>>40
いやだから結局そのセーブデータ内の値を読み出せてないか反映されてないんだから
異常な値を記録してしまっている、アドレスの間違い、実装すんの忘れたなんてもんなら可愛いが
これ以外の場合だと、直す→他が壊れる→直す→他(ry
なんてことは移植等でカオスになってるシステム上ではよくある
正直うっかりミスならサクっと修正入れてるだろ(希望的観測)も入ってるが