前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1736794862/
探検
【関東5校目・山梨学院】関東の高校野球 Part43【21世紀枠・横浜清陵】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:23:30.56ID:6rzk7KJn2名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:24:43.07ID:6rzk7KJn 第97回センバツ
出場校
21世紀枠
壱岐 横浜清陵
北海道
東海大札幌
東北
聖光学院 青森山田 花巻東
関東
横浜 健大高崎 浦和実 千葉黎明 山梨学院
東京
二松学舎大附 早稲田実
東海
大垣日大 常葉菊川 至学館
北信越
敦賀気比 日本航空石川
近畿
東洋大姫路 智弁和歌山 市和歌山 天理 滋賀学園 滋賀短大附
中国
広島商 米子松蔭
四国
明徳義塾 高松商
九州
沖縄尚学 エナジックスポーツ 柳ヶ浦 西日本短大附
補欠校
21世紀枠 1位・山城 2位・小松工
北海道 北海
東_北 1位・山形中央 2位・仙台育英
関_東 1位・東農大二 2位・つくば秀英
東_京 1位・淑徳 2位・帝京
東_海 1位・岐阜第一 2位・中京大中京
北信越 1位・小松工 2位・福井工大福井
近_畿 1位・大阪学院大 2位・立命館宇治
中_国 1位・岡山学芸館 2位・矢上
四_国 1位・新田 2位・鳴門渦潮
九_州 1位・鹿児島実 2位・有明
出場校
21世紀枠
壱岐 横浜清陵
北海道
東海大札幌
東北
聖光学院 青森山田 花巻東
関東
横浜 健大高崎 浦和実 千葉黎明 山梨学院
東京
二松学舎大附 早稲田実
東海
大垣日大 常葉菊川 至学館
北信越
敦賀気比 日本航空石川
近畿
東洋大姫路 智弁和歌山 市和歌山 天理 滋賀学園 滋賀短大附
中国
広島商 米子松蔭
四国
明徳義塾 高松商
九州
沖縄尚学 エナジックスポーツ 柳ヶ浦 西日本短大附
補欠校
21世紀枠 1位・山城 2位・小松工
北海道 北海
東_北 1位・山形中央 2位・仙台育英
関_東 1位・東農大二 2位・つくば秀英
東_京 1位・淑徳 2位・帝京
東_海 1位・岐阜第一 2位・中京大中京
北信越 1位・小松工 2位・福井工大福井
近_畿 1位・大阪学院大 2位・立命館宇治
中_国 1位・岡山学芸館 2位・矢上
四_国 1位・新田 2位・鳴門渦潮
九_州 1位・鹿児島実 2位・有明
3名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:26:55.18ID:3pkjizRn 大阪が0だし視聴率のためにも横浜と早実が勝ち進むことを期待してそうな高野連
4名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:27:02.71ID:LNzSIGLk 山梨学院また夏ダメそうだな
5名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:28:27.03ID:6rzk7KJn 神奈川県立高校出場は1954年春湘南以来71年ぶり
2025/01/24(金) 16:29:40.57ID:gLCke19Q
やっぱり早実パワーすげえな
7名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:30:17.31ID:D3hOUIkV 気持ち悪いつくばバカが消えてくれて良かったわ
何が地域性だよ
何が地域性だよ
8名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:31:31.79ID:T3jyQvfK 山梨学院の高身長投手は一気にスター候補じゃん
2025/01/24(金) 16:31:41.83ID:VKWmGcEo
2025/01/24(金) 16:33:07.85ID:y128/RJp
>>6
都大会の決勝行ったら必ずセンバツが継続したな
都大会の決勝行ったら必ずセンバツが継続したな
11名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:33:12.77ID:W7h1p1XE12名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:39:24.86ID:kKEmz5Gd 関東5校目は強いからな
山梨はやるかも
山梨はやるかも
13名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:39:38.58ID:AXOLSaPq 同じ市内だから高崎はないとかほざいてるやついたが横浜と清陵なんて同じ路線同じ学区じゃんか
各駅でも15分
アホが騒いだだけだったな
各駅でも15分
アホが騒いだだけだったな
14名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:41:26.12ID:Ku3nhYTB >>13
わくちがいわかる?
わくちがいわかる?
15名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:45:09.11ID:ZDhaYSb5 こりゃ、山梨学院が選抜優勝候補に踊り出たな。
16名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:49:43.64ID:LEivMxDk 東農大二は強豪常連てわけでもないのに誹謗中傷まがいの論争に巻き込まれたうえ落選とか災難すぎるな
17名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:53:01.53ID:W7h1p1XE18名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:55:30.77ID:dBys52RU 完封負けがアウトではなく好投手攻略が決め手だった
低反発バットで好投手攻略が難しくなったので打力が決め手になった
山梨学院は普通な相手に初戦勝っただけではダメだっただろ
つくば秀英が東海大相模に初戦で快勝とかだったら、完封負けだろうがつくば秀英になってた
地域性はほとんど関係ない
低反発バットで好投手攻略が難しくなったので打力が決め手になった
山梨学院は普通な相手に初戦勝っただけではダメだっただろ
つくば秀英が東海大相模に初戦で快勝とかだったら、完封負けだろうがつくば秀英になってた
地域性はほとんど関係ない
19名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 16:56:02.64ID:RjkBsuwZ 横浜の村田監督も無名の公立校を県内シードクラスまで育ててるんだよな
キャリアも年齢も似ている
キャリアも年齢も似ている
2025/01/24(金) 16:57:06.38ID:y128/RJp
>>18
去年の中央学院の選出理由とほぼ一緒だったな
去年の中央学院の選出理由とほぼ一緒だったな
横浜も貧打扱いしてなかった
わざわざ好投手との対戦か続きと説明している
打力も単純なスコアだけでは評価してない
わざわざ好投手との対戦か続きと説明している
打力も単純なスコアだけでは評価してない
22名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:02:32.37ID:MMR0Z+8r 山学おめ
群馬2校じゃなくてよかった
群馬2校じゃなくてよかった
23名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:04:29.36ID:YEhWQ9D7 農大二高モレたのか
残念
残念
24名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:05:54.94ID:T3jyQvfK センバツ決勝も関東勢対決になると盛り上がるだろうなー
2025/01/24(金) 17:10:18.64ID:Y6+oKfZ8
山梨はyoutube(スポーツ誌の特集動画?)でも主将は夏に向けてと繰り返し言ってたし、吉田監督の教育が行き届いている感じがした。
内心は春もそれなりに期待してたんだろうけど。
農大は横浜からせめて1点もぎ取っていれば結構わからなかった気もする。山田投手がかなりインパクトあったからセンバツで見たかった。
夏は健大もいるし厳しい。
内心は春もそれなりに期待してたんだろうけど。
農大は横浜からせめて1点もぎ取っていれば結構わからなかった気もする。山田投手がかなりインパクトあったからセンバツで見たかった。
夏は健大もいるし厳しい。
26名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:10:19.07ID:3VWob1Wc >>10
タイブレーク11回決着はまあ妥当だよ
タイブレーク11回決着はまあ妥当だよ
2025/01/24(金) 17:10:40.88ID:YvOAgzOz
横浜青陵は横浜や相模や慶応みたいなフェイク神奈川代表じゃなくて真の神奈川代表だから、やっと神奈川民の本当のレベルがわかるな。
楽しみだ(笑)
楽しみだ(笑)
28名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:12:14.55ID:oG5tkNhD 山梨学院ってあのホームで相手捕手の腕もぎ取ったとこだろ
なのにこのスレでは何も言われないなw
なのにこのスレでは何も言われないなw
29名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:13:27.90ID:RjkBsuwZ >>21
貧打だとは思うけどね阿部から4番くらいまでだと思う強打者と言えるのは
貧打だとは思うけどね阿部から4番くらいまでだと思う強打者と言えるのは
30名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:13:55.91ID:kKEmz5Gd 選抜楽しみだな
横浜、健大は優勝狙えるし山梨も上位期待できる
浦和と千葉は一勝出来ればだけど
横浜、健大は優勝狙えるし山梨も上位期待できる
浦和と千葉は一勝出来ればだけど
2025/01/24(金) 17:14:14.96ID:yzESKvR/
自分もそれは気になるな
あれ高野連からはかなりマイナス評価として残ると思っていたが
あれ高野連からはかなりマイナス評価として残ると思っていたが
32名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:15:02.99ID:oG5tkNhD33名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:15:16.91ID:WcahOTbV 近年の乞食枠の傾向は打撃重視だな
去年の中央学院もだし一昨年は横浜より惨敗してた二松学舎を打撃理由で優先した
完封負けはコールド負け並に重く見られてるかもしれん
去年の中央学院もだし一昨年は横浜より惨敗してた二松学舎を打撃理由で優先した
完封負けはコールド負け並に重く見られてるかもしれん
34名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:16:51.48ID:ugPdiLEM2025/01/24(金) 17:17:52.15ID:xY8mRqGO
前々スレ、前スレで5校目山梨学院だって書いたら
散々罵倒してきたのに、お前ら掌返すの早すぎw
散々罵倒してきたのに、お前ら掌返すの早すぎw
36名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:18:28.73ID:ugPdiLEM >>11
聖光、仙台育英はアルプスいつもガラガラやで
聖光、仙台育英はアルプスいつもガラガラやで
37名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:19:42.85ID:5QgHLE4o 早実と東農大ならどう見ても東農大なのにね
一部の人間の思惑で選考してんのおかしいわ
一部の人間の思惑で選考してんのおかしいわ
2025/01/24(金) 17:19:50.67ID:yzESKvR/
実際山梨と農で選考争ってたみたいだし
39名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:21:58.15ID:ugPdiLEM 横浜W選出
大阪0(笑)
近畿猿息してない(笑)
大阪0(笑)
近畿猿息してない(笑)
40名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:23:14.33ID:5QgHLE4o 決勝で横浜対決あるん?
2025/01/24(金) 17:24:30.03ID:eW/eggnj
実力重視で山梨学院はええやん
横浜清陵の監督は相模のOBだな
多治見もそうだったな笑
横浜清陵の監督は相模のOBだな
多治見もそうだったな笑
42名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:27:01.73ID:ugPdiLEM つくばVS農大とはなんだったのか(笑)
2025/01/24(金) 17:28:08.16ID:WPbPIOdN
真の神奈川代表・横浜青陵は要チェックやな。
神奈川人のレベルはいかがなものか?
関東は千葉黎明、浦和実業、横浜青陵と地元部隊が揃ったな。
神奈川人のレベルはいかがなものか?
関東は千葉黎明、浦和実業、横浜青陵と地元部隊が揃ったな。
44名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:28:13.64ID:apValhvI 山梨学院は東海大相模に勝ち
近畿地区では
滋賀学園が大阪桐蔭に勝ち
滋賀短大付は履正社に勝ち
センバツ出場決定
対戦相手もポイントになった感じがするよ
近畿地区では
滋賀学園が大阪桐蔭に勝ち
滋賀短大付は履正社に勝ち
センバツ出場決定
対戦相手もポイントになった感じがするよ
2025/01/24(金) 17:30:52.24ID:9YbUxjYn
>>11
不人気横浜のセンバツガラガラ決勝知らんのか
不人気横浜のセンバツガラガラ決勝知らんのか
2025/01/24(金) 17:31:45.09ID:yzESKvR/
不人気ではないやろ
なんやそれ
なんやそれ
2025/01/24(金) 17:32:47.45ID:diwW7L9q
48名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:34:18.71ID:ugPdiLEM49名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:35:58.78ID:ugPdiLEM こりゃもう早実が秋決勝進出した時点で、関東の1枠取られるの確定したな(笑)
50名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:38:34.98ID:oG5tkNhD51名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:39:35.67ID:xwAkEdTC2025/01/24(金) 17:39:44.74ID:y128/RJp
>>49
そりゃそうよ。山梨は横浜に感謝しないと。神宮枠無かったら間違いなく関東4,東京2だったわ
そりゃそうよ。山梨は横浜に感謝しないと。神宮枠無かったら間違いなく関東4,東京2だったわ
53名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:41:22.68ID:Lm8WMCoj 日本屈指のヘイト校早実
54名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:41:54.68ID:xwAkEdTC チケットの販売方式は夏と同じなのかな?
2025/01/24(金) 17:43:23.68ID:kzsO7RX5
高野連は強豪倒して燃え尽きた学校に理解を示してるな
2025/01/24(金) 17:44:50.06ID:ESrv3YL6
早実大っ嫌いだけど夏の甲子園3回戦がキーだったか
57名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 17:49:38.06ID:mPiTlYmB 山梨学院おめでとう
地域性関係なかったみたいだなw
連呼して悪かったなw
地域性関係なかったみたいだなw
連呼して悪かったなw
2025/01/24(金) 17:57:01.18ID:nTHjNZ27
>>45
駒大苫小牧が辞退したせい
駒大苫小牧が辞退したせい
59名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:07:22.36ID:NYv+py4A60名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:10:35.91ID:eJYyOSzR2025/01/24(金) 18:11:04.53ID:TEJFogDY
山梨はないと思った。田端的中じゃん
62名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:11:04.52ID:lz7dB35I >>8
193cmの二刀流
193cmの二刀流
63名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:11:16.97ID:eJYyOSzR >>49
今さら当たり前だろ
今さら当たり前だろ
64名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:12:27.57ID:lz7dB35I 宝会長は山梨学院の選出について「一昨年まで3年連続で決勝に進出するなど、近年は関東大会で群を抜く成績を残している。4年連続出場となる2024年(の関東大会)は、
昨年の夏の甲子園ベスト8の東海大相模と対戦し、9回に同点とされましたが、タイブレークの延長10回にサヨナラ勝ち。粘り強さを発揮しました。
4年連続ベスト4は逃しましたが、初戦で東海大相模の好投手に12安打を浴びせた打撃力は上位4校と比べて遜色ない。
投手陣は6人を擁する厚さがあり、総合力が他の3校に比べて充実しており、5校目に選ばれました」と話した。
昨年の夏の甲子園ベスト8の東海大相模と対戦し、9回に同点とされましたが、タイブレークの延長10回にサヨナラ勝ち。粘り強さを発揮しました。
4年連続ベスト4は逃しましたが、初戦で東海大相模の好投手に12安打を浴びせた打撃力は上位4校と比べて遜色ない。
投手陣は6人を擁する厚さがあり、総合力が他の3校に比べて充実しており、5校目に選ばれました」と話した。
65名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:13:10.85ID:qUZ2CD2r 滋賀学園 滋賀短大 W出場
智弁和歌山 市わかや
智弁和歌山 市わかや
66名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:14:50.42ID:qUZ2CD2r 滋賀学園 滋賀短大 W出場
智弁和歌山 市和歌山 W出場
二松学舎 早実 草出場
智弁和歌山 市和歌山 W出場
二松学舎 早実 草出場
2025/01/24(金) 18:18:50.57ID:Gb7WyFfD
良くも悪くも東海相模がポイントだったな。相模に善戦(?)した清陵、相模に勝った山学
2025/01/24(金) 18:21:39.70ID:U+cdEUJy
東海大相撲基準は草
2025/01/24(金) 18:22:44.54ID:+NfrGpfN
過去の戦績を言い出すのってってアリかよ
今年は今年だろ
今年は今年だろ
70名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:24:30.35ID:08OAA/aJ71名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:25:36.05ID:VBM8DtKj72名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:25:36.88ID:VBM8DtKj73名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:25:37.50ID:VBM8DtKj2025/01/24(金) 18:25:45.28ID:U+cdEUJy
>>70
ラグビーと間違えた説
ラグビーと間違えた説
75名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:26:34.75ID:0Y0JVIvm 一瞬、相模原青陵と勘違いしたよ
広島で活躍した菊地原の母校
広島で活躍した菊地原の母校
76名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:26:57.76ID:8W7832m6 横浜【神奈川1位・関東優勝】
健大高崎【群馬1位・関東準優勝】
浦和実【埼玉1位・関東4強】
千葉黎明【千葉1位・関東4強】
山梨学院【山梨1位・関東8強(神宮枠)】
横浜清陵【神奈川8強(21世紀枠)】
二松学舎大付【東京1位】
早稲田実【東京2位】
健大高崎【群馬1位・関東準優勝】
浦和実【埼玉1位・関東4強】
千葉黎明【千葉1位・関東4強】
山梨学院【山梨1位・関東8強(神宮枠)】
横浜清陵【神奈川8強(21世紀枠)】
二松学舎大付【東京1位】
早稲田実【東京2位】
77名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:28:18.53ID:goKeVm4B 去年の戦績 三浦学苑に2回勝利 横浜創学館にも勝利 その前は横浜商大や湘南工科にも勝っている。
県外のオープン戦にも積極的に試合して長野県の高校総なめしている。
県外のオープン戦にも積極的に試合して長野県の高校総なめしている。
2025/01/24(金) 18:35:48.80ID:y128/RJp
>>75
相武台とか相模台工業とかもう無いんだもんな
相武台とか相模台工業とかもう無いんだもんな
79名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:44:36.73ID:hIaBEofw 山梨学院で異論はないけど選考理由に過去の実績を持ち出すのはどうなんだろうとは思った
2025/01/24(金) 18:45:08.78ID:xuvBTn7w
清水ケ丘高校甲子園出場決定おめでとう!!
2025/01/24(金) 18:47:18.02ID:fsBuQWBG
早実が8年ぶりセンバツ 和泉監督は横浜高校に感謝 中村主将「日本一という目標に進んでいきたい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cb36adfbf06078482b8bdee1c2fb7b7381d6150
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cb36adfbf06078482b8bdee1c2fb7b7381d6150
2025/01/24(金) 18:48:18.97ID:acQcAIPs
だよな
今のチームの山梨学院は強くない
そのうち相模や横浜や常総や作新や浦学も同じ理由で選ばれそうで嫌だ
今のチームの山梨学院は強くない
そのうち相模や横浜や常総や作新や浦学も同じ理由で選ばれそうで嫌だ
83名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:48:33.44ID:oG5tkNhD2025/01/24(金) 18:49:32.29ID:acQcAIPs
その不正もあるよね
85名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 18:50:33.60ID:oG5tkNhD86名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 19:02:43.23ID:ISZCVYJk >>81
横浜が神宮で優勝しなくても、早実は選ばれたと思うけどな。
横浜が神宮で優勝しなくても、早実は選ばれたと思うけどな。
2025/01/24(金) 19:04:47.06ID:T3dGojmP
>>83
夏の県大会だからね。
夏の県大会だからね。
2025/01/24(金) 19:06:18.44ID:GAHez2hh
千葉黎明下手したら最弱あるの?なめられ気味だが
89名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 19:08:44.58ID:ISZCVYJk 山梨学院は、東海大相模に勝ったことが評価されての選出、すばらしい。
やはり、甲子園で強豪相手に勝てそうなチームを選ばないと。負けたけどロースコアの惜敗でした、ではなくて。
近畿も、履正社、大阪桐蔭に勝った滋賀の2校を選出。こちらも良かった。
やはり、甲子園で強豪相手に勝てそうなチームを選ばないと。負けたけどロースコアの惜敗でした、ではなくて。
近畿も、履正社、大阪桐蔭に勝った滋賀の2校を選出。こちらも良かった。
90名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 19:19:39.37ID:M6jmU1XT >>88
去年の中央学院も舐められてたが4強だしむしろ舐められてる時ほど千葉は不気味
去年の中央学院も舐められてたが4強だしむしろ舐められてる時ほど千葉は不気味
千葉黎明は弱い印象はないな
そりゃ横浜や健大高崎には勝てなくても
他の関東各県代表より弱い印象はない
そりゃ横浜や健大高崎には勝てなくても
他の関東各県代表より弱い印象はない
92名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 19:36:56.51ID:7qsNl00e 横浜ありがとう。東海大相模ありがとう。山梨より。
93名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 19:50:28.35ID:8hVoH5o794名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:00:49.81ID:Toz9XiQ7 総合力、甲子園で勝てるのは東農大二より山梨学院はまあ納得なんだけど
大一番の準々決勝で投手陣は四死球、野手はエラー祭りしても関係ないって事か
むしろ2安打完封負けの方がマイナスだったのか
どちらかと言えば1回戦の結果は軽視かと思ってたら
結果的に山梨学院の初戦の戦いぶり(好投手福田を攻略)が選出につながったみたいね
いろいろと今回の選考結果は勉強になった
地域性が発動するのはガイドライン通り最後の最後なんだなと確認できた
大一番の準々決勝で投手陣は四死球、野手はエラー祭りしても関係ないって事か
むしろ2安打完封負けの方がマイナスだったのか
どちらかと言えば1回戦の結果は軽視かと思ってたら
結果的に山梨学院の初戦の戦いぶり(好投手福田を攻略)が選出につながったみたいね
いろいろと今回の選考結果は勉強になった
地域性が発動するのはガイドライン通り最後の最後なんだなと確認できた
2025/01/24(金) 20:04:00.32ID:ytIJvl9Y
山梨は相模に勝ったことが大きかったみたい
選抜に関しては優勝して以来勝率高いから期待できそうだな
選抜に関しては優勝して以来勝率高いから期待できそうだな
96名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:05:15.67ID:Toz9XiQ7 >>88
健大戦の印象で過小評価されてるな 秋の健大はガチで強かった
仮に8強で最弱であろうつくばがやってればあれ以上ボコられてたかも
個人的には左腕の米良は結構良い投手だと思ったし
目立つ選手はいないけど総合力はまずまずで最弱候補ではないでしょう
健大戦の印象で過小評価されてるな 秋の健大はガチで強かった
仮に8強で最弱であろうつくばがやってればあれ以上ボコられてたかも
個人的には左腕の米良は結構良い投手だと思ったし
目立つ選手はいないけど総合力はまずまずで最弱候補ではないでしょう
2025/01/24(金) 20:07:42.99ID:ACPtxkEN
>>94
東海地区では評価がほぼ同じで最後にガイドラインに従って地域性を使った、て言ってたな
東海地区では評価がほぼ同じで最後にガイドラインに従って地域性を使った、て言ってたな
2025/01/24(金) 20:09:11.61ID:W6/ZBvA/
東海大相模に勝った山梨学院選出
大阪桐蔭に勝った滋賀学園選出
履正社に勝った滋賀短大付選出
甲子園上位進出常連校に勝ったチームは評価されたな
大阪桐蔭に勝った滋賀学園選出
履正社に勝った滋賀短大付選出
甲子園上位進出常連校に勝ったチームは評価されたな
2025/01/24(金) 20:09:46.53ID:yAsCxre4
ブランド力なら山梨なんだがドラフト候補の山田のほうが勝てるんじゃねえかな
健大にも力押しで勝てそうだったし
健大にも力押しで勝てそうだったし
100名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:15:47.08ID:Toz9XiQ7 >>99
いずれにしろ地域性だけのあそこを選ばくてGJだよ
好投手山田の東農大二も選抜で見たいチームだったけど負けた相手が山梨学院じゃ仕方ない
東農大二落としてあそこが選ばれてたら納得できなかったけど
いずれにしろ地域性だけのあそこを選ばくてGJだよ
好投手山田の東農大二も選抜で見たいチームだったけど負けた相手が山梨学院じゃ仕方ない
東農大二落としてあそこが選ばれてたら納得できなかったけど
101名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:20:47.38ID:fsBuQWBG 東農大二は山田だけだからなあ
総合では山梨学院
総合では山梨学院
102名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:25:12.03ID:3/OHP67Y 農大ニ推しの思い込みが相当激しかったから
落選のダメージがハンパないな
泣いてそう
落選のダメージがハンパないな
泣いてそう
103名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:25:55.55ID:VKUGYYLL 早実、山学の選手が悪い訳ではない。
高野連がゴミくずだな。
高野連がゴミくずだな。
104名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:27:58.92ID:wmxUSnlM あんな、野球を冒涜するようなプレーしたチームでも選ばれるんだな。
関東スレでは「勝ったら関東」「負けたら中部」扱いだったけど
関東大会でてこなくていいよ、かき出し学院。北信越大会にでも、移れ。
関東スレでは「勝ったら関東」「負けたら中部」扱いだったけど
関東大会でてこなくていいよ、かき出し学院。北信越大会にでも、移れ。
105名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:29:31.99ID:9mKIDq2c 滋賀短大はともかく山梨学院はありえねえ
3年連続出場中の常連だし最近不祥事やってるし
去年の中央学院パターンなら明らかに農大二だから可哀想すぎるわ
つうかもう秋の予選なんて要らねえよ
毎年健大山梨浦学作新でも選んどけバーカ
3年連続出場中の常連だし最近不祥事やってるし
去年の中央学院パターンなら明らかに農大二だから可哀想すぎるわ
つうかもう秋の予選なんて要らねえよ
毎年健大山梨浦学作新でも選んどけバーカ
106名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:30:46.68ID:pYgXlyK7 早実は選ばれと言っただろ!
早実優勝なら東京1枠
早実が準優勝なら東京2枠
早実優勝なら東京1枠
早実が準優勝なら東京2枠
107名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:31:13.46ID:UpWea5dy つくばのつの字も出なかったw
108名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:31:33.44ID:ssjfaQfD 相模に2安打完封負けでも21世紀枠ならでられるって…
109名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:33:10.71ID:kKEmz5Gd 山梨は一応東京と接してるからな
関東に入れてもいいんじゃないの
関東に入れてもいいんじゃないの
2025/01/24(金) 20:33:12.53ID:4B/SJsH6
なんにせよ地域性とか意味不明な言葉を連呼してるつくばガイジが死滅してくれて良かった
補欠
北海道 北海
東_北 1位・山形中央 2位・仙台育英
関_東 1位・東農大二 2位・つくば秀英
東_京 1位・淑徳 2位・帝京
事前の朝日新聞の記事だと山梨学院と東農大二の争い
補欠
北海道 北海
東_北 1位・山形中央 2位・仙台育英
関_東 1位・東農大二 2位・つくば秀英
東_京 1位・淑徳 2位・帝京
事前の朝日新聞の記事だと山梨学院と東農大二の争い
2025/01/24(金) 20:34:27.01ID:fcBotrvF
首都圏法では山梨は関東に含まれる
天気予報とか山梨もやるっしょ
天気予報とか山梨もやるっしょ
112名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:34:52.73ID:9mKIDq2c 関東だけは全く公平な視点で選考してない
及川横浜の疑惑の選出の頃から完全にネームバリュー優先
こんなんじゃ予選を開く意味がないから、最初から甲子園常連校だけ推薦して適当な4校選べばいい
今回の農大二やつくばが夢見させられて突き落とされるのを見なくて済む
センバツも落ちぶれたなと思ったわ
及川横浜の疑惑の選出の頃から完全にネームバリュー優先
こんなんじゃ予選を開く意味がないから、最初から甲子園常連校だけ推薦して適当な4校選べばいい
今回の農大二やつくばが夢見させられて突き落とされるのを見なくて済む
センバツも落ちぶれたなと思ったわ
建前では21世紀枠と一般枠は関係ないが、関東・東京は東京2、神奈川2になったからな
その上に群馬2にはしにくかったのもあるだろ
チーム評価が同じ位なら出場校がない県の山梨学院になった感は否めない
まさかの横浜清陵が21世紀枠選出で出場校バランスを考える必要が出た
その上に群馬2にはしにくかったのもあるだろ
チーム評価が同じ位なら出場校がない県の山梨学院になった感は否めない
まさかの横浜清陵が21世紀枠選出で出場校バランスを考える必要が出た
114名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:36:11.04ID:1HazQARt なんで早実?盗撮はガセねた?
2025/01/24(金) 20:36:25.74ID:y128/RJp
>>109
首都圏ではあるけどな
首都圏ではあるけどな
2025/01/24(金) 20:38:13.18ID:q5XR7F7O
及川アジアチャンピオンシップの日本代表だし
プロでも代表入る素材なんだからそら選ぶわw
プロでも代表入る素材なんだからそら選ぶわw
117名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:39:50.94ID:Toz9XiQ7 まあでも山梨学院なら納得だよ
健大と横浜の力が抜けてたけど3番手は強いて言えば山梨学院だったと思う
ただ東農大二でも納得できたな 準々決勝なら東農大二の方が試合内容良かったと思う
2安打完封負けだとそうも言えないのかw
健大と横浜の力が抜けてたけど3番手は強いて言えば山梨学院だったと思う
ただ東農大二でも納得できたな 準々決勝なら東農大二の方が試合内容良かったと思う
2安打完封負けだとそうも言えないのかw
2025/01/24(金) 20:40:46.74ID:q5XR7F7O
つくばは県大会3回戦レベルのピッチャーだっから選ばれる要素皆無
119名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 20:49:32.65ID:aaCHsAoG 山梨学院予想は当たったけど東京農業は地域性とかで論外で筑波秀英とほぼ五分で東海大相模を破った点が評価されてほんの僅か山梨有利かな位に思ってたから補欠順位は予想外だった
21世紀枠が無ければ地域性は関係無かっただろ
建前では21世紀枠は別枠といっても、東京2、神奈川2が確定だと
戦力差がなければ山梨学院にするという意識が選考員に広がるのは避けられない
東京農大二も山梨学院より明確に戦力があるという試合内容も無かったしな
建前では21世紀枠は別枠といっても、東京2、神奈川2が確定だと
戦力差がなければ山梨学院にするという意識が選考員に広がるのは避けられない
東京農大二も山梨学院より明確に戦力があるという試合内容も無かったしな
2025/01/24(金) 21:09:33.92ID:q5XR7F7O
過去の選考みたら地域性とかたいして考慮されてないのはわかるからね
一つの県から複数校出しするの多いし
茨城栃木埼玉、栃木群馬千葉なんか普通に偏ってる
一つの県から複数校出しするの多いし
茨城栃木埼玉、栃木群馬千葉なんか普通に偏ってる
122名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:09:50.81ID:eJYyOSzR >>114
卒業した世代のことだから関係ない
卒業した世代のことだから関係ない
123名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:10:09.76ID:AwUTVSr1 千葉黎明・浦和実選抜出場を浦和麗明選抜出場と空見したぞ
2025/01/24(金) 21:11:50.44ID:9LL8MuvA
いつもは3県入ってればあとは自由
神奈川、群馬、千葉、埼玉
こんだけ決まってたから地域性とか言ってんのはニワカ
神奈川、群馬、千葉、埼玉
こんだけ決まってたから地域性とか言ってんのはニワカ
2025/01/24(金) 21:33:56.09ID:Q1euTBwA
試合内容も良くない常連の山梨学院を救済する意味が分からない。自力で出れるだろう
千載一遇のチャンスの東農大ニかつくばを選んであげるのが心情だと思うが。菓子折りを貰ってたと疑われても仕方ないわな
千載一遇のチャンスの東農大ニかつくばを選んであげるのが心情だと思うが。菓子折りを貰ってたと疑われても仕方ないわな
126名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:36:42.54ID:zp3Ik2uX 東京都大会が優勝早実、準優勝二松だったら、二松落選、関東6校目で農大二が選ばれていたと思う
東京決勝はエラー拙攻続きでレベルはそんなに高くなかった
東京決勝はエラー拙攻続きでレベルはそんなに高くなかった
127名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:37:39.37ID:z+JYIEkn 田端が今日の動画で大喜びだったね
128名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:55:19.97ID:Toz9XiQ7 旗の予想も当ったなw
129名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:55:28.94ID:T3jyQvfK 今回は興行面や大都市部野球人口の危機感が優先されたと思われるよ
山梨学院は高身長大柄の甲子園スター候補がいるので決まりよ話題性は大事
先日の高校サッカー決勝は関東対決で史上最高の観客数を叩きだし
首都圏一円のちびっ子たちが近所の公園にサッカーボールを持ち込んで賑わいを見せた
神奈川県では東海大相模のタイガー軍団の活躍も有り野球関係者は危機感を募らせたとおもうよ
山梨学院は高身長大柄の甲子園スター候補がいるので決まりよ話題性は大事
先日の高校サッカー決勝は関東対決で史上最高の観客数を叩きだし
首都圏一円のちびっ子たちが近所の公園にサッカーボールを持ち込んで賑わいを見せた
神奈川県では東海大相模のタイガー軍団の活躍も有り野球関係者は危機感を募らせたとおもうよ
130名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:55:34.67ID:bxEis/Qm 準々決勝で横浜に0-2と善戦した東農第二について宝委員長は
「横浜戦で2安打しか打てなかった、地域制は考慮していない。(山梨学院と)拮抗していたわけではなかった」
と説明した。
山田のやの字も出てこないんかい
「横浜戦で2安打しか打てなかった、地域制は考慮していない。(山梨学院と)拮抗していたわけではなかった」
と説明した。
山田のやの字も出てこないんかい
131名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:55:55.75ID:99P/+eya 邪推かもしれないが横浜清陵選んだ本心は21世紀枠ではなくて本当は神宮枠で関東6選んだから文句無しで早実を選びます口実にうってつけだったとかないよね?
132名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 21:57:37.52ID:wy0zALRa 高校野球の本番は夏の選手権大会だからな
センバツは余興大会だから適当に地域性とかネームバリューとかで選んでいいんだよ
センバツは余興大会だから適当に地域性とかネームバリューとかで選んでいいんだよ
2025/01/24(金) 22:02:42.15ID:Vv7hwGuN
>>130
このスレの東農大二の評価が完全に過大評価だったのがはっきりしたコメントだな。
蓋を開けたら山田も特に触れられない程度の評価だったね。
地域性は関係なかったけどコメント的にあっさり山梨学院に決まったのは疑いようがないな。
このスレの東農大二の評価が完全に過大評価だったのがはっきりしたコメントだな。
蓋を開けたら山田も特に触れられない程度の評価だったね。
地域性は関係なかったけどコメント的にあっさり山梨学院に決まったのは疑いようがないな。
2025/01/24(金) 22:04:18.75ID:LoDWgy4n
>>32
フェイグンマー🤣🤣🤣
フェイグンマー🤣🤣🤣
135名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:04:53.01ID:MddCxuyT ピッチャーより打撃重視だなぁ
低反発になって1−0とかの貧打戦ばかりになったらおもんないもんな
低反発になって1−0とかの貧打戦ばかりになったらおもんないもんな
2025/01/24(金) 22:07:35.90ID:k/kmUfQT
とはいえ新聞や雑誌もYouTubeも東農山田と書いてたからこのスレもどこも同じ
137名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:11:16.91ID:mbx+355E 結局、山梨学院は5枠目で、最後の神宮枠を早実と農二で検討されたわけだ。
138名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:15:38.25ID:LIgYlwPE なんだかんだで農大二はなかったか
選出理由なんてどうにでもなるからな
選出理由なんてどうにでもなるからな
2025/01/24(金) 22:17:14.33ID:efC/heoY
>>130
山田が評価されるとか言ってたアホもいたなw
山田が評価されるとか言ってたアホもいたなw
2025/01/24(金) 22:21:59.97ID:efC/heoY
>>139
2安打を指摘したら、「織田だから仕方ない」とか「明徳も完封負けだ!」とか的外れな事言ってたどアホも居たよな(笑)
2安打を指摘したら、「織田だから仕方ない」とか「明徳も完封負けだ!」とか的外れな事言ってたどアホも居たよな(笑)
2025/01/24(金) 22:22:41.71ID:Vv7hwGuN
メディア予想は基本的に全くアテにならないが、朝日の直前予想の精度の高さだけは2年連続で証明されたな。
5枠目の予想で山梨学院を本命扱いしてた記事って他にあったかな?
去年もどこも桐光連呼の中で突然中央学院を頭に出してきたり凄い精度。
5枠目の予想で山梨学院を本命扱いしてた記事って他にあったかな?
去年もどこも桐光連呼の中で突然中央学院を頭に出してきたり凄い精度。
2025/01/24(金) 22:25:11.30ID:jVrWHxk/
横浜様々だな
神宮枠(真・乞食枠)取って来た効果で関東・東京で計8校が選出された
他の県も偶には取って来いよな
神宮枠(真・乞食枠)取って来た効果で関東・東京で計8校が選出された
他の県も偶には取って来いよな
144名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:30:35.57ID:Toz9XiQ7 >>139
山田は好投手と1番連呼してたのは俺だし、選考委員から準々決勝の投球は評価されそうと言ったのも俺だ
ここでもネットでも山田を好投手と評価する声は決して少なくなかったし
別に自分が言ったことを恥じる気持ちは一切ないね 今でも山田は好投手だと思ってるしね
罵倒したければ勝手にしてくれ
山田は好投手と1番連呼してたのは俺だし、選考委員から準々決勝の投球は評価されそうと言ったのも俺だ
ここでもネットでも山田を好投手と評価する声は決して少なくなかったし
別に自分が言ったことを恥じる気持ちは一切ないね 今でも山田は好投手だと思ってるしね
罵倒したければ勝手にしてくれ
2年前に横浜が落とされた時も好投手・杉山なんて名前は出なかっただろ?
選ぶなら名前出すが、落とすつもりなら名前なんて出さない
ドラフト3位指名投手だって名前なんて出されてない
選ぶなら名前出すが、落とすつもりなら名前なんて出さない
ドラフト3位指名投手だって名前なんて出されてない
146名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:37:52.76ID:T3jyQvfK 山梨学院にはスーパー1年生投手菰田くんがいるのが大きいよ
147名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:41:01.18ID:Toz9XiQ7148名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:46:51.23ID:mPiTlYmB 山学はガチで意外だったわ
確かに実績は十分だが、試合内容は残り2つより劣ると勝手に思ってたわ
関東はネームバリューが大事ってことだな
確かに実績は十分だが、試合内容は残り2つより劣ると勝手に思ってたわ
関東はネームバリューが大事ってことだな
149名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:52:16.10ID:Rg+UVYrd ここ数年の関東の選考委員は
投手力や守備力より打撃力をかなり重視している印象。
よって秋の関東の準々決勝で
好投手のいるチームと対戦すると不利になりそう。
東農大二は非常に残念だった。
投手力と守備力なら充分に全国レベルだと感じたが。
投手力や守備力より打撃力をかなり重視している印象。
よって秋の関東の準々決勝で
好投手のいるチームと対戦すると不利になりそう。
東農大二は非常に残念だった。
投手力と守備力なら充分に全国レベルだと感じたが。
150名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:55:14.39ID:Toz9XiQ7 >>148
東海大相模戦が評価されたんでしょ 1回戦で1番レベル高い試合だったと言われてるしね
一昨年の二松学舎 昨年の中央学院 今年の山梨学院が選ばれたのを見ると
投手力以上に打線が重要なのかなと選考基準が変わってきてるっぽいね
東海大相模戦が評価されたんでしょ 1回戦で1番レベル高い試合だったと言われてるしね
一昨年の二松学舎 昨年の中央学院 今年の山梨学院が選ばれたのを見ると
投手力以上に打線が重要なのかなと選考基準が変わってきてるっぽいね
2025/01/24(金) 22:56:22.06ID:JGVAT11E
高野連マジくそだな
152名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 22:58:05.53ID:eJYyOSzR つくば推しのがまがえる民は息してる?
2025/01/24(金) 23:09:01.56ID:y128/RJp
>>137
違う。関東5枠目の山梨が神宮枠。比較枠で早実
違う。関東5枠目の山梨が神宮枠。比較枠で早実
154名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 23:09:33.56ID:Toz9XiQ7 >>149
低反発になって完封負けは多少大目に見てくれるかもと思ったらとんだ見当違いだった
確かに準々決勝で好投手と当たったら不利だよね
健大や東洋の強力打線でも低反発だと横浜投手陣は中々打てないんだけど
相手投手が誰であっても完封負けには容赦しないみたいだね
低反発になって完封負けは多少大目に見てくれるかもと思ったらとんだ見当違いだった
確かに準々決勝で好投手と当たったら不利だよね
健大や東洋の強力打線でも低反発だと横浜投手陣は中々打てないんだけど
相手投手が誰であっても完封負けには容赦しないみたいだね
2025/01/24(金) 23:11:02.62ID:sX8eZyAB
県2位校がベスト8敗退で、県1位がベスト4に入っている場合は同県2校目を救済選出なんかされないよ。
逆パターンで県2位校がベスト4に入り、県1位がベスト8で敗退した場合は救済選出が何回もあるけど。
唐川の成田が最終枠選出された時、桐蔭学園が関東大会優勝で横浜が最終枠選出された時がこのパターンだね。
逆パターンで県2位校がベスト4に入り、県1位がベスト8で敗退した場合は救済選出が何回もあるけど。
唐川の成田が最終枠選出された時、桐蔭学園が関東大会優勝で横浜が最終枠選出された時がこのパターンだね。
2025/01/24(金) 23:14:44.01ID:sX8eZyAB
157名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 23:20:14.39ID:Toz9XiQ7 選考委員の話だと完封負けもそうだけど2安打が不味かったみたいだな
織田が被安打少ない好投手でも関係無いんだな
織田が被安打少ない好投手でも関係無いんだな
158名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 23:22:55.54ID:wiqQTFL6 散々あれだけ言ってたのに
最終枠は理由なんて後付けで選抜で一番期待出来るチームを選ぶよと
そこが上位に進出する事で俺達の目は肥えてるとの選考委員の自己満にも繋がる
最終枠は理由なんて後付けで選抜で一番期待出来るチームを選ぶよと
そこが上位に進出する事で俺達の目は肥えてるとの選考委員の自己満にも繋がる
159名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 23:28:05.06ID:wiqQTFL6 あと得失点差信者と三段論法の代理戦争信者はいい加減学んでくれ
神宮大会での優勝以外での関東vs東京の結果信者も
神宮大会での優勝以外での関東vs東京の結果信者も
160名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 23:31:25.36ID:Toz9XiQ7 まあ仮に6安打完封負けでも落とされたんだろうな
2025/01/24(金) 23:34:34.67ID:sX8eZyAB
>>158
島袋興南が春夏連覇した時の準優勝は、東京大会準決勝敗退の日大三。山﨑福也がエースだったんだよね。
ほとんど前例のない東京ベスト4からの選出の判断をして、準優勝したから選考委員は鼻高々だったんだろうな。
島袋興南が春夏連覇した時の準優勝は、東京大会準決勝敗退の日大三。山﨑福也がエースだったんだよね。
ほとんど前例のない東京ベスト4からの選出の判断をして、準優勝したから選考委員は鼻高々だったんだろうな。
162名無しさん@実況は実況板で
2025/01/24(金) 23:35:31.33ID:m0dcuO7N タラレバばかり言ってるが、東農大が相模に勝てるのかよ笑
2025/01/24(金) 23:37:42.69ID:sX8eZyAB
>>159
これも同意。ほとんどの大会を主催している日本高野連が、主催ではない神宮大会を重要視して選考するなんてあるわけがない。
これも同意。ほとんどの大会を主催している日本高野連が、主催ではない神宮大会を重要視して選考するなんてあるわけがない。
164名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 00:18:47.10ID:ZDq0UozX >>156
偉そうに
偉そうに
165名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 00:24:49.02ID:fzDoI2NQ >>162山学と横浜以外の山梨と神奈川のレベルは田端に馬鹿にされてたぞ
166名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 00:25:39.09ID:2wFPihds >>149
でも逆に二桁安打なりそれなりに打てばそれだけで高評価に繋がるから不利とも言えない
でも逆に二桁安打なりそれなりに打てばそれだけで高評価に繋がるから不利とも言えない
167名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 00:45:17.11ID:gaxz7ZwM >>148
違うよ超素人。レベルは高い。証拠は秋関のテレビダイジェストで元ベイの石川のコメントだよ
違うよ超素人。レベルは高い。証拠は秋関のテレビダイジェストで元ベイの石川のコメントだよ
168名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 02:44:38.57ID:r7h0Say9169名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 02:44:47.45ID:ARFJ9wLA 神奈川だけど
山梨学院、早実は強い順に選んだから何ら問題ない
これプラス東農くらいだったと思う
神奈川3位の平塚学院は横浜、東海大相模とはかなりレベルが違うから
このレベルに接戦した佐野日大は21世紀で出たらいいんじゃないか
山梨学院、早実は強い順に選んだから何ら問題ない
これプラス東農くらいだったと思う
神奈川3位の平塚学院は横浜、東海大相模とはかなりレベルが違うから
このレベルに接戦した佐野日大は21世紀で出たらいいんじゃないか
170名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 02:49:16.02ID:ARFJ9wLA 山梨学院、早実は優勝の目がある。関東に優勝してほしいし
横浜健大高崎が負けてもチャンスある選考だから問題ない
つくばと佐野日大は優勝までは見えないし論外だろ
横浜健大高崎が負けてもチャンスある選考だから問題ない
つくばと佐野日大は優勝までは見えないし論外だろ
選抜優勝候補は横浜、健大高崎、東洋大姫路の3校かな
第2グループが智辯和歌山、明徳義塾、沖縄尚学あたり?
第2グループが智辯和歌山、明徳義塾、沖縄尚学あたり?
172名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 06:42:02.08ID:K7Vt8o9m スポニチⒶ評価
横浜健大二松姫路若山
横浜健大二松姫路若山
173名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 06:58:30.51ID:T5TjkFn3 やっぱり完封負けは評価低いんだな
農大しかりつくばしかり
山田推しもいたけど、あの程度では選考委員に名指しされるレベルではないという事もわかった
要は例えば2-1と1-0では同じ1点差でも大きく違うと言う事なんだろうか
ただ、地域性だけはようわからん
実際バラけたし
地域性等は考慮されておらず山梨の方が評価が高かったとなってるけど、やっぱり群馬一校決まってるだけなのに地域性って言葉が出る自体、一校出れば発動するかもしれませんって受け取れるからな
農大しかりつくばしかり
山田推しもいたけど、あの程度では選考委員に名指しされるレベルではないという事もわかった
要は例えば2-1と1-0では同じ1点差でも大きく違うと言う事なんだろうか
ただ、地域性だけはようわからん
実際バラけたし
地域性等は考慮されておらず山梨の方が評価が高かったとなってるけど、やっぱり群馬一校決まってるだけなのに地域性って言葉が出る自体、一校出れば発動するかもしれませんって受け取れるからな
2025/01/25(土) 07:16:30.99ID:m/wVxoeS
選考委員って野球経験者なん?
176名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 07:23:33.26ID:fzDoI2NQ >>175何かの天下りじゃね。爺さんばっかだし
2025/01/25(土) 07:31:01.18ID:m/wVxoeS
マジ!?
もしかしてルールすら理解してないんじゃ…
もしかしてルールすら理解してないんじゃ…
2025/01/25(土) 07:42:48.86ID:FDhSKcjO
横浜も健大もよほどくじ運悪くなければベスト8は普通に残るはず
2025/01/25(土) 08:05:25.20ID:fhwcuQY0
まあ実際の試合(映像)見たら、山梨学院みたいな全国レベルの強豪は体格や肩、打球速度が段違いなのは一目瞭然なんだろう。俺は見てないがw
伝統的には選抜は投手力、守備力重視だったと思うが、最近のトレンドや選考委員の入れ替わりもあるからな
伝統的には選抜は投手力、守備力重視だったと思うが、最近のトレンドや選考委員の入れ替わりもあるからな
2025/01/25(土) 08:22:18.71ID:ghyGY1gc
結局地域性が発動されたのは東海地区だけだったか
2025/01/25(土) 08:23:58.88ID:rsQJKRZ1
実力は断然
東農大二>>早稲田実なんだけどな
東農大二>>早稲田実なんだけどな
2025/01/25(土) 08:38:16.40ID:rsQJKRZ1
2025/01/25(土) 08:40:24.96ID:FDhSKcjO
東農大二は地域性で落選したのではないと断言されてんだね
2安打完封負けが響いた
結局、大物を倒すような実績ないとダメなのね
2安打完封負けが響いた
結局、大物を倒すような実績ないとダメなのね
184名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 08:42:21.55ID:sQBKn9Jo2025/01/25(土) 08:43:08.91ID:FIlqQ10K
>>183
しかも山学と僅差ではないとコメントあるね
しかも山学と僅差ではないとコメントあるね
186名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 08:44:47.32ID:snQJVzHk 21世紀枠の方の横浜は
地区予選タイブレークで勝利して1回戦免除の1位通過をゲット
準々決勝では2安打で完封負け
こっちは地区予選レベルで甲子園
本物は日本一で甲子園
地区予選タイブレークで勝利して1回戦免除の1位通過をゲット
準々決勝では2安打で完封負け
こっちは地区予選レベルで甲子園
本物は日本一で甲子園
2025/01/25(土) 08:46:16.80ID:NvBwHHMt
「明徳や姫路も打ててない!」
「2安打でも引き締まった好ゲーム!善戦した!」
「山田が評価される!」
からの落選ワロタ
「2安打でも引き締まった好ゲーム!善戦した!」
「山田が評価される!」
からの落選ワロタ
188名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 08:46:42.89ID:SDTsYp/U >>186
21世紀枠は実力は関係ない
21世紀枠は実力は関係ない
189名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 08:54:55.45ID:sKaJgtiW190名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 08:55:02.52ID:BxosMbUp 清涼飲料水とエナジックスポーツドリンクを対戦させたいだけの選出だろ
2025/01/25(土) 09:00:08.90ID:NvBwHHMt
正真正銘の神奈川代表横浜青陵に要注目だな。
今までの神奈川は植民地よろしく地元民ほぼ皆無のフェイクが代表だったしな。
真の神奈川レベル=横浜青陵
だからな。楽しみにしてるよ。
今までの神奈川は植民地よろしく地元民ほぼ皆無のフェイクが代表だったしな。
真の神奈川レベル=横浜青陵
だからな。楽しみにしてるよ。
192名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:04:47.94ID:zQ4Q77ME 横浜市 日本最大都市から2校はOK
高崎市 地方雑魚都市から2校はちょっとね
高崎市 地方雑魚都市から2校はちょっとね
2025/01/25(土) 09:08:48.07ID:C3A0hF13
関東から前橋育英や作新学院のような地元中心チームが全国優勝するのは難易度高過ぎ
作新学院も最近怪しくなってるし...
今考えてもよく優勝出来たな
両チーム投手が高卒ドラ1だったからこのレベルでないと難しいか
作新学院も最近怪しくなってるし...
今考えてもよく優勝出来たな
両チーム投手が高卒ドラ1だったからこのレベルでないと難しいか
2025/01/25(土) 09:09:47.94ID:FDhSKcjO
滋賀2校出してんだから群馬2校がダメってことではないんだね
大阪は桐蔭履正社もしくはお爺ちゃん達が好きそうな古豪以外は要らんということかな
大阪は桐蔭履正社もしくはお爺ちゃん達が好きそうな古豪以外は要らんということかな
2025/01/25(土) 09:13:26.05ID:rsQJKRZ1
>>184
横浜=健大>二松>東農大二>山梨学院>早実
横浜=健大>二松>東農大二>山梨学院>早実
197名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:17:45.08ID:tZWv14+W 大阪学院はそもそも不利すぎた
大阪3位校で2試合1点だけ
頼りは大阪枠ってだけ
大阪3位校で2試合1点だけ
頼りは大阪枠ってだけ
198名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:21:44.20ID:Bq3lJEVq まだ農二とか言ってる負け惜しみド素人いんのかよ
往生際悪過ぎだろ
往生際悪過ぎだろ
199名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:22:30.13ID:t1VkDZ9n >>173
山田は好投手だと評価してる人は多かったけど、超高校級で名指しされるようなレベルでは無い事は
当然皆わかってたと思う 東農大二が推されてたのは横浜にスコア上善戦してたのが理由だしね
個人的には準々決勝で横浜ー東農大二が1番見応えあってレベルも1番高かったと今でも思ってるけど
でも横浜と東農大二の力の差も正直感じてはいた 戦前の予想より東農大二が大健闘したなという感じで
山田は好投手だと評価してる人は多かったけど、超高校級で名指しされるようなレベルでは無い事は
当然皆わかってたと思う 東農大二が推されてたのは横浜にスコア上善戦してたのが理由だしね
個人的には準々決勝で横浜ー東農大二が1番見応えあってレベルも1番高かったと今でも思ってるけど
でも横浜と東農大二の力の差も正直感じてはいた 戦前の予想より東農大二が大健闘したなという感じで
2025/01/25(土) 09:23:04.70ID:YV+yYck7
県2位校がベスト8止まりだと、同県2校目選出はほぼない。県1位校がベスト8止まりの場合は、同県2校目でも何回も選出されている。
201名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:23:33.72ID:6bhCSFgJ 今井の作新はカッコよかったな
今井のストレートのエグさはもちろん
打線も入江筆頭に最強だった
今井のストレートのエグさはもちろん
打線も入江筆頭に最強だった
202名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:27:08.80ID:lZr2Rh7n 農大二の準々決勝の2安打完封負けをマイナス評価して初戦の10得点コールド勝ちを無視するのに、
山梨の準々決勝の投手と守備の乱れは無視して初戦の打撃を評価するのは疑問だし、
農大二は優勝の横浜に0ー2で帝京三に10ー3コールド勝ちで健大に1ー5、山梨は健大に0ー6の千葉に2ー5で負けて、帝京三に5ー0、どう見ても農大二の方が上だが
山梨の準々決勝の投手と守備の乱れは無視して初戦の打撃を評価するのは疑問だし、
農大二は優勝の横浜に0ー2で帝京三に10ー3コールド勝ちで健大に1ー5、山梨は健大に0ー6の千葉に2ー5で負けて、帝京三に5ー0、どう見ても農大二の方が上だが
2025/01/25(土) 09:28:35.21ID:gwS4i7K2
準々決勝が最重要なんだぁ!
とか言ってたアホもいたけど、山梨学院は初戦が最も評価されたというねw
とか言ってたアホもいたけど、山梨学院は初戦が最も評価されたというねw
204名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:29:11.62ID:6bhCSFgJ 23春優勝
24春8強
関東の横綱学院を選出したのは素晴らしい
上にもある通り
今年の学院は最強世代と言われるメンツが集まっていて甲子園優勝狙える
24春8強
関東の横綱学院を選出したのは素晴らしい
上にもある通り
今年の学院は最強世代と言われるメンツが集まっていて甲子園優勝狙える
2025/01/25(土) 09:30:27.19ID:DIj0uURt
東農大二は横浜戦、3塁すら踏めずに負けたんだっけ?
やっぱ内容も見られてるな。
やっぱ内容も見られてるな。
2025/01/25(土) 09:31:46.93ID:Ai0Q0JZ/
>>139
いくつかの球団がスカウト送ってんだからそれなりの素材だよ
いくつかの球団がスカウト送ってんだからそれなりの素材だよ
2025/01/25(土) 09:33:00.48ID:Ai0Q0JZ/
明徳も3塁踏めなかったな
姫路もそんな感じだったし横浜松坂の再来みたいな投手
姫路もそんな感じだったし横浜松坂の再来みたいな投手
2025/01/25(土) 09:33:17.73ID:LByC1+V5
>>202
明らかに関東最弱だった帝京三にコールドは評価に値しないとずっと言ってた者だけど、そういう三段論法は選考に関係無いといい加減学ぼうよ(笑)
明らかに関東最弱だった帝京三にコールドは評価に値しないとずっと言ってた者だけど、そういう三段論法は選考に関係無いといい加減学ぼうよ(笑)
210名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:33:51.45ID:SDTsYp/U 他県からしたら
農大二高より山梨学院のが当たったら嫌だろ
農大二高より山梨学院のが当たったら嫌だろ
211名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:36:05.81ID:voJb4QPq 昔は品位を重要視してたのにな
習志野なんか態度悪かったから補欠校にも選ばれなかったことあったのに
選考委員が変わって今は実力重視になったのかね
習志野なんか態度悪かったから補欠校にも選ばれなかったことあったのに
選考委員が変わって今は実力重視になったのかね
2025/01/25(土) 09:37:21.11ID:qWk1QvRv
ネームバリューだけみたらそうなるが農は健大には勝ちゲームだった
投手はプロ注だから千葉黎明よりは強い
投手はプロ注だから千葉黎明よりは強い
213名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:38:07.19ID:voJb4QPq 今のところ横浜から6安打以上打ったチームは無い
横浜の奥村・織田相手に貧打とかいうのは気の毒ではある
健大高崎や東洋大姫路ですら5安打以下しか打てなかった
同じ好投手でも奥村・織田は東海大相模・福田とは安定感が全く違う
横浜の奥村・織田相手に貧打とかいうのは気の毒ではある
健大高崎や東洋大姫路ですら5安打以下しか打てなかった
同じ好投手でも奥村・織田は東海大相模・福田とは安定感が全く違う
215名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:38:53.56ID:gaxz7ZwM >>202
うるさいんだよ、タコ。山梨にしろ千葉にしろ大根ごときじゃ勝てないわけよ。まあセンバツが始まれば分かるわな
うるさいんだよ、タコ。山梨にしろ千葉にしろ大根ごときじゃ勝てないわけよ。まあセンバツが始まれば分かるわな
216名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:38:55.76ID:TFGjtS1B 上は無限だがゼロより下は無い
完封負けは他の部から借りてくるようなチームと同じ
数字上は2-0でも内容的には2対-5
なんて評価もアリエル
完封負けは他の部から借りてくるようなチームと同じ
数字上は2-0でも内容的には2対-5
なんて評価もアリエル
217名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:41:23.37ID:1lHvPk5F あれほど山学だよと何度も言ってやったのにお前らはまったく…
2020から関東東京枠パーフェクトに当ててるわ
さすがにその前の及川横浜は菅生だと思ってたが
2020から関東東京枠パーフェクトに当ててるわ
さすがにその前の及川横浜は菅生だと思ってたが
218名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:41:51.44ID:t1VkDZ9n >>203
それ言ってたの俺 近年はともかく過去は明らかにそうだったよ
直近の試合の負けたスコアが大事な印象は確かにあった
ただここ2年はそこに差が殆ど無いチーム同士の比較だったから
まだ準々決勝と1回戦の評価が同等とは言い切れないよ
今回山梨学院が1回戦の試合内容が評価されたのが選出の決め手にはなったけど
それ言ってたの俺 近年はともかく過去は明らかにそうだったよ
直近の試合の負けたスコアが大事な印象は確かにあった
ただここ2年はそこに差が殆ど無いチーム同士の比較だったから
まだ準々決勝と1回戦の評価が同等とは言い切れないよ
今回山梨学院が1回戦の試合内容が評価されたのが選出の決め手にはなったけど
219名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:42:09.38ID:6bhCSFgJ 同じ好投手なら
学院にもシニア日本代表津島
中学時代最速143キロ大友
怪物二刀流もいるからな
そりゃ学院が選ばれるよ
学院にもシニア日本代表津島
中学時代最速143キロ大友
怪物二刀流もいるからな
そりゃ学院が選ばれるよ
2025/01/25(土) 09:42:13.35ID:RXpdGtTz
タイブレークだから横浜は明徳姫路と20回やってたったの1失点
万全な状態の横浜とやって完封されんのは仕方ないわ
日本の高校の95%は完封されるぞ
万全な状態の横浜とやって完封されんのは仕方ないわ
日本の高校の95%は完封されるぞ
2025/01/25(土) 09:44:00.09ID:y59rMYvF
農二山田は常時平均140出てて身長高いから来年のドラフト候補なんでしょ
222名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:45:12.08ID:6bhCSFgJ 学院の怪物二刀流の彼はやばいぞ
一年ながらドラフト上位候補福田の豪速球を弾丸ライナーでセンターオーバー
高校時代の中田翔超えるかもしれない
佐々木麟太郎や清宮は左打者だから比べないけど
一年ながらドラフト上位候補福田の豪速球を弾丸ライナーでセンターオーバー
高校時代の中田翔超えるかもしれない
佐々木麟太郎や清宮は左打者だから比べないけど
223名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:46:50.97ID:sKaJgtiW >>202
山梨学院が、東海大相模に勝っていることは、インパクトでかいよ。その印象が強かったと思うけど。
あと、スーパーシードの山は、はじめからベスト4になりやすい仕組みになっているし、そこから関東5枠目をいきなり選ぶとなると、躊躇するだろう。地元1位を優遇する仕組みに、なぜか他県2位も優遇されるようになっている。
山梨学院が、東海大相模に勝っていることは、インパクトでかいよ。その印象が強かったと思うけど。
あと、スーパーシードの山は、はじめからベスト4になりやすい仕組みになっているし、そこから関東5枠目をいきなり選ぶとなると、躊躇するだろう。地元1位を優遇する仕組みに、なぜか他県2位も優遇されるようになっている。
224名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:48:46.29ID:6bhCSFgJ 織田の何が恐ろしいってまだ発展途上なところ
松坂を越えるかもといっても言っても笑われない素材だよ
松坂を越えるかもといっても言っても笑われない素材だよ
225名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:51:40.19ID:4B5dZCP+ 山学って黎明に負けたけどたまたま不覚をとっただけで5回やったら4回は勝てるみたいな感じで黎明より評価高かったのかな?
226名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:53:27.48ID:6bhCSFgJ 二年夏の甲子園で最速154キロ怪物石垣
松坂二世の怪物織田
学院の怪物二刀流
今年の関東エグすぎるって
今の段階で怪物まみれなんだが
こんな年今まであったか?というぐらいの豊作っぷり
松坂二世の怪物織田
学院の怪物二刀流
今年の関東エグすぎるって
今の段階で怪物まみれなんだが
こんな年今まであったか?というぐらいの豊作っぷり
2025/01/25(土) 09:54:46.46ID:LByC1+V5
228名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:55:17.32ID:t1VkDZ9n 東農大二は浦和実に似てる 守備力はそこそこ良くエース頼みで
打力はここで貧打と馬鹿にされてる横浜と比較しても結構劣る感じ
そもそも横浜は下位打線がイマイチなだけで貧打では全く無いけど
打力はここで貧打と馬鹿にされてる横浜と比較しても結構劣る感じ
そもそも横浜は下位打線がイマイチなだけで貧打では全く無いけど
2025/01/25(土) 09:55:23.24ID:ghyGY1gc
>>225
評価が高くセンバツが決まった順に学校名を出してたのでそれは無い
評価が高くセンバツが決まった順に学校名を出してたのでそれは無い
230名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:57:08.30ID:gaxz7ZwM >>225
山梨も千葉もセンバツベスト4に入れる。くじ運しだい。たとえば明徳なんて弱いわけよ。昔の実績で語るな
山梨も千葉もセンバツベスト4に入れる。くじ運しだい。たとえば明徳なんて弱いわけよ。昔の実績で語るな
232名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 09:59:36.99ID:4B5dZCP+ 織田はあのやる気のなさそうな打撃がね
松坂、涌井、柳あたりの高校時代ってもっとバッティング良かったよな?
松坂、涌井、柳あたりの高校時代ってもっとバッティング良かったよな?
2025/01/25(土) 09:59:39.83ID:FDhSKcjO
朝日の中の人はなかなか有能
234名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:01:35.74ID:u4Kb2twp 農大二は33年ぶり千載一遇のチャンスだっただけに選ばれてほしかった。健大に勝って夏出てくるのは至難の業。当面無理だろな
2025/01/25(土) 10:02:31.21ID:DIj0uURt
松坂に関して言えば、たまに4番打ってなかったか?
プロでもホームラン打ってたし。
さすがに比較するのは可哀そうや。
プロでもホームラン打ってたし。
さすがに比較するのは可哀そうや。
2025/01/25(土) 10:02:32.21ID:DIj0uURt
松坂に関して言えば、たまに4番打ってなかったか?
プロでもホームラン打ってたし。
さすがに比較するのは可哀そうや。
プロでもホームラン打ってたし。
さすがに比較するのは可哀そうや。
237名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:02:33.83ID:6bhCSFgJ 全国最激戦区の関東
変則左腕&超小粒な打線で4強
しかも最強横浜を追い詰めた浦実ってエグいよなあ
変則左腕&超小粒な打線で4強
しかも最強横浜を追い詰めた浦実ってエグいよなあ
238名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:03:52.95ID:gaxz7ZwM 東北が少し良いぐらいか。九州だと沖縄尚学だけ。近畿は今年も駄目。他地区はいいとこ地区優勝高が多少やれるだけでセンバツは関東がベスト4を独占しないと駄目な大会
2025/01/25(土) 10:04:32.68ID:FDhSKcjO
秋将軍の山梨学院を倒した千葉黎明地味に凄いと思ってた
相模戦のあとだから山梨学院派手に空回りしてたけど勝ったのは大したもんだよ
相模戦のあとだから山梨学院派手に空回りしてたけど勝ったのは大したもんだよ
240名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:05:04.09ID:t1VkDZ9n >>227
その人が言ってる事は正しいと思うよ 初戦で万全な織田と対戦すれば
秋で低反発だと健大や東洋クラスの強力打線でも碌に安打も打てないよ
ただ選考委員はどんな相手投手であれ完封負けには容赦しないという事だな
まあ打力を比較すれば東農大二より山梨学院の方が上だとは思う
各打者のスイングやセンスを見る限り
その人が言ってる事は正しいと思うよ 初戦で万全な織田と対戦すれば
秋で低反発だと健大や東洋クラスの強力打線でも碌に安打も打てないよ
ただ選考委員はどんな相手投手であれ完封負けには容赦しないという事だな
まあ打力を比較すれば東農大二より山梨学院の方が上だとは思う
各打者のスイングやセンスを見る限り
2025/01/25(土) 10:09:02.23ID:L56/6QGR
センバツ高校野球 連続選出
【80大会連続】東京 ※1枠確定地区 1941年〜
【74年連続】北海道 ※1枠確定地区 1952年〜
【9年連続】 広島
【8年連続】 和歌山
【7年連続】 山梨・兵庫・大分
【6年連続】 高知
【5年連続】 千葉・福井
【4年連続】 滋賀
【3年連続】 群馬・愛知
【2年連続】 青森・福島・石川・福岡
【今年選出】 岩手・埼玉・神奈川・静岡・岐阜・奈良・鳥取・香川・長崎・沖縄
昨年までの記録
【92大会連続】大阪 1928年〜2024年(1942年〜1946年は中断期間)
【80大会連続】東京 ※1枠確定地区 1941年〜
【74年連続】北海道 ※1枠確定地区 1952年〜
【9年連続】 広島
【8年連続】 和歌山
【7年連続】 山梨・兵庫・大分
【6年連続】 高知
【5年連続】 千葉・福井
【4年連続】 滋賀
【3年連続】 群馬・愛知
【2年連続】 青森・福島・石川・福岡
【今年選出】 岩手・埼玉・神奈川・静岡・岐阜・奈良・鳥取・香川・長崎・沖縄
昨年までの記録
【92大会連続】大阪 1928年〜2024年(1942年〜1946年は中断期間)
2025/01/25(土) 10:09:07.45ID:L56/6QGR
センバツ高校野球 連続選外
【11年連続】 新潟
【5年連続】 山形・島根
【4年連続】 長野・愛媛・宮崎
【3年連続】 佐賀
【2年連続】 宮城・秋田・富山・山口
【今年選外】 茨城・栃木・三重・京都・大阪・岡山・徳島・熊本・鹿児島
【11年連続】 新潟
【5年連続】 山形・島根
【4年連続】 長野・愛媛・宮崎
【3年連続】 佐賀
【2年連続】 宮城・秋田・富山・山口
【今年選外】 茨城・栃木・三重・京都・大阪・岡山・徳島・熊本・鹿児島
243名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:10:50.31ID:Oc1s4Icn244名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:13:24.14ID:ZParQtCx 春のセンバツは余興大会だから
マニアもニワカも好き勝手に間抜けな自論を垂れ流して議論できるから楽しいわね
高校野球の本番である夏の全国選手権は
勝ち残りだけが出場できるガチの頂上決戦だから適当なことを言えないからね
マニアもニワカも好き勝手に間抜けな自論を垂れ流して議論できるから楽しいわね
高校野球の本番である夏の全国選手権は
勝ち残りだけが出場できるガチの頂上決戦だから適当なことを言えないからね
2025/01/25(土) 10:13:55.85ID:KMOpzPDI
関東4強にも残れないで今さら山梨はやばいぞ強いぞはみっともないわ
横浜が神宮優勝したからたまたま拾われた乞食枠
横浜が神宮優勝したからたまたま拾われた乞食枠
246名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:14:14.86ID:9TXmWuy0 関東番付
S 横浜 健大
B 山梨 浦和
Z 二松 早実 千葉
S 横浜 健大
B 山梨 浦和
Z 二松 早実 千葉
2025/01/25(土) 10:17:04.95ID:m/wVxoeS
センバツは余興
大事なのは、夏の選手権
大事なのは、夏の選手権
2025/01/25(土) 10:18:49.56ID:m/wVxoeS
>>234
伊勢崎清明「そんな事はないぞ?」
伊勢崎清明「そんな事はないぞ?」
249名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:19:14.87ID:4B5dZCP+ 大阪勢がいないのが関東には追い風だな
他地域はマジでチャンスだよ
ちなみに今年の大阪桐蔭のリクルートはU15だらけのエグさ
今年は絶対落とせない
他地域はマジでチャンスだよ
ちなみに今年の大阪桐蔭のリクルートはU15だらけのエグさ
今年は絶対落とせない
250名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:29:29.54ID:gaxz7ZwM 神村がいないのもデカい。智辯、天理もどうかなぁ。名前だけじゃ?広島商?笑っちゃうよ。地方は少子化で終わっているよ、
2025/01/25(土) 10:34:55.13ID:FDhSKcjO
東洋大姫路、智弁和、天理、青森山田
強そうなのこのくらいじゃね?
初戦だと明徳あたりもかな
強そうなのこのくらいじゃね?
初戦だと明徳あたりもかな
252名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:36:03.86ID:ggYC2qrp 山梨以外は初戦で引いたらガッツポーズ校だったのに
一番嫌なとこ選びおったか
その辺はさすが選考委員だな
一番嫌なとこ選びおったか
その辺はさすが選考委員だな
2025/01/25(土) 10:40:53.09ID:CZDpM5tU
農二が選ばれてたら下手したら東洋とか明徳、沖縄尚学あたりを引いたと思う
254名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:42:47.06ID:4B5dZCP+ >>251
航空石川が強いと思う
航空石川が強いと思う
2025/01/25(土) 10:43:58.00ID:ispvdGZa
田端が相変わらず横浜界隈に苦言
「横浜清陵は政治力が働いた、小松工出したれよ高野連」
「横浜はいい練習を必死にしてるだけ。これじゃ選抜勝ちきれない」
「横浜清陵は政治力が働いた、小松工出したれよ高野連」
「横浜はいい練習を必死にしてるだけ。これじゃ選抜勝ちきれない」
256名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:45:45.96ID:kc+8gSY+ >>226
スラッガーが欲しいんよ
スラッガーが欲しいんよ
257名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:49:43.85ID:t1VkDZ9n >>251
航空石川の本来のエースが万全で選抜に出られるならこの投手はかなりいいらしい
あと高松商が選手のポテンシャルは高いとよく聞くよね
沖縄尚学も1年生左腕良さそうだし夏結果出した投手が残る滋賀学とかも結構強そうなイメージ
航空石川の本来のエースが万全で選抜に出られるならこの投手はかなりいいらしい
あと高松商が選手のポテンシャルは高いとよく聞くよね
沖縄尚学も1年生左腕良さそうだし夏結果出した投手が残る滋賀学とかも結構強そうなイメージ
2025/01/25(土) 10:49:56.81ID:7IuBBoUu
関東5校目強い説が復活しつつあるな
259名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:57:12.21ID:t1VkDZ9n 秋は負けたけど山梨学院は千葉黎明の上位互換みたいなチームだと思う
監督は名将だし秋と春は毎年強いイメージある
昨年選抜ベスト8のチームより戦力自体は今回のチームの方が余裕で上でしょう
監督は名将だし秋と春は毎年強いイメージある
昨年選抜ベスト8のチームより戦力自体は今回のチームの方が余裕で上でしょう
260名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 10:57:48.02ID:gaxz7ZwM 大阪桐蔭は大バカ。甲子園の優勝を目指して練習しているから負ける。プロ目指して行き掛けの駄賃で甲子園に優勝するくらいでないといけない。志が低い。エサに釣られてこういう所に行く輩も救いようがない。使えないと思う。守りに入っているチキン達だね。今どきこういうのが多そうだな、バカ女の子供だから
261名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 11:13:20.05ID:sKaJgtiW2025/01/25(土) 11:22:02.68ID:ghyGY1gc
>>261
もう1つ言うと1994年にも日大三高はベスト4で選ばれてるんだよね
もう1つ言うと1994年にも日大三高はベスト4で選ばれてるんだよね
263名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 11:45:15.04ID:cLMdWJXn264名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 11:53:44.28ID:ZsLnAj7a 農大二とつくば秀英より山梨学院が強いのは分かる
でも2試合で6個もエラーして近年実績が凄いから選出しますって笑う
まあ不可解な選出が常だから当確ゾーンまで行かなきゃダメだったことだな
でも2試合で6個もエラーして近年実績が凄いから選出しますって笑う
まあ不可解な選出が常だから当確ゾーンまで行かなきゃダメだったことだな
265名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:00:28.69ID:oJRFyb03 >>256
浦学が出てればな。藤井ってスラッガーがいたのに、まさかの実業だからな
浦学が出てればな。藤井ってスラッガーがいたのに、まさかの実業だからな
266名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:03:17.57ID:zQ4Q77ME 農大ニやつくば秀英は自力で出ろや
私立だろ?
甘ったれてんじゃねえよ
私立だろ?
甘ったれてんじゃねえよ
2025/01/25(土) 12:04:30.95ID:0INOrj3y
結局全て1位校か
2025/01/25(土) 12:11:40.83ID:IQyojrLm
>>255
それはない…清陵なんて政治力で動く学校じゃない。湘南ならあり得るけど…
それはない…清陵なんて政治力で動く学校じゃない。湘南ならあり得るけど…
269名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:16:26.01ID:o1thkNLp 昔は希望枠なんてのもあったな
ちなみに早実千葉は絶望枠
ちなみに早実千葉は絶望枠
270名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:16:47.74ID:Sl4aBkMO >>165
田端は山学から仕事もらってるから推してただけだよ。
田端は山学から仕事もらってるから推してただけだよ。
271名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:32:50.87ID:pN0qj2Xz272名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:37:37.11ID:wOm7WyqF 明徳は3塁まで進めたけど、為永のスーパープレーで本塁死されたな。
2025/01/25(土) 12:40:25.32ID:+p6XseY4
274名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:42:37.45ID:sKaJgtiW275名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 12:48:01.98ID:dDai9DTW 横浜で1番治安の悪いドヤ街と住宅密集地があるエリア
県内で最もアホなここより下はない掃き溜め学校と中の下の学校が少子化統合しただけの新設校に政治力ww
横浜商とかなら野球OBの政治力があっても不思議じゃないがな
県内で最もアホなここより下はない掃き溜め学校と中の下の学校が少子化統合しただけの新設校に政治力ww
横浜商とかなら野球OBの政治力があっても不思議じゃないがな
2025/01/25(土) 12:54:39.72ID:OytFcJQc
過去の山梨学院とは別なのに選出理由にしてるのがよくわからないな
神宮枠で本来選ばれてないわけだから理由などどうでもいいのかもな
神宮枠で本来選ばれてないわけだから理由などどうでもいいのかもな
2025/01/25(土) 13:06:48.62ID:CZDpM5tU
>>266
なんで甘えになるんだ?
なんで甘えになるんだ?
2025/01/25(土) 13:07:06.36ID:CZDpM5tU
典型的な昭和脳か
279名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:16:06.57ID:ggYC2qrp 山学は多くの野球有識者が予想してた通りだがサプライズは横浜清涼だろう
記事にもある通り監督もまさかで21枠の「に」の字も無かったと
選手理由も自主性(笑)
まさに何処にでも当てはまる
記事にもある通り監督もまさかで21枠の「に」の字も無かったと
選手理由も自主性(笑)
まさに何処にでも当てはまる
280名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:25:48.80ID:cLMdWJXn >>265
浦学は関東大会出てたか?
浦学は関東大会出てたか?
2025/01/25(土) 13:30:28.84ID:YV+yYck7
「出てればな」って書いてるのに「出てたか?」って質問はなんなの?
2025/01/25(土) 13:34:16.54ID:8AU+rWlj
低反発バットなんだからそりゃ投手がよく見えるさ
だからこそ強打者を見たいんよ
だからこそ強打者を見たいんよ
283名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:38:48.94ID:6bhCSFgJ 学院の怪物君は強打者になりうる
低反発環境でも
甲子園で2〜3発放り込んで伝説になってほしいもんだ
低反発環境でも
甲子園で2〜3発放り込んで伝説になってほしいもんだ
284名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:43:29.63ID:4y3fmuH0 群馬コジキはいつまでネチネチやってんだよ
いい加減に諦めろや
いい加減に諦めろや
2025/01/25(土) 13:45:58.35ID:8AU+rWlj
>>284
今日くらいは言わせてやりなよ
今日くらいは言わせてやりなよ
286名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:46:47.95ID:ZParQtCx ・秋季地方大会
・夏季都道府県大会
どちらかひとつにしか出場できないとしたらどちらを選ぶのか?
ほぼすべての高校の野球部が夏季都道府県大会への出場を選ぶだろう
春のセンバツは余興大会
高校野球の本番は夏の全国選手権大会
・夏季都道府県大会
どちらかひとつにしか出場できないとしたらどちらを選ぶのか?
ほぼすべての高校の野球部が夏季都道府県大会への出場を選ぶだろう
春のセンバツは余興大会
高校野球の本番は夏の全国選手権大会
2025/01/25(土) 13:48:43.60ID:8AU+rWlj
ただ単に終わりを先延ばしにしたいだけの心理
288名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:49:53.25ID:i/Gby66r >>88
最低でも投手力と守備力がないと試合数の多い千葉は勝ち抜けないし、打撃力がないと関東は勝ち抜けない
千葉はどこが出てきても弱点の少ない78~82点くらいのチームだから最弱スレでも相手にされないし
…全国優勝も難しい
最低でも投手力と守備力がないと試合数の多い千葉は勝ち抜けないし、打撃力がないと関東は勝ち抜けない
千葉はどこが出てきても弱点の少ない78~82点くらいのチームだから最弱スレでも相手にされないし
…全国優勝も難しい
2025/01/25(土) 13:51:46.28ID:fzDoI2NQ
少し前なら普段出れない学校を温情選出みたいな空気があった気がするが、人気が落ちてるからなりふり構ってられないのかもな
低反発バットで試合はつまらないし低レベルの試合なんて余計人気が落ちるからな
低反発バットで試合はつまらないし低レベルの試合なんて余計人気が落ちるからな
290名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:52:15.53ID:cLMdWJXn291名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 13:56:53.43ID:qxsFPavj2025/01/25(土) 13:58:16.91ID:Mto7OaNM
低反発以前の完封負けと導入以後の完封負けを同じにするのはフェアじゃねえわな
2025/01/25(土) 14:04:57.89ID:YV+yYck7
>>286
夏季大会じゃなく選手権大会。都道府県大会じゃなく地方大会。東京都大会じゃなく、東西東京大会でしょ。
夏季大会じゃなく選手権大会。都道府県大会じゃなく地方大会。東京都大会じゃなく、東西東京大会でしょ。
2025/01/25(土) 14:07:49.13ID:8AU+rWlj
2025/01/25(土) 14:20:49.37ID:OdWCl2Eg
群馬乞食なんていなくね
つくばカスはいるが
つくばカスはいるが
296名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 14:22:06.48ID:sKaJgtiW >>292
全チームが同じ基準のバットを使っているので、「1点も取れず完封負けしたよりも、得点を取って反撃したほうが印象がいい」という点は同じ。
野球は得点を取れなければ勝てない。少しは攻撃陣の見せ場をつくらないと。
全チームが同じ基準のバットを使っているので、「1点も取れず完封負けしたよりも、得点を取って反撃したほうが印象がいい」という点は同じ。
野球は得点を取れなければ勝てない。少しは攻撃陣の見せ場をつくらないと。
2025/01/25(土) 14:26:11.37ID:nxGEsGnD
織田だろうがなんだろうが2安打が評価下げる要因だったのは間違いないんだからいい加減諦めろ農大推しw
低反発だからこそ打が評価されるのは自然の摂理。
プロ注相当の投手から打ったのが評価されたのは2年連続だし、これが一定の評価基準になりそうだな。
農大推しが散々騒いでいた初戦雑魚相手のコールド勝ちは案の定評価されなかったな。
低反発だからこそ打が評価されるのは自然の摂理。
プロ注相当の投手から打ったのが評価されたのは2年連続だし、これが一定の評価基準になりそうだな。
農大推しが散々騒いでいた初戦雑魚相手のコールド勝ちは案の定評価されなかったな。
298名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 14:36:48.18ID:/laMmUdr 農大二 (対横浜)
1回 三ゴロ 二塁打 投ゴロ 二飛
2回 三振 遊ゴロ 三振
3回 三振 三振 三振
4回 二ゴロ 二直 二ゴロ
5回 二ゴロ 遊ゴロ 遊飛
6回 三振 中飛 安打 盗塁 敬遠 二ゴロ
7回 投ゴロ 三ゴロ 二飛
8回 遊飛 遊ゴロ 右飛
9回 二ゴロ 三振 二飛
得点0 安打2 四死球1(敬遠) 三振7 盗塁1 残塁3
1回 三ゴロ 二塁打 投ゴロ 二飛
2回 三振 遊ゴロ 三振
3回 三振 三振 三振
4回 二ゴロ 二直 二ゴロ
5回 二ゴロ 遊ゴロ 遊飛
6回 三振 中飛 安打 盗塁 敬遠 二ゴロ
7回 投ゴロ 三ゴロ 二飛
8回 遊飛 遊ゴロ 右飛
9回 二ゴロ 三振 二飛
得点0 安打2 四死球1(敬遠) 三振7 盗塁1 残塁3
2025/01/25(土) 14:37:51.95ID:rtMU8D9A
織田から2安打はしゃーないやろ
あれは奥川や松坂クラスや
あれは奥川や松坂クラスや
2025/01/25(土) 14:42:47.48ID:DIj0uURt
織田から2安打は立派や
補欠1位に相応しい
補欠1位に相応しい
2025/01/25(土) 14:44:25.90ID:lbvvQjxm
健大の下重はカスミンとれいめいは無失点に抑えたが大根には失点してるしね
相手が悪すぎた
初出場つくば見たかったけどシンプルに弱すぎたのが残念
相手が悪すぎた
初出場つくば見たかったけどシンプルに弱すぎたのが残念
302名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 14:47:46.76ID:SzH+l8fw 農大二校は夏大会で健大高崎に勝って堂々と甲子園に出てくればいいと思う
2025/01/25(土) 14:51:48.21ID:wEKD2zYI
多少は可能性あるけど農大はもう無理だろ
県大会2回戦レベルの公立のようなピッチャーのつくばは絶望だからかわいそう
県大会2回戦レベルの公立のようなピッチャーのつくばは絶望だからかわいそう
2025/01/25(土) 15:06:29.33ID:nxGEsGnD
2025/01/25(土) 15:09:44.47ID:cc15rVnB
つくばはそのうちって感じがするけど農大二は…
2025/01/25(土) 15:16:44.69ID:3GOOcqEP
307名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 15:29:37.25ID:t1VkDZ9n >>295
ネット各所やメディアでも東農大二が最有力という声が多かったもんな
ただ一方でここでも総合力で山梨学院かもという声もあったし
むしろつくば推しの方が地域性を振りかざしてイキってる様は失笑ものだった
ネット各所やメディアでも東農大二が最有力という声が多かったもんな
ただ一方でここでも総合力で山梨学院かもという声もあったし
むしろつくば推しの方が地域性を振りかざしてイキってる様は失笑ものだった
2025/01/25(土) 15:34:02.81ID:nxGEsGnD
マスコミなんか去年も外しているし、今年もほぼ外れ。
信頼出来る情報筋は朝日ぐらいだな。
毎日系のスポニチが外したのは意外だったが。
信頼出来る情報筋は朝日ぐらいだな。
毎日系のスポニチが外したのは意外だったが。
309名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 15:39:49.58ID:+wb4tyTf 勝手に予想してその予想と外れたもんだからウジウジ文句垂れるてるだけ
もう少し己の見る目の無さを自覚して暫くは書き込みを自重してもらいたいもんだ
まあ来年も同じ事繰り返すんだろう
もう少し己の見る目の無さを自覚して暫くは書き込みを自重してもらいたいもんだ
まあ来年も同じ事繰り返すんだろう
2025/01/25(土) 16:09:52.38ID:BxmSmLzL
まあメディアその他は大阪学院と農大は最有力だった
311名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 16:14:15.60ID:t1VkDZ9n >>309
そもそも選考基準が曖昧なんだよ
ガイドラインに明記されてるけど今回ハッキリわかったことは地域性が考慮されるのはあくまで最後
投手力・守備力より速球派の好投手を攻略すると高評価につながりやすいって事
これは前から囁かれてた事だけど完封負けを選考委員は嫌う事とかか
昨年の中央学院は関東大会2試合のスタッツで桐光を大きく上回り総合力を高く評価されたわけだけど
健大佐藤、白鷗大足利の昆野と大会を代表する速球派の好投手を攻略したのも大きかった
そもそも選考基準が曖昧なんだよ
ガイドラインに明記されてるけど今回ハッキリわかったことは地域性が考慮されるのはあくまで最後
投手力・守備力より速球派の好投手を攻略すると高評価につながりやすいって事
これは前から囁かれてた事だけど完封負けを選考委員は嫌う事とかか
昨年の中央学院は関東大会2試合のスタッツで桐光を大きく上回り総合力を高く評価されたわけだけど
健大佐藤、白鷗大足利の昆野と大会を代表する速球派の好投手を攻略したのも大きかった
2025/01/25(土) 16:38:32.18ID:bdlpTxeB
地域性が対して考慮されないなんて過去の選出例みりゃすぐわかるしそう言ってる人たくさんいた
主につくばカスがほざいていただけよ
主につくばカスがほざいていただけよ
313名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 16:45:55.54ID:NjOgbQp3 農二推しが自己回避の為にしきりにつくば推し叩いてるのが滑稽
元々たいして居なかったろと
元々たいして居なかったろと
314名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 16:46:17.81ID:ZParQtCx2025/01/25(土) 16:52:40.68ID:3XNldkky
トンキン、神奈川贔屓異常だろ
関東は4枠固定神宮取れたら5枠でいいよ
関西も枠減らしてその分東海とか中四国にやれよ
関東は4枠固定神宮取れたら5枠でいいよ
関西も枠減らしてその分東海とか中四国にやれよ
316名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 17:00:30.57ID:jxZPvWcE 関東大会で一番実力がある戦いをしたのは山梨だからな
他の3校が相撲に勝てるとは到底思えない
選考委員もそれはわかってる
エラーとかではなくて強い高校を出して大会を盛り上げる順当な気がするな
他の3校が相撲に勝てるとは到底思えない
選考委員もそれはわかってる
エラーとかではなくて強い高校を出して大会を盛り上げる順当な気がするな
2025/01/25(土) 17:10:06.05ID:RKyU9kvk
蓋を開けてみれば補欠争いでも茨城は群馬に負けたもんな
318名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 17:17:28.89ID:6bhCSFgJ319名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 17:17:59.00ID:6bhCSFgJ 山梨学院だってネームバリューあるから優遇されて当然
320名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 17:22:46.68ID:9ZrrlpLp 本来は選抜なんだから32校全てランダムで選んでも良い
ただそれだと基準が曖昧過ぎて不公平感出るから一定の基準を設けましょう、って事で秋季大会が最重要資料に
そこに更に基準を設けて関東なら事実上ベスト4以上が確定で東京との比較の確定であと一つはこちらで好きに選ばせてね
ってのが実情
ただそれだと基準が曖昧過ぎて不公平感出るから一定の基準を設けましょう、って事で秋季大会が最重要資料に
そこに更に基準を設けて関東なら事実上ベスト4以上が確定で東京との比較の確定であと一つはこちらで好きに選ばせてね
ってのが実情
2025/01/25(土) 17:29:21.18ID:EF/0uozU
大して意味のない補欠順位で農二推しがつくばにマウント取っているの滑稽だよな。
虚しくならんのかw
虚しくならんのかw
2025/01/25(土) 17:36:55.43ID:usmgRW0c
準々敗退の4校の中で明らかに山梨学院の選手層は厚いからね
センバツも上位狙える良い選考だと思う
センバツも上位狙える良い選考だと思う
2025/01/25(土) 18:08:33.27ID:nxGEsGnD
まぁ完封負けは容赦なく切り捨てられるって事だね。
それが好投手相手だろうが、選抜でも好投手と当たれば同じように打線が沈黙する可能性が高いって評価になるからな。
神宮大会では明徳も姫路も横浜から打てなかったから、農大も大目に見よう!にはならなかったな、当たり前だろ(笑)
それが好投手相手だろうが、選抜でも好投手と当たれば同じように打線が沈黙する可能性が高いって評価になるからな。
神宮大会では明徳も姫路も横浜から打てなかったから、農大も大目に見よう!にはならなかったな、当たり前だろ(笑)
324名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 18:11:06.20ID:+/kVrG20 今年も総大将神奈川様に任せろ
325名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 18:12:34.10ID:+/kVrG20 群馬猿は去年のマグレ優勝でまだはしゃいでるのか
326名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 18:16:18.91ID:CnSEMGN3 21世紀枠とはいえ県大会準々決勝敗退の学校を選抜しちゃうのはおかしいよ。
327名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 18:18:30.64ID:htWJ6O9h >>298
織田の凄さは四死球が敬遠の1のとこ
球速150`とあいう数字ばかり注目されるが、1年夏時点から制球が安定していた
球速があるのに四死球での出塁が期待できないこと
打者は狙い球を待っていると、あっと言う間に追い込まれてしまう
山梨学院が初戦で対戦したらヒットは3,4本打てるかどうかだったと思う
加えて健大高崎や東洋大姫路戦のタイブレークを無失点で切り抜けた奥村がいる
横浜相手に打撃でアピールなんて不可能に近い
織田の凄さは四死球が敬遠の1のとこ
球速150`とあいう数字ばかり注目されるが、1年夏時点から制球が安定していた
球速があるのに四死球での出塁が期待できないこと
打者は狙い球を待っていると、あっと言う間に追い込まれてしまう
山梨学院が初戦で対戦したらヒットは3,4本打てるかどうかだったと思う
加えて健大高崎や東洋大姫路戦のタイブレークを無失点で切り抜けた奥村がいる
横浜相手に打撃でアピールなんて不可能に近い
2025/01/25(土) 18:19:35.15ID:p2zRiM66
>>324
真の神奈川代表・横浜青陵の実力が如何なものか注目させてもらうよ。
真の神奈川代表・横浜青陵の実力が如何なものか注目させてもらうよ。
2025/01/25(土) 18:25:53.93ID:tz3bH01y
>>326
東京の小山台選出の時も、準々決勝敗退で選出。
東京の小山台選出の時も、準々決勝敗退で選出。
2025/01/25(土) 18:28:03.56ID:ayCU6PNg
あれはつくばが弱すぎたし農の比較対象でもないのに勝手に騒いでいただけ
最初から俎上にも載ってない
最初から俎上にも載ってない
2025/01/25(土) 18:50:22.78ID:cc15rVnB
332名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 19:10:16.57ID:pN0qj2Xz どうせ神奈川から21世紀枠選ぶなら、江ノ島や城ヶ島の高校はなかったのかね?
離島枠になるだろ?
離島枠になるだろ?
333名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 19:22:02.28ID:8Ba/PfpT334名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 19:23:42.90ID:t1VkDZ9n 1回戦は見て無いけど準々決勝の映像見てる人間ならばつくばが8強で最弱臭い事は皆わかっていただろう
選考委員の目はごまかせない 投手力は高校野球ファンに結構評価されてた東農大二でさえ
山梨学院と評価は結構差があったらしいから、つくばなど論外だったという事
なんで地域性だけなのにあんなにつくば推しが上から目線で偉そうだったのか意味不明だった
選考委員の目はごまかせない 投手力は高校野球ファンに結構評価されてた東農大二でさえ
山梨学院と評価は結構差があったらしいから、つくばなど論外だったという事
なんで地域性だけなのにあんなにつくば推しが上から目線で偉そうだったのか意味不明だった
335名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 19:38:45.82ID:t1VkDZ9n >>333
伊藤ってスライダーは良かったけどストレートの質は織田よりかなり劣る感じだった
球速表示だけ立派でキレが無く所謂棒玉系で映像でもあまり速く見えないタイプ 体も既に出来上がっていた
細身だからといって今後球速が凄く伸びるとは限らないけど織田は体型からしてまだまだ伸びそう
織田は伊東と違ってとにかくストレートの質が素晴らしい 見てて惚れ惚れする
そして制球力や完成度も高1秋段階としては申し分ない
伊藤ってスライダーは良かったけどストレートの質は織田よりかなり劣る感じだった
球速表示だけ立派でキレが無く所謂棒玉系で映像でもあまり速く見えないタイプ 体も既に出来上がっていた
細身だからといって今後球速が凄く伸びるとは限らないけど織田は体型からしてまだまだ伸びそう
織田は伊東と違ってとにかくストレートの質が素晴らしい 見てて惚れ惚れする
そして制球力や完成度も高1秋段階としては申し分ない
336名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 19:40:08.67ID:SZB1BT90 山梨かつくばと思ってたら山梨だったからまあ納得
高崎から2校だけは絶対ないと思ってた
農大推しはウザすぎた
ちょっとでも山梨を推したら失策ガー
試合内容ガーと農大以外は絶対無いと決めつけてたろ
しかも寒い戦力評価みたい事もやってたしな
表には出さなかったが地域性もあったんだろ
高崎から2校だけは絶対ないと思ってた
農大推しはウザすぎた
ちょっとでも山梨を推したら失策ガー
試合内容ガーと農大以外は絶対無いと決めつけてたろ
しかも寒い戦力評価みたい事もやってたしな
表には出さなかったが地域性もあったんだろ
337名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 19:54:31.28ID:t1VkDZ9n ちょっと前まで関東より地域性に拘る印象があった近畿が
ベスト8止まりの滋賀勢を2校選ぶんだからな
東農大二落選は地域性は関係なく、評価に山梨学院とは結構差があったという選考委員の言葉は
おそらく事実なんじゃないか 山梨学院に実力評価で負けるなら納得
仮につくばより評価が下になってたら地域性のせいだと断言できるけどなw
ベスト8止まりの滋賀勢を2校選ぶんだからな
東農大二落選は地域性は関係なく、評価に山梨学院とは結構差があったという選考委員の言葉は
おそらく事実なんじゃないか 山梨学院に実力評価で負けるなら納得
仮につくばより評価が下になってたら地域性のせいだと断言できるけどなw
2025/01/25(土) 20:07:24.12ID:mWOf5M2T
いや、21世紀枠でも失策は最重要の懸念材料だから落とされてきたよ
2025/01/25(土) 20:24:36.90ID:UhSFi/+B
2025/01/25(土) 20:30:17.16ID:FourTejw
山梨学院とその他候補には差があると言ってた
341名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 20:41:56.12ID:/laMmUdr 宝委員長(日本高野連会長)は「初戦で東海大相模の好投手(福田拓翔)に12安打を浴びせた打撃力は、上位4チームと比べて遜色ない。投打の総合力が他の3校に比べて充実している」と選考理由を明かした。
一方、準々決勝で横浜に0―2と善戦した東農大二も高評価だったが、宝委員長は「横浜戦で2安打しか打てなかった。地域性を考慮して、東農大二を落としたわけではない。2校で拮抗(きっこう)していたわけではなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b7550ed0bd59511740de150666f558eff83b36
一方、準々決勝で横浜に0―2と善戦した東農大二も高評価だったが、宝委員長は「横浜戦で2安打しか打てなかった。地域性を考慮して、東農大二を落としたわけではない。2校で拮抗(きっこう)していたわけではなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b7550ed0bd59511740de150666f558eff83b36
342名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 20:45:04.15ID:MQjSXL6Z >>231
あの年の智弁和歌山は、国体下級生主体で優勝、秋の練習試合1試合平均7本ホームラン打ってるキチガイ打線だったから選ばれただけ。
あの年の智弁和歌山は、国体下級生主体で優勝、秋の練習試合1試合平均7本ホームラン打ってるキチガイ打線だったから選ばれただけ。
2025/01/25(土) 20:47:56.35ID:FourTejw
二松学舎が準Vだったとしても東農大二、つくば秀英は選ばれなかったと思われ
344名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 20:55:42.76ID:7nyDEymY 米5キロ5,000円キャベツ1玉1,000円だし農家は調子こき過ぎた
あいつらは税金も対して払っていないし剰え地主で収入を得ている
誰が農大二など応援するんだよ
あいつらは税金も対して払っていないし剰え地主で収入を得ている
誰が農大二など応援するんだよ
345名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 21:03:24.36ID:2sA1yRpV >>341
宝がバット変えといて2安打を強調か。
宝がバット変えといて2安打を強調か。
346名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 21:38:51.08ID:lZr2Rh7n 織田は1年にして既に最強レベルの投手だが、腕に力が入り過ぎなのが気になる。故障のリスクがあるし、球数を投げると質が落ちたり慣れられたりで打たれることもある。帝京の伊藤のようにならなければよいが
347名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 21:46:18.49ID:kc+8gSY+ 気にするに会長の野球をみる目なんて大したことない
ただ学歴で会長してるんやから
ただ学歴で会長してるんやから
348名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 21:47:24.31ID:kc+8gSY+ >>346
佐々木のようにゆとり育成で米国へ出国させるべか
佐々木のようにゆとり育成で米国へ出国させるべか
349名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 21:53:26.49ID:fzDoI2NQ >>340当たり前だろ集めてるレベルが違うんだから
他の候補はたまたまいい選手が揃ったとかで勝ち上がってきてるのよ。毎年出場してるような常連を選んで何考えてるんだろうな
他の候補はたまたまいい選手が揃ったとかで勝ち上がってきてるのよ。毎年出場してるような常連を選んで何考えてるんだろうな
2025/01/25(土) 22:04:28.03ID:tz3bH01y
>>347
別に会長が選考しているわけじゃないでしょ。主催者みんなが都合のいい学校を選んでいるだけなんだから。
別に会長が選考しているわけじゃないでしょ。主催者みんなが都合のいい学校を選んでいるだけなんだから。
2025/01/25(土) 22:06:16.35ID:tz3bH01y
>>344
農大ってみんな農家の人が通っていると思っているのかなw
農大ってみんな農家の人が通っていると思っているのかなw
352名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 22:23:19.46ID:wVwzGUPJ 東農大二高は横浜内野陣の好守に阻まれて
安打を数本損した印象。
守備力の高いチームとの対戦も選考では不利になりそう。
安打を数本損した印象。
守備力の高いチームとの対戦も選考では不利になりそう。
354名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 23:45:31.33ID:lZr2Rh7n 年によって出したい高校は違うから、選考理由や基準も変わるよ。
投手力、守備力、打力、総合力、どれもありうる。
今回の山梨を選んだ理由は打力、早実を選んだ理由は総合力だったが、
来年は出したい高校が投手力のチームだったら投手力が理由になる。
横浜清陵を選んだ理由は生徒の自主性・主体性だった
投手力、守備力、打力、総合力、どれもありうる。
今回の山梨を選んだ理由は打力、早実を選んだ理由は総合力だったが、
来年は出したい高校が投手力のチームだったら投手力が理由になる。
横浜清陵を選んだ理由は生徒の自主性・主体性だった
355名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 23:54:53.55ID:jZVK0mlg356名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 23:56:55.73ID:t1VkDZ9n まあでも大阪学院もそうだし相手が全国屈指の投手であったも完封負けは致命傷っぽいな
大阪学院は初戦も1得点で論外としても東農大二は相手は帝京三だったけど一応二桁得点だしな
二松、中央学院、山梨学院が選ばれてるの見ると近年は打力が重要視される傾向になってるのは
間違いなさそうだ
大阪学院は初戦も1得点で論外としても東農大二は相手は帝京三だったけど一応二桁得点だしな
二松、中央学院、山梨学院が選ばれてるの見ると近年は打力が重要視される傾向になってるのは
間違いなさそうだ
357名無しさん@実況は実況板で
2025/01/25(土) 23:57:31.16ID:al7fFD01358名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 00:04:22.10ID:CTYVf8kk >>339
俺以下のお前みたいな雑魚に言われたくないわw
俺の長文の内容が陳腐なのは本人が1番よくわかってる
俺以外もここの長文なんて大半は内容は陳腐だしな
稀に読むに値する内容が濃い長文もあるけどね
まあお前と同じように俺の長文なんて大半の奴はスルーしてるでしょ
俺以下のお前みたいな雑魚に言われたくないわw
俺の長文の内容が陳腐なのは本人が1番よくわかってる
俺以外もここの長文なんて大半は内容は陳腐だしな
稀に読むに値する内容が濃い長文もあるけどね
まあお前と同じように俺の長文なんて大半の奴はスルーしてるでしょ
2025/01/26(日) 00:07:14.72ID:+y4ncuZ6
懲罰選考は批判されまくったからやんなくなったんかな
360名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 00:11:25.43ID:zT5h7tiL 山梨学院が選抜で優勝するかもしれない
横浜健大も対戦は避けたい相手だろう
横浜健大も対戦は避けたい相手だろう
361名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 02:38:11.71ID:/Nr+Rarg こいつ神
596: 旗 ◆ekYtM5uS1hTq 2025/01/23(木) 00:37:06.60 ID:ZdQgnPZm
宇都宮南時代から外さない男が来ましたよっと。
お前ら5枠目は山梨学院だよ
596: 旗 ◆ekYtM5uS1hTq 2025/01/23(木) 00:37:06.60 ID:ZdQgnPZm
宇都宮南時代から外さない男が来ましたよっと。
お前ら5枠目は山梨学院だよ
2025/01/26(日) 03:12:34.48ID:Ez2zCYhi
↑
自演ツマンネ
自演ツマンネ
2025/01/26(日) 04:54:29.68ID:xoxMKBwK
>>360
横浜相手に秋関のような試合してたらまず勝てない
健大には去年ボコボコにされてるしチーム力比較したら今年も似たような事になるだろう
まあ山梨学院目線だとプレッシャーなさそうだから全てが上手くいけば下剋上ある
横浜相手に秋関のような試合してたらまず勝てない
健大には去年ボコボコにされてるしチーム力比較したら今年も似たような事になるだろう
まあ山梨学院目線だとプレッシャーなさそうだから全てが上手くいけば下剋上ある
364名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 06:54:25.81ID:xon+X8Mj365名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 07:00:20.77ID:CH2dpzkc 春夏通じて初出場決めた浦和実と千葉黎明。
決められなかったつくば秀英。
やはり準決勝までは行かないとね。
決められなかったつくば秀英。
やはり準決勝までは行かないとね。
366名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 08:21:54.64ID:oJWtPyfF 近畿とかもそうだが強豪に勝ってジャイキリするとポイントが高そうだな
山学と相模に関しては強豪が強豪を破っただけだが
地域性の一文はもう消してもいいんじゃないかね
山学と相模に関しては強豪が強豪を破っただけだが
地域性の一文はもう消してもいいんじゃないかね
2025/01/26(日) 08:59:55.76ID:mJ8TAtPd
山梨学院をC評価にしてる新聞もあるんだね。
関東5校目ってだけで評価を低くしてる感じ?
関東5校目ってだけで評価を低くしてる感じ?
369名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 09:55:01.22ID:OyGimI2l このc評価はいくら何でも適当過ぎると思う
370名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 09:57:19.03ID:ITStgp4h >>354
今回は、関東ベスト4に甲子園初出場校が2校入ったから、常連校を3校にしたかったのかもな。
東農大二やつくばを選ぶと、5校中3校(半分以上)が、長らく甲子園に出ていないチームになってしまう。
それで、会長さんも「近年は関東大会で群を抜く成績を残している」みたいなことをつい口にしたのかもしれない。
今回は、関東ベスト4に甲子園初出場校が2校入ったから、常連校を3校にしたかったのかもな。
東農大二やつくばを選ぶと、5校中3校(半分以上)が、長らく甲子園に出ていないチームになってしまう。
それで、会長さんも「近年は関東大会で群を抜く成績を残している」みたいなことをつい口にしたのかもしれない。
371名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 10:40:53.05ID:CTYVf8kk 横浜と健大が決勝まで当たらない組み合わせになればいいね
山梨学院も上位狙えそうだし菰田は楽しみ 横浜にも健大にも菰田みたいなロマン感じる強打者はいないし
浦和実と千葉黎明にはなんとか初戦突破して欲しい 石戸はちょっと楽しみ
山梨学院も上位狙えそうだし菰田は楽しみ 横浜にも健大にも菰田みたいなロマン感じる強打者はいないし
浦和実と千葉黎明にはなんとか初戦突破して欲しい 石戸はちょっと楽しみ
373名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 10:56:39.38ID:OyGimI2l 地域性は東海地区で発動かな?とこのスレの住人が書いてたけど、
昨日の田端の動画でもその事に触れてたね
やっぱこのスレは有能な高校野球ファンが多いわ
(農大二を押してたスットコドッコイは除く)
昨日の田端の動画でもその事に触れてたね
やっぱこのスレは有能な高校野球ファンが多いわ
(農大二を押してたスットコドッコイは除く)
374名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 11:08:12.14ID:KMSUt36N しかし、山学の怪物二刀流、菰田は魅力的だな。
2025/01/26(日) 11:10:39.87ID:JyIVfWzu
毎年そうだがメディア有識者の大方の予想覆してなんでここを落とすんだよって選考はある
2025/01/26(日) 11:12:28.54ID:wlh4+zTq
377名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 11:18:10.68ID:CTYVf8kk 織田も凄いけど菰田もポテンシャルの塊だよね
菰田が選抜で見られるという意味でも山梨学院選出は良かったかもしれない
山田の東農大二も久しぶりに見たかったけど
相模や佐野日大も選抜で見たいタレントはいたけど織田、石垣、菰田がいるとか
今回の選抜組は楽しみな逸材が揃った
菰田が選抜で見られるという意味でも山梨学院選出は良かったかもしれない
山田の東農大二も久しぶりに見たかったけど
相模や佐野日大も選抜で見たいタレントはいたけど織田、石垣、菰田がいるとか
今回の選抜組は楽しみな逸材が揃った
378名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 11:23:33.26ID:zT5h7tiL 山梨学院は昨夏の球出しが評判悪くしていたからな
結局は旧チームでのプレー、山梨高野連内での出来事であって
秋関でのプレーではないと判断された
失策は多かったけどポテンシャルは申し分ないし選ばれてもなんもおかしくない
結局は旧チームでのプレー、山梨高野連内での出来事であって
秋関でのプレーではないと判断された
失策は多かったけどポテンシャルは申し分ないし選ばれてもなんもおかしくない
379名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 11:23:58.32ID:ygp3YGYi2025/01/26(日) 11:51:45.88ID:sBt6OpjW
選手層とか総合力と言われてしまえばぐうの音も出ない
ここでは山梨学院の夏のやらかしイメージが大きくなってただけって事だな
ここでは山梨学院の夏のやらかしイメージが大きくなってただけって事だな
2025/01/26(日) 11:52:26.22ID:0P6rKC3+
ていうか
夏のあのプレーのせいで
みんな山梨学院を推す気にならなかったんじゃね?
夏のあのプレーのせいで
みんな山梨学院を推す気にならなかったんじゃね?
382名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 12:08:19.59ID:ygp3YGYi だから普通に推してたし
それに怪我を誘発するプレーならまだしもちょっとでもお気に召さないプレーがあると血眼になって叩く連中がキモくてならない
それに怪我を誘発するプレーならまだしもちょっとでもお気に召さないプレーがあると血眼になって叩く連中がキモくてならない
383名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 12:22:48.37ID:kVf8jcHv 農大二推し
今度いつ出れるか分からないから選んでー
選考委員にOBがいる
球出し気に食わねえ
つくば推し
茨城は毎日新聞購読者が多い
山梨はいつでも出れるから救済するな
初出場が救済されるべき
もうお話になりませんよ
今度いつ出れるか分からないから選んでー
選考委員にOBがいる
球出し気に食わねえ
つくば推し
茨城は毎日新聞購読者が多い
山梨はいつでも出れるから救済するな
初出場が救済されるべき
もうお話になりませんよ
384名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 12:23:11.42ID:CTYVf8kk 準々決勝の試合内容じゃないか、推してる奴が少なかったの
四死球&エラー祭りは選考委員が嫌いそうという先入観もあったし
戦力、実力だけ見れば東農大二、つくばより上と見ててもそこが積極的に推せない理由
ただ選考委員は完封負けをもっと嫌ってるのかな たとえそれが全国屈指の好投手であっても
四死球&エラー祭りは選考委員が嫌いそうという先入観もあったし
戦力、実力だけ見れば東農大二、つくばより上と見ててもそこが積極的に推せない理由
ただ選考委員は完封負けをもっと嫌ってるのかな たとえそれが全国屈指の好投手であっても
385名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 12:26:18.37ID:CTYVf8kk ×たとえそれが全国屈指の好投手であっても
〇たとえその相手が全国屈指の好投手であっても
〇たとえその相手が全国屈指の好投手であっても
2025/01/26(日) 12:35:50.02ID:+sxapYT5
【右腕】
石垣(健大高崎)
福田(東海大相模)
織田(横浜)
阪下(東洋大姫路)
【左腕】
西村(京都国際)
奥村(横浜)
石垣(健大高崎)
福田(東海大相模)
織田(横浜)
阪下(東洋大姫路)
【左腕】
西村(京都国際)
奥村(横浜)
21世紀枠が横浜清陵になったからな
建前では21世紀枠は別枠であっても、神奈川2が確定で早稲田実業を選ぶと東京2
加えて群馬2にするわけにはいかなくなったのだろ
東京農大二にも絶対的なアピールポイントも無かったのは事実だしね
21世紀枠が関東に来なければ話はまた違ったでしょ
建前では21世紀枠は別枠であっても、神奈川2が確定で早稲田実業を選ぶと東京2
加えて群馬2にするわけにはいかなくなったのだろ
東京農大二にも絶対的なアピールポイントも無かったのは事実だしね
21世紀枠が関東に来なければ話はまた違ったでしょ
388名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 12:43:12.23ID:CTYVf8kk 東農大二推しは準々決勝で横浜と良い試合をして善戦したって理由が1番じゃないか
2安打完封負けを問題視する奴など東農大二推しにはほぼいなかった
選考委員の意向は知らんが1回戦より準々決勝に注目するのが普通だしな 配信も準々決勝からだし尚更
2安打完封負けを問題視する奴など東農大二推しにはほぼいなかった
選考委員の意向は知らんが1回戦より準々決勝に注目するのが普通だしな 配信も準々決勝からだし尚更
21世紀枠を含めて8校、そのうち同県2校出場が3県はちょっとねということ
早稲田実業を落とすわけにもいかんし
早稲田実業を落とすわけにもいかんし
2025/01/26(日) 13:36:00.00ID:mjKfuLaH
選考に昔の世代の評価までつくんだ
わからん
わからん
2025/01/26(日) 13:41:03.42ID:VQkOkOrR
山梨は失策の多さとあのラフプレーで推す人は皆無だった
392名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 13:46:10.05ID:YY2aCq53 農二信者って何でこんな未練がましいんだ?
結果が出ても論破されても延々と自身の主張繰り返すだけ
農二自体に全く罪はないがつくづく選ばれなくて良かったと思う
結果が出ても論破されても延々と自身の主張繰り返すだけ
農二自体に全く罪はないがつくづく選ばれなくて良かったと思う
2025/01/26(日) 13:49:40.60ID:FrtntlDz
2025/01/26(日) 13:51:03.71ID:Go94Hx9h
雑魚つくばが地域性地域性地域性と気持ち悪く農にダル絡みしてた
395名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 13:52:54.30ID:ITStgp4h >>388
負けた試合に、そこまで注目しなくてもいいとおれは思うけどな。
負けは負け。選抜で惜敗するチームに出てほしいわけではない。選抜で勝つチームに出てほしいのだから、関東1回戦の勝った試合にも注目すべき。
負けた試合に、そこまで注目しなくてもいいとおれは思うけどな。
負けは負け。選抜で惜敗するチームに出てほしいわけではない。選抜で勝つチームに出てほしいのだから、関東1回戦の勝った試合にも注目すべき。
396名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 13:55:21.66ID:YY2aCq532025/01/26(日) 13:56:58.39ID:uvXRScIV
もう終わった話だ
新聞は山梨学院は関東唯一のC評価
21枠含めたら8校も送り込むんだから上位独占を期待する
新聞は山梨学院は関東唯一のC評価
21枠含めたら8校も送り込むんだから上位独占を期待する
2025/01/26(日) 13:59:20.22ID:uvXRScIV
C評価
山梨学院
至学館
日本航空石川
滋賀学園
滋賀短大付
柳ケ浦
横浜清陵
壱岐
山梨学院
至学館
日本航空石川
滋賀学園
滋賀短大付
柳ケ浦
横浜清陵
壱岐
2025/01/26(日) 14:00:09.09ID:xoxMKBwK
現実的な目標は横浜、健大は優勝
山梨学院8強
千葉黎明、浦和実業はまず1勝
こんなところだな
山梨学院8強
千葉黎明、浦和実業はまず1勝
こんなところだな
2025/01/26(日) 14:00:11.94ID:uvXRScIV
>>396
病気だろお前
病気だろお前
401名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:01:01.04ID:iudDocjM 今年も組み合わせは地区で分ける方式だよな?
402名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:02:34.82ID:YY2aCq53403名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:03:03.77ID:CTYVf8kk 実質東農大二と山梨学院の争いだったと思う
選考委員は山梨学院を高評価してて東農大二はそうでも無かったみたいだね
それは少し意外だった 山梨学院が選ばれる可能性もかなりあるとは踏んでたけど
もうちょっと僅差の争いだと思ってたから
選考委員は山梨学院を高評価してて東農大二はそうでも無かったみたいだね
それは少し意外だった 山梨学院が選ばれる可能性もかなりあるとは踏んでたけど
もうちょっと僅差の争いだと思ってたから
2025/01/26(日) 14:03:10.04ID:uvXRScIV
2025/01/26(日) 14:03:37.64ID:sBt6OpjW
政令市からの21世紀枠レアだね
相模と5-0だから下位校なら勝てる可能性もあるのかな
戦力の話が全く出てこないからわからん笑
相模と5-0だから下位校なら勝てる可能性もあるのかな
戦力の話が全く出てこないからわからん笑
406名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:05:42.12ID:YY2aCq53 >>404
それなら指摘したその4つのうち一つでも同じIDでレス来るはずだよな
それなら指摘したその4つのうち一つでも同じIDでレス来るはずだよな
2025/01/26(日) 14:06:42.37ID:uvXRScIV
知らねえがくるんじゃねえの
馬鹿じゃないのかこいつは
馬鹿じゃないのかこいつは
408名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:07:50.20ID:YY2aCq53 >>407
んじゃあ何で俺に絡んできたんだい?
んじゃあ何で俺に絡んできたんだい?
2025/01/26(日) 14:08:29.50ID:0ZDpk7KO
2025/01/26(日) 14:10:16.05ID:uvXRScIV
めんどくさいやつがいるな
それじゃ
それじゃ
411名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:13:07.30ID:YY2aCq532025/01/26(日) 14:14:19.09ID:uvXRScIV
だから病気だろって言ったんだよ
しつこいからレスしてくるな
しつこいからレスしてくるな
413名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:14:54.05ID:YY2aCq53 そろそろID変えればw
2025/01/26(日) 14:24:20.60ID:/edG/uBD
お、喧嘩か?
415名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:25:36.78ID:uheYT31X キチガイ共やれやれーw
2025/01/26(日) 14:27:41.91ID:hJiV4HqW
最弱スレないのかよ、なんで?
2025/01/26(日) 14:32:37.45ID:RX69eEel
終わったことガタガタ言うなよ
推しが出るんだったらドンと構えてろよ
推しが出るんだったらドンと構えてろよ
418名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:38:52.04ID:ygp3YGYi もう農二の負け惜しみレスは禁止な
一冬越えた菰田が早く見たい
一冬越えた菰田が早く見たい
2025/01/26(日) 14:40:42.35ID:Ug/GWcIY
420名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:46:58.22ID:CTYVf8kk 勘違いしてる奴がいるよな メディア、ネットで東農大二が推されてたのは
OBや信者から支持されてたからじゃないぞw
横浜に善戦したから 理由はそれだけ 単純明快 その判断が正しいかどうかは置いといてな
山梨学院は準々決勝の試合内容の悪さから敬遠され気味、つくば推してたのは地域性を重視してた奴
大半の奴はそんな真剣に考えてないからw
OBや信者から支持されてたからじゃないぞw
横浜に善戦したから 理由はそれだけ 単純明快 その判断が正しいかどうかは置いといてな
山梨学院は準々決勝の試合内容の悪さから敬遠され気味、つくば推してたのは地域性を重視してた奴
大半の奴はそんな真剣に考えてないからw
421名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:51:34.28ID:CTYVf8kk >>419
俺の事だろうが 元々山田より菰田の方がもっと楽しみだよw
山田より織田や石垣に注目してたしな
山田は準々決勝敗退組の投手の中でならかなり光ってたから山田連呼してただけだし
別に山田信者じゃないよ アホらしい
俺の事だろうが 元々山田より菰田の方がもっと楽しみだよw
山田より織田や石垣に注目してたしな
山田は準々決勝敗退組の投手の中でならかなり光ってたから山田連呼してただけだし
別に山田信者じゃないよ アホらしい
422名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 14:57:42.36ID:zT5h7tiL もうええやろ
落選組は夏頑張れよ
落選組は夏頑張れよ
2025/01/26(日) 15:05:15.92ID:xoxMKBwK
選考云々の話は今日までにしとけよー
そして横浜、健大高崎、山梨学院、千葉黎明、浦和実業の話題に切り替えなさいw
そして横浜、健大高崎、山梨学院、千葉黎明、浦和実業の話題に切り替えなさいw
2025/01/26(日) 15:17:48.82ID:xoxMKBwK
横浜清陵も追加で
失礼しました
失礼しました
関東最後の枠なんて毎年僅差でしかない
神宮枠が無ければ山梨学院も東京農大二も無かった
問題は神宮枠が取れたのと、更に21世紀枠を神奈川が獲得したこと
同じくらいなら山梨学院の方がバランスが良かっただけさ
地域性という訳ではないが、東京農大二に大きなアピール材料も無かったのは確か
神宮枠が無ければ山梨学院も東京農大二も無かった
問題は神宮枠が取れたのと、更に21世紀枠を神奈川が獲得したこと
同じくらいなら山梨学院の方がバランスが良かっただけさ
地域性という訳ではないが、東京農大二に大きなアピール材料も無かったのは確か
426名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 17:55:43.26ID:6fFkCzTI もし神宮枠がなかったらとしても早実が間違いなくストレートインしたのかな 山梨学院と戦力比較になったらどうなったのかなというのが興味あり
2025/01/26(日) 17:59:43.74ID:MJedRrbD
普通に早実だと思うけどな。早実が都大会の決勝来たらまず無理だわ
2025/01/26(日) 18:04:22.36ID:Wf3Q2iyK
アンチ早実になりました
2025/01/26(日) 18:25:41.37ID:RX69eEel
>>420
ほんとしつこいな
ほんとしつこいな
2025/01/26(日) 18:25:52.90ID:RX69eEel
好きなところが出られたんだからそれでいいじゃねーかよ
431名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 18:34:07.46ID:etVubu6u432名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 18:45:10.63ID:MkpJftfn2025/01/26(日) 18:52:58.71ID:OuneZRlW
準決勝のライブ見た感じでは東京のレベルヤバいなと思ったんだが、早実が絡んだらもう無理と思っていたほうが良いんだろう
434名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 18:54:53.20ID:ZN+/lhkw とりあえず今はセンバツベスト8に関東ベスト4の4校が並ぶことに期待だな
435名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 19:05:46.73ID:CTYVf8kk 健大は今年の方が強いだろ 昨年の方が野手のタレント力は上だったのかもしれないけど
低反発なのに今年の方が得点力あるし打線が繋がる
打線は9番まで切れ目が無く東日本最強と言っていいし石垣は打者としても能力高い
個人的には横浜より強いんじゃないかと持ってる もちろん横浜もかなり強いけど
低反発なのに今年の方が得点力あるし打線が繋がる
打線は9番まで切れ目が無く東日本最強と言っていいし石垣は打者としても能力高い
個人的には横浜より強いんじゃないかと持ってる もちろん横浜もかなり強いけど
436名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 19:07:36.69ID:ge1cx/EV 滑り込みだからといって山梨をC評価は馬鹿がているな
限りなくAに近いBという感じだと思う
限りなくAに近いBという感じだと思う
437名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 19:14:13.23ID:CTYVf8kk 箱山が抜けた穴はあるだろうし最強左腕佐藤は選抜には間に合わないだろうけど
秋は下重がかなり良くなってて関東大会では石垣より良かったくらい
佐藤不在でも投手陣に隙は感じない
秋は下重がかなり良くなってて関東大会では石垣より良かったくらい
佐藤不在でも投手陣に隙は感じない
438名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 19:17:46.82ID:5z4fA2lj 山梨はオールb以下が妥当やろ
秋見ても相模戦より後の試合見たけど何の強さも感じなかったぞ
投手は菰田以外ヘボばかりで野手も大したスイングが強いわけでもないし
秋見ても相模戦より後の試合見たけど何の強さも感じなかったぞ
投手は菰田以外ヘボばかりで野手も大したスイングが強いわけでもないし
2025/01/26(日) 19:32:45.15ID:GENz7ay/
山梨学院は常にB評価がデフォだと思ってたんだけど、マスコミとしては想定外の選出だったのかな
440名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 19:57:56.79ID:zTsvzciz 浦和実vs横浜清陵
当たりそう
当たりそう
441名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 20:21:37.03ID:K5xBZj1F 高野連「菰田くんが見たかった」で選んだ
442名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 20:32:41.53ID:5z4fA2lj 菰田がいなかったら間違いなく東濃選ばれてただろなw
結局そんなもんよね
結局そんなもんよね
2025/01/26(日) 20:37:17.81ID:3/hCRfdA
県2位校がベスト8敗退で、選ばれたら同県2校目選出なんてこれまでもなかったでしょ?今回同様、今後も選ばれないと思う。
2025/01/26(日) 21:11:41.09ID:GENz7ay/
滋賀2校は大物を倒しているしな
とりあえず乞食枠にはまず県優勝、または強いとことバチバチやって爪痕残さないと無理だな
とりあえず乞食枠にはまず県優勝、または強いとことバチバチやって爪痕残さないと無理だな
2025/01/26(日) 21:41:33.14ID:MJedRrbD
2025/01/26(日) 21:56:03.52ID:eE4Vc85V
選抜は健大だけしか残らなそう横浜は甲子園だとデルトマケだし
初出場の千葉黎明、浦和実次第だな
初出場の千葉黎明、浦和実次第だな
447名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 22:13:33.08ID:CTYVf8kk 今回の横浜は俺は期待してる
織田と奥村がいるんだから当然だ
打線も健大よりは落ちるけど言われてるほど悪くないし
織田と奥村がいるんだから当然だ
打線も健大よりは落ちるけど言われてるほど悪くないし
448名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 22:21:41.14ID:ITStgp4h >>438
そうかな?
能力の高い選手がそろっていて、試合の流れをつかみさえすれば強いと思ったけどね。
まず、投手陣をどのように起用するのかに注目したい。春は4人以上の継投とかよりも、1〜2人の軸になる投手が出てきたほうがいいような気がするが。人材自体はいそう。
そうかな?
能力の高い選手がそろっていて、試合の流れをつかみさえすれば強いと思ったけどね。
まず、投手陣をどのように起用するのかに注目したい。春は4人以上の継投とかよりも、1〜2人の軸になる投手が出てきたほうがいいような気がするが。人材自体はいそう。
449名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 22:29:25.14ID:CTYVf8kk 山梨学院は普通に前の代のチームより強いでしょ
投手も駒は揃ってるし言われてるほど悪くない 本来守備の良いチームだから守備は全く心配してない
ともかく菰田が楽しみだわな 健大や横浜の野手誰よりも楽しみだわ
投手も駒は揃ってるし言われてるほど悪くない 本来守備の良いチームだから守備は全く心配してない
ともかく菰田が楽しみだわな 健大や横浜の野手誰よりも楽しみだわ
450名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 22:35:08.32ID:5z4fA2lj そりゃ前年は明らかな谷間世代だしそれよりは強いけどな
でも23年と比べたらやはり明らかにタレントが劣るわ山梨学院
菰田だけは高校野球史の中でも屈指の逸材だけど
でも23年と比べたらやはり明らかにタレントが劣るわ山梨学院
菰田だけは高校野球史の中でも屈指の逸材だけど
451名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 22:36:43.82ID:i9pJwzEO この秋の関東大会4強は横浜、高崎、山梨、相模だと思っている。意外と山梨が勝ち進むかもよ。
452名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 22:56:04.65ID:ZN+/lhkw453名無しさん@実況は実況板で
2025/01/26(日) 23:13:36.03ID:ge1cx/EV 山梨の23年はかなりタレント揃いだったからな
しかし26年は菰田が化け物になりそうなので期待大
しかし26年は菰田が化け物になりそうなので期待大
2025/01/27(月) 00:01:12.69ID:JDdrZ7oO
455名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 01:01:53.87ID:hUwiNsYF 関東のメンツ的に甲子園で勝ち上がるには山梨学院の方が良かった。他地区にとっても脅威だろ。農大二は攻めのビジョンが全くないチームだし2安打で落選させた高野連の判断は見る目あると思った
456名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 01:10:53.86ID:JSsf82YW2025/01/27(月) 01:21:43.36ID:yAXcls4R
2025/01/27(月) 03:30:35.73ID:fRPn8bJZ
常連なんていつでも出れるからな
そんなのよりもフレッシュな学校を見たい
そんなのよりもフレッシュな学校を見たい
459名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 06:15:57.84ID:UEvD8Ds0 ワロタ
2025/01/27(月) 06:57:12.46ID:nhdCZWBs
健大は神宮に出なかったのが功を奏するかもね
461名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 07:32:38.59ID:EIY6o9lT 第97回選抜 組み合わせ抽選
3月7日(金)午前9時から 毎日新聞大阪本社オーバルホールで
3月7日(金)午前9時から 毎日新聞大阪本社オーバルホールで
2025/01/27(月) 08:00:53.42ID:axnV/+E7
山梨学院は一昨年優勝去年8強だから期待はできる
464名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 08:51:56.90ID:DhhCvUQs 山梨学院、連続出場が続いてて今回はベスト8止まり、1回戦で東海大相模に勝ったのは良かったけど
準々決勝で投手陣は四死球多く守備も乱れてイマイチな試合内容で格下?の千葉黎明に敗戦
今回は拾われないのかなと思ったらそんな事なかったな 対抗馬の東農大二の2安打完封負けが
良くなかったか 優勝校横浜に善戦した事は選考に影響しないとの見方もありその通りになった
準々決勝で投手陣は四死球多く守備も乱れてイマイチな試合内容で格下?の千葉黎明に敗戦
今回は拾われないのかなと思ったらそんな事なかったな 対抗馬の東農大二の2安打完封負けが
良くなかったか 優勝校横浜に善戦した事は選考に影響しないとの見方もありその通りになった
465名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 09:10:42.28ID:suUkqh2C 高野連は2安打完封負けを善戦だとは思ってない
大阪学院のマダックス完封負けも同様
大阪学院のマダックス完封負けも同様
2025/01/27(月) 09:19:14.18ID:DzXBkqdl
甲子園決勝松坂にノーノーされるのと同じで横浜織田もその類だと思うんだけどね
四国王者明徳義塾でも1人しかヒット打てなかった
四国王者明徳義塾でも1人しかヒット打てなかった
467名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 09:30:27.09ID:DhhCvUQs つくば推し(山梨学院推しも?)が東農大二は2安打完封負けで論外と言ってたがそれは正しかったのか
自分含めて東農大二推しは相手は被安打数が少ない全国屈指の右腕織田が相手だからあまり関係無いでしょ
のスタンスだった 以前から囁かれてたけど選考委員は完封負けを何よりも嫌うのかね
まあ山梨学院の初戦の相手が相模じゃなかったらまた違ったのかな 選考基準がよくわからん
自分含めて東農大二推しは相手は被安打数が少ない全国屈指の右腕織田が相手だからあまり関係無いでしょ
のスタンスだった 以前から囁かれてたけど選考委員は完封負けを何よりも嫌うのかね
まあ山梨学院の初戦の相手が相模じゃなかったらまた違ったのかな 選考基準がよくわからん
2025/01/27(月) 09:33:38.65ID:jEhCSHgA
日刊ゲンダイ
センバツ優勝予想
本命
東洋大姫路
対抗
智弁和歌山、健大高崎
大穴
エナジックスポーツ、山梨学院、千葉黎明
センバツ優勝予想
本命
東洋大姫路
対抗
智弁和歌山、健大高崎
大穴
エナジックスポーツ、山梨学院、千葉黎明
469名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 09:38:06.85ID:DhhCvUQs この話題はもうやめにした方がいいのかな 山梨学院は菰田がいるし東農大二より上位期待できそうだから
そういう意味では山梨学院選出には不満は無いけど
そういう意味では山梨学院選出には不満は無いけど
470名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 09:38:11.79ID:hUwiNsYF 県1位代表で初戦の対戦相手との差とレギュラーの大半が昨年のセンバツを経験して甲子園でも期待できる戦力があると評価されたんだろうけど、東農二が2安打しか打ててないと貶したり漠然と過去の連続出場歴を評価とかな、今後の指標になるようにより説得力ある言葉に落とし込んで表現をして欲しかったわ
471名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 09:39:38.38ID:9iWVje5I >>468
横浜なくて草。せめて対抗に入れてやれよ。
横浜なくて草。せめて対抗に入れてやれよ。
ぶっちゃけ21世紀枠が横浜清陵になったのが大きい
一般枠選考前に神奈川2が確定したからな
いかに21世紀枠は別といっても、神奈川2確定、東京も2が確実
更に群馬2にするのはバランスが悪すぎ
例えば群馬と山梨の立場が逆なら完封負けとか関係なく山梨2にはしなかっただろ
東京農大二も明確に山梨学院より優れていた内容もないからバランスを取っただけ
一般枠選考前に神奈川2が確定したからな
いかに21世紀枠は別といっても、神奈川2確定、東京も2が確実
更に群馬2にするのはバランスが悪すぎ
例えば群馬と山梨の立場が逆なら完封負けとか関係なく山梨2にはしなかっただろ
東京農大二も明確に山梨学院より優れていた内容もないからバランスを取っただけ
2025/01/27(月) 09:50:15.52ID:IOlSIlaT
過去の出場歴を評価はやらかしというか誤った指標を作ってしまった気がする
昔から最後は横浜が選ばれたりもともとあったものを今回うっかり喋っちゃったのかな
昔から最後は横浜が選ばれたりもともとあったものを今回うっかり喋っちゃったのかな
2025/01/27(月) 09:52:32.36ID:IOlSIlaT
群馬2 栃木 千葉 東京2
埼玉2 栃木 千葉
こういうのよくあったしバランス悪いは関係ないかな
埼玉2 栃木 千葉
こういうのよくあったしバランス悪いは関係ないかな
475名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 10:03:29.40ID:DhhCvUQs >>472
そういう事なのか 近畿も和歌山だけじゃなくもう1府県2校選出が確定してれば
最後は滋賀短大じゃなく大阪学院か他が選べれてたのか? 大阪学院は地域性以前に2試合で1得点が
選考に凄く響いた感じもあるが 大阪0 滋賀2 は驚いたな
滋賀は共に大阪桐蔭、履正社という巨頭を倒したとはいえベスト8止まりだったし
そういう事なのか 近畿も和歌山だけじゃなくもう1府県2校選出が確定してれば
最後は滋賀短大じゃなく大阪学院か他が選べれてたのか? 大阪学院は地域性以前に2試合で1得点が
選考に凄く響いた感じもあるが 大阪0 滋賀2 は驚いたな
滋賀は共に大阪桐蔭、履正社という巨頭を倒したとはいえベスト8止まりだったし
477名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 10:10:09.08ID:DhhCvUQs478名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 10:15:23.95ID:DhhCvUQs 関東と近畿は選出校が多いとはいっても
さすがに3都県から6校 3府県から6校 みたいな選び方はしないか
さすがにこれだと地域性は考慮されるんだろうな
さすがに3都県から6校 3府県から6校 みたいな選び方はしないか
さすがにこれだと地域性は考慮されるんだろうな
480名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 10:29:16.28ID:DhhCvUQs ぶっちゃけ横浜なんたらより東農大二見たかったよなw
川和なら左の好投手いたし選抜で見たかったけど
川和なら左の好投手いたし選抜で見たかったけど
481名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 10:41:35.28ID:ifXYjX3y >>473
今年の秋関も山梨学院がベスト8で微妙な立ち位置で負けたらどうなるか気になるところ
今年の秋関も山梨学院がベスト8で微妙な立ち位置で負けたらどうなるか気になるところ
2025/01/27(月) 10:50:39.17ID:rVJrDkMA
横浜と健大は優勝狙えるけど他は1勝できるかどうか
2025/01/27(月) 11:11:14.01ID:+t1+ghpK
大阪学院は大阪3位、京都3位の北陵に1-0勝っただけ
北陵は京都大会立命宇治に0-7(7c)
完封負け以前の問題だな
北陵は京都大会立命宇治に0-7(7c)
完封負け以前の問題だな
484名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 11:29:42.04ID:3vuAQR/i 横浜健大以外で期待できそうなのは山梨くらいか
もしかするとなのが浦和
あとは1勝できればってとこだな
もしかするとなのが浦和
あとは1勝できればってとこだな
2025/01/27(月) 11:32:17.05ID:ER0ObS91
ノーマークの時に地味に勝ち上がるのが千葉県勢。
2025/01/27(月) 11:41:18.27ID:jEhCSHgA
目指せ全国制覇
横浜、健大高崎、山梨学院
目指せ初戦突破
浦和実、千葉黎明、横浜清陵
関東勢は大きく二つの目標に別れるね
横浜、健大高崎、山梨学院
目指せ初戦突破
浦和実、千葉黎明、横浜清陵
関東勢は大きく二つの目標に別れるね
2025/01/27(月) 11:55:16.15ID:+t1+ghpK
浦和実の石戸は地味に強い
山梨は普通にかなり弱かったし横浜5校目のように名前だけであっさり負けるパターン
山梨は普通にかなり弱かったし横浜5校目のように名前だけであっさり負けるパターン
浦和実業・石戸は野村克也が言うところの「いない いない ばぁ投法」
球の出どころがわかりにくい投げ方で球速表示より打者の体感球速は速く感じる
あれが球速130㌔台をコンスタントに出すと相当に打ちにくくなる
成瀬の投げ方なんかも球の出所が見にくい投げ方
球の出どころがわかりにくい投げ方で球速表示より打者の体感球速は速く感じる
あれが球速130㌔台をコンスタントに出すと相当に打ちにくくなる
成瀬の投げ方なんかも球の出所が見にくい投げ方
489名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 12:11:00.14ID:DhhCvUQs 対戦したつくばの打者が言ってたけど石戸はフォームで幻惑されたりタイミングが合わせにくいっていうより
単純にそれ以上にストレートの質がかなりいいらしい 120キロ前後のストレートに各打者が振り遅れてたけど
単純にそれ以上にストレートの質がかなりいいらしい 120キロ前後のストレートに各打者が振り遅れてたけど
490名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 12:12:08.48ID:evnzCFuY ・打てれば好投手を打ち崩したとして評価
・打てなければ好投手だから仕方ない。参考外
これじゃ好投手と当たっただけで保険掛けられた状態でどっちに転んでも有利じゃんw
・打てなければ好投手だから仕方ない。参考外
これじゃ好投手と当たっただけで保険掛けられた状態でどっちに転んでも有利じゃんw
491名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 12:12:20.38ID:9neDhpRx 浦和実業は打撃が課題かな
エラー絡みで奥村から2点奪ったが、横浜の3,4番手から追加点奪えず
織田に対しては全く打てず
石戸も横浜相手だと何だかんだいって3点取られた
横浜や健大高崎クラスを相手にするには力不足
エラー絡みで奥村から2点奪ったが、横浜の3,4番手から追加点奪えず
織田に対しては全く打てず
石戸も横浜相手だと何だかんだいって3点取られた
横浜や健大高崎クラスを相手にするには力不足
492名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 12:19:37.86ID:DhhCvUQs 横浜と健大は共に優勝候補で選抜トップ3に入りそうな前評判
選手でも織田、奥村、石垣、下重、石戸、期待値込みで菰田と楽しみな投手が多いし
打者は何といっても菰田、あと横浜の阿部も注目か 健大も粒揃い
優勝候補に2校挙がってるのもそうだし、昨年より楽しみな選手も多いね
選手でも織田、奥村、石垣、下重、石戸、期待値込みで菰田と楽しみな投手が多いし
打者は何といっても菰田、あと横浜の阿部も注目か 健大も粒揃い
優勝候補に2校挙がってるのもそうだし、昨年より楽しみな選手も多いね
山梨学院も東海大相模・福田を打って勝たのが評価材料だからな
東京農大二も5安打くらい打ってたら話はちがったかもな
東京農大二も5安打くらい打ってたら話はちがったかもな
2025/01/27(月) 12:26:07.05ID:axnV/+E7
大阪にしろ群馬にしろ公立なら拾ってたかもだぜ
2025/01/27(月) 12:55:02.65ID:xP0Evvd5
山梨学院は投手陣が厳しそうだし4強入りで出来すぎレベルだと思う
東海大相模に勝った事実もあるが千葉黎明に負けた事実もある
千葉黎明の対健大を見ると差はハッキリあるしその健大と同等レベルの横浜とも差はあるだろう
福田が投げてないとは言え東海大相模は横浜にも力の差を見せつけられたし
東海大相模に勝った事実もあるが千葉黎明に負けた事実もある
千葉黎明の対健大を見ると差はハッキリあるしその健大と同等レベルの横浜とも差はあるだろう
福田が投げてないとは言え東海大相模は横浜にも力の差を見せつけられたし
2025/01/27(月) 12:58:45.57ID:+t1+ghpK
>>493
東洋大姫路が横浜と11回やっても4安打しかできないのに打てるわけねえw
東洋大姫路が横浜と11回やっても4安打しかできないのに打てるわけねえw
2025/01/27(月) 13:01:40.55ID:+/bh+Rmj
地区王者が集まった神宮大会含めて1試合平均被安打3なのが横浜の奥村織田
498名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 13:03:07.24ID:dW5HuX1S 清陵って普通の高校だから入部を希望したら在校生なら誰でも入れるんでしょ
てことは「大谷選手に何となく憧れて高校から野球始めました。中学までは帰宅部で体育の授業以外で運動したことありません。」みたいな意識低い系部員もいるんでしょ?
こういう選手がいる学校が全国レベルの強豪校と試合したら一体どうなるのか?
てことは「大谷選手に何となく憧れて高校から野球始めました。中学までは帰宅部で体育の授業以外で運動したことありません。」みたいな意識低い系部員もいるんでしょ?
こういう選手がいる学校が全国レベルの強豪校と試合したら一体どうなるのか?
499名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 13:29:18.27ID:ifXYjX3y 結果的に関東の盟主横浜 健大 山梨学院の3校を送り出せたから良かったのではないか
どこか去年の作新みたいにならなければいいが
どこか去年の作新みたいにならなければいいが
500名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 13:34:39.45ID:DhhCvUQs 相模もいればな尚良かった 相模が当確ラインにいれば横浜清陵も地域性で選ばれてなかったのかな
あと千葉黎明も好チームで全然弱くないと思ってるけど佐野日大の方が見たい選手はいたな
あと千葉黎明も好チームで全然弱くないと思ってるけど佐野日大の方が見たい選手はいたな
2025/01/27(月) 13:35:45.05ID:p0FoL+np
清陵は監督が相模OBで相模といい勝負だったからまあまあじゃね
調べたら近隣のシニアボーイズや軟式っぽいね
阪神森下や慶応丸田が出身の地域の少年団とかまあまあ少年野球が強いエリア
調べたら近隣のシニアボーイズや軟式っぽいね
阪神森下や慶応丸田が出身の地域の少年団とかまあまあ少年野球が強いエリア
502名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 13:39:44.43ID:It8hMQbb 関東から選ばれた21枠で勝ったチームまだ無いんだよな
神奈川なら期待できそうやね
神奈川なら期待できそうやね
503名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 13:41:58.02ID:rpuVCIYC 秋関東大会がおわって3ヶ月は経過している
進化しているチーム
秋がピークで劣化しているチーム
対外試合解禁まであと1ヶ月
楽しみだね
進化しているチーム
秋がピークで劣化しているチーム
対外試合解禁まであと1ヶ月
楽しみだね
504名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 13:42:54.67ID:DhhCvUQs 近畿もメンツは結構揃ってるな 京都国際、大阪桐蔭、履正社等がいなくても東洋はもちろん
智弁和歌山も優勝候補なのかな 天理、滋賀学も結構強そうだ
智弁和歌山も優勝候補なのかな 天理、滋賀学も結構強そうだ
2025/01/27(月) 14:19:30.46ID:nhdCZWBs
AIに女性の初戦の相手予想してもらった
横浜-米子松蔭
健大高崎-常葉大菊川
浦和実-明徳義塾
千葉黎明-東海大札幌
山梨学院-エナジック
横浜-米子松蔭
健大高崎-常葉大菊川
浦和実-明徳義塾
千葉黎明-東海大札幌
山梨学院-エナジック
2025/01/27(月) 14:20:03.41ID:nhdCZWBs
AIに関東勢の初戦の相手予想してもらった
横浜-米子松蔭
健大高崎-常葉大菊川
浦和実-明徳義塾
千葉黎明-東海大札幌
山梨学院-エナジック
横浜-米子松蔭
健大高崎-常葉大菊川
浦和実-明徳義塾
千葉黎明-東海大札幌
山梨学院-エナジック
507名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 14:48:47.31ID:UEvD8Ds0 3月7日の抽選会はライブ配信あるよね?
2025/01/27(月) 15:48:52.03ID:nhdCZWBs
近年はスポナビとかバーチャルでやってるから今年もやるんじゃないかな
509名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 16:29:23.99ID:TZApow/v >>502
安房
安房
2025/01/27(月) 16:58:52.54ID:xVHiht7v
>>112
予選なんてないだろ
予選なんてないだろ
2025/01/27(月) 17:19:13.68ID:vMVsz31P
2025/01/27(月) 17:25:13.74ID:3WqajTXJ
2025/01/27(月) 17:56:27.88ID:VAaQVaMI
相模に8回まで0-3ならコールドするの難しい
514名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 19:52:43.05ID:z9DpEQTZ515名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 20:24:27.02ID:87MrOqR1 横浜は野手がちょっとな
村田になってからヤバいから
織田奥村がよくていくら投手有利の選抜とはいえ、投手力は多少劣るものの野手のスケール感が横浜より高いところは結構あるから一発勝負と考えるとマジで横浜優勝は推しにくい
村田になってからヤバいから
織田奥村がよくていくら投手有利の選抜とはいえ、投手力は多少劣るものの野手のスケール感が横浜より高いところは結構あるから一発勝負と考えるとマジで横浜優勝は推しにくい
516名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 20:25:43.60ID:87MrOqR1 何が言いたいかっていうと、知名度と評価の割には横浜の総合力は突出していないということ
2025/01/27(月) 20:54:21.23ID:JDdrZ7oO
>>515
野手のスケール感とかいうが、雑魚投手に無双してるだけだろ
低反発バットで好投手を打ちまくれる打者なんて、高卒即プロで1年目からレギュラーくらすじゃないと無理
それこそ清原とか松井クラスの打者だけの話
筋トレしてるだけの打者なんて少し好投手と対戦するだけで即打てなくなる
野手のスケール感とかいうが、雑魚投手に無双してるだけだろ
低反発バットで好投手を打ちまくれる打者なんて、高卒即プロで1年目からレギュラーくらすじゃないと無理
それこそ清原とか松井クラスの打者だけの話
筋トレしてるだけの打者なんて少し好投手と対戦するだけで即打てなくなる
端的な事例は東洋大姫路
聖光学院や二松学舎相手によく打った打線が
横浜の奥村・織田相手だとタイブレークでも4安打
雑魚投手には無双できたが好投手が出てくると貧打に早変わり
健大高崎だって似たようなもの
全国トップクラスの強力打線でも好投手と対戦だと大して打てない
筋トレしてバットを力任せに振り抜けば打てる時代は終わった
聖光学院や二松学舎相手によく打った打線が
横浜の奥村・織田相手だとタイブレークでも4安打
雑魚投手には無双できたが好投手が出てくると貧打に早変わり
健大高崎だって似たようなもの
全国トップクラスの強力打線でも好投手と対戦だと大して打てない
筋トレしてバットを力任せに振り抜けば打てる時代は終わった
2025/01/27(月) 21:24:24.34ID:0FplAAai
2025/01/27(月) 21:24:26.49ID:aXuZSSxt
チャンスに畳み掛けるから貧打っぽく思えるけど150超えてる健大石垣と姫路阪下を長打で打ち返して勝ってるから横浜は打てないわけじゃない
2025/01/27(月) 21:25:15.70ID:0FplAAai
>>486
千葉黎明に負けた山梨学院が全国制覇?ねえよ
千葉黎明に負けた山梨学院が全国制覇?ねえよ
2025/01/27(月) 21:28:16.36ID:/98LCOeI
千葉黎明と東農大ならたぶん東農大の方がつええ
524名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 21:33:58.02ID:1NFa+qUy 千葉って最後に全国制覇したのいつ?
2025/01/27(月) 21:39:25.77ID:oCwcLWZE
>>524
30年以上前
30年以上前
526名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 21:47:45.28ID:Fn/ajNCh 神奈川県人口922万人
首位打者 秋山翔吾
千葉県第六ブロック(千葉黎明在籍)
人口59万
首位打者 篠塚利夫×2 飯島滋弥
自称野球王国神奈川が千葉の片田舎に勝てないとかやべえ
首位打者 秋山翔吾
千葉県第六ブロック(千葉黎明在籍)
人口59万
首位打者 篠塚利夫×2 飯島滋弥
自称野球王国神奈川が千葉の片田舎に勝てないとかやべえ
2025/01/27(月) 21:49:01.26ID:xP0Evvd5
横浜の投手陣は研究されるだろうからそこがどうなるかだな
特に1回経験したチームなんか凄さを理解しただろうから徹底的にやるだろうし
そこ跳ね返したら本物だな
特に1回経験したチームなんか凄さを理解しただろうから徹底的にやるだろうし
そこ跳ね返したら本物だな
528名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 21:55:02.31ID:B6oVwREK529名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 21:57:37.26ID:87MrOqR1530名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:15:01.85ID:5reeAgbr 山梨学院は来年のが強いだろ
今年は菰田が全国レベルを知ればいい
今年は菰田が全国レベルを知ればいい
532名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:28:42.58ID:87MrOqR1533名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:29:02.63ID:87MrOqR1 >>532
高校野球ファン
高校野球ファン
534名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:33:33.60ID:DhhCvUQs 関東大会見て横浜より明らかに打力が上と思ったのは健大くらいだな
(打力があると言われてる)山梨学院が仮に上だとしても大差ないような
何故か横浜が貧打扱いされてるけど横浜が貧打なら浦和実とか極貧打線だろう
(打力があると言われてる)山梨学院が仮に上だとしても大差ないような
何故か横浜が貧打扱いされてるけど横浜が貧打なら浦和実とか極貧打線だろう
535名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:37:36.07ID:sYczBYGM 発表した後のここからがまた長いんよな
1ヶ月もある
1ヶ月もある
536名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:37:59.95ID:sYczBYGM じゃない2ヶ月
537名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:41:56.94ID:ZXSUvkYy 関東で一番打撃良いのは山梨学院だろ
538名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:49:22.50ID:sYczBYGM 菰田や植村意外にも打席で雰囲気あるね
2025/01/27(月) 22:51:31.96ID:gDyLPt18
松坂も甲子園決勝ノーノーは良い当たりあったよ
それ含めてのヒット数でしょ
それ含めてのヒット数でしょ
540名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 22:57:08.81ID:DhhCvUQs 横浜は為永がもっと打って欲しいよな
県内限定打者なのか調子が上がってなかったのか関東大会でも神宮でも存在感無かった
県内限定打者なのか調子が上がってなかったのか関東大会でも神宮でも存在感無かった
541名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 23:07:22.24ID:DhhCvUQs >>537
田端はそう言ってるな 素人目には健大の方が上に見えたが玄人が見ると違うのかな
素人目に見ても山梨学院が次点かもしくは関東でトップ3には確実に入るとは思ったけど
本来なら相模に健大レベルの打線を期待してたけど秋は思った程じゃなかった
田端はそう言ってるな 素人目には健大の方が上に見えたが玄人が見ると違うのかな
素人目に見ても山梨学院が次点かもしくは関東でトップ3には確実に入るとは思ったけど
本来なら相模に健大レベルの打線を期待してたけど秋は思った程じゃなかった
542名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 23:11:21.73ID:0SMge/Fo 打率 関東大会と県大会
横浜 .233 .320
健大高崎 .354 .378
浦和実 .187 .341
千葉黎明 .242 .357
山梨学院 .284 .276
横浜 .233 .320
健大高崎 .354 .378
浦和実 .187 .341
千葉黎明 .242 .357
山梨学院 .284 .276
2025/01/27(月) 23:21:10.54ID:ER0ObS91
2025/01/27(月) 23:27:33.31ID:VvsShh4/
山学準決勝決勝とも相手が4失策
8安打しかしてないからあまり強さは感じないな
ワンチャン横浜清陵にも負けんじゃね
8安打しかしてないからあまり強さは感じないな
ワンチャン横浜清陵にも負けんじゃね
545名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 23:43:59.24ID:vCmdN5zr >>476
それとセンター返し事件の二の舞を避けたね
当然選考委員もそこはわかってるだろうしまた同じ事やったら炎上どころでは済まない
即ち無理して選んだところで初戦敗退濃厚で批判しか残らない事を察した感
それとセンター返し事件の二の舞を避けたね
当然選考委員もそこはわかってるだろうしまた同じ事やったら炎上どころでは済まない
即ち無理して選んだところで初戦敗退濃厚で批判しか残らない事を察した感
センター返しの時は大阪勢は全て初戦敗退
いつおう大阪学院は初戦は勝ってはいるからな
まあ、強いかと言われるとビミョーだけどね
いつおう大阪学院は初戦は勝ってはいるからな
まあ、強いかと言われるとビミョーだけどね
547名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 23:49:13.05ID:EaP1KmxV >>543
やっぱ埼玉って県のレベルが相当の低いんだな
やっぱ埼玉って県のレベルが相当の低いんだな
2025/01/27(月) 23:50:45.29ID:ER0ObS91
549名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 23:55:45.86ID:DhhCvUQs 浦和実って県大会の打率そんな高いんだw
あの打力で信じられないわ
あの打力で信じられないわ
550名無しさん@実況は実況板で
2025/01/27(月) 23:58:43.46ID:DhhCvUQs 千葉黎明は浦和実よりは打力ありそうに見えたから
県大会の高打率にそこまで驚かないけど
県大会の高打率にそこまで驚かないけど
551名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 00:13:18.09ID:CGHJqWYH 確かに山梨学院は178cm横山180cm梅村に加えて菰田194cmがスタメンに加わればそこそこ迫力はありそう
菰田は低反発じゃなければ3打席連発とかやりそうな期待感がある
基本的に他は上背大きくないけど左右ともにセンスありそうな打者が揃ってる、ただ以外にもモッサリしてるから福田みたいなスピードボールを投げる投手から11安打したのは意外
ただよく見たらやはりクリーンヒットは少なかった
鳴海萬場宮川が2023年の進藤や星野レベルではないから評価低くせざるを得ない
今のところは菰田だけで選ばれたチームというイメージしかない
菰田は低反発じゃなければ3打席連発とかやりそうな期待感がある
基本的に他は上背大きくないけど左右ともにセンスありそうな打者が揃ってる、ただ以外にもモッサリしてるから福田みたいなスピードボールを投げる投手から11安打したのは意外
ただよく見たらやはりクリーンヒットは少なかった
鳴海萬場宮川が2023年の進藤や星野レベルではないから評価低くせざるを得ない
今のところは菰田だけで選ばれたチームというイメージしかない
553名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 08:34:26.24ID:7XMX8eY1554名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 09:06:36.55ID:NTOahfZ9556名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 13:59:31.52ID:S4/6het4 あと全員野球もな
557名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 14:44:10.42ID:uzbfPkkp 二松学舎は関東10位程度 早実は関東20位程度だと思う 関東ベスト8で落選した学校は毎日新聞不買でいいよ
558名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 14:53:07.92ID:LOsuQTCp 関東大会出場組で二松より確実に強いのは健大と横浜ぐらいかと
2025/01/28(火) 15:21:15.78ID:DY/S8jTq
>>557
もともと売れていない新聞だから、不買なんて痛くもなんともない。収入源は企業広告だから、東京代表がいないとウケが悪いの。
もともと売れていない新聞だから、不買なんて痛くもなんともない。収入源は企業広告だから、東京代表がいないとウケが悪いの。
560名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 15:31:10.45ID:LVzzPse2 新聞社=不動産屋な
561名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 16:40:26.76ID:lrtVE6l5 >>557
夏は東京6勝関東5勝の醜態晒した時点で東京2枠でも文句言えないだろ
夏は東京6勝関東5勝の醜態晒した時点で東京2枠でも文句言えないだろ
562名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 16:40:52.52ID:JGuWyXNP マジかよ東洋大姫路
おわったな
おわったな
563めがねのおっさんの帝王 ◆AWTcVYKLQk
2025/01/28(火) 17:03:13.47ID:uis79JpN 東洋大姫路のコーチ 引退した3年生への暴言・体罰判明「なめとんか。引退してえらくなったと勘違いしてるんちゃうか、クソガキ」などの発言で謹慎処分
1/28(火) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7323337c33b8c46cfac21db2107e80bc0d1bb32a
1/28(火) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7323337c33b8c46cfac21db2107e80bc0d1bb32a
2025/01/28(火) 17:07:05.01ID:/xlnyH6N
辞退はしないだろうな
2025/01/28(火) 17:15:36.93ID:DI2FEVEB
体罰暴言って選手ならともかくコーチとなると組織の責任になるからな
2025/01/28(火) 17:55:30.90ID:STQLDnLk
>>557
ダッセェ東京コンプだなw
ダッセェ東京コンプだなw
567名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 18:37:19.80ID:CO4Uo+u5 東洋姫なんかあったのけ?
568名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 18:39:18.57ID:CO4Uo+u5 ヤホーにデイリースポーツの記事が出てたわ
えらいこっちゃ
えらいこっちゃ
2025/01/28(火) 18:50:52.58ID:wKsSoLHT
まあさすがに連帯責任で...なんてことはないと思うけど
大体こういうケースって出場にはあんまり影響出ないし
選手がやったとかならともかく
大体こういうケースって出場にはあんまり影響出ないし
選手がやったとかならともかく
570名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 19:04:39.08ID:WjWE0Ra5 >>522
だから大穴なんだろ
だから大穴なんだろ
571名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 20:01:35.75ID:cZt5Xi6E572名無しさん@実況は実況板で
2025/01/28(火) 23:06:52.45ID:pZmblZ3X 対戦校のキャッチャーミットからボール盗み取って1点入ってたけどヤバイよね??
今年は明らかに異質な学校が乞食枠に滑り込んだようだな
今年は明らかに異質な学校が乞食枠に滑り込んだようだな
2025/01/29(水) 00:19:28.88ID:0UhOJLSQ
東洋大学ってかなりイメージに気を遣う大学だよな
それで今は駒専より上だし
それで今は駒専より上だし
2025/01/29(水) 00:59:32.58
>>573
相模原で集団ストーカーしてるキモ陰キャゴミカッペクソマヌケ地味ブサイク脳障害奇形チンパンジー「拙者も同感でござるなああああああああああああんデュフフコポポポォォォォォンフォカヌポピーヤコポポポォォォォォンw」
相模原で集団ストーカーしてるキモ陰キャゴミカッペクソマヌケ地味ブサイク脳障害奇形チンパンジー「拙者も同感でござるなああああああああああああんデュフフコポポポォォォォォンフォカヌポピーヤコポポポォォォォォンw」
575名無しさん@実況は実況板で
2025/01/29(水) 06:17:30.48ID:wkdjOmK1 神宮大会見た感じでは二松学舎大付属は横浜、健大高崎には及ばないが浦和実業、千葉黎明よりは上という感じだった
打力があるし投手陣もそこそこだからね
早稲田実業も関東大会ベスト8敗退校4校に劣る感じではなかった
神宮枠が無くても選ばれるのは仕方ない感じではあった
打力があるし投手陣もそこそこだからね
早稲田実業も関東大会ベスト8敗退校4校に劣る感じではなかった
神宮枠が無くても選ばれるのは仕方ない感じではあった
576名無しさん@実況は実況板で
2025/01/29(水) 09:38:52.59ID:dQdqKPNW >>575
そうだよな 二松は打力は結構ある 投手陣も2枚の右腕はまずまずで、日大三戦で好投した軟投派左腕もいる
東洋大姫路はエース阪下先発では無かったけど対東洋戦は試合内容はそんなに実力差感じなかった(スコアは完敗)
浦和実も千葉黎明も勝てる可能性はもちろんあるけど総合力は劣るだろうな
早実も甲子園で活躍したバッテリーが残るし言われてるほど弱くない
東京大会決勝の試合内容がイマイチだったから両校過小評価され過ぎ あれは寒さも影響したのかも?
ベスト8敗退組の山梨学院も準々決勝の試合内容はイマイチだったしな
そうだよな 二松は打力は結構ある 投手陣も2枚の右腕はまずまずで、日大三戦で好投した軟投派左腕もいる
東洋大姫路はエース阪下先発では無かったけど対東洋戦は試合内容はそんなに実力差感じなかった(スコアは完敗)
浦和実も千葉黎明も勝てる可能性はもちろんあるけど総合力は劣るだろうな
早実も甲子園で活躍したバッテリーが残るし言われてるほど弱くない
東京大会決勝の試合内容がイマイチだったから両校過小評価され過ぎ あれは寒さも影響したのかも?
ベスト8敗退組の山梨学院も準々決勝の試合内容はイマイチだったしな
2025/01/29(水) 09:54:28.10ID:hAUFrM8r
>>566
神田の生まれですが
神田の生まれですが
578名無しさん@実況は実況板で
2025/01/29(水) 15:19:48.24ID:ZSGy/MgD 木更津総合、常総学院、浦和学院
お前ら頑張れよ
千葉黎明とか浦和実業て…
お前ら頑張れよ
千葉黎明とか浦和実業て…
579名無しさん@実況は実況板で
2025/01/29(水) 15:36:04.20ID:2r2Xsod8 大阪学院は大阪3位なのと貧打過ぎたので選ばれる可能性は元々少なかった。
580名無しさん@実況は実況板で
2025/01/29(水) 15:59:00.98ID:wkdjOmK1 今回の方が近大付属を選んだ時よりは疑問視はされなかっただろ
2025/01/29(水) 16:34:33.17ID:SngnJsKN
東海大相模
前橋育英
木更津総合
浦和学院
日本航空
帝京
日大三
前橋育英
木更津総合
浦和学院
日本航空
帝京
日大三
582空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/01/30(木) 06:14:49.81ID:Z4LmmaRq 悪に手を染めてる県は日本から追放しろバカが
千葉黎明と浦和実業は関東大会2勝してるからな
全国的には無名というだけで、秋時点では浦和学院や常総学院より実績は上
全国的には無名というだけで、秋時点では浦和学院や常総学院より実績は上
2025/01/30(木) 11:14:34.38ID:uAjHSghH
>>578
千葉の上位校ほとんど千葉黎明に負けたからね
千葉の上位校ほとんど千葉黎明に負けたからね
585空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/01/30(木) 11:57:21.12ID:Z4LmmaRq しかし毎年毎年こんな馬鹿らしい枠の配分とイカサマ選考やってんの知っておきながらよくもまあ選考予想なんていうしょうもないことをしたがるわな
バカとクズからしたら楽しくてしょうがねんだろうがな
許さんからな
バカとクズからしたら楽しくてしょうがねんだろうがな
許さんからな
586名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 13:45:20.13ID:Rvb4sTQI 徳栄、常総、作新はこの代は期待薄なの?
相模、浦学は秋は結果出なかったけど春以降は巻き返して来るだろう
木総も一冬超えれば黎明より強くなってるのかな
相模、浦学は秋は結果出なかったけど春以降は巻き返して来るだろう
木総も一冬超えれば黎明より強くなってるのかな
587名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 13:49:10.62ID:wCS9yB3w2025/01/30(木) 14:14:11.69ID:+s6oI4Y6
>>585
うるせえジジイ
うるせえジジイ
589名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 14:18:54.36ID:5vyt1yY3 群馬人てキモいな
生理的に無理な奴ばかりだわ
生理的に無理な奴ばかりだわ
2025/01/30(木) 15:21:41.67ID:v8r3ddVs
言葉って鏡だから
591名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 19:16:43.29ID:v4u3NyK5 関東の恥、球出し学院wwww
まぁ、山梨が関東だなんて誰も思ってないがな
まぁ、山梨が関東だなんて誰も思ってないがな
2025/01/30(木) 20:06:17.82ID:spyAStmL
そもそも関東地区大会であって、関東地方大会ではないからな。埼玉は関東地方で関東地区、山梨は中部地方で関東地区。
長野は中部地方で北信越地区、静岡は中部地方で東海地区、三重は近畿地方で東海地区、和歌山は近畿地方で近畿地区。
長野は中部地方で北信越地区、静岡は中部地方で東海地区、三重は近畿地方で東海地区、和歌山は近畿地方で近畿地区。
593名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 20:46:10.86ID:l6M4ooXK なるほど。。。
595名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 22:59:25.34ID:v4u3NyK5 >>592
まぁ、山梨が関東だなんて誰も思ってないがな
まぁ、山梨が関東だなんて誰も思ってないがな
2025/01/30(木) 23:16:26.60ID:uMgHCLsO
ID:spyAStmLは、「中部大会なんてないだろ?」と諭しているんだが、読解力のないID:v4u3NyK5に教えても、馬の耳に念仏だな。
597名無しさん@実況は実況板で
2025/01/30(木) 23:55:48.52ID:3OucKWsa 空っカスってひょっとしてノウニに期待してたのか
しかもアンチ健大なんだっけ
こいつは楽しいや
しかもアンチ健大なんだっけ
こいつは楽しいや
598名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 01:20:47.54ID:pDbx98mN からっ風は群馬人を装うホモの栃木人
前橋育英信者でそれ以上に異常なアンチ健大高崎
蚊帳の外だから悔しいんだろww
前橋育英信者でそれ以上に異常なアンチ健大高崎
蚊帳の外だから悔しいんだろww
599名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 01:23:56.19ID:+hzwfdVT 横浜清陵1つは勝って欲しい
600名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 01:30:21.57ID:9mpO3b6e 清陵は県ベスト8だから負けてもしゃーないスタンスだし、もし勝ったら神奈川のレベルタケーってなるんだな
601名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 06:06:24.66ID:XYoadBIB まぁとは言っても神奈川大会ベスト8あたりなら全国で勝てるんじゃないかって
よく言われるからなそれが実証されるのは面白い県内での相手的には創学館とか
向上あたりの私学が甲子園でるようなものだからな
よく言われるからなそれが実証されるのは面白い県内での相手的には創学館とか
向上あたりの私学が甲子園でるようなものだからな
602名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 06:08:39.92ID:XYoadBIB それに神奈川代表の初出場自体春夏通じても滅多にないからなら1番最近でも
16年前ぐらいの横浜隼人の時以来だねあの時は確か1回戦はしっかり勝って
2回戦でも菊池の花巻東相手に負けたとはいえボロ負けはしなかったからあれぐらい通用したらな
16年前ぐらいの横浜隼人の時以来だねあの時は確か1回戦はしっかり勝って
2回戦でも菊池の花巻東相手に負けたとはいえボロ負けはしなかったからあれぐらい通用したらな
603名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 06:20:31.68ID:H9P2OPhF 千葉黎明は組み合わせ次第でベスト8までいけるか?
現実的な目標は1勝だと思うが。
現実的な目標は1勝だと思うが。
2025/01/31(金) 06:40:28.60ID:CqlK0/dM
2025/01/31(金) 07:02:12.95ID:QLAm2NiB
横浜清陵は相模の2番手か3番手からほとんど打てなかったね
しっかり守らないとな
とは言えそこそこのスコアにするの上手そう笑
しっかり守らないとな
とは言えそこそこのスコアにするの上手そう笑
606名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 07:37:09.10ID:nxUczx1V 初の甲子園成績
1923年夏● 横浜商
1928年夏● 神奈川商工
1937年夏○● 浅野
1949年夏○○○○優勝 湘南
1951年夏● 希望ヶ丘
1952年夏● 法政二
1953年夏○● 慶應義塾(神奈川代表として初出場)
1954年夏● 鶴見工
1963年夏○○○●ベスト4 横浜
1964年夏● 武相
1966年夏○○●ベスト8 横浜一商(横浜商大)
1969年夏● 東海大相模
1971年夏○○○○○優勝 桐蔭学園
1973年夏○● 藤沢商
1985年夏● 藤嶺藤沢
1990年春○● 日大藤沢
1998年夏○● 平塚学園
2001年春○● 桐光学園
2009年夏○● 横浜隼人
2025年春 横浜清陵
1923年夏● 横浜商
1928年夏● 神奈川商工
1937年夏○● 浅野
1949年夏○○○○優勝 湘南
1951年夏● 希望ヶ丘
1952年夏● 法政二
1953年夏○● 慶應義塾(神奈川代表として初出場)
1954年夏● 鶴見工
1963年夏○○○●ベスト4 横浜
1964年夏● 武相
1966年夏○○●ベスト8 横浜一商(横浜商大)
1969年夏● 東海大相模
1971年夏○○○○○優勝 桐蔭学園
1973年夏○● 藤沢商
1985年夏● 藤嶺藤沢
1990年春○● 日大藤沢
1998年夏○● 平塚学園
2001年春○● 桐光学園
2009年夏○● 横浜隼人
2025年春 横浜清陵
608名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 09:12:16.08ID:9mpO3b6e609名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 09:18:58.94ID:9mpO3b6e >>604
桐蔭と桐光も地元半分いれば良い方だよな
日藤、商大、隼人なんかも真の神奈川代表といって差し支えないかと。
Y高は明石商や習志野なんかと同じなんちゃって公立だけど神奈川部隊だったよな
まあ、神奈川ってコンパクトだから横浜市に県全土から通えるってのも有利だよな。
桐蔭と桐光も地元半分いれば良い方だよな
日藤、商大、隼人なんかも真の神奈川代表といって差し支えないかと。
Y高は明石商や習志野なんかと同じなんちゃって公立だけど神奈川部隊だったよな
まあ、神奈川ってコンパクトだから横浜市に県全土から通えるってのも有利だよな。
610名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 09:26:06.17ID:xrmrurdy 神奈川は鎌倉学園も春2回出てる、初出場時はベスト8進出。
2025/01/31(金) 09:39:09.43ID:PPF/PIuf
地区大会に出てこれないレベルの21世紀枠は厳しい
2025/01/31(金) 09:45:15.31ID:pbWUU4D6
我喜屋さん
「健大高崎や山梨学院のメンバー表をみて、何だこりゃ、と」
そんなん言ってももうこの流れは変えられないよね
「健大高崎や山梨学院のメンバー表をみて、何だこりゃ、と」
そんなん言ってももうこの流れは変えられないよね
2025/01/31(金) 09:47:08.04ID:MmAPatvI
2025/01/31(金) 10:10:16.43ID:HTTr+UWF
横浜清陵はコールドスコアで負けなければ良いレベル
615名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 10:31:16.51ID:TbaJIfeO >>612
あの2010年興南の伝説チームは全高校野球ファンの脳裏に深く焼き付いてるから今の高校野球を悪く言わんでくれ我喜屋さん。
あの2010年興南の伝説チームは全高校野球ファンの脳裏に深く焼き付いてるから今の高校野球を悪く言わんでくれ我喜屋さん。
616名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 10:43:27.60ID:9qONeKxG 今年は1回戦での同地区対戦はどうなるのかな
同県は別ブロックだろうが同地区対戦ありなら清陵のような安牌は関東と対戦してオアシスの役割を果たしてほしい
同県は別ブロックだろうが同地区対戦ありなら清陵のような安牌は関東と対戦してオアシスの役割を果たしてほしい
617名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 10:48:07.55ID:U5Ja2Vyi >>526
興味深勝ったのでピッチャーもリサーチしてみました!
野球王国神奈川(922万人)
通算100勝以上した投手
山本昌219勝
菅野智之136勝
野村収121勝
計476勝
千葉県のごくごく一部の第6ブロック(59万人)
城之内邦雄141勝
鈴木孝政124勝
高橋重行121勝
木樽正明112勝
計498勝
神奈川って本当に野球王国なんですか?
興味深勝ったのでピッチャーもリサーチしてみました!
野球王国神奈川(922万人)
通算100勝以上した投手
山本昌219勝
菅野智之136勝
野村収121勝
計476勝
千葉県のごくごく一部の第6ブロック(59万人)
城之内邦雄141勝
鈴木孝政124勝
高橋重行121勝
木樽正明112勝
計498勝
神奈川って本当に野球王国なんですか?
618名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 11:26:50.41ID:9qONeKxG2025/01/31(金) 11:39:09.59ID:iMNyNBjA
>>618
こいつ千葉スレでもゴキブリの如く出てくる専大松戸嫌いの千葉の海沿い住まいのじじいだよ
こいつ千葉スレでもゴキブリの如く出てくる専大松戸嫌いの千葉の海沿い住まいのじじいだよ
620名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 11:43:49.12ID:DRIrBFvg 昔は本当に神奈川は千葉から輸入するだけで逆は無かったから千葉には逆らえなかった。
最近じゃ木総や紅稜が神奈川産に頼りはじめて借りを作ってるから神奈川も生意気になったもんだな。
最近じゃ木総や紅稜が神奈川産に頼りはじめて借りを作ってるから神奈川も生意気になったもんだな。
2025/01/31(金) 12:00:39.10ID:MmAPatvI
>>620
拓大は紅稜じゃなくて紅陵。
拓大は紅稜じゃなくて紅陵。
622名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 12:07:51.21ID:D2/HYDKZ2025/01/31(金) 12:26:41.98ID:pbWUU4D6
中京大中京、興南、日大三、大阪桐蔭このあたりの夏の優勝校は明らかに強かったなぁ
624名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 12:27:40.73ID:MmYDrFm8 ── 「野球バカではダメ」というのは、多くの指導者に共通しているように感じます。
我喜屋
全国を見ても大阪桐蔭さんには地元の子がほとんどいないし、健大高崎、山梨学院、あるいは敦賀気比もそう。テレビ中継の解説で行ってメンバー表を見た時、「なんだこれは」ってね。これでは地元から愛される"おらがチーム"になってないなと。これが高校野球の衰退につながっているのかなと。
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1738293573/
我喜屋
全国を見ても大阪桐蔭さんには地元の子がほとんどいないし、健大高崎、山梨学院、あるいは敦賀気比もそう。テレビ中継の解説で行ってメンバー表を見た時、「なんだこれは」ってね。これでは地元から愛される"おらがチーム"になってないなと。これが高校野球の衰退につながっているのかなと。
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1738293573/
625名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 12:36:18.25ID:BdgG44Yg んまあ陸続きの本土と沖縄を同列に語られても
って気はするけどな
あ、でもプロ市民は他国からの流入組かw
って気はするけどな
あ、でもプロ市民は他国からの流入組かw
626名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 12:37:19.68ID:U5Ja2Vyi >>623
投手力が脆弱だったその中では中京は一段落ちる
投手力が脆弱だったその中では中京は一段落ちる
2025/01/31(金) 12:52:58.31ID:MmAPatvI
>>622
島袋を壊したのは中央大の秋田監督。延長15回226球完投、中1日で92球なんて使い方したら壊れるだろ。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2012&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=12074
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2012&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=12104
島袋を壊したのは中央大の秋田監督。延長15回226球完投、中1日で92球なんて使い方したら壊れるだろ。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2012&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=12074
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2012&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=12104
2025/01/31(金) 14:12:14.22ID:pbWUU4D6
北信越は敦賀気比が本大会にくると1枠ほぼ確定だからきついね
関東はまだ望みあるわ笑
関東はまだ望みあるわ笑
629名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 14:21:18.88ID:iWuQhult2025/01/31(金) 14:48:23.49ID:GXsZSy4o
田舎で野球やる子もいないし地元民が弱いんだから仕方ないだろうに
631名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 14:55:45.48ID:x9dLqP7I >>630
田舎はもう県外人集める巨大私立以外もう絶望的だな
田舎はもう県外人集める巨大私立以外もう絶望的だな
632名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 14:59:48.47ID:iWuQhult633名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 15:10:34.90ID:Ur8gJzXS2025/01/31(金) 15:15:31.32ID:+7mxsizC
埼玉なんて下の方以外基本田舎
茨城群馬と同じ
茨城群馬と同じ
2025/01/31(金) 15:24:45.33ID:pbWUU4D6
興南も左投手育成に長けてる印象しかないんだがな
2025/01/31(金) 15:33:18.87ID:VknPGQk6
地元沖縄が良いなら残るだろうよ
なんで沖縄本島の球児は相模や浦学含め関東に野球留学しにくるのか
なんで沖縄本島の球児は相模や浦学含め関東に野球留学しにくるのか
637名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 15:49:24.85ID:XYoadBIB >>609
桐光はほぼ全員地元だろ地元中心で1番強い
桐光はほぼ全員地元だろ地元中心で1番強い
2025/01/31(金) 15:53:47.25ID:ItYeyxyA
基本的に県内2番手クラスの私立はどこもだいたい地元
2025/01/31(金) 16:01:13.94ID:WUNy24O8
640名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 16:36:18.78ID:XYoadBIB 神奈川だって横浜相模慶應が目立つだけだろ桐蔭は最近そこまでじゃないし
641名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 16:40:51.61ID:+evrm8ue 関東大会はどこの県も2位校は初戦敗退することが多いしね
トップ層はどの県もレベル高いと思う
全国になると実績に差が出てくるけど
トップ層はどの県もレベル高いと思う
全国になると実績に差が出てくるけど
2025/01/31(金) 16:43:17.39ID:pYGlxcdM
横浜復活したから桐光は甲子園行くとしたらセンバツしかなさそうな気がするよね
相模慶應が落ちてくればワンチャンあるかも
相模慶應が落ちてくればワンチャンあるかも
2025/01/31(金) 16:48:42.84ID:6pfJH7vU
桐光は去年行けなかったのは相当痛い。今後はちょっと厳しいかな
2025/01/31(金) 17:17:11.10ID:pbWUU4D6
野呂監督いつまでやるのかな
代わったらどうなるか見当つかんね
代わったらどうなるか見当つかんね
秋の段階では桐光と慶応はビミョーだったな
関東大会にでたら初戦コールド濃厚なレベル
古豪の武相はそれなりに力はある
関東大会2勝は厳しいが、組み合わせ次第では1勝はできるレベル
神奈川3位で関東大会出場した平塚学園より力はある
関東大会にでたら初戦コールド濃厚なレベル
古豪の武相はそれなりに力はある
関東大会2勝は厳しいが、組み合わせ次第では1勝はできるレベル
神奈川3位で関東大会出場した平塚学園より力はある
2025/01/31(金) 18:40:56.09ID:iMNyNBjA
>>633
千葉のカッペが横浜の片隅に住んでるだけだろ(笑)
千葉のカッペが横浜の片隅に住んでるだけだろ(笑)
2025/01/31(金) 19:00:28.26ID:f1hvP0eh
648名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 19:03:44.17ID:2EPahHJI 千葉経済大付属とかは最近はダメなの?
649名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 21:14:37.95ID:TdioB1PE 最近の傾向として桐光は春以降伸びないよな
横浜と相模は春以降伸びるから桐光と差が開いちゃう
横浜と相模は春以降伸びるから桐光と差が開いちゃう
650名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 21:53:02.59ID:X0kU/GD3 >>648
2010年代よりは上向きな感じがする
2010年代よりは上向きな感じがする
2025/01/31(金) 21:55:42.18ID:ZkWxyKN7
東農大二と横浜の再戦が観たかったぜ
2025/01/31(金) 22:05:12.56ID:M5X1xi96
>>651
県2位校がベスト8で敗退して、選出すると同県2校目になる場合は選んでもらえないよな。このケースでの最終選出例は20年ぐらい前。
県2位校がベスト8で敗退して、選出すると同県2校目になる場合は選んでもらえないよな。このケースでの最終選出例は20年ぐらい前。
653名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 23:00:07.26ID:lF8dyZna654名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 23:03:07.78ID:lF8dyZna655名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 23:13:07.26ID:ToQNsrJ0 浦和実業、そんなに期待してないけど昨夏の霞ヶ浦みたいなジャイキリしてほしいかな
近畿だと滋賀短大付属が少しかぶるな
球速のない変則左腕は強豪が足元をすくわれることがある
近畿だと滋賀短大付属が少しかぶるな
球速のない変則左腕は強豪が足元をすくわれることがある
2025/01/31(金) 23:18:04.43ID:0zXSZQyT
浦和実からしたらまず1勝したいから嫌だろうが、石戸は東洋大姫路や智弁和歌山にこそ刺さりそうで見てみたいよな。
ただ浦和実は打線が弱すぎる。
ただ浦和実は打線が弱すぎる。
657名無しさん@実況は実況板で
2025/01/31(金) 23:22:54.70ID:0hZngtQZ658名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 06:17:24.03ID:GOrU0Osp659名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 08:02:09.95ID:IVUJL+Lo 近代高校野球における3大癌細胞
バカっ風 小倉 我喜屋
バカっ風 小倉 我喜屋
2025/02/01(土) 08:50:43.64ID:pkdZZwz3
>>659
1人だけガチゴミがいるな
1人だけガチゴミがいるな
2025/02/01(土) 09:29:47.08ID:XHbErZ3p
天理は前も近畿ではコールド敗退したけどセンバツで仙台育英をボコっていたから侮れない
663名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 10:55:06.22ID:L5ezYJ5O >>649
松井祐がいたあたりの時代は逆で夏に仕上げてくるタイプだったんだけどね
松井祐がいたあたりの時代は逆で夏に仕上げてくるタイプだったんだけどね
2025/02/01(土) 11:03:45.43ID:BZYXQGoS
松井裕樹でしょ。
そうそう
昔の桐光は夏にチームを仕上げてくるタイプだった
最近は秋がそこそこ強くて夏は横浜や東海大相模、慶応に追い抜かれる
逆に門馬さん率いる東海大相模が秋の新チームから春にかけてが強かった
ここ3年くらいは秋は結果が出せない
最近の横浜は関東大会で勝てない時期が続いた
それが昨年秋に関東大会と神宮大会で優勝で悪いパターンから脱出しつつある
昔の桐光は夏にチームを仕上げてくるタイプだった
最近は秋がそこそこ強くて夏は横浜や東海大相模、慶応に追い抜かれる
逆に門馬さん率いる東海大相模が秋の新チームから春にかけてが強かった
ここ3年くらいは秋は結果が出せない
最近の横浜は関東大会で勝てない時期が続いた
それが昨年秋に関東大会と神宮大会で優勝で悪いパターンから脱出しつつある
2025/02/01(土) 12:01:46.15ID:Ag2RKbvg
2025/02/01(土) 12:02:07.19ID:Ag2RKbvg
668名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 12:26:51.88ID:khxdh3qj 東都は投手を壊すからな、東都からドラフト指名されて、指名後に怪我発覚は最近多い。
成瀬が東都へ進学の話もあったが、壊れるのを恐れ、行かなかった。
成瀬が東都へ進学の話もあったが、壊れるのを恐れ、行かなかった。
669名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 12:37:09.67ID:C+GSjLpr >>624
この先沖縄の高校がサッカーで全国制覇することはないだろうな
この先沖縄の高校がサッカーで全国制覇することはないだろうな
670名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 12:42:53.02ID:L5ezYJ5O2025/02/01(土) 12:51:49.68ID:hzBmV8BJ
プロ入りが目標で高卒で即プロ入り可能なら酷使必至の大学進学は完全な遠回り。
4年間で壊されたら元も子もない。
純粋に大学で専門的に勉強したいなら引退後だって可能。
4年間で壊されたら元も子もない。
純粋に大学で専門的に勉強したいなら引退後だって可能。
672名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 13:07:24.82ID:L5ezYJ5O とはいえスポーツの世界でも大卒が主流になる時代だしなぁプロ入り後も
高卒と大卒では学閥のバックアップが違うのも事実監督とかコーチとか引退後の
キャリアは大卒に分がある
高卒と大卒では学閥のバックアップが違うのも事実監督とかコーチとか引退後の
キャリアは大卒に分がある
2025/02/01(土) 13:15:41.36ID:ONjjmpRG
沖縄はFC琉球と沖縄SVのユースすら名前聞かない
674名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 13:56:35.16ID:C+GSjLpr サッカーの有望選手は恵まれた環境のユースに所属するために中学進学時から引っ越して環境を求めに行く。その先行投資が将来億単位で稼げる選手になる世界観とかわからないんだろうな
2025/02/01(土) 14:19:16.92ID:HjRgk7EJ
神奈川はどこもかしこもサッカー少年ばかりで野球少年は絶滅危惧種レベルですわ
2025/02/01(土) 14:20:29.84ID:wqLgq1Tv
埼玉神奈川と千葉の都市部はほぼサッカーに侵食された
2025/02/01(土) 14:30:40.49ID:fqMkXvFy
フィジカルエリートは野球選んでるけどな
678名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 14:50:39.49ID:8Y1Ozi2g2025/02/01(土) 14:51:08.92ID:PkgNBb2g
神奈川で少年野球やってる元木かなんかがセンスある子は野球やらなくなってるとか言ってたな
2025/02/01(土) 14:56:53.68ID:36g5i4bO
昔の選抜は学校の黒電話あてに高野連から連絡が来てって方式だったんだが
今は俺らが見てるようPC中継画面を見てってなんだな
いや平成初期なら黒電話はもうないか
今は俺らが見てるようPC中継画面を見てってなんだな
いや平成初期なら黒電話はもうないか
2025/02/01(土) 15:00:48.28ID:KUdgV6cK
昔まだ黒電話だった頃みたいに高野連を装ったやつが高校に連絡するなんてことはもうないんだろうな
2025/02/01(土) 15:02:24.49ID:ZzOQV2SS
そんなことあったのかよ
カオスすぎw
カオスすぎw
683名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 15:20:11.64ID:AU/tCFIi >>676
埼玉は最初から侵食されてる。
埼玉は最初から侵食されてる。
684名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 15:35:34.17ID:M+xrkyA6 令和でもサッカーに侵食されてないのは関東じゃ栃木と千葉くらいだろ。
千葉は高校サッカー強すぎて誤解されがちだけど神奈川に比べたらそこまで侵食具合はまだマシ。郊外なんかはまだまだ野球優勢だし。
神奈川のサッカー熱はかなり凄いよ。
栃木は作新人気で野球優勢。
千葉は高校サッカー強すぎて誤解されがちだけど神奈川に比べたらそこまで侵食具合はまだマシ。郊外なんかはまだまだ野球優勢だし。
神奈川のサッカー熱はかなり凄いよ。
栃木は作新人気で野球優勢。
2025/02/01(土) 15:37:13.88ID:Art7AbE4
栃木も2チームがJリーグにきたからどうかなあ
長い目で見たら負けそう
長い目で見たら負けそう
2025/02/01(土) 15:40:22.95ID:4ZKfCBZs
>>653
そんなところにぼこられた専松ってもうオワコンだろ
そんなところにぼこられた専松ってもうオワコンだろ
687名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 15:48:07.04ID:2s/ylcw8 栃木はバスケが人気急上昇中
チビまでやるしまつ
チビまでやるしまつ
2025/02/01(土) 15:50:07.30ID:Art7AbE4
栃木はもともと少年バスケ盛んなんだよな
2025/02/01(土) 15:51:01.59ID:4ZKfCBZs
千葉ジェッツ最近弱い影響で千葉バスケの人気落ちたよな野球、サッカーしか勝たん
690名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 15:56:24.45ID:JHy52fgC2025/02/01(土) 16:08:53.60ID:4ZKfCBZs
専松で始まってないなら来年の千葉は不作か?
2025/02/01(土) 16:19:57.31ID:gP7l4TMW
とはいえ千葉で新入生一番良いのは専松なんじゃない?
とりあえず投手は上一色のエースや千葉市の右腕来るし。
とりあえず投手は上一色のエースや千葉市の右腕来るし。
693名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 16:21:32.31ID:zYPvCH6c694名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 16:25:24.83ID:JHy52fgC さすがに甲子園負け越しの専松が大物ぶれちゃう千葉って冷静にやばいだろ
その前に専松が負けて驚く奴なんて居なくね
その前に専松が負けて驚く奴なんて居なくね
695名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 16:30:36.28ID:zYPvCH6c 専松って関東大会では強いイメージ
ていうか千葉が地味に強いのか
ていうか千葉が地味に強いのか
2025/02/01(土) 18:33:06.37ID:LRHhRViz
10大会連続で選抜に出場し出場校数も最も多い
千葉の強さはここで語られるようなのとは違うが強いと言える
千葉の強さはここで語られるようなのとは違うが強いと言える
2025/02/01(土) 18:50:52.25ID:HBG+EYP7
関東地区から選出された21世紀枠で勝てたのも今のところ千葉の安房だけだね。
関東が舐められるから横浜清陵頼むぞ。尾山台の二の舞だけはマジ勘弁な。
関東が舐められるから横浜清陵頼むぞ。尾山台の二の舞だけはマジ勘弁な。
2025/02/01(土) 18:54:17.79ID:pXu8rDBs
神奈川で強豪とやってないベスト8にそんなん無理だろ
夏に及川の横浜倒した県相模原選らんどきゃよかったのにさー
夏に及川の横浜倒した県相模原選らんどきゃよかったのにさー
2025/02/01(土) 19:08:41.62ID:HBG+EYP7
でも安房に比べたら環境が恵まれてるし硬式出身も多くない?安房なんてスタメン5人くらい同じ中学校みたいな典型的な過疎チームだったろ。
地区大会出てなくても神奈川のベスト8なら弱いはずない。横浜清陵勝てよ。
地区大会出てなくても神奈川のベスト8なら弱いはずない。横浜清陵勝てよ。
701名無しさん@実況は実況板で
2025/02/01(土) 19:09:40.88ID:zYPvCH6c 偏差値も高い川和がベスト8に入ってればな
あの左のエースは秋は見て無いけど2年夏の投球は甲子園で通用するレベルだった
あの左のエースは秋は見て無いけど2年夏の投球は甲子園で通用するレベルだった
東京や埼玉も同じだが、神奈川も一部の強豪が強いだけで
後は何処の県にいっても県大会は勝ち抜けないレベルでしかない
後は何処の県にいっても県大会は勝ち抜けないレベルでしかない
2025/02/01(土) 19:25:55.16ID:X1dKvvuy
>>680
ドカベンでそんなシーン見たわ
ドカベンでそんなシーン見たわ
2025/02/01(土) 20:35:50.29ID:pXu8rDBs
安房は旧制中学だしそこそこ強かった
秋関の年は甲子園出場の市船と接戦して千葉4強
秋関の年は甲子園出場の市船と接戦して千葉4強
705空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/01(土) 20:57:25.43ID:8rEN6ex0 安房だの石橋だの大したことはない。大人の事情でセンバツ出れただけ。
高崎と県立前橋は自力で秋関ベスト4。自力でセンバツを掴んだ。
安房や石橋を遥かに上回る学力を持ちながらな
石橋のエースはAOで慶應環境情報らしいが、高崎のエースは一般で慶應経済だからな
関東において群馬だけ地元民のレベルが高い。
高崎と県立前橋は自力で秋関ベスト4。自力でセンバツを掴んだ。
安房や石橋を遥かに上回る学力を持ちながらな
石橋のエースはAOで慶應環境情報らしいが、高崎のエースは一般で慶應経済だからな
関東において群馬だけ地元民のレベルが高い。
2025/02/01(土) 21:15:17.53ID:vu93WKvc
バカ崎
707空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/01(土) 21:15:25.84ID:8rEN6ex0 密室で糞ジジイたちがこっちを甲子園に出してこっちは出さないと大ボケをかます
こんな馬鹿馬鹿しい形で甲子園出場の可否を決められる球児たちは気の毒すぎるな
糞ジジイどもの大人の事情に振り回されて納得できるわけないだろ
こんなあり方を支持して嬉々として選考予想してるファンも気が狂ってるしな
どっちが出場に相応しいかなんて試合で決めさせるべきだろ
10年前から言ってる通り5−8位決定戦やるだとか方法なんていくらでも出てくる
ま、もちろん球出しなんぞしてる糞学校はその舞台からも事前に排除するがな
野球以前の問題
こんな馬鹿馬鹿しい形で甲子園出場の可否を決められる球児たちは気の毒すぎるな
糞ジジイどもの大人の事情に振り回されて納得できるわけないだろ
こんなあり方を支持して嬉々として選考予想してるファンも気が狂ってるしな
どっちが出場に相応しいかなんて試合で決めさせるべきだろ
10年前から言ってる通り5−8位決定戦やるだとか方法なんていくらでも出てくる
ま、もちろん球出しなんぞしてる糞学校はその舞台からも事前に排除するがな
野球以前の問題
2025/02/01(土) 21:17:56.17ID:HcT/j8XH
栃木ホモ
2025/02/01(土) 22:46:03.67ID:hzBmV8BJ
710 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/01(土) 22:46:50.33ID:YDQ6PTOe >>705
誰がどこの大学に入ったとか中卒のお前には関係ないだろ
誰がどこの大学に入ったとか中卒のお前には関係ないだろ
2025/02/01(土) 23:00:32.14ID:uMzzN/Dx
低学歴だから気になるんだよそういうの
2025/02/01(土) 23:22:55.10ID:unm4N5fj
群馬は令和になって外人部隊の健大しか甲子園で勝てて無いこれマメな
2025/02/02(日) 01:00:15.43ID:JKS1U32X
群馬はこないだサッカーで全国制覇したばっかりやろ
野球とサッカーの両選手権で全国制覇したことある高校は帝京と前育、習志野くらいか?
野球とサッカーの両選手権で全国制覇したことある高校は帝京と前育、習志野くらいか?
714 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/02(日) 01:51:03.16ID:0jmkOnMW 神奈川もラグビーで全国優勝したばかりだ
サッカーは初出場の東海大相模がベスト4
サッカーは初出場の東海大相模がベスト4
715名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 02:05:49.46ID:ixbFxUsc 空っ風は自称高崎高校 慶應大卒だが何一つそれを証明できるものを提示した試しがない
発達障害のアスペ持ちというのは自認していてイーロン・マスクのような金持ちと同格と群馬スレでイキった書き込み歴あり
他人を煽るわりに本人は煽り耐性が全くない
発達障害のアスペ持ちというのは自認していてイーロン・マスクのような金持ちと同格と群馬スレでイキった書き込み歴あり
他人を煽るわりに本人は煽り耐性が全くない
2025/02/02(日) 02:07:06.47ID:zGN+mmoO
ラグビーと、サッカー野球じゃスポーツの知名度が違いすぎるわ
日本じゃやっぱりこの2球技がダントツだよ、残念ながら
日本じゃやっぱりこの2球技がダントツだよ、残念ながら
2025/02/02(日) 06:38:10.09ID:KLcQip+t
>>712
とは言え
群馬県初の全国制覇した桐生第一は9割以上が自転車通学のご近所さん
コレも史上初だったし
前橋育英が高橋コウナ有して初出場初優勝した時も殆どが群馬県内の子供達
コレも近年では史上初
とは言え
群馬県初の全国制覇した桐生第一は9割以上が自転車通学のご近所さん
コレも史上初だったし
前橋育英が高橋コウナ有して初出場初優勝した時も殆どが群馬県内の子供達
コレも近年では史上初
2025/02/02(日) 07:41:01.45ID:5eaeC2Ij
そりゃあ都市部は田舎もんのあつまりだからなw
2025/02/02(日) 08:21:37.81ID:bqL+99Y4
>>715
ホモなの?そいつ
ホモなの?そいつ
721名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 08:31:36.55ID:NKcNvbtM 神奈川の21枠って湘南高校に取らせるために上から封じてたんじゃなかったの?
2025/02/02(日) 08:33:09.43ID:+3E2JgmK
昔はサッカーより野球の方が競技人口が多かったけど今は逆転してサッカーの方が人口が多いな
723名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 08:36:33.09ID:S1B94VLb そうだよ AIDSも発症したらしいし
724名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 08:58:58.38ID:YQSSx5nd >>720
群馬スレいくと男気とかいうあいつのサブ垢が存在するがホモ目線で気持ち悪い
群馬スレいくと男気とかいうあいつのサブ垢が存在するがホモ目線で気持ち悪い
725名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 09:11:32.99ID:YQSSx5nd 群馬スレの書き込みはほとんどからっ風の自演。我喜屋のスレ立てたのもあいつ。健大で栃木の選手が活躍し始めた2010年代あたりから出没して群馬人になりすまして群馬スレを荒らしてる
2025/02/02(日) 09:35:28.10ID:fnmo9uys
サッカー板にもスレ立てまくる栃木のアスペホモが自演しているらしいがまさかな
2025/02/02(日) 09:45:53.23ID:whCPtaq3
サカ豚って高校野球板にも出張してんのかよ
728名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 09:58:09.38ID:RzPUCWgc2025/02/02(日) 10:00:37.69ID:KLcQip+t
また
桐生第一と前橋育英が全国制覇した時は
統計上
絶対的に不利な1回戦から登場しタフな試合を
次々に撃破し優勝してるから価値は倍の倍の倍増
桐生第一と前橋育英が全国制覇した時は
統計上
絶対的に不利な1回戦から登場しタフな試合を
次々に撃破し優勝してるから価値は倍の倍の倍増
2025/02/02(日) 10:03:37.69ID:A1BpnHeg
からっかぜとか男気とかホモくせえジジイくせえ名前つけんなよ
2025/02/02(日) 10:30:39.84ID:+3E2JgmK
2025/02/02(日) 11:31:04.31ID:+3E2JgmK
>>732
俺は違うぞ
俺は違うぞ
734名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 12:08:07.68ID:qF0E/XwT 群馬スレでやってくれない?
クソ田舎群馬がいかに住み辛い県なのがよくわかったよ
クソ田舎群馬がいかに住み辛い県なのがよくわかったよ
2025/02/02(日) 12:14:07.88ID:hEv2gXAr
ホモ風はとつぐなんだべ?
2025/02/02(日) 12:21:12.06ID:+3E2JgmK
そうだよ
737名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 22:36:49.56ID:yH2BGoJo 山梨学院や選んだ高野連に失望
738名無しさん@実況は実況板で
2025/02/02(日) 23:36:03.03ID:9FOB8u1Q しかし神奈川から21世紀枠が出場できるとはなあ
739名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 00:26:46.66ID:hfG0UlyU からっ風って長文なのに中身がないスカスカの文しか書けない。群馬スレに隔離して欲しい。まじでキモい
2025/02/03(月) 01:07:27.07ID:X2DD1Z+y
アスペは長文
リアルでもそうだろ?
リアルでもそうだろ?
741名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 01:37:10.70ID:GzvtfyuO >>735
千葉在住ですよ
千葉在住ですよ
2025/02/03(月) 07:56:30.35ID:c6e3cwA+
秋季関東大会でベスト4に入った回数(21世紀以降)
群馬 21回
神奈川 17回
千葉・埼玉 14回
茨城 12回
山梨 10回
栃木 8回
群馬 21回
神奈川 17回
千葉・埼玉 14回
茨城 12回
山梨 10回
栃木 8回
743名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 08:03:06.28ID:GILrR+HV744名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 08:04:15.57ID:AExweBoS745名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 12:07:31.36ID:FcHuWI/i 山梨は多摩の延長で東京圏だが
栃木は福島の一部で東北圏のイメージ
栃木は福島の一部で東北圏のイメージ
746名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 12:20:36.87ID:WSAoEPrn 関東、北関東から栃木抜いたら
めちゃくちゃ変な形にならないか?
めちゃくちゃ変な形にならないか?
747名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 12:27:44.03ID:WSAoEPrn 栃木人に親でも56されたの?
2025/02/03(月) 13:22:21.60ID:VmUBQnIa
群馬栃木は上野下野
元々毛野って地名から分かれた
この毛てのは野蛮な東北蝦夷人、毛人からきてる説があるからあながち間違ってもない
元々毛野って地名から分かれた
この毛てのは野蛮な東北蝦夷人、毛人からきてる説があるからあながち間違ってもない
749名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 13:43:48.57ID:5YDEDBGs 鎌倉幕府を滅ぼしたのは群馬の新田なんちゃらだっけ?
神奈川になにかと因縁つけてるのは遺伝子的なものなのかね
神奈川になにかと因縁つけてるのは遺伝子的なものなのかね
750名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 17:28:09.55ID:y2pgk/lN 佐野日大・洲永は県大会ではどうだったの?
健大高崎には負けるとは思ったけど、平塚学園にあれほど苦戦するとは思わなかった
健大高崎には負けるとは思ったけど、平塚学園にあれほど苦戦するとは思わなかった
751名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 19:22:39.65ID:CfmmgKYe 秋関ベスト4の4校か清陵がセンバツ優勝すればめでたし、めでたしよ
個人的には壱岐の勝利も見た過ぎる
個人的には壱岐の勝利も見た過ぎる
752名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 19:42:28.20ID:bt/oE79Z >>742
直近10年だと群馬と千葉が強いな
直近10年だと群馬と千葉が強いな
753名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 19:58:43.03ID:PE7nX5un センバツ(21世紀)
30勝19敗 神奈川
23勝13敗 埼玉
21勝17敗 千葉
12勝10敗 山梨
16勝16敗 群馬
15勝17敗 茨城
11勝14敗 栃木
神奈川埼玉は強いな
30勝19敗 神奈川
23勝13敗 埼玉
21勝17敗 千葉
12勝10敗 山梨
16勝16敗 群馬
15勝17敗 茨城
11勝14敗 栃木
神奈川埼玉は強いな
754名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 19:59:30.35ID:Q+GoqSoK755名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 20:05:51.38ID:PE7nX5un 2018年 夏・前橋育英○●
2019年 夏・前橋育英●
2020年 交流 健大高崎● 桐生第一●
2021年 春・健大高崎○● 夏・前橋育英●
2022年 夏・樹徳●
2023年 春・健大高崎● 夏・前橋商●
2024年 春・健大高崎○○○○○ 夏・健大高崎○●
群馬は甲子園では全く駄目だな 去年の選抜だけ
2019年 夏・前橋育英●
2020年 交流 健大高崎● 桐生第一●
2021年 春・健大高崎○● 夏・前橋育英●
2022年 夏・樹徳●
2023年 春・健大高崎● 夏・前橋商●
2024年 春・健大高崎○○○○○ 夏・健大高崎○●
群馬は甲子園では全く駄目だな 去年の選抜だけ
756名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 20:36:47.79ID:YG9zKYuG 群馬県
秋関で21回ベスト4入りして
16勝16敗って?
秋関で21回ベスト4入りして
16勝16敗って?
757名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 20:51:41.99ID:+gkFxBeg758名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 20:55:24.39ID:PE7nX5un >>756
修正 21世紀以降甲子園 群馬16勝17敗
2001年太田市商(翌年選抜落選)
2019年健大高崎 桐生第一(翌年大会中止)
2023年健大高崎(翌年選抜優勝で無敗)
2024年健大高崎(まだ大会前)
ベスト4の回数と選抜敗戦数は違ってくる
修正 21世紀以降甲子園 群馬16勝17敗
2001年太田市商(翌年選抜落選)
2019年健大高崎 桐生第一(翌年大会中止)
2023年健大高崎(翌年選抜優勝で無敗)
2024年健大高崎(まだ大会前)
ベスト4の回数と選抜敗戦数は違ってくる
759名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 20:56:56.78ID:YG9zKYuG760名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 21:00:50.35ID:+gkFxBeg2025/02/03(月) 21:18:28.42ID:9dbDRYS9
確かに群馬甲子園で気づいたら消えてる
強いどころか関東で弱いイメージ持たれてるだろうね
強いどころか関東で弱いイメージ持たれてるだろうね
762名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 21:23:06.18ID:dYEPE3mT いい加減、特定の県のディスりはやめて、選抜出場の関東勢の話でもしたらどうだ?
つまんねーディスりコメなんて見たくねーから他でやれよ!
つまんねーディスりコメなんて見たくねーから他でやれよ!
763名無しさん@実況は実況板で
2025/02/03(月) 21:31:48.55ID:J877ZWcI ホモっ風の思う壺で草
2025/02/04(火) 00:36:42.61ID:a4VCFLuo
2025/02/04(火) 00:41:46.31ID:a4VCFLuo
2025/02/04(火) 06:07:52.20ID:ZeelCEMN
鎌倉時代の名残とかめちゃくちゃすぎてワロタ
767空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/04(火) 08:49:42.23ID:on8yY2Lr センバツにおいては勝率、勝ち数で県同士の強弱比較はできないだろうが
センバツの過去の戦績が
群馬が1勝1敗
埼玉が1勝1敗 の時
群馬が埼玉に秋関準々決勝で直接対決で5回10点差コールド完全試合で勝って出場、埼玉は不出場になったとする
強さは群馬>埼玉
センバツで群馬は初戦敗退
群馬 1勝2敗
埼玉 1勝1敗
となり戦績は埼玉>群馬となってしまう。これをもって埼玉の方が群馬より強いとか言い出すのはおかしいだろ
出場した価値が反映されてないからな
だらかポイント制とかにするしかない
出場したら1pt。1勝につき1pt。これなら出場した県とできなかった県との差を明確に区分できる。
上記の例だと戦績は群馬3pt、埼玉2ptとなり整合性がつく
センバツの過去の戦績が
群馬が1勝1敗
埼玉が1勝1敗 の時
群馬が埼玉に秋関準々決勝で直接対決で5回10点差コールド完全試合で勝って出場、埼玉は不出場になったとする
強さは群馬>埼玉
センバツで群馬は初戦敗退
群馬 1勝2敗
埼玉 1勝1敗
となり戦績は埼玉>群馬となってしまう。これをもって埼玉の方が群馬より強いとか言い出すのはおかしいだろ
出場した価値が反映されてないからな
だらかポイント制とかにするしかない
出場したら1pt。1勝につき1pt。これなら出場した県とできなかった県との差を明確に区分できる。
上記の例だと戦績は群馬3pt、埼玉2ptとなり整合性がつく
768名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 09:23:22.75ID:4+36ARri >>767
おまえの大っ嫌いな健大高崎の勝ち星を都合よくカウントするのやめろやw
おまえの大っ嫌いな健大高崎の勝ち星を都合よくカウントするのやめろやw
769名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 09:23:23.43ID:4+36ARri >>767
おまえの大っ嫌いな健大高崎の勝ち星を都合よくカウントするのやめろやw
おまえの大っ嫌いな健大高崎の勝ち星を都合よくカウントするのやめろやw
770名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 09:31:15.87ID:4+36ARri 空っ風、男気、自家栽培、S級外国産、ウェーイ!、、、何なんだこいつの語彙力は?本当に慶應大学でたのか?
0931 空っ風 ◆0ot66QyBf. (ワッチョイ 7f91-MH6A [2409:11:8d00:1200:*]) 2025/01/31(金) 21:22:36.90
育成年代だってことが頭に微塵もなく(長期的視点に立てない)、
ただ目先の勝ち負けだけに拘ってる糞ダサいチームは応援しねえわな
勝ち負けしか頭にないから群馬県民そっちのけで他県が育てたS級外人にしか関心がない
こんなしょうもない理念、良識を持った大人は支持しないからな
野球の普及には各地域が自家栽培に必死になるしかない
なのに自家栽培放棄してS級外国産を買ってきてウェーイ!とか言ってる脳無し思想では野球は衰退していく一方だわな
サッカー界と比べて考え方が周回遅れだからな野球界は。ファンも総じてバカ揃い
0931 空っ風 ◆0ot66QyBf. (ワッチョイ 7f91-MH6A [2409:11:8d00:1200:*]) 2025/01/31(金) 21:22:36.90
育成年代だってことが頭に微塵もなく(長期的視点に立てない)、
ただ目先の勝ち負けだけに拘ってる糞ダサいチームは応援しねえわな
勝ち負けしか頭にないから群馬県民そっちのけで他県が育てたS級外人にしか関心がない
こんなしょうもない理念、良識を持った大人は支持しないからな
野球の普及には各地域が自家栽培に必死になるしかない
なのに自家栽培放棄してS級外国産を買ってきてウェーイ!とか言ってる脳無し思想では野球は衰退していく一方だわな
サッカー界と比べて考え方が周回遅れだからな野球界は。ファンも総じてバカ揃い
771名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 09:35:12.74ID:jfPjc3gX ホモアスペにロクな奴はいない
772名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 09:39:51.26ID:6D/y4nrW 空っ風は頭イカれてるからな
健大オタだけど、そいつが嫌いだからここでずっと地域性連呼してたわ
そのせいでここでは、つくばオタってずっと言われたw
健大オタだけど、そいつが嫌いだからここでずっと地域性連呼してたわ
そのせいでここでは、つくばオタってずっと言われたw
2025/02/04(火) 11:58:48.45ID:2ZNTlWSC
あれこいつなのか
千葉とか栃木のホモだっけ
千葉とか栃木のホモだっけ
774名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 12:24:15.05ID:Jnq5Tv/c 北から
福島栃木 ふぐすまとつぐ女
茨城千葉 チバラギギャル
群馬埼玉 群玉ギャル
福島栃木 ふぐすまとつぐ女
茨城千葉 チバラギギャル
群馬埼玉 群玉ギャル
775名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 12:47:27.40ID:Uki11n5K >>737
山梨学院は、山梨県優勝チーム、東海大相模に勝ったし、文句無しの選出だろう。
茨城県優勝チームのつくば秀英でも良かったかもしれないが、やはり東海大相模との好勝負を見てしまうとな。
東農大二は、群馬県2位、かつ関東初戦も山梨2位の甲子園未出場校に勝っただけでは、(関東5番目には)厳しいと思う。横浜戦も2安打完封負けだし。
山梨学院は、山梨県優勝チーム、東海大相模に勝ったし、文句無しの選出だろう。
茨城県優勝チームのつくば秀英でも良かったかもしれないが、やはり東海大相模との好勝負を見てしまうとな。
東農大二は、群馬県2位、かつ関東初戦も山梨2位の甲子園未出場校に勝っただけでは、(関東5番目には)厳しいと思う。横浜戦も2安打完封負けだし。
2025/02/04(火) 12:59:39.13ID:5YEM5jKJ
誰に勝ったかより、勝った試合内容で比べろよ
アホか
アホか
777名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 13:07:21.56ID:KNKe6m3B >>775
その通りだと思います。
その通りだと思います。
2025/02/04(火) 13:27:04.63ID:TfpJ+jpP
まだ同じこと言ってんのか
779名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 13:30:57.26ID:NP7fAJm0 >>774
福島女のクオリティー高いぞ
福島女のクオリティー高いぞ
780名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 13:43:02.90ID:VMn+NJQG 関東で1番女のレベルが高いのは埼玉な
781名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 13:50:33.11ID:Z7US7OlE 北関東と一緒にすんな
クソカッペ
クソカッペ
782名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 13:57:20.02ID:RZvLzQ5D >>780
埼玉住みで横浜で仕事してたことあるけど、間違いなく神奈川の方が上。ただプライド高い女多い。扱いやすく美人が多いのは埼玉かな
埼玉住みで横浜で仕事してたことあるけど、間違いなく神奈川の方が上。ただプライド高い女多い。扱いやすく美人が多いのは埼玉かな
783名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 14:06:28.87ID:L13vrjnM 今年も健大高崎さんには勝ち上がって5chの嫌われ者からっ風を発狂させて欲しい
784名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 14:11:03.28ID:Z7US7OlE 山から吹いてくる空っ風とやらが群馬女の肌を痛めブスが多いのよな
空っ風ってのはろくでもないな
空っ風ってのはろくでもないな
785名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 14:55:11.26ID:VMn+NJQG786名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 19:59:00.51ID:IZZtzYQf >>776
「東海大相模との好勝負」と、書いている。「好」、つまり、良い試合内容だったと言っているようなものだろ。
「東海大相模との好勝負」と、書いている。「好」、つまり、良い試合内容だったと言っているようなものだろ。
787名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 20:13:09.10ID:6D/y4nrW788名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 21:05:38.56ID:koZCDIsL790空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/04(火) 21:26:01.15ID:on8yY2Lr しかしほんと低脳だな
あれだけ言われたのにまだ間接比較なんてのをしてあっちが強い、こっちが強いだのやってるのか
バカとクズは死ぬまで治らないから仕方ないがw
あれだけ言われたのにまだ間接比較なんてのをしてあっちが強い、こっちが強いだのやってるのか
バカとクズは死ぬまで治らないから仕方ないがw
791名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 21:59:08.13ID:bmIrsLsG >>775
山梨はやっぱり次元が違うよな
もうさ球出しとか見るとやってるスポーツが違う
そもそも関東なのか?って聞かれても違うww
変に乞食枠引いちゃったから球出し動画が再び全国に流れちゃって気の毒だね
山梨はやっぱり次元が違うよな
もうさ球出しとか見るとやってるスポーツが違う
そもそも関東なのか?って聞かれても違うww
変に乞食枠引いちゃったから球出し動画が再び全国に流れちゃって気の毒だね
2025/02/04(火) 22:12:51.51ID:vOcc8K10
793名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 23:03:39.69ID:gaC/d7j7 大阪学院大が落選した経緯に2、3位校が選考されるためには1位校を破らないと、と言われている
これが関東でも同じだとするとスーパーシード下の2位校は2勝して当確ラインに乗せるしかない
これが関東でも同じだとするとスーパーシード下の2位校は2勝して当確ラインに乗せるしかない
2025/02/04(火) 23:21:00.85ID:AyAFOxnP
スーパーシード下でなくても、県2校目選出となる県2位校は2勝しないとダメだよ。今までも選出例がほぼないからね。
795名無しさん@実況は実況板で
2025/02/04(火) 23:36:23.38ID:pyBG4eYy 選抜出場の関東勢の5校は既に決まったんだから、いつまでもウダウダ言ってんなよ
796名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 04:04:28.50ID:QRwhB9j6 >>790
自己紹介乙
自己紹介乙
2025/02/05(水) 08:34:15.97ID:FyuvTuBC
早実、21世紀横浜だけは異議ありまくりだろ
2025/02/05(水) 08:35:02.77ID:FyuvTuBC
早実強い年は東京大会やる意味全くないじゃん
夏以外
夏以外
800名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 09:19:35.96ID:69C7/QJA 今度は早実や横浜清陵にホコ先を変えたの?
801名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 12:28:34.34ID:trQD1HwZ >>793
そんなに単純じゃない
例えば他の準々決勝が全てコールド負けでスーパーシード下のチームが僅差の完封負けなら選ばれないと思う?
とりあえず山梨学院は負けはしたが大敗ではなかった
それと関東大会初戦での試合内容も評価できる
そして21世紀枠で神奈川の横浜青陵が選ばれたことで神奈川2、東京2で更に群馬2にはしにくくなった
甲乙付けがたいなら地域性で山梨学院になったのだろう
以前はスーパーシード初戦敗退で負けても選ばれたケースがあるように
完封負けだからダメとかスーパーシード下は準々決勝敗退は一律ダメとかいう話しではない
そんなに単純じゃない
例えば他の準々決勝が全てコールド負けでスーパーシード下のチームが僅差の完封負けなら選ばれないと思う?
とりあえず山梨学院は負けはしたが大敗ではなかった
それと関東大会初戦での試合内容も評価できる
そして21世紀枠で神奈川の横浜青陵が選ばれたことで神奈川2、東京2で更に群馬2にはしにくくなった
甲乙付けがたいなら地域性で山梨学院になったのだろう
以前はスーパーシード初戦敗退で負けても選ばれたケースがあるように
完封負けだからダメとかスーパーシード下は準々決勝敗退は一律ダメとかいう話しではない
802名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 13:43:13.66ID:V4E6gu/L >>793
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b7550ed0bd59511740de150666f558eff83b36
宝委員長は「横浜戦で2安打しか打てなかった。地域性を考慮して、東農大二を落としたわけではない。2校で拮抗(きっこう)していたわけではなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b7550ed0bd59511740de150666f558eff83b36
宝委員長は「横浜戦で2安打しか打てなかった。地域性を考慮して、東農大二を落としたわけではない。2校で拮抗(きっこう)していたわけではなかった」と説明した。
803名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 13:43:52.69ID:V4E6gu/L >>801
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b7550ed0bd59511740de150666f558eff83b36
宝委員長は「横浜戦で2安打しか打てなかった。地域性を考慮して、東農大二を落としたわけではない。2校で拮抗(きっこう)していたわけではなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b7550ed0bd59511740de150666f558eff83b36
宝委員長は「横浜戦で2安打しか打てなかった。地域性を考慮して、東農大二を落としたわけではない。2校で拮抗(きっこう)していたわけではなかった」と説明した。
2025/02/05(水) 13:49:45.03ID:FsQr1U0J
横浜の2枚看板から2安打しかできないのは四国王者明徳もだし姫路ですら4回1安打
そのへんは選考委員会の知識不足だね
相模も3安打
織田なんて5安打しか打たれたことないんだよ
そのへんは選考委員会の知識不足だね
相模も3安打
織田なんて5安打しか打たれたことないんだよ
2025/02/05(水) 13:59:36.79ID:l64TiK0H
群馬2東京2は過去にもあるから関係ないかな
名義上21枠は一般枠とは違うし
名義上21枠は一般枠とは違うし
806名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 14:10:18.14ID:FYYLQ3Df 当選確実と激しい思い込みからの失望
病気になっちまったか
病気になっちまったか
2025/02/05(水) 14:21:41.57ID:v9BiQF74
などと意味不明なことを申しており…
808名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 14:27:44.86ID:QlGv0frK 神宮大会は神宮枠が1つ増えることのみ選抜に影響するが、
高野連主催の大会じゃないとかの理由で
神宮大会の試合内容や戦績は選抜に影響しないんだって。
だから神宮では関東が東京より戦績が上でも東京が選ばれることが多い。
選抜の選考で各校の戦力比較して総合力がどうとか言うのだから神宮大会の内容も考慮して総合的に判断すべきだが、
なぜか神宮大会の内容は考慮されない。
高野連主催の大会じゃないとかの理由で
神宮大会の試合内容や戦績は選抜に影響しないんだって。
だから神宮では関東が東京より戦績が上でも東京が選ばれることが多い。
選抜の選考で各校の戦力比較して総合力がどうとか言うのだから神宮大会の内容も考慮して総合的に判断すべきだが、
なぜか神宮大会の内容は考慮されない。
2025/02/05(水) 14:43:11.31ID:v29fksTW
>>793
2005年の北大津、2019年の市和歌山が2位・3位校で選ばれてる(1位校と対戦なし)
2005年の北大津、2019年の市和歌山が2位・3位校で選ばれてる(1位校と対戦なし)
810名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 14:48:17.00ID:jfwYE4Pf 神宮大会は選抜の資料にならないから、明徳も横浜から2安打しか打てなかったけど、議論の対象にできなかったのか?
それも農大二には不運だったな
それも農大二には不運だったな
2025/02/05(水) 15:06:33.75ID:FX0++6sP
神宮は影響しないと言われつつも暗に神宮での戦績比較を匂わせる選考もあったりその辺曖昧だよな
過去のチームの出場歴や戦績を理由にしてしまった山梨学院の件は誤った事例になるならここの文言は取り消したほうがいいのか
過去のチームの出場歴や戦績を理由にしてしまった山梨学院の件は誤った事例になるならここの文言は取り消したほうがいいのか
812名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 15:07:55.73ID:jfwYE4Pf 今回の選抜の仕方だと、仮に農大二が健大と横浜に次ぐ関東3位、あるいは全国3位の実力だったとしても、選ばれないことになるのでは?
まぁ関東でも3位とは行かなくても、健大、横浜、山梨に次ぐ4〜5位には入るのでは
まぁ関東でも3位とは行かなくても、健大、横浜、山梨に次ぐ4〜5位には入るのでは
2025/02/05(水) 15:07:56.76ID:FX0++6sP
それとも過去に横浜などが何度も拾われていることから過去の出場歴やネームバリューは明文化されていないだけで裏ルールとして存在したものを今回うっかり口にしてしまったのか
814名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 15:16:11.06ID:jfwYE4Pf まぁ関東はベスト4ならほぼ無条件、5校目は東京との比較もあるが高野連や選考委員の好み次第ってことだろ
815名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 15:18:48.06ID:v5oQ+oKO 山梨学院は連続出場が続いてて今回は8強に終わり、しかもその負けた試合の内容も悪かった
当初は今回は拾われないかなと思ってたけど、3校の中で実力&期待度を1番買われて選ばれるかも?という思いも芽生えてきてた
1回戦の好投手福田攻略が特に決め手になったっぽいね
当初は今回は拾われないかなと思ってたけど、3校の中で実力&期待度を1番買われて選ばれるかも?という思いも芽生えてきてた
1回戦の好投手福田攻略が特に決め手になったっぽいね
816名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 15:20:18.26ID:JNP6nVkf スーパーシードの山(地元1位校と他県2位2つの山)は、元々有利過ぎる。他の山は、県1位校が2つ入っているのに、スーパーシードの山だけは県1位校が一つしかない。数も3校と少ない。
ここから関東5枠目を選ぶとなると、関東未勝利の地元1位校か、または他県2位に勝っただけの2位校のどちらかのケースとなってしまう。東農大二に限らず、この山から関東5枠目を選ぶのは、なかなか厳しいだろう。
ここから関東5枠目を選ぶとなると、関東未勝利の地元1位校か、または他県2位に勝っただけの2位校のどちらかのケースとなってしまう。東農大二に限らず、この山から関東5枠目を選ぶのは、なかなか厳しいだろう。
817名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 15:27:02.79ID:FYYLQ3Df もうそっとしておいてやれよ
放火とかされたらとんでもねえぞ
放火とかされたらとんでもねえぞ
2025/02/05(水) 15:34:09.68ID:z2rnizd0
スーパーシードの山は6割程度の確率でスーパーシード食って上がってくるのよ
819名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 15:58:19.48ID:V4E6gu/L >>818
SS 28勝20敗 勝率58%
○
1977桐生
1980取手二
1981上尾
1982桐蔭学園
1983拓大紅陵
1985甲府商
1986国学院栃木
1988横浜商
1989伊奈学園総合
1990市川
1991東農大二
1995浦和学院
1996日大明誠
1997横浜
2000常総学院
2001宇都宮工
2002横浜
2004甲府工
2005高崎商
2008慶應義塾
2010浦和学院
2014木更津総合
2016作新学院
2017東海大相模
2019桐生第一
2021明秀日立
2023作新学院
2024横浜
×
1978千葉商
1979国学院栃木
1984前橋工
1987藤代紫水
1992暁星国際
1993土浦日大
1994作新学院
1998桐生第一
1999拓大紅陵
2003春日部共栄
2006明秀日立
2007宇都宮南
2009千葉商大付
2011東海大甲府
2012前橋育英
2013霞ヶ浦
2015浦和学院
2018東海大甲府
2020木更津総合
2022昌平
SS 28勝20敗 勝率58%
○
1977桐生
1980取手二
1981上尾
1982桐蔭学園
1983拓大紅陵
1985甲府商
1986国学院栃木
1988横浜商
1989伊奈学園総合
1990市川
1991東農大二
1995浦和学院
1996日大明誠
1997横浜
2000常総学院
2001宇都宮工
2002横浜
2004甲府工
2005高崎商
2008慶應義塾
2010浦和学院
2014木更津総合
2016作新学院
2017東海大相模
2019桐生第一
2021明秀日立
2023作新学院
2024横浜
×
1978千葉商
1979国学院栃木
1984前橋工
1987藤代紫水
1992暁星国際
1993土浦日大
1994作新学院
1998桐生第一
1999拓大紅陵
2003春日部共栄
2006明秀日立
2007宇都宮南
2009千葉商大付
2011東海大甲府
2012前橋育英
2013霞ヶ浦
2015浦和学院
2018東海大甲府
2020木更津総合
2022昌平
820名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 16:06:00.96ID:q9C9r25K 終わったことだからいいけど
織田から2安打しか打てなかった農大二は千葉黎明から2点取った山梨学院より打力が下です
こんな理由はやめて欲しい
もっともらしい理由で発表してくれ
織田から2安打しか打てなかった農大二は千葉黎明から2点取った山梨学院より打力が下です
こんな理由はやめて欲しい
もっともらしい理由で発表してくれ
821名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 16:15:49.25ID:v5oQ+oKO 山梨学院と東農大二には評価に結構差があったらしいな
それが意外だったわ 思った程東農大二は評価されてなかった
山田は好投手だが選考の決め手になるほどの投手では無い事はわかっていたが
横浜に善戦は全く評価されなかったようだな 相手織田なのに2安打ではと言われる始末
それが意外だったわ 思った程東農大二は評価されてなかった
山田は好投手だが選考の決め手になるほどの投手では無い事はわかっていたが
横浜に善戦は全く評価されなかったようだな 相手織田なのに2安打ではと言われる始末
822名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 16:31:55.89ID:zOWSplAd 近年の高野連は貧打に厳しい
2年前とか横浜より大差で負けた二松学舎を打力で選ぶくらいだからな
前年も乞食枠取ってたのにもかかわらずね
となると完封負けはコールド負けの次くらいに重くなる
2年前とか横浜より大差で負けた二松学舎を打力で選ぶくらいだからな
前年も乞食枠取ってたのにもかかわらずね
となると完封負けはコールド負けの次くらいに重くなる
823名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 16:36:32.63ID:rkYh2wzq 智弁和歌山らしい
新人戦
粉河 9-2
田辺 14-2
和歌山工業 4-1
初芝橋本 14-1
和歌山東 13-0
二次予選
近大新宮 9-0
日高 6-0
和歌山東 1-0
近畿大会
神戸学院大 5-0
滋賀学園 7-2
市立和歌山 6-1
東洋大姫路 1-4
練習試合
大体大浪商 3-2
大体大浪商 17-5
呉港 4-2
呉港 6-3
明石商業 5-1
明石商業 9-1
神戸弘陵 11-0
神戸弘陵 11-1
岡山東商 8-1
岡山東商 1-0
創志学園 11-10
創志学園 6-4
杜若 8-4
杜若 12-6
境 5-6
米子東 9-0
八頭 4-1
米子松蔭 8-3
和歌山工業 5-0
和歌山工業 14-0
30勝2敗
新人戦
粉河 9-2
田辺 14-2
和歌山工業 4-1
初芝橋本 14-1
和歌山東 13-0
二次予選
近大新宮 9-0
日高 6-0
和歌山東 1-0
近畿大会
神戸学院大 5-0
滋賀学園 7-2
市立和歌山 6-1
東洋大姫路 1-4
練習試合
大体大浪商 3-2
大体大浪商 17-5
呉港 4-2
呉港 6-3
明石商業 5-1
明石商業 9-1
神戸弘陵 11-0
神戸弘陵 11-1
岡山東商 8-1
岡山東商 1-0
創志学園 11-10
創志学園 6-4
杜若 8-4
杜若 12-6
境 5-6
米子東 9-0
八頭 4-1
米子松蔭 8-3
和歌山工業 5-0
和歌山工業 14-0
30勝2敗
2025/02/05(水) 16:40:50.90ID:+6FjecaI
選抜の選考は完封コールド失策の多さに厳しい
それ故に2安打は理解できるが失策の多い山梨は意外だった
あのボールかき出したラフプレーもあったから高野連の心象悪いと思ってた
それ故に2安打は理解できるが失策の多い山梨は意外だった
あのボールかき出したラフプレーもあったから高野連の心象悪いと思ってた
2025/02/05(水) 16:46:42.99ID:sDTJLRoE
評価に差があったというのと過去実績評価はマズかったと思う
夏8強(去年のチーム)の東海大相模の名前を出しときながら神宮優勝の横浜(今年のチーム)には触れないのも疑問
地域性も関係ないことから相手関係なく完封負けが即アウトレベルということだな
今回山梨学院の内容も結構酷いから今回で更にわかりやすくなったと思う
夏8強(去年のチーム)の東海大相模の名前を出しときながら神宮優勝の横浜(今年のチーム)には触れないのも疑問
地域性も関係ないことから相手関係なく完封負けが即アウトレベルということだな
今回山梨学院の内容も結構酷いから今回で更にわかりやすくなったと思う
2025/02/05(水) 16:50:25.32ID:+6FjecaI
過去実績は相当マズいよね
827名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 16:55:18.47ID:69C7/QJA 東海大菅生の件もあるし
山梨学院なんて可愛らしいもんだろ
要は強ければいいのよ
山梨学院なんて可愛らしいもんだろ
要は強ければいいのよ
2025/02/05(水) 16:56:43.95ID:V1YNLllX
横浜の織田って明徳義塾と東洋大姫路の打者45人で被安打3w
そいつから2安打は許したれよw
そいつから2安打は許したれよw
829名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 17:01:07.85ID:69C7/QJA まず
農大ニが選ばれると思ったのか?
3行でまとめろ
農大ニが選ばれると思ったのか?
3行でまとめろ
2025/02/05(水) 17:05:52.06ID:5TL1kb2f
五校目なんていつも消去法
どこどこが選ばれるべきとかじゃない
ここならマシとかここでいいやってレベル
どこどこが選ばれるべきとかじゃない
ここならマシとかここでいいやってレベル
831名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 17:14:12.18ID:V4E6gu/L832名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 17:14:53.43ID:69C7/QJA 俺は山梨学院で大満足だわ
選考委員会GJ
選考委員会GJ
2025/02/05(水) 17:27:50.70ID:T04x9Pzh
ノウニの出塁数3じゃね
明徳はヒット打てたの1人だけで3塁も踏めなかったしあっちの試合ほうが圧倒的だったな
明徳はヒット打てたの1人だけで3塁も踏めなかったしあっちの試合ほうが圧倒的だったな
2025/02/05(水) 17:29:38.38ID:T04x9Pzh
横浜の右と比べると左はやや落ちる
右からは姫路も1人しか出塁していない
右からは姫路も1人しか出塁していない
835名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 17:37:32.43ID:69C7/QJA んで?
どうして欲しいの!
どうして欲しいの!
2025/02/05(水) 17:41:23.62ID:6hOdqOFi
だから神宮での試合との比較なんて無意味に等しいのにまだネチネチと(笑)
好投手だろうが何だろうが2安打は評価に値しないんだよいい加減諦めろや農ニ猿
好投手だろうが何だろうが2安打は評価に値しないんだよいい加減諦めろや農ニ猿
2025/02/05(水) 18:48:31.26ID:xOEoDU3L
早実がムカついて仕方無い
839名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 19:25:23.52ID:v5oQ+oKO 早実と二松が逆の結果でも東農大二は落とされたんだろうな
関東6 東京1 にはなりにくいし5-6で12回タイブレーク負けと2安打完封負けの比較じゃ相当不利
関東6 東京1 にはなりにくいし5-6で12回タイブレーク負けと2安打完封負けの比較じゃ相当不利
840名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 19:33:18.87ID:Uvdo1zeU 蓋を開けたら去年の夏みたいにまた東京2校の勝利数下回ったりして
841名無しさん@実況は実況板で
2025/02/05(水) 19:40:36.45ID:gXqxj/fn2025/02/05(水) 20:35:01.47ID:bvlA4S/9
2025/02/05(水) 23:01:09.09ID:IGxcVrG6
32校しか枠ないのに東京に2つも枠をやる必要が無い
2025/02/05(水) 23:02:52.18ID:kaqijR3t
毎回思うが候補同士で戦えよ
関東と東京で勝った方でいいのにさ
関東と東京で勝った方でいいのにさ
2025/02/05(水) 23:11:34.40ID:wA0VRbQj
>>844
それじゃ選抜大会にならない。日本高野連は「秋季大会は重要参考資料の大会で、選抜の予選ではない」って言い張っているんだから。
それじゃ選抜大会にならない。日本高野連は「秋季大会は重要参考資料の大会で、選抜の予選ではない」って言い張っているんだから。
2025/02/06(木) 00:05:49.90ID:D910IdoF
>>843
東京様に出ていただいてるお陰でセンバツが成り立ってるんだからゴチャゴチャ言うな
東京様に出ていただいてるお陰でセンバツが成り立ってるんだからゴチャゴチャ言うな
2025/02/06(木) 00:18:10.73ID:jq9MA4ku
2025/02/06(木) 00:24:02.48ID:jq9MA4ku
関東大会、東京大会は関東が大人東京は子供レベルに差あったろ
東京は一枠でいいよ特別優遇すんな
東京は一枠でいいよ特別優遇すんな
849名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 00:45:53.48ID:qh1VbhO0 関東5東京1で神宮優勝したほうがプラス1すればいい
東京が強いなら2枠にできるでしょ
これでも東京は神宮に必ず出られるんだからまだ有利だ
東京が強いなら2枠にできるでしょ
これでも東京は神宮に必ず出られるんだからまだ有利だ
2025/02/06(木) 02:58:49.50ID:xoX+nwxo
>>846
うるせーゴミ
うるせーゴミ
2025/02/06(木) 05:42:31.75ID:47aQknk4
こんなとこで「東京は1でいい」とか書いても、どうにもならないのに。虚しくならないのかな?
2025/02/06(木) 07:42:09.61ID:n1UKTVY/
>>848
夏基準で言えば、東京は東西に分かれているから2地区で1.5校、関東は7県(地区)から4.5校となるので、
東京=1.5 / 2 = 0.75校(1地区あたり)
関東=4.5 / 7 = 0.64校(1地区あたり)
確定の各1校, 4校で計算すると
東京=1 / 2 = 0.5校(1地区あたり)
関東=4 / 7 = 0.57校(1地区あたり)
なので実際はそこまで不公平ではない
まあ一緒に秋大会を開くのが一番公平だがな
夏基準で言えば、東京は東西に分かれているから2地区で1.5校、関東は7県(地区)から4.5校となるので、
東京=1.5 / 2 = 0.75校(1地区あたり)
関東=4.5 / 7 = 0.64校(1地区あたり)
確定の各1校, 4校で計算すると
東京=1 / 2 = 0.5校(1地区あたり)
関東=4 / 7 = 0.57校(1地区あたり)
なので実際はそこまで不公平ではない
まあ一緒に秋大会を開くのが一番公平だがな
853名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 07:48:22.45ID:+jlHBYPY >>852
東京は1枠確定してる時点で不公平といってるんだよ アホ
東京は1枠確定してる時点で不公平といってるんだよ アホ
2025/02/06(木) 08:19:31.95ID:y+CinQXN
毎日ここ喧嘩してる。
855名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 08:42:03.10ID:QwIFIHAc 去年総大将相模が関一に負けた時点で言い訳不可だろ今年は
856名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 09:33:26.82ID:lvMFZ7jL 相模原で集団ストーカーしてるキモオタが湧いてるな
2025/02/06(木) 09:54:41.85ID:I5hLUdGH
2025/02/06(木) 09:56:13.10ID:bBFsPj+n
>>842
このセンバツ関東4東京3でも良いくらいだわ
このセンバツ関東4東京3でも良いくらいだわ
859名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 10:00:55.90ID:b0Q9EAtG 群馬猿は東京のお陰で選抜優勝できたんだから黙ってろ
860名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 10:03:27.16ID:kJ4U1mMd これでセンバツで早実と直接対決して横浜が負けたりして
861名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 10:22:26.34ID:lXyFMZpo 秋の関東東京最強は健大、次ぐ力があったのは横浜 この2校がちょっと抜けてたと思う
3番手はどこか微妙だった 山学、二松、浦実、東農大二、相模のどこかかな
3番手はどこか微妙だった 山学、二松、浦実、東農大二、相模のどこかかな
862名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 10:26:16.93ID:lXyFMZpo 勝ったのは横浜だけど力的には健大の方が少し上だったと思ってる
3番手は総合力だと山梨学院、二松、相模のどこかか 浦和実と東農大二はエース頼みの感があったし
3番手は総合力だと山梨学院、二松、相模のどこかか 浦和実と東農大二はエース頼みの感があったし
2025/02/06(木) 10:30:21.77ID:Qkt7ymHi
トンキン人くっさ
2025/02/06(木) 10:35:44.20ID:yZLgBcv4
健大こそ石垣頼みっしょ
横浜には150のストレート何本か長打にされたし力負けよ
総合力と呼べるかはわからないが横浜は2人いるのが大きい
横浜には150のストレート何本か長打にされたし力負けよ
総合力と呼べるかはわからないが横浜は2人いるのが大きい
2025/02/06(木) 10:37:38.50ID:ihDR4LJF
実際甲子園で勝てそうなのは東農ではなく山梨学院だろう。つまりそういうことた。
866名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 10:44:58.63ID:lXyFMZpo 健大は石垣より下重の方がむしろ良かった 石垣頼みでは全く無い
そして打力・得点力は横浜より健大の方があったよ
横浜は好投手とばかり当たってた点を考慮してもね
そして打力・得点力は横浜より健大の方があったよ
横浜は好投手とばかり当たってた点を考慮してもね
2025/02/06(木) 10:51:26.20ID:DTKCxXUT
横浜が神宮であっさり負けてたら健大の方が強かったもまだ聞く気にもなるけど
神宮優勝経験は東京10回、神奈川3回それ以外は0
直接対決でも負けてるのに見苦しい
神宮優勝経験は東京10回、神奈川3回それ以外は0
直接対決でも負けてるのに見苦しい
868名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 11:15:49.03ID:s2ZVdYeg 直接対決は確かに横浜が勝ったけど打力はAランクではないので、5試合やったらどこかで打てずに負ける可能性もありそう
そう考えると健大の方が安定しそうではある
まあどこまで仕上げてくるか
そう考えると健大の方が安定しそうではある
まあどこまで仕上げてくるか
869名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 11:27:52.91ID:lXyFMZpo 秋の健大はめちゃくちゃ強かったからな 低反発の影響もありながら間違いなく前チームより強かった
横浜も霞ヶ浦、佐野日大、千葉黎明には難なく勝つだろうけど
健大のような圧倒的な勝ち方は出来ないだろうね 相手投手の出来が普通ならね
横浜も霞ヶ浦、佐野日大、千葉黎明には難なく勝つだろうけど
健大のような圧倒的な勝ち方は出来ないだろうね 相手投手の出来が普通ならね
2025/02/06(木) 11:42:06.77ID:HutBVYWD
群馬決勝ノウニに押されて負けそうになってたのにアホか
871名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 11:47:40.46ID:lXyFMZpo そんなにムキになる話じゃないだろw
打線の力で上回る分、健大の方が少し上じゃないかと言っただけで
当然横浜の強さは認めてるよ 秋は関東東京ではこの2校の力が抜けてたと思ってるし
打線の力で上回る分、健大の方が少し上じゃないかと言っただけで
当然横浜の強さは認めてるよ 秋は関東東京ではこの2校の力が抜けてたと思ってるし
872名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 11:59:34.95ID:+jlHBYPY2025/02/06(木) 11:59:48.59ID:N04Cs/6M
>>853
文盲かな?
文盲かな?
874名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 12:04:44.39ID:+jlHBYPY2025/02/06(木) 12:05:42.31ID:qfrozyak
優勝したこともない奴が雑魚が集まる大会ww
ここまで拗らせる負け惜しみもみっともないわ
ここまで拗らせる負け惜しみもみっともないわ
876名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 12:07:58.96ID:+jlHBYPY877名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 12:26:18.68ID:RqqrRPTG 20年前まで横浜に住んでたけど、清陵って聞いたことかないぞ
公立の新設校?
公立の新設校?
2025/02/06(木) 12:31:46.62ID:qfrozyak
☆横浜清陵高校応援スレ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1737704670
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1737704670
879名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 13:35:08.30ID:hw6fMHPT 若い頃に女遊びしてこなかった奴は匿名掲示板で人生燻らせるかホモに走るかのどっちか。その両獲りがからっ風なんよな
880名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 14:04:27.48ID:eqrCAJhh >>853
1.5ってところで計算式に見込まれてるってこと
1.5ってところで計算式に見込まれてるってこと
881名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 14:05:32.29ID:eqrCAJhh >>874
東京と関東の比較に県を持ち出すな
東京と関東の比較に県を持ち出すな
882名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 14:30:21.32ID:ccvZUcnY 魔曲「ガチホモソウル」
883名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 14:35:24.80ID:Mv49Lf6B884空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/06(木) 14:39:05.52ID:HqEwvoWQ ファン視点で考えたら東京の方が明らかに得な事すら理解できないのがいるんだな
これもう境界知能だろw
これもう境界知能だろw
885空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/06(木) 14:47:37.67ID:HqEwvoWQ886名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 15:03:59.61ID:+jlHBYPY >>881
お前の歪んだ理論なんかここに書き込まなくていいから
自分の巣へ帰ったら
毎年必ず1枠もらいながら32年間も選抜優勝ないよな
しかも東京2校目の成績は非常に悪い
東京は地区で関東の各県とは違うてお前らの主張な
毎年必ず1枠もらえるのがどんなに優遇されてるのかわかってないのな
お前の歪んだ理論なんかここに書き込まなくていいから
自分の巣へ帰ったら
毎年必ず1枠もらいながら32年間も選抜優勝ないよな
しかも東京2校目の成績は非常に悪い
東京は地区で関東の各県とは違うてお前らの主張な
毎年必ず1枠もらえるのがどんなに優遇されてるのかわかってないのな
2025/02/06(木) 15:31:39.87ID:xoX+nwxo
クソコテタヒね
888名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 15:51:54.09ID:Gk1OAihU >>821
善戦といっても、勝てそうな雰囲気があったかどうかが重要。
試合中盤、東農大二0-2横浜となった時点で、「まだまだ。東農大二が3点取って逆転できるかもしれない」と思えたかどうか。
俺は、その時点で「もう決まりかな」と思って、結局その流れが変わることもなく終わった印象を受けたので、善戦というよりも完敗に近いと思う。
善戦といっても、勝てそうな雰囲気があったかどうかが重要。
試合中盤、東農大二0-2横浜となった時点で、「まだまだ。東農大二が3点取って逆転できるかもしれない」と思えたかどうか。
俺は、その時点で「もう決まりかな」と思って、結局その流れが変わることもなく終わった印象を受けたので、善戦というよりも完敗に近いと思う。
889名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 15:54:43.32ID:b0Q9EAtG 横浜が無名校相手に苦戦なんてするからこうなる
罪深いな
罪深いな
890名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 18:24:28.37ID:NLghTymK まああれだ
全ては早実を出すために仕組まれてたのだ
全ては早実を出すために仕組まれてたのだ
891名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 19:30:50.41ID:2THOzWAP くるみちゃんかわいい
本当にこんだけ過疎の状態でやるんだから
本当にこんだけ過疎の状態でやるんだから
2025/02/06(木) 19:34:21.82ID:PtSNCvOU
2025/02/06(木) 20:50:40.82ID:47aQknk4
出場枠は東京都民ではなく、日本高野連が決めている。嫉妬して愚痴ったところで、都民が出場枠変えられるわけでもない。
そもそも高校野球で、公平とかは永久に不可能。関東大会に神奈川から2校、山梨も2校ってだけで不公平になっているだろ?
そもそも高校野球で、公平とかは永久に不可能。関東大会に神奈川から2校、山梨も2校ってだけで不公平になっているだろ?
894名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 21:20:26.01ID:+jlHBYPY >>893
今回大阪0にしただろ
枠改定で中国四国枠合同枠なくしただろ
公平にしようとする動きはあるよ
関東東京枠1をなくせばいいだけ
東京単独1枠、関東単独4枠 残りの1枠は2枠の地区にまわせばいい
関東も九州同様ベスト4に残れなければ落選 これが分かりやすくていい
>関東大会に神奈川から2校、山梨も2校ってだけで不公平になっているだろ?
これは違うな同県2校選出のほとんどはそれぞれベスト4に実力で勝ち上がってるから不公平ではない
本当は東京を関東大会に参加させるのがベストだが現実にはしないだろう
今回大阪0にしただろ
枠改定で中国四国枠合同枠なくしただろ
公平にしようとする動きはあるよ
関東東京枠1をなくせばいいだけ
東京単独1枠、関東単独4枠 残りの1枠は2枠の地区にまわせばいい
関東も九州同様ベスト4に残れなければ落選 これが分かりやすくていい
>関東大会に神奈川から2校、山梨も2校ってだけで不公平になっているだろ?
これは違うな同県2校選出のほとんどはそれぞれベスト4に実力で勝ち上がってるから不公平ではない
本当は東京を関東大会に参加させるのがベストだが現実にはしないだろう
2025/02/06(木) 21:26:27.73ID:47aQknk4
2025/02/06(木) 22:03:35.65ID:AHIQNAOM
関東大会が開催県以外2校しか出れないのが不公平と言ってるんだろ?
近畿大会みたいに固定3校と隔年3校みたいのがあっても良いわな
近畿大会みたいに固定3校と隔年3校みたいのがあっても良いわな
897名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 22:28:35.97ID:jDOiDozT >>894
神奈川と山梨では、神奈川のほうが参加校数が圧倒的に多いのに、同じ2校ずつというのは不公平だと思う。競争倍率が明らかに違う。
仮に神奈川4校、山梨2校出場にしたら、横浜、相模、慶応、桐光等は今よりも関東大会ベスト4に進出しやすくなると思う。
神奈川と山梨では、神奈川のほうが参加校数が圧倒的に多いのに、同じ2校ずつというのは不公平だと思う。競争倍率が明らかに違う。
仮に神奈川4校、山梨2校出場にしたら、横浜、相模、慶応、桐光等は今よりも関東大会ベスト4に進出しやすくなると思う。
898名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 22:36:44.79ID:lXyFMZpo 神奈川も言う程レベル高くないよ
慶応も例年関東大会ベスト4に入れるような力無いし
桐光も関東大会で勝ち上がるイメージあまりない
相模も原監督になって強さは未知数 横浜も村田になって初めて県外で結果出した段階
慶応も例年関東大会ベスト4に入れるような力無いし
桐光も関東大会で勝ち上がるイメージあまりない
相模も原監督になって強さは未知数 横浜も村田になって初めて県外で結果出した段階
2025/02/06(木) 22:43:53.33ID:47aQknk4
10年ぐらい前だったか、神奈川が秋の関東大会5年間でたった3勝しかできず、対他県1位に0勝ってことがあったよな。
でもその3勝しかできなかった5年間で、神奈川は2回も選抜選出された。神奈川のことは、みんな気にかけてくれていたんだよ。
でもその3勝しかできなかった5年間で、神奈川は2回も選抜選出された。神奈川のことは、みんな気にかけてくれていたんだよ。
2025/02/06(木) 22:45:57.14ID:2orIrjJe
2025/02/06(木) 22:49:17.76ID:BE3qxRis
慶應は2000年以降関東6回出てセンバツ5回。
桐光は関東7回でセンバツ1回。ベスト4無し
実質横浜、相模、慶應の3強だな
桐光は関東7回でセンバツ1回。ベスト4無し
実質横浜、相模、慶應の3強だな
902名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 22:56:02.79ID:lXyFMZpo 慶応は関東大会に出てくると結果出してるんだな
桐光は全然だよな
桐光は全然だよな
903名無しさん@実況は実況板で
2025/02/06(木) 23:05:25.38ID:GL/LQ9uh 2021年に相模がセンバツ優勝して2023年に慶応が夏優勝して2024年に横浜が神宮優勝しても文句つけられるんだから神奈川は大変だぜ
904空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/06(木) 23:15:06.67ID:HqEwvoWQ 外人頼みの優勝で県が評価されるわけないのも分からないのか
905名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 00:56:22.68ID:NK0BzeYs >>900
甲子園優勝回数
◯神奈川 15回(横浜5,東海大相模5,法政二2,慶応1,桐蔭学園1,湘南1)
◯山梨 1回(山梨学院1)
いと、どうみたら中身は似たように見えるのだ?
直近20年位で見ても、優勝回数、勝率ともに、神奈川のほうが上。
甲子園優勝回数
◯神奈川 15回(横浜5,東海大相模5,法政二2,慶応1,桐蔭学園1,湘南1)
◯山梨 1回(山梨学院1)
いと、どうみたら中身は似たように見えるのだ?
直近20年位で見ても、優勝回数、勝率ともに、神奈川のほうが上。
906名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 01:06:42.77ID:NK0BzeYs907名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 01:09:01.71ID:NK0BzeYs >>906
秋季関東大会な。
秋季関東大会な。
2025/02/07(金) 01:42:17.62ID:vl2x32ZF
2025/02/07(金) 01:43:16.49ID:vl2x32ZF
人口差があるからこれは今後も普遍だと思います
2025/02/07(金) 01:52:19.84ID:PGXKcoAu
2025/02/07(金) 01:58:44.86ID:vl2x32ZF
駒大苫小牧のころから神宮大会はガチの強豪しか優勝できないからあそこに名乗りあげれるのは真の最強クラス
むしろ価値はあると思ってる
むしろ価値はあると思ってる
神宮大会の価値が上がり注目されるようになったのは
招待校が地区大会優勝校に固定されてから
特に97年の松坂がいた横浜が優勝したあたりから注目度が一気に上がった
招待校が地区大会優勝校に固定されてから
特に97年の松坂がいた横浜が優勝したあたりから注目度が一気に上がった
2025/02/07(金) 07:18:54.21ID:FjKQTmVb
914名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 08:53:33.81ID:lLdbiP3U >>904
いつも論点がズレてるガイジ
いつも論点がズレてるガイジ
915名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 11:20:39.90ID:ym95m7By 群馬茨城山梨の地元球児は六大や東都リーグの大学へ進学が困難になってきてる
越境留学生に奪われている現状やね
その点、神奈川千葉は頑張ってるね県内組も流出組もそこそこな進路に進めてる
越境留学生に奪われている現状やね
その点、神奈川千葉は頑張ってるね県内組も流出組もそこそこな進路に進めてる
2025/02/07(金) 17:16:11.88ID:DSkqbUtz
最近10年甲子園成績(2014〜2019年 2021〜2024年)
神奈川
春 08勝06敗
夏 19勝09敗
計 27勝15敗
ベスト8以上 5回
2014年
2015年 夏・優勝
2016年
2017年
2018年 春・ベスト4
2021年 春・優勝
2022年
2023年 夏・優勝
2024年 夏・ベスト8
山梨
春 09勝06敗
夏 05勝10敗
計 14勝16敗
ベスト8以上 1回
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年 春・優勝
2024年
千葉
春 13勝09敗
夏 08勝11敗
計 21勝20敗
ベスト8以上 5回
2014年
2015年
2016年 春・ベスト8 夏・ベスト8
2017年
2018年
2019年 春・準優勝
2021年
2022年
2023年 春・ベスト8
2024年 春・ベスト4
埼玉
春 06勝04敗
夏 15勝10敗
計 21勝15敗
ベスト8以上 5回
2014年
2015年 春・ベスト4 夏・ベスト8
2016年
2017年 夏・優勝
2018年 夏・ベスト8
2019年
2021年
2022年 春・ベスト4
2023年
2024年
神奈川
春 08勝06敗
夏 19勝09敗
計 27勝15敗
ベスト8以上 5回
2014年
2015年 夏・優勝
2016年
2017年
2018年 春・ベスト4
2021年 春・優勝
2022年
2023年 夏・優勝
2024年 夏・ベスト8
山梨
春 09勝06敗
夏 05勝10敗
計 14勝16敗
ベスト8以上 1回
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年 春・優勝
2024年
千葉
春 13勝09敗
夏 08勝11敗
計 21勝20敗
ベスト8以上 5回
2014年
2015年
2016年 春・ベスト8 夏・ベスト8
2017年
2018年
2019年 春・準優勝
2021年
2022年
2023年 春・ベスト8
2024年 春・ベスト4
埼玉
春 06勝04敗
夏 15勝10敗
計 21勝15敗
ベスト8以上 5回
2014年
2015年 春・ベスト4 夏・ベスト8
2016年
2017年 夏・優勝
2018年 夏・ベスト8
2019年
2021年
2022年 春・ベスト4
2023年
2024年
2025/02/07(金) 17:16:41.41ID:DSkqbUtz
群馬
春 13勝07敗
夏 09勝10敗
計 22勝17敗
ベスト8以上 5回
2014年 春・ベスト8 夏・ベスト8
2015年 春・ベスト8
2016年
2017年 春・ベスト8
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年
2024年 春・優勝
茨城
春 07勝07敗
夏 09勝10敗
計 16勝17敗
ベスト8以上 3回
2014年
2015年 春・ベスト8
2016年 夏・ベスト8
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年 夏・ベスト4
2024年
栃木
春 09勝07敗
夏 12勝09敗
計 21勝16敗
ベスト8以上 4回
2014年 春・ベスト4
2015年
2016年 夏・優勝
2017年
2018年
2019年 夏・ベスト8
2021年
2022年
2023年 春・ベスト8
2024年
春 13勝07敗
夏 09勝10敗
計 22勝17敗
ベスト8以上 5回
2014年 春・ベスト8 夏・ベスト8
2015年 春・ベスト8
2016年
2017年 春・ベスト8
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年
2024年 春・優勝
茨城
春 07勝07敗
夏 09勝10敗
計 16勝17敗
ベスト8以上 3回
2014年
2015年 春・ベスト8
2016年 夏・ベスト8
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年 夏・ベスト4
2024年
栃木
春 09勝07敗
夏 12勝09敗
計 21勝16敗
ベスト8以上 4回
2014年 春・ベスト4
2015年
2016年 夏・優勝
2017年
2018年
2019年 夏・ベスト8
2021年
2022年
2023年 春・ベスト8
2024年
2025/02/07(金) 17:28:30.43ID:NE6NACGr
いいね
これテンプレにしといて
これテンプレにしといて
2025/02/07(金) 17:58:54.26ID:cjHRfyYq
夏の甲子園の開会式は夕方
初日は開会式後の1試合のみ
入場料金の値上げ
試行錯誤してるわ
初日は開会式後の1試合のみ
入場料金の値上げ
試行錯誤してるわ
2025/02/07(金) 18:08:42.47ID:DSkqbUtz
訂正
山梨
春 09勝06敗
夏 05勝10敗
計 14勝16敗
ベスト8以上 2回
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年 春・優勝
2024年 春・ベスト8
山梨
春 09勝06敗
夏 05勝10敗
計 14勝16敗
ベスト8以上 2回
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年 春・優勝
2024年 春・ベスト8
921名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 20:50:24.25ID:+WYY1Z3N922名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 22:23:02.54ID:aH81ZLUl 関東最強布陣 横浜 健大 山梨学院 相模 浦学
近畿最強布陣 東洋 智弁和 大阪桐蔭 京都国際 天理 履正社
選抜はこれが見たかったな
近畿最強布陣 東洋 智弁和 大阪桐蔭 京都国際 天理 履正社
選抜はこれが見たかったな
923名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 22:33:48.76ID:UIG0F4XT2025/02/07(金) 22:34:44.83ID:oPAW9kZa
名前厨キモ
2025/02/07(金) 22:39:39.83ID:b9qvx6VY
秋関でこんな試合あったよね
相模15-0作新 5(c)
名前は関係ねえ
相模15-0作新 5(c)
名前は関係ねえ
926名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 22:44:54.76ID:FNgFLk7J むしろ新興勢力が観たいわ
でないとラグビーのようになってしまう
末期ガンで余命数年ってなら分かるけど
でないとラグビーのようになってしまう
末期ガンで余命数年ってなら分かるけど
2025/02/07(金) 22:50:46.76ID:Pz4f51zD
10年だとこう
白鵬大足利
明秀日立
専大松戸 中央学院 千葉黎明
浦和実
白鵬大足利
明秀日立
専大松戸 中央学院 千葉黎明
浦和実
2025/02/07(金) 23:00:39.45ID:dP3Jb4qt
>>927
白鴎でしょ。
白鴎でしょ。
929名無しさん@実況は実況板で
2025/02/07(金) 23:55:12.27ID:aH81ZLUl >>924
ネームバリューで選んだわけじゃない 戦力・ポテンシャル的にベストな布陣を選んだつもり
浦学は浦和実にまさかの2安打完封負けしたけど埼玉大会前は戦力的には埼玉では抜けてると評判だった
相模も関東では屈指のタレント軍団で本来なら健大横浜に並ぶくらいになっていないといけないチーム
近畿も市和歌山とか滋賀短大なんかより大阪桐蔭、京都国際、履正社とかの方が戦力的には上だったんじゃないか
ネームバリューで選んだわけじゃない 戦力・ポテンシャル的にベストな布陣を選んだつもり
浦学は浦和実にまさかの2安打完封負けしたけど埼玉大会前は戦力的には埼玉では抜けてると評判だった
相模も関東では屈指のタレント軍団で本来なら健大横浜に並ぶくらいになっていないといけないチーム
近畿も市和歌山とか滋賀短大なんかより大阪桐蔭、京都国際、履正社とかの方が戦力的には上だったんじゃないか
930名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 01:03:19.58ID:6nceZjFJ 昨秋の埼玉は、浦学と花咲徳栄が県大会の早い段階でつぶしあったようだが、これはどうしてこうなったのか。
埼玉の高校野球を牽引しているこの2校は、近年、秋はシードされていて、県大会終盤まで対戦しない組み合わせになることが度々あった気がするが、今回は違った。
埼玉の高校野球を牽引しているこの2校は、近年、秋はシードされていて、県大会終盤まで対戦しない組み合わせになることが度々あった気がするが、今回は違った。
2025/02/08(土) 05:03:26.79ID:gDalcbwF
ホモジジイな時点で価値なし。
2025/02/08(土) 06:18:40.54ID:w8j/FbdD
外人なんて見ないけどな
みんな同じ日本人だろ
みんな同じ日本人だろ
2025/02/08(土) 10:19:41.81ID:f1atrzK2
村八分みたいな思考は正直ダサいよ
県外の子を外人とか言ってる時点で頭おかしいから
県外の子を外人とか言ってる時点で頭おかしいから
937名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 10:42:38.85ID:tfLdvPwE グンマーって今外国人比率がクルド玉以上にヤバいらしいじゃん
938名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 11:04:38.60ID:jqlvAUME 中東や東南アジアでは群馬は有名
東京、京都、群馬の3番目
東京、京都、群馬の3番目
2025/02/08(土) 11:17:29.58ID:xqIZchMd
>>936
日本の高校野球が世界的に見ても異例の発展をしてきた経緯に、我が地元の子が頑張ってるから応援すっぺって日本的考えが根底にあるからな。
野球人口も減り選手の考えも変わってきてる昨今は仕方がない部分はあるが、地元の子がほとんどいませんはなかなか受け入れがたいと思う人が一定数いるのも十分理解できる。
日本の高校野球が世界的に見ても異例の発展をしてきた経緯に、我が地元の子が頑張ってるから応援すっぺって日本的考えが根底にあるからな。
野球人口も減り選手の考えも変わってきてる昨今は仕方がない部分はあるが、地元の子がほとんどいませんはなかなか受け入れがたいと思う人が一定数いるのも十分理解できる。
2025/02/08(土) 11:19:49.69ID:ZAh5jtS8
ネットミームでグンマーって海外でもわりと名前が知られている
941名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 12:09:55.27ID:jqlvAUME 新聞は売れないわオールドメディア崩壊するわで
高校野球を強化しても費用対効果が見込めなくなるよ
さらに少子化野球離れのWパンチ
高校野球を強化しても費用対効果が見込めなくなるよ
さらに少子化野球離れのWパンチ
942名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 12:24:37.86ID:qJf+qCY0 最近10年甲子園成績(2014〜2019年 2021〜2024年)
16勝4敗 東海大相模
16勝7敗 健大高崎
11勝6敗 花咲徳栄
11勝9敗 作新学院
10勝9敗 山梨学院
9勝4敗 習志野
8勝5敗 浦和学院
8勝7敗 木更津総合
7勝5敗 常総学院
6勝2敗 慶應義塾
5勝7敗 横浜
4勝2敗 国学院栃木
4勝3敗 土浦日大
4勝3敗 明秀日立
4勝3敗 文星芸大附
4勝5敗 専大松戸
4勝6敗 前橋育英
3勝1敗 佐野日大
3勝3敗 中央学院
3勝4敗 日本航空
2勝2敗 桐生第一
2勝5敗 東海大甲府
1勝1敗 白鴎大足利
1勝1敗 聖望学園
1勝2敗 石橋
1勝2敗 前橋商
1勝2敗 春日部共栄
1勝2敗 市船橋
1勝3敗 霞ヶ浦
0勝1敗 鹿島学園
0勝1敗 石岡一
0勝1敗 藤代
0勝1敗 樹徳
0勝1敗 桐蔭学園
0勝2敗 東海大市原望洋
16勝4敗 東海大相模
16勝7敗 健大高崎
11勝6敗 花咲徳栄
11勝9敗 作新学院
10勝9敗 山梨学院
9勝4敗 習志野
8勝5敗 浦和学院
8勝7敗 木更津総合
7勝5敗 常総学院
6勝2敗 慶應義塾
5勝7敗 横浜
4勝2敗 国学院栃木
4勝3敗 土浦日大
4勝3敗 明秀日立
4勝3敗 文星芸大附
4勝5敗 専大松戸
4勝6敗 前橋育英
3勝1敗 佐野日大
3勝3敗 中央学院
3勝4敗 日本航空
2勝2敗 桐生第一
2勝5敗 東海大甲府
1勝1敗 白鴎大足利
1勝1敗 聖望学園
1勝2敗 石橋
1勝2敗 前橋商
1勝2敗 春日部共栄
1勝2敗 市船橋
1勝3敗 霞ヶ浦
0勝1敗 鹿島学園
0勝1敗 石岡一
0勝1敗 藤代
0勝1敗 樹徳
0勝1敗 桐蔭学園
0勝2敗 東海大市原望洋
2025/02/08(土) 12:25:47.53ID:TZSOhniJ
こういうのまとめてくれるひと好き
2025/02/08(土) 14:22:16.06ID:Ptlf7AFp
2025/02/08(土) 17:11:47.96ID:YB1ggiqt
外人部隊じゃな
946空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/08(土) 17:15:01.01ID:5ApPacK4 S級外人様のおかげで勝利→我々の県は強い
この論理を批判している
外人と呼ぶなとか村八分がどーとか、どんな読解力だよ
この論理を批判している
外人と呼ぶなとか村八分がどーとか、どんな読解力だよ
2025/02/08(土) 17:27:26.56ID:Ptlf7AFp
>>942
習志野って2019以外でいつかってたっけ
習志野って2019以外でいつかってたっけ
2025/02/08(土) 17:31:49.17ID:s6YdHOhw
外国に見向きもされない土地は終わり
アメリカに世界中から人材集まるだろ
アメリカに世界中から人材集まるだろ
949空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/08(土) 17:44:07.11ID:5ApPacK4 は?球児は県に惹かれて留学してるのか?違うだろ
学校だろ。
県だなんてのはただの学校の所在地にすぎん
学校が甲子園で勝とうと、学校は凄くても県は全く凄くもない
学校だろ。
県だなんてのはただの学校の所在地にすぎん
学校が甲子園で勝とうと、学校は凄くても県は全く凄くもない
2025/02/08(土) 17:51:37.88ID:2bM+7jFa
アメリカでも大阪でも東京でもどこでもみんなが行きたい企業や大学があるから集まるんやろ
野球も都市部の高校に行けばその先の大学やプロに行ける未来が広がるから集まる
潜在的な収入や報酬も期待できる
田舎には未来がない
それだけの話や
野球も都市部の高校に行けばその先の大学やプロに行ける未来が広がるから集まる
潜在的な収入や報酬も期待できる
田舎には未来がない
それだけの話や
2025/02/08(土) 17:54:49.86ID:e0m+ofrZ
>>949
高校野球で県自慢したいのかw 自分は何の努力もせずにゴロゴロしてるだけでww
高校野球で県自慢したいのかw 自分は何の努力もせずにゴロゴロしてるだけでww
2025/02/08(土) 17:57:36.76ID:2bM+7jFa
県内に甲子園で優勝するような高校があると甲子園に行ける確率上がるから余計集まりやすくはなるな
そういう高校が複数あれば激戦区とかあそこの県はレベル高いとか言われるようになる
高校も県も相関性あるやろ
そういう高校が複数あれば激戦区とかあそこの県はレベル高いとか言われるようになる
高校も県も相関性あるやろ
953空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/08(土) 18:00:44.02ID:5ApPacK4 そもそも高校野球の話だから、アメリカだの大学だの企業だのの話は似て非なる話で関係ない
野球で都市部の高校に行けば未来が広がるって何の根拠があって言ってるんだ?
データで示してみろ
野球で都市部の高校に行けば未来が広がるって何の根拠があって言ってるんだ?
データで示してみろ
2025/02/08(土) 18:20:26.61ID:sjAc34E5
ホモジジイ
956名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 19:00:10.34ID:CmQ4LimM 健大チャンテ
魔曲ガチホモソウル
作曲ボケ男
作詞からっ風
魔曲ガチホモソウル
作曲ボケ男
作詞からっ風
957名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 19:13:50.33ID:M9Q87Tk1 清陵は無安打回避が精一杯だろうな
予想スコアは
エースが9回まで持てば、0-11
途中で2番手3番手が出てくるのなら0-19
だろう
予想スコアは
エースが9回まで持てば、0-11
途中で2番手3番手が出てくるのなら0-19
だろう
958名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 19:46:38.45ID:rXaA7UQA959名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 20:05:52.99ID:g6WIn76f >>947
最近10年なら5勝2敗、最近20年なら9勝4敗のような気がする。
最近10年なら5勝2敗、最近20年なら9勝4敗のような気がする。
960名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 20:07:48.37ID:g6WIn76f とはいえ習志野高校、昭和50年夏以降、甲子園初戦は9連勝中。初戦の鬼ですね。
961名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 20:09:42.16ID:jnHK7kZg 関東人材のレベル
1位 千葉
2位 神奈川
3位 栃木
4位 埼玉
5位 群馬
6位 茨城
7位 山梨
千葉神奈川栃木埼玉は流出が激しい
群馬茨城山梨は流入頼み
1位 千葉
2位 神奈川
3位 栃木
4位 埼玉
5位 群馬
6位 茨城
7位 山梨
千葉神奈川栃木埼玉は流出が激しい
群馬茨城山梨は流入頼み
962名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 20:27:25.05ID:OSIVBUab2025/02/08(土) 21:01:23.09ID:6Q9XR9qF
東京ヘボ雑魚ジャップスはヘボジャップス相模にシートノックしてもらえよ🤭
965空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/08(土) 21:25:01.55ID:5ApPacK4 >>952
>そういう高校が複数あれば激戦区とかあそこの県はレベル高いとか言われるようになる
言われない。まともな人間にはな。
S級外人集めて外人出身県を事前に弱体化させた後甲子園で勝ったところで、そんなものは表面的・上っ面な県レベルでしかない
バカとクズ向けのな
本質的なレベルとは違う
本質的・純粋な県レベルは地元民の実績等で測るのが妥当
本質的・純粋な県レベルは糞なくせして外人による実績で県レベルを詐欺ってる県はいくつもあるな
>そういう高校が複数あれば激戦区とかあそこの県はレベル高いとか言われるようになる
言われない。まともな人間にはな。
S級外人集めて外人出身県を事前に弱体化させた後甲子園で勝ったところで、そんなものは表面的・上っ面な県レベルでしかない
バカとクズ向けのな
本質的なレベルとは違う
本質的・純粋な県レベルは地元民の実績等で測るのが妥当
本質的・純粋な県レベルは糞なくせして外人による実績で県レベルを詐欺ってる県はいくつもあるな
2025/02/08(土) 21:25:24.84ID:Ptlf7AFp
967名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 22:29:46.86ID:g6WIn76f >>961
群馬、茨城で、合計6回の甲子園優勝、うち5回は、ほぼ県内の出身者中心で成し遂げていると思った。1人2人、隣県出身者がいた時もあったかな、くらい。取手二桐生一常総常総前橋育英。
さほど流入頼みという印象はないな。
群馬、茨城で、合計6回の甲子園優勝、うち5回は、ほぼ県内の出身者中心で成し遂げていると思った。1人2人、隣県出身者がいた時もあったかな、くらい。取手二桐生一常総常総前橋育英。
さほど流入頼みという印象はないな。
968名無しさん@実況は実況板で
2025/02/08(土) 23:40:54.46ID:LwOTqLrJ >>967
99年の桐生第一と13年の前橋育英はオール群馬人で優勝
99年の桐生第一と13年の前橋育英はオール群馬人で優勝
2025/02/09(日) 02:37:01.46ID:zVUQixsK
>>964
関一相手に相模が負けた時点でお前の東京コンプ魂がずたズタにされたのはわかったよ
関一相手に相模が負けた時点でお前の東京コンプ魂がずたズタにされたのはわかったよ
970名無しさん@実況は実況板で
2025/02/09(日) 06:57:49.90ID:6WBVxRFF くそコテがのさばって関東も群馬スレみたくなりそうやな
971名無しさん@実況は実況板で
2025/02/09(日) 07:02:37.26ID:PBLt9fvW >>970
空っ風を締め出す事が出来ればスレも平和になるぞ
空っ風を締め出す事が出来ればスレも平和になるぞ
972名無しさん@実況は実況板で
2025/02/09(日) 07:05:50.92ID:Rf8WdQmJ 前橋育英信者のからっ風、高校サッカーでは一切県外出身者の話題には触れない都合の良さww
973空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/09(日) 08:10:12.22ID:CpBgO/K9 俺は前橋育英(外人8,地元3)がサッカー選手権で優勝しても、群馬のサッカーが強いなんて偉そうな事一言も言ってない
むしろ昔と比べて群馬のサッカーは弱くなってると述べてる。
ここでの主義・主張と整合性が取れてるな
むしろ昔と比べて群馬のサッカーは弱くなってると述べてる。
ここでの主義・主張と整合性が取れてるな
974空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/09(日) 08:32:25.18ID:CpBgO/K9 人材レベルで埼玉が関東中位ってことはない。
普通に下位。
全国的にも上位・中位・下位では下位に該当。
某データ等を俺独自に改良した結果によるとな。
日本で最も野球の人材レベルが高い県がどこかはお前らには分からんだろうなw
埼玉を中位に置いちゃう野球観や知能センスでは当てられんだろうw
普通に下位。
全国的にも上位・中位・下位では下位に該当。
某データ等を俺独自に改良した結果によるとな。
日本で最も野球の人材レベルが高い県がどこかはお前らには分からんだろうなw
埼玉を中位に置いちゃう野球観や知能センスでは当てられんだろうw
2025/02/09(日) 10:12:15.17ID:i6C7TOHd
☆九州スレが面白いことになってるよ是非見に来てね☆
福岡っぺ「私は家族とリゾート満喫」
「やっぱ宮崎あったけぇ」(宮崎の画像をアップ)
→ 画像はスーパーマルイチ宮崎市原町店と判明♪
リゾート満喫中(宮崎市原町)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リゾート満喫中(宮崎市原町)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因みに宮崎市の7時現在の気温
-3℃ wwwwwwwwwwwwwww
因みに宮崎市の7時現在の気温
-3℃ wwwwwwwwwwwwwww
参考 福岡市 -1℃ wwwwww
リゾート設定放棄♪
ただの帰省でした♪
リアルカッペリーニでした♪
散々九州沖縄各スレを荒らしまくっていた福岡っぺw
宮崎市原町在住のカッぺでした♪
福岡っぺ「私は家族とリゾート満喫」
「やっぱ宮崎あったけぇ」(宮崎の画像をアップ)
→ 画像はスーパーマルイチ宮崎市原町店と判明♪
リゾート満喫中(宮崎市原町)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リゾート満喫中(宮崎市原町)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因みに宮崎市の7時現在の気温
-3℃ wwwwwwwwwwwwwww
因みに宮崎市の7時現在の気温
-3℃ wwwwwwwwwwwwwww
参考 福岡市 -1℃ wwwwww
リゾート設定放棄♪
ただの帰省でした♪
リアルカッペリーニでした♪
散々九州沖縄各スレを荒らしまくっていた福岡っぺw
宮崎市原町在住のカッぺでした♪
2025/02/09(日) 10:13:06.69ID:iPelB1UZ
このホモジジイ野球以外の他の板にもいそうw
2025/02/09(日) 11:48:33.78ID:JMZEy7Zh
東京決勝見ても思ったけど東京って確実にレベル低いよな。
優勝した二松学舎でさえ練試とはいえ向上に2連敗、他負けた相手は日大高、市立船橋、県川口、横浜、専大松戸。
いずれも1戦目か1戦のみでの負けだからベストメンバーでこれだからな。
優勝した二松学舎でさえ練試とはいえ向上に2連敗、他負けた相手は日大高、市立船橋、県川口、横浜、専大松戸。
いずれも1戦目か1戦のみでの負けだからベストメンバーでこれだからな。
978空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/09(日) 13:04:44.89ID:CpBgO/K9 ほんとに糞東京汚いな
関東大会に参加しないのだから0枠妥当なところ2枠持ってったのかよ
関東大会に参加しないのだから0枠妥当なところ2枠持ってったのかよ
2025/02/09(日) 13:11:25.04ID:D1+dviT6
八百長東京
東京大会の概念全くなかったな
過去の甲子園実績大したことないくせにさ甲子園
去年夏はまぐれとして
東京大会の概念全くなかったな
過去の甲子園実績大したことないくせにさ甲子園
去年夏はまぐれとして
2025/02/09(日) 13:25:54.82ID:G2K2PVMw
東京の単独枠を愚痴るスレかw こんなとこで愚痴っても、単独枠がなくなるわけでもないのにw
2025/02/09(日) 13:49:14.79ID:Et6yFGdc
2025/02/09(日) 13:54:50.29ID:VISzQ+J0
決勝が接戦()になるだけでほぼ2校選出決定だからな。
で、その2校目が高確率で初戦敗退だからな。
で、その2校目が高確率で初戦敗退だからな。
984空っ風 ◆0ot66QyBf.
2025/02/09(日) 14:45:20.46ID:CpBgO/K9 つか普通に生きてりゃ掲示板やSNSの世の中への影響力がでかいの分かりそうだがな
聖隷の件も騒がれたせいで高野連は対応せざるを得なくなってたしな
それでガイドライン(糞みたいなもんではある)改定かなんかしてたしな
聖隷の件も騒がれたせいで高野連は対応せざるを得なくなってたしな
それでガイドライン(糞みたいなもんではある)改定かなんかしてたしな
985名無しさん@実況は実況板で
2025/02/09(日) 15:43:40.46ID:LDxQ/T/k >>976
0ot66QyBf. で検索するとわかるよ
0ot66QyBf. で検索するとわかるよ
2025/02/09(日) 16:00:18.04ID:zVUQixsK
>>977-979
結局東京に全ての面で負けてるオマエラの情けなさよw
結局東京に全ての面で負けてるオマエラの情けなさよw
2025/02/09(日) 16:02:55.33ID:rkq5r5l6
988名無しさん@実況は実況板で
2025/02/09(日) 17:29:24.74ID:APCQvrJn >>967
99年の桐生第一は9割以上が自転車通学のご近所さん
99年の桐生第一は9割以上が自転車通学のご近所さん
989名無しさん@実況は実況板で
2025/02/09(日) 21:59:29.43ID:dGzJ70Zt 桐生一は静岡が舐めプしなければ負けてたよな
990名無しさん@実況は実況板で
2025/02/10(月) 05:06:50.78ID:nEUuAZ0X 神宮大会見る限りは二松学舎大学付属は関東大会準々決勝敗退校よりは上だぞ
早稲田実業も遜色ない
今年に関しては東京2校は不公平な選考ではなかった
意見が分かれるのが山梨学院と東京農大二の評価かな
あと21世紀枠の横浜清陵が甲子園でてまともな試合できるか心配
早稲田実業も遜色ない
今年に関しては東京2校は不公平な選考ではなかった
意見が分かれるのが山梨学院と東京農大二の評価かな
あと21世紀枠の横浜清陵が甲子園でてまともな試合できるか心配
2025/02/10(月) 05:21:23.59ID:oRQKKNlN
>>985
これ同じホモ?
これ同じホモ?
2025/02/10(月) 06:24:50.22ID:LXUZfyOO
2025/02/10(月) 08:03:35.02ID:LXUZfyOO
市船専大松戸に負けてる時点で千葉黎明より上はない。
二松学舎は千葉だとベスト8レベル。
二松学舎は千葉だとベスト8レベル。
2025/02/10(月) 13:10:21.82ID:dwcYBNp/
>>994
千葉黎明は東京ベスト16レベル
千葉黎明は東京ベスト16レベル
996名無しさん@実況は実況板で
2025/02/10(月) 14:04:09.97ID:K/BTigjr 東農大二をマジ観たかったなぁ〜
2025/02/10(月) 15:05:22.12ID:LXUZfyOO
>>995
根拠なし(笑)
根拠なし(笑)
2025/02/10(月) 17:05:57.49ID:dwcYBNp/
世間の感覚
2025/02/10(月) 17:06:31.11ID:dwcYBNp/
結局いつもの
1000名無しさん@実況は実況板で
2025/02/10(月) 17:06:44.77ID:dwcYBNp/ 東京頼みの大会になりそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 0時間 43分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 0時間 43分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【香川】39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる 会社員の女(20)を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 「MBTI(性格診断)」が若者の間で流行ってるらしいけど、あれカルト宗教と同じじゃないの。 [237216734]
- 【訃報】すまん、こんな実質賃金低下、増税、物価高でも生きていられるの凄くないか [943688309]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]