X

大阪桐蔭547

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/01(土) 11:46:58.08ID:FLi8OElD
前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1736416002
126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 09:43:00.13ID:39k9FDuV
横浜はもう何年甲子園で優勝してないんだ?ベスト8に入ったのも何年前だ?
落ち目と言われる大阪桐蔭でも昨年ベスト8には入ったぞ
2025/03/09(日) 09:50:51.53ID:67mNjHNQ
大阪桐蔭はまだ実績トップだろ、落ち目ではない
大阪桐蔭で落ち目と言われるなら全国の強豪はもっと落ち目と言う事になる
大阪桐蔭が一番怖いと神奈川県民の俺は思う
128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 09:53:47.52ID:docbdIol
選抜が近づいてきて寂しいな。
桐蔭が出れないと。
選抜は嫌いな智辯和歌山が優勝しなかったら
どこが優勝してもいいわ。
でも智辯和歌山がくじ運良いから、優勝しそうで怖い。
京都国際にも連取試合で大勝して仕上がっている雰囲気。
129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 09:55:24.88ID:docbdIol
桐蔭は夏には復活すると思うけどな。
森と中野の投手陣は盤石。佐井川も加わる。
打線も能力はあるから、2年を使うのか
多少守備には目をつむっても使う方が強くなる気がするけど。
130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 09:57:08.31ID:AgGUNU+v
低反発になってから野手育成もイマイチなことがわかった
滋賀学園の長崎は秋みた限りでは打てないピッチャーではない
現に智辯和歌山にはフルボッコにされている
まあ滋賀学園のことだからおそらく今は伸びてるんだろうけど
131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 09:57:57.18ID:docbdIol
秋からは最強桐蔭が復活するけど
2027は春夏連覇を本気で狙える。
学院の林は今はかなり良い投手だが、身長が低いのに伸びないだろう。
桐蔭の川本の方が伸びしろはある。
総合的にも桐蔭の新入生の方が質が高い。
何より打線がいいし、投手も川本だけでなく梅野や他にも良い投手がいっぱいいる。
強くなるぞ。
132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 10:00:27.01ID:docbdIol
夏はやはり履正社が強い。
打線は強力。桐蔭は果たして勝てるか。
矢野を研究して、森も中野も秋みたいなことはないだろう。
必ず勝たなければならない。
選抜にもし出れていたら、ベスト8は行けただろう。
それだけの戦力が今もある。
133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 10:01:57.94ID:docbdIol
もう俺はセンバツ高校野球は見ない。桐蔭が出て居ないと興味ない、
選抜高校ラグビーを見る。大阪桐蔭は強いけど、桐蔭学園には負けると思うが。
それでもその方が楽しみや。
早く春の大阪大会始まらないかな。夏の予選始まらないかな。
134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 10:03:56.36ID:docbdIol
今年のチームは投手力は良いが
打線はやはり今一つなのか。
現状もそうなのか。
練習試合見に行っていなからわからん。
分かる人教えて。今年のチームは夏には履正社に勝って甲子園に行けそうなのか。
135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 12:49:05.62ID:fTf+pLku
まーたこの連投傲慢オタかよ。しつこい。今のチームじゃ学院や金光などの大阪の落ちこぼれ負け犬地元府民にすら危うい。
136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 13:10:32.71ID:docbdIol
>>135
傲慢ではない。アンチには分からないだろう。
履正社にだけはどうなるか分からんが、勝てると思う。
夏には見ておけよ。
必ず履正社に勝って甲子園。甲子園でもベスト8以上。
来年は春か夏のどちらか優勝。
再来年は春なる連覇を本気で狙える。
学院の林なんか早熟の極み。川本の方が伸びる。石野の方が良い投手。
お前らアンチには分からないだろう。
137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 13:12:33.35ID:docbdIol
2027世代は本当に強い。
川本、石野、梅野、今井、中島、新井、今井、岡田。
これだけのメンバーはいない。
絶対に春夏連覇を本気で狙える。
138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 13:45:29.61ID:docbdIol
2022春圧倒的優勝。2022夏ベスト8
神宮連覇。2023春ベスト4、2024春ベスト8
これだけの成績を近年全国大会でおさめているのは
桐蔭と仙台育英ぐらいだろう。
これで落ち目なわけないやろ。
落ち目落ち目はアンチの嫉妬やろう。
これからはもっと成績上がるけどな。
一回選抜に出れないぐらいでうるさいねん。
139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 13:47:14.30ID:docbdIol
大阪桐蔭ブランドはまだまだ続いている。
今年の新入生見ると明らかやろ。
中2世代のリクルートもかなり良いところ行っているみたいやしな。
140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 13:57:51.45ID:docbdIol
横浜、健大、東洋大姫路ぐらいやろ。
現時点でも桐蔭より上なのは。
秋負けたのはたまたま。
冬の間に力をつけている。
ほんまに桐蔭の出ない選抜は興味わかないわ。
2025/03/09(日) 13:59:17.85ID:r+LAlCzB
東洋がしばらく天下なれるかね?
もうお前等ええやろしばらく
長く幸せやったんやから
142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:01:33.54ID:SJ8UCY2X
>>129
この冬トレで、森は球速増したかな?
143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:04:32.02ID:docbdIol
現場で見ていると、本当に森と中野は成長したな。
夏は下手すると、履正社を完封するわ。
144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:11:33.13ID:5BSBXqr/
>>141
このスレに書く事では無い
2025/03/09(日) 14:11:51.04ID:r+LAlCzB
まぁええやん御愛嬌よ
146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:13:03.72ID:rCPZlgze
>>143
昨日も中野、森、加えて石原は素晴らしかったわ。投手陣見てると選抜出ないのが勿体無い
147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:19:13.08ID:rCPZlgze
>>146
昨日は中野完封。
森、石原のリレーの3人しか投げてないけど、ヒットらしいヒットはほぼ打たれてない。
問題は打線。いつまで最上級生主体の野手でいくのか…夏制するためにはこの決断だろう。
148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:30:56.91ID:docbdIol
>>147
問題は打線やな。2年生中心で行ってほしい。
その決断をして欲しい。
守備も大事だが、打たないと話にならない。
149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:33:16.62ID:docbdIol
レギュラーは
宮本楽、畠中、吉野、増田、内海以外は2年生中心でいいんとちゃうか。
その4人は外せない。桑元も期待できるかな。古門は微妙。
須貝は控えやろな。
谷渕、大津は使いたいな。
150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 14:45:22.48ID:TDJ7Otum
練習試合の日程をまとめてくれ
151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 17:42:16.17ID:rCPZlgze
>>149
春のメンバーどうなってんやろ
152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 18:03:01.66ID:xZ2rzz9L
いい加減低反発に慣れてくれよ
投手陣は相変わらず良いから打線さえ良くなればまた桐蔭の時代が来るのに
153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 18:11:39.00ID:nVOV5zxm
最近は誰いたっけって名前忘れるようになった
前は自然と記憶してたが それほどインパクト薄いってことか
154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 18:14:31.20ID:rCPZlgze
>>152
きっとそれは秋からやな。
それか、秋のメンバーからガラッとシフトチェンジするか。
とにかく打てる2年を先発で使う大英断が出来るか…
内海、大津、藤田、谷渕、岡安、黒川、中西…
どれも最上級生より打撃が上なんやから。
投手陣の中野、森、石原、佐井川、吉岡。
この5枚は最強の布陣なんやから。
155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 18:50:15.96ID:fTf+pLku
使えん3年に引退通告出来る覚悟が親方にあるかどうかだな。
156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 19:55:11.86ID:n6BnwX8/
ん?昨日、聖隷クリストファーと試合して2-2の引き分け?
Xより
157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 20:38:03.05ID:dcbO1gZ/
>>125
だろうじゃなく既に敬遠されてる
158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 21:04:20.52ID:OXbpLwRN
今年のセンバツは観る価値無し
159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 21:05:13.47ID:OXbpLwRN
横浜とか姫路とかどうせ今年だけなんだから眼中にないよ
160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 21:06:12.69ID:OXbpLwRN
>>141
姫路(笑)は春夏連覇もした事ない格下な
161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 21:06:59.72ID:OXbpLwRN
>>140
夏にはうちのが仕上がってるだろうな
2025/03/09(日) 21:38:56.92ID:MV5AnG5b
>>156
みたいだね。
2025/03/09(日) 22:19:39.78ID:r+LAlCzB
>>160
これからはもしかしたら東洋の時代なるかもせんで
岡田さんやから履正社二世みたいなもんや
兵庫には桐蔭おらんからほぼ出れるな
164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 22:29:50.18ID:JAlsoBOG
新2年生は石原投手の名前がよく挙がりますが、先にベンチ入りを経験した吉岡投手よりも今は状態が良いのでしょうか?
165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 22:45:09.98ID:fTf+pLku
>>163
兵庫は粒ぞろいだから桐蔭コケりゃ余裕だった大阪の頃とは違う。報徳、国際、明石商業が全部途中でくたばっても出場確実とは言えない。
166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/09(日) 22:58:32.55ID:RxUT8yag
龍生はん言うてもう63やからな
いつまでやるのか知らんけど
2025/03/10(月) 06:02:45.83ID:wnqDp8sX
>>165
大阪もこれからそうはならんのか
相変わらず2強でこのままなのか
168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 06:10:59.97ID:ccVVrOcZ
>>167
2強以外に行った時点でその後の野球人生詰むからな。プロや大学、社会人のスカウトは大阪の2強以外出身って時点で無関心になるし。
大阪学院や金光や仰星に来る大阪人も府外の寄せ集め私学に誘われないレベルの雑魚で府外逃亡だと宛が無いから惰性で野球続ける為に仕方なーく来てるだけだし試合やる前から2強に勝つ事を諦めてる。
なので今の大阪は組み合わせ次第ではインテリ公立でも3位になれる程のレベルなわけよ。
2025/03/10(月) 06:22:38.38ID:wnqDp8sX
>>168
ここは桐蔭スレやしまぁこのままで望むわな
170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 07:03:54.51ID:jPlzyMck
ほんまにここ最近選手伸びないよな。
これだけ選手乱獲してるのに
171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 08:28:05.03ID:PTW4J1/f
新入生の谷口は最低でも宗山を超える
正直ピッチャーやらせても履正社ならエース狙えるくらい野球センスある
172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 09:20:08.13ID:MRK7Y9MM
>>164
練習試合を見た限り、かなり秋より伸びています。
吉岡との比較はタイプが違うので分からないですが、150K近く吉岡。145K前後の石原。スピードは吉岡、コントロールは石原と言った感じでしょうか。ただどちらも素晴らしい投手で次世代を引っ張る2人である事に間違いありません。
173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 09:57:26.17ID:F7bJLq4F
さすが関西No.1と言われた石原と野茂JAPANのエース吉岡だ
新屋も野茂JAPANでエース格だったみたいだから期待できるな
174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 10:48:58.15ID:2aB6pYhY
新入生の投手はかなり良い
野手はもちろん投手も全国No.1スカウト
2025/03/10(月) 10:59:50.33ID:+EVs1h3x
東海大会すら勝ち抜けなかった静岡の1年生投手に2失点完投を許したらしいな
176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 11:00:21.78ID:3NkUr4Cw
>>172
この時期に二人ともそんなに球速出てるの?
177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 11:39:42.03ID:MRK7Y9MM
>>175
そう。打撃は低調やな。
178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 12:02:30.43ID:redxaBVG
新入生の野手は凄いんだが低反発なのが残念だなあ
前のバットならホームラン連発、甲子園でも全試合二桁得点できるくらいの打線作れるのに
179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 12:09:34.10ID:eemc8bWz
前田よりハムの松浦でしょ。左で155はすごい。
180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 16:16:55.87ID:y1TimJrV
前田はあかんと思う
ソフトバンクじゃよう育てきらんやろ
181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 16:26:53.95ID:sdI1KJOr
何日かわからないけど聖光学院とも練習試合あるみたいだ
182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 16:31:20.74ID:pASjHvbi
>>178
だからプロで使い物にならんのや
インチキなんや全てが
早熟のなれの果て
183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 16:35:37.36ID:mNJW0HLf
練習試合の日程をまとめてくれ
2025/03/10(月) 16:36:23.47ID:kZdx7RY9
本当のこと言うと根尾世代の根尾や藤原や柿木が突出してゴミなだけでプロで通用しないことに関しては桐蔭自体は何にも悪くない
大阪桐蔭は元からの早熟タイプを取ってきて優勝させただけ
悪いのは根尾や藤原や柿木といった個人だけ
185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 16:43:27.92ID:OkP+FIsp
>>180
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f30e2525582c19d967add65d23669fcd858d156?page=1

球速面が課題のようだね。高校2年をピークにそれ以降は、プロ入り2年目の現在まで球速は、ほとんど変わらないようだ。
186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 16:49:24.09ID:EoetmO17
ウチの寮飯が不味かったからなかなか体重増やせられなかったら申し訳ない
187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 17:15:53.93ID:n4IyWNH1
ピッチャー育成がってのは昔から言われてたけどまさか野手の方が更にダメとはね
188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 17:16:54.61ID:n4IyWNH1
>>172
これほんとなら凄いな
ほんとならだけど
189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 17:21:01.76ID:JVF4Lo61
>>188
どーせそいつらが3年になった頃には「3年はとっとと引退してくれ。新2年のこいつすげーわ。使えん3年よりこいつ使ってくれねーかな。」って掌返してると思うわ。
190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 17:27:06.27ID:8PXO8mQy
育成力が無く中学で完成された選手にしか興味のないチームだからその後伸びない。それどころか劣化させてしまう。
まあこのやり方が変わらない限りはプロで本格化してくる選手なんて出てくるわけがない。
191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 18:50:57.82ID:s0mhg27k
>>184
藤原って74試合でWAR2.0なのになんでそんな扱いなん
小園よりWAR高いじゃん
2025/03/10(月) 19:07:42.49ID:igwDfAkW
>>191
見りゃわかんだろ
193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 19:23:16.29ID:lCVG7pIu
横浜には松坂伝説
桐蔭には藤浪伝説

つり合いは取れてる
194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 19:23:22.70ID:MRK7Y9MM
>>189
そんなに批判的に大阪桐蔭を見てるなら、この板に入って来なけりゃいいのに。
195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 19:26:23.24ID:5EZbRzAC
>>172
吉岡投手は確か登板はなかったと記憶していますが、ベンチ入りしていた分、秋時点ではリード。春は石原投手も加わりそうで楽しみですね。
196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 21:07:34.00ID:OkP+FIsp
大阪桐蔭は、練習試合等の情報が最近は、ほとんど出て来ないね。報道管制でも敷いてるのかな?
197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 21:12:32.22ID:7vv0TUkc
唐津にノーノー未遂はヤバいだろ
198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 21:30:55.06ID:MRK7Y9MM
>>195
投手陣は心配ないが、とにかく春から夏にかけて打撃がどれだけ上がるか、そこに尽きる。
去年の境、吉田、徳丸、ラマルみたいなチャンスに回れば得点が期待できる打者が昨秋のメンバーなら、内海ただ1人。
2025/03/10(月) 21:48:01.10ID:KsuuXSi2
唐津商のエースは九州大会で興南に完封勝ちしたこともあるし普通に好投手
いい経験になったろ
200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 22:25:01.59ID:lCVG7pIu
>>199
じゃあ横浜の2投手相手ならノーノー2試合食らうな
201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 22:32:29.99ID:jTL/y4wt
早く7回制になれよ
7人のピッチャー用意して1人1イニングやれるのは桐蔭だけ
7回制になると負ける気がしない
202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 22:45:44.04ID:9rSe8HYv
横浜の新入生メンツ見たけど大したことない

福井や二村や川上とかどうせ早熟だろうし
他は中本牧に東京城南や世田谷西とかお決まりばかり
203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 22:48:03.78ID:lCVG7pIu
川上は横浜行かなかったら桐蔭だったんじゃね?
204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/10(月) 23:45:01.80ID:cfS5/VXn
今年は京大合格者46人か
進学校として盛り返してきたな
野球の方も頑張れよ
205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 03:02:05.84ID:OeChNaGv
>>184
開幕待たずして早々と見切りをつけられ二軍行きになった根尾と既にクビ切られた柿木
この2人と比べたら一軍の戦力としてみなされてるだけ藤原はマシ
206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 03:07:20.32ID:d4zhR8fC
川上は守備の人 世界大会MVPで騒がれたけど
打撃は高校で苦労するだろう 
桐蔭でレギュラー無理やろな
207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 07:31:56.21ID:HtvEhvrG
今井幹太朗ほんまにええな
健大高崎の石垣がトレーニング受けてる施設で冬練習してるんだけど、しっかりと140キロストレート投げれるようになっている
実際の球速より10キロ増しとして関東の有名な施設とは別だからガチの140キロね
冬でこれだけ投げれるんだから春には145キロくらい投げるかもな

打撃もかなり進化してる、スイングスピード上がって怪物化
これは大谷翔平超えもあるな
208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 07:45:23.56ID:ZpT349ib
今井は高卒ドラ1狙わせなあかんな
タッパもあるし少なくとも高卒でプロに送り出さないといけない素材
209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 08:23:24.18ID:/1Si5Gvf
オワコン桐蔭
生駒山のグランドまで毎回走ってるとかアホの極み
210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 08:32:25.00ID:E/0+exu0
大阪桐蔭
https://i.imgur.com/Pnk8zuj.jpeg
211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 08:53:11.19ID:e14y2Dqw
今の指導者が代わらない限り無理だと思うぞ。
監督に関しては選手コレクターになってる。
それが趣味。ダメなら次、次という状態。
まあこの野球では完全に終了ってやつです。
212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 09:12:29.95ID:CBLwifwf
>>205
目糞鼻糞
213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 12:14:25.98ID:E+emFVVf
>>209
その時間を他の練習にあてるだけでちょっとは違うだろうに
やっぱ取り残されてるよな〜
214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 12:40:05.79ID:UXKGOgMp
実際、今選抜出たとして
横浜、東洋、健大に勝てるかね?
215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 12:45:10.63ID:DrK7gJgr
日本一を取りたいならモーションキャプチャとか導入しろよ
あんな古い設備の筋トレマシンやらクソまずい寮飯提供してたらそりゃ勝てないやろがい
筋トレの仕方すら怪我を誘発しかねない危険なやり方をやっていたり指導者の頭が古い
2025/03/11(火) 12:56:06.94ID:nKkEOpdk
エアコンの効いた部屋で観戦するだけの
お前らみたいなオタどもを
2000年代以降毎年楽しませてやったんだから
少しは感謝せぇやキモオタども!
それともわしら以上に汗水垂らして血反吐吐いたんか?
何もやってないやつらが大層なのーがきたれてんなやアホ
217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 13:31:31.14ID:UXKGOgMp
でもPLみたいに人気がないんだよなぁ、大阪桐蔭は
218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 13:47:47.87ID:QWiVjkc5
森も宮崎にのこりゃ型にはまらず素材型としてドラフト上位だっただろうな
育成の中途半端な大阪桐蔭に行くから…
219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 14:00:15.95ID:oCYKDZHa
森は今でもドラ1候補だと思うよ、体のサイズや球質考えると。
現状球速面でリードされている石垣にも、巧く行けば、ドラフト前に追い越す可能性も有るし、数年単位で考えれば超える可能性は高い
2025/03/11(火) 14:41:20.80ID:CBLwifwf
練習試合で負けまくってる滋賀学程度に崩れて打ち込まれてんのに
そもそも森なんて中学時代から柿木と同じ早熟体型体質で伸び代ないのなんかまともに野球知ってるやつなら全員理解してたやろ
プロでゴミカスの桐蔭恥晒し世代の根尾世代から本当に全てが狂ってしまった
前年の代打枠のちっちゃい西島より打撃技術高いやつ1人もおらんかったしな
しかも控えの奥田は松尾世代を小粒とかほざいてしまうメタ認知の無さなw
お前ら前田打てんし松尾に打たれんのにw
ほんま勘違いさせてしまった世代やな根尾世代は
根尾も絶妙に下手なのに所作いちいちイキるし水本笠松より数段打力下の中川と山田もなんか知名度と顔で持ち上げられまくってたし
三重戦で負けときゃよかってん
智辯和歌山戦もチビセカンドが2回もやらかしてくれたから優勝できたんやし
レベルだけで言えば一度も優勝できない世代やったのよなぁ
あー昔のplや桐蔭はほんま見てておもろかったのになぁ
2025/03/11(火) 15:13:14.48ID:CDVtbLzG
前田と横浜の奥村は親戚なのか
222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 16:10:46.71ID:SQ8btNq7
練習試合の日程をまとめてくれ
223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 18:20:07.67ID:E+emFVVf
藤浪の時までのコーチなら
川原150連発の支配下指名
森は155出すドラ1もあったな
ホント中村世代あたりからスケールのデカい選手が全く出なくなった
これでは甲子園優勝しても意味がない
224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 18:24:05.15ID:E+emFVVf
>>220
確かにそこあたりからも更に狂った
福井の代までは個性があって大学以降も伸びる選手そこそこいたし
225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 18:26:26.28ID:CBLwifwf
>>223
アホ
藤浪は親方がつきっきりで指導してたのも知らんのか
単純に入ってくる中学生の質が森以降落ち続けてるだけや
226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/03/11(火) 18:32:19.65ID:d4zhR8fC
他のチームでも応援しとけよ 老害は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況