X

【ネタバレ注意】ダンガンロンパV3 育成計画+試練攻略【おまけ総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 01:05:28.48ID:o3XPWNRT
◆ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
http://www.danganronpa.com/v3/

よくある質問
Q「SとかUはどうやったら出るの?」
A「階層進めば出る」
2017/01/22(日) 03:53:49.91ID:DcTZ66gu
才能コース1回でスキル5種lv10が手術ないと相当厳しい
2017/01/22(日) 05:20:05.26ID:Uvfrf7K0
一年目で手術後出なかったらやり直した方がいいのかなぁ
ゴールはしないで×2マス密集してるゾーンにいたほうがいいの?
2017/01/22(日) 08:00:05.62ID:Vc3uQ4kV
>>99

普通→仲良し→才能

・できるだけ×2のマスに止まる
・仲良しマスは5回だけ止まる
・なるべくイベントマスに止まる
・マス倍カードを使って×2マスか仲良しマスに
・2週目以降で4月にぶっとびカードを使う

あとは能力値優先で育てるか、スキルレベル優先で育てるかお好きなほうを
2017/01/22(日) 09:08:37.93ID:HBwVyqQX
むくろちゃんのUを育成したが終里のS手術成功より能力がしょぼくれてる
いやまぁ強いんだけど
2017/01/22(日) 10:19:45.85ID:Zn1JqJqN
武器に歴代の凶器あるのは笑った
2017/01/22(日) 11:31:25.97ID:VH0TU0fb
むくろちゃんもそうだがハルマキちゃんとか
仲良しマスで知力UPするから終里より無駄なステータスが出るのは仕方ない

凶器シリーズはキャラタイプに合わせた能力調整って感じだ
アーミーナイフは素早さと幸運が大幅上昇するからちゃんと苗木向きになってる
2017/01/22(日) 11:55:01.50ID:sRd4mkJs
プレス機身代わりアンジー育てようと思うんだけど身代わり異常3種防壁より良いスキル構成あるかな
2017/01/22(日) 12:03:14.00ID:sRd4mkJs
よく考えてなくてもゴン太のがいいわこれ
やり直すか
2017/01/22(日) 12:42:40.26ID:rZFieiNl
無人切り10にしたら必中かと思ったけど全くそんなことないのな
あんま強くなくね?体感5割ぐらいだし
2017/01/22(日) 12:53:02.10ID:VH0TU0fb
>>106
身代わり役は壁張る暇あるの?
他3人の忍耐無いなら異常治癒役兼用だろうけど
身代わり張ってない間に3人に攻撃飛んで倒れるから回復も蘇生も…
身代わり異常耐性異常治癒回復蘇生の5枠になるかな

アンジーの体力がしっかり伸びてれば壁役できると思う
ゴン太のステータス知らんが
百田にプレス機持たせてるけど素忍耐140だからか壁無しだと結構喰らう

身代わり運用なら素早さ忍耐特化にトイレットペーパーを推す
育成のハードルがかなり低くなると思う
2017/01/22(日) 13:15:14.01ID:VH0TU0fb
ハルマキちゃんの腕力997でモノクマV3に無人斬り5500出たけど
腕力992の隼蹴りで同じ戦闘中に1100が4発入ったから
無人斬りは8割以上当たらないんだったら隼蹴りでいいと思う
2017/01/22(日) 13:24:08.14ID:hOZvwkgB
クリティカル強化やべえ
苗木が毎ターン5000叩き出す化け物になった
2017/01/22(日) 13:34:24.44ID:sRd4mkJs
なるほどありがとう
ところで身代わり時って防御してる判定なのかな?そうなら防御アップが良い感じに噛み合うんだけど
2017/01/22(日) 14:10:54.04ID:Uvfrf7K0
>>102
ありがとう!ゴールはしないで遠回りした方がいいの?
2017/01/22(日) 16:10:21.06ID:zyHnZVHk
手術の条件ってなんかある?
狙って見れない
2017/01/22(日) 17:30:36.49ID:W2pK9vJH
ダンジョン探索用に育成していたのは幸運特化の苗木&狛枝と
・発言治療or闘魂注入
・攻撃力アップ
・クリティカル威力アップ
・ドロップアップ
・G入手アップ

雑魚敵一掃用に腕力と素早さ特化の戦刃で3人パーティーだったな
・五月雨拳
・隼蹴り
・集中吸収
・スキル攻撃力アップ
・威勢アップ

特に99階でモノクマムルPを狩るには幸運999のキャラ2人いると楽だった
個人的に白金よりもモノージョV3が1体しか出なくてV3装備作る方が辛すぐる
2017/01/22(日) 17:36:40.13ID:Zn1JqJqN
手術って2回出てくる事あんのかな
成功カード一応2枚ストックしてるが
2017/01/22(日) 18:14:47.92ID:U+Xq6tyD
>>116
トロフィーのために全キャラ1回ずつ育成したけど今のところ手術2回はなかったなぁ
2017/01/22(日) 18:17:50.86ID:6NR8+gP0
モノージョV3の素材集めは苦行
モノージョV3×3の出現パターン入れ忘れたんとちゃう?ってレベル
2017/01/22(日) 18:28:43.95ID:Vc3uQ4kV
>>113
理想は全てゴールした方がいい

最終試験で3戦勝利した時のLVUPとカケラが大きいので、
これでぴったりLV99にしつつカケラ目標値を達成すれば
それだけイベントマスを消化できることになる

ただそこまで上手くいくものでもないので
3週目はゴールせずにイベントマスor才能マスを消化しても問題ない

あと無理に全スキルMAXを狙わないほうが安定する
2017/01/22(日) 18:30:52.08ID:ffAX5Cpx
コースチェンジ持ってたら1年目はゴールしないで×2ゾーン行くのも面白い
レア度高くなってもあれだけ倍率かからんからまずいんだよな
2017/01/22(日) 18:45:57.39ID:VH0TU0fb
集中吸収って実際どれだけ吸収すんの?
集中999あれば五月雨拳24回撃てるがそれで足りんか?

V3装備は諦めて希望装備量産してる
2017/01/22(日) 19:22:37.22ID:HWZtZmy6
これ高ステ+スキル取るなら苦行だけど未来編行くしかないのかな?
コースチェンジか高飛び取れなきゃアウトだけど
試しにむくろちゃんでやってみたら超防御、異常治癒、攻撃アップ、クリアップ、威勢を10で運を350辺りまで伸ばせたわ

モノクマに試し切り行ったらダメ1万越えてわろた
2017/01/22(日) 20:25:19.86ID:6NR8+gP0
>>122
結局絶望マス踏んでしまうとロスがでかいし、未来編で絶望マス避けきるのも現実的じゃない
高飛びやコースチェンジ、倍進むカード持って、才能コースの×2マスエリア目指した方がいいと思ってる
まっすぐカードしか無いときに限っては未来編行ってるけど(初手まっすぐで×2マス踏める)
2017/01/22(日) 20:25:42.22ID:Vc3uQ4kV
中断&ロードを繰り返すなら未来コース1周で全スキルMAX目指すのがいいかもね

でも通常プレイなら未来コースは無理
移動系カードを4枚以上持っていても絶望マスを全て避けるのは厳しい
2017/01/22(日) 20:30:35.98ID:U+Xq6tyD
いま試しでやってみてるだが絶望覚悟で1年目未来って割とありな気がする
欠片たまるし最初だから絶望で下がっても1で止まるしイベントは素早さ幸運出やすいし
126名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/22(日) 20:33:49.10ID:l6vjAfYo
モノクマの試練B33階の道がない宝箱ってどうやって取るんだ
2017/01/22(日) 20:39:51.80ID:D3jITgl1
壁に隠し通路があるよ
2017/01/22(日) 21:43:07.02ID:9c4GcRVF
100階コッパモノクマに敵わないんだけどおすすめパーティーとかあったら教えてほしいな
みんな誰育ててる?
2017/01/22(日) 21:50:43.33ID:ehrGikkQ
今クリアした

A: 戦刃  (アタッカー)
B: 春川  (アタッカー)
C: 辺古山 (アタッカー)
D: キーボ (サポート)

アタッカーは3人とも全員

・腕力999、素早さ900異常

スキルも3人とも全員共通で

1: 五月雨拳 LV10
2: 無人斬り LV10
3: 集中吸収 LV10
4: クリティカル威力アップ LV10
5: スキル攻撃威力アップ LV10

プレス機は使ってない、全員ひたすら無人斬りのごり押し脳筋戦法
強制混乱来る前に始末
2017/01/22(日) 22:06:39.58ID:9c4GcRVF
アタッカー全員腕力999要るかあ…
育成がへたくそなんだよなあ
回復役が一撃死するのも問題だし課題は山積みか
細かくありがとう!
2017/01/22(日) 22:06:53.05ID:ehrGikkQ
中断 & ロードで厳選育成はクソダルイけど、徹底的にやりたい人はお勧め
ちなみに装備無しの素ステの参考

■ 春川 LV99

発言力 331
集中力 299

 腕力  391
 体力  179
 知力  150
 忍耐  145
素早さ  269
 幸運  165

厳選育成はキャラによっては特定の能力が平気で500超えたりする
どうせ装備で補われるから、一ヶ所だけ尖りすぎないようにバランス重視でやった

中断 & ロードでのマップの周り方も個人的に確立した
2017/01/22(日) 22:08:51.33ID:ehrGikkQ
>>130
もちろん高ければ高い程良いけど、別に必須ではないよ
俺は中断 & ロードで能力突き詰めていったから、結果としてそうなったってだけであって

忍耐999 & 異常耐性スキルLV10 & 異常治癒LV10 のキャラ作って、
強制混乱を耐えきって倒してる人もいるみたいだし、そういう戦い方もありかと
2017/01/22(日) 22:11:05.86ID:l6vjAfYo
>>127
ありがとう!取れたよ
2017/01/22(日) 22:18:53.65ID:Vc3uQ4kV
>>128
全体異常回復(LV10)を持ってるキャラに混乱耐性をつける為に
杖装備などで忍耐を上げておく。忍耐800以上あればほぼ回避できるはず。
更に素早さも800以上にしてモノクマより早く動けるようにすればなお良い。

これに適したキャラは>>41
インテリタイプ(素早さ高め)、バラエティタイプ(MP特化)あたりかな
俺は夢野を回復役にした

あと3人はお好みで。
みんなが言ってるように攻撃役は無人切りが一番ダメージ大きいからおすすめ
全滅さえしなければいいので、筋力は999目指さなくても勝つことはできる
2017/01/22(日) 22:39:10.89ID:ehrGikkQ
装備品付けるとこんな感じ

http://i.imgur.com/kw3LjNU.jpg

装甲は紙だけど基本的にこのゲーム、雑魚は腕力と素早さ上げて五月雨拳
ボスは一撃でやられない発言力をキープすれば、あとはサポート役が全体回復 & 異常治療などで済むんで
アタッカーは体力や忍耐はあんま気にしなくても問題無いっすな
2017/01/22(日) 22:52:01.27ID:9c4GcRVF
なるほどなるほど
体感隼蹴りが強いと思って熱意溜め、隼蹴り、集中吸収をレベル10とかして育ててたから参考になる
攻撃当たらなかったりするしやっぱ素早さ大事だよな
2017/01/22(日) 23:20:41.35ID:ehrGikkQ
>>136
隼蹴りは安定度の点で全然ありだと思う、LV10で4回ヒット(だったかな?)だし威力は十分

無人斬りは関連スキルLV10まで取って、(関係あるか分からないけど)素早さ999でもヒット率は体感70%くらい
当たればメタル系の敵も一撃、ボス相手にも1万以上のダメージを叩き出す
ただし、熱意溜め → ミス は死ぬほど悲しくなるので相性はいまいち

だから熱意溜め & 隼蹴りの組み合わせは良いと思う

あと体力や忍耐を犠牲にしてもアタッカーは素早さ上げまくった方が良い
素早さ低いとマンタラ系の敵にまともに攻撃当たらないから

必中の疾風拳を使うという手もあるが・・・個人的には腕力と素早さを上げまくって
敵よりも先に五月雨拳で蹴散らしていく方が良いと思う、そうすりゃダメージを喰らう事も無いし
金稼ぎや素材稼ぎで脳死プレイする時も楽で良い

腕力と素早さが高ければ最後まで使える戦法なのでお勧め
2017/01/22(日) 23:28:49.52ID:Lj/6jGJz
>>136
俺は隼蹴りのアタッカーで100階のモノクマv3勝てたから全然いけると思うよ
まず無人切りっていう発想に至らなかった
2017/01/22(日) 23:31:14.53ID:9c4GcRVF
>>137
すごく詳しくありがとう
方針がいまいち立ちきってなかったからとても助かる

熱意溜め→隼蹴りだとターン無駄にするから熱意溜めして死ぬとかざらだから無人切りにシフトしようとおもう
あと素早さ上げてチャレンジしてみる
ありがとう!
2017/01/22(日) 23:35:29.23ID:9c4GcRVF
>>138
隼蹴りで行けたのかすげー!
ちゃんと育てたら安定はしそうだね
育てた隼蹴りアタッカーが鈍足すぎて2回あたればラッキーみたいな体たらくだったから…
2017/01/22(日) 23:51:14.26ID:YpxCfaaY
イクセイケイカクの◯◯タイプってどういう風な差別化がされているの?
2017/01/22(日) 23:57:48.53ID:Lj/6jGJz
>>140
火力と素早さ高め(800〜950ぐらい)のスポーツ2人で隼蹴り連発(俺は気合ためすらなしだった)で十分勝てる

あとは素早さを装備かなんかでカンストにさせ(そのv3モノクマの混乱で仲間より先に動くため)
回復Max、生き返らせるのMax(これは最悪Maxじゃなくてもなんとかなった)、出してくる属性の防壁Max、状態異常回復Max、で超防御持ったバラエティ、で特に天海とかがオススメ(素早さをMaxにしやすいから)を1入れるとその次のモノクマv3までも楽勝

あと1人は安定性出すならさっきと同じバラエティをもう1人入れて、火力重視ならスポーツタイプもう1人入れる

v3モノクマの攻略としては混乱の出すタイミング決まってる(最初は絶望打ってきてそこから3ターンごとに
混乱→絶望→混乱の順)
からそれのタイミングに合わせて超防御、から次のターン状態異常回復を繰り返すだけで勝てる
2017/01/22(日) 23:59:31.04ID:Lj/6jGJz
>>141
キャラごとに少し違うが基本的に
スポーツは火力とかが高めのアタッカー
インテリは属性の魔法的な奴の火力とMPが高い
バラエティはサポート中心で運とか高い奴も多い
2017/01/23(月) 00:10:52.83ID:9edrvR9N
>>143
なるほどパラメータの伸び方ね
スポーツ以外のキャラに暗殺を覚えさせようと思ってた
2017/01/23(月) 00:13:27.55ID:VgVl6bZf
>>141
LVアップ時や仲良しマスで伸びるステに傾向がある、インテリタイプなら知力が伸びやすいとか
更に同じタイプの中でも、どのステータスが伸びやすいか細分化したのが>>41
仲良しマスで上がる能力は概ねこの傾向にそったステータスが上がる

そのため、極端に偏った能力のキャラができやすいんだけど、
中断 & ロード戦法を使うなら割とどうとでもなる

仲良しマスでキャラ毎に上がりやすいステータスが一定レベルまで達したら、
そこで切り上げて他のステータスを上げるためにイベントマスを周る方が良い

イベントマスに止まった時、次にどのイベントが起きるかの順番はランダムでは無く固定らしい
なので、例えば腕力が上がりにくいキャラだとしても

1: まずイベントマスに止まり、>>64を参考にどのステータスを上げられるか確認
2: 上げたいステータスのイベントだった場合、ロードしてマス倍カードを使用してからイベントマスを踏む
3: イベントマスは消化していかないと次のイベントが出ないので、希望のものじゃなかったら普通に踏んで消化
4: 1に戻る

これをやると

> スポーツタイプ(筋力特化、MP少ない)
> →春川、ジェノサイダー、大神、モノクマ、辺古山、カムクラ

みたいにかかれてるキャラでも、集中力や素早さをかなり高くまで持っていける
2017/01/23(月) 00:43:32.63ID:ON8lrG/E
そんな厳選なんかしなくても
モノクマ倒す位ならアタック2(隼、スキルアップ、威勢10)
サポート1、術1でも混乱前に倒せたから頑張る必要は無いよ

Uキャラならlv99、仲良し5回まわる、上記スキル位ならそんな敷居高くない。
腕力はそこそこ必要、素早さは装備込み600位あれば
モノクマより早く行動出来たはず
2017/01/23(月) 02:40:24.06ID:PjVhKd54
プレス機疾風拳の火力実験してたのに
プレス機無人斬りがモノクマV3にまさかの命中
素早さ1で当たるんだから無人斬りの命中は実質素早さ無視
疾風拳がさらに影薄くなった
2017/01/23(月) 02:45:16.54ID:yegqG5fh
>>41
>>44
好きなキャラが地雷に集中してるんだけどクリア不可能というほどではない?
2017/01/23(月) 03:11:38.86ID:PjVhKd54
素材稼ぎまでキャラ縛りだと面倒だろうけどスキルと装備縛らないなら不可能ではないはず

モノクマV3に毒ダメージ9999入ったから持久戦でも勝てる
2017/01/23(月) 03:29:14.43ID:NfqOPJCW
単騎プレス機疾風拳でモノクマV3倒そうとしてもクリティカル食らって負けるな…
真面目に倒すか……
2017/01/23(月) 03:35:46.39ID:ptvzG9KK
V3の推しが見事に全員インテリでつらい
2017/01/23(月) 05:33:56.68ID:BFtKMsvO
魔法って命中100%だからインテリはプレスで魔法じゃ駄目なの?
2017/01/23(月) 05:35:40.58ID:jUYVUaj8
モノP狩るために暗殺特化キャラ作りたいんだけど何上げたら暗殺の成功率上がるかさっぱりわかんないんですよね(´・ω・`)やっぱ幸運なんですかね?
2017/01/23(月) 05:49:30.04ID:tnVdNwbF
上で色々アドバイスもらった者だけど
お陰さまでモノクマV3倒せた!
超防御+素早さカンスト一人入れただけで余裕をもって倒せたよありがとう
ついでに幸運999だったからクリティカルも出まくって楽しくプレイできたよ
2017/01/23(月) 06:09:17.23ID:jEt0yo1g
取得コスト別LVMAX必要カケラ数

30 → 214
24、6 → 168、46
20、10 → 144、70
16、14 → 112、102
10、10、10 → 78、70、66
8、6 → 60、52
2017/01/23(月) 06:34:35.81ID:BFtKMsvO
モノP狩るのは幸運あげてクリティカルかプレス持たせて攻撃が一番
2017/01/23(月) 12:40:24.68ID:1waK2tum
やっと25階まで行ったのに
エグイザルブルーにぶちのめされた…
体力お化けすぎるわこいつ

育成計画で手術ってあるけどこれは完全ランダムなのかね…
2017/01/23(月) 13:47:59.24ID:3Fy3+gBd
サイハラとハルマキなんだけど
どちらもランクSなんだけど
サイハラはまあなんとなく強くなった気がするけど
ハルマキが全くうまく強くならなかった………ような気がしてならない
http://i.imgur.com/Sc08HoU.jpg
http://i.imgur.com/R3vAT5i.jpg

どう思う?
難しすぎて辛いんだけど…
2017/01/23(月) 14:11:16.77ID:0oHM5UVe
>>158
G入手アップはサポート役の別キャラでもええかもね
攻撃役は集中吸収をLv1でも取っておくと30回復できて便利
その最原はクリティカルよりも威勢アップの方が安定すると思うで
2017/01/23(月) 14:16:13.12ID:nKHfI6FV
スキル攻撃威力アップって魔法攻撃にも効くのか
属性威力アップしかつけてなかったわw
あーあ
2017/01/23(月) 14:40:21.59ID:rcTzn5xM
モノクマギャザーV2辺りがクソ固くて笑うわ
あと身代わりうぜえ
2017/01/23(月) 14:54:50.39ID:qRHhSkJi
カムクラ先輩素で腕力530いってワロタ
リセマラ頑張って良かった
熱意溜め+腕力上昇+覚醒集蹴りで35000近くいったぞw
2017/01/23(月) 15:21:48.49ID:PjVhKd54
>>158
正剣を無理して取らなくてもいいんじゃない
スポーツは通常攻撃でも火力出る訳だし
通常攻撃アップにして通常攻撃主体の方が良装備拾った時の伸びが大きいと思う
2017/01/23(月) 16:02:46.99ID:xEPJpgC4
Uカード天海出ねえ
本当に入ってるのかこれ?
2017/01/23(月) 16:06:07.65ID:Fq3QxsGA
スポーツタイプは素早さ特化が一番使いやすいと思うんだけど(素早さないと攻撃当たらない&先制とれない)
他のやつ使うメリットって何があるかな?
2017/01/23(月) 16:29:02.29ID:yhsAlfk3
>>165
最序盤でNキャラとか育ててるうちは、発言力や火力高いキャラの方が楽だった。
あとはプレス機要員
2017/01/23(月) 16:47:37.23ID:2LPpOo/A
>>159
>>163
サンクス
参考になるわ
とりあえず40階まできたから
SはもうやめてUカード狙って育てるわ
2017/01/23(月) 16:48:31.89ID:fHRZOthG
>>158
とりあえず普通コース3回でLV99にしたら?
スキルは五月雨、正拳の中途半端なLVでいい
手術は毎回受けろ
2017/01/23(月) 16:56:52.91ID:xEPJpgC4
成功カード持ってる時に限って手術がこない

ところでUのインテリはどういうスキルにしたら良いんだろ
単体魔法、全体魔法、集中吸収、属性威力アップは必須なの?
2017/01/23(月) 16:56:55.99ID:PjVhKd54
>>165
素早さは一定以上確保できれば過剰にしても無駄
ボウガンとV3シューズがあれば+550%は見込めるので素数値150くらいあれば999届く
素早さ特化は序盤の使いやすさはあるけど終盤は腕力特化に火力負けする
無人斬りの命中が素早さ無視なのも問題(特にプレス機)

物理防御がクリティカル貫通する所為で
インテリ抜きでどうにでもなる件についてはフォローできない
2017/01/23(月) 16:59:31.05ID:rcTzn5xM
スキルでもクリティカルって発動するっけ?
2017/01/23(月) 17:01:36.53ID:VgVl6bZf
>>164
運だからなぁ

俺もカードデスのランクがMAXになった時、全カード取得トロフィーのために
ガチャ一気に回したけど、最後の1枚のソニアUが中々出なくてはまった

関係無いけど、カードデスのランクがMAXになった頃には
素材稼ぎで雑魚とか倒してると金がどんどん貯まって割と簡単に所持金カンストするじゃん?

所持金カンスト状態で、ゴールドの入ってる宝箱取ろうとすると
「ゴールドが一杯で持てないから宝箱に戻した」的なメッセージが出て、宝箱が消えないじゃん?

モノクマV3倒した後、後ろにある宝箱が確かこんな配置になってて

--------------
      ■■■|
      ■□■|
--------------

■ = ゴールド
□ = 超高校級の幸運の証

「アイテム取れねぇ!」と困ったわ
試しにセーブしてからダンジョン脱出して再度訪れてみたら、モノクマV3復活してるし
ロードしてその場で適当にアイテム生成しまくって金減らして何とかアイテム取ったな
2017/01/23(月) 17:04:20.50ID:PjVhKd54
>>172
俺も同じことしたけど後から考えればカードデス引きまくれば良かった
2017/01/23(月) 17:09:21.38ID:VgVl6bZf
>>169
個人的には全体魔法はいらないと思う、そもそも俺はインテリタイプは序盤〜中盤しか使わなかったから
適切なアドバイスか分らんけど、単体魔法を3種揃えた方が良いと思う

「弱点の属性なら大ダメージ、ただしそれ以外の属性には異常に強い耐性」という敵が多くて、
しかもエンカパターンが、「氷に弱い」「雷に弱い」「風に弱い」みたいにバラバラである事が多い

ただでさえ全体魔法は威力が低いのに、こういうエンカパターンのせいで役に立ちにくい
更にスキル枠が5つしか無いから、対応する属性を持っていないと全くの役立たずと化してしまうのも痛い

更にギャザー系の身代わりもあるので、全体攻撃が取ると「対応できる特定の階層」でしか
使えないキャラになってしまう
2017/01/23(月) 17:19:32.50ID:0oHM5UVe
インテリは単体魔法、集中吸収、スキル攻撃威力アップ、属性威力アップ、威勢アップあたりになんのかね
でも集中吸収は後半MP余るし探索用キャラは別に作るしでいらん気がする

覚醒アップと強制興奮の使い勝手ってどう?
2017/01/23(月) 17:20:10.34ID:xEPJpgC4
>>174
はあー成る程
単体三種とか考えたことなかったな…
全体魔法枠カットしても問題ないってのは良い情報だった
三種持ちと異常耐性強化型作ってみるよ
ありがとう
2017/01/23(月) 17:30:18.37ID:VgVl6bZf
>>176
「物理ゲー」と言ってる人も多くて、実際に特定のボス対策(障壁持ち、猛毒持ち等)以外では
ほぼ全て物理の力で解決できるんだよね・・・

インテリタイプなら

1: 氷(単体)
2: 雷(単体)
3: 風(単体)
4: スキル攻撃威力アップ
5: 集中吸収

とかどうだろう、汎用性としては高いと思う

無論、「○○属性威力アップ」まで取った完全特化型には劣るが
何キャラか別スキル構成のインテリタイプ作っておけば色々できるかな
2017/01/23(月) 17:45:35.19ID:VgVl6bZf
中断 & ロードで厳選育成して、殆ど物理の力でなぎ倒していったから
今度はインテリタイプのみPTとかバラエティタイプのみPT組んで遊んでみたいなーと思ってきた

ただ、トロコンするのにあと1つ取らなきゃならないトロフィーが残ってて
それが例のアレ、モノリスホルダーなんだ・・・しばらくRPGはできそうにないな
2017/01/23(月) 17:56:24.87ID:V2Cw0Xh1
>>176
インテリはギャザー用
物理が効くといっても999以上じゃないと
全体魔法もいいぞ
ミスらないからマムルBとかに役立つ
2種なら風、氷かな
2017/01/23(月) 18:05:50.21ID:GuspB/Cx
同じキャラ四枚育成した場合
捨てるカードは選べますか?
2017/01/23(月) 18:25:07.74ID:VgVl6bZf
>>180
選べるよ
3枠全て埋まっている場合は、「どれに上書きしますか?」って聞かれる
2017/01/23(月) 18:28:37.40ID:GuspB/Cx
>>181
ありがとうございます!
2017/01/23(月) 18:49:39.89ID:rcTzn5xM
3分の1が引けなくてもう20回くらいリセマラしてる
2017/01/23(月) 19:02:35.09ID:NTqi5KOG
>>175
覚醒10にすると開幕覚醒できてカットインがかわいいorかっこいい
2017/01/23(月) 19:28:56.11ID:VgVl6bZf
>>183
サイコロの事?

一瞬カードデスの事かと思ったけど、あれカード引いた瞬間に裏で勝手にセーブされてるから
リセットしてやり直しできないし

サイコロの事であればタイミングをずらして投げればOK

1: 【小さい目】 or 【大きい目】を選択する
2: 画面にコロコロと転がるサイコロが表示される
3: ○ボタンを押して投げる

この、手順2〜3の間の時間で出る目が変わるっぽい
試しにボタンを猛連打(または連射機を使って試す)すると、多分毎回同じ数字が出ると思う

「じゃあ、毎回連射して最速押しすれば同じ目が出続ける?」というのは「No」で、
初期値は固定では無いっぽい

例えば、猛連打して最速入力した結果「1」が出た場合は
手順2〜3の箇所で、0.3秒くらい遅らせて(ほんの一瞬待つ)から投げれば「2」が出せると思う

初期値は固定では無いっぽいので、上記手順で「2」が出た場合に同じ事をやれば
今度は「3」が出せる

TASさんでもないので完璧にミス無くやるのは難しいけど、
「このくらいの時間待ってから投げればいいはず」ってタイミングを掴むとぐっと楽になるよ
2017/01/23(月) 19:38:47.81ID:rcTzn5xM
>>185
そんな超人みたいなこと出来るのかw
とりあえず頑張る サンキュー
2017/01/23(月) 19:52:25.67ID:eFuBX8nH
これ弱点属性とかあるん?
3種覚えさせたほうがいいってことは
2017/01/23(月) 20:40:27.88ID:fHRZOthG
>>187
ある
2017/01/23(月) 20:45:46.21ID:/omPqbx8
アプデでレアリティ追加と200階くらいまで増えないかな
無限に遊べるわ
2017/01/23(月) 20:52:57.69ID:VgVl6bZf
>>186
むろん人間が操作する以上は完璧にやるのは不可能
サイコロの数値が切り替わるのは大体0.2〜0.3秒感覚だと思う、ほんの一瞬
ここら辺は何度かやって身体で感覚を覚えるしかない

ただこれを知らずに、サイコロ振る時に毎回ボタンを連打して最速で転がしてると、
「何十回やっても同じ数字しか出ねぇぞ!」ってなるからさ

それに比べたら、「最速転がしだと4か・・・5を出したいから、一拍呼吸を置いてから転がすか」と、
同じ数字しか出なくてはまる回数はグッと減るので大分マシになる

俺も中断 & ロードで厳選育成をやり始めた最初は、コース1週するのに1時間とか平気でかかってた
でも「どのくらい待ってから転がせば数字が変わるか」って感覚を掴んでからは
かなりスピードアップしたよ
2017/01/23(月) 21:04:45.58ID:rcTzn5xM
>>190
重ね重ねサンクス
ずっとサイコロ選ぶ→最速でボタン押すだったからほとんど同じ目しか出てなかったわ
タイミング完璧には読めんがずらして他の目は出せるようになった
2017/01/23(月) 21:23:31.78ID:Xr5uCVnr
銀の目とか銀の肉とかの銀系の素材は何階で集めるのが一番効率いいんでしょうか?
v3装備のために超高校級装備が必要なので
2017/01/23(月) 21:37:26.65ID:VgVl6bZf
>>192
他にもっと良い場所があるかもしれないけど、俺はB44でやった
エンカウント率はまぁまぁ、出る時は2体同時に出てくる

V3装備集めのためって事はキャラは十分育ってるだろうから

・余計なエンカは全逃げできるだけの幸運があるキャラ
・ドロップアップLV10餅のキャラ

を連れていくと効率良し
2017/01/23(月) 21:40:21.71ID:rcTzn5xM
銀素材落とすやつ
倒す時はクリティカル狙いで幸運ガン積みキャラで通常攻撃してたわ
2017/01/23(月) 21:41:48.80ID:p3lt4CK5
>>190
横から失礼
中断&ロードってそもそもどうやれば効率良い?
VITAだけど中断セーブ→結果が不満だったらペラってめくってゲーム再起動、くらいしか思いつかないです
2017/01/23(月) 21:43:19.11ID:rcTzn5xM
>>195
俺はそれでやってるな
2017/01/23(月) 21:50:55.26ID:VgVl6bZf
>>195
俺はPS4版でやってて、Vita持ってないから仕様が分からないんだけど、
少なくともゲーム内でいわゆるソフトリセットできる機能は無いみたい
だからアプリ落として起動しなおしでやってた

くっそ面倒だけど、Uカード引いた後に最後まで戦えるメインキャラを育てる時しかやらなかったから
6キャラくらいの育成だったし、頑張ってやったよ
2017/01/23(月) 21:56:27.34ID:p3lt4CK5
>>196,197
ありがとうございます
Uキャラは揃ったんで頑張ってみます
2017/01/23(月) 21:58:56.17ID:VgVl6bZf
そういえばまだ書いてないやつ、少ないけどとりあえず

■ 春川
春の選択肢:上(青) 中(赤) 下(緑)
秋の選択肢:上(青) 中(緑) 下(赤)
冬の選択肢:上(赤) 中(緑) 下(青)

■ 辺古山
春の選択肢:上(青) 中(赤) 下(緑)
秋の選択肢:上(緑) 中(青) 下(赤)
冬の選択肢:上(青) 中(緑) 下(赤)

そろそろ色んな攻略サイトでこれのまとめ書いてるところも出だしたみたいだけど、
特定のキャラしか乗ってなかったりするんで、一応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況