X



【横高当確】神奈川の高校野球 Part774【長文的中】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/30(水) 00:34:39.44ID:/reitjDK
前スレ
【横高1強】神奈川の高校野球 Part773【及川ドラ1】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1547470977/

奇跡の横高選抜当確。これで神奈川から2年連続で2校が選抜出場をする。
6枠目でギリギリで選出されたが、スポーツ紙では優勝候補の一角にあげられている。
平田監督は甲子園で1回2回で負けるような、ふがいない戦いはしないと宣言。
上位進出を誓った。
平田監督就任以降初の甲子園での優勝なるか?
期待したい。
925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 12:57:18.01ID:5kD3WHhW
履正社と初戦で当たりそうだな
2019/02/14(木) 13:11:48.80ID:R6b0hC8b
横浜や相模が県内限定スカウトにしたら、中堅私学の弱体化に拍車がかかるだろうな。
平塚学園や横浜隼人などの中堅どころが2000年以降、そこそこの戦力になったのは横浜、相模の県外志向の影響も大きい。
927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 13:28:20.97ID:8FYI/Q2E
>>926
育成力のないヨタの弱体化に拍車がかかるだけ。
中堅私学は、やる気出して神奈川のレベルアップにつながる。
2019/02/14(木) 13:35:42.84ID:+KLBAMx2
中堅私学はやる気を出して神奈川のレベルアップにつながるw

いかにも頭悪そう。やる気を出せば何とかなる簡単な世界じゃないだろw
929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 13:51:12.32ID:rl7TCwVW
>>927
引退した三年は特に期待されてなかった選手が伸びてたけどな
930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:03:23.23ID:v9Lq1eTO
ちょっと心配なのは東海大相模と桐光学園
このところ夏はパワー重視の横浜や慶応に力負けするようになってきた
片桐・桐蔭学園もどちらかというと打力を磨いてくるチームみたいだから
投手力が圧倒的な時以外はパワーでねじ伏せられる可能性が高い
桐光なんかも二枚看板で有利かと思われた昨年夏も慶応にねじ伏せられてしまった
東海大相模の試合運びや桐光学園の安定感は良いところではあるが
ここ数年は夏の酷暑で投手陣が疲労したところをパワーで押し切られている
931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:23:49.36ID:ahzyKPyi
>>924
何で?県外から入部したらいけないのかな?その理由は何かな?
まず高野連の特待制度に従ってやっていることだ。
ルール違反もしていないのに何が問題なのかな?
また中学生が進学したい高校に行くなという権限は誰にもない。
中学生が自由に決めればいいだけの話だ。
「かき集めて」と言っているが、横高は相模や慶応より県外者は少ない。
また夏の選手権に出場した高校の県外者の多い高校のベスト10にも入っていない。
大阪桐蔭や徳栄、浦学、日大三などの方が県外者は断然多い
まったく現実の認識も誤っていますよ。
2019/02/14(木) 14:39:13.90ID:4r+jwrsL
>>930
予選でボコられっぱなしの2校なんてどうでもいいよ
どちらも育成失敗しまくりなんだから当然の結果
933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 14:51:03.12ID:ahzyKPyi
>>927
「育成力がない」?
だったら横高よりプロの輩出、U18の選出の多い神奈川の高校は何処なのか?言って見ろ。
横高より育成力のある神奈川の高校があるなら言って見ろ。
まず現実として、現役プロ輩出、U18選出は3年連続である。
まず神奈川においてもナンバーワンどころか。全国でも1番である。
2019/02/14(木) 14:56:52.00ID:+KLBAMx2
まぁ、育成といってもA級、B級を鍛え上げてS級、A級にする意味での育成ではなく、最初からS級の選手を素材の良さを殺さずに上へ送り込むというのが今の横浜の育成力。
それはそれで間違ってはいない。
935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:53:36.45ID:8FYI/Q2E
>>928
おい、ボンクラ
やる気を出せばなんとかなるとか言ったかよ。

どんな頭の構造してんだ
カス
2019/02/14(木) 15:54:22.78ID:3bJGvi3I
>>934
横浜だって全員がS級じゃない。A,B級の成長なくして3年間夏連覇はなし得ない。
937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 15:55:29.87ID:D1Ih3nKe
毎日毎日同じ奴が5人くらいで同じようなやり合いをするだけのスレw
938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:06:13.47ID:mIW1RnMX
>>936
育成じゃなくて成長な
それならわかる
高校で育成とか言うと何か特別なことをしているように勘違いさせる。
只の学校の先生が、薄っぺらい経験で自己満足な授業をやっているだけ。
939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:51.11ID:4QWag+Tm
>>931
あいつは1000円盗んだけど、こっちは500円しか盗んでいない。
そんな言いぐさだな
ルール内でって、ルールーができる前に既成事実にしたんだろうよ。
進学したいところに進学するのは自由だろうが。
そんなこともわからないのか?
県外からかき集めないで自然に集まったんなら誰も文句は言わねえよ。
940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:15:46.67ID:4QWag+Tm
>>939
ルールー → ルール
941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 16:56:10.65ID:lfj2ZTs/
>>939
意味不明
何で県外から入部してはいけないのか?
はっきり答えなさい
いけない理由を名画に述べなさい
答えてませんよ
また「自然に集まる」とは?
自然とは何だよ?
藤平のように横浜でやりたくて、あまり勧誘をしなくても横浜飛び込んできた選手もいる
板川のように勧誘しなくても入部してきた選手もいる
入部の仕方は様々だ
自然とは何かな?
942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:54.16ID:ewLxM7lQ
名画に述べるのは大変だな・・・
2019/02/14(木) 17:26:48.77ID:3bJGvi3I
>>938
適切な指導なしで生徒が勝手に成長して県3連覇ですかw
どんだけお目出たいんだおまえはw
944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 17:59:36.55ID:v9Lq1eTO
今年の夏も横浜だと四連覇だと原監督時代の東海大相模以来
もし来年も横浜で五連覇だと田丸監督時代の法政二以来
78年以降は夏の県大会三連覇は一度もないから立派と言えば立派だな
945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 18:05:30.13ID:vIRWY+Uq
>>943
自己満足な授業と書いてあんだろ
日本語読めねぇのかよ
底辺学力
その授業が、適切な指導と言い換えられるん
だよ。
2019/02/14(木) 19:20:27.45ID:LGqtotCq
甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

プロ選手輩出数 横浜>相模

プロタイトル獲得数 横浜>相模
947897
垢版 |
2019/02/14(木) 19:34:31.68ID:iP9NhT5G
>>920
当たり。ここは春以降注目したい。特に今の1年生でよく獲れたなと思わせる選手が何人かいる。
日藤の武富を攻略したうえでの秋ベスト8だし、守備も鍛えられていた。
走塁ミスや暴走が多かったが、この辺りの精度向上に期待。

>>930
桐蔭の片桐監督も打撃重視だね。
あとはエラーが多い選手とか制球難の投手も辛抱強く起用している印象。
948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:22.03ID:YJM7sqNR
>>942
あげ足取りしかできない情けない奴
自然とは何なんだ?
説明して下さい
能書きはいいから早く答えろ
949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 19:42:20.42ID:KnlSmgt6
>>948
横浜ヲタさんも学歴詐称について説明してくださいよw

0722 名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06 20:33:01

高校は塾高ですが何か?

ID:wC4t2mi2(4/6)

0727 名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06 20:49:53

俺がいつ横浜のファンと言ったのかな?
一言も横浜ファンなんて言ったこともない
言ってもいないことを勝手に偽造するのはいかがなものか
まずまともな人間になって下さい
勝手な作り話はやめて下さい
俺は塾高を応援すると言ってますよ
横浜が強いのは現実だから認めるしかありません
それだけです

ID:wC4t2mi2(6/6)

730 名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06 21:13:51

ID:wC4t2mi2

おい雑魚浜ヲタ
塾高のグリーンのカレーのカウンターはどこにあるか答えてみろ

ID:RdJEgKCK

0731 名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06 21:24:20

>>727
塾高生さん、一年時、二年時、三年時、それぞれの担任の名前を教えて下さい!

ID:AQOMdQZB

0734 名無しさん@実況は実況板で 2018/12/06 22:07:04

>>730-731
横浜信者に可哀想な質問するなよ
困るとすぐ逃げる馬鹿なんだからw

ID:pvN060Zw
950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 20:31:15.03ID:T3aBtFxn
名画バツ
明確マル
2019/02/14(木) 20:42:15.76ID:jNaB020I
県外から集めるって言ってもスカウトした結果、横浜進学を決めるのは本人や本人関係者だからな。
声を掛けたって、魅力がなければ集まらない。
それに私学なんだから、どこの学校に進学しようが基本的には問題はない。
横浜高校なんて、それでも節度を持ってやっている方だと思うがな。県外部員は全体の比率で言えば少ない方。
2019/02/14(木) 20:50:23.37ID:jNaB020I
松坂の頃までは横浜も県内中心だった。松坂は東京だが、普通に通学圏内だし。
80年代、90年代は県内有力中学生が横浜、桐蔭、相模を目指し、その代わり、今の隼人や平学等の私学はトップ校にはコールド負けするのが当たり前の選手層だった。
2000年代になり、横浜や相模が県外からスカウトする選手が増えたことで県内の中学生はその次のレベルの学校に行くケースが増え、結果、中堅私学としてレベルアップできた。
中堅私学の底上げで神奈川県全体のレベルも上がったのは事実だろう。
953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 20:52:11.26ID:WQIXJjEE
>>950
反論できない「自然」爺の負け
情けない奴
「自然」に名門校に入る選手はいないんだよ
2019/02/14(木) 21:38:22.59ID:jNaB020I
板川は特待だからスカウトしたと思うが、近藤健介なんかは自ら横浜の門を叩いた。
甲子園での実績を積むことで中学生には魅力的に見えて声を掛ければ来るようになる。魅力のない学校がいくら声を掛けてもフラれるだけ。
伝統的に逸材投手が入学するのは松坂、成瀬、涌井の甲子園とプロでの活躍の影響がまだ残っているからだろう。
955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 21:44:43.63ID:H/61McD1
【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

次スレです。ご確認下さい。
2019/02/14(木) 22:02:11.16ID:LGqtotCq
甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

プロ選手輩出数 横浜>相模

プロタイトル獲得数 横浜>相模
957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:03:53.71ID:ahzyKPyi
○次スレのご案内。

【安定感】神奈川の高校野球 Part775【長文的中】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1550149255

このスレを埋めてから次のスレにお越し下さい。
958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:04:22.03ID:yModR6fn
全日本軟式野球連盟が球数制限を導入した。
小中時代に怪我をしなかったら高校以上でも怪我をしにくいらしい。
筒香も小中学生に関わる大人に対して意見をしているのだろう。
2019/02/14(木) 22:05:24.78ID:jNaB020I
横浜の歴史の中で松坂の代の功績は大き過ぎる。
春夏連覇しただけでなく、松坂のスター性と夏の甲子園でのラスト3試合のドラマ性。
それまでどちらかと言えば、ヒール的な存在だった横浜を一気にスター校へ押し上げた。
960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:06:30.49ID:2789/8g6
>>957
了解しました
961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:09:43.01ID:YJM7sqNR
>>957
オッケー!
962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:12:45.02ID:cg2IKW3i
>>953
バアさん、またヒキツケ起こしてんのか?
自然にとは、公立高校に一般入試で入学することと同じだろう。

自然に集まらないと言ったら、全部スカウトになっちまうぞ。
実際、横高でもなりふり構わずスカウトしなければ大物は入ってくれない。
そう言いたいのかな?
963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:43:44.56ID:ahzyKPyi
平田監督が掲げる自主性を尊重する指導は全国的な流れ。
全国の名将が指導を転換中。

○岐阜商鍛冶舎監督(2017年選抜ベスト4)
以前から選手たちに求めてきた自主・自立・自治。
これは私の野球の幹にあたるものなのです
自ら考え、自ら行動に移す
現場に対しては教えない勇気を持てと言っている

○履正社岡田監督(2017年選抜準優勝)
ノックなどの全体練習以外の時間は選手個人に自主的
な練習をさせている。
もちろん、強制では無いため怠けようと思えば怠けられる
やらせる野球ではなく選手自身が考え動ける野球。

○天理中村監督(2017年選手権ベスト4)
僕は手取り足取り指導するタイプではなくて、ひと言かふた言
ポッと投げかけるくらい。選手に課題を与えて、どうするかを
遠くから見ています
アドバイスはしますが、最後は本人たちの感覚に任せています。
変えることを嫌がる選手に無理強いはしません

○佐野日大松本監督(2015年選抜ベスト4)
監督はまず自分の考えを押し付けることをしない。
その代わり、自主的に練習を取り組めないあるいは取り組まない
選手に対しては厳しい。
「ああしろ、こうしろ」という指導はしない。
じっくり選手の動きを見ながら気になった箇所を簡単にアドバイス
するだけなのだ。
964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/14(木) 22:54:41.09ID:ahzyKPyi
変わりつつある平田野球その特徴は何か?
昨秋季大会から見えてきた傾向。

○センターから逆方向のヒットが極端に多いこと。
神奈川大会4試合戦って打ったヒットは50本。
その内逆方向のヒットが29本である。
半数以上のヒットが逆方向であり、いかにチームバッティングを
心がけているのかが良くわかる。

○確実にバントで得点圏に送るケースが多いこと。
送りバンド、セーフティーバンドのうまい庄子が2番打者にいる
こともあるのだが、4試合戦ってバントが8個。
確実に得点圏に送り、得点を重ねていく戦術を取っていること。
かつての伝統的で堅実な横高野球の「良い部分」を意識的に取り
入れようとしているのが良くわかる。

○堅実な戦術だけでなく積極的に盗塁で動いていること。
4試合終わって盗塁は7個。
堅実なバントをあわせて積極的に前の塁を狙って動いている。
アグレッシブな攻撃が生かされたのが、言うまでもなく相模戦の
1回の攻撃である。

○チームバッティングの徹底。逆方向の意識したバッティング。
4試合終わって、本塁打は津田の1本だけ。 長打も極端に減った。
夏の選手権大会でも、前年14本から4本に本塁打が極端に減った
ように、明らかに横高の打撃は変わった。
長打狙いの振り回すことはせず、チームバッティングに徹している
のが良くわかる。

○積極的に動いているがヒットエンドランを仕掛けたの攻撃はない。
965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 00:13:42.58ID:pCTujd6U
長文はひたすら連投して自分の書き込みに酔いしれ、反論されると切れて誰彼構わず罵倒する。そんなに反論が嫌ならノートに「平田LOVE」と書いてひたすら書き込めば良い
966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 03:34:18.36ID:LMyuDmqC
サガミオリジナルは今年も甲子園行けないだろう
967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 05:14:23.67ID:MDTOrC+s
平田監督になってから横浜が甲子園で負けた相手は3校全てドラフト上位候補級の投手がいたとこなんだよな
その世代のトップクラスの投手がいたとこに負けている
あのクラスの投手は如何に強力打線でも相手が普通の調子だと打てない
県内で強いのは当たり前で神奈川県内でドラフト上位候補級投手なんてほとんどいないから
968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 05:21:05.23ID:MDTOrC+s
横浜は技巧派・変則投手に弱いイメージを持ってる人が多いが
実は最近は普通の左右の本格派にやられているケースが多い
公式戦で負けた相手校の投手は特に変則投手ということもない
好投手ではあるけどオーソドックスの左右の本格派
969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 06:32:13.11ID:a6aWbrrC
【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

次スレです。ご確認下さい。
970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 07:39:54.38ID:SeSfRZ4L
417 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 13:34:06.81 ID:RIAzs9Kq0.net
精神障害粘着キモオタが一匹混じってるな
2019/02/15(金) 07:56:39.48ID:4zTrb3tD
及川の身体が相変わらず細いままなのが不安。
ちゃんと食っているんだろうか?
183cmなら78kgぐらいは欲しい。中学で66kg、高2で74kgと体重は増えているが、まだまだ細い。
972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 08:58:24.64ID:u5au9WSz
972
2019/02/15(金) 09:17:25.05ID:5kOfyCoU
甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

プロ選手輩出数 横浜>相模

プロタイトル獲得数 横浜>相模
974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 10:04:25.84ID:8Y8AUJz/
「ちゃんと食っているんだろうか?」

答え
→しっかり計画的に食べています。
 不安視する意味がわかりません。
 平田改革によって、今まで以上に食に関する改善はなされています。
 今までも、管理栄養士の元美さんが寮生に関してはしっかりやってました。
 平田監督になってからは部員全員の食の管理を栄養専門学校の監修の下、「基本的な栄養学」
 を学びつつ、学校から派遣されている管理栄養士の長期的で計画的な食事管理はなされています。
 及川君は高校に入ってから10キロ近く体重が増えています。
 投手で一年間に5キロ位増えているのだから順調だと思います。
 投手ならばあまり一挙に増やしては逆効果になります。
 計画的になされているので問題はありません。
 誰もが思うのは入学当時の及川君に比べて、しっかり体をつくっているという印象です。
 153キロの剛速球を投げるのだから全然問題はありません。
 
975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 10:56:07.13ID:LMyuDmqC
>>971
太ればいいってもんでもないからな。今の及川にはそれぐらいがベストなのかもしれないし
2019/02/15(金) 11:07:54.71ID:N4l3TR5g
辻内ー菊池雄星ー濱田ー及川

10年に一度の左腕
2019/02/15(金) 11:53:22.53ID:5kOfyCoU
甲子園出場回数 横浜>相模

甲子園勝利数 横浜>相模

甲子園優勝回数 横浜>相模

甲子園勝率 横浜>相模

プロ選手輩出数 横浜>相模

プロタイトル獲得数 横浜>相模
978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 11:58:45.37ID:u5au9WSz
978
979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:04.00ID:u5au9WSz
979
980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:22:07.04ID:OBzVUw2x
長文 平田love
あなたをけなす人は容赦なく罵倒しますから安心してください。
981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:22:43.87ID:u5au9WSz
981
982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:55.00ID:lsSVAuLe
【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1549369551/

次スレです。ご確認下さい。
983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:24.65ID:u5au9WSz
982
984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:25:14.98ID:lsSVAuLe
長文平田love
書き込めるもんなら書き込んでみろ
985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:22.22ID:lsSVAuLe
野球素人 長文平田love
986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:51.96ID:u5au9WSz
986
987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:05.33ID:u5au9WSz
987
988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:31.42ID:lsSVAuLe
野球素人 長文平田love語録

リリースポイントが見えづらい
989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:35.48ID:u5au9WSz
989
990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:14.83ID:u5au9WSz
990
991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:51.23ID:u5au9WSz
991
992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:49.88ID:a6aWbrrC
【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

次スレです。ご確認下さい。
993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:44.73ID:u5au9WSz
993
994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:16.92ID:u5au9WSz
994
995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:55:57.49ID:lsSVAuLe
野球素人 長文平田love語録

地肩の強化を目指して
996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:25.15ID:lsSVAuLe
野球素人 長文平田love語録

遅れてでくるリリースポイント
997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:00.78ID:lsSVAuLe
野球素人 長文平田love語録

球質を磨く
998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:15.31ID:RvoL2pWN
及川がここまで育たないとは横浜高校も思わなかっただろう。
第3回WBSC U-15でエースとして勝利に貢献した時は堂々としたマウンドさばきだった。
鳴り物入りで入学し、夏決勝の先発にも抜擢したのは、期待の大きさだろう。
それが、2年の秋になってもノーノーどころか2回に1本の割合でヒットを献上。
選抜を賭けた試合でコールド負けノックアウト。
これは、本人の責任よりも育成能力の低さに原因があると言わざるを得ない。
最高の素材に違いないのだから。
ここまで来たら伸び代だけを売りにしてプロに行くしかない。
999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 13:22:25.88ID:a6aWbrrC
【ワッチョイ】神奈川の高校野球 Part775【長文涙目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549369551/

次スレです。ご確認下さい。
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/15(金) 13:22:35.05ID:a6aWbrrC
1000なら長文涙目
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 12時間 47分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況