X



高野連と毎日新聞、逃げて終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 18:06:16.14ID:2DbaMObH
逃げたよ
2022/02/12(土) 13:28:42.74ID:43dDjguj
>>134
それが今年のチームならば品格はないな
ただ地区制覇、神宮制覇なら明らかに力量は上だろう
総合的に見て選抜に相応しい
2022/02/12(土) 13:32:03.19ID:43dDjguj
>>131
レベル低い記事だな
選抜枠なんて調べれば簡単にわかるのにな
138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:43.02ID:ZZKa8xcm
まあ東洋経済だからな
139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:30:44.27ID:7ZVz0pip
>>131
このライターって5ちゃん見て記事書いてるだろ
2022/02/12(土) 14:47:09.30ID:lA+AbJSe
>>139
5ちゃんねるの方が正確だと思うぞ
141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 14:49:27.74ID:zxCBW/9S
>>130
別にいいよ関西贔屓あまりに酷すぎるし
142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 15:26:06.68ID:lROgCDzD
>>130
高野連はいらんと思う
と言うか野球の組織はプロも社会人もバラけすぎだから全部統一して日本野球連盟みたいなもの作るべき
2022/02/12(土) 15:37:34.31ID:lA+AbJSe
>>142
作れば?
2022/02/12(土) 15:41:30.44ID:ZWyZtGvX
>>143
ふざけるんじゃない!
ふざけたいけど…
145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 16:27:01.44ID:O3AXXBgj
高野連はクズの集まり
146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 17:00:03.07ID:qLusAi3h
>>126
東海地区は21世紀枠できてからの22回のうち、5回だけ一般枠と同県被りあり。(愛知3回、三重2回、静岡岐阜は0)
東海の場合は出したい所を推薦してるんじゃなくて、絶望県にチャンスを与える為に使ってる感じだな。

ほぼ毎年2枠の四国は22回のうち11回が同県被りだから地域性はさほど気にしてなさそう。
2022/02/12(土) 18:08:21.08ID:36DOG19Y
>>130
俺も春大会みたいな、老害どもの趣味によるエキシビジョンマッチなんて別に無くてもいいんだけど、
この件を抜きにしても、毎日がこの先30年もこの大会続けていける状況と思えん。
どうせ否応なしに、甲子園大会の運営権ごとどっかスポーツ系のネット配信局にでも売り渡す、って末路なのでは?

高校野球の商業化まかりならん、みたいな議論も当然あるだろうが、
不可解な利権とパワハラしがらみ塗れでやってきて、何をいまさらって感じだし。
まあいやなら、他の高校スポーツと同じぐらいの位置にして、中継や配信なしてひっそりと続けていけりゃそれでいいんじゃね。
それが本来あるべき姿かも知れんし。
148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 20:50:31.70ID:7uixnX8f
高野連をギャフンと言わせたいけど方法ない?
149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 21:21:20.08ID:Jd7RvuZP
>>148

管轄が文部科学省なので国会議員に頼んで 選抜の選考方法や地域の枠の
見直しをするように働きかける  国会に証人喚問して聞くなど
税制優遇措置や 補助金が国から出ているので文部科学大臣が
この前 納得するように説明を求めたが 4日の毎日新聞の掲載記事の
説明以上は説明できないと逃げた
2022/02/12(土) 23:00:02.98ID:PW+X12Iz
>>148
高野連の誰をギャフンといわせたいの?
連盟自体ならコロナで甲子園中止が困るだろうな
一番困るのは球児だけど
151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 23:04:30.78ID:tJbFHB0x
>>111
でもバカントン弱いやん
2022/02/12(土) 23:19:42.84ID:vgI/vdNU
去年の優勝校相模だろw
その前は習志野が準優勝
153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/12(土) 23:46:50.84ID:tJbFHB0x
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ◯東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022/02/13(日) 00:33:32.93ID:3jxPRrhs
準優勝だって落ちた例はある。
過去の話と言うが、いつから過去の話になったんだと思う。
2022/02/13(日) 00:36:39.02ID:3jxPRrhs
アウトセーフと同じでこれは最終決定だろ。
抗議で決めるなら審判は要らないし、署名なんかでひっくり返るなら選考委員は要らない。
2022/02/13(日) 07:23:59.94ID:VZabCcaN
まだ高校野球は特別意識が強いのかもしれないけどこれまでは夏の大会で全校応援なんてするとこも多かったけど
コロナでやらなくなって在学中に全く高校野球に関わらずに終わる生徒が増えるんだよ
意識は他の部と変わらなくなる。後はNHKの完全中継がいつ終わるか。いろいろあって終わる時は必ず来る
157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 08:40:13.36ID:a9Gn4SrD
主催者様が見たい学校を呼びつける大会で
選考に文句言ってるアホどもって何なの?
2022/02/13(日) 09:05:13.11ID:9aX2SFWD
当たり屋クリストファーは甲子園に相応しくない
対外試合禁止にすべき
159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 09:19:03.44ID:Fn58FU3p
>>156
今どき全校応援なんて県大会だとある程度勝ち上がってからしかやんねーよ
じじいのお前が特別意識強いだけだわ

それにお前みたいなのって早くNHKの放送終わってくれ〜って願ってるだけだろ
2022/02/13(日) 10:50:54.84ID:WHxsUyj5
大垣日大が辞退すればいいじゃん
もうそれしかないわな。
2022/02/13(日) 10:59:53.68ID:g1lcT/mR
>>160
可哀想だろ。例えばお前が道歩いてて、思いもよらない大金が入った封筒を拾ったとする。
あれ買おうかこれ買おうかって色々想像してる中で「返せ」っていうのは酷すぎないか?
162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 11:18:50.82ID:lEmPg2ep
>>155
抗議や署名でひっくり返ることはないだろう
ただ今回の事で声が上がらなければ選考委員の
やりたい放題になる危険性があるわな
2022/02/13(日) 11:32:29.50ID:fCHQu7uM
>>161
そうだな
持ち主に辞退を求めるし、国に補償しろって言うわな
2022/02/13(日) 11:37:17.14ID:fCHQu7uM
高野連は正義を貫き通し立派だった
ただ聖隷を対外試合禁止処分にしなかったのは静岡からの圧力があったのかもな
165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 14:41:46.43ID:8Rt/89D+
今回の選考は聖隷、大垣日大の両選手に嫌な思いをさせたね。
どちらを選ぶとしたら多くの人が聖隷と答えると思われる選考で、大垣日大が選ばれたのは
確かに理不尽な気がするけど、こうした分かりづらい選考をするならはっきりと選考委員の
名前を公表し、疑問や質問に対して回答すようなシステムこそが必要かな。
2022/02/13(日) 14:47:29.23ID:NCj8boaT
>>165
選考委員が匿名ってのもおかしいよね
167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 15:38:52.66ID:vu6dBLzk
>>166
全然おかしくない。
リスクを考えると出さない方が普通。
168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 15:58:13.17ID:0/SyFvHr
>>167
殺人予告とかされそうだよね
2022/02/13(日) 17:09:10.26ID:CXn6yFin
どこの新聞社なんやろ
2022/02/13(日) 17:51:11.82ID:xWCgrmbQ
戦後のドサクサとかじゃなくても地区準優勝で落選した高校はあった。
準優勝じゃなくても逆転現象で落選した高校などいくつもあった。
その中には、ハッキリ言えないが多分そういう理由だろうという高校もあれば、理由が思い浮かばない高校もあったよ。
とにかくこれだけが特別におかしいと一概に言えるものではない。
2022/02/13(日) 17:59:04.30ID:xWCgrmbQ
私は他県でして全く知らないので教えていただきたいのですが、この学校の校風、品位はどういうものでしょうか。
校風、品位は、選考基準において、技能・勝敗・試合内容より前に書いてあるので、軽視できないと思います。
2022/02/13(日) 18:02:56.11ID:xWCgrmbQ
あと、練習試合とかどうなんですか。
県大会、地区大会だけが参考資料じゃないのでね。
173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 21:04:20.58ID:lEmPg2ep
東北とかで準優勝落選はあるけど決勝大敗だろ?
2022/02/13(日) 21:44:43.05ID:KY6QTwSp
まあ初戦敗退で出場できた例もあるからな
結局は主催側の匙加減一つや
175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/13(日) 22:38:14.16ID:ckj0hEFa
ただ、俺は客観的に昨秋、東海決勝は静岡同士の対戦で愛知、三重がだらしないというか、静岡2校の選出でいいのかなと少し疑念は抱いていた。

しかし、クリスは大敗してないなら選出せざるを得ないと考えるな。

高野連、みだりに恣意的に選出しまくると、過去のセンバツ大会、今後のセンバツ大会も価値が下がってまうと懸念する。

個人的には、全都道府県の代表、優勝校を出してほしい。夏と一緒でいい。
2022/02/13(日) 23:09:34.01ID:jknqcwV1
そもそも岐阜2位を出すのはやってはいけない
2022/02/13(日) 23:10:26.79ID:fCHQu7uM
>>175
各県からなんてそんなに沢山いらない
100校ない県も多いし300校に1校くらいで十分
地区大会の優勝校だけでいいよ
2022/02/13(日) 23:12:12.95ID:fCHQu7uM
>>176
そもそも地区を県1位だけにして地区大会は総当りにすればいい
179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 00:14:11.79ID:cFOnSwBU
>>176
津田学園が出た時は東邦物差しにすれば中京がなんであのとき外れたん?てなるわ今回のことで考えるとね
津田学園2-10東邦、中京9-10東邦で
今回より寧ろ逆転でも違和感なかった
2022/02/14(月) 00:29:25.62ID:4pOLRK0k
>>179
その時の中京って確か夏の甲子園でベスト4行ったんだよね...
2022/02/14(月) 04:54:47.73ID:CVGE4gM8
>>166
裏では一覧出てるでしょ
2022/02/14(月) 08:28:27.06ID:fCIXQZ7D
>>176
それ。
2位ってのがどうしても引っ掛かるんだよ。
本来競合対象として大垣の名前が挙がるのも不自然なレベル。
183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 09:58:00.22ID:gJWtt7Mc
>>178
それって完全予選になって、もはや選抜ではなくなるな。
主催者が自ら選抜をなくすことを(自分たちの首を絞めることを)する訳がない。
2022/02/14(月) 11:06:14.27ID:kwDzTlri
>>183
そう明確にするなら予選方式にするしかない
選考方式にするなら選考委員の主観に委ねることになるので不明確になるのは当たり前
2022/02/14(月) 11:17:23.92ID:kwDzTlri
>>182
それは選考方法を考えればわかること
優勝校に負けたチームを上位から検討していくと、直接対決のない聖隷と大垣の比較になるわな
2022/02/14(月) 11:45:33.87ID:QpSM40uy
飛脚枠というのがあるから曖昧なのでは?
187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 11:49:13.31ID:8dIqouoI
このスレタイ通り、
逃げて終了になってるのが本当に気持ち悪い。
騒動の責任を取れよ。
188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 11:53:04.47ID:06UYlOOm
騒動起こしたのクリストを応援してるやつだろ
2022/02/14(月) 12:40:34.15ID:kwDzTlri
逃げるもなにも最初から最後まで一貫してブレてないだろ

選考は地区大会の順位によらず、選考基準によって決める→個の力量が上の大垣日大を選抜
190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 12:41:25.95ID:gJWtt7Mc
>>187
主催者は責任を取らざるを得ないようなことはしてないが。
2022/02/14(月) 12:57:45.01ID:I81U1c8G
>>176
岐阜大会2位だもんな。
2022/02/14(月) 12:59:07.46ID:fCIXQZ7D
>>185
それは今までの事例で言えば、優勝した日大三島との試合内容・スコアによって初めてベスト4止まりの大垣が浮上するって事。

つまり聖隷が決勝でコールド点差負けして初めて大垣が比較対象になる筈なのに、そうじゃないから大騒ぎになってる訳。そんな事もわからんのか。

しかも個々の選手の能力とか、大垣がプロ注のS級選手揃えてる訳でも無いのに火に油を注いでしまった。
2022/02/14(月) 13:04:04.59ID:kwDzTlri
>>192
そんなルール勝手に決めるなよ
2022/02/14(月) 13:12:03.10ID:fCIXQZ7D
>>193
ルールじゃない、列記とした過去の選考事例だよ。
過去事例と大きく外れた選考をすればそりゃあ大騒ぎにもなるし、色々勘繰られるだろ。

只の招待試合じゃなくて甲子園なんだよ。それに出れる出れないって野球に掛けてる子供にはとても大きな問題。

選ぶ側にもちゃんとした説明責任を果たさなければならないのは当たり前。
そして高野連はそれをまだやってない。
2022/02/14(月) 14:15:43.05ID:FKUHgwaH
高校野球はあと1勝で東海地区優勝だったチームが甲子園選出漏れ、都市対抗は東海第一代表まであと1勝のチームが第六代表まで残れず東京ドームを逃すなど意外な出来事が続いているな
196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 15:46:05.26ID:06UYlOOm
>>194
まず、お前に説明する必要ない。
2022/02/14(月) 16:49:15.29ID:kwDzTlri
>>194
センバツは只の招待試合だよ
しかも夏と違って人気がないから実力と関係ない21世紀枠だの神宮枠だの企画ものがある
たまにこんなことがあるのもセンバツの醍醐味
2022/02/14(月) 16:51:02.05ID:EtG7gAGz
>>197
そうなの!?
2022/02/14(月) 18:26:54.03ID:fCIXQZ7D
>>196
どこに俺に説明しろと書いてある?
頭大丈夫?w

>>197

> センバツは只の招待試合だよ

それは只の君の主観でしょ?
球児にとっては甲子園に出場出来る数少ないチャンス。
秋季大会を参考程度と言いながら、実質予選にしておきながらのこの矛盾した選考だから問題になってるの。
200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:55.80ID:gJWtt7Mc
>>199
実質予選と勘違いし続けて来たのはマスコミやファンだから。
2022/02/14(月) 21:05:52.66ID:kwDzTlri
>>199
地区とか時代によるけど選手は選考基準を理解しているよ
オレの現役の時は派手なガッツポーズやベンチでのハイタッチは品格無しと見られてセンバツ推薦されないぞと試合後に審判から注意されたわ
2022/02/14(月) 21:10:23.49ID:s7j4ihvi
とりあえずカーリング観れや
2022/02/15(火) 00:58:03.27ID:QlP1c/yr
センバツ出場校で「いじめ」 退学の生徒が提訴  
(産経新聞)
って記事出たが、今回出場予定の高校じゃなかったわ。
愛知県代表としてセンバツ出場したことがある高校野球部でいじめがあった、なかったのゴタゴタの果ての提訴。
2022/02/15(火) 04:52:32.23ID:LDw8Oms+
2014年センバツに出た高校だった。
毎日の報道記事がないな。
205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/15(火) 05:37:16.33ID:klH887nH
東海三県説、毎日の都合説、阪口or日大忖度説、聖隷不祥事説、ラフプレー説、
どれも根拠がなくて想像の域を出ない
結局、選考委員会は規定に従ってたんたんと力を評価しただけ
というのがいちばん自然な解釈
走塁妨害、四球押し出しに関しても、汚いとか悪いとかいうことではなく
せいぜい、そういう相手側の「やらかし」が決め手になった勝利は、
打ち勝つとか抑えるとかと比べて、「実質負け」的な評価になったぐらいかと

要するに、異例の事態に見えるのは、マスコミが「当確」とか書いてたからで
マスコミが勉強不足を反省すればすむこと
2022/02/15(火) 06:25:02.83ID:lHHA69T/
規定通りといえど、地方大会準優勝校が選ばれないのは異例で差別感が強いからだろ。
207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/15(火) 09:48:18.28ID:dDx660K4
>>197
高野連のアホをさらけ出すのも
選抜の醍醐味だね
208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/15(火) 13:15:48.96ID:VyeTrI/8
理由スレ、今度は岐阜県陰謀説か
もうQアノンの世界だね
209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 07:21:54.90ID:2ZaYS8br
万事休すか…
2022/02/16(水) 08:24:09.58ID:GauShdh9
東海地区大会の準優勝校が選抜への出場を逃すという『聖隷クリストファーの悲劇』から日数が経過しても、話題に上り続けているということは、やはり世間的なインパクトが相当大きかったと言えそうですね。

この選考の裏には語られていない本当の理由が隠されている筈です。しかし、高野連と毎日新聞社は説明に補足することなく、早期幕引きをしたいという意図が見え見えです。

何やら様々な憶測が乱れ飛んではいますが、真実はその中にあるのでしょうか?

この話を進める上で外して通れないのが、「高野連に嫌われている学校」の存在です。当落線上に何校かが残った場合に真っ先に落とされる運命にある学校です。そして、ここには静岡県という東海地区でも特異な存在も起因しているように感じます。
東海地区では旧来から『東海三県』という仲間意識が根強くあり、「東海は、愛知・岐阜・三重の3県のことであり、静岡は含まない」という考え方が強く持たれていました。それがどういうことになるかと言えば、選抜出場枠が2校しかない東海地区で「愛知・岐阜・三重」の3県から1校も選ばれないという事態は決して認めないというものです。

話が逸れますが、「東海地区の高校数と中四国地区の高校数はほぼ同数である。しかるに選抜出場枠は前者が2校、後者が5校というのは余りにも不公平ではないか?」という人がいます。しかし、東海地区は4県、中四国地区は9県あります。高校数がほぼ同じと言ってもそれが不公平というのなら、夏の大会は不公平の極致ということになります。鳥取県と大阪府を比べて「どちらも1校しか出られない夏の大会は不公平だから見直せ」というのと同じことです。
大阪を2校にせよという声が出たとしても、鳥取をゼロにせよという声は聞かれません。それを言うなら、選抜に和歌山から2校選ばれたことも大いに批判されなければなりません。どっちに転んでも、砂かけ論に終始します。東海2校が問題だというなら、21世紀枠を完全撤廃して枠を増やせばよいことですよね。
選抜大会は限られた日程で開催することもあって、今の出場校数を増やすことは難しいと思います。ならば、32校しか出られないにもかかわらず、21世紀枠に3校分を当てはめることの問題点が議論されないことの方が、普通に考えればおかしいと思うはずなのですが・・!?
2022/02/16(水) 08:25:17.76ID:GauShdh9
で、話を戻します。

聖隷クリストファーの野球を称して高野連は「頭とハートを使った野球」と言いました。これが落選のキーワードとなったとされています。対して、大垣日大は「個人の能力に勝っている」「甲子園で勝てるチーム」という理由で選ばれました。準決勝であわやコールド負けという試合をしたにもかかわらず・・・です。

その準決勝のイニングスコアは以下の通りです。

▽準決勝
大垣日大
  200 000 210│5
  200 044 00X│10
日大三島

(大)五島・山田・五島・山田・三松−西脇
(三)松永−野田

一方、聖隷クリストファーが決勝で日大三島に敗れた試合のイニングスコアは下記のようになります。

▽決勝
聖隷クリストファー
  110 010 000│3
  000 402 00X│6
日  大  三  島

(聖)今久留主・塚原−河合
(三)京井・松永−野田


日大三島との直接対決を比較すると、大垣日大が聖隷クリストファーを上回る要素はありません。内容を見ても聖隷クリストファーの方が優れていると言えます。
2022/02/16(水) 08:25:54.51ID:GauShdh9
では、両チームの準々決勝までの勝ち上がりを見てみます。

【大垣日大】

▽1回戦
大垣日大
  001 420 000│7
  100 000 100│2
静  岡

▽準々決勝
大垣日大
  010 001 100│3
  200 000 000│2
享  栄

そういえば、大垣日大が静岡と享栄に勝ったことを高く評価する意見もありましたね。あくまで、結果論で何とでも言えますが(笑)

【聖隷クリストファー】

▽1回戦
津  田  学  園
  011 001 01│4
  100 210 43x│11
聖隷クリストファー (8回コールド)

▽準々決勝
聖隷クリストファー
  000 100 003│4
  002 100 000│3
中       京

▽準決勝
至   学   館
  040 100 003│8
  000 030 004x│9
聖隷クリストファー

逆転・逆転で勝ち上がった聖隷クリストファーの「頭とハートの野球」の真骨頂となったのが準々決勝の中京戦の9回です。公式記録には中京の投手・瀬戸亮太の走塁妨害としか残されていませんが、三本間に挟まれたランナーが故意に走塁妨害を狙ってぶつかりに行った結果だということです。日頃から隙あらばと狙う姿勢が「勝利至上主義で高校生らしくない」という意見が出たそうです。それなら大垣日大の「甲子園で勝てるチームを選んだ」という選考理由と大いに矛盾しているのではないでしょうか?

以前、熊本の済々黌がショートライナーで3塁ランナーがホームへ突っ込み決勝点をあげて勝利した試合がありました。刺殺時のアピールプレーの盲点を突いた頭脳プレーと称賛されたものです。しかし、これも日常的に隙を狙って練習していたそうです。これは公立進学校らしいプレーと褒めたたえられたのに、今回の聖隷クリストファーの故意に走塁妨害を狙ったプレーは「勝利至上主義で高校生らしくない」と批判され、選抜出場を逃した理由の一つとされた模様です。

何が違うのかというと、済々黌は公立進学校で聖隷クリストファーは私学だということです。選考の根底に「力で劣る公立校が頭を使って点を取る」プレーは称えられ、「力で劣る私学が同じことをする」と勝利至上主義と批判されるという、公立校の優位性を高野連が暗黙の内に認めているということです。同じ静岡県の学校でも、静岡がこれを行ったとしたら同様の批判を受けたかどうか?

結局のところ、東海地区高野連は「聖隷クリストファーを選びたくなかった」「汚いプレーをする学校だから落とした」とはっきり言えば良かったのです。そういう変なところに気を配るからモヤモヤが残るのです。
2022/02/16(水) 08:26:34.35ID:GauShdh9
勝利至上主義を批判して21世紀枠を肯定しながら、一方で「甲子園で勝てるチーム」を選んだという、高野連のダブルスタンダードが今回の悲劇の本質のように感じます。「嫌いだから選ばない」という最も人間らしい理由であったのに、言い訳と嘘で塗り固めようとしたからボロが出たというのが本当のところではないでしょうか? 当分、この問題は議論され、やがて時間と共に忘れ去られるのでしょうね。そうやって不可解な選抜が繰り返されるのでしょう。

一方、選抜に出場する大垣日大ナインは大会前からヒール扱いされて、負ければ大いに批判されるでしょう。この不可解な選抜の影響は落選した聖隷クリストファーだけでなく、選ばれた大垣日大にも不要なプレッシャーという重荷を背負わせました。「地区大会は予選ではない」ならば、優勝した学校が選抜されなくても不思議ではないですよね。「あの学校は準優勝したけど、選考委員が嫌っているので落選させました」と正々堂々と言えないならば、今回の悲劇の理由が分からないままに風化していくのでしょう。

本当のところが何なのかは私も分からないのですが・・・!?

高校野球が勝利至上主義ではいけないならば、何のために優勝を目指すのでしょう? 勝利至上主義を否定するなら大阪桐蔭などは選ばれないはずなのですが(笑) 神宮大会優勝校を落選させたら、高野連を見直しても良いですね(爆)
214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 12:14:00.57ID:JgwZzEZw
大阪桐蔭は落としてもいいと思うね
理由は「常連なのでたまには他校に機会を」でいいよ
215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 12:42:33.07ID:mD/kny7b
近畿(東北も同じ)の選考委員ならクリストファーは選ばれてる
2022/02/16(水) 13:07:23.71ID:W4eqV6mI
東海枠増やして下さい。
2022/02/16(水) 13:49:16.71ID:lCWNvjZp
逃げ切ったな。
218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 15:44:59.09ID:hOOCJsYK
今回の選考の問題点は、一般枠29校中の28校は、これまでとおり、大会要項の選考基準にある「秋季大会の試合成績ならびに実力」によって選んだのに、東海地区2枠目だけはそうではなくて、「個々の選手の能力」とか「甲子園で勝つ可能性」とかいった選考基準にないことによって選んだと発表したこと。
219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 16:18:01.97ID:BxJ7S/oL
>>216
だね。
3枠にすれば選考委員もやりがいでるだろに
220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 16:37:25.30ID:7cOm70CJ
>>218
正確に書かないとな。
選考基準に「秋季大会の試合成績ならびに実力」なんて文言はない。
2022/02/16(水) 16:48:02.83ID:vTiOAqog
そうだよ
222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 17:00:02.48ID:hOOCJsYK
>>220
大会要項にある文言を正確に写すと、「その年度の新チーム結成後よりアウトオブシーズンに入るまでの試合成績ならびに実力」。
「その年度の新チーム結成後よりアウトオブシーズンに入るまでの」は長いので、これを要約して「秋季大会の」とした。
これまでの選抜の出場校選考の実際を見ると、そのほとんどが「秋季大会の試合成績ならびに実力」を基準にして選考がなされてきた。
ごくまれに例外とと思えるものもあるが、表だってはこれが選考基準になってきた。
223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 17:39:25.90ID:7cOm70CJ
>>222
秋季大会の成績はあくまで参考資料と言い張ってるんだから
その「  」は選考基準ではない。
マスコミやそのマスコミに踊らされてるファンが言ってるだけ。
224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/16(水) 21:52:59.10ID:hOOCJsYK
>>223
「試合成績ならびに実力」は、「選抜高校野球大会要項」の「11.出場校選考基準」(4)にある。
これまでの選考の実際を見ると、これがほとんど唯一の選考基準だった。
今回も、東海地区3枠目以外の28校はこれを基準にして選ばれた。
225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 04:53:13.54ID:+8dDICsI
逃げるが勝ち
226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 05:17:47.54ID:jjj51njo
逃げるは恥だが役に立つってこう言うことかw
2022/02/17(木) 08:12:28.82ID:CnHJ5VLs
高校野球なんてのは宗教団体にとっては信者獲得のツールに過ぎないんよ
228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/18(金) 11:33:03.83ID:Rz88nLnZ
>>216
まずこれだよな。2つは明らかに少ない
近畿か中国四国から1つ東海に移すべき
229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/18(金) 20:04:47.13ID:WrbPhSQR
>>228
21世紀枠一つ減らしてor神宮枠廃止で東海3枠でいいかなぁ
2022/02/18(金) 20:11:02.80ID:1aIbd9sc
【高校野球】国会まで波及した聖隷クリストファーのセンバツ落選問題に日本高野連は改めて幕引きを強調
2/18(金) 19:44 Yahoo!ニュース   スポーツ報知


 日本高野連は18日、大阪市内で理事会を開き、第94回センバツ高校野球大会(3月18〜30日・甲子園)の選考から漏れ、17日の国会で初めて取り上げられた聖隷クリストファー(静岡)について改めて幕引きを強調した。

昨秋の東海大会で準優勝しながら選考漏れした聖隷クリストファーについて、日本高野連は10日に「詳細な内容は公開になじまないと考える。当該校(聖隷クリストファー)にもこれ以上の説明を差し控えたい。(出場32校と補欠校は)最終のもの」と回答を発表。


 この日の理事会後の会見で、小倉事務局長は「我々としては、2月10日に報道の皆さんにもお配りした通りです。今もいろいろなところから、多くのご意見をいただいておりますが、我々としては今後もそういった意見を十分、受け止めながら、よりよい大会運営に向けて、関係者と協議しながら、改善してまりたいと思っております」とコメントした。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f5d691a98fc821956ee7ab21f308561fe61781
2022/02/18(金) 20:12:52.03ID:mV134bAJ
来年から東海は1枠にすればスッキリする
流石に優勝校なら選びやすい
232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/18(金) 20:50:44.14ID:KSzJiTNQ
デタデタ糞高野連、聖隷の問題に国会まで出てきたから早速話をそらす為にセンバツから継続試合するだとよ、テメェらの気分次第でなんでもできんじゃねーかよカス
233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/18(金) 22:02:28.68ID:yB83fPpF
>>232
ついでに2年後から低反発の金属バット導入
2022/02/19(土) 19:09:52.48ID:kz3SPc8+
事態収拾のために今大会は33枠め聖隷でもいいよ
だがゴタゴタの罰として来年からは東海1枠
どうせ準Vから選ばないんじゃ21枠にくれてやっても同じだろ
2022/02/20(日) 16:47:36.71ID:MoLmVvzp
大垣日大が初戦敗退したら東海1枠でいいだろ。
勝てる可能性の高いとことか勝利に拘って選んでおいて、その結果じゃな。
2022/02/21(月) 05:55:22.08ID:WKhFGkKd
来年は記念大会だから3つになるかもしれないけどそれを機に3固定にすればいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況