X

50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part33【ワッチョイあり】

2025/04/21(月) 15:20:34.43ID:MkufGevH0
昭和師匠は同じ動画ばかりで飽きた
751名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f961-pFs9 [2404:7a81:e061:ee00:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:56:55.25ID:KDl27M+q0
>>748
NISA拡充を政府に提言 自民の資産運用立国議連
4/23(水) 11:14配信


1501
コメント1501件


共同通信

1
/
2

自民党の資産運用立国議連会長の岸田前首相(中央左)から提言を受ける石破首相=23日午前、首相官邸

 自民党の資産運用立国議員連盟は23日、少額投資非課税制度(NISA)の拡充などを盛り込んだ提言をまとめた。
高齢者に限って一部の投資信託商品などを対象に追加するほか、18歳未満は対象外の「つみたて投資枠」の年齢制限を撤廃することも求めた。
政府が6月にも策定する経済財政運営の指針「骨太方針」への反映を目指す。

【画像】高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型を追加

 議連は個人の貯蓄を投資に回す政策を推進しており、岸田文雄前首相が会長を務めている。

 提言では、個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の拠出額上限のさらなる引き上げや、年金積立金管理運用独立行政法人(
GPIF)などの投資を中小企業の成長につなげる取り組みの推進も訴えた。

記事に関する報告

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

70
752名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9164-VXNn [240b:11:aaa0:b200:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 11:35:30.16ID:1G0mfF/g0
 早実といえば、1963年の選抜以降甲子園に出られず、和田監督が調布リトル・シニアから選手を受け
入れるようになって1975年夏に復活出場しました。75年のチームは調布リトル出身のエリート球児が多
く、強いんだろうなと岐阜の中京商戦を見たら、後にドラフト指名された今岡投手に0-5で完封負け。
大した事はありませんでした。でもこの時の有賀捕手が調布リトルからのプロ1号だったようです。
調布リトルは70年代頃、7年連続日本一になって、荒木大輔の時は世界一に輝いたりと、日本で一番有
名な少年野球チームだったと思います。早実以外にも進んだ選手も多かったようで、81年夏の東東
京大会決勝で早実と戦った豊南のエースは調布リトルで荒木の一年先輩の投手でした。野球漫画にも
調布をもじったチームが出たり、ギャグ漫画のすすめパイレーツにも調子リトルとか明らかに元ネタ
がわかるチームも出ていました。んでも21世紀になると、輝きはなくなっているようで、2000
年以降、調布リトルからプロ入りした選手は超有名な清宮と山梨学院の宮崎の二人だけのようです。
週刊ベースボールの選抜特集号だとベンチ入りのメンバーだけでなくベンチ外の選手の出身チームが
載っていて、それによると、今年の選抜時点で早実の調布リトル・シニア出身者はベンチ入りメンバー
で控えで一人、ベンチ外も一人だけでした。昭和の頃とだいぶ違いますね。
 調布リトルが7連覇した時の鈴木監督が90年代に山梨学院に移ってから調布は弱体化したので
しょうか?70年代って、そもそも硬式の少年野球チームも少なかったと思います。群馬県に硬式の少
年野球チームって70年代はなかった気がする。少なくとも勢多郡にはなかった。今はボーイズリーグ
だ、ポニーだヤングリーグだ、リーグも増えチーム数も多く選手も分散して、調布も昔のようにいい選
手を集められないのかな。
753名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13a-VXNn [114.167.30.21])
垢版 |
2025/04/24(木) 14:49:15.48ID:JpnkQnaA0
こんな長文誰も読まねーよ
少しは考えて書きこめ
2025/04/24(木) 15:05:31.53ID:h0igF2Y/0
というか
甲子園に出たらすぐに結果が出ると思うのが甘いのでは?
帝京
印旛
二松学舎と
本領発揮は二回目の出場での準優勝だった
755名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96a-pFs9 [2404:7a81:e061:ee00:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 15:20:11.65ID:B6fmj4hQ0
<シェブロン選手権 事前情報◇23日◇ザ・クラブatカールトン・ウッズ(米テキサス州)◇6911ヤード・パー72>

メジャー今季初戦に、渋野日向子は3試合連続予選落ち(マッチプレー含む)という状況で挑む。
昨年も同様に4試合連続予選落ちで今大会を迎えたが、「不安な気持ちもあるけれど、でも楽しみな気持ちは去年よりはるかに大きい。

当たって砕けろ、みたいな感じでできたらいいのかな」と気合いを入れる。


【写真】キリッとしたシブコ


そう話すのは、ショットに納得するシーンが増えていることが理由のひとつ。
先週の「JMイーグルLA選手権」では2日目にボギーフリーの「67」をマークした。
初日の出遅れが響き、結果的に週末行きを逃したが、「ショットが良かった。
パッティングで短いのを外してしまってもったいなかったけれど、すごく良い雰囲気で回れた」と前向きに振り返る。
756名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96a-pFs9 [2404:7a81:e061:ee00:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 15:21:15.74ID:B6fmj4hQ0
米関税政策の世界経済への影響、各国が懸念…G20財務相・中央銀行総裁会議開幕
4/24(木) 12:52配信


38
コメント38件


読売新聞オンライン
G20の会場に入る加藤財務相(右から2人目)(23日、米ワシントンで)=鞍馬進之介撮影

 【ワシントン=鞍馬進之介】主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が23日、米ワシントンで開幕した。
会議では米国の関税政策を巡り、各国が懸念を表明した模様だ。
1日目の会議終了後、加藤財務相は報道陣の取材に応じ、「ロシアのウクライナ侵略と、今回の(米国の)関税措置が不確実性を高め、国際経済に影響を及ぼすことが懸念されると話した」と説明した。

【グラフ】トランプ関税が世界経済の行方に影

 会議は24日まで開かれ、世界経済と足元の金融市場の動き、アフリカの開発課題などについて議論する。
参加国の関係者によると、共同声明の採択は見送られる公算が大きい。今年の議長国の南アフリカは、立場の異なる参加国の意見を一本化するのは難しいと判断した模様だ。
日本政府関係者も「まずは意見をぶつけあうことが重要だ」と指摘している。

 23日には、先進7か国(G7)財務相・中央銀行総裁会議も開かれた。議題はロシアの凍結資産を活用したウクライナ向け融資などだが、会議前、米国がウクライナ和平案について「ロシア寄り」の内容を示したとの報道が出た。
ウクライナ側が反発しており、協議に影響が出た可能性もある。
757名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13a-VXNn [114.167.30.21])
垢版 |
2025/04/25(金) 14:39:29.68ID:BS+tMw1X0
昭和師匠と日本高校野球恋盟が競うように同じような動画あげあってるな
758名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8925-PCoS [2400:2200:9e2:5713:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 05:23:21.25ID:bpN2A0op0
日本高校野球恋盟チャンネル

あるな笑
759名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8925-PCoS [2400:2200:9e2:5713:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 05:24:30.54ID:bpN2A0op0
昭和師匠は確かに
以前アップした動画を使い回してる感じだがそれでもまあ楽しませてくれてるから個人的には感謝はしてるが笑
760名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d36-ko3M [240b:11:aaa0:b200:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:39.14ID:ioFo8GqT0
 この前の選抜の浦和実業石戸投手は興味深かったです。120km台のストレートで打者を振り遅れさ
せるって上手投げでは初めて見たかも。下投げだと82年夏の熊本工奥村投手とか99年春の水戸商三
橋投手がいました。上手だと130km台のストレートで打者を詰まらせていた投手として80年春の帝
京伊東、83年夏のPL桑田、99年夏の桐生一正田らが思い出されます。正田は3回戦までは140km台
出ていて、準々決勝以降は疲労で130km台しか出なくなったけど、準々決勝の桐蔭学園戦では相手打者
が振り遅れてどん詰まりの打球になることが多かったですね。この5人はストレートの伸びが良くて、
打者をつまらせていたけど、石戸はボールの伸びだけでなく変則フォームで球の出どころを見にくくし
て相手を詰まらせていたのが凄いです。阪急・オリックスで活躍した星野投手みたいな感じでしたね。
 星野投手は、最近、ジャンクスポーツで球の遅さをネタにされているけど、90年代なかばのNHK 
BS1で史上最速投手は誰だみたいな特集番組で、近鉄の名捕手だった梨田さんは、星野投手がパ・
リーグで一番球が速かったと証言していたし、スピードガン表示って本当に当てにならないなと
当時も思いました。山本昌も似た感じで球の出どころの見えにくい投球フォームって本当に大事
なんですね。
2025/05/02(金) 12:09:02.35ID:Loi0/qpB0
空気読まずにw
一昨日のプロ野球であった
サヨナラセーフティスクイズ
甲子園大会での敢行例はあったのだろうか?
サヨナラホームスチールは
報徳の成功例があるらしいけど?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況