X

兵庫県の高校野球を応援しよう379

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/22(土) 15:29:07.14ID:zsuGSvGG0
【兵庫県高等学校野球連盟】
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/index.php

【神戸新聞】
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/

【バーチャル高校野球】
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hyogo/

前スレ
兵庫県の高校野球を応援しよう377
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1680241859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/25(火) 18:28:49.92ID:pMbQ5O/J0
東洋120人ぐらいなったけど報徳と関学はもっと多いんか?
189名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-Wz9z)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:33:51.01ID:eecBsO7cd
>>185
昨日の知り合い娘なお産で5リットル出血して意識なく血圧40くらいまで下がったが意識取り戻して今は絶対安静らしい。輸血が上手くいったらしいみたいらしいな。
190名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7e-jtbf)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:20:42.94ID:f8GL4nEyH
なぜ兵庫スレに臭い玉が粘着してるんだ?
相当しつこいよ
ウチの学校が臭い玉の学校と当たった時並みに荒らされてるな
まあ臭い玉の学校に勝ったら速攻で逃亡したけど
191名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eaa-pOFM)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:40:49.66ID:Zh3voDMW0
東洋っていつも100人こえてんの?
社は1学年20人くらいに絞ってるよな
智弁みたいに
2023/04/25(火) 19:59:18.30ID:F0YF6XKp0
>>179
有能な指導者も兵庫の方が上やから分散して当たり前

言い訳すごいよなwww
情けないwww

>>180
妄想凄いなwww
病院行ってこいやwwww
2023/04/25(火) 20:00:41.43ID:F0YF6XKp0
>>181
妄想凄いなwww
病院行ってこいやwww
2023/04/25(火) 20:01:16.96ID:F0YF6XKp0
2000年〜2022 夏の甲子園

1、大阪 51勝19敗 .728
2、西東 38勝19敗 .666
3、宮城 40勝21敗 .655
4、和歌 33勝20敗 .622
5、青森 35勝22敗 .614
6、神奈 41勝23敗 .611
7、東東 34勝22敗 .607
8、高知 31勝21敗 .596
9、奈良 29勝22敗 .568
10、兵庫 31勝24敗 .563
11、沖縄 27勝21敗 .562
12、愛媛 28勝22敗 .560
13、千葉 30勝24敗 .555
14、群馬 25勝21敗 .543
15、栃木 25勝21敗 .543
16、広島 24勝22敗 .521
16、京都 24勝22敗 .521
18、福島 23勝22敗 .511
18、滋賀 23勝22敗 .511
20、埼玉 24勝23敗 .510

埼玉 勝率
全国 20位
関東 7位 (東京込)
2023/04/25(火) 20:08:07.95ID:hBP6ZUA40
>>191
100超えるのは久しぶりやな
196名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-20/B)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:12:57.41ID:lUn51Xiqd
ダサイタマってタモリが言い出したんだっけ?
197名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:17:24.08ID:rsUy5ziMd
>>178
春夏連覇とか昔の甲子園実績、最近の直接対決、共に和歌山が兵庫に圧倒してるぞ。
加えて、東洋ー智弁といえば、アンの東洋が智弁和歌山に壮絶フルボッコされたよな。
明石商ー智弁といえば、現チーム同士で昨秋、智弁和歌山が2連勝してるぞ。過去に智弁和歌山に勝てた事がよほど嬉しかったのか知らんが、過去の事にいつまでしがみついとんねん、現実を見ろよ 情けない。
弱小兵庫勢なんか、いつも秋の近畿大会で箕島や市和歌山のカモでしかないし智弁和歌山には到底勝てない。同じ土俵にすらいねえよ、クソ雑魚兵庫ごときは。

兵庫って人口は多いのに、情けないよな。モヤシとヘタレの集まりやから仕方ないかなヒョロゴ県は。
お前みたいな口だけの雑魚が和歌山様に向かって生意気な口利いてんなよ。
198名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd0a-g+Wl)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:23:59.50ID:13Lg8eozd
>>197
智弁和歌山、東洋姫の佐藤に完封負けくろてますやん。(笑)
199名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:26:16.07ID:rsUy5ziMd
>>178
まあ、ぶっちゃけ兵庫も強いのは認めるが、和歌山の俺様に向かって生意気な事ぬかしてんじゃねーぞ、小僧。ザコが
200名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:32:35.70ID:rsUy5ziMd
>>198
今ヤッたら、東洋姫路は5回コールド負け確定。
てか、試合にならん。 
東洋姫路のPでは智弁和歌山のバッターの迫力にビビって漏らしてまうやろ。
201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168d-0E6A)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:43:06.11ID:lshDtT7S0
和歌山、テロ起こしたとこやな。
202名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:48:48.91ID:rsUy5ziMd
なんだかんだ 社、東播磨、神戸学院大付よ

>>198
どーでもええけど、君めずらしいね。東洋姫ね
>>201
それ兵庫のアホ
203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-g+Wl)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:52:00.86ID:3GBccBxS0
>>202
田舎っぺ和歌山の分際で必死過ぎですな。
204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-c3Wc)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:56:40.70ID:CU8iHSjT0
>>198
99年山脇東洋にも秋近畿初戦で負けてる!
智辯和歌山が兵庫にここ30年で勝ったことある?
選抜、選手権、秋近畿で!
205名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:00:14.19ID:rsUy5ziMd
>>203
兵庫のギャルに嫌われたらアカンからな。兵庫の女は全部、和歌山の俺様のモンやからな。やらんど。
兵庫のギャルは兵庫の男は嫌いらしいわ、へなちょこモヤシばかりやさかい。
206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-c3Wc)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:08:05.17ID:CU8iHSjT0
智辯和歌山が兵庫大会に出れば4回戦で長田、加古川西、東播磨、西脇工業、関西学院、市川、神戸第一、篠山産業、三田学園、三田松聖、武庫之荘総合、市立西宮、須磨学園、育英、彩星工科、滝川あたりにも苦戦しそうやな。
207名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:08:32.26ID:rsUy5ziMd
>>204
秋近畿は、
三田松聖、報徳学園、社、 全部 智弁和歌山のコールド勝ち!その他もあるはず!多すぎて覚えてない

選抜、選手権はそもそもそない当たってないやろ
208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-0o7D)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:12:28.84ID:8+JSgWYB0
>>205
バカ山ダボアホカス!
209名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-0o7D)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:13:05.20ID:8+JSgWYB0
バカ山ダボアホカス!
ダ埼玉ダボアホカス!
210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-c3Wc)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:31:55.40ID:CU8iHSjT0
5回戦で、市立尼崎、神港学園、神戸弘陵、須磨翔風
準々決勝で、滝川第二、東洋大姫路、神戸学院大附、明石商業
準決勝で神戸国際、社
決勝で報徳に勝てるかな?
5回戦て報徳や神戸国際と当たる可能性もあるんだよ!
2回戦から尼崎双星、尼崎工業、尼崎北、川西緑台、伊丹北、篠山鳳鳴、西宮東、西宮今津、鳴尾、六甲アイランド、仁川学院、兵庫工業、鈴蘭台、北須磨、須磨東、伊川谷、伊川谷北、舞子、明石、明石南、明石清水、西脇、加古川北、高砂、東播工業、松陽、姫路南、姫路工業、飾磨工業、飾磨、龍野北、洲本、豊岡、赤穂あたりの骨のある公立と戦わなくちゃいけないんだよ!?キツイよね
211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-c3Wc)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:49:51.90ID:CU8iHSjT0
一回戦→関西学院
二回戦→神港学園
三回戦→東洋大姫路
四回戦→明石商業
五回戦→社
準々決勝→滝川第二
準決勝→神戸国際大付
決勝→報徳学園
こんな,組み合わせも有り得る!
これで3年に1回甲子園出れる高校が全国にある?
212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-Fv7P)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:57:52.91ID:8kS/cRhR0
兵庫は昔から守って、走って、バントの高校らしい野球が売り、バカみたいに振り回してた国際が兵庫野球を見直してからセコい野球で安定して強くなった。打撃中心なんか考えてたら兵庫県の野球はダメ、投手、機動力に1番大事なのはバント。大型打線なんかいらんよ。
狭間がそう言ってた。
213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:02:00.72ID:BehifzIE0
結局は報徳のバランスやな
投手力も打撃も守備も全部いい
明石商業はもうバントだけしとけ
27アウト全部バントでギネスにでも乗っとけ
2023/04/25(火) 23:05:19.99ID:Hp077q4x0
岡田龍生さんは兵庫の公立がこんなに強いのは予想外だろう
大阪では桐蔭のコケるの待ちで良かったから。
兵庫ベスト8くらいに入ってくる須磨翔風、長田、西脇工業、市尼、ベスト4には明商、社、あとは私立に国際、報徳、神戸学院
東洋×須磨翔風の試合見たけど、東洋は1年が多いとはいえ、来年以降ベスト8に入ってこれるかどうかやな、ベスト4は厳しいと思う。
2023/04/25(火) 23:22:04.30ID:1RZd4tkD0
>>182

反論ないようだな
高校野球の県レベルが高いのは埼玉な

>>192

じゃ、なんで地元でパイア使ってもあんなに甲子園勝率低いんだよWWW
パイアなしで甲子園で高勝率叩き出すチームがないレベルの中での低レベル激戦区なんだろ

>>194

期間絞りまくらないと勝てないのは草
それ以前も載せてみろ
埼玉圧勝な^^

>>193

だからどの試合が事実と違うんだ?うん?
ないから具体的にお前指摘できねぇじゃんWWW
埼玉の全勝だろ(笑)

>>212

で、全国でフルスイング野球にボコられ続けるとWWW
兵庫は金属バットの使い方知らないだけWWW
だからいつまでも昭和野球続けるしかないWWW
頭が悪いんだよ
216名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:29:29.41ID:rsUy5ziMd
>>211
強い代の大阪桐蔭!
2023/04/26(水) 00:32:20.94ID:1QqtG5ug0
一回戦→関西学院  強豪校なら余裕で粉砕。兵庫上位は貧打なためこのレベル相手にも紛れる。
二回戦→神港学園  強豪校なら余裕で粉砕。兵庫上位は貧打なためこのレベル相手にも紛れる。
三回戦→東洋大姫路 強豪校なら余裕で粉砕。兵庫上位は貧打なためこのレベル相手にも紛れる。
四回戦→明石商業  中森いない代は話にならない。谷間世代の花咲vs勝負の年の明石商で地元&パイアありでようやく勝負形。
五回戦→社     強豪校なら余裕で粉砕。兵庫上位は貧打なためこのレベル相手にも紛れる。
準々決勝→滝川第二 強豪校なら余裕で粉砕。兵庫上位は貧打なためこのレベル相手にも紛れる。
準決勝→神戸国際大付 所詮守備専野球。聖望の下位互換。兵庫上位は貧打なためこのレベル相手にも紛れる。
決勝→報徳学園   勝負の年の報徳が止められなければ他県強豪に連覇されまくりだろう。
          

兵庫パイアなしなら余裕で連覇するところ出てくる。
昭和ロースコア野球なんかやってるから格上でも足元すくわれる。
また、そういう県は大エースいたとこ勝ちになる傾向が比較的ある。
他県強豪は粉砕野球のため連覇している。
連覇してくるところは県内NO1投手が他校にいようと打力で乗り越えてくる。
昭和野球兵庫は投手>打者のため大エ-スがいるところが毎年かわるため
入れ替わりで代表になりがち。
2023/04/26(水) 00:35:12.87ID:1QqtG5ug0
分散県で兵庫と似ているとお前らも言っている千葉と埼玉でやるとこのザマ

千葉1、2番手VS浦学花咲以外の3番手以下でも埼玉が勝ち越すレベル


■2000年代 埼玉千葉対決戦績■


埼玉24勝6負  
千葉6勝24負


2000年(秋関) ○浦和実(埼玉) 5-1 ●八千代松陰(千葉)
2001年(春関) ○花咲徳栄(埼玉) 7-0 ●東金商(千葉) 7回コールド
2002年(春関) ○埼玉栄(埼玉) 5-1 ●拓大紅陵(千葉)
2002年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 10-3 ●拓大紅陵(千葉) 7回コールド
2002年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 4-1 ●敬愛学園(千葉)
2003年(春関) ○浦和学院(埼玉) 7-0 ●八千代松陰(千葉) 7回コールド
2005年(春関) ○春日部共栄(埼玉) ●8-5 東海大望洋(千葉)
2005年(秋関) ●春日部共栄(埼玉) 6-9 ○成田(千葉) 9回サヨナラ
2007年(春関) ○富士見(埼玉) 7-0 ●銚子商(千葉) 7回コールド
2008年(春甲) ○聖望学園(埼玉) 4-2 ●千葉経大附(千葉)
2009年(春関) ○浦和学院(埼玉) 1-0 ●千葉明徳(千葉)
2009年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 14-2 ●市船橋(千葉) 5回コールド
2009年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 4-1 ●東海大望洋(千葉)
2010年(春関) ○浦和学院(埼玉) 4-0 ●習志野(千葉)
2010年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 9-0 ●千葉経大附(千葉)
2012年(春関) ○埼玉栄(埼玉) 5-0 ●専大松戸(千葉)
2012年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 3-0 ●銚子商(千葉)
2012年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 12-0 ●習志野(千葉) 6回コールド
2013年(春関) ●鷲宮(埼玉) 1-2 ○東海大望洋(千葉)
2013年(春関) ○浦和学院(埼玉) 3-2 ●東海大望洋(千葉)
2014年(秋関) ●川越東(埼玉) 0-3 ○木更津総合(千葉)
2014年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 10-1 ●木更津総合(千葉)
2015年(秋関) ●花咲徳栄(埼玉) 1-2 ○木更津総合(千葉)
2017年(秋関) ●花咲徳栄(埼玉) 3-6 ○中央学院(千葉)
2018年(春関) ○花咲徳栄(埼玉) 14-9 ●専大松戸(千葉)
2018年(春関) ○浦和学院(埼玉) 5-2 ●千葉黎明(千葉)
2019年(春関) ○山村学園(埼玉) 13-2 ●習志野(千葉) 7回コールド
2019年(秋関) 〇花咲徳栄(埼玉) 11-1 ●拓大紅陵(千葉)7回コールド
2021年(春関) ●浦和学院(埼玉)5-9○専大松戸(千葉)
2022年(春関) 〇山村学園(埼玉)12-2●市立船橋(千葉)7回コールド 
2023/04/26(水) 01:29:21.58ID:AGWnXEmGa
ダンダンダンダダンダンダン ダンダンダンダダンダンダン
ダンダンダンダダンダンダン ダンダダさいたま
どんなに歩いても 海がない 海だけならまだしも 空港ない
名所もない さらに郷土愛もない だけどアジア一でかい 団地がある!
団団団ンダ団団団 団ンダダさいたま

埼玉の人は なぜかわからないが 東京の人よりも 東京に詳しい
アルタの下だとか 上野のアメ横で メロン食ってるヤツら みんな埼玉人
ダンダンダンダダンダンダン ダンダダさいたま

埼玉の自慢と言えば 快晴日数が日本一
せっかく晴れても お出かけスポットがない
埼玉の人におすすめのスポットを聞いたら 鉄道博物館 まさかの屋内
ダンダンダンダダンダンダン ダンダダさいたま

深谷市の名物 深谷レンガは なんと東京駅のレンガにも使われてる
そんな深谷駅は東京駅と瓜二つ だけどよく見たら レンガに似せたタイル
ダンダンダンダダンダンダン ダンダダさいたま

埼玉西武ライオンズのホーム球場 西武ドームはドームなのに 雨に濡れる
貧乳率が日本一 そして巨乳好きも日本一 男と女が今日もすれ違う
ダンダンダンダダンダンダン ダンダダさいたま

名産が無さすぎてご当地キティは
サイのかぶりもので玉に乗ってる ただのダジャレ
経済企画庁の調べによると… 住みにくい県第1位は埼玉 しかも6年連続
DAN DAN DAN DA DAN DAN DAN DAN DAN DAN DA DAN DAN DAN
こっからは俺の勝手な 埼玉のイメージさ
談団暖段弾断男 DANDAダさいたま

もちろんライバルは 千葉
やたらとやたらと 池袋で遊ぶ
海がないくせに サーファー多すぎ
ドンキが大好き 漫喫大好き おやつはゼリーフライ

さいたま市はひらがな さいたま市はひらがな
さいたま市はひらがな さいたま市はひらがな
漢字が全然読めないのかな?
こないだ この歌を 埼玉で歌ったら 目の前にいた ヤンキーマジギレ
ダンダンダンダダンダンダン せいぶしんじゅくせん とうぶとうじょうせん
僕の故郷は佐賀県だけど 実は生まれた場所は 春日部

だんだんだんだだんだんだーん
だから大好き埼玉
220名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-Wz9z)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:57:19.96ID:rAcIULI3d
>>212
正解それが東洋野球やわな、そやから東洋は強いわけなんよ。甲子園20回出場、昭和52年夏甲子園優勝と守り勝つ野球と機動力とバントが東洋野球やでな。そもそも一発勝負のトーナメントは守り勝つ野球のが勝算が高いんです。ここ30年見ても東洋と報徳の甲子園出場回数が飛び抜けて多いさけえな。なんも知らんねやなあほかと(笑)
221名無しさん@実況は実況板で (JP 0H92-Rvid)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:17:41.24ID:aLfkzTOPH
>>217
後、
東播磨、須磨翔風、神戸学院大附属、市立尼崎も強いで。勝負年の春日部共栄くらいやな。
育英、神戸弘陵もそこそこで昌平、山村学園レベルやな。
お前の書いてるクジで勝ち上がれる高校なんか全国探しても一校もないやろ。浦和は報徳にボコボコにされて話ならんし、桐蔭も報徳に勝てへん。
山梨学院も報徳に勝てても神戸国際や滝ニには勝てへんやろな。
全国一のハイレベル激戦区が兵庫
222名無しさん@実況は実況板で (JP 0H92-Rvid)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:23:27.46ID:aLfkzTOPH
>>207
嘘おつ、三田松聖は智辯和歌山と当たってねーよ。
そもそも智辯和歌山って秋に舐めプの報徳にボコボコにされてたやん。
過去には明石商にボロ負けしたり市川にすらコールド負けくらってたな。
春近畿やと神戸国際にボコボコにされたり、公立の明石商じゃない普通の明石高校にも負けてたやん。
智辯以外の和歌山は論外
2023/04/26(水) 08:43:23.67ID:JmfW9FBe0
明石ー智辯和歌山は高嶋監督の怒鳴り声がスタンドまで響いてたわ
2023/04/26(水) 09:02:02.47ID:1QqtG5ug0
>>221

お前の言ってる事は定量的データなしの馬鹿の主観にすぎない。

勝負年の共栄ってセンバツ優勝の平安相手に開幕戦で5-1で勝つレベルだぞ
2000年以降甲子園または甲子園のかかる試合で兵庫は対平安戦敗戦のみで勝利なしな。


で、以下のどのカードが兵庫勝ちだというんだ
誰もこのカードは兵庫勝ちだと言わないだろ

お前の言う浦学-報徳も2000年以降パイア使っても浦学が勝ち越している。


2022年度まで過去10年

浦学〇-●報徳   
花咲〇-明石商   
聖望〇-●神戸国際 
昌平○-●社     
山村学園○-●東洋大姫路 
春日部共栄○-●市立尼崎
西武台○-●育英
川越東○-●長田
上尾○-●加古川西
大宮東○-滝川二●
市立川越○-●神戸学院
川口市立○-●市川
225貧乏神聖望さんよ! (オッペケ Srbd-0o7D)
垢版 |
2023/04/26(水) 09:05:33.68ID:y69KBCLKr
>>224
やり返すよ!
2023/04/26(水) 09:12:02.80ID:1QqtG5ug0
育英、神戸弘陵で昌平、山村の相手になるわけないだろ(笑)


育英
2016 秋季近畿大会 1回戦 履正社 1-8  ●

神戸広陵
近畿大会出場なし

昌平
2022 秋季関東大会 準々決勝 慶応 3-7  ●
2020 秋季関東大会 1回戦 鎌倉学園 7-11 ●

山村学園
2022 秋季関東大会 準々決勝 山梨学院 1-9  ●
2022 秋季関東大会 1回戦 土浦日大 6-4  〇
2022 春季関東大会 準決勝 関東第一 2-9  ●
2022 春季関東大会 準々決勝 作新学院 5-1  〇
2022        春季関東大会 2回戦 市船橋 12-2        〇
2019 春季関東大会 準決勝 東海大相模1-4(延長10回) ●
2019        春季関東大会 準々決勝 国士舘10-5           〇
2019 春季関東大会 2回戦 習志野 13-2  〇
2019 春季関東大会 1回戦 水戸商 6-5  〇
227名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-4du/)
垢版 |
2023/04/26(水) 09:28:34.44ID:6NCiL7m/0
>>224
上尾 大宮東⇐古豪 まだ分かる
昌平 山村学園 西武台 川越東 市立川越 川口市立⇐どこやねんw
カスばっかりやないかいw

浦学3-8報徳
花咲3-9明石商
聖望0-19神戸国際
昌平2-5社
山村学園3-6東洋大姫路
春日部共栄0-7市立尼崎
西武台0-2育英
川越東2-3長田
上尾6-8加古川西
大宮東3-7滝川二
市立川越1-6神戸学院
川口市立2-4市川
まあ、こんなとこやろな笑
2023/04/26(水) 09:53:07.74ID:gUbj58BOd
雨は夕方には止みそうだ。
仕事帰りにチャリンコで甲子園駅前とか
久寿川周辺を見回るのが好きなんだ。
たまに夙川〜苦楽園も走る事ある。
姫路の人は何処か行くんかな?
229名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-PVi1)
垢版 |
2023/04/26(水) 10:48:11.32ID:JhqLvk9op
和歌山埼玉兵庫のようわからんメンツで喧嘩してんの草
共通点はどこも田舎ってとこくらいやな
230名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:32:51.54ID:+mktS6xgd
おう、わえや!

ここは、
和歌山県 兵庫郡の高校野球を応援するスレな!

兵庫のギャルのマ○コを濡らすスレでもある!

おい、ヒョロゴ人、お前ら野球レベル低いんやから、夏の甲子園の枠を和歌山様によこせ!
弱い弱い ヒョロゴ野球ら 誰も興味ないから
それと、お前らヒョロゴは弱小なんやから、和歌山様の傘下に入れ!そうすれば、ヒョロゴは他県に侵略されずにすむど!
231名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:46:24.16ID:+mktS6xgd
>>222
報徳学園、社 以外にも市川にもコールド勝ちやな。
13秋近畿
智弁和歌山10ー1市川

春近畿は、去年 一昨年と神港学園、報徳学園が智弁和歌山に負けてるし、報徳学園といえば和歌山3位の日高にも負けてたなwww
東播磨、神戸学院大付は秋近畿で市和歌山に連敗中な。津名は箕島にボコられてたな。
ヒョロゴよわっw 口だけヒョロゴは和歌山に勝った事あんのか?
232名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:04:40.80ID:+mktS6xgd
>>211
われ、アホなんけ?
マジレスすると、関西学院、神港学園、東洋姫路なんかザコすぎて和歌山大会なら初戦敗退。和歌山の高野山レベルかそれより弱い。

明石商は現世代チームで、智弁和歌山と2戦、2連敗。実力で言うと、和歌山ベスト8の和歌山東より弱い。
社は、秋近畿で智弁和歌山にフルボッココールド負け。和歌山ベスト8の箕島より弱い。
神戸国際は、他府県から必死に寄せ集めてるが、強豪になり切れない中途半端なレベル。和歌山の近大新宮、初芝橋本と互角。
報徳学園は強さを感じない。低レベル兵庫大会だから毎回勝ち抜けるだけ。夏の市和歌山より確実に弱い。
和歌山には他に、日高中津、和歌山商、日高、和歌山南陵、南部もある。弱小の兵庫なら優勝争いできる。

この通り夏の本気モードの智弁和歌山なら、こんなレベル低い弱小兵庫県大会なら、毎年甲子園は確実に出れる。

こんな雑魚を並べて、兵庫はレベル高いと思ってんのか?もし、ガチでそう思ってたら井の中の蛙。ただのアホ。
2023/04/26(水) 15:35:24.96ID:4G5mj4IF0
>>227
〇浦学-報徳●
今世紀直接対決は浦学勝ち越し。
近年も、大阪桐蔭に二桁失点9点差負けの浦学に国体でボコられた報徳(笑)
この事からも19点差の聖望にも兵庫は負けることだろう。
〇花咲-明石商●
谷間の花咲に勝負の年の明石商が複数回兵庫パイア(証拠動画提示済み)使って
ようやくいい勝負。
その他の年の実績も花咲圧勝。
よって、花咲勝利。
△聖望-神戸国際△
聖望 7勝4敗勝率.636 準優勝1回 ベスト8、1回
    平均勝ち18.4位
    平均負け27.5位
神戸国際大付8勝8敗 .500 ベスト4、1回 ベスト8、1回
平均勝ち28.75位
平均負け18.37位
上記の数字は聖望が上だが、
聖望は年によって差が大きい。
よって、最高到達点は聖望だが聖望も兵庫昭和野球のため
大エースがいる方が勝つ可能性が高い。
2022 聖望   
2021神戸国際  
2020-
2019神戸国際  
2018神戸国際  
2017神戸国際  
2016聖望   
2015聖望     
2014神戸国際
2013聖望
2012聖望
こんなかんじだろう。
最高到達点 聖望
直接対決 互角

甲子園に出てくる年の聖望よりは弱いのが兵庫の平均的な代表ってかんじだな。
埼玉で兵庫代表に一番近いのが聖望だろうな。
兵庫代表≒毎年の聖望
大概の年は花咲浦学に負けるが、勝負の年は勝負になるかんじが似ている。
埼玉2強に勝てない事から「埼玉は2強だけだろ!」と言っている
兵庫側の主張とも合致している。

花咲-明石商
聖望-神戸国際
としたが、
花咲-神戸国際
聖望-明石商
ならわかりやすく埼玉3連勝だな。
2022聖望
2021明石商
2020-
2019明石商
2018聖望
2017聖望
2016聖望
2015聖望
2014明石商
2013聖望
2012聖望
234名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-0o7D)
垢版 |
2023/04/26(水) 15:40:22.09ID:y69KBCLKr
週末とGWは天気よろしくないな!
235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-rdf+)
垢版 |
2023/04/26(水) 15:56:20.75ID:8P0nAXxC0
>>232
ワレ、ダボけ?

そら毎年ヌルい和歌山予選やから毎年出れて当たり前や
236名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-zyR2)
垢版 |
2023/04/26(水) 16:14:26.79ID:KKdfbUF2a
分散分散言ってる所は大体レベル低い烏合の衆なだけという事実
宮崎、福岡、岡山、兵庫と見事に優勝から遠ざかってる低レベルなとこばかり
2023/04/26(水) 16:18:16.23ID:IFa3fxbr0
お産で5リットルも出血したのに意識取り戻して良かったがえ!
それにしても、どの穴に入れたら妊娠するんかわからんアンタが知り合いの娘を心配するとはええとこあるやん。
肛門弁護士の肛門に入れても妊娠はできひんど。
そんなんも知らんとは、やっぱりアンタはやさしいけどダボかと。
2023/04/26(水) 16:44:07.50ID:4G5mj4IF0
昌平-社も同格同タイプの聖望、神戸国際との対戦成績からも昌平が上回る。



2022 10月1日 秋季兵庫大会 準決勝 神戸国際大付 1-6   負け 
2022 7月28日 選手権兵庫大会 決勝 神戸国際大付 6-3 勝ち
2020 9月22日 秋季兵庫大会 3回戦 神戸国際大付 2-4 負け
2019 7月25日 選手権兵庫大会 準々決勝神戸国際大付 1-3 負け
2014 7月26日 選手権兵庫大会 準決勝 神戸国際大付 0-3 負け



2022 7月21日 選手権埼玉大会 5回戦 聖望学園 3-5 負け
2019 7月23日 選手権埼玉大会 5回戦 聖望学園 6-0 勝ち
2023/04/26(水) 16:55:25.53ID:4G5mj4IF0
山村-東洋大姫路は、話にならんな。
姫路は早期敗退だらけ。
監督かわってこれからの学校だろう。

共栄-市尼崎も市尼崎に選抜優勝校を倒すような年もなければ
対聖望神戸国際比較でも下回っている。

2019 4月20日 春季兵庫大会 2回戦 神戸国際大付 0-6


2021 9月23日 秋季埼玉大会 3回戦 聖望学園 2-7 負け
2012 7月27日 選手権埼玉大会 準決勝 聖望学園 0-4 負け
2023/04/26(水) 17:11:13.50ID:4G5mj4IF0
育英は、接戦負けが多く一見くらいついているようだが、
これは昭和野球県マジック。
こういった県の強豪校は貧打ディフェンス重視のため
ロ-スコア勝ちになる。

以下は聖望の過去2回の優勝時の県大会スコア。
投高打低の昭和野球のためロースコア接戦ばかりになる。


3-2
8-0
9-2
4-3
3-1
3-2
18-0
4-1
6-3
5-3
3-0
5-4
1-0

こういうチームは大阪桐蔭や花咲みたいな強力打線系に弱い。
西武台は2022も1試合5本塁打放つなど強力打線系のため
守備型兵庫野球ではたいがい勝てないであろう。
浦学花咲相手に2-7、1-3は兵庫代表でも大半の年は難しいスコア。 
https://www.youtube.com/watch?v=t0-YiJ1CAYI&t=1130s
https://www.youtube.com/watch?v=li6mEfNhbls
2023/04/26(水) 17:21:51.43ID:4G5mj4IF0
川越東は関東準優勝や近年、秋浦学に勝ったりだからな

長田は加古川南、市西宮、三木北、六甲アイランド、神戸第一、神戸北等レベルに
大会序盤で負けすぎだろ
このクラスにも接戦、上位校にも接戦なのがザ昭和野球県ってかんじするわ。

作新、市立船橋に勝った山村学園をボコる川越東打線クラスは
兵庫にはないだろう。10年平均の川越東打線の前に長田はコールド負けだろうね。
川越東の打線に反論するには兵庫トップの
勝負の年の報徳クラスださなきゃだろ。これが県レベルの差。
https://www.youtube.com/watch?v=emPFJZdn7d8
2023/04/26(水) 17:28:59.46ID:4G5mj4IF0
加古川西は打力が酷すぎる(兵庫はどこもそうだが)。

西宮東、津名にすら完封負けくらうレベル。

上尾vs浦学
2022 5月3日 春季埼玉大会 準決勝 浦和学院 0-6 負け
2021 9月26日 秋季埼玉大会 準決勝 浦和学院 2-3 負け
2020 9月21日 秋季埼玉大会 2回戦 浦和学院 3-6 負け
2012 10月4日 秋季埼玉大会 準々決勝 浦和学院 6-7 負け

兵庫代表がやるより内容上回っている(笑)

上尾、加古川西は上尾の圧勝。
243貧乏神聖望 (オッペケ Srbd-0o7D)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:38:58.14ID:y69KBCLKr
>>242
埼玉強いね!

兵庫の事はほっといてくれ!
2023/04/26(水) 17:42:53.77ID:4G5mj4IF0
大宮東-滝川二
はいいゲ-ムになるんじゃないか
年によって勝敗かわりそうだな。


聖望神戸国際比較でも大宮東は3戦とも決勝以上に進む聖望相手に接戦負けだし、
滝川二は比較的大会序盤で当たっているが勝ってもいるしな。

2022 7月18日 選手権埼玉大会 4回戦 聖望学園 3-6 負け
2016 7月26日 選手権埼玉大会 準決勝 聖望学園 5-6 負け
2014 5月3日 春季埼玉大会 準決勝 聖望学園 1-2 負け

2019 9月21日 秋季兵庫大会 3回戦 神戸国際大付 1-8 負け
2018 8月22日 秋季兵庫大会 地区大会準決勝 神戸国際大付6-8 負け
2018 4月30日 春季兵庫大会 準々決勝 神戸国際大付 6-1 勝ち
2013 9月28日 秋季兵庫大会 3回戦 神戸国際大付 4-5 負け
2012 7月24日 選手権兵庫大会 5回戦 神戸国際大付 5-1 勝ち
2023/04/26(水) 17:50:03.59ID:4G5mj4IF0
神戸学院は、市立川越には全然及ばんな

市立川越vs浦学
2018 4月30日 春季埼玉大会 準々決勝 浦和学院 0-3 負け
2017 9月29日 秋季埼玉大会 準々決勝 浦和学院 1-0 勝ち
2017 5月5日 春季埼玉大会 準決勝 浦和学院 1-4 負け
2016 7月18日 選手権埼玉大会 4回戦 浦和学院 1-0 勝ち
2014 5月3日 春季埼玉大会 準決勝 浦和学院 0-1 負け

これは兵庫代表でも無理なレベル。
2023/04/26(水) 17:59:30.78ID:4G5mj4IF0
川口市立-市川
は、いい勝負の範囲だろう


2018 7月18日 選手権南埼玉大会 準々決勝 聖望学園 3-6 負け

2022 7月25日 選手権兵庫大会 準々決勝 神戸国際大付 4-8 負け
2019 9月23日 秋季兵庫大会 準々決勝 神戸国際大付 0-1 負け
2013 4月21日 春季兵庫大会 2回戦 神戸国際大付 0-7 負け
247名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-Y47f)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:59:37.70ID:4xkpVJlrp
>>245
ところで、女性とお付き合いした事
ある?
248名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-Y47f)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:03:16.98ID:4xkpVJlrp
和歌山くんと同じ、右手が恋人なんでしょう?
2023/04/26(水) 18:20:10.08ID:8OQBKlJYa
>>136
お前やろ
2023/04/26(水) 18:38:59.67ID:qKCkuhS10
>>232
和歌山 vs 兵庫 (直接対決)

秋 近畿大会
和歌山 34勝
兵庫  41勝

春 近畿大会
和歌山 14勝
兵庫  19勝

甲子園
和歌山 10勝
兵庫  8勝

通算(春、秋、甲子園)
和歌山 58勝
兵庫  68勝
2023/04/26(水) 18:39:31.23ID:qKCkuhS10
>>232
智辯和歌山 vs 兵庫勢 (公式戦)

4-2 神港 敗 1984秋
4-6 東洋 勝 1984秋
2-5 育英 勝 1994秋
5-1 神港 敗 1997春
1-3 東洋 勝 1999秋
9-0 東洋 敗 2002秋
7-4 育英 敗 2003秋
9-1 市尼 敗 2005秋
3-10 市川 勝 2006秋
0-2 東洋 勝 2008(甲子園)
1-10 報徳 勝 2010春
2-7 明石 勝 2012春
10-1 市川 敗 2013秋 
16-8 報徳 敗 2013秋
2-6 神戸国際 勝 2015春
9-7 滝川二 敗 2018春
0-12 明石商 勝 2018秋
3-4 明石商 勝 2019(甲子園)
0-1 神港 敗 2021春
5-4 報徳 敗 2022春
7-0 社 敗 2022秋
5-9 報徳 勝 2022秋

智辯 11勝
兵庫 11勝

東洋 3勝1敗
明商 2勝
報徳 2勝2敗
神戸国際、明石 1勝
育英、市川 1勝1敗
滝二、市尼、社 1敗
神港 3敗
2023/04/26(水) 18:40:17.67ID:qKCkuhS10
>>215
勝手に並べて妄想で対決させてアホなん?www
気持ち悪いじーさんやなwww

兵庫の並びも意味わからんwww
神港、弘陵、須磨翔風とかおるけど

埼玉の学校4つくらいしか知らんわwww
何回甲子園出たん?どこまで行ったん?
妄想でもえーから教えてやwwwwwww


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2022年度まで過去10年

浦学〇-●報徳   
花咲〇-明石商   
聖望〇-●神戸国際 
昌平○-●社     
山村学園○-●東洋大姫路 
春日部共栄○-●市立尼崎
西武台○-●育英
川越東○-●長田
上尾○-●加古川西
大宮東○-滝川二●
市立川越○-●神戸学院
川口市立○-●市川
2023/04/26(水) 18:41:20.21ID:qKCkuhS10
>>218
直近5年間 秋関東大会 埼玉成績 

17年 花咲 1位 初戦敗退
17年 川越 2位 初戦敗退
18年 共栄 1位 準優勝(センバツ)
18年 東農 2位 初戦敗退
20年 昌平 1位 初戦敗退
20年 細田 2位 初戦敗退
21年 浦学 1位 4強(センバツ)
21年 花咲 2位 初戦敗退
22年 昌平 1位 初戦敗退
22年 浦学 2位 初戦敗退
22年 山村 3位 8強

おまけ
16年 浦学 1位 初戦敗退
16年 花咲 2年 初戦敗退


秋関東勝利数 センバツ出場回数
神奈 14勝 4校
千葉 13勝 4校
山梨 11勝 4校
茨城 11勝 3校
群馬 10勝 2校
埼玉 6勝 2校
栃木 5勝 2校


直近 5年 甲子園 成績

千葉 10勝7敗 勝率.588
埼玉 4勝5敗 勝率.444

じーさん、脳みそアップデートせーよwwww
埼玉は千葉より格下やぞwww
254名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:03:43.01ID:+mktS6xgd
ここは、和歌山様の植民地である兵庫部落こと、

和歌山県 兵庫郡の高校野球を応援するスレな!

兵庫のギャルのマ○コを濡らすスレでもある!

弱小兵庫のボンクラ共!
夏の甲子園の兵庫の出場枠を和歌山様によこせ!
モヤシばかりの貧弱貧打の低レベルなヒョロゴ野球なんか、誰も興味ないねん!
そして、和歌山領土兵庫地区として、和歌山様の傘下に入れ!そうすれば、弱小ヒョロゴ土人共を守ってやるど!www
255名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:08:58.68ID:+mktS6xgd
>>236
その通り。中でも兵庫はとりわけて低レベル。
兵庫は、近畿のお荷物。兵庫に出場枠1は必要ない。
256名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Os0C)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:43:39.36ID:pA3lgA/4a
>>194
これ見る限り数百歩譲って和歌山が馬鹿にしにくるのはまだ分からんでもないが、埼玉はどの面下げて他県を馬鹿にしてるんや
ハナクソみたいな戦績やないか。
257◆9l9gnsx.Og (JP 0H99-CC5i)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:03:56.34ID:9b3DUMcpH
>>248
わしクラスに鳴門
お口が恋人やわ。
おーーん。
2023/04/26(水) 20:12:25.24ID:LOaW8kfl0
わしクラスが書き込めないほどの荒れよう(笑)
259名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:30:00.88ID:FzIN6Hxop
>>248
つーるつるシッコシコー!
森◯しょくひーん!
しこしこ和歌山シッコシコー!
260バカ山 (ワッチョイ b524-0o7D)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:36:23.06ID:wPJ8UnHP0
>>254
バカ山だ!
261名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3e-4du/)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:53:36.93ID:2oY46gfBM
ここは、兵庫様の植民地である和歌山部落こと、 兵庫県 和歌山村の高校野球を応援するスレな!
和歌山のギャルのマ○コを濡らすスレでもある!
弱小和歌山のボンクラ!
夏の甲子園の和歌山の出場枠を兵庫様によこせ!
木偶の坊とガリの貧弱貧打の低レベルなガリ山野球なんか、誰も興味ないねん!
そして、兵庫領土和歌山地区として、兵庫様の傘下に入れ!
そうすれば、弱小和歌山猿の土人共を守ってやるど!www
262名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3e-4du/)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:55:04.22ID:2oY46gfBM
和歌山猿、そっくりそのまま返したるわなwww
263名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:57:04.69ID:z5Bg90FIr
兵庫は間違いなく全国トップレベル
ハイレベル兵庫大会みてたら埼玉大会、和歌山大会は見る気おきなくなる
264名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:58:59.53ID:z5Bg90FIr
敵は山梨学院のみ
埼玉、和歌山など眼中になし
2023/04/27(木) 01:17:52.13ID:vs0IrmCC0
>>252

おまけして、埼玉の8勝0敗2分な。
どの試合結果に納得いかないんだ?
定量的データを使って反論してみろ

浦学〇-●報徳   
花咲〇-神戸国際   
聖望〇-●明石商 
昌平○-●社     
山村学園○-●東洋大姫路 
春日部共栄○-●市立尼崎
西武台○-●育英
川越東○-●長田
上尾○-●加古川西
大宮東△-滝川二△
市立川越○-●神戸学院
川口市立△-●△
2023/04/27(木) 02:15:33.74ID:vs0IrmCC0
>>252

神港、弘陵、須磨翔風には、川口、白岡、浦和実をぶつけるとしよう。

△川口-神港△

戦績は川口がやや上回るが互角の範囲。
最終的に県レベル上が確定になった方が上回るといったところだろう。

2022 4回戦   4回戦
2021 ベスト4  5回戦
2020 -      -
2019 2回戦  4回戦
2018 準優勝  4回戦   
2017 4回戦   5回戦
2016 2回戦   ベスト4
2015 4回戦   4回戦
2014 5回戦   4回戦
2013 5回戦   3回戦
2012 ベスト4  5回戦

聖望神戸比較は互角。


2020 9月21日 秋季埼玉大会 2回戦 聖望学園 9-1 勝ち
2019 7月12日 選手権埼玉大会 2回戦 聖望学園 1-14 負け

2022 4月4日 春季兵庫大会 神戸E代表決定戦 神戸国際大付 7-0 勝ち
2021 5月8日 春季兵庫大会 決勝 神戸国際大付 1-0 勝ち
2019 8月25日 秋季兵庫大会 神戸B決勝 神戸国際大付 2-6 負け
2017 9月9日 秋季兵庫大会 1回戦 神戸国際大付 4-3 勝ち
2016 10月1日 秋季兵庫大会 準決勝 神戸国際大付 3-6 負け
2015 7月23日 選手権兵庫大会 4回戦 神戸国際大付 2-3 負け


参考

選抜優勝投手をノックアウトし勝利あり。

2018 7月23日 選手権南埼玉大会 決勝 浦和学院 5-17 負け
2014 7月15日 選手権埼玉大会 3回戦 浦和学院 4-1 勝ち
2012 7月27日 選手権埼玉大会 準決勝 浦和学院 1-2× 負け
2023/04/27(木) 02:15:47.32ID:vs0IrmCC0
白岡-神戸弘陵

以下のように白岡圧勝。


2022 2回戦  3回戦  
2021 1回戦  4回戦 
2020-     -
2019 3回戦  2回戦
2018 ベスト8 2回戦
2017 2回戦  4回戦
2016 4回戦  2回戦
2015 準優勝 3回戦
2014 4回戦  3回戦
2013 4回戦  2回戦 
2012 3回戦  4回戦




聖望神戸国際比較は聖望戦がないため浦学を代用。
結果、圧倒的に白岡が上回っている。


聖望戦なし

浦学戦

2019 4月21日 春季埼玉大会 1回戦 浦和学院 3-4 負け
2018 9月23日 秋季埼玉大会 2回戦 浦和学院 5-4 勝ち
2015 7月26日 選手権埼玉大会 準決勝 浦和学院 4-1 勝ち


2020 9月26日 秋季兵庫大会 準々決勝 神戸国際大付 1-6 負け
2018 4月28日 春季兵庫大会 地区大会3回戦 神戸国際大付 3-10 負け
2023/04/27(木) 02:15:55.76ID:vs0IrmCC0
浦和実-須磨翔風

以下のようにいずれの指標でも浦和実が上回っている。


2022 ベスト8 2回戦         
2021 4回戦  3回戦
2020-
2019 5回戦  5回戦
2018 2回戦  ベスト8
2017 5回戦  4回戦
2016 ベスト8 2回戦
2015 3回戦  ベスト8
2014 4回戦  2回戦
2013 4回戦  5回戦
2012 5回戦  3回戦



ベンチマ-クである聖望神戸国際比較でも浦和実が上回る。


2018 4月24日 春季埼玉大会 1回戦 聖望学園 0-1 負け
2016 9月27日 秋季埼玉大会 3回戦 聖望学園 5-3 勝ち



2022 9月25日 秋季兵庫大会 準々決勝 神戸国際大付 1-3 負け
2022 7月10日 選手権兵庫大会 2回戦 神戸国際大付 3-4 負け
2021 9月20日 秋季兵庫大会 3回戦 神戸国際大付 2-5 負け
2019 8月23日 秋季兵庫大会 神戸B準決勝 神戸国際大付 1-8 負け
2019 5月4日 春季兵庫大会 決勝 神戸国際大付 2-5 負け
2019 4月4日 春季兵庫大会 神戸B決勝 神戸国際大付 2-1 勝ち
2023/04/27(木) 02:20:26.19ID:vs0IrmCC0
>>252

以上より、埼玉の10勝0敗3分だが。

浦学〇-●報徳   
花咲〇-●神戸国際   
聖望〇-●明石商 
昌平○-●社     
山村学園○-●東洋大姫路 
春日部共栄○-●市立尼崎
西武台○-●育英
川越東○-●長田
上尾○-●加古川西
大宮東△-滝川二△
市立川越○-●神戸学院
川口市立△-△市川
 川口△-△神港
 白岡〇-●神戸弘陵
浦和実〇-●須磨翔風

並びが不満ならお前の方で兵庫側のオーダ-決めてくれてかまわんぞ
2023/04/27(木) 02:28:55.91ID:vs0IrmCC0
>>252

分散だから強いと言って甲子園出てる校数でマウントとろうとしてきた千葉は
このザマ。むしろ分散県は甲子園勝率が低い。
分散度が同等の勝率最下位争いするような佐賀、宮崎と兵庫は同レベルがお前の主張な(笑)

甲子園未出場の埼玉の学校>千葉代表経験校
は以下の通り証明済み。
これがハイレベル埼玉。

■2000年代 埼玉千葉対決戦績■

埼玉24勝6負  
千葉6勝24負


2000年(秋関) ○浦和実(埼玉) 5-1 ●八千代松陰(千葉)
2001年(春関) ○花咲徳栄(埼玉) 7-0 ●東金商(千葉) 7回コールド
2002年(春関) ○埼玉栄(埼玉) 5-1 ●拓大紅陵(千葉)
2002年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 10-3 ●拓大紅陵(千葉) 7回コールド
2002年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 4-1 ●敬愛学園(千葉)
2003年(春関) ○浦和学院(埼玉) 7-0 ●八千代松陰(千葉) 7回コールド
2005年(春関) ○春日部共栄(埼玉) ●8-5 東海大望洋(千葉)
2005年(秋関) ●春日部共栄(埼玉) 6-9 ○成田(千葉) 9回サヨナラ
2007年(春関) ○富士見(埼玉) 7-0 ●銚子商(千葉) 7回コールド
2008年(春甲) ○聖望学園(埼玉) 4-2 ●千葉経大附(千葉)
2009年(春関) ○浦和学院(埼玉) 1-0 ●千葉明徳(千葉)
2009年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 14-2 ●市船橋(千葉) 5回コールド
2009年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 4-1 ●東海大望洋(千葉)
2010年(春関) ○浦和学院(埼玉) 4-0 ●習志野(千葉)
2010年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 9-0 ●千葉経大附(千葉)
2012年(春関) ○埼玉栄(埼玉) 5-0 ●専大松戸(千葉)
2012年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 3-0 ●銚子商(千葉)
2012年(秋関) ○花咲徳栄(埼玉) 12-0 ●習志野(千葉) 6回コールド
2013年(春関) ●鷲宮(埼玉) 1-2 ○東海大望洋(千葉)
2013年(春関) ○浦和学院(埼玉) 3-2 ●東海大望洋(千葉)
2014年(秋関) ●川越東(埼玉) 0-3 ○木更津総合(千葉)
2014年(秋関) ○浦和学院(埼玉) 10-1 ●木更津総合(千葉)
2015年(秋関) ●花咲徳栄(埼玉) 1-2 ○木更津総合(千葉)
2017年(秋関) ●花咲徳栄(埼玉) 3-6 ○中央学院(千葉)
2018年(春関) ○花咲徳栄(埼玉) 14-9 ●専大松戸(千葉)
2018年(春関) ○浦和学院(埼玉) 5-2 ●千葉黎明(千葉)
2019年(春関) ○山村学園(埼玉) 13-2 ●習志野(千葉) 7回コールド
2019年(秋関) 〇花咲徳栄(埼玉) 11-1 ●拓大紅陵(千葉)7回コールド
2021年(春関) ●浦和学院(埼玉)5-9○専大松戸(千葉)
2022年(春関) 〇山村学園(埼玉)12-2●市立船橋(千葉)7回コールド 
271名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3e-4du/)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:47:31.21ID:Flr1fUF2M
埼玉の動画観たが幼稚園のボール遊びやないかいwww
2023/04/27(木) 02:53:56.59ID:vs0IrmCC0
>>271

どの動画についてだ?
それにまさる打撃の兵庫の試合動画出してくれ。
口だけで出せないんだろ(笑)
口だけなら佐賀でも言えるわ(笑)
2023/04/27(木) 03:42:01.87ID:vs0IrmCC0
>>194
>>253

21世紀勝率ランキング

1 大阪 .697
2 神奈川   .627
3 宮城    .606
4 沖縄 .595
5 東京 .583
6 愛知.570
7 埼玉.568
8 青森.556
9 兵庫 .555
10 奈良.548
2023/04/27(木) 03:50:29.84ID:vs0IrmCC0
県レベルも代表校レベルもパイア使いながら負ける兵庫(笑)
2023/04/27(木) 04:53:20.29ID:Bz4KmnCV0
和歌山の童貞野郎って兵庫に詳しすぎるしメチャクチャ好きよな
てか愛してるよな兵庫を
構って欲しくて欲しくて仕方ないんやな
和歌山って女優とか聞かんけど?w
兵庫なら有村とか能年玲奈とかいっぱいいるのに
大阪やと大人気の小芝風花とか松本穂香とか
2023/04/27(木) 04:55:30.89ID:Bz4KmnCV0
埼玉のアホも兵庫好きすぎて居付いてるしな
兵庫より遥かに下やけど認めたくないんやろな
報徳に勝てるとこあらへんのに
277名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a91-Os0C)
垢版 |
2023/04/27(木) 05:24:33.32ID:G41Y71hl0
なんだかんだで和歌山と埼玉のガイジのおかげでこのスレも活気があるしエエやないかw
2023/04/27(木) 06:08:27.75ID:vs0IrmCC0
>>276

パイアありで浦学に負け越してる報徳(笑)
279名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/27(木) 06:39:46.40ID:Xb2YXy6Pd
ヒョロゴ土人をおちょくると、目をひん剥いて抵抗してくるから、おもろい。おちょくりがいがあるw

ここは、

和歌山県 兵庫郡の高校野球を応援するスレな!

兵庫のギャルのマ○コを濡らすスレでもある!

ヒョロゴ人は、モヤシ体型で貧弱貧打な奴ばかりやな。ヒョロゴ人は栄養足りてないんか?
ヒョロゴは、まずは、内野手の頭を超える打球を打てるようになれw 非力すぎる。
280名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ooB/)
垢版 |
2023/04/27(木) 06:45:50.66ID:Xb2YXy6Pd
>>275
兵庫のギャルやええ女は、全部 和歌山様のわえのモンや!兵庫ギャルを喰い散らかしてるさかいにな。
兵庫のヘタレ男は芋ばかりやからアカンわなwww
2023/04/27(木) 06:47:55.23ID:vs0IrmCC0
>>279

貧打兵庫はマンシュウより下だからな(笑)
戦時中の貧困満州よりヒョロガリWWW

4位埼玉 4.47
5位和歌山 4.25
...
8位満州 4.16
...
15位兵庫 4.03
2023/04/27(木) 07:47:32.54ID:LkwAWLtAa
兵庫県出身女優
1位北川景子
2位有村架純
3位戸田恵梨香
4位上野樹里
5位芦田愛菜
6位のん(能年玲奈)
7位平愛梨
8位相武紗季
9位山之内すず
10位藤原紀香
2023/04/27(木) 07:59:03.58ID:LkwAWLtAa
埼玉県出身女優
1位菜々緒
2位菅野美穂
3位佐藤栞里
4位朝日奈央
5位若槻千夏
6位福原遥
7位新川優愛
8位川島海荷
9位益若つばさ
10位夏菜
2023/04/27(木) 08:16:58.33ID:LkwAWLtAa
和歌山県出身女性芸能人
1位坂本冬美
2位天童よしみ
3位田川寿美
4位…該当なし
ちなみに知名度のある女優はいませんでした
285元祖てらこう (オッペケ Srbd-0o7D)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:11:12.05ID:cM2pS1fxr
>>276
お前あんま調子乗んなや!
カス
286名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spbd-fHXn)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:14:26.29ID:2tbidd8+p
くさいたま?が暴れてると聞いてww
まぁくさいたま県に成りすましとるかはようわからんけど女優ランキング圧倒的兵庫強くて草w
287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-4du/)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:31:11.72ID:9LvPjbqK0
>>279
お前なんかカスリもせんチビハゲチョンコやろ笑
288名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Os0C)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:21:08.36ID:hNDmAXOHa
埼玉ヤロー、夜中に驚異の大連投w
推しが早々に敗北してよっぽど悔しかったんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況