探検
高校野球進路90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/08(日) 16:35:40.31ID:KhmgW7SL
今年の早稲田の特特投手は大手前高松高校の投手らしい
122名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 16:42:00.13ID:FvJ+3ajQ 男鹿工業→AOで慶應は学生として魅力あるので合格したんだろ。
そもそも野球では無名の存在だったし。
大宮工業からAOで慶應に行った現マザーハウスの山口絵理子も柔道実績は別にしても
慶應側が欲しいと思った人材だったのだろうし、現に貧困国の自立支援で世界的に
評価される存在になって慶應にとっても大成功例だろう。
そもそも野球では無名の存在だったし。
大宮工業からAOで慶應に行った現マザーハウスの山口絵理子も柔道実績は別にしても
慶應側が欲しいと思った人材だったのだろうし、現に貧困国の自立支援で世界的に
評価される存在になって慶應にとっても大成功例だろう。
123名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 17:11:53.46ID:Jc0nOOg1124名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 22:10:06.53ID:3t6gt8PV 青木さんが辞めると法政のリクルートはレベル低下しそうだな
2020/11/08(日) 22:17:41.49ID:gZfvHkPP
リクルートはOBがやってるんであって青木監督だけがやってるわけじゃないだろ
126名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 22:45:42.76ID:0DSv3ii5 習志野和田何処にいくんだ?何の話題も無いけど。
127名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 22:53:02.97ID:/G7vWqV5 青木監督は各地域の学校や球場で目撃されていたからな
三浦山下平元古屋敷も自分が声かけたっていう記事を見た
三浦山下平元古屋敷も自分が声かけたっていう記事を見た
128名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 23:20:53.79ID:jlp6pik+ 慶応の監督の閃きがマイナスに作用したな、あの代わった左腕は投球フォームが大きくてランナーが出たら走られそうだし残念ながらボールが軽そう、結果論だけど木沢でよかった、慶応は悔いの残る敗戦だったね
129名無しさん@実況は実況板で
2020/11/08(日) 23:28:44.80ID:bx/xFS3N130名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 00:07:08.41ID:UWyt2dRE 中央大学は東都で1の伝統ある名門校ながら、
島袋という10年に一人はいるかどうかの投手がいて、
1回もリーグ優勝できなかったのが痛すぎる。
まあ、島袋がいる間に普通なら3回は優勝して、
全日本大学選手権や明治神宮大会で全国を取らなければいけなかったな。
今回も牧や五十幡がいながら成績は振るわなかった。
島袋という10年に一人はいるかどうかの投手がいて、
1回もリーグ優勝できなかったのが痛すぎる。
まあ、島袋がいる間に普通なら3回は優勝して、
全日本大学選手権や明治神宮大会で全国を取らなければいけなかったな。
今回も牧や五十幡がいながら成績は振るわなかった。
131名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 00:14:58.59ID:BmkSSMPz 学業優先で変則的な練習時間
2020/11/09(月) 06:24:53.86ID:GahYSXRe
亜細亜の野球は戦力が低くても小技や脚で引っかき回していつの間にか点を取ってくるからな
中央や國學院あたりのぬるい野球じゃなかなか勝てないだろ。よっぽど戦力的に充実して圧倒できない限りは
中央や國學院あたりのぬるい野球じゃなかなか勝てないだろ。よっぽど戦力的に充実して圧倒できない限りは
2020/11/09(月) 07:19:54.56ID:uIavnbvz
亜細亜大学野球部は自衛隊並に厳しいから
入るなら覚悟して行かないとな
駒沢大学野球部も伊藤大海を初め毎年退部者がいる
入るなら覚悟して行かないとな
駒沢大学野球部も伊藤大海を初め毎年退部者がいる
134名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 08:17:41.87ID:nTaqTQ+A135名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 09:01:23.35ID:purqXm3K136名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 15:57:59.58ID:40ooPMr3 /_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は Z 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や U / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く I / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き Q {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て Y >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は Z 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や U / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く I / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き Q {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て Y >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
137名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 17:40:59.71ID:oHGvzLMa 昨日の試合を観たら、早慶戦に出たいと思うよな。
138名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 17:48:27.55ID:PfOFctZC139名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 17:53:04.58ID:EVvV/H2Z >>51
トヨタ自動車の?
トヨタ自動車の?
140名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 21:16:15.29ID:jfGHkSfK141名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 22:48:20.30ID:MolBBsz+ 法政、明治に行く選手を教えてください
2020/11/09(月) 22:50:50.46ID:ijlDZYrk
143名無しさん@実況は実況板で
2020/11/09(月) 23:16:49.92ID:bDxOBgWt 横浜高校の選手がどこに行くかご存知の方いたら教えて下さい!
144名無しさん@実況は実況板で
2020/11/10(火) 03:12:44.85ID:UMtoclE7 >>20
千丸
千丸
145名無しさん@実況は実況板で
2020/11/10(火) 03:17:15.01ID:UMtoclE7 ひと昔前迄は広島カープにドラフト会議で指名されて入団する九州&東北の高校生より東京六大学野球&東都大学野球に属する大学に進学する選手の方がレベル高くて華があったなぁ。
広島は九州&東北のわけわからない素質のない高校生ばかりだったから。
広島は九州&東北のわけわからない素質のない高校生ばかりだったから。
146名無しさん@実況は実況板で
2020/11/10(火) 09:55:49.78ID:3jX2szEL >>145
例えば?
例えば?
2020/11/10(火) 17:40:40.03ID:8tZb10or
慶應大はスポーツ推薦なし 忖度なくドラ1候補でも不合格に [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604989115/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604989115/
2020/11/10(火) 17:45:34.89ID:PS3Vwe8h
>>147
AO入試があるだろうに。大中京伊藤隼太や日大三横尾が一般入試を突破したと思っているのかな?
AO入試があるだろうに。大中京伊藤隼太や日大三横尾が一般入試を突破したと思っているのかな?
2020/11/10(火) 18:13:29.91ID:UdwTK+7J
案の定ここぞとばかりに高橋落として利用し始めたな
150空っ風 ◆0ot66QyBf.
2020/11/10(火) 22:14:37.74ID:FIYfJvCZ 慶應のAOってのはOBの俺でもよく分からんからな
SFCとは交流ないし謎に包まれてた
SFCとは交流ないし謎に包まれてた
151名無しさん@実況は実況板で
2020/11/10(火) 22:45:38.49ID:lj4eDjC6 福井もだけど野球部はAO二期で合格するイメージあるなあ
152名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 00:17:04.31ID:DsZKTR0l 慶應は付属校を使って、
一足先にシニアやボーイズなど、
中学生の硬式野球有望選手をかなり取ってるだろう。
スポーツ推薦ないとか嘘はいかんよ。
素人は騙せてもこのスレの住民は騙せんw
一足先にシニアやボーイズなど、
中学生の硬式野球有望選手をかなり取ってるだろう。
スポーツ推薦ないとか嘘はいかんよ。
素人は騙せてもこのスレの住民は騙せんw
153名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 01:58:44.65ID:uit3qM8I >>133
千丸
千丸
154名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 07:59:58.73ID:vwuTPHRc AOがスポーツ推薦と思われるのがまずいので時には有名人を
落としているとしか思えない。大阪桐蔭 履正社 中京大中京 仙台育英
普通に考えたら受かるとは??でも授業 ついていけるのかな。
落としているとしか思えない。大阪桐蔭 履正社 中京大中京 仙台育英
普通に考えたら受かるとは??でも授業 ついていけるのかな。
155名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 08:26:51.65ID:bHgOq8Ti2020/11/11(水) 08:28:21.20ID:gNf5i/d8
花巻東とか特進コースですら偏差値50ないぞ・・・
2020/11/11(水) 10:14:30.52ID:lfNfHPou
大学は入る時が1番難しい、講義は普通に出席してれば単位取れる
158名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 10:55:04.96ID:EDYrh7rQ 2020NPB若手長距離砲 本塁打数/打席数 29歳以下 100打席以上
16.0 岡本 31/497 24歳 【智弁学園】 → 巨人
16.7 大山 28/467 26歳 【つくば秀英】 → 白鷗大 → 阪神
16.7 山川 24/401 29歳 【中部商】 → 富士大 → 西武
17.8 廣岡 8/142 23歳 【智弁学園】 → ヤクルト
18.4 村上 28/515 21歳 【九州学院】 → ヤクルト
20.6 鈴木 25/514 26歳 【二松学舎大付】 → 広島
21.8 内田 5/109 25歳 【常総学院】 → 楽天
22.3 陽川 8/178 29歳 【金光大阪】 → 東京農業大 → 阪神
22.4 塩見 8/179 27歳 【武相】 → 帝京大 → JX−ENEOS → ヤクルト
22.6 佐野 20/451 25歳 【広陵】 → 明治大 → 横浜
27.8 山田 12/334 28歳 【履正社】 → ヤクルト
29.4 栗原 17/500 24歳 【春江工】 → ソフトバンク
29.5 今宮 6/177 29歳 【明豊】 → ソフトバンク
29.7 上林 6/178 25歳 【仙台育英】 → ソフトバンク
30.7 西田 7/215 28歳 【北照】 → ヤクルト
31.9 堂林 14/447 29歳 【中京大中京】 → 広島
32.7 甲斐 11/360 28歳 【楊志館】 → ソフトバンク
34.0 大城 9/306 28歳 【東海大相模】 →東海大 → NTT西日本 → 巨人
35.1 吉田 14/492 27歳 【敦賀気比】 → 青山学院大 → オリックス
35.3 辰己 8/282 24歳 【社】 → 立命館大 → 楽天
35.3 田中 8/282 26歳 【西南学院】 立教大 → 楽天
37.6 清宮 7/263 21歳 【早稲田実業】 → 日本ハム
45.0 森友 9/405 25歳 【大阪桐蔭】 → 西武
45.9 茂木 7/321 27歳 【桐蔭学園】 → 早稲田大 → 楽天
48.3 吉川 8/386 26歳 【中京】 → 中京学院大 → 巨人
48.4 梅野 7/339 29歳 【福岡工大城東】 → 福岡大 → 阪神
優秀なスラッガーは高卒指名→プロが本流
30超えでここに名前のない柳田もそうだが大学も関東、関西、地方関係なくて
出てくる奴は必ず出てくる
16.0 岡本 31/497 24歳 【智弁学園】 → 巨人
16.7 大山 28/467 26歳 【つくば秀英】 → 白鷗大 → 阪神
16.7 山川 24/401 29歳 【中部商】 → 富士大 → 西武
17.8 廣岡 8/142 23歳 【智弁学園】 → ヤクルト
18.4 村上 28/515 21歳 【九州学院】 → ヤクルト
20.6 鈴木 25/514 26歳 【二松学舎大付】 → 広島
21.8 内田 5/109 25歳 【常総学院】 → 楽天
22.3 陽川 8/178 29歳 【金光大阪】 → 東京農業大 → 阪神
22.4 塩見 8/179 27歳 【武相】 → 帝京大 → JX−ENEOS → ヤクルト
22.6 佐野 20/451 25歳 【広陵】 → 明治大 → 横浜
27.8 山田 12/334 28歳 【履正社】 → ヤクルト
29.4 栗原 17/500 24歳 【春江工】 → ソフトバンク
29.5 今宮 6/177 29歳 【明豊】 → ソフトバンク
29.7 上林 6/178 25歳 【仙台育英】 → ソフトバンク
30.7 西田 7/215 28歳 【北照】 → ヤクルト
31.9 堂林 14/447 29歳 【中京大中京】 → 広島
32.7 甲斐 11/360 28歳 【楊志館】 → ソフトバンク
34.0 大城 9/306 28歳 【東海大相模】 →東海大 → NTT西日本 → 巨人
35.1 吉田 14/492 27歳 【敦賀気比】 → 青山学院大 → オリックス
35.3 辰己 8/282 24歳 【社】 → 立命館大 → 楽天
35.3 田中 8/282 26歳 【西南学院】 立教大 → 楽天
37.6 清宮 7/263 21歳 【早稲田実業】 → 日本ハム
45.0 森友 9/405 25歳 【大阪桐蔭】 → 西武
45.9 茂木 7/321 27歳 【桐蔭学園】 → 早稲田大 → 楽天
48.3 吉川 8/386 26歳 【中京】 → 中京学院大 → 巨人
48.4 梅野 7/339 29歳 【福岡工大城東】 → 福岡大 → 阪神
優秀なスラッガーは高卒指名→プロが本流
30超えでここに名前のない柳田もそうだが大学も関東、関西、地方関係なくて
出てくる奴は必ず出てくる
159名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 10:58:39.56ID:ULNxPrRN たぶんネットにも残っていると思うけど
大阪桐蔭の福井と履正社の若林の対談で
慶應への受験を決めたのは、両者とも
高校での成績が良く、高校の教員から
慶應への受験を勧められたと答えている
両者とも主将経験者で数学が得意だった
のも同じだったと語っていた
慶應のAO受験の詳細を知りたければ
東進スクール系列の早稲田塾を検索する
と良いよ
ワセダネで検索すると合格者の紹介がある
合格者は筑波大や早稲田上智と比較しても
進学校出身者で優秀そうだよ
また評定は平均4.0以上は必須みたいだね
大阪桐蔭の福井と履正社の若林の対談で
慶應への受験を決めたのは、両者とも
高校での成績が良く、高校の教員から
慶應への受験を勧められたと答えている
両者とも主将経験者で数学が得意だった
のも同じだったと語っていた
慶應のAO受験の詳細を知りたければ
東進スクール系列の早稲田塾を検索する
と良いよ
ワセダネで検索すると合格者の紹介がある
合格者は筑波大や早稲田上智と比較しても
進学校出身者で優秀そうだよ
また評定は平均4.0以上は必須みたいだね
2020/11/11(水) 11:33:36.66ID:gNf5i/d8
花巻東が合格してる時点でなんの説得力もない・・・
161名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 11:37:03.99ID:+nt22WI/ 法政はあんだけかき集めておきながら上に続いてフレッシュリーグでも東大と最下位争い
人材の墓場にもほどがあるな
人材の墓場にもほどがあるな
2020/11/11(水) 11:39:14.52ID:+nt22WI/
東筑の英雄石田もサイドだかアンダーだかハッキリしないような半端なフォームに魔改造されて悲惨な事になっとる
163名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 11:59:49.26ID:WleBZFyw 大中京の高橋はAOで合格できなかったのは余程学力レベルが低かったのだろう
と大学野球通は思ってしまうが
監督は余計なことは発言しないほうがいい、きらめき采配が悔いの残るあんな負け方を
することになるんだね
と大学野球通は思ってしまうが
監督は余計なことは発言しないほうがいい、きらめき采配が悔いの残るあんな負け方を
することになるんだね
164名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 12:49:00.00ID:R5coNtyb 学力でなくてコミュ力だよ、野球一辺倒の奴は落ちる。それこそ野球取ったら貴方に何が残るの?これに的確に答えられないとな、最低限
2020/11/11(水) 13:01:43.37ID:lfNfHPou
6大学の野球順位、東大以外は偏差値順
166名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 19:30:24.35ID:zz51CSo42020/11/11(水) 19:41:39.94ID:WTZJCX8E
法政は野手は実力さえあれば1年から起用だろう。
それくらい層が薄い状態。。
で、法政には誰が来る予定?
それくらい層が薄い状態。。
で、法政には誰が来る予定?
2020/11/11(水) 20:47:35.91ID:TEjL4Q//
法政大学と言えば来年から監督が変わるな
助監督には元プロの大島公一だそうだ、将来監督だろう
助監督には元プロの大島公一だそうだ、将来監督だろう
169名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 21:00:32.62ID:WIOPeXay アマチュア野球で実績ある人でも母校になると難しいみたいだからな
特殊すぎるわ法政野球部は
特殊すぎるわ法政野球部は
170名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 21:04:18.89ID:Wnom8e8u 立教も監督が代わらないかな。
今のままでは、他校にあなどられる。本当にどうしようもない、
今のままでは、他校にあなどられる。本当にどうしようもない、
171名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 21:13:39.82ID:WIOPeXay 立教にもいつか補強しても勝てなくなる時期がやってくるとは思ってた
明治や法政も通って来た道
六大学は上位と下位がハッキリしたね
明治や法政も通って来た道
六大学は上位と下位がハッキリしたね
172名無しさん@実況は実況板で
2020/11/11(水) 23:44:44.25ID:DsZKTR0l173名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 07:04:47.08ID:dsRPHZC8 >>159
何でも鵜呑みにする馬鹿
何でも鵜呑みにする馬鹿
174名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 07:45:04.56ID:tAKdG+ph 早稲田が去年スポバカ選抜で獲得した
習志野の飯塚と履正社の清水の両投手は どうしちゃったの?
フレッシュにも出場してなくて
何かやらかして謹慎自粛
それとも小宮山からのイジメで
干されているのか
どっちも最悪だな
習志野の飯塚と履正社の清水の両投手は どうしちゃったの?
フレッシュにも出場してなくて
何かやらかして謹慎自粛
それとも小宮山からのイジメで
干されているのか
どっちも最悪だな
175名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 07:51:28.46ID:gYj+vhkW >>152
少なくとも木澤は早川や徳山よりは全国レベルの中学生だっただろうしな
少なくとも木澤は早川や徳山よりは全国レベルの中学生だっただろうしな
2020/11/12(木) 08:41:36.58ID:FqYg2jVL
小宮山は投手育成に定評あるからな
将来有望な1年はじっくり体力増強よ
慶應の佐藤みたいになったらたまらんからな
将来有望な1年はじっくり体力増強よ
慶應の佐藤みたいになったらたまらんからな
2020/11/12(木) 09:15:21.82ID:3KzZqyJS
早稲田は2年の推薦で入れた仙台育英と日大鶴ヶ丘だったかな。の投手も全く登板してないだろ
仙台育英の方は去年東大戦で一度投げてそれっきりのはず。正直実力的にも疑問だったけど
浦和学院に全く通用してなかったし
仙台育英の方は去年東大戦で一度投げてそれっきりのはず。正直実力的にも疑問だったけど
浦和学院に全く通用してなかったし
2020/11/12(木) 09:21:15.96ID:FqYg2jVL
179名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 13:20:32.86ID:Qf+wRa1w 立教大学は東海大相模も取りますか?北海→慶応の大西は
故障?実績無く卒業。野球終了ですかね。
故障?実績無く卒業。野球終了ですかね。
180名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 15:06:12.96ID:muL2g5i4 金沢竹田とか実在するのかどうかも
わからんレベルだったな、オープン戦ですらなげずに四年すごしたんじゃね?
今何してるんだろう
わからんレベルだったな、オープン戦ですらなげずに四年すごしたんじゃね?
今何してるんだろう
2020/11/12(木) 15:49:14.24ID:/yNEiKf2
>>180
明治安田生命行ったよ
明治安田生命行ったよ
2020/11/12(木) 17:13:48.53ID:lTPp1PjX
北海の大西は甲子園準優勝の実績で慶応AO受かったが
入学後のインタビューで就職の話してたから
最初からプロ等に行く気はなかったんだろう
入学後のインタビューで就職の話してたから
最初からプロ等に行く気はなかったんだろう
183名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 17:48:16.42ID:uLSgANqZ >>164 今年の慶応AO入試一次は筆記試験のみで合格判定だよ
どうやってコミュ力発揮するの?高橋は学力レベルの問題だろう
どうやってコミュ力発揮するの?高橋は学力レベルの問題だろう
184名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 17:59:40.21ID:muL2g5i4 >>181
試合出てる?
試合出てる?
2020/11/12(木) 18:30:28.84ID:ZyRRq458
>>183
書類選考だけなのにどうやって筆記試験やるんだよw
書類選考だけなのにどうやって筆記試験やるんだよw
2020/11/12(木) 18:36:22.03ID:ZyRRq458
字が汚いとかそう言うので落とされてそう
字が汚いだけで頭悪く見られるからなw
字が汚いだけで頭悪く見られるからなw
187名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 19:09:25.52ID:dsRPHZC8188名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 19:11:18.32ID:dsRPHZC8 >>185
神宮大会優勝が書類選考で落とされるのは、プロからの圧力があったということだろ
神宮大会優勝が書類選考で落とされるのは、プロからの圧力があったということだろ
2020/11/12(木) 19:12:50.17ID:ZyRRq458
ハッキリ言って早稲田慶應クラスはプロからの圧力なんて屁とも思わんと思うぞ。むしろ反発する
2020/11/12(木) 19:19:57.72ID:ZyRRq458
ナベツネクラスならともかく中日新聞程度じゃなおさら
191名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 20:21:09.23ID:oM2FYcN3 法政はリーグ戦はダメでもプロへの近道として今は高校球児に大人気なんだよな
192名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 20:22:53.39ID:m2DR3/a0193名無しさん@実況は実況板で
2020/11/12(木) 21:26:34.40ID:dsRPHZC8194名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 00:34:20.59ID:RF3fbmM0 >>152
慶應は大学はスポ薦が無いと自負しているけど
塾高に関しては野球部のスポ薦が存在していることは認めているよ。
スポ薦一期生が17年前入学の中林や漆畑や山口の世代でセンバツにも出ている。
一般で塾高の入試に受かるかと言えば微妙かもしれないが
正木や津留崎とか、優秀な人も結構居るでしょ。ニッコマなんかの一般学生より
よほど賢く見えるけどね。
慶應は大学はスポ薦が無いと自負しているけど
塾高に関しては野球部のスポ薦が存在していることは認めているよ。
スポ薦一期生が17年前入学の中林や漆畑や山口の世代でセンバツにも出ている。
一般で塾高の入試に受かるかと言えば微妙かもしれないが
正木や津留崎とか、優秀な人も結構居るでしょ。ニッコマなんかの一般学生より
よほど賢く見えるけどね。
195名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 00:41:46.54ID:uQBBiXqn2020/11/13(金) 00:57:09.64ID:mRsHf3Se
俺の慶應部員のイメージは渕上だな
197名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 01:45:16.10ID:MN3qsoAE2020/11/13(金) 05:51:45.50ID:F4jnRjWp
塾高に野球推薦で入るにしても5教科平均4.3は無いと出願出来ない
最低でも5教科オール4以上で5が3つは無いと受からないから
地頭が良くないと塾高は受からない
最低でも5教科オール4以上で5が3つは無いと受からないから
地頭が良くないと塾高は受からない
199名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 06:23:40.64ID:IAl2H6Cs >>194
賢く見えるかは関係ない
賢く見えるかは関係ない
2020/11/13(金) 06:44:41.78ID:LI/mL0E2
白村とか塾高っぽくは全然見えなかったな。残念ながら今季で戦力外らしいが。
201名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 07:51:34.66ID:sNyxY7Zm 下山、廣瀬、塾高は逸材を持っている
早稲田も蛭間が一皮剥ければ野村とかいいクリンナップがくめる
立教の山田は一人で気を吐くしか無いな〜
早稲田も蛭間が一皮剥ければ野村とかいいクリンナップがくめる
立教の山田は一人で気を吐くしか無いな〜
202名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 08:03:02.12ID:QRAJAVxF 大阪桐蔭の藤江 吉安 西野 加藤 伊東 船曳
上野 申原 薮井 柳野 清水 増田 浅野などの
進路をまとめろ
上野 申原 薮井 柳野 清水 増田 浅野などの
進路をまとめろ
2020/11/13(金) 08:27:49.85ID:mCR6QAv6
>>198
今の絶対評価システムならさほどきついハードルではないよね
今の絶対評価システムならさほどきついハードルではないよね
204名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 08:34:20.35ID:4weZjUrV205名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 08:51:36.45ID:OTaAPrYW 慶應大学のスポーツAOはバカでもokだが慶應高校のスポーツ推薦はそれなりに勉強できないとダメだろ
2020/11/13(金) 10:06:58.03ID:mCR6QAv6
早稲田は印出、栗田、吉納、中村で投手なし!
2020/11/13(金) 10:11:00.37ID:rRqOccK8
塾高は木澤瀬戸西の代から下山宮尾生井の代までは神奈川でも強かったが、それ以降パッとしないけど優秀な素材は引き続きいるのか?
2020/11/13(金) 11:07:48.39ID:JtiTvDIJ
中学の成績なんてよほどの問題児でなければ下駄履かせてもらえるだろ
クソ馬鹿の白村だって受かってるんだから
クソ馬鹿の白村だって受かってるんだから
209名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 11:15:09.48ID:mE8fdB7h 早稲田発表されたの?
法政や明治は?
法政や明治は?
210名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 11:26:32.47ID:xf7R9NzF なんで貴重なスポーツ推薦2つを1つしかないポジションに充てるのか
2020/11/13(金) 11:29:57.43ID:mCR6QAv6
二枠しかないスポーツ推薦を同ポジションに割いた年があったこと考えたら気にするほどのことではない
212名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 11:47:38.83ID:IAl2H6Cs >>211
あの時は斎藤、大石、福井が一年生から活躍してたから状況が違う
あの時は斎藤、大石、福井が一年生から活躍してたから状況が違う
213名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 11:53:58.36ID:0mZTiPM0 早稲田と山梨学院 東邦は相性が抜群!
特に山梨学院の栗田は世代最強捕手だ
早稲田のリクルートは最強
ライバル圧倒
来年以降も優勝は間違いない
特に山梨学院の栗田は世代最強捕手だ
早稲田のリクルートは最強
ライバル圧倒
来年以降も優勝は間違いない
214名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 12:07:49.25ID:MN3qsoAE 11/13更新 ◎は確定
◎【早稲田】吉納(東邦)、印出(中京大中京)、栗田(山梨学院)、中村(筑陽学園)
【慶應】
【明治】菊地(常総学院)、池田(履正社)、宗山(広陵)
【法政】篠木、吉鶴(木更津総合)、内海(御殿場西)、西村(中京大中京)
【立教】
【亜細亜】
【国学院】坂口(報徳学園)
【東洋】岩崎(履正社)、一條(常総学院)
【中央】桜井(習志野)
【駒澤】
【立正】
【青学】佐々木(県岐阜商)
【東海】岩本(市立和歌山)
◎【早稲田】吉納(東邦)、印出(中京大中京)、栗田(山梨学院)、中村(筑陽学園)
【慶應】
【明治】菊地(常総学院)、池田(履正社)、宗山(広陵)
【法政】篠木、吉鶴(木更津総合)、内海(御殿場西)、西村(中京大中京)
【立教】
【亜細亜】
【国学院】坂口(報徳学園)
【東洋】岩崎(履正社)、一條(常総学院)
【中央】桜井(習志野)
【駒澤】
【立正】
【青学】佐々木(県岐阜商)
【東海】岩本(市立和歌山)
2020/11/13(金) 13:00:18.43ID:LI/mL0E2
中京大中京・印出捕手ら4人が早大合格
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfaac4164a7af345b180a35eb3134866fe84d2d6
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfaac4164a7af345b180a35eb3134866fe84d2d6
2020/11/13(金) 13:13:58.90ID:QkYKpbwq
早稲田は投手取らなかったのはバランス悪いな
昔も杉山(元中日)と地引(東京ガス)の代に捕手2人取ったが
昔も杉山(元中日)と地引(東京ガス)の代に捕手2人取ったが
217名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 13:48:01.55ID:xf7R9NzF 作新横山はどこだろうか
218名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 14:55:14.77ID:MN3qsoAE 早稲田は昨年が華やかだったからな。
今年はちょっと控えめな感じか。
投手は昨年、飯塚、清水を取ったから、
今年は野手重視のリクルートか。
捕手は2人でも打撃が良ければ一人は外野にでもコンバートすればいいし、
問題はないでしょう。
今年はちょっと控えめな感じか。
投手は昨年、飯塚、清水を取ったから、
今年は野手重視のリクルートか。
捕手は2人でも打撃が良ければ一人は外野にでもコンバートすればいいし、
問題はないでしょう。
219名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 15:05:39.32ID:j20aeaQi 木更津総合の次は山梨学院か
ズブズブ
ズブズブ
2020/11/13(金) 17:29:46.73ID:h4dYkboQ
山梨学院2年連続早稲田に合格か。甲子園でなかなか勝てないチームではあるけど集まるかもしれないな今後も
2020/11/13(金) 18:00:05.75ID:JVwkdnTe
中村は文理大の監督の息子か
自分の母校には入れなかったんだな
なんか学校本体にトラブルあったんだっけ
自分の母校には入れなかったんだな
なんか学校本体にトラブルあったんだっけ
222名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 19:03:38.78ID:gOx5b8Ou >>213
三倉
三倉
2020/11/13(金) 19:38:29.16ID:L2zFjJFS
>>221
早稲田出身やん
早稲田出身やん
2020/11/13(金) 19:55:29.69ID:tBOodSSb
山梨学院は滝澤・野村健太に続き栗田も早稲田か
現一年生の岩田も成長したら早稲田か他の6大学入りだろう
現一年生の岩田も成長したら早稲田か他の6大学入りだろう
2020/11/13(金) 20:21:56.28ID:L2zFjJFS
広陵の山川は早稲田じゃないの?
226名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 20:44:33.36ID:W13nmcmY >>225
ばか?
ばか?
227名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 20:57:39.31ID:/B4fvy/g 確か印出の親父は土浦日大から二浪して慶応に行ったんだよな、大中京からは慶応か法政が多いが、得得があるので早稲田に行ったのかな
2020/11/13(金) 21:01:13.44ID:mCR6QAv6
親子じゃないって話だがどうなんだ?
229名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 21:11:20.30ID:W13nmcmY >>227
ばか?
ばか?
2020/11/13(金) 21:49:58.48ID:+h0YSTeP
231名無しさん@実況は実況板で
2020/11/13(金) 22:14:42.31ID:xoZqOXWb 大阪桐蔭の捕手が法大?
2020/11/13(金) 22:22:14.19ID:H3qhB1PH
2020/11/13(金) 23:14:10.89ID:JVwkdnTe
>>223
高校の話だ
高校の話だ
2020/11/14(土) 00:34:24.29ID:oJ5Kfi3e
235名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 00:40:30.13ID:yIc5d6pP 吉安が法政じゃないか。2年で4番打ってた。
福田がキャプテン務めたし、大阪桐蔭と法政は良好みたいだな。
福田がキャプテン務めたし、大阪桐蔭と法政は良好みたいだな。
236名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 04:27:49.50ID:PhWd0DOA237名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 10:08:04.74ID:Ub21AjlO 来年の畔柳は進学なら早稲田が法政だろうな
慶應の受験は避けると思うし
慶應の受験は避けると思うし
238名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 13:31:47.21ID:PhWd0DOA 吉安は打撃はすごいが、肩はあまりよくないな
二年生の時は一塁手だったが、コンバートしたら西谷が怒るかな?
永廣は外野にコンバートされてたけど
二年生の時は一塁手だったが、コンバートしたら西谷が怒るかな?
永廣は外野にコンバートされてたけど
239名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 14:16:34.22ID:FiQCXj/k いなべの捕手も法政?
いなべは二塁送球1.7秒台記録するほどの強肩。
いなべは二塁送球1.7秒台記録するほどの強肩。
240名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 17:41:27.30ID:vGHd1bWD >>239
可能性高そう
可能性高そう
2020/11/14(土) 18:11:18.85ID:OlwZ/Lqc
元横高の長南迷走してるなぁ。やはり野手は高卒で社会人行くべきじゃないな
242名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 18:28:05.65ID:IwR9UWnY 横高の冨田は明治なのか?
2020/11/14(土) 18:36:53.21ID:yrmainEq
社会人は年齢的にもう指名無くてもプロと変わらないパフォーマンスする選手がいるし
高校生はまず木のバットに慣れるとこから始まるから大変だね
高校生はまず木のバットに慣れるとこから始まるから大変だね
244名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 20:45:45.27ID:9mEGT9dp しかし、これだけ凄い実績があるスター選手が、
何故、法政に入ると普通の人になってしまうのか。
逆に亜細亜や明治に行った普通の選手が、
四年後にパワーアップしてプロ入りしたりしている。
何故、法政に入ると普通の人になってしまうのか。
逆に亜細亜や明治に行った普通の選手が、
四年後にパワーアップしてプロ入りしたりしている。
2020/11/14(土) 20:56:33.83ID:FiQCXj/k
田所が来るなら吉安一塁専念かな?
田所の肩は怪物クラス。
甲斐キャノンと比較されるくらい。
田所の肩は怪物クラス。
甲斐キャノンと比較されるくらい。
246名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 21:00:22.55ID:vuGuo3dX 今年もいろいろ取ってるけど、どうせまた全員ダメになっちゃうんだろうなぁ〜
247名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 21:13:31.97ID:aqSVI9S0 凄い凄い始まったなw
248名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 22:13:11.08ID:OSThIF61 駒大 駒大 駒大健児
栴檀林 栴檀林
栴檀林 栴檀林
249名無しさん@実況は実況板で
2020/11/14(土) 23:33:18.01ID:OSThIF61 広島東洋カープ(MAZDA)
トヨタ自動車
日産自動車
HONDA
三菱自動車
三菱ふそう
SUBARU
いすゞ自動車
SUZUKI
ダイハツ
トヨタ自動車
日産自動車
HONDA
三菱自動車
三菱ふそう
SUBARU
いすゞ自動車
SUZUKI
ダイハツ
250名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 00:01:18.45ID:vWEoQCA4 度会、奥村あたりの指名漏れはどこいくんだろ
2020/11/15(日) 05:15:27.60ID:7my09Ggj
2020/11/15(日) 05:40:35.47ID:RzlSxOJS
奥村は志望届は出したけど
調査書がどこからも届かず元から進学に決まってたらしいよ
調査書がどこからも届かず元から進学に決まってたらしいよ
253名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 08:37:44.79ID:vWEoQCA4 あざす!
254名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 08:40:41.92ID:dI5kE0Mt ヤバい、いきそう、、
2020/11/15(日) 08:58:16.61ID:0u9C93uR
奥村は東洋あたりだろ
2020/11/15(日) 10:28:20.99ID:wnUoMQY3
ドラフトは確実に指名されるのは特AとかSとかの評価の選手のみだね。その他は指名されなかった時の事を考えなければ
257名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 11:03:39.68ID:ryrT0i4w 普通の人になるというか、そもそもプロに行けるのなんてトップオブトップなんだから。
どれだけ高校時代の実績でとっても、半分は大学で野球を辞める。残りの約半分が社会人で、プロなんてせいぜい3人くらいだろ。
斎藤佑樹だって大学レベルなら十分突き抜けていて、プロ入りするレベルだったのは間違いない。しかもプロでも数年だけの成績でみれば活躍した方。
どれだけ高校時代の実績でとっても、半分は大学で野球を辞める。残りの約半分が社会人で、プロなんてせいぜい3人くらいだろ。
斎藤佑樹だって大学レベルなら十分突き抜けていて、プロ入りするレベルだったのは間違いない。しかもプロでも数年だけの成績でみれば活躍した方。
2020/11/15(日) 11:54:02.97ID:3hphx6w3
法政に吉安を追加。さあどんどん情報を更新していこう。
11/14更新 ◎は確定
◎【早稲田】吉納(東邦)、印出(中京大中京)、栗田(山梨学院)、中村(筑陽学園)
【慶應】
【明治】菊地(常総学院)、池田(履正社)、宗山(広陵)
【法政】篠木、吉鶴(木更津総合)、内海(御殿場西)、西村(中京大中京)、吉安(大阪桐蔭)
【立教】
【亜細亜】
【国学院】坂口(報徳学園)
【東洋】岩崎(履正社)、一條(常総学院)
【中央】桜井(習志野)
【駒澤】
【立正】
【青学】佐々木(県岐阜商)
【東海】岩本(市立和歌山)
11/14更新 ◎は確定
◎【早稲田】吉納(東邦)、印出(中京大中京)、栗田(山梨学院)、中村(筑陽学園)
【慶應】
【明治】菊地(常総学院)、池田(履正社)、宗山(広陵)
【法政】篠木、吉鶴(木更津総合)、内海(御殿場西)、西村(中京大中京)、吉安(大阪桐蔭)
【立教】
【亜細亜】
【国学院】坂口(報徳学園)
【東洋】岩崎(履正社)、一條(常総学院)
【中央】桜井(習志野)
【駒澤】
【立正】
【青学】佐々木(県岐阜商)
【東海】岩本(市立和歌山)
259名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 12:26:02.69ID:zLXxsh8r 本当に吉安は法政なの?
バッテリーで立教じゃなかったっけ
バッテリーで立教じゃなかったっけ
260名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 14:44:57.16ID:/BkmiwIZ 作新の横山は結局どこに行くんだ?
261名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 15:36:53.54ID:jY4W7LPY262名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 15:55:41.54ID:eAhiE6Li 三浦の後輩、大濠の山城は?。
263名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 19:20:09.56ID:Pij2mQfF264名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 20:03:40.31ID:d5SyXnOj 大阪桐蔭から明治って聞かないな?
10年ちょい前の謝敷しか記憶にない。
10年ちょい前の謝敷しか記憶にない。
265名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 20:49:05.77ID:VGqqLm+S 履正社の明治以外の六大学も増えそうで増えないな
今年、早稲田に初めて入ったけど
法政だって中山をプロに送り出したからもっとお近づきになっても良さそうだが
今年、早稲田に初めて入ったけど
法政だって中山をプロに送り出したからもっとお近づきになっても良さそうだが
266名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 21:10:15.28ID:8zQO2398 >>259
キャッチャーは常総といなべだと予想する
キャッチャーは常総といなべだと予想する
267名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 21:45:15.02ID:vWEoQCA4 六大学、来年はどこが強いんかな
268名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:27:33.69ID:Vx0KvXgr >>267
早慶明
早慶明
269名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:35:27.19ID:QOqbyk0K270名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:38:05.50ID:zj4cnCL6 広陵が法政に送り込んでた時期もあったが
また明治に戻ったな
また明治に戻ったな
2020/11/15(日) 22:41:51.52ID:0u9C93uR
慶應は増居が劣化してたしそろそろ落ちるんでないかと思ってる。生井も近いうちに故障しそうだし
法政は新4年が大型補強した黄金世代だし来年一年はそれなりにやるのでは
法政は新4年が大型補強した黄金世代だし来年一年はそれなりにやるのでは
272名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:44:21.68ID:Li4PTRB8 最近の明治は常総から良い選手が来るようになった。
ちょっと前まで常総から明治は考えられなかったが。
ちょっと前まで常総から明治は考えられなかったが。
273名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:49:13.89ID:Vx0KvXgr 法政が低迷する時は徹底して弱いから
4位立教、5位法政はほぼ確定
4位立教、5位法政はほぼ確定
274名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:54:39.68ID:290oUVxd275名無しさん@実況は実況板で
2020/11/15(日) 22:55:46.58ID:Vx0KvXgr2020/11/15(日) 23:00:37.94ID:RzlSxOJS
2020/11/16(月) 09:45:23.86ID:nvqjNKMa
法政は投手力はあるから、来年は打線が強くなれば優勝争いに絡めると思う。
体制が変わるから、打線も上向くんじゃないか。
青木のままならずるずるいってた。
体制が変わるから、打線も上向くんじゃないか。
青木のままならずるずるいってた。
278名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 12:28:04.50ID:oNBWYFUp 立教は打線はまあまあ?だが
投手陣が最弱、池田と新人でも入部しないと崩壊、
左腕宮はいいけど長いイニングは無理だだろう
来季は15人の推薦もある法政と東大と最下位争いか?
投手陣が最弱、池田と新人でも入部しないと崩壊、
左腕宮はいいけど長いイニングは無理だだろう
来季は15人の推薦もある法政と東大と最下位争いか?
279名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 12:48:04.18ID:YlHp3Vwo 2020NPB長距離砲 本塁打数/打席数 100打席以上
16.1 岡本 31/500 24歳 高卒 → 巨人
16.3 中田 31/506 31歳 高卒 → 日本ハム
16.5 浅村 32/529 30歳 高卒 → 西武 楽天
16.7 山川 24/401 29歳 大卒 → 西武
16.8 大山 28/471 26歳 大卒 → 阪神
17.8 柳田 29/515 32歳 大卒 → ソフトバンク
17.8 廣岡 8/142 23歳 高卒 → ヤクルト
18.2 丸_ 27/491 31歳 高卒 → 広島 巨人
18.4 村上 28/515 21歳 高卒 → ヤクルト
20.6 鈴木 25/514 26歳 高卒 → 広島
21.8 内田 5/109 25歳 高卒 → 楽天
22.3 陽川 8/178 29歳 大卒 → 阪神
22.4 塩見 8/179 27歳 社会人 → ヤクルト
22.6 佐野 20/451 25歳 大卒 → 横浜
23.6 青木 18/425 38歳 大卒 → ヤクルト
23.6 岡田 16/377 32歳 高卒 → オリックス
25.2 坂本 19/479 32歳 高卒 → 巨人
25.4 梶谷 19/482 32歳 高卒 → 横浜
27.8 山田 12/334 28歳 高卒 → ヤクルト
29.4 栗原 17/500 24歳 高卒 → ソフトバンク
29.5 今宮 6/177 29歳 高卒 → ソフトバンク
29.7 上林 6/178 25歳 高卒 → ソフトバンク
29.8 井上 15/447 31歳 社会人 → ロッテ
29.9 清田 7/209 34歳 社会人 → ロッテ
29.9 長野 10/299 36歳 大卒 → 巨人 広島
16.1 岡本 31/500 24歳 高卒 → 巨人
16.3 中田 31/506 31歳 高卒 → 日本ハム
16.5 浅村 32/529 30歳 高卒 → 西武 楽天
16.7 山川 24/401 29歳 大卒 → 西武
16.8 大山 28/471 26歳 大卒 → 阪神
17.8 柳田 29/515 32歳 大卒 → ソフトバンク
17.8 廣岡 8/142 23歳 高卒 → ヤクルト
18.2 丸_ 27/491 31歳 高卒 → 広島 巨人
18.4 村上 28/515 21歳 高卒 → ヤクルト
20.6 鈴木 25/514 26歳 高卒 → 広島
21.8 内田 5/109 25歳 高卒 → 楽天
22.3 陽川 8/178 29歳 大卒 → 阪神
22.4 塩見 8/179 27歳 社会人 → ヤクルト
22.6 佐野 20/451 25歳 大卒 → 横浜
23.6 青木 18/425 38歳 大卒 → ヤクルト
23.6 岡田 16/377 32歳 高卒 → オリックス
25.2 坂本 19/479 32歳 高卒 → 巨人
25.4 梶谷 19/482 32歳 高卒 → 横浜
27.8 山田 12/334 28歳 高卒 → ヤクルト
29.4 栗原 17/500 24歳 高卒 → ソフトバンク
29.5 今宮 6/177 29歳 高卒 → ソフトバンク
29.7 上林 6/178 25歳 高卒 → ソフトバンク
29.8 井上 15/447 31歳 社会人 → ロッテ
29.9 清田 7/209 34歳 社会人 → ロッテ
29.9 長野 10/299 36歳 大卒 → 巨人 広島
280名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 13:51:12.29ID:LR33riYb >>278
法政はわりと東大に弱いからそうなればヒヤヒヤものになりそうだな
法政はわりと東大に弱いからそうなればヒヤヒヤものになりそうだな
281名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 17:00:59.35ID:x/643REB 慶應スレ情報では今年の野球部の一次のAO入試合格者はゼロだって。
SFCの学部長がスポーツ嫌いを公言しているから桐蔭のラグビーなど
一部を除くと他の体育会の有力選手も軒並み不合格とのこと。
これが事実なら慶應も弱体化が進むのかな。塾高も最近は弱いし
正木や下山レベルの選手は居ない。今の2・3年生が卒業したら弱くなりそう。
早稲田の競走部のトクトクも1人だから、今後は早慶の体育会は落ちて行くのかな。
まあ、弱体化しても、法政と立教はあんな感じだし、東大は論外だから
戦力が今より落ちても野球に関しては優勝争いは絡めるだろうが。
ただ、箱根駅伝出場やドラフト上位指名選手を輩出するのは難しくなりそう。
SFCの学部長がスポーツ嫌いを公言しているから桐蔭のラグビーなど
一部を除くと他の体育会の有力選手も軒並み不合格とのこと。
これが事実なら慶應も弱体化が進むのかな。塾高も最近は弱いし
正木や下山レベルの選手は居ない。今の2・3年生が卒業したら弱くなりそう。
早稲田の競走部のトクトクも1人だから、今後は早慶の体育会は落ちて行くのかな。
まあ、弱体化しても、法政と立教はあんな感じだし、東大は論外だから
戦力が今より落ちても野球に関しては優勝争いは絡めるだろうが。
ただ、箱根駅伝出場やドラフト上位指名選手を輩出するのは難しくなりそう。
282名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 19:50:13.35ID:6FmojKbS >>266
最近の関係なら常総から誰かはスカウトしそう
最近の関係なら常総から誰かはスカウトしそう
283名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 22:04:51.66ID:Qx/I+Mr/ 早稲田のスポバカ選抜
今年も超絶 好調!
野球部は
中京大中京 山梨学院 東邦から
ラグビー部は
世代最強NO8サトケン獲得!
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
今年も超絶 好調!
野球部は
中京大中京 山梨学院 東邦から
ラグビー部は
世代最強NO8サトケン獲得!
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
284名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 22:32:30.11ID:f+Ox9flL >>276
甲子園出場を基準にするのは、ほんと止めてほしいわ。
甲子園組やスター選手は法政に任せておいて、
地方予選で敗退して甲子園未出場の選手が、
明治に入って徹底的に鍛えられて、
スター軍団の法政に喰らいついて勝つのが最高なんだな。
甲子園出場を基準にするのは、ほんと止めてほしいわ。
甲子園組やスター選手は法政に任せておいて、
地方予選で敗退して甲子園未出場の選手が、
明治に入って徹底的に鍛えられて、
スター軍団の法政に喰らいついて勝つのが最高なんだな。
285名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 22:39:05.99ID:ITZUXGaA >>284
君の希望などどうでもよい
君の希望などどうでもよい
2020/11/16(月) 23:21:44.65ID:h80W+6Ed
寧ろ法政は甲子園出場には拘っていないんだが・
287名無しさん@実況は実況板で
2020/11/16(月) 23:23:10.36ID:Q7YIWith2020/11/17(火) 06:18:31.40ID:z6/IjYIs
慶応義塾高校は有望株は複数いる
前田智徳の息子や左腕荒井、佐倉シニア主力だった吉開
前田の息子は木澤の様に成れる逸材
前田智徳の息子や左腕荒井、佐倉シニア主力だった吉開
前田の息子は木澤の様に成れる逸材
2020/11/17(火) 06:22:05.51ID:OzRWBwXr
チビだし無理だろ
290名無しさん@実況は実況板で
2020/11/17(火) 12:39:33.68ID:/A3rhS2W 慶応高校はそこら中から入学させてるんだな、
前田と言えば広島です寡黙で1匹狼、教育など無縁なイメージだったが今はテレビ朝日の解説で冗舌解説変わったもんだね
前田と言えば広島です寡黙で1匹狼、教育など無縁なイメージだったが今はテレビ朝日の解説で冗舌解説変わったもんだね
2020/11/17(火) 12:54:35.38ID:+RaYqVAF
前田の長男は早稲田行ってもう野球やってないみたいだし
野球選手はなかなか一流の遺伝子は続かないもんやな
奥さんの遺伝子がアスリートとしては足引っ張ってるのかね
そういう意味ではダルの子供に期待やね
野球選手はなかなか一流の遺伝子は続かないもんやな
奥さんの遺伝子がアスリートとしては足引っ張ってるのかね
そういう意味ではダルの子供に期待やね
292名無しさん@実況は実況板で
2020/11/17(火) 19:24:55.49ID:cicJ7Zp8 >>288
前田の息子はロッテに入団した植田センパイのようにプロ入りするかもよ
前田の息子はロッテに入団した植田センパイのようにプロ入りするかもよ
293名無しさん@実況は実況板で
2020/11/17(火) 19:43:34.48ID:fdDKGsrr 大濠の山城ってどこ?法政?
ピッチング動画見たけど、すごい良いボール投げてる。
ピッチング動画見たけど、すごい良いボール投げてる。
294名無しさん@実況は実況板で
2020/11/17(火) 20:05:30.75ID:yhG6vIYG >>293
東都
東都
295名無しさん@実況は実況板で
2020/11/17(火) 22:03:06.17ID:BW919WAq 監督交代により来年以降智辯学園ー法政ルート復活するかも
296名無しさん@実況は実況板で
2020/11/17(火) 23:28:48.38ID:nFIHLaci297名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 00:26:39.92ID:HzyZQ5jF 東大はもちろん、早慶も正直無理だと思うけど、明立法のどこかに一般入試で合格し、硬式野球部に入部したい。そして、神宮球場で活躍したい。神奈川県の公立高校では、一応エースで4番打者でした。
2020/11/18(水) 00:32:43.15ID:wMiJwrhm
2020/11/18(水) 00:35:12.23ID:wMiJwrhm
ただ今年は甲子園無かったから明治の基準もかわるのだろうなあ
そうなるといまいち読めないな
そうなるといまいち読めないな
300名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 01:14:08.81ID:hwrVjwzs 六大学で1番チアの雰囲気やイメージがいいのはどこですか?
301名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 01:34:07.03ID:aVDrOsms >>297
早慶が無理なら、
まず、明治は無理でしょうね。
今の明治は殆ど早慶と変わらん難易度だからね。
どうしても六大学に行きたいなら、
法政を10学部くらい受けましょう。
もしかしたらどこかの学部(特に多摩キャンパス)に引っかかるかもしれませんw
早慶が無理なら、
まず、明治は無理でしょうね。
今の明治は殆ど早慶と変わらん難易度だからね。
どうしても六大学に行きたいなら、
法政を10学部くらい受けましょう。
もしかしたらどこかの学部(特に多摩キャンパス)に引っかかるかもしれませんw
302名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 03:25:22.21ID:6u1RCiop2020/11/18(水) 06:04:36.01ID:w+gmWv8u
早慶狙って落ちるくらいが明治に受かる一番の早道
304名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 06:20:21.65ID:m5W1MBAJ 習志野の山内と角田は日大
305名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 07:28:47.45ID:Pa0DI/ty 習志野の山内は千葉県高校野球スレで帝京大学野球部と書いてあった。どっちが本当?
2020/11/18(水) 07:32:41.42ID:859Dh/Mk
一般入試組で試合出るの、至難の技なんじゃないかな。今の六大学で、一般入試組レギュラーっている?
2020/11/18(水) 07:35:45.94ID:w+gmWv8u
ちょっと前までは早稲田や慶應にちらほらいたけど今はスタメンクラスでは東大以外いないね
ベンチ要員ならいるっちゃいるけど
ベンチ要員ならいるっちゃいるけど
308名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 08:27:40.43ID:htLZ+lfO >>305
日大合格したらしい
日大合格したらしい
309名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 08:42:03.48ID:AvC8s4et >>264
謝敷の1つ下の学年だったと思うが、堀という選手が明治だったような。
謝敷の1つ下の学年だったと思うが、堀という選手が明治だったような。
310名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 10:05:34.40ID:G/az+LcB2020/11/18(水) 10:07:44.58ID:859Dh/Mk
絶体じゃなく絶対だろ。
312名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 10:08:07.22ID:X4s1MkMl >>294
大濠から東都だと中大か駒大かな?
大濠から東都だと中大か駒大かな?
2020/11/18(水) 11:09:57.64ID:fnvQYrH1
東京六大学野球はなんたって早慶戦あとはお飾りだろ
314名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 11:32:33.17ID:v2SycqG0315名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 12:06:47.86ID:zx0jWLXQ 東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
10位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
10位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
316名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 12:30:12.74ID:yPtm0hqM317名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 13:12:09.03ID:g0fdRTce あとは慶應高や早実に一般入試で入った選手ならいるな。
彼らは大学からの一般受験より頭良さそう。
瀬戸西とかがそうだな。
彼らは大学からの一般受験より頭良さそう。
瀬戸西とかがそうだな。
318名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 13:23:04.51ID:TNvkN78Y2020/11/18(水) 13:23:53.10ID:Er+jHY1/
東都とか首都とかそのお飾り以下だしな
320名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 15:34:28.75ID:o8VV0qLl 東京ヤクルトスワローズは東京六大学野球連盟より神宮球場優先権がない事を知らない奴って結構居る。
2020/11/18(水) 15:41:41.99ID:859Dh/Mk
神宮球場優先権の順位は、六大学>>>日本学生野球協会 >スワローズ>>>東京都高野連>>>東都だろうな。
322名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 15:42:01.02ID:GJ9EV/xA >>300
うーん、よく分からないけど、立教はかなり上下関係が厳しいように見える。
法政は以前は有り得ないほど厳しくて1年生全員が合宿中に脱走して退部したり
部員も4学年で12人程度に減り、さすがにヤバいと思ったのか、今はそこまで厳しくはなさそう。
明治も慶應も昔はいじめが横行していて部員激減の時代があったけど、今は多いな。
早稲田は雰囲気はともかく、昨年までは六大学応援団で唯一、大会に出ていたから
求められる練習も多そう。消去法で言うと東大のチアが最も雰囲気良さそうに見える。
昨年までで言えば慶應が最も楽しそうに応援はしていたけどな。
うーん、よく分からないけど、立教はかなり上下関係が厳しいように見える。
法政は以前は有り得ないほど厳しくて1年生全員が合宿中に脱走して退部したり
部員も4学年で12人程度に減り、さすがにヤバいと思ったのか、今はそこまで厳しくはなさそう。
明治も慶應も昔はいじめが横行していて部員激減の時代があったけど、今は多いな。
早稲田は雰囲気はともかく、昨年までは六大学応援団で唯一、大会に出ていたから
求められる練習も多そう。消去法で言うと東大のチアが最も雰囲気良さそうに見える。
昨年までで言えば慶應が最も楽しそうに応援はしていたけどな。
323名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 16:02:05.28ID:8Ht1S3Po 上下関係とか、時代錯誤も甚だしいよな
社会に出たら年下が自分より優秀なんて当たり前にあるし、ましてや一二年の年齢の違いで威張ったりするようなの常識とズレすぎ
社会に出たら年下が自分より優秀なんて当たり前にあるし、ましてや一二年の年齢の違いで威張ったりするようなの常識とズレすぎ
2020/11/18(水) 16:07:34.81ID:pacx8Fzk
そもそも老人を敬えとか言うのがね・・・
325名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 16:20:44.51ID:GJ9EV/xA 六大学は野球部とかの体育会より応援団の方が厳しいのは有名。
選手が「俺らより厳しい練習をしている」と言っているほどだしな。
六大学全校、全パートで徹底しているかは不明だが、今でも
1年生は幹部(4年)に絶対に自ら話し掛けてはならない。
用がある時は1学年上の先輩としか話してはいけないという決まりはある。
団ヲタ曰く「社会に出れば当たり前」とのこと。時代錯誤と言うと
低脳は引っ込んでろ、団に出禁を食らったチア盗撮犯だろと話にならない。
こういう新興宗教にのめり込んだ信者みたいな層がバックに居るから
いつまでもそういう慣習は消えないんだろうな。
選手が「俺らより厳しい練習をしている」と言っているほどだしな。
六大学全校、全パートで徹底しているかは不明だが、今でも
1年生は幹部(4年)に絶対に自ら話し掛けてはならない。
用がある時は1学年上の先輩としか話してはいけないという決まりはある。
団ヲタ曰く「社会に出れば当たり前」とのこと。時代錯誤と言うと
低脳は引っ込んでろ、団に出禁を食らったチア盗撮犯だろと話にならない。
こういう新興宗教にのめり込んだ信者みたいな層がバックに居るから
いつまでもそういう慣習は消えないんだろうな。
326名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 16:21:24.53ID:JbcQmD4H てすと
327名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 16:22:58.13ID:pgVgBixL スラッガーは高卒→NPBが基本
大卒は地方リーグで突出した選手→NPBで大成
2020NPB長距離砲 本塁打率 100打席以上
13.42 山川 24/322 29歳 大卒 → 西武
13.50 浅村 32/432 30歳 高卒 → 西武 楽天
14.19 岡本 31/440 24歳 高卒 → 巨人
14.19 中田 31/440 31歳 高卒 → 日本ハム
15.11 大山 28/423 26歳 大卒 → 阪神
14.72 柳田 29/427 32歳 大卒 → ソフトバンク
15.13 廣岡 8/121 23歳 高卒 → ヤクルト
15.14 村上 28/425 21歳 高卒 → ヤクルト
15.67 丸_ 27/423 31歳 高卒 → 広島 巨人
15.67 鈴木 25/430 26歳 高卒 → 広島
19.25 塩見 8/154 27歳 社会人 → ヤクルト
19.75 陽川 8/158 29歳 大卒 → 阪神
19.83 青木 18/357 38歳 大卒 → ヤクルト
20.10 佐野 20/402 25歳 大卒 → 横浜
20.50 岡田 16/328 32歳 高卒 → オリックス
21.68 坂本 19/412 32歳 高卒 → 巨人
22.79 梶谷 19/433 32歳 高卒 → 横浜
25.07 井上 15/376 31歳 社会人 → ロッテ
25.71 清田 7/180 34歳 社会人 → ロッテ
25.88 栗原 17/440 24歳 高卒 → ソフトバンク
26.27 甲斐 11/279 28歳 高卒 → ソフトバンク
26.67 上林 6/160 25歳 高卒 → ソフトバンク
26.70 長野 10/267 36歳 大卒 → 巨人 広島
大卒は地方リーグで突出した選手→NPBで大成
2020NPB長距離砲 本塁打率 100打席以上
13.42 山川 24/322 29歳 大卒 → 西武
13.50 浅村 32/432 30歳 高卒 → 西武 楽天
14.19 岡本 31/440 24歳 高卒 → 巨人
14.19 中田 31/440 31歳 高卒 → 日本ハム
15.11 大山 28/423 26歳 大卒 → 阪神
14.72 柳田 29/427 32歳 大卒 → ソフトバンク
15.13 廣岡 8/121 23歳 高卒 → ヤクルト
15.14 村上 28/425 21歳 高卒 → ヤクルト
15.67 丸_ 27/423 31歳 高卒 → 広島 巨人
15.67 鈴木 25/430 26歳 高卒 → 広島
19.25 塩見 8/154 27歳 社会人 → ヤクルト
19.75 陽川 8/158 29歳 大卒 → 阪神
19.83 青木 18/357 38歳 大卒 → ヤクルト
20.10 佐野 20/402 25歳 大卒 → 横浜
20.50 岡田 16/328 32歳 高卒 → オリックス
21.68 坂本 19/412 32歳 高卒 → 巨人
22.79 梶谷 19/433 32歳 高卒 → 横浜
25.07 井上 15/376 31歳 社会人 → ロッテ
25.71 清田 7/180 34歳 社会人 → ロッテ
25.88 栗原 17/440 24歳 高卒 → ソフトバンク
26.27 甲斐 11/279 28歳 高卒 → ソフトバンク
26.67 上林 6/160 25歳 高卒 → ソフトバンク
26.70 長野 10/267 36歳 大卒 → 巨人 広島
2020/11/18(水) 16:23:15.74ID:uXanLA11
六大学の応援団が厳しい? 片腹痛いわ
329名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 17:31:30.74ID:HaxBGLkC 侍ジャパン大学代表候補選手 強化合宿の実施について
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20201116_1.html
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20201116_1.html
330名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 17:36:13.24ID:GJ9EV/xA >>321
10年前なら東都は優先権2位だったのに、落ちぶれたよな・・・
2013年から2部のゴルフ場使用が月火に限られ、水曜以降は大学G開催へ。
2015年からはついにゴルフ場から完全に追い出されて2部は全試合Gで開催。
春の入替戦は6月末の平日になり、秋こそ土日だが高校野球終了後の寒いナイター開催。
数年前からGWや祭日はヤクルト優先になっていたが、昨年からプロ開催日は
ヤクルトが練習で使用するから併用日は東都は朝9時からの1試合しか出来なくなった。
10年前なら東都は優先権2位だったのに、落ちぶれたよな・・・
2013年から2部のゴルフ場使用が月火に限られ、水曜以降は大学G開催へ。
2015年からはついにゴルフ場から完全に追い出されて2部は全試合Gで開催。
春の入替戦は6月末の平日になり、秋こそ土日だが高校野球終了後の寒いナイター開催。
数年前からGWや祭日はヤクルト優先になっていたが、昨年からプロ開催日は
ヤクルトが練習で使用するから併用日は東都は朝9時からの1試合しか出来なくなった。
331名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 17:44:16.04ID:W9jBRvgw332名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 17:46:04.62ID:W9jBRvgw 話しかけてはいけないとかいったい法令にいくつ違反してんだよw
そういう契約書でも交わして入団したんならともかく、そういうシステムでないと優位に立てないような一部の基地外のためにあるシステムだな
そういう契約書でも交わして入団したんならともかく、そういうシステムでないと優位に立てないような一部の基地外のためにあるシステムだな
333名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 19:34:34.76ID:ByCHucgU334名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 19:46:23.68ID:o8VV0qLl >>330
東都は昔から平日開催っていうのには違和感ある。
昔は、六大学同様土日開催で神宮球場1日4試合制にすれば良いって思ったけど。
第1、2試合東都、第3、4試合を六大学
って感じで。
ヤクルトは土日はビジターor地方開催って。
東都は昔から平日開催っていうのには違和感ある。
昔は、六大学同様土日開催で神宮球場1日4試合制にすれば良いって思ったけど。
第1、2試合東都、第3、4試合を六大学
って感じで。
ヤクルトは土日はビジターor地方開催って。
2020/11/18(水) 20:15:55.30ID:859Dh/Mk
>>334
神宮球場は六大学が金出して作った歴史があるのに、なんでそんなことしなくちゃならないんだ?
首都大学リーグとか東京新大学リーグとかは必死に球場を探して土日開催しているのに、
東都は「球場探しするのイヤだから、平日でいいから神宮使わせて」って言ってる情けないリーグだぞ。
神宮球場は六大学が金出して作った歴史があるのに、なんでそんなことしなくちゃならないんだ?
首都大学リーグとか東京新大学リーグとかは必死に球場を探して土日開催しているのに、
東都は「球場探しするのイヤだから、平日でいいから神宮使わせて」って言ってる情けないリーグだぞ。
336名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 20:18:53.03ID:vTFH6RIn >>306
慶應橋本は一般じゃないの?出雲出身の選手
慶應橋本は一般じゃないの?出雲出身の選手
337名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 22:27:24.56ID:k3NkH/8w 米子東?こわわわ
338名無しさん@実況は実況板で
2020/11/18(水) 23:21:52.47ID:GJ9EV/xA339名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 00:08:27.32ID:hKS4VkQh >>336
橋本はAOじゃないの?出雲高校時代に甲子園に出ているし。
橋本はAOじゃないの?出雲高校時代に甲子園に出ているし。
340名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 01:05:48.74ID:vloRp3IS >>330
ヤクルトが神宮球場から離れたがらない理由はヤクルトの選手達がフジテレビの女子アナに逢えなくなるのが嫌だから。
ヤクルトが神宮球場から離れたがらない理由はヤクルトの選手達がフジテレビの女子アナに逢えなくなるのが嫌だから。
341名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 02:35:17.31ID:hKS4VkQh >>291
野球やサッカーは体型が実力に大きく直結する競技じゃないからな。
親子の遺伝子と言っても体型や身長は親によく似るが、運動能力や学力は
大して影響しない。相撲や体操とかはまずは体型が大切だから、親が凄く小さければ
子供も身長の伸びを気にせずに済むし、体操は両親共に体操選手だった人が多い。
あと、男子は母親似になることが多いから、そういう意味でも野球は親が偉大だから
子供も活躍するというケースは滅多に無いんだろうな。
野球やサッカーは体型が実力に大きく直結する競技じゃないからな。
親子の遺伝子と言っても体型や身長は親によく似るが、運動能力や学力は
大して影響しない。相撲や体操とかはまずは体型が大切だから、親が凄く小さければ
子供も身長の伸びを気にせずに済むし、体操は両親共に体操選手だった人が多い。
あと、男子は母親似になることが多いから、そういう意味でも野球は親が偉大だから
子供も活躍するというケースは滅多に無いんだろうな。
342名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 08:13:00.41ID:A8TTxADx >>322
ありがとうございます!参考にします!
ありがとうございます!参考にします!
343名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 09:16:18.66ID:i2ZkEvvl 330大学野球R発祥のGだが維持するにはプロ球団の誘致が必要で東京を本拠地とするヤクルトを入れて明治神宮とヤクルトはウインウインの関係になった。
神宮球場は元々大学野球の球場として建設され六大学の学生たちの勤労奉仕もありできあがった
六大学は野球では唯一天皇杯が授与されアマ野球では一目置かれて明治神宮もヤクルトも強引なことは出来ず、リーグ戦開催中の土日昼間は六大学優先となっている。東都も土日開催を熱望するのであれば他球場、例えば駒沢球場などへの移転も考えるのもありかな、
神宮野球場と秩父宮ラグビー場のスイッチ建設も考えられているが、東都はその時に移転を考えざるを得ないかもしれない。
神宮球場は元々大学野球の球場として建設され六大学の学生たちの勤労奉仕もありできあがった
六大学は野球では唯一天皇杯が授与されアマ野球では一目置かれて明治神宮もヤクルトも強引なことは出来ず、リーグ戦開催中の土日昼間は六大学優先となっている。東都も土日開催を熱望するのであれば他球場、例えば駒沢球場などへの移転も考えるのもありかな、
神宮野球場と秩父宮ラグビー場のスイッチ建設も考えられているが、東都はその時に移転を考えざるを得ないかもしれない。
344名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 11:28:05.63ID:rAeNXcPj ↑
大学R???
大学Lでしょ。
東都Lの人間に歴史を教えるのに間違いをしちゃダメでしょ。
大学R???
大学Lでしょ。
東都Lの人間に歴史を教えるのに間違いをしちゃダメでしょ。
345名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 12:36:08.51ID:UqN+HrAk 平安奥村は近大の可能性は?
父親は近大野球部出身の有名人やし
父親は近大野球部出身の有名人やし
346名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 13:06:28.70ID:i2ZkEvvl 330大学野球R発祥のGだが維持するにはプロ球団の誘致が必要で東京を本拠地とするヤクルトを入れて明治神宮とヤクルトはウインウインの関係になった。
神宮球場は元々大学野球の球場として建設され六大学の学生たちの勤労奉仕もありできあがった
六大学は野球では唯一天皇杯が授与されアマ野球では一目置かれて明治神宮もヤクルトも強引なことは出来ず、リーグ戦開催中の土日昼間は六大学優先となっている。東都も土日開催を熱望するのであれば他球場、例えば駒沢球場などへの移転も考えるのもありかな、
神宮野球場と秩父宮ラグビー場のスイッチ建設も考えられているが、東都はその時に移転を考えざるを得ないかもしれない。
神宮球場は元々大学野球の球場として建設され六大学の学生たちの勤労奉仕もありできあがった
六大学は野球では唯一天皇杯が授与されアマ野球では一目置かれて明治神宮もヤクルトも強引なことは出来ず、リーグ戦開催中の土日昼間は六大学優先となっている。東都も土日開催を熱望するのであれば他球場、例えば駒沢球場などへの移転も考えるのもありかな、
神宮野球場と秩父宮ラグビー場のスイッチ建設も考えられているが、東都はその時に移転を考えざるを得ないかもしれない。
347名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 21:45:13.15ID:7jHWVUh/ >>346
そうなれば東京都にある21大学による普通のリーグになってしまうほか神宮大会の単独出場権もなくなってしまう。
ただ、神宮を出ても大田、駒沢、江戸川、府中、多摩一本杉、府中、小野路とか土日は予定がいっぱいだから球場難に陥るぞ。
そうなれば東京都にある21大学による普通のリーグになってしまうほか神宮大会の単独出場権もなくなってしまう。
ただ、神宮を出ても大田、駒沢、江戸川、府中、多摩一本杉、府中、小野路とか土日は予定がいっぱいだから球場難に陥るぞ。
348名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 22:54:40.98ID:pYLsV5wZ 早稲田以外の大学の公式発表が報道されないけど
今年は発表しないのがトレンド?
今年は発表しないのがトレンド?
349名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 23:41:54.72ID:hKS4VkQh 東都は来年は7大学で1部リーグやるみたいだけど、来年の神宮の平日は
ヤクルト戦でかなり埋まっている。昨年今年同様にプロ併用日は9時から1試合のみなら
7大学も居たら全部神宮で消化するの無理じゃないの?それじゃなくても雨の多い時期だし。
六大学も来年も2試合勝率制で、東都も同様なら何とか出来そうだけど
六大学が従来の勝ち点制に戻して来たら、雨天やプロ併用日の引分があれば
火曜日も六大学使用で東都は順延になる。六大学も東都も勝ち点制に戻して
東都がプロ併用日は朝1試合しか出来ないなら、7大学じゃどう考えても
神宮で全試合消化出来ないな。
ヤクルト戦でかなり埋まっている。昨年今年同様にプロ併用日は9時から1試合のみなら
7大学も居たら全部神宮で消化するの無理じゃないの?それじゃなくても雨の多い時期だし。
六大学も来年も2試合勝率制で、東都も同様なら何とか出来そうだけど
六大学が従来の勝ち点制に戻して来たら、雨天やプロ併用日の引分があれば
火曜日も六大学使用で東都は順延になる。六大学も東都も勝ち点制に戻して
東都がプロ併用日は朝1試合しか出来ないなら、7大学じゃどう考えても
神宮で全試合消化出来ないな。
350名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 23:45:33.82ID:6OlUS4zT 宗山明治か、楽しみだな
351名無しさん@実況は実況板で
2020/11/19(木) 23:49:44.98ID:ha9FRtt0 広陵は一時期法政にも行かせてたがまた明治に戻ったな
352名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 00:11:45.11ID:ZG/jc00h 勤務時間内では、とてもじゃないけど消化できない膨大な仕事量。
それなのに、早く帰れと云う上司。
やむなく、仕事を自宅に持ち帰り。
日本中のサラリーマンは、こんな感じの人だらけ。日本の経済社会は、こんなサラリーマンたちの 涙ぐましい努力で成り立っている。
それなのに、早く帰れと云う上司。
やむなく、仕事を自宅に持ち帰り。
日本中のサラリーマンは、こんな感じの人だらけ。日本の経済社会は、こんなサラリーマンたちの 涙ぐましい努力で成り立っている。
353名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 01:05:52.95ID:0bgdpkop >>297
その中では断然、明治だな。
法政とか受かっても超エリートのスター軍団だから、まず、相手にされない。
例えば法政の3年生の投手陣をみても、
三浦(福岡大大濠)、平元(広陵)、古屋敷(八戸工第一)、山下(木更津総合)と、
普通の公立校の選手がこのクラスの選手と争うなんて無謀。
逆に明治は秋のリーグ戦では東北学院の一般入試の選手が勝ち投手になったり、
大分上野丘の投手も登板してる。
その中では断然、明治だな。
法政とか受かっても超エリートのスター軍団だから、まず、相手にされない。
例えば法政の3年生の投手陣をみても、
三浦(福岡大大濠)、平元(広陵)、古屋敷(八戸工第一)、山下(木更津総合)と、
普通の公立校の選手がこのクラスの選手と争うなんて無謀。
逆に明治は秋のリーグ戦では東北学院の一般入試の選手が勝ち投手になったり、
大分上野丘の投手も登板してる。
354名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 10:23:48.16ID:RCi/yL6u 明治は一般入学の選手がでているの?信じられんが
高校の名前だけをみるとそんな感じもする。学校推薦じゃないのかな
高校の名前だけをみるとそんな感じもする。学校推薦じゃないのかな
2020/11/20(金) 10:35:27.27ID:VmDqfa6k
推薦の少ない早稲田や慶應はともかく推薦の多い明治で一般が入り込むって
よほど推薦が機能してないともいえる
よほど推薦が機能してないともいえる
2020/11/20(金) 10:36:02.59ID:VmDqfa6k
話題になってる東北学院にしたってたいした投手じゃないしな
2020/11/20(金) 10:40:08.91ID:4SyLdhMB
学校推薦は一般入学でしょ
でも一般で入部できるのは10人前後だから
入部が許可されてる時点である程度能力は高いという事
当然ながら誰でも入部できるというものではない
でも一般で入部できるのは10人前後だから
入部が許可されてる時点である程度能力は高いという事
当然ながら誰でも入部できるというものではない
358名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 11:24:19.34ID:8fE7Xn03359名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 12:28:40.48ID:LwPNEKY8 明治や法政と比べたら推薦人数は少ないが
今立教が同じ道を辿ってるような気がする
スカウトは悪くないのに勝てない
今立教が同じ道を辿ってるような気がする
スカウトは悪くないのに勝てない
2020/11/20(金) 17:58:12.45ID:OUJpEx5k
6大学は一般入試で誰でも野球部入れるぞ
昔は東大と明治に女子部員もいた
昔は東大と明治に女子部員もいた
2020/11/20(金) 18:03:38.41ID:a8IqUTcO
入れないなんて誰も書いてないんじゃ?一般入試からレギュラーまで行くのはかなり難しいって話で。
2020/11/20(金) 20:04:04.19ID:OUJpEx5k
仙台育英の向坂、慶応AO落ちて仙台大学か
363名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 20:08:15.62ID:BBKxmP0L 仙台大学に行くようであれば慶応落ちて当たり前か
郡司の頭もそんなもんだろう
、、、向坂の話ね
郡司の頭もそんなもんだろう
、、、向坂の話ね
364名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 20:43:08.78ID:xgBZ4Gm4 >>363
郡司は中3の時塾高落ちて仙台育英
郡司は中3の時塾高落ちて仙台育英
365名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 20:52:56.42ID:stkx6q5y 慶應と縁がないな、、
366名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 20:54:12.92ID:aGMQ2SM2 横浜の津田はもう一回慶應受けるの?
367名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 21:05:27.64ID:BBKxmP0L368名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 21:35:35.47ID:stkx6q5y >>366
二期受けてダメだったら社会人
二期受けてダメだったら社会人
369名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 22:18:47.66ID:kfB3HYBw 六大学の話題しかないな、、
東都なんてゴミ扱いなんだな、、
東都なんてゴミ扱いなんだな、、
2020/11/20(金) 22:37:03.65ID:g1E2WdB4
>>361
一般入試組は推薦組が大学に合流して練習始めてる時に受験の真っ最中だし合格しても体力落ちてるから
一から体づくりをしなければいけないしその時点でかなりの差がつくよね
東大のプロ入りした松家や宮台すら1年春はベンチ入りしてなかったし
一般入試組は推薦組が大学に合流して練習始めてる時に受験の真っ最中だし合格しても体力落ちてるから
一から体づくりをしなければいけないしその時点でかなりの差がつくよね
東大のプロ入りした松家や宮台すら1年春はベンチ入りしてなかったし
2020/11/20(金) 22:43:05.42ID:a8IqUTcO
東大はもともと、一年生春からベンチ入りする人はいないんじゃないか?
372名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 23:34:15.30ID:/5iWBygw373名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 23:55:40.74ID:wGFoaHF7 かなり昔だけれど明治の主将に海城とか大分舞鶴の進学校出身者がいた気がする。
ちなみにラグビー部じゃなく野球部。
ちなみにラグビー部じゃなく野球部。
374名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 23:58:09.84ID:O6SxS7cj >>363
一般入試なら慶應の併願は明治や立教あたりで、慶應落ちたら関東学院へ行く人とかは
まず居ないけどさ、野球推薦の場合はそういうのあまり関係無いぞ。
秀学館の主将だった廣部は立教のアスリート落ちて中部学院だしな。
推薦やセレで落ちれば監督や関係者通じて、紹介したり、逆に熱心に勧誘してくれたりするし。
一般入試なら慶應の併願は明治や立教あたりで、慶應落ちたら関東学院へ行く人とかは
まず居ないけどさ、野球推薦の場合はそういうのあまり関係無いぞ。
秀学館の主将だった廣部は立教のアスリート落ちて中部学院だしな。
推薦やセレで落ちれば監督や関係者通じて、紹介したり、逆に熱心に勧誘してくれたりするし。
375名無しさん@実況は実況板で
2020/11/20(金) 23:59:16.62ID:/9gZkr0B 明治はちょっと前に明八出身の選手が新人戦で活躍してリーグ戦でも1試合だけ4番に座ってた気がするがそれぐらいしか記憶にないな
あと柳の球受けてた牛島は推薦は推薦でもスポーツ推薦ではなかった気がする
あと柳の球受けてた牛島は推薦は推薦でもスポーツ推薦ではなかった気がする
376名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 00:00:18.30ID:6xKllPrq あと長崎西高校から指定校で来て試合出てたのもいたか
名前忘れたけどまだ社会人で続けてるよな?
名前忘れたけどまだ社会人で続けてるよな?
377名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 00:00:51.96ID:SBTNq4aL 横高から明治来ないかなー
378名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 00:06:04.74ID:x64QELYc 明治には、海城高(東京)出身のエースピッチャーがいた。小島だったっけ。
ただし、40年ぐらい前の話。
ただし、40年ぐらい前の話。
379名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 00:19:19.73ID:s8XqJAlZ380名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 00:52:24.89ID:aLdlKjkQ381名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 01:02:42.57ID:fIDCwKC5 >>366
これまで横浜から早慶行ったの居ないらしいけど。
これまで横浜から早慶行ったの居ないらしいけど。
382名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 01:07:04.92ID:SBTNq4aL >>381
学力的な問題が大きいのかな、、
学力的な問題が大きいのかな、、
383名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 02:46:44.87ID:PXmx/CR/ >>373
大分舞鶴で思い出したんだけど、今年の大分舞鶴の3年で良い投手が2人居るんだよ。
1人は小柄な左投手だが球は速い。
もう1人は体格の良い右投手で、試合でもアベレージで145kmぐらい出していた。
どこの大学に行くんだろ?
大分舞鶴で思い出したんだけど、今年の大分舞鶴の3年で良い投手が2人居るんだよ。
1人は小柄な左投手だが球は速い。
もう1人は体格の良い右投手で、試合でもアベレージで145kmぐらい出していた。
どこの大学に行くんだろ?
384名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 03:49:30.86ID:fIDCwKC5 20年前法政に合格していた大分工業の内川は、ドラフト会議前広島と面談した場所は大分市内のボロい焼肉屋。
2020/11/21(土) 06:09:27.96ID:3wOzIl1i
慶應落ち仙台大はリスク高いなー
慶應は合否決まるのが遅すぎるからか落ちてもろくなとこ残ってないね
早稲田とか明治あたりだと落ちても東都いけるのに
慶應は合否決まるのが遅すぎるからか落ちてもろくなとこ残ってないね
早稲田とか明治あたりだと落ちても東都いけるのに
386名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 07:46:51.03ID:SyDntkmH2020/11/21(土) 09:05:09.61ID:x9oR+Iac
仙台大といえばあの大阪桐蔭戦でキックした渡部だっけか。他の大学の推薦取り消されて入ったよね
そういうよそを落ちた選手の受け皿になってるのかな
そういうよそを落ちた選手の受け皿になってるのかな
2020/11/21(土) 09:30:56.62ID:3wOzIl1i
389名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 15:58:52.82ID:x64QELYc 大化文東大
2020/11/21(土) 16:15:59.28ID:3wOzIl1i
静岡大は慶應の二軍にぼろ負けか
こうしてみるとやっぱり東大って国立の中じゃ筑波の次に強いんだなと思う
こうしてみるとやっぱり東大って国立の中じゃ筑波の次に強いんだなと思う
391名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 16:26:14.77ID:ribaJ4IP 大学側がスポーツ推薦ではないと宣う慶應のAOに不合格になった強豪高校の選手が
あまりにも落差のある大学に落ち着く現実が慶應AO制度の実態を現わしている。
チャレンジした選手が、不合格の後に一般入試で勝負することが選択肢にないことも問題。
例外的に進学校の選手がAO不合格の後に一般入試で合格することがあるが、
私学野球学校の奴らは授業以外では無勉で過ごしてきたことがバレバレ。
昭和時代に甲子園出場して、浪人までして念願の慶應のユニフォームに袖を通した
著名選手の爪の垢を煎じて飲ませたい。
広島商業の川本だって希望は叶わなかったが果敢にチャレンジした気概は立派。
あまりにも落差のある大学に落ち着く現実が慶應AO制度の実態を現わしている。
チャレンジした選手が、不合格の後に一般入試で勝負することが選択肢にないことも問題。
例外的に進学校の選手がAO不合格の後に一般入試で合格することがあるが、
私学野球学校の奴らは授業以外では無勉で過ごしてきたことがバレバレ。
昭和時代に甲子園出場して、浪人までして念願の慶應のユニフォームに袖を通した
著名選手の爪の垢を煎じて飲ませたい。
広島商業の川本だって希望は叶わなかったが果敢にチャレンジした気概は立派。
2020/11/21(土) 16:53:50.51ID:x9oR+Iac
393名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 18:04:06.50ID:kW29nA1F394名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 18:30:26.10ID:6k45fGj3 法政の二遊間は誰
395名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 20:58:29.44ID:xdzRKcco 慶応SFCのAOは競争率8〜10倍
落ちることは普通にある
東進系列の早稲田塾のニュース
ワセダネで検索すると
合格者が写真付きで見れる
進学校出身の優等生だよ
落ちることは普通にある
東進系列の早稲田塾のニュース
ワセダネで検索すると
合格者が写真付きで見れる
進学校出身の優等生だよ
396名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 21:52:29.69ID:LlfZz6nW2020/11/21(土) 21:56:01.39ID:kDAk4egY
慶応のAO入試合否の基準が不明。中京大中京の伊藤隼太や日大三の横尾が学力あったなんて信じる人はいない。
398名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 22:06:54.22ID:ribaJ4IP399名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 22:13:12.06ID:SBTNq4aL 津田受かるといいなー
400名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 22:19:30.12ID:tcrUcxmH >>397
横尾は知らんけど伊藤隼太は地元の旭丘、東海を狙える学力だった。
しかし甲子園を目指したいから中京大中京に進学した。
中京大中京では特進クラスに在籍してた。
伊藤は筑波志望だったけど、監督の薦めで慶応AO受験した。
横尾は知らんけど伊藤隼太は地元の旭丘、東海を狙える学力だった。
しかし甲子園を目指したいから中京大中京に進学した。
中京大中京では特進クラスに在籍してた。
伊藤は筑波志望だったけど、監督の薦めで慶応AO受験した。
401名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 22:39:52.30ID:ribaJ4IP 「だから、一般入試とは違うやろ」千賀
402名無しさん@実況は実況板で
2020/11/21(土) 23:42:59.52ID:LlfZz6nW403名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 00:36:17.28ID:3IDRlz2Z 日大藤沢→日大か
404名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 01:01:59.09ID:6pichYFf405名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 09:16:48.73ID:Qpz10c93 千賀儀雄 VOL 012
https://www.chukyobbc.com/ob%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/ob%E8%A8%AA%E5%95%8F-vol-011-015/
中京から一般入試で慶應。
中京ではエースで4番。学業でも入学から卒業まで学年トップで通した。
https://www.chukyobbc.com/ob%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/ob%E8%A8%AA%E5%95%8F-vol-011-015/
中京から一般入試で慶應。
中京ではエースで4番。学業でも入学から卒業まで学年トップで通した。
2020/11/22(日) 09:31:11.93ID:31szXDmL
中京大中京 中京学院大中京 中部大 中部学院大 紛らわしい
407名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 10:16:07.09ID:YDdTbM4+ 作新横山は明治でOK?
408名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 11:15:19.28ID:n17dBMZk409名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 11:40:29.99ID:fAvJDCLt 明治は池田、菊地、宗山以外は誰かいる?
410名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 11:40:36.60ID:fAvJDCLt 明治は池田、菊地、宗山以外は誰かいる?
411名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 13:05:12.89ID:PWIm+t4H412名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 14:52:15.81ID:4TKtdNFV 中尾は慶応に行きたくて1年浪人して落ちて、一般受験で専修。
滝川高校も兵庫県では、なかなかの進学校だな。
滝川の中尾(中日→巨人→西武)も慶應落ちで専修
滝川高校も兵庫県では、なかなかの進学校だな。
滝川の中尾(中日→巨人→西武)も慶應落ちで専修
413名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 17:40:42.64ID:rbTEBvzh 明治は去年結構リク批判されてたけど蓋や開けてみれば結構一年がリーグ戦でも活躍してたな
高校時のネームバリューだけじゃなくちゃんとスカウティングしてるかの方が大切
高校時のネームバリューだけじゃなくちゃんとスカウティングしてるかの方が大切
414空っ風 ◆0ot66QyBf.
2020/11/22(日) 17:44:59.13ID:oldSA41/ そんなに慶應に行きたいのかよ
身の丈に合わないのに生意気で勘違いな野郎が多いな
身の丈に合わないのに生意気で勘違いな野郎が多いな
415名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 18:11:48.21ID:pCUIUZp9 法政は篠木、吉鶴、内海、西村以外は誰かいる?
2020/11/22(日) 18:17:03.70ID:BSMh1a6e
桐光学園のエース安達が法政大学
大阪桐蔭の捕手吉安も法政
大阪桐蔭の捕手吉安も法政
417名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 18:31:08.27ID:y/IdEusO 桐光学園はバッティングも良い
日大藤沢の外野は?
日大藤沢の外野は?
418名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 19:33:36.88ID:3pR4ZxVl 明治は下級生のピッチャーがいなさすぎる
入江は卒業し竹田も来年までだが誰が投げるんだ?
春日部共栄村田はそこそこやりそうだがマジで誰もいないだろ他
入江は卒業し竹田も来年までだが誰が投げるんだ?
春日部共栄村田はそこそこやりそうだがマジで誰もいないだろ他
419名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 20:08:04.40ID:KiClbVFF >>417
姫木のこと?
姫木のこと?
420名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 20:36:05.44ID:vMLKHZED >>415
福岡大大濠の山城
福岡大大濠の山城
421名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 22:43:16.58ID:4TKtdNFV422名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 22:50:21.73ID:Qpz10c93 準優勝の静岡高校からは慶應合格者が出た。
丸子実業の堀場も一浪で慶應に受かったが、正捕手になったのは最終学年かな?
あの時代の入試難関の慶應でも、レギュラー争いは熾烈だったんだな。
土佐高校から毎年のようにレベルの高い選手が入部してきて、慶應の屋台骨を
支えていたようだ。
丸子実業の堀場も一浪で慶應に受かったが、正捕手になったのは最終学年かな?
あの時代の入試難関の慶應でも、レギュラー争いは熾烈だったんだな。
土佐高校から毎年のようにレベルの高い選手が入部してきて、慶應の屋台骨を
支えていたようだ。
2020/11/22(日) 22:56:53.05ID:31szXDmL
堀場はプロでサッパリだったな 同世代の中尾や達川とは比べ物にならない
424名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 23:08:01.41ID:Qpz10c93 プリンスホテル時代に野球雑誌に「獲得にメジャーも動いている」と褒めちぎった記事が載っていた。
425名無しさん@実況は実況板で
2020/11/22(日) 23:22:59.12ID:GvMgQx1H >>396
一般的には無名でわざわざ地方から行こうと思わない低偏差値大学でも
地元にはそれなりの評価を得ている大学もあるからな。
仙台大なら仙台育英から行く分には地元だし、そんなに悪くは無いだろ。
仙台は東北唯一の都会だし、仙台六大学も地方としては恵まれた環境で試合している。
(応援団も来ている大学もあるし)
一般的には無名でわざわざ地方から行こうと思わない低偏差値大学でも
地元にはそれなりの評価を得ている大学もあるからな。
仙台大なら仙台育英から行く分には地元だし、そんなに悪くは無いだろ。
仙台は東北唯一の都会だし、仙台六大学も地方としては恵まれた環境で試合している。
(応援団も来ている大学もあるし)
426名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 02:18:39.04ID:Q0Jl/j50 堀場は丸子実業から、一浪してよく慶應に受かったな。
427名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 03:04:15.79ID:wZaOU2/Q >>391
あまり言いたくないが昔は偏差値という概念が一般的でなかった時代、かなり体育会系の進学がゆるかったのは事実
有名選手が大学に落ちたなんて話が出てきたのは江川が初めてぐらいだよ
江川が騒がれなかったら他の有力選手みんな受かったのではと言う話もあった
江川は最初早稲田に行こうとしてたが同級生の別の選手が早稲田に進学したがってるのを知り譲ったという話が
あってそれを聞いた慶應関係者はうちはその程度かと怒ってたとかいう都市伝説もある
あまり言いたくないが昔は偏差値という概念が一般的でなかった時代、かなり体育会系の進学がゆるかったのは事実
有名選手が大学に落ちたなんて話が出てきたのは江川が初めてぐらいだよ
江川が騒がれなかったら他の有力選手みんな受かったのではと言う話もあった
江川は最初早稲田に行こうとしてたが同級生の別の選手が早稲田に進学したがってるのを知り譲ったという話が
あってそれを聞いた慶應関係者はうちはその程度かと怒ってたとかいう都市伝説もある
428名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 03:07:10.30ID:EvtKQ+F2 >>418
フレッシュリーグとかもちゃんと見る?
竹田の卒業した後は、
村田、蒔田、石原あたりが間違いなく出てくる。
まあ、みな高校時代有名でなかったから、あなた的には知らんかもしれんが。
あの法政の凄い新人相手に投打とも圧倒してたからね。
フレッシュリーグとかもちゃんと見る?
竹田の卒業した後は、
村田、蒔田、石原あたりが間違いなく出てくる。
まあ、みな高校時代有名でなかったから、あなた的には知らんかもしれんが。
あの法政の凄い新人相手に投打とも圧倒してたからね。
429名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 04:51:10.04ID:HzHnmiZC >>422堀場は2年生の時には正捕手やったで。
塾高からきた1学年上の鬼嶋さんが捕手に入った際には外野を守ってた時もあったけど。
土佐高からは玉川寿選手以外はそんなに活躍したイメージは無いし、玉川選手も期待ほどでは無かったで。
むしろ盛岡三高のエースで甲子園でも活躍した小綿投手と
府立市岡高校から入って小林繁ばりのフォームで活躍した藤田正樹投手の2名のいかにも慶應らしいイケメンが
印象的やったな。玉川寿選手と青島健太選手と同学年で中京から入った千賀選手が殆ど活躍できんかったんが残念や
塾高からきた1学年上の鬼嶋さんが捕手に入った際には外野を守ってた時もあったけど。
土佐高からは玉川寿選手以外はそんなに活躍したイメージは無いし、玉川選手も期待ほどでは無かったで。
むしろ盛岡三高のエースで甲子園でも活躍した小綿投手と
府立市岡高校から入って小林繁ばりのフォームで活躍した藤田正樹投手の2名のいかにも慶應らしいイケメンが
印象的やったな。玉川寿選手と青島健太選手と同学年で中京から入った千賀選手が殆ど活躍できんかったんが残念や
430名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 07:09:40.28ID:Js3WsmP9 >>428
決勝も完封してるやん
決勝も完封してるやん
2020/11/23(月) 07:13:25.50ID:5zwwCBG6
江川とか中尾とか20世紀の話だろ ここは特養か
2020/11/23(月) 07:22:32.78ID:jzsEFkHZ
433名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 08:46:09.07ID:DzlLAU/Z 431このスレ皆んな若ぶっているけど殆どは中高年だよ
434名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 09:00:19.79ID:dEEqqA1q >>433さん。アハハ。そうですね。
435名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 09:04:45.66ID:Z4Cvjf5D436名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 09:20:10.67ID:lLNQPi35437名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 10:10:53.29ID:2UWGrOMt438名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 10:56:21.48ID:Z4Cvjf5D >>436
スコアを見ればすごいのはわかる
レポートを見ると140超えるのは稀で、法政の打者が打ち損じたと書いてあった
だから、君が試合を見て言ってるのかを確認してるんだよ
君が試合を見てそう感じたなら信じるよ
スコアを見ればすごいのはわかる
レポートを見ると140超えるのは稀で、法政の打者が打ち損じたと書いてあった
だから、君が試合を見て言ってるのかを確認してるんだよ
君が試合を見てそう感じたなら信じるよ
439名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 11:26:59.51ID:dJs9AbFy 大濠の山城は投手としてよりは遊撃手でいった方がいいと思う。
投手としても魅力はあるけど、あの肩を生かすなら野手ですね。
投手としても魅力はあるけど、あの肩を生かすなら野手ですね。
2020/11/23(月) 12:22:06.63ID:BBmtSyCX
大濠で投手も野手も行けるとなると大石の再来だな
2020/11/23(月) 12:49:46.81ID:Q1ErvkuJ
山城はMAX150近く出るから、法政なら篠木と切磋琢磨してそのまま
投手で良いと思うよ。本人も大学では投手に専念する意向だし。
投手で良いと思うよ。本人も大学では投手に専念する意向だし。
442名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 15:43:44.99ID:foufZaRW443名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 16:19:03.43ID:T/o6cC5G 野球において投手が重要なのは重々承知しているが
法政の課題は野手陣の弱さ。既出以外で誰が入部するんだ?
1年生てレギュラー奪う選手が出てこないと何も変わらない気がする
法政の課題は野手陣の弱さ。既出以外で誰が入部するんだ?
1年生てレギュラー奪う選手が出てこないと何も変わらない気がする
444名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 16:21:39.81ID:Val3SKqd 指名漏れの
白樺 片山
青森山田 小牟田
佐和 黒田
國學院栃木 シャピロマシュー
飯山 常田
はどこ?
白樺 片山
青森山田 小牟田
佐和 黒田
國學院栃木 シャピロマシュー
飯山 常田
はどこ?
445名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 17:15:49.96ID:wOz1HJNU 今年は発表する大学少ないのか?
446名無しさん@実況は実況板で
2020/11/23(月) 18:40:02.89ID:wOz1HJNU >>416
桐光とは珍しい。前にキャプテンいたけど
桐光とは珍しい。前にキャプテンいたけど
447名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 08:18:36.97ID:9PYQ1vR6 進学の中でNo1ショートは誰だと思う?
448名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 09:04:42.73ID:d74EY+Qz >>447
U−15からそのまま成長した三田じゃないか
U−15からそのまま成長した三田じゃないか
2020/11/24(火) 09:14:40.91ID:NPkSB7ss
セリーグ=東京六大学 パリーグ=東都大学
2020/11/24(火) 11:05:59.13ID:z+midTic
2020/11/24(火) 12:06:31.47ID:HlaPzoe2
みんな頑張って早慶に行こう
早慶戦は別格だよ
早慶戦は別格だよ
452名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 12:45:07.98ID:J/2pl+hn わあ?
453名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 14:24:22.59ID:NpCIQxwo >>447
津田かな
津田かな
454名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 14:37:51.78ID:78ntDM/Z 宗山じゃないか
2020/11/24(火) 14:39:19.68ID:z+midTic
No.1行っても何に重きを置くかによって全然変わってくるからな
守備なのか打撃なのかポテンシャルなのか
守備なのか打撃なのかポテンシャルなのか
456名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 14:44:22.72ID:NpCIQxwo >>455
プロで活躍できる将来性かな
プロで活躍できる将来性かな
2020/11/24(火) 15:26:09.36ID:z+midTic
宗山なんかはプロなるとしても大卒プロってよりは明治にありがちな社会人経由でセカンドになるパターンな気がする
津田は守備も打撃もプロって器じゃないな
津田は守備も打撃もプロって器じゃないな
458名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 15:57:06.98ID:NpCIQxwo >>457
誰がいいと思うの?
誰がいいと思うの?
2020/11/24(火) 16:07:59.60ID:z+midTic
進学かどうかわからんけど守備なら静岡高校の相羽とか小松大谷の中津あたりがいいんじゃない?
國學院あたり行けば打撃はうんちだけど守備職人な選手になりそう
あとは最近の傾向としてはショートは中央の大学より地方にいった選手の方が活躍する傾向あるかな
中央の大学は正面で獲れ指導が強すぎるせいかスケールが大きな選手になりにくい。それこそ鳥谷が最後では?
打撃型なら茂木みたいなのもいるけどね
國學院あたり行けば打撃はうんちだけど守備職人な選手になりそう
あとは最近の傾向としてはショートは中央の大学より地方にいった選手の方が活躍する傾向あるかな
中央の大学は正面で獲れ指導が強すぎるせいかスケールが大きな選手になりにくい。それこそ鳥谷が最後では?
打撃型なら茂木みたいなのもいるけどね
460名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 16:26:55.26ID:ECbnBSr2 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調!
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
去年に続いて今年も超絶 好調!
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
461名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 17:22:05.61ID:JaviIoGt462名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 17:48:10.63ID:5wMX+tkE463名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 17:56:35.75ID:hwv1QqoG >>447
日本大学に進学する習志野の角田では?
日本大学に進学する習志野の角田では?
464名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 20:08:36.01ID:I9CeMqrN >>459
小松大谷の中津君は亜細亜大学進学ってどっかに書いてあった。一つ上の山根君(星稜奥川からホームラン)は法政に行ったから法政かと思ってたけど
小松大谷の中津君は亜細亜大学進学ってどっかに書いてあった。一つ上の山根君(星稜奥川からホームラン)は法政に行ったから法政かと思ってたけど
465名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 20:39:42.90ID:mwTtaFEv466名無しさん@実況は実況板で
2020/11/24(火) 23:06:49.11ID:XHVYRwW4 >>450
生田はリーグ戦終了後、早慶戦前に六大学優勝校と神宮で王座を懸けた試合を
したいとメディアに言ったくらいだから、東都関係者は未だに謎の自信があるのかも。
勝ち目無いと思ったらそんなことわざわざ言う必要も無いからな。負けたら恥掻くし。
結局、実現しなかったことで、六大学は亜細亜が怖いと逃げたと思わせたことで
生田の言ったもん勝ちになってしまった。
こういう発言に煽られて東都のヲタ(と言うか大学野球に無知なドラフト厨やプロヲタ)も未だに
東都のレベルは六大学を圧倒していると思い込んでいる人間が結構多い。
生田はリーグ戦終了後、早慶戦前に六大学優勝校と神宮で王座を懸けた試合を
したいとメディアに言ったくらいだから、東都関係者は未だに謎の自信があるのかも。
勝ち目無いと思ったらそんなことわざわざ言う必要も無いからな。負けたら恥掻くし。
結局、実現しなかったことで、六大学は亜細亜が怖いと逃げたと思わせたことで
生田の言ったもん勝ちになってしまった。
こういう発言に煽られて東都のヲタ(と言うか大学野球に無知なドラフト厨やプロヲタ)も未だに
東都のレベルは六大学を圧倒していると思い込んでいる人間が結構多い。
467名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 00:15:20.72ID:HzEt2szO 明治神宮大会中止は残念だったが、亜細亜の生田監督の、東京六大学優勝校と神宮球場で戦いたいという発言は納得できない。東京六大学優勝校と東都大学リーグ優勝校で、実質日本一を決めようというつもりのようだか、他の全国の大学野球リーグを馬鹿にしないでいただきたい。仙台六大学、首都大学リーグ、東京新大学リーグ、神奈川大学リーグ、関西学生リーグなどもかなりハイレベルだ。 東京六大学や東都大学リーグにも負けないよ。
468名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 04:06:18.82ID:K5DWPe40 >>467
生田の六大学に対しての軽はずみな発言はどうかと思ったけど
地方リーグを馬鹿にする意図は全く無いだろ。
「地方連盟と神宮で試合をしたい」と言えば大会関係者を批判しているのと一緒だし。
そもそも神宮大会が中止になったのは地方リーグを意向を尊重したから。
その証拠に東北福祉大は亜細亜と引退試合で上京予定が大学の反対で中止になった。
宿泊を伴わない関東の連盟にしても無観客とか慎重なリーグが殆どで
そんな連盟相手に神宮に集まれよとは言えないわな。
有観客、鳴り物・応援団ありの六大学に追従したのは東都と仙台六大学のみで
早慶となら有観客で応援もありで試合出来るかもと思うのはおかしくは無い。
ただ、11月になって突然、ガチで試合やろうぜはさすがに無理があるわ。
生田の六大学に対しての軽はずみな発言はどうかと思ったけど
地方リーグを馬鹿にする意図は全く無いだろ。
「地方連盟と神宮で試合をしたい」と言えば大会関係者を批判しているのと一緒だし。
そもそも神宮大会が中止になったのは地方リーグを意向を尊重したから。
その証拠に東北福祉大は亜細亜と引退試合で上京予定が大学の反対で中止になった。
宿泊を伴わない関東の連盟にしても無観客とか慎重なリーグが殆どで
そんな連盟相手に神宮に集まれよとは言えないわな。
有観客、鳴り物・応援団ありの六大学に追従したのは東都と仙台六大学のみで
早慶となら有観客で応援もありで試合出来るかもと思うのはおかしくは無い。
ただ、11月になって突然、ガチで試合やろうぜはさすがに無理があるわ。
2020/11/25(水) 05:50:41.39ID:ASVX0z97
>>467
いやほとんど勝てないやろ
いやほとんど勝てないやろ
2020/11/25(水) 05:54:04.72ID:ASVX0z97
大学選手権や神宮大会の歴代優勝校みてみろよ。地方が強くなってきた言われるここ5年で見ても
7割はその両リーグで優勝占めてるから、六大学だけで5割占めてるし
7割はその両リーグで優勝占めてるから、六大学だけで5割占めてるし
2020/11/25(水) 07:13:36.66ID:ePxljUbj
そりゃ高校3年生の時点でトップレベルの選手は6大学に
推薦で入れるしな
推薦で入れるしな
472名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 08:00:02.82ID:iVVJL5Cf 大阪桐蔭の藤江 吉安 船曳 西野
加藤 伊東 上野 柳野 薮井 増田
申原 清水 浅野などの進路をまとめろ
加藤 伊東 上野 柳野 薮井 増田
申原 清水 浅野などの進路をまとめろ
2020/11/25(水) 09:48:58.85ID:SW57F3EP
2020/11/25(水) 09:59:59.79ID:5Jpaloam
さすが刑王
475名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 12:31:11.84ID:Ovp/0n5q 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調!
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年の世代最強SOヤンキー伊藤は別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
去年に続いて今年も超絶 好調!
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年の世代最強SOヤンキー伊藤は別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
476名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 13:40:43.68ID:MGYhQn4K 慶應の犯罪率すごいよな…
477名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 18:16:25.58ID:Vsz6ZOu6 ◆ 大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
1位:東京大学 87.3ポイント
2位:早稲田大学 83.7ポイント
3位:慶應義塾大学 82.4ポイント
4位:上智大学 71.0ポイント
5位:青山学院大学 70.4ポイント
6位:一橋大学 68.4ポイント
7位:明治大学 66.5ポイント
8位:東京工業大学 66.2ポイント
9位:お茶の水女子大学 63.3ポイント
10位:学習院大学 62.6ポイント
11位:東京外国語大学 62.5ポイント
12位:立教大学 62.1ポイント
13位:中央大学 61.1ポイント
14位:東京理科大学 60.9ポイント
15位:国際基督教大学 58.9ポイント
16位:東京学芸大学 58.7ポイント
17位:津田塾大学 58.1ポイント
18位:横浜国立大学 58.0ポイント
19位:日本大学 57.3ポイント
20位:千葉大学 56.1ポイント
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2020/1125ubj_2/
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
1位:東京大学 87.3ポイント
2位:早稲田大学 83.7ポイント
3位:慶應義塾大学 82.4ポイント
4位:上智大学 71.0ポイント
5位:青山学院大学 70.4ポイント
6位:一橋大学 68.4ポイント
7位:明治大学 66.5ポイント
8位:東京工業大学 66.2ポイント
9位:お茶の水女子大学 63.3ポイント
10位:学習院大学 62.6ポイント
11位:東京外国語大学 62.5ポイント
12位:立教大学 62.1ポイント
13位:中央大学 61.1ポイント
14位:東京理科大学 60.9ポイント
15位:国際基督教大学 58.9ポイント
16位:東京学芸大学 58.7ポイント
17位:津田塾大学 58.1ポイント
18位:横浜国立大学 58.0ポイント
19位:日本大学 57.3ポイント
20位:千葉大学 56.1ポイント
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2020/1125ubj_2/
2020/11/25(水) 20:36:34.95ID:GumOIlss
東京六大学以外の野球は野球にあらず。
対校戦である東京六大学野球で優勝すれば天皇杯が戴ける。
天皇陛下も認めている東京六大学野球。
天皇陛下は憲法で日本国の象徴だと定義されている。
天皇陛下がお気に入りの東京六大学野球をけなすとは国賊ではないのか?
・天皇は日本の象徴である。
・東京六大学野球優勝校には天皇杯が贈られ、かつ、昭和天皇も平成天皇
も東京六大学野球を見に行かれた。(天覧試合)
・故に東京六大学各校は日本の象徴である。
ちなみに天皇が東都を見に行くことなどない
東洋大学は野球はまあまあ強いが他の球技の人気団体スポーツ大学部門では
非常に弱い。(例:ラグビー、アメフト)
野球、ラグビー、アメフトと三拍子揃っているのは戦前からブランド
であった東京六大学各校である。(立教、東大も昔は強かった)
対校戦である東京六大学野球で優勝すれば天皇杯が戴ける。
天皇陛下も認めている東京六大学野球。
天皇陛下は憲法で日本国の象徴だと定義されている。
天皇陛下がお気に入りの東京六大学野球をけなすとは国賊ではないのか?
・天皇は日本の象徴である。
・東京六大学野球優勝校には天皇杯が贈られ、かつ、昭和天皇も平成天皇
も東京六大学野球を見に行かれた。(天覧試合)
・故に東京六大学各校は日本の象徴である。
ちなみに天皇が東都を見に行くことなどない
東洋大学は野球はまあまあ強いが他の球技の人気団体スポーツ大学部門では
非常に弱い。(例:ラグビー、アメフト)
野球、ラグビー、アメフトと三拍子揃っているのは戦前からブランド
であった東京六大学各校である。(立教、東大も昔は強かった)
2020/11/25(水) 20:37:29.22ID:GumOIlss
東 京 六 大 学 最強ブランド!!!
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。
東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等
↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
2020/11/25(水) 20:38:21.42ID:GumOIlss
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
2020/11/25(水) 20:38:59.31ID:GumOIlss
中央が入りたいと言って断られた
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡
100年近い伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群
_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡
100年近い伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群
_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
482名無しさん@実況は実況板で
2020/11/25(水) 20:55:26.36ID:KwbdiPxL 中央大学や青山学院大学は東京六大学じゃないからダメ。
日東駒専拓亜国國農と同じ東都大学野球リーグ。
日東駒専拓亜国國農と同じ東都大学野球リーグ。
483名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 00:28:23.72ID:pN+5UJb8 日東駒専青中
大東亜帝国
関東上流江戸桜
大東亜帝国
関東上流江戸桜
484名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 01:51:39.46ID:srhlKAqD 有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
【マーチと関関同立比較】
1位 明治大学
2位 法政大学
3位 中央大学
4位 立教大学
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
【マーチと関関同立比較】
1位 明治大学
2位 法政大学
3位 中央大学
4位 立教大学
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
485名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 04:48:48.27ID:+7gk0o+B 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調!
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年の世代最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
去年に続いて今年も超絶 好調!
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年の世代最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
486名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 05:23:43.31ID:nktEyv91 富山商の主力が中央大確定!
沢田先輩(法学部)の復調が待たれる。
沢田先輩(法学部)の復調が待たれる。
487名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 05:37:32.12ID:sN7G1Rq4488名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 07:18:01.28ID:/M+SweN0 >>487
落ちても一般入試で仙台大学に入れたかもね
落ちても一般入試で仙台大学に入れたかもね
489名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 07:20:15.65ID:GxwuMr9L 結局受験生が行きたいのは「東 京 六 大 学」なんだねw
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田 2明治 3慶應 4法政 5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
■女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
■早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9844575/
■今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田 2明治 3慶應 4法政 5立教
■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
■女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/?blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
■早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9844575/
■今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://jump.2ch.net/?woman.mynavi.jp/article/130525-004/
■首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学
上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学
明治大学 立教大学
早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
2020/11/26(木) 07:21:08.49ID:glfNtpL1
性の王者慶應
491名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 10:55:11.98ID:+7gk0o+B 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年の世代最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年の世代最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか
2020/11/26(木) 11:25:48.30ID:fTEVM1YT
>>490
性犯罪
性犯罪
493名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 12:08:36.03ID:/tx87X1Q 今日慶應AO一次試験の合否出るよ
2020/11/26(木) 12:32:51.50ID:glfNtpL1
性犯罪の王者慶應
495名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 18:05:58.93ID:6bDPfcYW 野球以外の話題がこれだけ続く。これでいいの?
2020/11/26(木) 19:25:16.20ID:D/wkZ35O
スポーツ推薦合格発表ネタが無い時はいつもこんな流れだろ
12月に入れば東都が何校かスポーツ推薦発表する
12月に入れば東都が何校かスポーツ推薦発表する
497名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 19:26:23.72ID:51//ax4D 中央大学と専修大学
ライバル心メラメラ
ライバル心メラメラ
498名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 21:38:27.56ID:rDvdxzQq 慶応大学が、東京歯科大学を吸収合併することが
判明した。
慶応に吸収された共立薬科大学と同様、一気に
偏差値が上がるだろう。
ばか田大学との差は、ますます開く。
東都大学Lも淘汰大学Lと名称変更したほうが良い
判明した。
慶応に吸収された共立薬科大学と同様、一気に
偏差値が上がるだろう。
ばか田大学との差は、ますます開く。
東都大学Lも淘汰大学Lと名称変更したほうが良い
499名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 22:17:29.33ID:pN+5UJb8 慶應義塾大学歯学部か。
高偏差値になりそうだね。
高偏差値になりそうだね。
500名無しさん@実況は実況板で
2020/11/26(木) 23:39:48.08ID:dH1j5b7k これで慶應で医学系学部・学科が無いのは獣医だけになるな。
でも調べたら戦後一時期、あったけどすぐに廃止されたみたい。
ペットブームで飽和状態の歯医者より獣医の方が需要あるから
麻布大でも買収すれば面白い。
でも調べたら戦後一時期、あったけどすぐに廃止されたみたい。
ペットブームで飽和状態の歯医者より獣医の方が需要あるから
麻布大でも買収すれば面白い。
2020/11/27(金) 08:22:38.41ID:vXjmrhJ4
性犯罪の王者慶應
2020/11/27(金) 08:30:48.48ID:kLFUl2/x
慶應出身の歯医者とか麻酔使って眠らせて色々悪さしそう・・・
2020/11/27(金) 12:09:20.56ID:bFa0ICZm
野獣先輩歯医者説
504名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 12:10:44.48ID:UD+H9yXJ 慶應SFCのAO、野球部の合格者今のところいないかも
2020/11/27(金) 12:12:56.42ID:4cZwtn5/
陸のケダモノ
506名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 12:25:15.56ID:B9Pmg8hA 早稲田は東京女子医大と統合するんじゃないの?
507名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 13:36:48.51ID:0vV/LKH9 東京女子医大は品性下劣なバカ田とは統合なんかあり得ないとのこと
508名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 13:53:31.76ID:vybPSx9F 明治は東京医科歯科大学と提携している。
2020/11/27(金) 13:54:58.42ID:Vwe+Utf6
提携したところで相手は国立だろ。
510名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 14:43:05.14ID:3aY7D6Jm 立正大学 渡辺
511名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 16:00:09.72ID:B9Pmg8hA 立教は聖公会関連で聖路加国際大学と可能性あり、上智は聖マリアンナ医科大学とイエズス会で関係は密、これからは私大は医科系を持たないと世界で評価される大学には入れない様だ。
512名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 20:07:35.28ID:CV8/MaeT >>506
貧乏大学だから、スポーツで頑張るよ!
貧乏大学だから、スポーツで頑張るよ!
513名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 20:08:13.99ID:CV8/MaeT >>505 悔しいんだろうね
2020/11/27(金) 20:38:43.91ID:4cZwtn5/
>>513
被害者の事考えろや
被害者の事考えろや
515名無しさん@実況は実況板で
2020/11/27(金) 22:26:34.59ID:nAMwVSSN >>504
一次は野球部の合格者ゼロと聞いたけど、二次もなのか?
これ事実なら正木や下山や増居らが卒業したら弱体化するな。
1年は廣瀬しか戦力になっていないし、塾高も現状では大学で即通用しそうなのは皆無。
でも、東大より弱くならないし、法政と立教は有名球児獲得してもアレだから
優勝争いには加われるんだろうけどさ。明治も今は一時期に比べたら強くないし。
一次は野球部の合格者ゼロと聞いたけど、二次もなのか?
これ事実なら正木や下山や増居らが卒業したら弱体化するな。
1年は廣瀬しか戦力になっていないし、塾高も現状では大学で即通用しそうなのは皆無。
でも、東大より弱くならないし、法政と立教は有名球児獲得してもアレだから
優勝争いには加われるんだろうけどさ。明治も今は一時期に比べたら強くないし。
516名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 00:30:33.21ID:1g1lr5+m517名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 01:02:01.39ID:1g1lr5+m 野球部ってチアと付き合ってるんかな
518名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 04:03:31.91ID:UHZuW80Y 大学5大ブランド「東早慶上青」
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
=====大学5大ブランド
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1
圏外 法政、埼玉、都立
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
=====大学5大ブランド
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1
圏外 法政、埼玉、都立
2020/11/28(土) 07:37:50.92ID:ogpfVmed
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング
@慶應183
A早稲田105
B明治81
C中央71
D東京40
E京都38
E立命38
G神戸36
H法政34
H一橋34
@慶應183
A早稲田105
B明治81
C中央71
D東京40
E京都38
E立命38
G神戸36
H法政34
H一橋34
520空っ風 ◆0ot66QyBf.
2020/11/28(土) 07:40:47.60ID:ypNzdGDx ブランド(笑)
2020/11/28(土) 07:44:04.71ID:ogpfVmed
公認会計士試験大学別合格者数(1970〜2006)
1. 慶應大学 3105人
2. 早稲田大 2705人
3. 中央大学 1508人
4. 明治大学 1031人
5. 東京大学 1024人
6. 一橋大学 803人
7. 横浜国大 403人
8. 法政大学 385人
9. 同志社大 238人
10.日本大学 217人
1. 慶應大学 3105人
2. 早稲田大 2705人
3. 中央大学 1508人
4. 明治大学 1031人
5. 東京大学 1024人
6. 一橋大学 803人
7. 横浜国大 403人
8. 法政大学 385人
9. 同志社大 238人
10.日本大学 217人
522空っ風 ◆0ot66QyBf.
2020/11/28(土) 07:44:34.10ID:ypNzdGDx ざっくり言うと宮廷、国威、一項心、早慶以外は大学と考えなくていいんだよ
猿のたまり場でしかないから(笑)
猿のたまり場でしかないから(笑)
523名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 10:27:39.09ID:SqTQOrPx 慶應出てこんなところでマウント取ってるバカよりも日大出身で役員やってる猿の方が充実してるぞ
2020/11/28(土) 10:29:39.94ID:eqtF8Hoj
性犯罪の王者、陸のケダモノ慶應義塾
525名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 10:52:37.67ID:uL4lXOdu >>523
言えてますなぁw
言えてますなぁw
2020/11/28(土) 11:22:06.52ID:zWwn/8i3
しかし性犯罪の多い大学 制御不能の獣集団
2020/11/28(土) 12:38:31.84ID:mKeSSCfu
なんだかんだあっても天下の早慶
2020/11/28(土) 13:08:09.39ID:zWwn/8i3
河井元法相夫妻の出身校
529名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 13:37:40.05ID:ssIRTvvM 早慶明法立
日東駒専中
関関同立近
東体帝城武
日東駒専中
関関同立近
東体帝城武
530名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 14:49:27.38ID:7sQ5Ywxo2020/11/28(土) 15:03:27.73ID:56mBOBLn
でも野球部とチアの結婚ってよく聞く
2020/11/28(土) 15:10:00.25ID:fvIYqF1p
伊藤隼太の奥さん慶応チアだったよな、来年から働かなきゃいけないのかな。
533名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 15:17:02.06ID:1g1lr5+m 野球部とチアって夢があっていいな
534名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 15:48:58.54ID:gsui+YzG >>516
じゃあ、津田もダメだったんだね。
指定校推薦で桐蔭や桐光等から獲るのかは知らないけど
基本的には来年の1年生は塾高と進学校の一般のみになるのか・・・
それなりに強く、一般で入れそうなのは鎌学くらいか。県相は学力的に
学年10位以内に居ないと慶應は難しいし。
しかも来年の塾高上がりの1年生も即戦力は皆無。
水鳥、本間、深松、白木は伸びる可能性はあるけど、あとは大学レベルには程遠い。
じゃあ、津田もダメだったんだね。
指定校推薦で桐蔭や桐光等から獲るのかは知らないけど
基本的には来年の1年生は塾高と進学校の一般のみになるのか・・・
それなりに強く、一般で入れそうなのは鎌学くらいか。県相は学力的に
学年10位以内に居ないと慶應は難しいし。
しかも来年の塾高上がりの1年生も即戦力は皆無。
水鳥、本間、深松、白木は伸びる可能性はあるけど、あとは大学レベルには程遠い。
2020/11/28(土) 15:52:30.16ID:56mBOBLn
中学日本代表クラスかき集めてるんだから今はさび付いててもなんとかなるだろ
536名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 16:04:21.66ID:1g1lr5+m 津田受かってほしかったなー
2020/11/28(土) 16:42:28.55ID:56mBOBLn
さすがにヨタ校から慶應とかやっちまったらブランドイメージも糞もなくなる
2020/11/28(土) 17:15:49.65ID:GEpRUbxj
駒澤大学が野球推薦入学者発表
ビッグネームはいないかな
ビッグネームはいないかな
539名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 18:11:36.78ID:VOPopaqc 大阪桐蔭とか相模とかいるけどレギュラークラスではないのかな
540名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 18:13:46.53ID:0AkYeTol 桐蔭もサガミもどっちも半レギュラーみたいなもん
541名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 18:19:56.84ID:OHl6UY88 履正社の関本はどこの大学に進みますか?
542名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 18:33:28.35ID:p9Xj5Cw5 【駒澤大学】松村、エーアン(向上)
543名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 18:44:57.60ID:z/F3iT9G544名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 19:21:49.93ID:OHl6UY88 >>543
ありがとうございます。
ありがとうございます。
545名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 21:16:15.40ID:1WDE3Yf0 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵これが早稲田だ
オマエら分かったか
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵これが早稲田だ
オマエら分かったか
546名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 21:39:53.50ID:65r1Lq5k そろそろ法政が発表か。
547空っ風 ◆0ot66QyBf.
2020/11/28(土) 21:46:12.73ID:ypNzdGDx おまえら全員出身大学書けよ!
ん?えっ?ない???えっ?!(まさか…)
ん?えっ?ない???えっ?!(まさか…)
548名無しさん@実況は実況板で
2020/11/28(土) 21:51:10.51ID:1g1lr5+m 明治の発表は年明けかな?
2020/11/28(土) 23:33:26.80ID:hrglJFwq
駒澤大学 野球部 新入部員 2021年
<内野手>
柳野友哉 大阪桐蔭
<外野手>
松本陵雅 東海大相模
有名なの?
<内野手>
柳野友哉 大阪桐蔭
<外野手>
松本陵雅 東海大相模
有名なの?
550名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 00:32:48.83ID:IX9UCa7Q 駒澤大は三方、山川、高井などいい投手を採ってますね
2020/11/29(日) 01:17:52.82ID:iEVj+RAT
西脇工の東田もちょっと話題になってたような
552名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 01:54:39.58ID:vEkWf5XS >>547
専修大学経済学部卒です。
専修大学経済学部卒です。
553空っ風 ◆0ot66QyBf.
2020/11/29(日) 02:40:10.04ID:pCaDirI6 マジなはなし、専修大この板だと上位10%圏内だろなw
554名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 03:17:30.03ID:Y69Gzx6n 桐蔭はベンチでも東都1部にねじ込めるんだな
もう無敵だな まあ柳野は中学ジャパンの四番打者だし入学前からある程度の進路を確約とかあったのかもしれんけど
もう無敵だな まあ柳野は中学ジャパンの四番打者だし入学前からある程度の進路を確約とかあったのかもしれんけど
555名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 03:21:40.38ID:5pdYXRBJ2020/11/29(日) 07:19:28.00ID:cOfHZu9m
性犯罪の王者、陸のケダモノ慶應義塾
557名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 08:27:24.88ID:ZAuVJuac 六大学さんはおいといて、東都のみで見ていくと、1部2部の違いと地理的問題(例えば熊谷、実籾、伊勢原より世田谷、たまプラーザ)のどちらが優先されて球児に選ばれるのかな?他にも沢山のそれらを大きく上回る判断基準があることは分かっていますが・・・
2020/11/29(日) 09:26:35.48ID:RR8Bhw9s
中央大学と東洋大学の野球部は
スカウトされたら特待生で入れるから
金の無い家庭の子は助かるだろうな
巨人鍬原は母子家庭で全額免除だった
スカウトされたら特待生で入れるから
金の無い家庭の子は助かるだろうな
巨人鍬原は母子家庭で全額免除だった
2020/11/29(日) 10:55:37.87ID:Y0+j8sb7
六大学は早慶と東大がいれば明治立教法政が中央青学日大に替わってもなんら問題ない
560名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 11:03:03.58ID:PAwCM+IL >>559
明治法政は華もあるし必要
明治法政は華もあるし必要
2020/11/29(日) 11:06:02.46ID:n8W4wPED
妄想するのは勝手だけど、大学野球の再編とか絶対ないよ。みんな関西旧連盟の大失敗を見てきたんだから。
562名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 11:45:16.02ID:LdEvb7MD >>559
偏差値考えたら法政に代わって青学にするのがベスト
偏差値考えたら法政に代わって青学にするのがベスト
563名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 12:20:00.77ID:9PttEgip >>562
偏差値を最優先に考える必要ないから君の意見は却下
偏差値を最優先に考える必要ないから君の意見は却下
2020/11/29(日) 12:53:38.99ID:DTMWmNkZ
>>516
秋AOは合格発表12月だろ
秋AOは合格発表12月だろ
565名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 14:50:49.35ID:++Zoc23U 血の法明戦ば有名、青山は戦前大学ではなかったし日大は昔チンピラより怖かったので却下
566名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 15:51:24.86ID:PAwCM+IL >>559
明治法政は華もあるし必要
明治法政は華もあるし必要
567名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 15:55:48.53ID:PAwCM+IL568名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 16:45:53.20ID:Sv8TkxlV 例年通りなら法大が今週発表
569名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 16:50:26.58ID:vEkWf5XS 東京六大学の再編はあり得ない。
しかし、日東駒専中青の6大学で、
東都大学野球リーグを脱退して、
新東都六大学野球連盟(仮称) を
立ち上げるというのはどうだろうか。
日東駒専が揃っているし、2部落ちの
心配もいらない。
しかし、日東駒専中青の6大学で、
東都大学野球リーグを脱退して、
新東都六大学野球連盟(仮称) を
立ち上げるというのはどうだろうか。
日東駒専が揃っているし、2部落ちの
心配もいらない。
570名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 17:09:58.04ID:sR61uq4b 【法政】篠木、吉鶴(木更津総合)山城(福岡大大濠)田所(いなべ総合)内海(御殿場西)西村(中京大中京)姫木(日大藤沢)
【明治】菊池(常総学院)横山(作新学院)宗山(広陵)池田(履正社)水谷(花巻東)
【早稲田】印出(中京大中京)吉納(東邦)内田(大手前高松)
【東洋】岩崎(履正社)一條(常総学院)柿本(東洋姫路)
【国学院】坂口(報徳学園)
【青山学院】佐々木(県岐阜商)
【明治】菊池(常総学院)横山(作新学院)宗山(広陵)池田(履正社)水谷(花巻東)
【早稲田】印出(中京大中京)吉納(東邦)内田(大手前高松)
【東洋】岩崎(履正社)一條(常総学院)柿本(東洋姫路)
【国学院】坂口(報徳学園)
【青山学院】佐々木(県岐阜商)
2020/11/29(日) 17:27:49.02ID:n8W4wPED
>>569
球場どこでやるんだよ、ほかのリーグみたいに自ら探したこともないのに。
球場どこでやるんだよ、ほかのリーグみたいに自ら探したこともないのに。
572名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 17:28:19.84ID:bOmf5Dil 早稲田に来る内田ての聞いたことないんだが、大丈夫か?
2020/11/29(日) 17:35:33.64ID:HS2tocls
早稲田はとっくに発表されてるのにリストカス無能にもほどがありすぎるだろ
無能は無理して仕事せんでええ
無能は無理して仕事せんでええ
2020/11/29(日) 18:57:41.79ID:R7Z0JKEL
>557
地方からの進学だと、その立地の違いはほぼわからんのでは。
23区内に寮があるのは駒、農か。教職の現実的な取得可否は重視されそうだね。
日大も選手は都内の学部に通ってる方が多い。
地方からの進学だと、その立地の違いはほぼわからんのでは。
23区内に寮があるのは駒、農か。教職の現実的な取得可否は重視されそうだね。
日大も選手は都内の学部に通ってる方が多い。
575名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 19:13:41.46ID:bOmf5Dil >>570
早稲田に栗田と中村が発表済みなんだが、入ってないぞ
早稲田に栗田と中村が発表済みなんだが、入ってないぞ
576名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 21:59:57.98ID:xvFuDPrq 0
577名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 22:30:16.26ID:RJ/tY5ls 東海大の付属校のスラッガーが、
六大学という噂があるか。
六大学という噂があるか。
578名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 22:42:20.25ID:Wu6jiMYz >>577
無い
無い
579名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 23:07:28.58ID:Nrgs2X3S 津田はMHPS行くから慶應断念ってマジ!?!?
580名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 23:08:03.76ID:RpXrhPvj >>567
高橋を落としたことで誰も取れなくなってしまったのかな。
今の慶應は文元がベンチに入れないほど層が厚いから、正木や下山らが卒業して
ゴそっと居なくなるまでは、あえて推薦で取る必要も無いと判断したのか。
高橋を落としたことで誰も取れなくなってしまったのかな。
今の慶應は文元がベンチに入れないほど層が厚いから、正木や下山らが卒業して
ゴそっと居なくなるまでは、あえて推薦で取る必要も無いと判断したのか。
581名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 23:12:52.25ID:eF1kdJDn >>579
津田慶應ダメだったみたい
津田慶應ダメだったみたい
582名無しさん@実況は実況板で
2020/11/29(日) 23:15:39.50ID:eF1kdJDn >>580
高橋の件あれだけ話題になったしね。
高橋の件あれだけ話題になったしね。
583名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 07:04:27.77ID:JaaYkGAQ 明治や法政ならスポーツ推薦で行けたが
本人が選択したことだから、納得してるのかな
本人が選択したことだから、納得してるのかな
584名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 07:21:50.80ID:CnmMHsZC >>583
津田のこと?
津田のこと?
2020/11/30(月) 07:37:15.36ID:RVsQ2g5c
津田のことは青学も誘ってたんかね
前に書き込みみかけたが
前に書き込みみかけたが
586名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 07:50:22.84ID:slasSkiH >>572
内田は関大
内田は関大
587名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 08:18:33.58ID:uxcPyBUS2020/11/30(月) 08:31:56.96ID:9gmMEwtg
チーム名変わったぞ、今季からは三菱パワー。
https://baseball.power.mhi.com
https://baseball.power.mhi.com
2020/11/30(月) 08:58:02.70ID:RVsQ2g5c
度会がENEOSらしいからお互い神奈川の社会人で鎬を削り3年後のプロ入りを目指すという選択か
590名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 09:01:46.56ID:CnmMHsZC 3年後楽しみだな
2020/11/30(月) 09:13:19.93ID:d7LwVl80
高卒社会人野手は大体消える
指名漏れしてJR行った糸野も伸び悩んでるな、レギュラーなってるだけまだマシだけど
指名漏れしてJR行った糸野も伸び悩んでるな、レギュラーなってるだけまだマシだけど
592名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 10:30:13.70ID:3M7fHeR5 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか
2020/11/30(月) 12:21:31.81ID:nqZCJF/a
一方慶應のレイパー選抜は不調やね
594ziuq
2020/11/30(月) 17:41:40.68ID:+ArcGbTp 明治大
大阪(投手)、茨城(捕手)
大阪(投手)、茨城(捕手)
595名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 19:01:47.57ID:JaaYkGAQ >>594
茨城は常総主将かね
茨城は常総主将かね
596名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 19:02:30.56ID:+9ybrAQr597名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 19:38:51.17ID:hVegiPji 横浜高校
大手 青山学院
鬼頭 立教
庄司 神奈川
冨田 國學院
度会 ENEOS
津田 MHPS
大手 青山学院
鬼頭 立教
庄司 神奈川
冨田 國學院
度会 ENEOS
津田 MHPS
598名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 19:40:15.55ID:hVegiPji 六大学は鬼頭のみ。
誰かしら明治法政に来てほしかったな
誰かしら明治法政に来てほしかったな
599名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 19:44:37.04ID:JaaYkGAQ 明治は公家以来来てないけど法政もいないんだな
600名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 19:48:41.16ID:bbqGQw3o2020/11/30(月) 20:33:09.61ID:d0KsiLnj
602名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 20:59:12.53ID:n+s5an6P603名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 21:14:22.98ID:Jq9PcZYZ 善波がやめたから封印された大阪桐蔭解禁なったのかな?
604名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 21:37:14.42ID:RVsQ2g5c605名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 21:52:15.50ID:JaaYkGAQ606名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 21:56:35.32ID:G6flH209 常総中山は明治?
607名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 21:59:33.85ID:RVsQ2g5c >>605
松本は3位指名だからプロでよいが、木下は進学して4年後のドラ1目指してほしかったな
松本は3位指名だからプロでよいが、木下は進学して4年後のドラ1目指してほしかったな
608名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 22:00:54.57ID:fWpVbf2o609名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 22:02:08.90ID:fWpVbf2o 木下が明治行けばよかったのにね
冨田は高校で伸び悩んだのかな
冨田は高校で伸び悩んだのかな
610名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 22:19:52.07ID:RVsQ2g5c2020/11/30(月) 22:47:40.70ID:dx6P52aI
横浜は今年もクソ弱かったな
何か普通の中堅校みたいな存在になってきた
何か普通の中堅校みたいな存在になってきた
612名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 23:06:36.38ID:fWpVbf2o613名無しさん@実況は実況板で
2020/11/30(月) 23:37:23.19ID:h5gwgkkp 慶應は今年の補強は実質ゼロという異例の年だな。
プロで言えばドラフト不参加と似たようなものだわ。
いくら塾高から上がって来るとしても、正木下山世代のレベルには程遠い感じだし
春秋優勝逃したとはいえ、春は勝率で言えば法政と並んでいたし、秋も9回二死までは
勝っていた。抜けるのは木澤と瀬戸西くらいで、現戦力で大丈夫という自信の現れなのかな。
慶應スレ見ても悲観的なレスは少ないし。
プロで言えばドラフト不参加と似たようなものだわ。
いくら塾高から上がって来るとしても、正木下山世代のレベルには程遠い感じだし
春秋優勝逃したとはいえ、春は勝率で言えば法政と並んでいたし、秋も9回二死までは
勝っていた。抜けるのは木澤と瀬戸西くらいで、現戦力で大丈夫という自信の現れなのかな。
慶應スレ見ても悲観的なレスは少ないし。
614名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 01:00:35.58ID:mCMxED5d615名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 02:20:57.79ID:bmAUqa7Y2020/12/01(火) 05:45:18.83ID:2yKbkVe5
慶應には十八番の性犯罪があるから心配しなくても大丈夫
617名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 07:15:56.84ID:tg5qR6/k2020/12/01(火) 07:22:35.54ID:2yKbkVe5
岩崎って全然伸び悩んでるやろ
619名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 08:01:36.43ID:nr/FpdZc 横浜は、早稲田から拾ってもらえるようにならんといい選手集まらんよ。
620名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 08:11:21.48ID:DFAKvNRA 横浜は年々、進学先が微妙になってるような、、
2020/12/01(火) 08:31:26.32ID:YXQHOa6t
そりゃ甲子園行けた年と、行けない年の進路に差が出るのは当たり前。
622名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 08:39:07.75ID:mRjaiW3/ 大阪桐蔭スレより
藤江、加藤明治
吉安法政
伊東国学院
船曳東洋
上野立正
藤江、加藤明治
吉安法政
伊東国学院
船曳東洋
上野立正
2020/12/01(火) 09:27:25.44ID:22tEIidd
弱くて甲子園出れなくても横浜の選手はプロ、名門社会人、六大に進むんだからやはり素材がいいんだな
624名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 10:35:27.61ID:OrBpsCKk 東洋大は智弁五條、履正社、大阪桐蔭と関西のトップ強豪とどんどんパイプ作ってるな
625名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 12:20:32.74ID:ZivneZMM 明治は大阪桐蔭と履正社、両校から獲るのか
エグいな
立教と桐蔭はなにかあった?
エグいな
立教と桐蔭はなにかあった?
2020/12/01(火) 12:42:51.97ID:1oIRSCK+
東洋大学は特待生で勧誘しまくってるからな
村上も岩崎も学費免除なら6大学より東洋からプロ行くわな
村上も岩崎も学費免除なら6大学より東洋からプロ行くわな
627名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 14:49:17.59ID:nr/FpdZc >>626
6大学でも、明治、法政の大量乱獲組は、学費、寮費免除で卒業保証だぞ!
6大学でも、明治、法政の大量乱獲組は、学費、寮費免除で卒業保証だぞ!
629名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 17:13:22.59ID:2jliwC0W >>624
東洋はエグいよな。野球と駅伝、五輪の注目競技で金メダル狙える素材を
特待制でバンバン入れている。桐生や荻野や村田もそうだった。
その代わり、ラグビーは注目度の落ちるリーグ戦所属だし、アメフトとか
世間では注目度の低い体育会は切り捨てているけど。応援団もショボ過ぎるし。
東洋はエグいよな。野球と駅伝、五輪の注目競技で金メダル狙える素材を
特待制でバンバン入れている。桐生や荻野や村田もそうだった。
その代わり、ラグビーは注目度の落ちるリーグ戦所属だし、アメフトとか
世間では注目度の低い体育会は切り捨てているけど。応援団もショボ過ぎるし。
630名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 17:20:00.40ID:+FZdiTMq 法政は今日スポーツ推薦合格者が発表されたみたい。
631名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 18:13:30.32ID:ZivneZMM632名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 18:37:39.24ID:ZdhmJu2l 駒澤ってプロ注目とか取ってないの?
633名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 18:56:56.63ID:v0dEpcAA 明治は宗山、池田、加藤の二遊間なら良い補強
2020/12/01(火) 20:54:11.95ID:XSk9TzVh
>>629
東洋は2年目だった投手トリオが実力は高いけど揃ってスペだし村上もケガ持ちで入団だしちょっと気になるな
東洋は2年目だった投手トリオが実力は高いけど揃ってスペだし村上もケガ持ちで入団だしちょっと気になるな
635名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 21:05:46.82ID:CcAxtJp1 >>622
大阪桐蔭スレはここ見て妄想書き込む人がいるからあんまりアテにならないと思うが
大阪桐蔭スレはここ見て妄想書き込む人がいるからあんまりアテにならないと思うが
636名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 21:11:17.95ID:v0dEpcAA 大阪桐蔭→立教は今年はいないの?
2020/12/01(火) 22:00:16.75ID:1036rj/0
立教のアスリート推薦は全国大会ベスト8以上だから大阪桐蔭の選手は資格満たさなかったんじゃないの
2020/12/01(火) 22:09:01.75ID:Zj9SN1mh
ということは、今年は全国どこにも資格満たした高校球児はいなわけだな。今年アスリート推薦ゼロか。
2020/12/01(火) 22:25:25.29ID:5TUG16eT
>>637>>638
一応全国大会じゃなくて地区大会(近畿大会とか関東大会とか)のベスト8でも大丈夫だから、大阪桐蔭も資格満たしてるよ。来るかどうかは知らないが
あと、立教の場合はその年の実績じゃなくて下級生レギュラーだった年の実績でもOKだから(オリックスの大城とかはこれで入ってる)、2年の時に甲子園出て活躍した選手なら資格を持ってる
一応全国大会じゃなくて地区大会(近畿大会とか関東大会とか)のベスト8でも大丈夫だから、大阪桐蔭も資格満たしてるよ。来るかどうかは知らないが
あと、立教の場合はその年の実績じゃなくて下級生レギュラーだった年の実績でもOKだから(オリックスの大城とかはこれで入ってる)、2年の時に甲子園出て活躍した選手なら資格を持ってる
2020/12/01(火) 22:35:56.18ID:Zj9SN1mh
>>639
思い出した、横浜の浅間&高濱弟世代がそうだった。三年生時に甲子園には行けなかったが二年生時の
レギュラーが多かったから、渡辺孫が明治、川口が法政、松崎が立教と進学先が良かったんだった。
逆に1年上の世代は三年生時レギュラーが少なく、その影響で進学先がかなりショボかった記憶がある。
思い出した、横浜の浅間&高濱弟世代がそうだった。三年生時に甲子園には行けなかったが二年生時の
レギュラーが多かったから、渡辺孫が明治、川口が法政、松崎が立教と進学先が良かったんだった。
逆に1年上の世代は三年生時レギュラーが少なく、その影響で進学先がかなりショボかった記憶がある。
641名無しさん@実況は実況板で
2020/12/01(火) 22:55:33.46ID:yTnZGjfT 横浜→立教の松崎健造は指定校かなんかじゃなかったっけ?
2020/12/01(火) 23:17:24.91ID:FZjY3zdb
立教に入ってくる横高は基本指定校だね。立教には横浜以外に報徳学園にも指定校の枠があって、西武に入団した田村もアスリート選抜の資格はあったけど実は指定校だった
松崎の年のアスリート選抜は大阪桐蔭の峯本が一番有名だが、桐光学園で松井裕樹の一つ下だった坂本もそうだったはず。彼も二年、三年の時は甲子園に出られなかったが、一年の夏に背番号は大きかったけど実質レギュラーで甲子園ベスト8だったから資格があった
松崎の年のアスリート選抜は大阪桐蔭の峯本が一番有名だが、桐光学園で松井裕樹の一つ下だった坂本もそうだったはず。彼も二年、三年の時は甲子園に出られなかったが、一年の夏に背番号は大きかったけど実質レギュラーで甲子園ベスト8だったから資格があった
643名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 01:20:59.75ID:tSu7A0vG 詳しすぎてキモいな
644名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 01:40:26.07ID:BF2fFsee 東洋大の人気、実力は本物だね
偏差値上昇も納得。
東都は青学、東洋が双璧
日中駒専が底辺を構成する構図だね
偏差値上昇も納得。
東都は青学、東洋が双璧
日中駒専が底辺を構成する構図だね
645名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 04:04:12.60ID:EUHoNgYO >>620
そうかな?昔から大して変わらないと思うけど。
S級は高卒プロの学校だし、松坂の代も春夏連覇しても六大学は後藤の法政1人だよ。
むしろ、近年は立教と明治に行く年もあるし、進路が良くなっていると思う。
早稲田も荒波や高濱は本人が志望すれば入れたのだし。
そうかな?昔から大して変わらないと思うけど。
S級は高卒プロの学校だし、松坂の代も春夏連覇しても六大学は後藤の法政1人だよ。
むしろ、近年は立教と明治に行く年もあるし、進路が良くなっていると思う。
早稲田も荒波や高濱は本人が志望すれば入れたのだし。
646名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 05:34:51.81ID:DGywpAqc >>644
東洋なんて三流大学、名前言うのも小っ恥ずかしくて嫌だな。
東洋なんて三流大学、名前言うのも小っ恥ずかしくて嫌だな。
647名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 08:38:20.14ID:0zPIsXrP >>639
全国大会ベスト4、ベスト8と地方大会ベスト8以上などでは、得点加算が違うらしい。
そのため、これまでもベスト16で不合格のケースもあったので、高校側でも慎重になる。
今年、来年は選抜、夏の選手権がなかったので基準クリアするのが昨年より難しいと思う
全国大会ベスト4、ベスト8と地方大会ベスト8以上などでは、得点加算が違うらしい。
そのため、これまでもベスト16で不合格のケースもあったので、高校側でも慎重になる。
今年、来年は選抜、夏の選手権がなかったので基準クリアするのが昨年より難しいと思う
2020/12/02(水) 10:04:22.08ID:aPOrkRr1
頭幼大学
649名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 11:18:51.14ID:61Muk6f2 頭幼大学なんて学費免除でなけりゃわざわざスポーツで行く奴なんていないよ、確か塩爺が総長の時に大学を拡張したんだよな
650名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 11:30:42.44ID:jl1uqKAo2020/12/02(水) 11:58:40.93ID:Dj6PtjA+
東洋だけでなく早慶以外の私大は一流企業では笑われているのが悲しい現実です
652名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 12:10:21.03ID:gjGDg3gy 東洋大学を誹謗中傷している輩がいるな。
このご時世で、よくそんな書き込みが出来ると思うよ。
このご時世で、よくそんな書き込みが出来ると思うよ。
653名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 12:49:07.00ID:LlAHI9Hr 五十歩百歩であれですが、今も昔も
日大≫駒澤=専修>東洋だよ。
この四校は正直勘弁だけど、その中でも、東洋だけにはどうしても行きたくないね。イメージなのかな?
日大≫駒澤=専修>東洋だよ。
この四校は正直勘弁だけど、その中でも、東洋だけにはどうしても行きたくないね。イメージなのかな?
654名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 12:54:35.22ID:WE4dKtcA 頭幼大学(笑)
655名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 13:11:03.43ID:Qux1jRgb 東洋ほめ殺し工作といえば早稲田卒窓際中高年の仕業
656名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 14:03:08.65ID:NIXn/6RL >>652
東洋なんか行ったら、恥ずかしくて近所の人にも言えんでしょ。
東洋なんか行ったら、恥ずかしくて近所の人にも言えんでしょ。
657名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 14:43:52.61ID:tSu7A0vG 頭溶大学
2020/12/02(水) 15:11:48.58ID:m6xYppHv
40年前は、 専修>日大>駒澤>>東洋 だった
当時からみると、「東洋、中京、近畿」の上昇ぶりはすごいね
当時からみると、「東洋、中京、近畿」の上昇ぶりはすごいね
2020/12/02(水) 15:32:25.46ID:D/HfTdCc
東洋は山の神効果だろうな。ちょうどあの頃からじゃないか、日東駒専内での人気が上がり始めたのは
2020/12/02(水) 17:06:25.07ID:2beVwP7b
法政は今日はサイトでは発表しなかったな
661名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 17:12:35.92ID:EUHoNgYO >>658
>>659
日大・専修・駒大は昔から中堅大学としての立ち位置だったけど
東洋は90年代半ばまではその3校に比べて知名度も含めて1ランク下だった。
東洋掲示板の管理人が早稲田と法政を記念受験し、駒大と専修を狙っていたが落ちたと公言。
20年ほど前は1・2年のキャンパスは朝霞にあり、埼玉県民には親しみがあったが
神奈川あたりだと知名度は本当に低かった。
15年ほど前に文系を白山に集約し、キャンパス再開発で近代的に生まれ変わったのが大きい。
学食のデパートと言われるほど食が充実しているし。
ハンカチブームの年に大場が早稲田を完封したり、その数年後に箱根駅伝の常勝チームに。
以降、陸上や水泳など五輪金メダル級を根こそぎ入れて、スポーツ大学化した。
20年前は野球も駅伝も、その他のスポーツも東洋はパッとしなかった。
>>659
日大・専修・駒大は昔から中堅大学としての立ち位置だったけど
東洋は90年代半ばまではその3校に比べて知名度も含めて1ランク下だった。
東洋掲示板の管理人が早稲田と法政を記念受験し、駒大と専修を狙っていたが落ちたと公言。
20年ほど前は1・2年のキャンパスは朝霞にあり、埼玉県民には親しみがあったが
神奈川あたりだと知名度は本当に低かった。
15年ほど前に文系を白山に集約し、キャンパス再開発で近代的に生まれ変わったのが大きい。
学食のデパートと言われるほど食が充実しているし。
ハンカチブームの年に大場が早稲田を完封したり、その数年後に箱根駅伝の常勝チームに。
以降、陸上や水泳など五輪金メダル級を根こそぎ入れて、スポーツ大学化した。
20年前は野球も駅伝も、その他のスポーツも東洋はパッとしなかった。
662名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 19:08:24.13ID:/gvpc4If2020/12/02(水) 19:30:25.69ID:pQWT3eTp
法政は今日のスポニチ静岡版に御殿場西の内海は載ってた
2020/12/02(水) 19:49:00.39ID:4Kmxp5pQ
専修も神田の拠点に回帰しようという流れになってる。学部も増やしてる。
まあ運動部は厚木の先の伊勢原(からさらに山の麓)なんだけど。
野球含めていまいち結果が出ず、駅伝は久々に出場するけど。
まあ運動部は厚木の先の伊勢原(からさらに山の麓)なんだけど。
野球含めていまいち結果が出ず、駅伝は久々に出場するけど。
665名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 22:06:24.92ID:1FuPlf4q 専修は昔から資格試験に実績があったし、
名乗っても、ギリギリ恥ずかしくない大学だろ?
名乗っても、ギリギリ恥ずかしくない大学だろ?
666名無しさん@実況は実況板で
2020/12/02(水) 22:33:01.55ID:dJYjuxqt 駒澤大は、くだらない上下関係なくさない事には今の時代は良い選手が来ないよね。ドラ1の伊藤大海なんて本校の駒澤辞めて苫小牧駒澤からでしょ。
667名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 00:09:41.48ID:8dnCa4nD668名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 05:38:16.70ID:s4lJ88c2 第91回都市対抗野球決勝戦 12月3日(木)
「ホンダ」対「NTT東日本」
NHKBS1 午後6:00 〜午後9:30 生放送
社会人野球の日本一決定戦「第91回都市対抗野球」。頂点を目指す戦いを東京ドームから生中継!
第91回都市対抗野球 決勝「ホンダ(狭山市)」対「NTT東日本(東京都)」
会場 東京ドーム
解説 高見泰範
アナウンサー 高木修平
「ホンダ」対「NTT東日本」
NHKBS1 午後6:00 〜午後9:30 生放送
社会人野球の日本一決定戦「第91回都市対抗野球」。頂点を目指す戦いを東京ドームから生中継!
第91回都市対抗野球 決勝「ホンダ(狭山市)」対「NTT東日本(東京都)」
会場 東京ドーム
解説 高見泰範
アナウンサー 高木修平
669名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 08:00:57.58ID:/pZlzZS1 東都に行くなら
中央 青学に行け
中央 青学に行け
670名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 10:16:31.18ID:0DR3ddCa 一般学生と野球選手の進路に対する価値観は異なるはず。
2020/12/03(木) 10:25:09.29ID:wkbi8XZ3
>>669
野球なら亜細亜 勉強なら一橋 東工大だボケ
野球なら亜細亜 勉強なら一橋 東工大だボケ
672名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 11:03:44.76ID:JIdBwGdY 法政大学
野球部HPで新入部員発表
野球部HPで新入部員発表
673名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 11:04:45.84ID:wlMqiLmg674名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 11:07:05.86ID:jcdQ1qr9 中津大和、法政か。
めっちゃ足速くて守備うまいよ。
めっちゃ足速くて守備うまいよ。
675名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 11:28:19.68ID:Lt6zlbUD 安達法政かよえぐい。笑
676名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 11:42:54.55ID:FURlkIl2 篠木、吉安、中津、山城、西村
まんべんなく素晴らし補強
まんべんなく素晴らし補強
677名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 12:07:38.52ID:jJIPvcMP でもどうせまた全員ダメになんだろうな(笑)
678名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 12:12:39.62ID:b6409XeU 篠木山城田所姫木
みんな法政か
みんな法政か
2020/12/03(木) 12:43:56.90ID:HmVldV6y
明徳義塾の捕手鈴木と小松大谷のショート中津が法政大学か
投手安達・山城と合わせればバランス良いな
投手安達・山城と合わせればバランス良いな
2020/12/03(木) 13:17:02.09ID:4U0TuDPb
法政捕手の一番手は誰?
2020/12/03(木) 13:17:44.30ID:qZoJio3c
法政いいショート捕ったなあ。ちゃんと育てろよ
682名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 13:23:42.49ID:j2WAOg8L スター軍団法政
大体、このスレの予想と合ってた。
桐蔭スレの通り捕手が法政だったな。
と言うことは明治にも行くのか。
大体、このスレの予想と合ってた。
桐蔭スレの通り捕手が法政だったな。
と言うことは明治にも行くのか。
2020/12/03(木) 13:36:51.56ID:LZP+85N1
半数以上は甲子園出てないから純粋に実力で選んでるね
2020/12/03(木) 16:09:39.38ID:gF2uxUV8
静高の相羽はヤマハっぽいな
685名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 16:29:51.91ID:U+k2h8To 國學院は?
686名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 17:16:38.97ID:ZL9r4AfA 目あかさ
687名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 17:17:22.06ID:ZL9r4AfA 明徳から六大とかめちゃくちゃ久々じゃね?
688名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 19:04:57.89ID:U9apcJPb 法政は進学組の欲しい選手はほとんど獲れた感じだな
689名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 19:29:32.61ID:qKYaOdzC690名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 19:45:25.55ID:wMov8mDY >>531
ヤクルトのドラ1木澤は慶応チアとやりまくってそうな顔。
ヤクルトのドラ1木澤は慶応チアとやりまくってそうな顔。
691名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 19:47:22.89ID:wMov8mDY692名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 20:45:49.58ID:EFpejr1S 法政の合格者の顔ぶれ、凄いな。
2〜3年後、東京六大学は法政の時代が
間違いなく来る。
嫌だけど。
2〜3年後、東京六大学は法政の時代が
間違いなく来る。
嫌だけど。
693名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 20:49:19.43ID:mMKDsRDg694名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 21:25:16.36ID:+ofSSPqv 地引網のように根こそぎとっていけすに入りきらず酸欠にさせるからな
695名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 21:42:58.09ID:qI8xloF3 法政の選手が入学後に劣化するのは、毎年選手を取りすぎるからだろう
696名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 22:20:18.50ID:KEo+As8C 作新の横山ってどこ?
明治?
中央?
国際武道?
明治?
中央?
国際武道?
697名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 22:32:29.15ID:jcdQ1qr9 法政は近年まれにみるバランスの良い補強をした印象がある。
投手を右2枚、左2枚に抑えて他ポジに枠を残したあたり。
投手を右2枚、左2枚に抑えて他ポジに枠を残したあたり。
698名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 23:02:12.88ID:U9apcJPb 山城が投手採用だとするとやや内野が弱い気もするが
贅沢か
贅沢か
699名無しさん@実況は実況板で
2020/12/03(木) 23:55:40.19ID:ym/39V1Q 【中央】
投手
???杉田(浜松工)今村(関東一)
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
西正(札幌第一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
問題は投手。畠中が抜ける来季以降、先発左腕が育っていなく壊滅状態。今村以外の即戦力左腕がもう一枚ほしい。
投手
???杉田(浜松工)今村(関東一)
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
西正(札幌第一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
問題は投手。畠中が抜ける来季以降、先発左腕が育っていなく壊滅状態。今村以外の即戦力左腕がもう一枚ほしい。
2020/12/04(金) 00:02:42.72ID:UsD1qLPc
>>699
浜松工の杉田は日大で決まったよ
浜松工の杉田は日大で決まったよ
701名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 00:20:27.04ID:AL9rrTiX702名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 00:21:29.15ID:AL9rrTiX703名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 03:35:38.33ID:vpKBsB6H 桐光から法政ってあんまり記憶にないけどピンポイントで安達取れるんだからこの大学はすげえーわ
しっかり育てろよ
しっかり育てろよ
2020/12/04(金) 06:08:29.83ID:n5hAfZWs
桐光からよく来ていたじゃん
2020/12/04(金) 07:25:43.72ID:4tf/2bLI
>>692
毎年凄い補強してるけど全然来ないだろw
毎年凄い補強してるけど全然来ないだろw
2020/12/04(金) 07:26:24.56ID:4tf/2bLI
実際次期4年世代とか今年以上の補強してるしな
707名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 09:36:36.53ID:anuRNeAb 亜細亜の発表まだ?
708名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 10:18:34.68ID:yqQiFJNu >>707
亜細亜なんてどうでもいい大学、誰も無関心。発表どころか行くやついないは。
亜細亜なんてどうでもいい大学、誰も無関心。発表どころか行くやついないは。
2020/12/04(金) 10:43:27.28ID:jbqUyeTB
亜細亜は大学野球界の王者 発表が待ち遠しい
2020/12/04(金) 10:46:59.63ID:DZNx8laB
東浜、九里、山崎康晃とプロで通用できてるからな。サラリーマンになるための進路のスレではないだろ?
711名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 10:51:23.06ID:smJAd2N/ 【中央】
投手
肥沼(加藤学園)今村(関東一)???
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
金野(札幌第一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
と聞いているが?
投手
肥沼(加藤学園)今村(関東一)???
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
金野(札幌第一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
と聞いているが?
712名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 11:08:16.64ID:zJABqxkj 法政は全国から有望選手を入れているが4年間で活躍できる選手はほんの一握り
あんまり期待しないほうがいいと思うよ
あんまり期待しないほうがいいと思うよ
713名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 11:15:41.67ID:AL9rrTiX >>706
ドラフトで3人(そのうち2人はドラフト1位、ドラフト2位)も投手が指名されて、
5位というのも中々、出来ない離れ業。
新人戦とか東大と互角な試合をしているからな。
ただ、法政の場合は何か一つのきっかけで変われば、
昔のように4連覇とか当たり前の時代が来る感じがするが。
ドラフトで3人(そのうち2人はドラフト1位、ドラフト2位)も投手が指名されて、
5位というのも中々、出来ない離れ業。
新人戦とか東大と互角な試合をしているからな。
ただ、法政の場合は何か一つのきっかけで変われば、
昔のように4連覇とか当たり前の時代が来る感じがするが。
714名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 12:06:44.92ID:utLnsjnE 法政は入学後にやる気をなくしてだらけた生活する選手が非常に多いがなにか原因があるのだろう
2020/12/04(金) 12:30:00.24ID:4tf/2bLI
>>713
中央もドラフト2位が二人いる割には東都で最下位争いとなかなか
中央もドラフト2位が二人いる割には東都で最下位争いとなかなか
716名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 12:44:26.77ID:RvtZ/Y56 >>711
今村は國學院、肥沼は専修じゃねー?
今村は國學院、肥沼は専修じゃねー?
2020/12/04(金) 13:33:23.15ID:xr9sPz/5
法政は来年から監督が代わるから
良い方に変わればいいな
良い方に変わればいいな
718名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 13:39:34.64ID:HWBDII6D 毎年、日本一の補強をしているくせに東大に連敗をするような体たらく。
法政に育成能力はない。
法政に育成能力はない。
2020/12/04(金) 13:42:46.10ID:zbE2d6DB
山城は大学では投手に専念する意向。
阿部もコントロールの良い145キロ速球右腕。
篠木と150キロトリオになりそうだな。
阿部もコントロールの良い145キロ速球右腕。
篠木と150キロトリオになりそうだな。
720名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 13:44:10.85ID:HWBDII6D2020/12/04(金) 13:47:23.46ID:zbE2d6DB
青木が辞めて、新体制になるから強くなるよ。
青木は勝負に徹する采配が出来なかったんだよ。
青木は勝負に徹する采配が出来なかったんだよ。
722名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 14:00:48.15ID:RrK+NBZf でもこの年の東大打線強かったよな
楠に田口に山田、そこに宮台
楠に田口に山田、そこに宮台
723名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 14:04:27.97ID:taaJpTZF 羽衣
724名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 15:29:58.60ID:eHrQeJm3 >>712
広陵の平元なんかこの秋が初登板と思えないくらいいい球投げてたな
広陵の平元なんかこの秋が初登板と思えないくらいいい球投げてたな
2020/12/04(金) 16:17:49.77ID:tUs/Qx51
でも5位なんだよね?w
726名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 16:30:29.45ID:9S7vzzPE2020/12/04(金) 16:41:30.04ID:UsD1qLPc
>>726
ニッカン静岡版の記事では指定校推薦で生産工学部合格とあるので本校になるのかな?
ニッカン静岡版の記事では指定校推薦で生産工学部合格とあるので本校になるのかな?
728名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 17:31:33.24ID:vz+8+mRB2020/12/04(金) 19:32:18.83ID:yz1oSiJn
生産工学部だと野球部の拠点がある東都の方だね。
因みに、学部単体でも千葉県リーグ下部に所属する野球部があって嘗てそちらに転部した推薦枠の選手もいた。
因みに、学部単体でも千葉県リーグ下部に所属する野球部があって嘗てそちらに転部した推薦枠の選手もいた。
730名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 19:46:58.54ID:jrKRQG9t 法政は監督交代で今の高2からはリクルートが落ちると予想。
現監督はリクルートに大変熱心だったけど
新監督の考えがわからないので
現監督はリクルートに大変熱心だったけど
新監督の考えがわからないので
731名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 21:40:14.09ID:lDW58R1K >>730
法政に行きたい選手は多いから落ちないよ
法政に行きたい選手は多いから落ちないよ
2020/12/04(金) 21:49:41.05ID:n5hAfZWs
法政は社会人で伸びるような指導をしている。
桐蔭学園の選手が大学で伸びるような感じ
桐蔭学園の選手が大学で伸びるような感じ
733名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 21:57:37.42ID:EYxb60bh >>673
同じ高校から2名投手獲得とは珍しい
同じ高校から2名投手獲得とは珍しい
734名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 21:58:39.79ID:EYxb60bh >>732
そんな風には見えないけどな
そんな風には見えないけどな
735名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 23:10:37.51ID:PMgUxEwR736名無しさん@実況は実況板で
2020/12/04(金) 23:20:14.50ID:zbE2d6DB 古屋敷はもうプロみたいな球投げてたし、平元は変化球のキレがエグすぎて広澤がこんな
の打てないわ、とコメントしてた、、来年の2人の活躍が楽しみ。
青木は三浦と山下に頼りすぎ。この2人の使い方次第でいくらでも優勝の可能性があったのに、、
の打てないわ、とコメントしてた、、来年の2人の活躍が楽しみ。
青木は三浦と山下に頼りすぎ。この2人の使い方次第でいくらでも優勝の可能性があったのに、、
737名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 00:05:02.73ID:J9FmQ4cp 消化試合の短いイニングの全力投球だけで判断されてもな
監督だって練習なり見てて信頼に足るレベルじゃないから投げさせなかっただけだろ
山下だってようやくプレッシャーのかかる場面で投げるようになったのに
監督だって練習なり見てて信頼に足るレベルじゃないから投げさせなかっただけだろ
山下だってようやくプレッシャーのかかる場面で投げるようになったのに
2020/12/05(土) 00:20:47.49ID:0jof6NG1
中津は佐藤勇基くらいには育ってほしい
739名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 01:33:29.74ID:irxe017A 【中央】
投手
山田(札幌第一)鈴木(福島商)山本(霞ヶ浦)児玉(日大三)?
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
重政(関東一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
じゃね?
投手
山田(札幌第一)鈴木(福島商)山本(霞ヶ浦)児玉(日大三)?
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
重政(関東一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
じゃね?
740名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 02:26:13.08ID:8KsNsL7O >695
法政の者だが、うまいこと言うね。
ラグビーのように15人制だったらよかったのにな、
と思う時がある。
法政の者だが、うまいこと言うね。
ラグビーのように15人制だったらよかったのにな、
と思う時がある。
741名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 07:01:50.11ID:u43D4unw 最近は大学社会人卒の選手特に野手の評価が暴落してて年に1人とか2人しか指名されないから社会人で伸びても意味ねー。。。
2020/12/05(土) 07:28:28.08ID:ZZU1ih8r
法政の補強、今知ったけど豪華すぎるな…
法政の補強に対抗出来る大学ってどこ?
法政の補強に対抗出来る大学ってどこ?
2020/12/05(土) 07:35:58.16ID:qRo5se0Z
今の所は明治大学と法政大学がスカウト成功組かな
早稲田は特特で投手無しなのが痛い
慶応は今年のAOは野球部関係は全滅で附属のみ
立教・中央大学と亜細亜大学がどれだけ残り物から
優秀な球児を獲れたかだな
早稲田は特特で投手無しなのが痛い
慶応は今年のAOは野球部関係は全滅で附属のみ
立教・中央大学と亜細亜大学がどれだけ残り物から
優秀な球児を獲れたかだな
2020/12/05(土) 08:33:26.07ID:IMCW85cv
早稲田は野手のコア層獲れたんだから十分やろ
元々今年はいい投手少ないし来年その分獲ればいいだけの話
元々今年はいい投手少ないし来年その分獲ればいいだけの話
745名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 08:36:23.08ID:mZ0oE/Wy >>738
佐藤程度じゃ困る
佐藤程度じゃ困る
746名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 08:52:13.31ID:DfAT9Atv747名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 09:17:09.85ID:lZxl3Fy3 >>745さん。守備は良かったけどね。ランナーいると三振。
748名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 09:53:50.92ID:irxe017A 【中央】
投手
山田(札幌第一)鈴木(福島商)長島(佐野日大)山本(霞ヶ浦)児玉(日大三)
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
重政(関東一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
この通りなら地味だが、来季以降の布陣を考慮した補強だと思う。
投手
山田(札幌第一)鈴木(福島商)長島(佐野日大)山本(霞ヶ浦)児玉(日大三)
捕手
横山(作新学院)
内野手
田中(仙台育英)櫻井(習志野)伊藤(東農大二)
外野手
重政(関東一)大塚(玉野光南)深浦(福岡大大濠)
この通りなら地味だが、来季以降の布陣を考慮した補強だと思う。
749名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 10:24:22.38ID:4M/sZpY3 >>743
法政は有名どころを中心にほぼ完成された選手を集めて明治は伸び代のある選手を集めるイメージ
法政は有名どころを中心にほぼ完成された選手を集めて明治は伸び代のある選手を集めるイメージ
750名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 10:32:26.70ID:5tLYu/Pd751名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 10:39:42.22ID:4M/sZpY3 早稲田は何故投手が手薄なのに今年1人もとらなかったのか
2020/12/05(土) 11:24:02.26ID:DqQTFuV9
吉安はコンバートされそうな気がする
明徳の捕手は馬淵監督からの評価は高そうだ
明徳の捕手は馬淵監督からの評価は高そうだ
2020/12/05(土) 11:43:25.96ID:phsvFLrM
御公家様野球はどうでもいい 亜細亜の発表が待ち遠しい
2020/12/05(土) 12:13:25.68ID:IMCW85cv
>>751
今年はただでさえめぼしい投手少ないのにほぼプロ志望出したからだろ
今年はただでさえめぼしい投手少ないのにほぼプロ志望出したからだろ
755名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 13:25:22.51ID:eEm7eD3t 最近はプロもそうだがビッグネームより強豪校と対戦して好投したらしいって言われる程度の地方の逸材の方が伸びる可能性大きいからな
上で名前が上がった興国のピッチャーは面白そうだから覚えておこう。興国じゃさすがに早稲田はないだろうが
上で名前が上がった興国のピッチャーは面白そうだから覚えておこう。興国じゃさすがに早稲田はないだろうが
756名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 14:21:10.25ID:T2tNetVZ >>742
明治、中央だろろうな。
明治はあくまで噂通りだったらの話だが、
噂通りなら法政よりもいいかもしれないが、妄想やガセネタも多いからな。
中央はここ2年くらいのリクルートでは、東都でも1だろう。
早稲田が投手を取らなかったのは、
昨年、飯塚と清水を取ったからでしょう。
いかんせん早稲田は4枠しかないわけだから、
万遍なく色々なポジションを取るわけにはいかないからね。
今年の投手は早実、指定校、一般入試に組に期待でしょう。
明治、中央だろろうな。
明治はあくまで噂通りだったらの話だが、
噂通りなら法政よりもいいかもしれないが、妄想やガセネタも多いからな。
中央はここ2年くらいのリクルートでは、東都でも1だろう。
早稲田が投手を取らなかったのは、
昨年、飯塚と清水を取ったからでしょう。
いかんせん早稲田は4枠しかないわけだから、
万遍なく色々なポジションを取るわけにはいかないからね。
今年の投手は早実、指定校、一般入試に組に期待でしょう。
757名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 14:23:42.09ID:GrVCl8N2 【高校野球ラップバトル】
八戸学院光星vs青森山田
↓
https://youtu.be/OdIDVBYXB7w
八戸学院光星vs青森山田
↓
https://youtu.be/OdIDVBYXB7w
758名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 14:53:41.49ID:0pRO0LMG 作新横山は、明治だぞ。
2020/12/05(土) 15:18:59.24ID:IEVam1SR
どこでもええわ
2020/12/05(土) 16:59:27.36ID:TxHfQDdm
761名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 17:46:52.59ID:FM2YXs+U762名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 19:56:08.39ID:mZ0oE/Wy 明治が法政を上回る補強をする予感
もちろん四年後の結果を保障するものではないけど
もちろん四年後の結果を保障するものではないけど
763名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 20:35:46.04ID:nB1gV7jd 山城の投手に専念は正しい選択だな。最速149キロはそれだけで才能だから。
大学で身体作って体重増えれば150キロ以上出るよ。
大学で身体作って体重増えれば150キロ以上出るよ。
764名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 21:06:42.24ID:j/DdcpFD 明治は常総の投手に広陵、履正社、大阪桐蔭の二遊間
前に健大高崎の捕手もって書き込みがあったっけ
今年は明治、法政が勝ち組だな
前に健大高崎の捕手もって書き込みがあったっけ
今年は明治、法政が勝ち組だな
765名無しさん@実況は実況板で
2020/12/05(土) 21:08:06.98ID:Xi9BPVyY 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか
2020/12/05(土) 22:59:40.51ID:ar9YnoDx
>>761
喜多と三木は懐かしい
どちらもSFCにAOで入り、プロになった
智弁和歌山(野球部クラス)と上宮出身だが、AOじゃなきゃ慶応なんて無理だった
自分達がAOのうまみを知っているから、教え子にもスポーツ推薦やAOは積極的に勧めるだろう
喜多と三木は懐かしい
どちらもSFCにAOで入り、プロになった
智弁和歌山(野球部クラス)と上宮出身だが、AOじゃなきゃ慶応なんて無理だった
自分達がAOのうまみを知っているから、教え子にもスポーツ推薦やAOは積極的に勧めるだろう
767名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 01:23:51.57ID:sPKEjPCV >>766
三木の兄貴は楽天の監督。
三木の兄貴は楽天の監督。
768名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 04:23:43.34ID:yJPQ8VII >>767
2軍監督になったな!
2軍監督になったな!
769名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 08:00:21.29ID:uvqTieTc ペロペロ
770名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 09:26:47.24ID:LuoDABQf 野球に限らずチームスポーツは、いい選手を集めただけでは勝てません。個がONEチームになっていないと。また、投手だけ良くてもダメ。野手だけ良くてもダメ。豪速球投手だけではダメ。技巧派投手だけではダメ。ホームラン打者だけではダメ。小技の上手い打者だけではダメ。そして、何よりもメンタル面の弱いチームは、たまに勝つけど、勝ち続けません。つまり、やる気の問題です。どれだけ本気で野球に取り組めるか。そこが一番大事です。
771名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 09:28:29.42ID:U4dBw+aX ここには慶応の60代のOBがいるね。
江川の話とか、慶応のAO入試の裏側を熟知してる60代のOB。多分慶応のOBは誰か気づいているんだろうね。いつも情報の提供ありがとうございます。
江川の話とか、慶応のAO入試の裏側を熟知してる60代のOB。多分慶応のOBは誰か気づいているんだろうね。いつも情報の提供ありがとうございます。
772名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 09:38:22.92ID:LuoDABQf 本日開催される大垣競輪に、私の人生のすべてを賭けることにしました。
勝てば天国、負ければ地獄。コロナ不況で職を失い、もう既に地獄にいるようなものですが、さらに地獄へ堕ちて行く気満々です。
勝てば天国、負ければ地獄。コロナ不況で職を失い、もう既に地獄にいるようなものですが、さらに地獄へ堕ちて行く気満々です。
773名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 09:49:48.42ID:LuoDABQf 私の人生で、最も輝いていた瞬間は、10年ぐらい前に、タレントの江頭2:50氏と握手して、記念写真を撮らせていただいたことです。
774名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 10:04:28.35ID:cQyWQ59t 明治、中央、法政のリクルートが東洋のリクルートに負けていないかが気になるね。
2020/12/06(日) 10:23:25.51ID:wuzwbYcu
東洋に勝てるはずがない 東洋は日本一だよ
776名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 10:32:37.41ID:8PTSsgGp 法政、明治は15名も無試験で入れられんだからその中にはダメになる選手もいるが、
何人か活躍する選手も出てくるんじゃないの、中央は学費優遇で取ってるにしては弱いよな
何人か活躍する選手も出てくるんじゃないの、中央は学費優遇で取ってるにしては弱いよな
777名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 11:58:17.30ID:CfIUQ4jj 慶應不合格は、
作新、江川ー法政二部
丸実、堀場ー一浪慶應○
滝川、中尾ー一浪慶應✕ー専大
作新、江川ー法政二部
丸実、堀場ー一浪慶應○
滝川、中尾ー一浪慶應✕ー専大
778名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 14:05:37.92ID:NTZHzOIQ 全国大会に出場だけでよい明治と出場すら必要ない法政は、早稲田、立教など基準のある大学より今年は圧倒的に有利だったな。慶応は論外だが、立教など指定校以外に一人も判明していない。
779名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 15:04:29.49ID:FocWEx4g780名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 15:23:09.23ID:LFpd+TEr 鉄板の大阪桐蔭→立教に行く選手も今年は話題にならないな
明治の履正社、法政の大中京みたいにほぼ毎年あるのに
明治の履正社、法政の大中京みたいにほぼ毎年あるのに
2020/12/06(日) 16:20:50.07ID:3ALhjfhd
拓殖大学野球推薦発表
明徳義塾のエースと4番、花咲の田村ら
明徳義塾のエースと4番、花咲の田村ら
782名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 16:50:34.31ID:LCnoQ9+L おや?
奥野は拓大ではないんだな
奥野は拓大ではないんだな
783名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 17:19:43.60ID:oRnJXvML 中央大学
ニ松学舎大学附属 山田
ニ松学舎大学附属 山田
2020/12/06(日) 17:23:00.64ID:xq+LBlaQ
>>783
二松学舎だろ、カタカナのニはやめろ。
二松学舎だろ、カタカナのニはやめろ。
785名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 17:49:06.34ID:QfpOqCQZ 田村ダイヤ拓殖かよ
もっといいとこ行けただろうに
もっといいとこ行けただろうに
786名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 18:36:03.45ID:LuoDABQf 明徳義塾は強いけど、卒業後の進路が拓殖大学ではなぁ。法政大学あたりとパイプを作りたいところだね。
2020/12/06(日) 18:47:04.60ID:o1l6VyMI
大差ないよ
788名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 19:02:14.81ID:LFpd+TEr 大差ないわけない
789名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 19:15:33.63ID:LuoDABQf 明徳義塾の卒業後の進路が、中京大中京、広陵、大阪桐蔭、履正社、常総学院並みになったら、明徳義塾にはもっと好選手が集まり、もっと強くなる。
2020/12/06(日) 19:16:53.34ID:uvqTieTc
法政と明治が勝ち組補強だな
大学人気自体上々なとこは有望球児からの人気も高い
大学人気自体上々なとこは有望球児からの人気も高い
791名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 19:40:27.62ID:OIUXLyMd 法政は監督が代わると金光の時みたいに
地方の逸材系のスカウトに戻るんじゃないか?
新監督は青木さんのような高校とのパイプは持ってないだろうし
地方の逸材系のスカウトに戻るんじゃないか?
新監督は青木さんのような高校とのパイプは持ってないだろうし
2020/12/06(日) 19:54:10.81ID:l3ZvXlpu
だいたい補強はいつも明治法政が強い。ハードル低い。でもその割には優勝しない。
2020/12/06(日) 21:10:38.23ID:xPz9swn6
センターラインをガッチリ固める金光さん好みの補強かと思ったら金光さんまた退任したんだろ
来年は皆川さんあたりが主導するんじゃ?
来年は皆川さんあたりが主導するんじゃ?
794名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 21:18:50.91ID:eup8CT9/ あの有力選手が明徳→拓大か。
OBラインが強いのか?他の大学が諦めを含めて、ラインに力を入れていないからかなのか?
OBラインが強いのか?他の大学が諦めを含めて、ラインに力を入れていないからかなのか?
795名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 21:38:22.02ID:10Dpv71M >>794
新地も新澤も有力選手じゃねーよ
新地も新澤も有力選手じゃねーよ
796名無しさん@実況は実況板で
2020/12/06(日) 22:24:02.02ID:IjjpufTE >>794
明徳馬渕監督の息子が拓大監督。
明徳馬渕監督の息子が拓大監督。
797名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 00:21:55.74ID:YBHS+ADN 拓殖大学ではねぇ・・・・。
東都2部、大東亜帝国以下。
キャンパスも八王子だし・・・・。
東都2部、大東亜帝国以下。
キャンパスも八王子だし・・・・。
798名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 00:25:48.62ID:kIswCfYB >>791
青木さん、色々なパイプを自分のつながりなどを駆使して開拓したんじゃないかな?
富士大の時とは全然違うから。
富士大の時は、社会人時代の元チームメイトで沖縄の人がいて、彼が沖縄とか九州の逸材を青木さんに紹介してたみたい。
青木さん、色々なパイプを自分のつながりなどを駆使して開拓したんじゃないかな?
富士大の時とは全然違うから。
富士大の時は、社会人時代の元チームメイトで沖縄の人がいて、彼が沖縄とか九州の逸材を青木さんに紹介してたみたい。
799名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 00:30:39.52ID:kIswCfYB >>775
杉本さんが監督の間は日本一は難しいと思う。
一昨年の選手権で九産大にコールド負けしたのは、彼が体調不良で使っちゃいけないピッチャーを続けて出したから。
体調の見極めもできないし、選手はよくても厳しいよ。
杉本さんが監督の間は日本一は難しいと思う。
一昨年の選手権で九産大にコールド負けしたのは、彼が体調不良で使っちゃいけないピッチャーを続けて出したから。
体調の見極めもできないし、選手はよくても厳しいよ。
800名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 03:27:55.78ID:tYVynWj1 >>792
はあ?
明治はリーグ優勝40回、
春(大学選手権)と秋(明治神宮野球大会)の全国優勝は12回
これは全大学の中で1位。
明治よりハードル低いところなんてもっとあるだろ。
ちゃんと調べろよ。
はあ?
明治はリーグ優勝40回、
春(大学選手権)と秋(明治神宮野球大会)の全国優勝は12回
これは全大学の中で1位。
明治よりハードル低いところなんてもっとあるだろ。
ちゃんと調べろよ。
801名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 07:47:54.60ID:sIVMHa8x 広島新庄の左腕エース、秋田の進路は、東都大学リーグの大学に進路予定と週刊誌に記事が載っていた。過去の進学実績からすると国学院か立正だろう。桑田のことがあるから専修はないだろう。それとも特待生制度にものを云わせて、まさかの東洋?
802名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 09:36:38.84ID:uxuLzESt >>748
児玉違うみたいですよ
児玉違うみたいですよ
803名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 10:21:50.32ID:h+QheWSD 六大学では野球入学できるハードルが低いということだろうよ
昨日のラクビーを観たが体格とスピードはプロ並み
あんな連中一般ではまず入学は難しいだろうな、六大学ではスポーツ選手の
入学のハードルが低いのは明治だな
東都では日大だな
昨日のラクビーを観たが体格とスピードはプロ並み
あんな連中一般ではまず入学は難しいだろうな、六大学ではスポーツ選手の
入学のハードルが低いのは明治だな
東都では日大だな
2020/12/07(月) 10:52:31.87ID:5oD4j/oA
亜細亜も発表きたな
805名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 12:21:33.56ID:TVWxfvlE >>802
じゃあどこですか?
じゃあどこですか?
806名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 12:56:51.28ID:8AGkoVya >>804
・荻原吟哉(星稜)
・林大陸(星稜)
・河西陽路(天理)
・小牟田龍宝(青森山田)
・北嶋洸太(駒大苫小牧)
・野田匠(佐賀商)
・脇水大翔(常葉大橘)
・杉浦敦基(東海大菅生)
・藤好昂哉(東邦)
・薬師寺琳久(津久見)
・脇屋颯大(横浜隼人)
・根間彪河(宮古)
・田嶋佑樹(常磐)
・井上堅心(九州国際大付)
・広瀬智也(桐生第一)
・笠松拓真(神戸国際大付)
・大石歩(愛工大名電)
・島袋琉生(本部)
・衛藤良太(鶴崎工)
・源祥哉(宮崎学園)
・西川凱斗(育英)
・荻原吟哉(星稜)
・林大陸(星稜)
・河西陽路(天理)
・小牟田龍宝(青森山田)
・北嶋洸太(駒大苫小牧)
・野田匠(佐賀商)
・脇水大翔(常葉大橘)
・杉浦敦基(東海大菅生)
・藤好昂哉(東邦)
・薬師寺琳久(津久見)
・脇屋颯大(横浜隼人)
・根間彪河(宮古)
・田嶋佑樹(常磐)
・井上堅心(九州国際大付)
・広瀬智也(桐生第一)
・笠松拓真(神戸国際大付)
・大石歩(愛工大名電)
・島袋琉生(本部)
・衛藤良太(鶴崎工)
・源祥哉(宮崎学園)
・西川凱斗(育英)
807名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 12:59:51.27ID:c1uiK5E8 荻原あんだけ甲子園出てても
ニッカンに萩原と書かれる…かわいそう
下手したら星陵萩原とか書かれそう
ニッカンに萩原と書かれる…かわいそう
下手したら星陵萩原とか書かれそう
808名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 13:02:43.41ID:eEjrQKg7 大阪桐蔭の元4番の2人が、動画で亜細亜の合宿所を抜け出した理由を語っていて、それなりに面白い。
今年も亜細亜中退でドラフトにかかったのがいたが。
今年も亜細亜中退でドラフトにかかったのがいたが。
809名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 13:10:40.14ID:8zkMTjBF >>803
六大学の中では明治と法政の推薦人数が多いのは確かだけど
明治は結果出しているだろ。確かに2004秋〜2007年に優勝出来なかった時は
人材の墓場と言われていた時代はあったけどね。ドラフト指名選手が少なかったり
リーグ優勝しても東海大に1イニング16失点で大敗したり、東都に零封されたり
全国では酷い負け方をすることがあったのは事実だけど。
でも、六大学はリーグ戦で優勝すれば全国の勝敗は評価にあまり関係無い。
早稲田4連覇の時も全国では優勝どころか早々と負けていたけど、当時の監督は
今でも名将扱い。まあ、最近は明治も柳の時に秋日本一、昨春は森下で日本一だし
早稲田も慶應も立教も全国でも強いけどね。
六大学の中では明治と法政の推薦人数が多いのは確かだけど
明治は結果出しているだろ。確かに2004秋〜2007年に優勝出来なかった時は
人材の墓場と言われていた時代はあったけどね。ドラフト指名選手が少なかったり
リーグ優勝しても東海大に1イニング16失点で大敗したり、東都に零封されたり
全国では酷い負け方をすることがあったのは事実だけど。
でも、六大学はリーグ戦で優勝すれば全国の勝敗は評価にあまり関係無い。
早稲田4連覇の時も全国では優勝どころか早々と負けていたけど、当時の監督は
今でも名将扱い。まあ、最近は明治も柳の時に秋日本一、昨春は森下で日本一だし
早稲田も慶應も立教も全国でも強いけどね。
2020/12/07(月) 13:14:00.47ID:XvLfIPFY
亜細亜最強
811名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 13:20:41.70ID:LK+rHJG5 小牟田亜細亜かよw
まあ元々青森山田は亜細亜多いしね
まあ元々青森山田は亜細亜多いしね
812名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 13:26:04.78ID:eEjrQKg7 亜細亜はかなり長い間、ドラフト指名されている。
7年か8年か。
平内とか、山崎のようなドラフト漏れを1位指名までに育てるのは大したもんだ。
7年か8年か。
平内とか、山崎のようなドラフト漏れを1位指名までに育てるのは大したもんだ。
2020/12/07(月) 14:01:10.04ID:FuyG56b6
青森山田の投手は4年血繝hラフト1位やろな
814名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 16:42:11.74ID:w9TYtzB4 亜細亜ってプロ待ちOKだったんだな
2020/12/07(月) 16:45:27.81ID:HMfIjtZw
場合によるんじゃないか?山崎康晃も指名漏れから亜細亜だったな。
2020/12/07(月) 16:59:00.03ID:61TSQH48
亜細亜最強
2020/12/07(月) 17:01:17.13ID:765zX3or
田中祥都(仙台育英)→立教大学
https://hochi.news/amp/articles/20201206-OHT1T50237.html
https://hochi.news/amp/articles/20201206-OHT1T50237.html
2020/12/07(月) 17:17:26.64ID:fxoBqJ67
いい選手だけど立教じゃどうせ伸びないんだろうな・・・
819名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 17:39:48.18ID:AA+4ss6u 法政行くよりはずっといいだろ
820名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 17:43:40.78ID:5ADZ7cVa 立教も法政も変わらん
2020/12/07(月) 18:14:50.85ID:FuyG56b6
プロに成りたいなら法政
女にチヤホヤされたいなら立教(ただしイケメンに限る)
女にチヤホヤされたいなら立教(ただしイケメンに限る)
2020/12/07(月) 18:19:55.61ID:odQQ6ln8
プロになるなら亜細亜
823名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 18:38:38.56ID:C5D8XXfS 立教も〇〇値関係ないね。
824名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 18:58:32.33ID:m210Gy7v 大阪桐蔭の西野は亜細亜だと思ったが、違ったみたいだわ
825名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 19:00:22.81ID:m210Gy7v 青森山田から亜細亜は久々だよな
阪神の木浪以来か?
阪神の木浪以来か?
2020/12/07(月) 19:17:10.28ID:FuyG56b6
西野力矢はプロ落ち拾ってる東京農大か
社会人ならホンダ鈴鹿辺りか
社会人ならホンダ鈴鹿辺りか
827名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 19:19:39.00ID:mzJUnHM8 岡山理大付がいないね
828827
2020/12/07(月) 19:28:29.59ID:mzJUnHM8 亜細亜のことね
829名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 21:06:14.21ID:Ray26DeU 有望高校生の憧れはいつの時代も東京六大学!
さあ六大学へ行こう!
東京六大学野球リーグ戦優勝記録
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion
┌──┬────┬─────┐
│ │優勝回数│最近の優勝│
├──┼────┼─────┤
│法大│ 46回 │令和02年春│
│早大│ 45回 │平成27年秋│
│明大│ 40回 │令和01年春│
│慶大│ 37回 │令和01年秋│
│立大│ 13回 │平成29年春│
│東大│ 0回 │ │
└──┴────┴─────┘
※優勝預り1回(昭15春)
さあ六大学へ行こう!
東京六大学野球リーグ戦優勝記録
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion
┌──┬────┬─────┐
│ │優勝回数│最近の優勝│
├──┼────┼─────┤
│法大│ 46回 │令和02年春│
│早大│ 45回 │平成27年秋│
│明大│ 40回 │令和01年春│
│慶大│ 37回 │令和01年秋│
│立大│ 13回 │平成29年春│
│東大│ 0回 │ │
└──┴────┴─────┘
※優勝預り1回(昭15春)
830名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 21:11:25.39ID:ScvKgSLu 立教の問題は投手
831名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 21:17:23.99ID:Jd3JkTBF 西野は社会人と予想するぜ
832名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 21:21:56.35ID:OLCQ5aVs 亜細亜の補強、正直微妙じゃね?
小牟田がいるから、なんとか形になってるように見えるが・・
小牟田がいるから、なんとか形になってるように見えるが・・
833名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 21:25:08.13ID:OLCQ5aVs 星稜の林の息子とかとってるしな笑
息子が入学早々に脱走したら爆笑だな
息子が入学早々に脱走したら爆笑だな
834名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 21:51:56.92ID:h+QheWSD 仙台育英の田中はいいところを選んだと思うよ
精鋭揃いの法政じゃレギュラーになるのも大変だけど
選手層の薄い立教であれば公式戦のデビューも早いんじゃないかな
精鋭揃いの法政じゃレギュラーになるのも大変だけど
選手層の薄い立教であれば公式戦のデビューも早いんじゃないかな
835名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:00:36.36ID:ScvKgSLu 立教からしたら一年だけでも大阪桐蔭から来ないのは痛いな
836名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:04:27.27ID:ScvKgSLu >>599
声かけてた人がプロ志望だったんじゃないか
声かけてた人がプロ志望だったんじゃないか
837名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:09:15.51ID:SQED89Ki >>447
広陵の宗山
広陵の宗山
838名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:10:07.20ID:3H+Qd/JY 亜細亜の補強すごいな。これには明治、法政も真っ青だな。
839名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:14:36.91ID:SQED89Ki2020/12/07(月) 22:15:00.18ID:kMXCrcgT
月とすっぽん 四年後は玉と石ころ
841名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:33:41.22ID:uxuLzESt >>805
貴方二度と三高スレに来ないでね
貴方二度と三高スレに来ないでね
842名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:34:42.16ID:/wWCKvCk 星稜中ー星稜ー亜細亜はもう定番だな
北村兄弟、木倉、荻原、ハヤシjr
違う中学だと虎谷、清水
北村兄弟、木倉、荻原、ハヤシjr
違う中学だと虎谷、清水
843名無しさん@実況は実況板で
2020/12/07(月) 22:40:15.71ID:/wWCKvCk2020/12/07(月) 23:33:18.08ID:kQWLCxPm
来年の早稲田は大阪桐蔭のPを取ると予想
845名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 03:21:25.12ID:6YcvY1zo2020/12/08(火) 05:16:03.96ID:4PKsCKWA
立教
矢田(智弁和歌山)
小吹(山梨学院)
三田(智弁学園)
知田(星稜)
田中(仙台育英)
矢田(智弁和歌山)
小吹(山梨学院)
三田(智弁学園)
知田(星稜)
田中(仙台育英)
847名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 05:54:52.71ID:V1nTdodJ 亜細亜なんてバカてもチョンでも受験すれば合格できる大学によく行くな。社会人になっても恥ずかしいだけなのに。
848名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 05:55:03.39ID:V1nTdodJ 亜細亜なんてバカてもチョンでも受験すれば合格できる大学によく行くな。社会人になっても恥ずかしいだけなのに。
849名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 07:46:39.87ID:l+rhSCJQ >>844
中京の畔柳も
中京の畔柳も
850名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 08:02:24.89ID:LDjvjCwr851名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 08:47:58.60ID:TYKvEujV 【明治】
投手
菊地(常総学院)寺西(星稜)松島(中京大中京)藤江(大阪桐蔭)
捕手
横山(作新学院)中山(常総学院)戸丸(健大高崎)
内野手
毛利(日本航空石川)加藤(大阪桐蔭)池田(履正社)宗山(広陵)
外野手
水谷(花巻東)南(花咲徳栄)間宮(静岡)
ほぼ間違いないだろう。豪華絢爛なメンバーだ!菊地・寺西・藤江・横山・池田・宗山・水谷はプロ入りできた逸材ではないか?特に二遊間が、エグい!
投手
菊地(常総学院)寺西(星稜)松島(中京大中京)藤江(大阪桐蔭)
捕手
横山(作新学院)中山(常総学院)戸丸(健大高崎)
内野手
毛利(日本航空石川)加藤(大阪桐蔭)池田(履正社)宗山(広陵)
外野手
水谷(花巻東)南(花咲徳栄)間宮(静岡)
ほぼ間違いないだろう。豪華絢爛なメンバーだ!菊地・寺西・藤江・横山・池田・宗山・水谷はプロ入りできた逸材ではないか?特に二遊間が、エグい!
2020/12/08(火) 08:54:21.98ID:lXGnaGtU
>>829
優勝回数を古いままにする法政ヲタw
優勝回数を古いままにする法政ヲタw
853名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 09:54:33.79ID:0PNlqoQE 立教の5人は粒ぞろいだな。いい補強だが大阪桐蔭の藤江はどうしたのかな?
854名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 09:59:08.85ID:F5VW75DI 山梨学院から六大学とか違和感しかないが
これも吉田の力か
偏差値も野球の実績もぜんぜんなのに
これも吉田の力か
偏差値も野球の実績もぜんぜんなのに
2020/12/08(火) 10:36:40.64ID:lXGnaGtU
>>854
甲子園の実績はともかく山梨じゃつい最近まで無双状態だったろ
甲子園の実績はともかく山梨じゃつい最近まで無双状態だったろ
856名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 10:53:47.85ID:VpWcyxx4 静岡高校の間宮は関宮楓馬ではないかな
2020/12/08(火) 11:18:22.98ID:RyN1dAP6
858名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 14:38:02.03ID:WMJqVv6+ >>854
元横浜高校野球部部長の小倉さんがコーチやってるのも大きいんじゃね?
元横浜高校野球部部長の小倉さんがコーチやってるのも大きいんじゃね?
2020/12/08(火) 15:01:01.12ID:TjseoFAO
>>824
大阪桐蔭から亜細亜は4番が2年連続脱走した後に正隋も入ったけど以降は入学者がいないから影響あるんじゃないかな
大阪桐蔭から亜細亜は4番が2年連続脱走した後に正隋も入ったけど以降は入学者がいないから影響あるんじゃないかな
860名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 15:20:04.95ID:gWYZv5fS >>847
それは大東亜帝国すべてに言えることでしょ。
それは大東亜帝国すべてに言えることでしょ。
861名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 16:11:13.88ID:ru2tHbWi 日東駒専にも言えることだな
862名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 16:19:07.80ID:pz0C3Rf7 >>845
大学スポーツは明治と早稲田が引っ張っているからな。
野球、ラグビー、駅伝、サッカー、アメフト、バレー等、メジャー競技は
全般に強い。個人競技は日体大や日大、順天堂などが強いが、早稲田と明治も
五輪に数多く輩出しているからね。
逆に中央と専修はあらゆる競技の弱体化が激しい・・・
青学や東洋、駒大は野球が強い時は駅伝が弱く、駅伝に力入れたら野球が弱くなった。
大学スポーツは明治と早稲田が引っ張っているからな。
野球、ラグビー、駅伝、サッカー、アメフト、バレー等、メジャー競技は
全般に強い。個人競技は日体大や日大、順天堂などが強いが、早稲田と明治も
五輪に数多く輩出しているからね。
逆に中央と専修はあらゆる競技の弱体化が激しい・・・
青学や東洋、駒大は野球が強い時は駅伝が弱く、駅伝に力入れたら野球が弱くなった。
2020/12/08(火) 16:20:37.71ID:lXGnaGtU
>>845
箱根が一番近かったのは大六野とかいた頃で今年はそこまでじゃないだろ。タイムだけはいいけど
箱根が一番近かったのは大六野とかいた頃で今年はそこまでじゃないだろ。タイムだけはいいけど
2020/12/08(火) 16:20:57.78ID:DHGpULtO
865名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 16:33:58.34ID:NPYOVaDK866名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 16:52:37.50ID:Jlrn8oxA2020/12/08(火) 16:55:48.61ID:JIN3HT9d
野球は亜細亜 駅伝は青学 ラグビーは東海かな
2020/12/08(火) 17:01:11.07ID:DHGpULtO
>>865
知ってるけどぼかしてるだけ
知ってるけどぼかしてるだけ
869名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 17:56:10.15ID:K26gyFYY >>851
ソースは?
ソースは?
870名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 18:40:56.46ID:EQTxgtmj >>869
もち、ブルドック中濃ですん
もち、ブルドック中濃ですん
871名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 18:53:38.96ID:wKJo4sXv 明治
札幌第一 山田
日刊スポーツ
札幌第一 山田
日刊スポーツ
872名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 19:02:37.79ID:mZ1beDKZ 山梨学院に24点取られた時の先発かw
873名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 19:04:09.52ID:OSrZuuwA >>851
すでに違うじゃん
すでに違うじゃん
874名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 19:17:23.62ID:OSrZuuwA >>851
法政関係者が投手のリクルートは1人勝ちだってつぶやいてたからこのメンバーでは無さそう
法政関係者が投手のリクルートは1人勝ちだってつぶやいてたからこのメンバーでは無さそう
2020/12/08(火) 19:21:57.53ID:SPxBUWIp
蓋開けてみたら一人勝ちいうほどでもなかったよな
すぐ使えそうなのは篠木くらいで
すぐ使えそうなのは篠木くらいで
2020/12/08(火) 19:22:50.05ID:SPxBUWIp
次期4年世代の投手陣なんかは一人勝ち感あったけど
2020/12/08(火) 19:25:36.15ID:Ru6FJj/K
その4年世代も現状じゃ早稲田の徳山西垣コンビの方が勝ち感高いという
878名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 19:32:59.70ID:r22yl4xd 三浦を除いては大学での実績ないからな
その三浦も調子落としてる
その三浦も調子落としてる
879名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 20:08:27.20ID:V1nTdodJ 徳武コーチが打者をいじり回ってるらしが、まずいんでないかい?
2020/12/08(火) 20:39:57.43ID:VWvPk15O
高校監督の意向は大きい、明徳も過去の実績や他部の動向から六大へも送り込めるが
現在の基本は馬淵の母校であり息子が率いる拓大に中心選手を出す。
拓大の強化前で関りが少ない頃は亜大、そして横浜商大なんかも。やっぱりスパルタ系・・・。
現在の基本は馬淵の母校であり息子が率いる拓大に中心選手を出す。
拓大の強化前で関りが少ない頃は亜大、そして横浜商大なんかも。やっぱりスパルタ系・・・。
881名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 21:32:57.59ID:c5tYA8UG これからナイスリクで不気味な3大学。
創価、國學院、立正。
ところで今年の東海のリクはどうなるのか?
創価、國學院、立正。
ところで今年の東海のリクはどうなるのか?
882名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 21:42:03.28ID:7VQbk7wc 早稲田のスポバカ選抜
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか コラッ
去年に続いて今年も超絶 好調
野球は中京大中京 東邦 山梨学院から
ラグビーは世代最強NO8サトケン獲得
去年獲得の最強SOヤンキー伊藤も別格
他大学圧倒 大爆発 無敵 これが早稲田だ
オマエら分かったか コラッ
883名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 22:49:44.33ID:0FK0hnBJ 立教はスポーツ推薦枠は5人。
少し前まではゼロだった。
来たメンバーで闘うのが伝統。
それが、らしさと考えているOBは多い。
そんな大学があってもいい。
少し前まではゼロだった。
来たメンバーで闘うのが伝統。
それが、らしさと考えているOBは多い。
そんな大学があってもいい。
884名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 23:06:24.13ID:8xbtwj+j >>846
立教って全国ベスト8以上じゃないとスポーツ推薦だめなんじゃないの?
立教って全国ベスト8以上じゃないとスポーツ推薦だめなんじゃないの?
2020/12/08(火) 23:09:49.66ID:5w19VGxt
>>884
例年の基準はそうだけど、今年は全国大会なかったんだから推薦条件変えても仕方ないんじゃないか?
例年の基準はそうだけど、今年は全国大会なかったんだから推薦条件変えても仕方ないんじゃないか?
886名無しさん@実況は実況板で
2020/12/08(火) 23:12:24.68ID:q8IcMzHD 大阪桐蔭から立教はなし?エースが立教だと思っていたんだけど
今年大阪桐蔭からは六大は吉安だけ?
それもそれで珍しい
今年大阪桐蔭からは六大は吉安だけ?
それもそれで珍しい
2020/12/08(火) 23:23:10.40ID:5w19VGxt
だから全国大会のない特殊な年なんだから仕方ないだろ?
2020/12/08(火) 23:47:07.32ID:gR7fDdK0
立教ぐらい普通に一般で受かるだろw
889名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 00:48:35.20ID:3SncjNQ0 >>888
高校球児より頭悪そう
高校球児より頭悪そう
890名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 07:15:23.07ID:LUijMYP8 桐蔭は今年でもさすがの進路だなぁ
そら、親が桐蔭行かせたいわけやわ
そら、親が桐蔭行かせたいわけやわ
891名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 08:44:30.31ID:a/EoK+RQ 桐蔭明治とかガセくせーな
履正社のセカンドが100%内定してるだけに尚更
履正社のセカンドが100%内定してるだけに尚更
2020/12/09(水) 08:59:05.90ID:iVpv5rbm
巨人行った横川も一次明治進学の話しあったらしいし単なるガセとも思えないけどね
893名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 09:57:30.26ID:AsCRrHKk 888 野球学校から一般受験で六大に合格するのは大変なこと
君の様な一般受験者にはわからないことだな
君の様な一般受験者にはわからないことだな
2020/12/09(水) 12:17:09.50ID:6EZBITF2
アンカーもまともに打てない知的障害者が言っても説得力ないわ
895名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 12:32:38.74ID:1bV+sR8U896名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 14:30:21.04ID:AsCRrHKk 受験経験もないのにコメントあきれるなあ〜
野球をはじめ青春を何かに打ち込んだこともないんだろうな、あわれな奴
野球をはじめ青春を何かに打ち込んだこともないんだろうな、あわれな奴
897名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 15:59:12.04ID:UvKyNLwW898名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 16:01:35.33ID:UvKyNLwW そこで名前が出てなくて予想進路が立教大になってる甲子園ベスト8以上の選手が複数いるということね
まだ合格確定ではなかったのでここでは書かないけどね
まだ合格確定ではなかったのでここでは書かないけどね
2020/12/09(水) 16:33:26.15ID:P37Uu0CW
900名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 17:35:51.06ID:HO+w5Puc 2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
実志願者 のべ志願者
法政大学 52276 103628
日本大学 52130 113902
明治大学 51752 103035
早稲田大 48103 104576
立命館大 38072 103669
東洋大学 36749 101776
中央大学 36146 86476
青山学院 30981 57822
立教大学 30928 61308
関西大学 30234 87625
近畿大学 27672 145350←水増し不人気大学www
東京理科 27549 56355
慶應義塾 26468 38454
同志社大 23957 49946
龍谷大学 23938 53281
東海大学 20757 56285
専修大学 19955 51024
千葉工業 18395 103269
福岡大学 17791 52112
駒澤大学 15828 28825
901名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 17:45:24.40ID:AsCRrHKk >>0894
お前A大、 T大、もしくはC大 いずれにしても東都大
お前A大、 T大、もしくはC大 いずれにしても東都大
902名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 17:54:48.57ID:M6xuCytK2020/12/09(水) 18:12:22.65ID:aq4vm9OY
立教なら青学だな 池袋より渋谷
904名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 18:19:25.02ID:AsCRrHKk 神戸国際大学附属高は聖公会系クリスチャンの学校だが偏差値は低く推薦で立教大学に入学できる野球選手は殆どが準レギュラー、野球だけの球児は亜細亜など野球だけで入学できる大学に進学している様だ
905名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 19:31:15.22ID:SWCjPcLU 905
2020/12/09(水) 19:40:17.79ID:vWSsjx6Z
まあ野球部は渋谷より淵野辺だけど。
新座の方が都心には近いかも。
新座の方が都心には近いかも。
2020/12/09(水) 19:44:57.42ID:Tf6aeobM
平内は亜細亜から巨人ドラ1だけど立教だったら同じように成長できたかな…
2020/12/09(水) 19:50:49.87ID:26l35Xvo
>>907
沢田のようになったろうな
沢田のようになったろうな
909名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 20:21:38.98ID:zcZQoSE2910名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 20:26:51.90ID:Nd9EM6fP911名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 20:55:37.66ID:zcZQoSE2 >>910
興国の子はBIG6.TVの明治の選手動画にリツイートしてるんだよなぁ
興国の子はBIG6.TVの明治の選手動画にリツイートしてるんだよなぁ
912名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 21:05:57.85ID:D0JQiroN そうなると大阪桐蔭から六大学は吉安だけ?
西谷親方に限ってそれはないだろ
藤江は絶対六大学だと思っていけどな
西谷親方に限ってそれはないだろ
藤江は絶対六大学だと思っていけどな
913名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 21:27:11.73ID:M6xuCytK2020/12/09(水) 21:31:55.78ID:CmNvSgO6
>>913
ブランド力調査見てないマヌケですか?
ブランド力調査見てないマヌケですか?
915名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 21:34:01.53ID:PDhdmMRQ 新東京8大学
早稲田 慶応 明治 立教 法政 東大 中央 青学
早稲田 慶応 明治 立教 法政 東大 中央 青学
916名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 21:44:06.03ID:UvKyNLwW 青学は渡哲也とサザンの影響が大きい
917名無しさん@実況は実況板で
2020/12/09(水) 23:05:20.90ID:ZO/lIuOC918名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 00:14:08.42ID:JAT13JGp919名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 00:28:16.36ID:c89ZWi40 【明治】
投手
山田(札幌第一)菊地(常総学院)浅利(興国)松島(中京大学中京)藤江(大阪桐蔭)
捕手
戸丸(健大高崎)横山(作新学院)
内野手
毛利(日本航空石川)加藤(大阪桐蔭)池田(履正社)相羽(静岡)宗山(広陵)
外野手
水谷(花巻東)冨田(桐蔭学園)
これは、法政をも凌駕する補強ではないか?いや、全国大学一か?今年一番の勝ち組!
投手
山田(札幌第一)菊地(常総学院)浅利(興国)松島(中京大学中京)藤江(大阪桐蔭)
捕手
戸丸(健大高崎)横山(作新学院)
内野手
毛利(日本航空石川)加藤(大阪桐蔭)池田(履正社)相羽(静岡)宗山(広陵)
外野手
水谷(花巻東)冨田(桐蔭学園)
これは、法政をも凌駕する補強ではないか?いや、全国大学一か?今年一番の勝ち組!
920名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 01:23:49.21ID:H3/ffZtv 中央にたいした選手が集まらず法政や明治に逸材が集まるってことは同じマーチでも六大学とそれ以外で人気に差が出てるってことだな。行けるなら東京六大学に行きたいんだろうな。
921名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 01:36:39.40ID:GBNGKH+j ここ数年の補強は中央は法政はともかく明治は軽く上回ってるだろ
あんまり伸びねえけどな
あんまり伸びねえけどな
922名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 04:48:53.47ID:ZL71zhh02020/12/10(木) 06:45:59.30ID:FoV1i5h2
青学で監督やってた河原井が「うちと6大学、スカウトする選手が被ったら6大学に行かれてしまう」と昔言ってた
それだけ差があるんだよ
それだけ差があるんだよ
2020/12/10(木) 07:10:40.00ID:/UryNwQK
中央陸上部からレイパー誕生か。慶應リスペクトかよw
925名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 08:22:31.75ID:XaaxDdJP 青学中央は神宮の改修費用を出して
6大学に加盟せよ
6大学に加盟せよ
926名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 09:05:41.02ID:8Ax4sGYM 六大学ブランドは魅力、六大学から野球でのオファーが有れば中央、青山にはいかないわな、中央は学費優遇、奨学金を含めて、勧誘しているが経済的に魅力を感じている球児以外は六大学を選択するだろう。青山の野球部は小田急線の山奥、渋谷とは無縁、可愛い女子学生のいる渋谷キャンパスとは無縁だわな
927名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 11:23:55.00ID:JAT13JGp 六大学OBはなんのかんの言っても、同志という気持ちがある。
偏差値や規模では違いがあっても、同じ庭で育ったという気持
を持ってる。
だから明治・立教・法政の悪口は言えないな。
入れ替え戦があって、叩き合ってる東都とは文化が違う。
ま、高校生には分らないだろうが、入学すればすぐ分かる。
偏差値や規模では違いがあっても、同じ庭で育ったという気持
を持ってる。
だから明治・立教・法政の悪口は言えないな。
入れ替え戦があって、叩き合ってる東都とは文化が違う。
ま、高校生には分らないだろうが、入学すればすぐ分かる。
928名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 12:26:59.15ID:1K2zx2wy >>927
明治、法政が強いのは、大量乱獲だけの理由
明治、法政が強いのは、大量乱獲だけの理由
2020/12/10(木) 12:45:11.26ID:/UryNwQK
>>919
相羽はヤマハ。この時点で妄想うんこリスト
相羽はヤマハ。この時点で妄想うんこリスト
930名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 13:22:14.50ID:TcSqNhHD 明治は法政との試合で、阿呆、阿呆法政と連呼していたが。
931名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 14:13:58.18ID:H3/ffZtv 日銀は六大学を優先的に採用するらしいよ。
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
金融 新卒採用 (関東私立大学) サンデー毎日20.8.30
「日本銀行」
慶應17
早稲田12
明治4
法政3
立教3
中央1
青学0
932名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 14:15:21.06ID:H3/ffZtv 六大学は恵まれてる
プロに行けなくても社会人野球の進路も超豪華
プロに行けなくても社会人野球の進路も超豪華
933名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 14:20:31.64ID:H3/ffZtv 2019年の法政と明治の実際の志願者数は1位と2位だよ。
2020年は1位と3位。人気はやはりずば抜けてる。
良い選手を多数獲得出来るのは両校がこれまで築き上げた
実績、伝統と人気によるところが大きいよ。
2020年は1位と3位。人気はやはりずば抜けてる。
良い選手を多数獲得出来るのは両校がこれまで築き上げた
実績、伝統と人気によるところが大きいよ。
2020/12/10(木) 15:03:37.03ID:JnjFSxR7
筑波大学
投手 隼瀬一樹(伊香)
内野手 山田航大(東邦)
外野手 大塚将馬(玉野光南)
※報知スポーツ 紙面 本日付
投手 隼瀬一樹(伊香)
内野手 山田航大(東邦)
外野手 大塚将馬(玉野光南)
※報知スポーツ 紙面 本日付
935名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 15:54:31.97ID:1K2zx2wy >>933
バカが大量に受けてるだけだよ。
バカが大量に受けてるだけだよ。
2020/12/10(木) 16:15:56.00ID:8+pp89kS
野球やるなら亜細亜か東洋
2020/12/10(木) 16:24:07.61ID:WPEC+gDm
明治と法政はセンター試験利用入試で複数学部併願しやすい
だから受験者のべ人数は増える
だから受験者のべ人数は増える
2020/12/10(木) 16:34:00.22ID:t1mDobta
亜細亜大野球部は死んだほうがマシと言われるくらい厳しいんやろ
そこを耐えれば強い男になるわ
そこを耐えれば強い男になるわ
939名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 16:53:53.14ID:ywovErTl 【明治】
投手
山田(札幌第一)菊地(常総学院)浅利(興国)松島(中京大学中京)藤江(大阪桐蔭)
捕手
横山(作新学院)戸丸(健大高崎)
内野手
毛利(日本航空石川)加藤(大阪桐蔭)池田(履正社)宗山(広陵)城(静岡)
外野手
水谷(花巻東)冨田(桐蔭学園)
うおおお~!!この補強はないだろう?凄すぎる!
投手
山田(札幌第一)菊地(常総学院)浅利(興国)松島(中京大学中京)藤江(大阪桐蔭)
捕手
横山(作新学院)戸丸(健大高崎)
内野手
毛利(日本航空石川)加藤(大阪桐蔭)池田(履正社)宗山(広陵)城(静岡)
外野手
水谷(花巻東)冨田(桐蔭学園)
うおおお~!!この補強はないだろう?凄すぎる!
2020/12/10(木) 17:18:16.05ID:9Fx8M2sX
ある金融機関課長のかけた言葉
東大卒 幹部候補だね
早慶卒 期待してるよ
明治卒 汗かけるよね
立教卒 金持ち紹介してね
法政卒 ん・・
東大卒 幹部候補だね
早慶卒 期待してるよ
明治卒 汗かけるよね
立教卒 金持ち紹介してね
法政卒 ん・・
941名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 17:20:42.01ID:iSU7z+5U 法政は地方入試やってて受験しやすい
2020/12/10(木) 18:41:15.75ID:JnjFSxR7
横浜商科大学
投手
荒木勇人(山本学園)
井原壮志(西武台)
岩瀬風馬(国士舘)
奥野雄音(静清)
小沢啓太(千葉経大付)
金高颯太郎(山村学園)
河野富大(日南学園)
熊見奨(花咲徳栄)
黒田流聖(静清)
国分陸人(橘学苑)
佐々木歩(大森学園)
次郎丸匡峻(つくば秀英)
鈴木朋也(花咲徳栄)
高根匠人(文星芸大付)
竹下奏大(武相)
中島涼晴(横浜隼人)
星芝蔵人(藤嶺藤沢)
前島勇太(昭和第一)
棟方響(湘南工大付)
村谷和眞(光明相模原)
横山蒼(浜松学院)
吉村駿太(山村学園)
捕手
上野礼央(聖望学園)
小笠原将太(横浜商大)
勝田翔雅(鶴見大付)
川口彰太(興国)
谷岡翔吾(浜松学院)
増元旭(橘学苑)
内野手
青木健人(山村学園)
遠藤宝真(橘学苑)
及川博樹(横浜商)
岡野誠也(土浦日大)
忍足貫太(光明相模原)
金子拓実(敦賀気比)
小島拓大(愛工大名電)
中野立雅(広島商)
中原昴(筑陽学園)
南雲壱太(花咲徳栄)
橋本和真(日大三)
福田瑛(玉野光南)
松木光(西武台)
森塁都(柳ケ浦)
山下樹(横浜商大)
外野手
池田颯一郎(秀岳館)
石川勝大(遠軽)
小山雄也(国士舘)
杉山諒(聖光学院)
平良一朗(必由館)
竹島楓斗(八幡商)
玉城琉(明徳義塾)
田村和希(大商大付)
保科天汰(静清)
投手
荒木勇人(山本学園)
井原壮志(西武台)
岩瀬風馬(国士舘)
奥野雄音(静清)
小沢啓太(千葉経大付)
金高颯太郎(山村学園)
河野富大(日南学園)
熊見奨(花咲徳栄)
黒田流聖(静清)
国分陸人(橘学苑)
佐々木歩(大森学園)
次郎丸匡峻(つくば秀英)
鈴木朋也(花咲徳栄)
高根匠人(文星芸大付)
竹下奏大(武相)
中島涼晴(横浜隼人)
星芝蔵人(藤嶺藤沢)
前島勇太(昭和第一)
棟方響(湘南工大付)
村谷和眞(光明相模原)
横山蒼(浜松学院)
吉村駿太(山村学園)
捕手
上野礼央(聖望学園)
小笠原将太(横浜商大)
勝田翔雅(鶴見大付)
川口彰太(興国)
谷岡翔吾(浜松学院)
増元旭(橘学苑)
内野手
青木健人(山村学園)
遠藤宝真(橘学苑)
及川博樹(横浜商)
岡野誠也(土浦日大)
忍足貫太(光明相模原)
金子拓実(敦賀気比)
小島拓大(愛工大名電)
中野立雅(広島商)
中原昴(筑陽学園)
南雲壱太(花咲徳栄)
橋本和真(日大三)
福田瑛(玉野光南)
松木光(西武台)
森塁都(柳ケ浦)
山下樹(横浜商大)
外野手
池田颯一郎(秀岳館)
石川勝大(遠軽)
小山雄也(国士舘)
杉山諒(聖光学院)
平良一朗(必由館)
竹島楓斗(八幡商)
玉城琉(明徳義塾)
田村和希(大商大付)
保科天汰(静清)
2020/12/10(木) 19:02:45.49ID:/UryNwQK
何人とんねんw
つーかこういうので補助金稼ぎしてる大学は潰せよ
つーかこういうので補助金稼ぎしてる大学は潰せよ
2020/12/10(木) 19:57:40.75ID:WPEC+gDm
横浜商大とか上武大学とかのFランクは
推薦申し込めば誰でも通る
大学4年まで野球部残るのは半分程だが
推薦申し込めば誰でも通る
大学4年まで野球部残るのは半分程だが
945名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 20:12:42.46ID:/cl/NPRI 東都大学リーグなんて、柴又野球場で十分だ。
神宮球場で野球をするなんて、贅沢だ。
神宮球場で野球をするなんて、贅沢だ。
946名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 20:18:51.94ID:XaaxDdJP 次立てろ
947名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 21:33:06.63ID:8Ax4sGYM 東都は来年3月開催らしいが入学予定者は出られない
神宮に拘らずに加盟校のグラウンドか保土ヶ谷か大和なんかでやればいいのにな
神宮に拘らずに加盟校のグラウンドか保土ヶ谷か大和なんかでやればいいのにな
948名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 21:42:52.40ID:9HT/JR9C >>942
ゴミばかり、じゃね?
ゴミばかり、じゃね?
949名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 22:13:13.03ID:mtXcHCs0 >>943
取る方も取る方だし行く方も行く方だな たしかにアホみたいな数の新入部員だ
取る方も取る方だし行く方も行く方だな たしかにアホみたいな数の新入部員だ
950名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 22:14:43.20ID:mtXcHCs0 >>943
取る方も取る方だし行く方も行く方だな たしかにアホみたいな数の新入部員だ
取る方も取る方だし行く方も行く方だな たしかにアホみたいな数の新入部員だ
951名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 22:23:52.96ID:XaaxDdJP 東都は等々力でしろ
952名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 22:50:34.13ID:Ddq2odr3953名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 22:54:13.28ID:JAT13JGp なーんか。 悲しい大学だな。
954名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 23:10:29.70ID:QoLJCRlZ 野球部全員が学費免除だとしても定員割れするよりはマシだからな
955名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 23:14:43.00ID:5jidjS6Q2020/12/10(木) 23:17:55.20ID:n+cMNlvl
煽りでなく筋金入りのFランクだからな 横浜商大なんて
河合で偏差値35以下だからGランク?
球児の踊り食いだなw ほぼ全員試合出れないのに
河合で偏差値35以下だからGランク?
球児の踊り食いだなw ほぼ全員試合出れないのに
2020/12/10(木) 23:19:06.00ID:n+cMNlvl
>>955
しかも全員野球推薦・・・
しかも全員野球推薦・・・
958名無しさん@実況は実況板で
2020/12/10(木) 23:46:17.71ID:fjoBWt/P 何年か前に、自分の出身校と横浜商大のオープン戦を見に行ったことがある。
試合は、当時横浜商大に居た現ベイスターズ進藤が大乱調で荒れた試合になった。
そんな内容だったこともあってか、横浜商大の監督だかコーチだかがご立腹で、ベンチから何度も怒声がグラウンド中に響き渡っていた。
隣で見ていたおじさんが「そのうち死人が出るんじゃないか?」と心配していたのを思いだした。
試合は、当時横浜商大に居た現ベイスターズ進藤が大乱調で荒れた試合になった。
そんな内容だったこともあってか、横浜商大の監督だかコーチだかがご立腹で、ベンチから何度も怒声がグラウンド中に響き渡っていた。
隣で見ていたおじさんが「そのうち死人が出るんじゃないか?」と心配していたのを思いだした。
959名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 00:30:39.71ID:pATyI47K >>958
佐々木(野球ヤクザ)笑
佐々木(野球ヤクザ)笑
960名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 00:34:25.03ID:pATyI47K ちなみにウチの大学野球部のグラウンドを人工芝に変えて、こけら落としの試合で横浜商大を招いたんだが、当時のエース阪神岩貞が、やはり怒号を受けてた
あの人、ホームとかビジターとか関係無く、どこでも怒鳴り散らすから
あの人、ホームとかビジターとか関係無く、どこでも怒鳴り散らすから
961名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 07:59:13.66ID:vh9DmPPU 次立てろ
962名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 08:19:19.43ID:cPai80aH スダレはげ、できない上司の典型だな、
横商みたいな底辺は廃校にしてしまえ
横商みたいな底辺は廃校にしてしまえ
2020/12/11(金) 08:49:46.16ID:PhpH2tE4
2020/12/11(金) 08:50:12.73ID:PhpH2tE4
あ、二人か
2020/12/11(金) 09:00:28.63ID:rYHuaZDy
東海大だって付属上がりで野球部入れるのはほんの一握りだろ?全国に付属ゴロゴロあるから当たり前だが。
966名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 11:21:04.13ID:RdWq8roq967名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 11:23:20.90ID:RdWq8roq >>952
富士大も似たような数字だと思う。
富士大も似たような数字だと思う。
2020/12/11(金) 11:45:28.90ID:nmCSTpCu
元ベイの山崎内野手は埼玉栄時代に怪我して
推薦先が横浜商大しか無かったからな
亜細亜大学が自衛隊なら、横浜商大は監督がヤクザ
推薦先が横浜商大しか無かったからな
亜細亜大学が自衛隊なら、横浜商大は監督がヤクザ
969名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 12:11:08.70ID:sNKbg0dP ストレス発散の為に、様々な大学を誹謗中傷している輩がいるな。
このご時世でよくそんな書きこみをするな。
このご時世でよくそんな書きこみをするな。
970名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 12:12:02.11ID:sNKbg0dP 監督がヤクザなんて明らかな名誉棄損だが。
971名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 12:18:50.73ID:UuhsUgmd 今の時代パワハラになるのによくやるよな
大半は社会人で普通に就職するのに、こんなんじゃ一部の業界でしか通用しない
大半は社会人で普通に就職するのに、こんなんじゃ一部の業界でしか通用しない
972名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 13:03:57.20ID:DwTV3kfQ >>969
佐々木さんの会では教え子代表であいさつした現阪神の山崎憲晴の言葉が胸に刺さった。
「DeNA時代の中畑監督もおられますが、私の野球人生で監督と言えるのは佐々木監督しかいません。平手打ちもげんこつも受け、土に埋められもしましたが、今となっては財産です」
佐々木さんの会では教え子代表であいさつした現阪神の山崎憲晴の言葉が胸に刺さった。
「DeNA時代の中畑監督もおられますが、私の野球人生で監督と言えるのは佐々木監督しかいません。平手打ちもげんこつも受け、土に埋められもしましたが、今となっては財産です」
2020/12/11(金) 13:45:32.13ID:KbEaabOB
今となっては財産とか負の遺産が連鎖しそう、指導者にならん方がいいな
974名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 13:54:28.55ID:UuhsUgmd975名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 14:14:10.52ID:Y/0Ms/PW 975
976名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 16:06:38.70ID:CvPfmaVP マゾ気質のヤツはともかく、理不尽に耐えられなければ結局、辞めるしかなくなる。
高校生は事前に練習やオープン戦を隠れて見に行くことをお勧めする。
高校生は事前に練習やオープン戦を隠れて見に行くことをお勧めする。
977名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 16:07:15.37ID:YedQLl1M 【東都大学】国学院大に東海大相模・神里、日大三・柳舘ら18人が合格
https://news.yahoo.co.jp/articles/f46308126760a161a9079b7457d63011fe69822f
東都大学リーグの国学院大は11日、DeNA・神里和毅外野手の実弟で、今夏の甲子園交流試合に出場した東海大相模(神奈川)の神里陸捕手や、日大三(東京)の柳舘憲吾三塁手兼投手ら18人が来年度のスポーツ推薦入試に合格したと発表した。
合格者は以下の通り(名前の〇は甲子園出場)。
▽投手
坂口 翔颯 報徳学園
○長谷川 秀 高崎健康福祉大高崎
松村 智昌 平塚学園
○岡崎 黎人 石岡一
堀 晃大 八幡商
柳舘 憲吾 日大三
小林 優吾 常総学院
新名 凌馬 大分舞鶴
▽捕手
○神里 陸 東海大相模
室木 太陽 金沢商
▽内野手
田中 大貴 観音寺一
○仲村 光陽 尽誠学園
○伊東 光亮 大阪桐蔭
○橋本 脩生 高崎健康福祉大高崎
土山 翔生 岡山理大付
▽外野手
馬庭 大器 都城商
○高木 和真 札幌第一
○冨田 進悟 横浜
https://news.yahoo.co.jp/articles/f46308126760a161a9079b7457d63011fe69822f
東都大学リーグの国学院大は11日、DeNA・神里和毅外野手の実弟で、今夏の甲子園交流試合に出場した東海大相模(神奈川)の神里陸捕手や、日大三(東京)の柳舘憲吾三塁手兼投手ら18人が来年度のスポーツ推薦入試に合格したと発表した。
合格者は以下の通り(名前の〇は甲子園出場)。
▽投手
坂口 翔颯 報徳学園
○長谷川 秀 高崎健康福祉大高崎
松村 智昌 平塚学園
○岡崎 黎人 石岡一
堀 晃大 八幡商
柳舘 憲吾 日大三
小林 優吾 常総学院
新名 凌馬 大分舞鶴
▽捕手
○神里 陸 東海大相模
室木 太陽 金沢商
▽内野手
田中 大貴 観音寺一
○仲村 光陽 尽誠学園
○伊東 光亮 大阪桐蔭
○橋本 脩生 高崎健康福祉大高崎
土山 翔生 岡山理大付
▽外野手
馬庭 大器 都城商
○高木 和真 札幌第一
○冨田 進悟 横浜
978名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 16:10:57.79ID:rnMdDYZp 昔の明治はともかくとして、
今の明治はそういうのがなくなって、
選手が一番やりやすい大学だろうな。
しかも六大学で大学のブランド力もある。
ただし、15名の超狭き門。
横浜商大のように55人も枠があればな。
今の明治はそういうのがなくなって、
選手が一番やりやすい大学だろうな。
しかも六大学で大学のブランド力もある。
ただし、15名の超狭き門。
横浜商大のように55人も枠があればな。
979名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 16:13:16.79ID:os+zdlxN2020/12/11(金) 16:16:33.45ID:EUP7xiHL
大商大
★は甲子園出場
<投手>
中島 黛我(大商大堺)
原 順一(東海大静岡翔洋)
和田 育也(高知中央)
橋本 昇樹(大垣日大)
★岡田皓一朗(智弁学園)
佐々木寛人(北海学園札幌)
坂井 渚(桜ケ丘)
佐久間大翔(大商大高)
★乾 陽太(尽誠学園)
<捕手>
★田村 幸哉(倉敷商)
★山田 聡嗣(高知商)
松田 直生(大商大高)
<内野手>
★藪井 駿之裕(大阪桐蔭)
★鈴木 脩太(近江)
★菊地 柚(尽誠学園)
★熊代 竣介(石見智翠館)
★渡部 聖弥(広陵)
★河西 威飛(鳥取城北)
<外野手>
金原 塁(クラーク国際)
★福島 大輝(倉敷商)
★古市 龍輝(鹿児島城西)
山本 晴昇(大商大高)
吉岡 那翔(奈良大付)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201211-00000211-spnannex-base
★は甲子園出場
<投手>
中島 黛我(大商大堺)
原 順一(東海大静岡翔洋)
和田 育也(高知中央)
橋本 昇樹(大垣日大)
★岡田皓一朗(智弁学園)
佐々木寛人(北海学園札幌)
坂井 渚(桜ケ丘)
佐久間大翔(大商大高)
★乾 陽太(尽誠学園)
<捕手>
★田村 幸哉(倉敷商)
★山田 聡嗣(高知商)
松田 直生(大商大高)
<内野手>
★藪井 駿之裕(大阪桐蔭)
★鈴木 脩太(近江)
★菊地 柚(尽誠学園)
★熊代 竣介(石見智翠館)
★渡部 聖弥(広陵)
★河西 威飛(鳥取城北)
<外野手>
金原 塁(クラーク国際)
★福島 大輝(倉敷商)
★古市 龍輝(鹿児島城西)
山本 晴昇(大商大高)
吉岡 那翔(奈良大付)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201211-00000211-spnannex-base
2020/12/11(金) 16:31:04.63ID:os+zdlxN
982名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 17:15:31.66ID:a1ahXdf/ >>978
大量乱獲しといて何が狭き門だ?早稲田なんか4人だぞ。
大量乱獲しといて何が狭き門だ?早稲田なんか4人だぞ。
2020/12/11(金) 17:30:35.35ID:KbEaabOB
横浜商大→門なし
明治→普通の門
早稲田→狭き門
こういうこと
明治→普通の門
早稲田→狭き門
こういうこと
984名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 17:45:19.66ID:k+AjDFtk985名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 18:38:12.13ID:rnMdDYZp >>982
そういう嘘はよくないね。
早実を使ってシニアやボーイズの有望選手集めてるだろう。
明治や法政は付属は弱いから、
明治や法政より一足先に選手集めてるだけ。
やってることは同じ。
嘘は駄目だわな。
そういう嘘はよくないね。
早実を使ってシニアやボーイズの有望選手集めてるだろう。
明治や法政は付属は弱いから、
明治や法政より一足先に選手集めてるだけ。
やってることは同じ。
嘘は駄目だわな。
986名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 18:39:59.52ID:kLjoH2cw 986
987名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 19:11:16.44ID:gudCIjTm 法政二高は昔(昭和時代)は強かったんだけどね。今は、全国からスポーツ推薦でいい選手を入学させているから、別に附属校を強化する必要はないのかな。
988名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 21:07:35.99ID:7T1Bt4DV 國學院すごい補強じゃね
2020/12/11(金) 21:50:00.35ID:6tEoEw56
2020/12/11(金) 21:53:07.07ID:KbEaabOB
2020/12/11(金) 22:00:35.32ID:7b3lpTGO
横浜商大は山崎弟も進学した、そのかわりENEOSに入れてもらった。
兄がプロ入りする時に監督がお金受け取ったのが表沙汰になったはず。
因みに高校も部員100人ぐらいいるけど、高校の方が歴史があって場所も違うので一般生徒も
あまり内部進学しない。
兄がプロ入りする時に監督がお金受け取ったのが表沙汰になったはず。
因みに高校も部員100人ぐらいいるけど、高校の方が歴史があって場所も違うので一般生徒も
あまり内部進学しない。
992名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 22:10:44.38ID:vh9DmPPU 早く次立てろ
993名無しさん@実況は実況板で
2020/12/11(金) 23:54:28.58ID:sslApRAa994名無しさん@実況は実況板で
2020/12/12(土) 00:21:01.61ID:WsNGuNpX そういえば去年の今頃、
本田真凛が明治進学で、このスレも盛り上がったなw
今年は誰か有名人は入らないのかね?
本田真凛が明治進学で、このスレも盛り上がったなw
今年は誰か有名人は入らないのかね?
2020/12/12(土) 01:04:01.53ID:Ng+Ipdkp
札幌大学 2021年4月入部予定者
http://www2.sapporo-u.ac.jp/~baseball/topics/2021/2021newmember.html
http://www2.sapporo-u.ac.jp/~baseball/topics/2021/2021newmember.html
2020/12/12(土) 01:43:09.47ID:jGd1W3OE
東京六大学は有名人の宝庫です。
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
10位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
★東京六大学全てトップ10入り★
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)
1位早稲田大学
2位東京大学
3位慶応義塾
5位明治大学
6位法政大学
10位立教大学
みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
997名無しさん@実況は実況板で
2020/12/12(土) 01:44:59.79ID:UYPtbcn4 大阪桐蔭
藤江 明治?
加藤 明治?
吉安 法政
伊東 國學院
柳野 駒澤
船曳 東洋?
仲三河 西武
薮井 大商大
浅野 同志社?
今のところこれ? 親方の力凄いね
藤江 明治?
加藤 明治?
吉安 法政
伊東 國學院
柳野 駒澤
船曳 東洋?
仲三河 西武
薮井 大商大
浅野 同志社?
今のところこれ? 親方の力凄いね
998名無しさん@実況は実況板で
2020/12/12(土) 08:36:39.61ID:sMD4HTIY 次立てろ
999名無しさん@実況は実況板で
2020/12/12(土) 10:14:01.36ID:Y/JgD5X/ あち
1000名無しさん@実況は実況板で
2020/12/12(土) 10:14:10.42ID:Y/JgD5X/ なん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 9時間 47分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 9時間 47分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 安倍晋三 肝心なところで決めきる力を持っていたと判明 アフリカ歴訪でディープスリーをピシャリ [163661708]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- コンマで810でたら乳首晒す
- 菅元総理の趣味がヤバすぎると話題に [159091185]