X



【春関(茨城)】関東の高校野球 Part55【準決勝】

2025/05/21(水) 20:05:27.83ID:Cq4Tqn3g
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1747721482/


春季関東大会(水戸市民球場)

24日(土) 準決勝
第1試合(10:00) 横浜(神奈川1位)− 専大松戸(千葉1位)
第2試合(12:30) 健大高崎(群馬1位)− 山梨学院(山梨1位)


25日(日) 決勝
(10:00)
2名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/21(水) 20:28:42.04ID:jg1XIrNt
>>1
立てなくて良い。
3名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/21(水) 20:30:27.34ID:Y8gLz9ar
浦学対関東勢
浦学75勝34敗1分け
徳栄対関東勢
徳栄30勝28敗
共栄対関東勢
共栄24勝21敗
栄対関東勢
栄12勝9敗
聖望対関東勢
聖望9勝7敗
山村対関東勢
山村6勝3敗
昌平対関東勢
昌平2勝6敗
※同県対決は除く
4名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/21(水) 21:38:14.06ID:4iG1Gr8t
1998横浜 無敗の9冠44連勝
2025横浜 無敗の5冠27連勝 ←New!
2025/05/22(木) 09:18:05.73ID:paDK7M1F
結局浦学は負けて強しでぐんぐん評価上げてるな
夏は横浜より浦学が優勝に近い言われ始めてる
2025/05/22(木) 09:22:02.00ID:paDK7M1F
浦学が出てきて横浜が一気に霞んだよな
全国の高校野球ファンが衝撃を受けた昨日
これは横浜の春夏連覇は無理だなと悟ったのだろう
浦学が夏の甲子園でどんな勝ち方をするかに注目が変わったわけよ
7名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:52.20ID:AxyiXoni
しつけえぞアンチ浦和学院
8名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:02.00ID:PX78mXdN
神奈川でも埼玉でもない東京都民だが昨日の横浜-浦和学院戦見た限りだと

投手力 横浜=浦和学院
守備力 横浜>浦和学院
打撃力 横浜<浦和学院 
監督力 横浜>浦和学院

と個人的には感じた
どちらが勝ってもおかしくない紙一重の勝負だった
9名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 10:56:35.48ID:KJnvz2WD
>>5
お前さ、ちょっとウケたからってしつこいよ笑
もう面白くねーよ、飽きた
次のネタ考えてこい
2025/05/22(木) 11:22:29.91ID:r0pSrq6o
浦学対関東勢

浦学75勝33敗1分け
勝率7割超えの横綱浦和学院
2025/05/22(木) 11:24:50.79ID:7Eo9CqUv
>>10
で全国の戦績は?
2025/05/22(木) 11:29:54.50ID:tzTHiCYd
>>8
投手力は流石に横浜じゃね?横浜はエースの奥村登板してなかったし。
エースなしでも、マシンガン継投できるほど、投手の人材揃ってる。
2025/05/22(木) 11:53:55.79ID:JhVWjTkV
>>3
千葉勢でやったら相性悪い埼玉、神奈川軍にかなり負け越してそう
14名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 11:59:54.60ID:hGzeAhtH
神奈川決勝で東海大相模にタイブレークの末やっと勝てた横浜
つまりは
叡明>>>横浜
てこと?
2025/05/22(木) 12:09:22.69ID:Qagj5NgO
ベスト4が優勝したら
横浜 21年ぶり7度目
健大高崎 2年ぶり4度目
専大松戸 4年ぶり2度目
山梨学院 11年ぶり2度目(前回優勝時は山梨学院大附)
16名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 12:18:11.10ID:VwZHA3Hl
山梨学院の檜垣を打ち崩して菰田を引きずり出してタイブレークで惜しくも敗れた叡明
檜垣を全く打てず完投負けした東海大相模

叡明>>>相模だとは思わなかったわ
17名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 12:19:13.62ID:F+P/IK0c
日曜日、ヤフー天気で水戸の降水確率100%になった
18名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 12:39:59.34ID:MFivUopk
中学時代同じ野球部だった奴が弱小時代の叡明(小松原)に進学
俺が野球強くするんだと卒業シーズンの頃は張り切ってたが高一の2学期に偶然駅で会った時は茶髪にパーマで眉毛もなかった
勿論「野球辞めたの?」なんて野暮な質問はしてない
19名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 12:46:14.50ID:wGjgVACe
>>17
https://www.sototenki.jp/tenki/11393/1hour?genre=21

土曜日はなんとか雨降りだす前に終えられそうだけど
日曜日はどう見ても無理っぽいな 月曜に順延か
連戦にならないから投手運用に影響ありそう
20名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 12:56:56.76ID:fAOog1yL
>>4
夏に浦学に勝ってこそ王者といえる
まだまだ道の途上だな
2025/05/22(木) 13:09:01.20ID:TgCW1cNP
仮に横浜が決勝まで進むと、決勝が順延なら織田が中4日で先発くるか?
先発でなくてもリリーフでは出てきそう
招待試合から1週間は空いたので奥村も投げる可能性がある
準決勝は前田、山脇、片山で何とかするか?
22名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 13:21:06.29ID:asSrKfku
水戸、初めて行くんですけど何時に行けば座れますかね
9時に球場着けば大丈夫でしょうか?
23名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 13:44:19.87ID:hpt8q5Er
>>14
前スレにもあったけど
それは外れ

>>16
それは当たり
24名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 14:02:42.76ID:tf1PfeY/
東京人の考える大物ってどうせ成金だろ?
西日本人が尊敬する大物って文豪とか大企業の創業者だよな。
そっから話がずれている
25名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 14:32:17.17ID:luhuospa
>>1
乙です

関東四天王は
横浜、健大高崎、山梨学院、東海大相模から

横浜、健大高崎、山梨学院、専大松戸に入れ替わりしたのか?
2025/05/22(木) 15:21:08.50ID:Qagj5NgO
2025春季関東大会ベスト4進出校
春秋関東大会ベスト4以上&優勝回数 2014~2025春
横浜 春2回 秋1回 優勝1回(秋1回)
健大高崎 春4回 秋7回 優勝4回(春秋2回づつ)
山梨学院 春3回 秋5回 優勝2回(春秋1回づつ)
専大松戸 春4回 秋2回 優勝1回(春1回)
2025/05/22(木) 15:28:37.45ID:gxszKRIE
>>25
高校野球の本来の観点(通学圏主体)だと専松が1強。
28名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 15:44:55.50ID:H33J9aVp
春関優勝→夏の成績

山梨学院
2014年 県ベスト4 日本航空9−1山梨学院大付 7回コールド

健大高崎
2012年 県 4回戦 伊勢崎清明8−1健大高崎 8回コールド
2018年 県 決勝 前橋育英6−5健大高崎 9回サヨナラ
2023年 県ベスト4 桐生第一1−0健大高崎
2025/05/22(木) 15:46:26.68ID:H33J9aVp
専大松戸
2021年
県 優勝
全 2回戦敗退(1勝) 長崎商6−2専大松戸
2025/05/22(木) 15:54:00.70ID:H33J9aVp
横浜 春関優勝年 夏成績

1980年 県優勝 全国優勝 国体優勝
1989年 県優勝 全国1回戦敗退
1992年 県準優勝
1997年 県ベスト4
1998年 県優勝 全国優勝 国体優勝
2004年 県優勝 全国ベスト8 国体優勝


1989年 星稜5−1横浜
1992年 桐蔭学園10−8横浜
1997年 横浜商3−2横浜 9回サヨナラ
2004年 駒大苫小牧6−1横浜
31名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 16:04:55.03ID:/cGiFnNj
まぁ試合は運不運もあるからな 
10回やれば7回勝てる相手でも3回は負けるわけだしね
結果だけで物を言い過ぎでしょ
横浜だって新チームで相模、健大高崎と2回ずつ当たって全て勝てたけど快勝は1回のみで他は辛勝だったしね
春勝ったから夏がどうとか意味のないデータだと思うよ
打線は水物だし、ピッチャーの好不調、審判との相性、何なら誤審もあるやろ時には
色んな要素で勝敗は決まるしね
2025/05/22(木) 16:24:44.44ID:Qagj5NgO
こうだったからこうなるじゃなくて、あくまで参考資料としてみればいいんじゃない?
2025/05/22(木) 16:25:00.24ID:Qagj5NgO
>>31
34名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 16:49:55.62ID:S2cyyFN4
>>22
バックネット裏の屋根ありは1時間前は無理 
内野の屋根あり付近なら行けると思うよ
2025/05/22(木) 16:52:41.14ID:H33J9aVp
01 横浜8−1横須賀 7回コールド
02 横浜16−0柏陽 5回コールド
03 横浜8−1瀬谷 7回コールド
04 横浜13−0金沢 5回コールド
05 横浜7−0柏木学園 7回コールド
06 横浜6−0湘南工科大附
07 横浜6−1武相
08 横浜9−0横浜隼人 7回コールド
09 横浜5―2東海大相模
10 横浜2−0東農大二
11 横浜3−2浦和実
12 横浜4x−3健大高崎 延長10回タイブレーク
13 横浜2−0明徳義塾
14 横浜3−1東洋大姫路 延長11回タイブレーク
15 横浜4−3広島商
16 横浜4−2市和歌山
17 横浜8−7沖縄尚学
18 横浜5−1西日本短大附
19 横浜5−1健大高崎
20 横浜11−4智弁和歌山
21 横浜11−0市ヶ尾 5回コールド
22 横浜7−0横須賀学院 8回コールド
23 横浜5−1立花学園
24 横浜7−2相洋
25 横浜5x−4東海大相模 延長10回タイブレーク
26 横浜8−1作新学院 7回コールド
27 横浜3−2浦和学院
36名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:03.71ID:asSrKfku
>>34
あなたは神か
ありがとうございます!
2025/05/22(木) 17:38:13.14ID:XhHxmWCa
>>31
そもそも春の準決以降の戦いなんてあてにならんからな
別に負けたっていい試合なんだし
春に夏と同じ戦い方するチームなんかいないしいたらそのチームは伸び代がない
2025/05/22(木) 17:46:13.07ID:cBQ7d9a6
横浜もセンバツVから間もなく過密なスケジュールの中でよくここまで来たな、センバツのリベンジ狙う健大との試合は観たいね
39名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 19:13:33.45ID:dx5cgHwj
専松が関東四天王ってギャグですか?
40名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:33.78ID:FCyQWkv2
水戸の球場って駐車場あります?
何時間くらい前に行けば入れます?
2025/05/22(木) 19:50:43.81ID:TgCW1cNP
健大高崎は関東大会優勝に拘るかな?
42名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 20:05:29.78ID:b+cypxwG
健大タレント軍団が拘ってるのは横浜に勝つこと
午前中の試合で横浜が負けようもんなら一気にモチベ下がると思う
43名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 21:37:23.02ID:mvxPBZey
専大松戸はサブマリン田中をぶつけるべき
池田や今村とかにチョロチョロされる方がまだ良い

黒田や伊藤がMAX140越えとイキっても横浜相手には球速は無意味だからな
44名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 21:41:02.09ID:ArKY1ZoR
【春関(茨城)】関東の高校野球 Part54【残5試合】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1747721482/983
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1747721482/992

まだ言ってるキチガイどもwww
45名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 21:53:53.19ID:AZaSY8Dt
>>43
秋主戦だったサイドもいるな
アンダーかサイドかどっちかが先発だろうな
2025/05/22(木) 21:55:21.68ID:3pb7S/sC
知らんがな
2025/05/22(木) 21:56:44.14ID:UBHx/af/
健大高崎は是が非でも横浜倒したいだろうな
2025/05/22(木) 22:10:15.93ID:nypajemc
寄せ集め乱獲校が当たり前の様に強い事に神奈川、群馬、山梨県民は本当に心の底から嬉しいのだろうか??
ワイには嬉しいように取り繕っているように見える。
本当は専松のように地元主体のオラがチームが勝つ事に真の喜びを感じるのではなかろうか?
2025/05/22(木) 22:14:35.03ID:b+WJd23p
>>48
アタいも地元民ティィ―ムが勝った方が嬉しい!
集めたら強いの当たり前!
2025/05/22(木) 22:25:47.72ID:Ki5iO5O9
>>48
恥ずかしいからやめてくないか?専大松戸のように弱くても良いならいくらでも地元主体は作れるんだよ。
地元主体で専大松戸より甲子園で活躍した学校は関東には山程あるだろ。専大松戸程度のゴミ実績で勘違いすんな。
51名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 22:31:29.35ID:b+cypxwG
>>48
俺は東京の健大ファンなんだが・・・
健大は東京のシニアが多いから応援してるわ
初戦の菅生よりも東京のシニアが多かったからな
関東総大将にふさわしいだろ?
東京だぞ!エリートだぞ!
2025/05/22(木) 22:34:21.54ID:e7ILMY6s
>>48
たぶん君の求める喜びが来る前に寿命がきてしまうだろうな
2025/05/22(木) 22:36:05.56ID:Ki5iO5O9
神奈川じゃ負け越してる学校なんて人権ねえぞw
チーバ君は地元地元言ってそんな弱い学校が人気なんですねえ(笑)神奈川じゃありえない(笑)
かわいい(笑)
2025/05/22(木) 22:36:39.44ID:e7ILMY6s
というか単純に勝つ喜びを知らないんだね。可哀想に。
好きな女じゃないとセックスしたくないと言っていつまでも童貞みたいな奴だな
55名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 23:05:53.06ID:3KDFDQo1
>>48
わかる、乱獲して勝って何が嬉しいのかさっぱりわからん。地域住民からしたら冷めるわな。喜ぶのはごく一部の熱狂的なオタだけ。
2025/05/22(木) 23:06:08.03ID:NqHYY+01
日曜は雨っぽいな
57名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 23:24:08.25ID:CFsEUp8z
地元主体で今年の選抜ベスト4の埼玉に憧れる千葉人w
58名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/22(木) 23:26:23.24ID:bX0tRTi6
ラグビー日本代表が半分外国人で日本代表名乗ってるのは正直違和感がある
古い人間だからかな それに近い感情かな まあわかるけどな
2025/05/22(木) 23:32:43.71ID:0qCnQ+9E
>>43
秋から主戦でけっこう投げてるサイドの高橋がまだ投げてないんだよな。
県の準決勝で打たれていたから関東初先発でいきなり横浜はちょっと博打かな。
2025/05/23(金) 00:07:54.29ID:hBWx+ZrQ
全うな勝負に勝てないから、難癖つけて批判することでしかストレスを発散できない卑怯な人間。自分たちの発言がいかに卑劣か気づいた方がいいよ。
61名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 02:30:35.86ID:6knIV5EB
横浜-健大高崎なら夏甲子園での再戦有り得るんよね
すごいドラマですな
62名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 03:15:30.15ID:1147lpxM
>>48
東京六大学やメジャーで活躍する選手を応援する感覚で楽しいけどな。地域の代表ってよりその高校のブランド力や求心力なんよ。子どもの頃池田や取手二を見て来た世代の人ですか?
63名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 04:28:47.41ID:CEuODyHq
>>31
やっぱ運てあるよな。それいったら負け犬の遠吠え、運なんて関係ないとか言われたわ。ぶっちゃけ一昨年の慶応は運もかなりあったと俺は思ってる。
64名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 04:38:37.13ID:gIlvkssq
専大松戸は左打者がズラリと並ぶ横浜打線に右アンダスローを出すかな?
奥村が出てきたりすると捕手の駒橋以外は左打者という打線も可能
アンダースローでもシンカー系の球が使えない投手だと厳しいものがある
2025/05/23(金) 04:49:36.08ID:IgkiclrF
>>62
もう少し上と予想。そう言うの60歳以上だよ。
俺らの税金で年金暮らししてるジジイに価値観押し付けられてると思うと腹立ってきたわw
2025/05/23(金) 04:51:47.46ID:IgkiclrF
>>64
専松、目星いいサウスポーおらんのか??
2025/05/23(金) 05:40:26.16ID:cmu+0MTZ
日曜も開始時間遅らせれば出来そう
2025/05/23(金) 05:41:58.12ID:gv68BMRm
また寒くなりそう
2025/05/23(金) 05:57:19.66ID:qQW84pTd
横浜の左打者はあんまり左投手を気にしない
左右よりは制球力の方が横浜には重要
2025/05/23(金) 06:49:39.43ID:Gi/RC3mT
>>54
逆だろ(笑)
ブスばかりとやってモテるとイキっているのが乱獲県民、地元主体は美人としかやらない真のモテ男
2025/05/23(金) 06:49:53.28ID:lghIqYk+
>>48
そもそも山梨県民は野球そのものに興味ない
2025/05/23(金) 06:53:28.80ID:SHg+xkeV
例えば横浜DENAがいくら強くても神奈川最強!にはならないよね。
でも横浜が他県民乱獲で強いだけなのにイキっているのがここの神奈川民。
2025/05/23(金) 06:55:35.99ID:xJKtNVRi
勝つ喜び(いつも他県民頼り)


74名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 07:29:40.47ID:SwxJpNWf
これ一人のキチガイガイジの為にあるスレだな
75名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 08:06:26.67ID:J8dGCDcY
神奈川:○○○●
群馬:○○○●
千葉:○○○●
山梨:○○○●
埼玉:○●●
東京:●●
栃木:●●
茨城:●●●
76名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 08:07:26.12ID:WYCoxwh7
ベスト4では専松だけ抜けて偏差値高い
最近は勉強もスポーツも、って学校が人気だから関東の有力校では一番伸びしろありそう
77名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 08:07:51.42ID:0yJvoaQ1
千葉の恥乱獲君
こいつアンチ専松なんだろうな
78名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 08:18:12.52ID:K5gVdWuQ
>>71
甲府工業がまともに機能していればねえ
練習見ると怪我するから強豪校はどこもやってない練習内容を数時間やってるし
県内選手かき集めてあんな実のない練習やらされて可哀想と思ったよ
やってることが昭和
79名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 08:53:29.76ID:q3HfCnox
>>48
爺さん分かってねーなw
強さは正義なんだよ 昭和の巨人強かったろ?人気あったろ?何でだ?スーパースターがいるしなりふり構わず金にものを言わせて選手を集めたんだよ
80名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 08:57:26.94ID:M8Dd2XR0
>>79
巨人軍発祥の地は千葉じゃなかったか?
ミスタージャイヤンツも千葉
ミスタータイガースも千葉
現在の監督も千葉
81名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 09:13:35.39ID:oSSK5ted
>>48
オレは大阪や神奈川のように、定期的に甲子園優勝する地域の奴が真の喜びを感じているのかが気になる。
2025/05/23(金) 09:28:13.37ID:oYJShvaQ
巨人や阪神が地元民だけで構成されてるとでも?
部活だと地元民じゃないと喜びを感じられない脳の構造の方が理解できないんだが。
冷静に考えて雑魚の僻みにしか聞こえない
83名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 09:53:14.21ID:VA/tqRdt
そう考えると全国から乱獲してる大阪桐蔭野球部は弱体化してるのに、大阪からしか取らない同校ラグビー部が強くなってるのは皮肉だな(他国の強豪が参加するサピックス杯2連覇)
84名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:09:57.09ID:+ct54Kvy
外人部隊の先駆けだったPLは当時レアな存在でどこがPLをやっつけるかに高校野球ファンは注目してたけど今は外人部隊だらけだからたまに金足みたいな地元チームが活躍すると話題になる
2025/05/23(金) 10:14:40.71ID:09MaBZRr
>>81
素朴に疑問なんだけど、「地元出身」の線引きはどのへんなの?
地元の中学出てたら地元民?中3で転校してきたら応援できる?あるいは地元生まれじゃないとダメ?
86名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:23:27.88ID:PBGL/bkA
>>66
いない
ただし新入生に打ちにくそうな子がいる
2025/05/23(金) 10:24:12.04ID:xhELjBpd
>>85
青森山田みたいに中学から囲う手法は地元とは言えないんじゃない?
88名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:29:08.19ID:OnPI70eg
専大松戸は言うほど地元部隊じゃない上に甲子園4勝5敗と成績も微妙
作新、前育みたいに優勝すればまあ分かる
桐光の方がよっぽど地元民だし成績も出してんだけど?専大松戸程度でそんなイキれるのが謎すぎる笑
千葉の人って面白いね
89名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:33:45.43ID:JvXL1REx
>>82
高校野球は〇〇県代表みたいに県名を背負わせちゃってるから
そこがプロ野球とは違う
高校野球はいつまで地区県名の冠を載せ続けるんだ?もう高校名だけで戦わせれば良い
2025/05/23(金) 10:37:50.30ID:cISJBdi6
明日、第2試合を観たいんだけど、
第1試合から行かないといい席取れないよね?
朝から行くかー
91名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:40:58.39ID:+ct54Kvy
最近プロ選手を何人も輩出してる富士大学には全国から選手が集まってるけど大学野球はそれが普通だから決して外人部隊と呼ばれることはない。
一方高校野球チームの9割は地元民だけの部活なのに特定の学校が選手をかき集めるから外人部隊などと揶揄される。
92名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:41:17.10ID:OnPI70eg
専大松戸の今年のメンバー東京、神奈川、埼玉、茨城、千葉の5都道府県の混血じゃん。(千葉県外10人)
オラが代表笑笑
混血部隊の癖に甲子園で勝ち越せないってなんなん笑
2025/05/23(金) 10:51:17.92ID:7WNks71e
>>91
かき集めるとか選手にも学校にも失礼な奴だな
このご時世中学生の意志に反した進学なんて許されるわけないだろ
中学生が進学したい学校が他県にあるからといってそれを妨げる権利はお前等にはないよ
94名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:57:51.38ID:hD6Z8X8X
みんなプロ目指すので
好きな監督の所へ
越境するのは当たり前
昭和と違う
もう令和
95名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 10:59:58.33ID:1Sw0fFMh
高校野球ファンなんて今や陰毛まで白髪頭はカッパハゲのオッさんジイさんが多数だからな
96名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:01:49.63ID:JvXL1REx
松戸市は千葉の端に位置するから
野球以外でも東京茨城埼玉から来る子が多い
電車で通える範囲イコール地元という定義なら違和感ないんだけど
この定義づけが人それぞれだからしょーもない言い合いがおこる

今年の専松に神奈川の選手いたかな??
過去にはアパート借りて期間限定で移り住んだ選手いたけど
97名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:17:59.97ID:YNeJhraj
>>78
てか練習時間長い。(土)(日)どちらも練習、朝早くから夕方までやってる。
98名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:56.07ID:2YwX9Yli
>>96
例えば埼玉でも南側の浦学、浦実に
埼玉でも高崎よりの北に位置する本庄、深谷等から来るよりも
群馬でも南に位置する健大に行ったほうが明らかに近いけど、県外人だってだけで外人扱いされたりするからね
2025/05/23(金) 11:27:58.85ID:5JIQYsgw
>>88
栃木、群馬は地元民で優勝したのは大きいな
100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:36:08.56ID:OnPI70eg
>>96
それでいいなら98年横浜は専大松戸より地元密着型で春夏連覇してるんだが
一方5都道府県からかき集めて専大松戸は甲子園4勝5敗で合ってる??
101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:00.50ID:1Sw0fFMh
7回制よりまず先に私立と公立分けてもいいよな

地元ガーは公立トーナメント行けばよし
102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:46:44.11ID:eENWfUI1
神奈川の昭和7回の甲子園優勝は全て地元部隊。この段階で既に現在の他関東各県、甲子園優勝回数の倍以上の優勝成し遂げてる。
103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/05/23(金) 11:47:04.49ID:iJE/rOwY
最強右打者 鈴木誠也 東京都荒川区
最強左打者 大谷翔平 岩手県奥州市(水沢市)
最強右投手 山本由伸 岡山県備前市
最強左投手 今永昇太 福岡県北九州市

最強RWG 伊東純也 神奈川県横須賀市
最強LWG 三笘薫 神奈川県川崎市
最強MF 遠藤航 神奈川県横浜市
最強DF 冨安健洋 福岡県福岡市
最強GK 鈴木彩艶 埼玉県さいたま市

パリ世代
最強RWG 久保建英 神奈川県川崎市
最強LWG 斉藤光毅 神奈川県川崎市
最強MF 鈴木唯人 神奈川県三浦郡
最強DF 高井幸大 神奈川県横浜市
最強GK 鈴木彩艶 埼玉県さいたま市

ロス・ブリスベン世代
最強FW 後藤啓介 静岡県浜松市
最強FW 塩貝健人 東京都大田区
最強MF 北原槙 東京都杉並区
最強MF 長南開史 埼玉県川口市
最強DF 市原吏音 埼玉県さいたま市

     _,. -‐─‐‐- 、_
   ∠_______ ヽ
  / ,-、   ,.-、   |  |
  l <朧>  <朧>   レ,`i
  | 、__,(、_,.)、__,     ソ
  .l    ,==、    ./    <ほらみてごらん
 ⌒\  `='    /⌒``ヽ、
     `ー----‐‐'´
2025/05/23(金) 11:47:45.92ID:gv68BMRm
神奈川だと横浜や東海大相模みたいに歴史ある伝統校は選手に県外人が多くいても関係なく人気がある
新興の高校は選手がオール県民でも人気はあまりでない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況