X



【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 22:38:45ID:JlfCafaX
■悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
機種:ニンテンドーDS
ジャンル:探索型2Dアクション
発売日:2008年10月23日
価格:5250円(税込)
プレイ人数:1人〜4人(Wi-Fi通信対応)
開発・発売元:KONAMI
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
ケータイ特設サイト(10/22までカウントダウン待受配布):http://konami.jp/dracula_ds3

刻印の攻略、雑談などを行うスレです。

奪われた刻印 Wiki
http://pukiwiki.a.la9.jp/ubawareshi/
http://wikiwiki.jp/dora_glyph/

前スレ:
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229404746/
2011/05/03(火) 01:22:14.50ID:0mK6jQqi
>>323
おお、すごい。
自分は操作難しくて中途半端なとこでRTA投げちゃったので、
1時間でクリアできるのは本当に尊敬。
2011/05/03(火) 17:48:53.15ID:ioQz+z3S
引継なしアルバスレベ1ハードやってるけど、巨人に勝てない
誰か助けて
2011/05/03(火) 20:03:39.58ID:0Gs45C3K
どの攻撃でやられるんだ?
どの攻撃も前動作が大きいので、変に相手を画面外に出さない限り対応は簡単なはず。
2011/05/04(水) 00:57:36.09ID:j6yJyqWC
上から降ってくる瓦礫が避けきれない…
2011/05/04(水) 06:06:02.79ID:j6yJyqWC
と思ったけどアルバスの方がやばい
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/04(水) 11:33:49.61ID:jODPO9g/
レアリングてどこにあるの?
2011/05/04(水) 11:34:43.11ID:j6yJyqWC
おっけい倒せた
でも今度はおじさん倒せない
2011/05/04(水) 19:12:22.78ID:j6yJyqWC
デスきつすぎワロエナイ
なんだこれ…ゴリアテ苦手だし詰んだくせえ
2011/05/04(水) 20:57:03.58ID:yAZ3+kJf
なんかなんだかんだで進んでてワロタw
2011/05/04(水) 21:01:46.20ID:tKphv9bX
結構順調な進行度じゃねーかw
2011/05/05(木) 00:46:18.18ID:DhKRPHNA
>>327
どういう進行状態なのか良く分からんが、瓦礫は攻撃して壊すか、
苦手なら盾を出して防ぐと良い。頭上に出るやつな。
アルバスならマックスショットを小ジャンプ中に撃ってそこに重なりに行く感じで。
とっさの場合はAの飛び蹴りで。
2011/05/05(木) 03:18:14.55ID:lsQ8g5be
なるほど
マックスショットか

デスの小さい鎌、パターンないからきつい
2011/05/05(木) 16:43:10.98ID:lsQ8g5be
デス無理だろ
一発しか猶予ないとかありえないんだが
2011/05/05(木) 18:37:47.08ID:lsQ8g5be
勝てないな
無理だこれ
2011/05/05(木) 18:48:03.43ID:cBMw0C7w
どうして諦めるんだそこで
2011/05/05(木) 18:52:02.27ID:lsQ8g5be
ゲームバランスがあんまよくないな
BGM一周するかしないかくらいしか持たんわ
2011/05/05(木) 20:25:54.46ID:DhKRPHNA
流石にそれは…
アルバスはとっさに無敵になれるからかなり楽だと思うのだが。
(必須グリフのみの縛りいれてるシャノアとかかなり大変)
まずいと思った途端に焦ってしまうとうまく操作できないから
焦らないのが肝心だと思うよ。
2011/05/05(木) 21:03:37.15ID:cBMw0C7w
まあ他2作に比べたら普通にやっても難易度高いからな刻印
2011/05/05(木) 21:04:10.70ID:lsQ8g5be
デス=● アルバス=○

●→
○→

デスの位置が低いと子の動きで鎌とデスにはさまれて死ぬ
2011/05/05(木) 21:37:04.69ID:DhKRPHNA
鎌を引きずって迫ってくるときのことかな?
それなら近づいたときにAの飛び蹴りでつっこめばいいよ。
普通に歩いてるときならスライディングですれ違うか
タッチワープで背中に回るかハイジャンプで頭上に逃げればいい。
あとバックダッシュも動作の半分くらい無敵だから小さい鎌なら抜けられる。
2011/05/06(金) 11:03:14.02ID:bUc9EmEg
wiki見ても解らないので質問
ロック外れると引き継ぎ時の選択肢にLV255モードが追加されるの?
それともソフト全体が自動的にアンロック状態になるの?
「経験値は無駄にならない。アンロック後にLV99以上の経験値のデータをロードすると相応のLVになる」
みたいなことが書いてあるから混乱してる

というのも、まだ1週目なんだけど元が中古で買ったソフトで
最強ぽいデータあったから1つ残したまま始めてしまったんだ
もし後者(ソフト単位でのアンロック)なら
クリア後の2〜3週目のLV制限の楽しみがなくなるから気になってる
今更他人のデータだけ消しても意味ないと思うし、もうオビリオの丘まで進んじゃったから
全データ消してフォーマット状態にして最初からやるのも凄く抵抗ある
2011/05/06(金) 11:46:43.15ID:ttmTKrHR
引き継ぎしてもしなくてもレベル制限は自分で決められるからあんま関係ないぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 13:32:05.18ID:1eaHHLhj
修練堂て曲もステージもロックマンぽいよな
2011/05/06(金) 14:17:59.83ID:o4XHRnp2
開始時に制限レベルを決めるんだが、その選択が無かったのなら
非アンロック状態なんだろう。
最強っぽいデータも、途中で投げたデータなんじゃないかな。
2011/05/06(金) 17:50:03.01ID:ttmTKrHR
デスはほんとに引継なしアルバスでかてんのか
2011/05/06(金) 18:44:52.31ID:UAUBBkTW
勝てるよ

基本的にはマックスショットで小鎌を消しつつ、要所でオプティカルで攻める
ステップによる回避も使えると楽だが、小鎌を考慮して使わないと事故るので安易に信頼はできない
タッチワープはいつでも使える状態にしておくとたまに助かるが、これも緊急手段であって
普段は使わずに戦える立ち回りを学びたい

もっと具体的に書けそうだが、やったの結構前だからなあ…
中鎌挟み込み攻撃や、悪霊周回攻撃はステップで避けてから攻めまくってた気がする。
2011/05/06(金) 20:27:30.15ID:wxBuw2t4
>>344
最強ぽいデータってクリアしてある?それ確認しな。
クリアデータがある状態でNEW GAME→クリアデータ削除でイベントスキップできなくなった記憶がある。
あと、よっぽどへたくそじゃない限りそんなレベル上げる必要無い。
アホみたいにレベル上げてオリャオリャ〜ってやりたいなら話は別だが。
2011/05/07(土) 01:22:59.35ID:0A8sOSjc
ていうかクリアしてればセーブデータ選択画面で
データの右に引継ぎ用のコウモリが付いてるから、それがあるならクリア済み。
2011/05/07(土) 03:10:17.92ID:8wQkjJXh
正直中古品で前の持ち主のデータとっとくとかオススメできねえな
PARだか何かだかで内部の制限越えたパラメータ設定にして、
バグらせたまんまで売る奴がけっこういるからなあ
観賞したら(しなくてもいいけど)初期化しちまうのが無難だよ

別ゲーだが、なんか所持品だけじゃなくキャラ性能まで∞に設定したらしくて、
別ファイルですらメニュー開いただけでフリーズするもんに当たったことがあるわ
進行不能になったから売り払って知らんぷり決め込んだ臭い
2011/05/07(土) 06:05:14.44ID:RtuH7Ttc
勝ったwwwwwwwwwwざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2011/05/07(土) 07:27:33.55ID:dE6URbSe
そういえばプレステのDQ7中古で買ったら最初の戦闘で必ずフリーズしやがったな。
かなり値落ちしたころだったんであきらめてもう一本中古買ったが。
2011/05/07(土) 09:18:15.15ID:VgcQpUpD
なんかよくわからんけどプレステのソフトは前持ち主のデータとかないから関係なくね
2011/05/07(土) 09:22:00.16ID:AAWkhpIf
情報なしで中古でスターオーシャン3を買った時、青と赤は限定版とかの色違いだと思ってて
わざわざ200円高い初期版の方を買って大失敗したのを思い出した
2011/05/07(土) 16:15:01.83ID:0A8sOSjc
CDのソフトの場合はディスク面の傷とかじゃないかな。
研磨に出したら直る可能性もある。
ただプレステだと本体側の読み取り機構の問題の方が多いけど。
2011/05/07(土) 20:36:05.44ID:RtuH7Ttc
ドラキュラは余裕かと思ったら意外と犬がよけられないな
てか火力なさ過ぎて第2形態までめっちゃ時間かかるぞ
2011/05/09(月) 10:19:27.03ID:JthViv6M
第2形態のイヌが破壊しきれないんだが〜
属性ポイント上げる以外無理なのか?
2011/05/09(月) 14:26:28.73ID:JthViv6M
犬が消しきれないなあ
コツある?
2011/05/09(月) 21:04:07.96ID:xj4RJ0f5
ニテンスで普通に破壊できてたような気がするがどうだろ。
2011/05/09(月) 22:08:06.08ID:xj4RJ0f5
あ、いや、アルバスの話?だったらゴメンわかんない
2011/05/09(月) 22:37:18.70ID:bRP0bFmS
ドラキュラへの攻撃は脳天にマジカルショット
犬の対処はマックスショットで壁を作る(気休めにトルペンスも)
それでも犬を消しきれない場合はしゃがんで銃連射
ただしドラキュラのソウルスティールを避けるのを最優先で

レベル1でやってるなら
・犬が出ないのを祈る or 属性値を稼ぐ のどっちが早いか難しいところ。
第二形態はなるべく密着で戦った方が楽だと思うよ。
2011/05/10(火) 03:56:25.54ID:Fg5oovoz
昔なんで忘れ気味だが、確かに犬の対処は難しい
ポイントは2つあったと思う

・地味に通常攻撃が効くのでしゃがんで連射が効いたはず
・ドラキュラとの位置関係に気をつける
 背後に立っていると、犬後即ソウルスティールなどの危険がある
 正面に立っていると、デストラクションレイの危険性が高くなったと思う(不確定)
 犬の出し方も前後固定順なので、自分が前後どちらに居るかによって微妙に迫り方が異なる事にも注意
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 12:39:36.43ID:0oBfAoVb
ハードモードて敵のHPは据置なの?
上がってる?
2011/05/11(水) 19:57:01.54ID:PbPBqbaI
HPは一緒
攻撃力が激上がりしてる
2011/05/11(水) 22:50:57.82ID:JhZ/InO4
ハードMAX1とかできる気がしねえ
ボスもだが途中の雑魚にくびり殺されそう
50ですら道中はポーションがぶ飲み、メシどか食いで強行突破したのに
ボスは合成印術で瞬殺したってか、せざるを得なかった
3周目はノーマルに戻して属性値稼ぎするしかねえかな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 15:48:17.10ID:+uv1ya4C
アルマ・マーキナはオートマトンZX27を倒しまくれば出るのかな?
出る気配がない・・・
2011/05/13(金) 23:23:20.73ID:/gEHm+zb
>>368
レアリングと運上げるグリフを使うといい
正直レアリングの効果は、敵のグリフドロップにどこまで関係あんのかは分からんのだが
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 01:27:23.69ID:O88PteLg
HP MAXの上限て1120なの?
2011/05/21(土) 11:22:52.82ID:XBOhEc/i
>>1のwikiに載ってる
最大にするには3周する必要がある
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 01:49:10.83ID:up+adNuT
しかし255もレベルを設ける必要あるのか?
50からでもステータスの伸びが激減するし経験値稼ぎが途方もないし
2011/05/22(日) 04:28:03.24ID:MtJuCzyl
ぶっちゃけ必要は無いな、
まぁ後半はキョンシーをニテンスで炙るだけの簡単なお仕事になるから。


ってかキョンシー復活なかったら途中で心折れたかもしらん。

確か末期は2Lv毎に一回しか上がらないステとか出てきたはず。
2011/05/22(日) 06:45:50.47ID:z5ZBQL3b
キョンシーが居たか
修練堂でDハンマーシェイカー2匹狩りまくってLVと属性値上げてたけど
どっちが楽だったのかなあ
2011/05/22(日) 22:06:49.16ID:GJ9oO5Y9
経験値の高いハンマーの方が早いよ。行くの楽だし。
でもミスった際の被害が少ないキョンシーでも悪くはない。
2011/05/23(月) 21:17:23.22ID:DgXIyBUf
やっぱりLV255にするのがしんどいのは変わらないのかw
LV1クリアはいいけどLV255まで上げる作業はもうやりたくないやw
2011/05/24(火) 09:50:27.44ID:wHxHMOhR
アルバス
魔法ガードされるリザードマン系にトルペンス効くのは助かるが
アケルブス2連射できないのが残念
2011/05/24(火) 23:33:59.73ID:Qgmxpria
シャノアじゃなくてアルバスでハードLV1を初クリアしてもLV255モード解放できるんだな
若本伯爵に殺されまくったけど
2011/05/25(水) 00:11:57.03ID:GZsft/Gi
>>377
アルバスのマックスショットはシャノアのアケルブスよりも高性能
多段ヒット+ヒットストップで弾消しに使えるから連射できたらやばい気がする
いくらおまけとはいえそこそこ歯ごたえがあった方が面白いと思うし
2011/05/28(土) 18:06:42.59ID:2u0UQPDl
3周目トゲトゲ+メデューサ地獄で挫折しそう
2011/05/29(日) 11:10:34.04ID:MIdnf0U9
これってノーマルはLV99カンスト?
ハードクリアしても255開放されるのはハードのみの認識でおk?
2011/05/29(日) 19:57:19.82ID:li5mbb8h
一度クリアすればノーマルも解放される
ただしただのハードじゃなく、ハードLv1クリアでな
2011/05/29(日) 20:13:12.79ID:MIdnf0U9
>>382
お、マジか
サンクス早速逝ってくるわ
2011/06/05(日) 21:40:20.35ID:l5BnEKRD
他のRPGはクリアデータを残しておかないと「強くてニューゲーム」が消えるけど
このゲームは上書きタイプなのに一度コウモリマーク出たら常に出てるよね?
データも常に蓄積されていくのかな?
具体的にはMAXアイテム集めに全マップ網羅しなくても済むのかどうかが気になる
正攻法だと能力カンストでハード1開始しようと思ったら4週目になる
データ蓄積されるならカリドス海峡あたりまでだとマップ狭くてMAXたくさんあるから効率がいい
アイテムの概念がないアルバスとかで
1週目クリア→ノーマルでカリドス海峡までアイテム取る×α→カンスト状態でハード1挑戦
ができたら楽だよね?
2011/06/05(日) 23:04:49.31ID:KMuUjI+i
うだうだ言ってないでラピドゥスで走り抜けろ
2011/06/05(日) 23:33:52.35ID:E8xMSvty
うっせボケ
2011/06/06(月) 01:11:33.38ID:q/Ig5dhX
>>384
カンストだけが目的だったらそうかもしれん。

もっとも俺は、ゲームなんて娯楽だからこそ
正攻法で攻略して正面から突破してやらないと、クリアした価値がないって思ってしまうけどな。
感心される事はあっても同意される事は滅多にないから、聞き流してもらって構わないが。
2011/06/06(月) 03:14:43.55ID:mmVOP6ne
クリアデータではじめてから敵の一体でも倒してEXP確認して、
セーブしてからもう一度クリアデータからはじめてみればいい。
EXPが戻っているならクリア時の状態が保存されている。

仕舞っちゃったから今確認できないけど、たぶん蓄積されてた気がする。
2011/06/06(月) 08:31:38.20ID:j/UdA9XQ
引き継ぎは「冒険の書の各種データを使って最初から開始する」・・・はず
他のゲームみたいに引き継ぎマークが消えないのはwifi絡みやボスラッシュ景品の関係だと思う
たぶん○○ヘルムとか無くしたらまた貰えると思うよ
2011/06/06(月) 20:03:43.40ID:R1fMwCVs
>>387
俺も初回ならそれだわ
lv1ハードみたいな無茶振りされたら効率重視になるけどさ
2011/06/10(金) 00:48:55.46ID:dWYm2ZaV
中古で買って今やっとレベル180ってとこまできたけどふと前の持ち主のデータ気になって見たら最初からドミナス持ってたり二段ジャンプできたりネコしっぽとか訳わからんグリフ持ってやがる・・・。改造?
2011/06/10(金) 13:47:37.70ID:kN6TxBdF
持ち越しできんグリフ持ってる時点で改造じゃないんですかね
気になるなら削除して、どうぞ
2011/06/10(金) 15:07:52.40ID:AGhAGXdK
規制解除きたwwww
イヌはハイジャンプ+Aで回避したったわ
2011/06/11(土) 20:29:39.13ID:87nrFHEN
キラーフィッシュの肉が出ねぇ…。
2011/06/11(土) 20:38:00.82ID:n0qEAisN
シャノアの背中の模様は何なんだろう
2011/06/11(土) 23:14:07.91ID:F2GMdA5R
>>394
一周目ならリボンやフールリング等の運↑装備すれば出やすくなる
二週目以降ならレアリングとか上位の運↑装備で

>>395
グリフ吸引用の紋章と勝手に想像してるな
2011/06/11(土) 23:20:10.89ID:wzLxYDXj
グリフを保存するメモリー的な
2011/06/12(日) 04:45:34.48ID:R3kv1DtN
グリフを吸引する重要な場所なので
大事に可愛がって「あたしの背中ちゃん」をデコレートしてみました☆彡
2011/06/12(日) 05:33:16.71ID:vbPcVhMP
シャノア萌え
2011/06/12(日) 06:25:16.43ID:IwGmDwpS
淫術使いの名は伊達じゃなかった
2011/06/12(日) 08:08:04.52ID:hH56GSY1
こういうネタならスレのびるのかよ
2011/06/13(月) 07:55:41.33ID:5Riejz8X
シャノアってドミナスによって記憶と感情をなくす前までは
普通に泣くこともできたし、笑うこともできたんだよね?

てゆうことは、最後のアルバスの「やっと…やっと…」ってセリフは

やっとドミナスに奪われた笑顔を取り戻せた、ってことであってるかね?
2011/06/13(月) 13:51:34.89ID:kkvmM1hk
と思うけどシリーズ伝統の説明不足っていうか最初から神妙なシーンで始まり
終始無感情なシャノアさんだったためEDで見せた笑顔が
アルバス兄貴にとって最初で最後の笑顔になってしまった気がして
勝手に悲しみに暮れた自分はデス様に買い取られていいレベル
2011/06/14(火) 00:17:57.57ID:OnII1fr6
シャノア引継なしハードレベル1もクリアできそうだな

これぐらい難しいゲームある?
405394
垢版 |
2011/06/14(火) 21:06:46.69ID:FpHvssLH
>>396
遅ればせながらアドバイスありがとう。
2011/06/14(火) 21:56:40.48ID:f4beStDM
GoLのアックスアーマーLV1とか?
2011/06/15(水) 00:07:23.83ID:GqJ5SpMZ
普通にアルバスLv1
と言おうとしたがデス様が異様に辛いだけで、他はシャノアLv1よりは楽か
2011/06/15(水) 23:52:07.11ID:xZMnQVB/
ボスラッシュハードでやりたいな
いちいちハードで城まで進めるのめんどすぎる
2011/06/17(金) 23:09:56.17ID:vKrRJLxI
と思ったら意外と苦戦するな
ミネラの落ちてくる釜 どうやってよけるんだ
3連のとこ
2011/06/18(土) 00:32:20.97ID:dDBAzlTS
気合で…
どうやって抜けたっけ俺
2011/06/18(土) 00:41:28.18ID:nUQLE9X2
狭いけど間に入れるよ
2011/06/18(土) 01:19:48.95ID:A/HrqZuO
ワロタ
はいれるのかよこれwww
2011/06/18(土) 11:54:57.18ID:hp/BFngB
グラフィックのギロチンの全体には当たり判定無くて
画面奥にあたる部分は少し重なれるはず
2011/06/18(土) 21:25:02.52ID:2tZRC3d9
最初のギロチンのぎりぎり手前からスライディングすれば全部綺麗に抜けられる。
骸骨は倒せよ。
2011/06/22(水) 12:07:13.18ID:M5j2sBWo
>>409
今更だが落ちてくる釜に押し潰される兄さんを想像して噴いた
2011/07/06(水) 05:33:23.25ID:L4+7do4y
引継なしのハード始めてみたけどコウモリとかフライングスケルトンとか強すぎてはげあがりそう
2011/07/07(木) 11:21:03.44ID:Vhz6isvw
チュパカブラ撮ってもブブーとしかならない。
画面中央って、真の中央はシャノアが居て邪魔なんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 21:01:32.26ID:fZwbQ+A5
カメラを使うと出てくる四角の中央にくるようにすると良さそうだと思わない?
2011/07/17(日) 06:49:17.65ID:870aJ1Ag
しゃのあきつすぎわろす
2011/07/17(日) 21:15:00.82ID:z9OuF402
ラピドゥス取ったあとアルバスモードとかとろくてやってらんない
2011/07/17(日) 22:54:10.39ID:mZ3rC3HO
シャノア洞窟つらすぎる
どう切り抜ければいいんだ
2011/07/18(月) 00:49:01.27ID:7e6IX5+h
洞窟ってどこの?
2011/07/18(月) 01:25:23.87ID:8A9XqCmF
葬送の骸窟の4つめのマップかな
飛んでる骸骨がやっかいすぎる、合成でのりきれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況