X



国家一般職part681

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/21(金) 20:28:19.43ID:pJpu35XH
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1712896918/
2受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 17:54:10.58ID:Vtv0dkn8
第二次試験の期間中に官庁訪問ができないのは大卒試験だけで高卒試験ではできるんだけどなんでかわかりますか?
3受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 18:38:29.26ID:i3feLrE4
高校の就活解禁日が大学よりも遅く日程が詰まっている
高校の場合、会社説明会など生徒が動けるのは夏休みから
4受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 20:19:59.94ID:rW1Q76D4
大卒の人事院面接では受験者が多すぎて人事院の職員だけじゃ足りないから他の官庁の人事担当職員も駆り出されてるだろ。必然的に人事院に手伝いに行ってたら元々職員が少ない官庁だと自分の官庁の採用活動には手が回らない官庁も出てくるから官庁間の公平さを保つため一律に禁止にしてる。その証拠に官庁訪問の時と同じ面接官と人事院面接でばったり会ったなんて話もよくある
一方で高卒は受験者数が少なく人事院の担当者だけで回るから第2次試験期間中も各官庁は採用活動ができる
5受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 21:49:33.52ID:rW1Q76D4
マトリチャレンジしてみようかな難しい?
法学部と格闘技経験者優先っていう噂だし文学部系でスポーツ経験ないとやっぱり門前払いかな
6受験番号774
垢版 |
2024/06/23(日) 00:04:52.42ID:GLC5QRMC
俺も小中高大帰宅部だったのでやったこともないスポーツの部活に入ってたって嘘つこうかと考え中
2024/06/23(日) 05:09:47.91ID:l3bTXp3z
>>6
さすがに無理がある
スポーツやってたやつとそうじゃないやつは雰囲気がまず違うもん
8受験番号774
垢版 |
2024/06/23(日) 08:10:39.85ID:7dnCbIBD
対面だとパッと面接室に入ってきてみた瞬間に感じる雰囲気でこいつはダメだ不採用ってなる
9受験番号774
垢版 |
2024/06/23(日) 08:41:05.89ID:gjfM5XtT
>>8
面接はリモートにして欲しいわ
10受験番号774
垢版 |
2024/06/23(日) 11:06:28.15ID:ENOXoulR
運動部未経験者なんて怖くて採用できんわ
何をやらかすか分かったものじゃないし、最悪犯罪行為をされる可能性だってあるわけだし
2024/06/23(日) 12:16:15.12ID:i6GEZfuy
コッパンはチー牛のセーフティネットなのに
12受験番号774
垢版 |
2024/06/23(日) 13:47:07.82ID:3gikzc3S
チー牛なんてフリーターでもやってればいいやん
コッパンをセーフティネットにするな
13受験番号774
垢版 |
2024/06/23(日) 13:47:15.47ID:VnTgvkgA
>>9
一昨年までは結構あったけど今年は少ないな
本省なら地方民用にオンラインやってるかもしれないけど出先だとほとんどないと思う
14受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 08:17:44.33ID:RfBvco0p
>>10
男で運動部未経験なんて都市伝説でしょ
2024/06/24(月) 12:29:24.80ID:X8mHMEXT
>>14
一応言っとくが、卓球と弓道は運動部として認められてないぞ
2024/06/24(月) 12:30:36.54ID:3I659eV9
運動部なら民間行けばいいのに
なんでウンコッパン?
17受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 14:43:32.39ID:b3S8/tqp
>>15
ダンスは文化部だけど意外と受けがいい
>>16
運動部でも公務員になりたいなと思うひとはいておかしくない
それに趣味のスポーツに没頭したいから公務員っていう人もいるし
18受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 14:47:58.35ID:b3S8/tqp
>>15
弓道部は自分は武道やってると思ってるのは滑稽
剣道空手柔道と比較しちゃいかんでしょ
2024/06/24(月) 15:36:05.26ID:akkModB5
弓道部にいじめられた陰キャオタクおるね
20受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 18:16:37.18ID:9I4PRlY2
弓道やアーチェリーは背中の筋肉をかなり使うし走り込みとかもやるよ
一番意味わからんのは射撃部
これは頭脳スポーツ部とかと同類でしぃ
2024/06/24(月) 18:23:05.91ID:22tS2rdE
誰か卓球を擁護してやれよ
2024/06/24(月) 18:36:26.13ID:X8mHMEXT
>>17
そもそも消極的な理由で文化部入るやつはダンス部なんて入らんだろうし、どっちかっていうと個人の問題だろう
23受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 18:51:42.11ID:9I4PRlY2
>>22
下手な運動部より陽キャっぽいよ
24受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 19:07:03.38ID:9I4PRlY2
>>17
男は大学でダンスはいいけど中高はやっぱり体育会系競技スポーツやってほしい
これをやってるだけで上下関係とか体育会系のしきたりについて解ってるっていう指標になる
公務員は特に縦社会だからね
2024/06/24(月) 19:48:48.87ID:Hxt2au64
部活スレで草
まあ運動部入っとけばなんとかなる感はある、実際なんとかなった
2024/06/24(月) 19:48:55.58ID:Hxt2au64
部活スレで草
まあ運動部入っとけばなんとかなる感はある、実際なんとかなった
27受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 02:55:13.01ID:VanazPeE
どこでもいいから受かりたいって官庁訪問で三流浣腸回るのは
勧めないよ。何のために公務員になるの?最低10年、この先40年は
働くつもりなんでしょ?三流浣腸にいったらイジメの温床でろくな
人生送れないよ、自分が鬱々とした人間になるか逆にパワハラセクハラ
に目覚めて調子乗っててある日ハシゴ外されて捨てられるか。
どこでもいいから入ろうなんて言って墓場にはいるのはやめなね。
今年第一志望に入れないなら、来年とか数年後頑張れば?
とにかく、どこでもいいからって三流浣腸に安易な気持ちで
滑り込むのはおすすめしないなあ。ネットの警告よく読んで
イジメの多いところに安易に足を踏み入れないほうがいい。
自分が鬱になって休職するならまだしも加害者になって地獄行き
の人生送ることになる場合もある。第一志望に落ちたら撤退が吉。
やっぱネットの警告って本音なんだわ。評判悪いところはそのまま
書かれてるし、ホワイトなところはあまり悪評ない。
28受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 08:15:09.65ID:FRG19dlZ
でも人気官庁は陽キャの集まりでノリの良さが求められる。そこに間違って根暗陰キャが入って行ったら逆にいじめられそう
陰は検疫とか森林が丁度いいだろ
29受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 08:25:38.44ID:PICP2QNd
陰キャは公務員向いてない
上下関係重視の縦社会だし、コミュ力が物を言う世界だから
陰キャなら派遣で工場勤務とかの方が適性あると思うよ
30受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 08:27:19.20ID:UJkBrQCq
とりあえず運動しとけば良いみたいなレベルの低い次元でマウント取れるコッパンっていいよな
民間大手だと学歴プラスアルファでメジャースポーツでインカレ出場したかとか大会入賞したかとかそのレベルが問われるのに
2024/06/25(火) 10:36:43.68ID:VAhica/r
特別区国税落ちたけど何とか埼玉県庁1次通って首の皮一枚繋がった
2024/06/25(火) 10:56:36.49ID:nxJbseqs
チー牛は高卒にいじめ抜かれるぞ
2024/06/25(火) 12:16:48.21ID:R+WtuO5K
ニートが大手民間の面借りてイキってんの草
34受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 12:17:42.70ID:4n+PyWlw
陰キャにとって辛い話しばかりですね 逆になんかいいことありませんか?
35受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 12:56:37.87ID:UJkBrQCq
コッパンなんて元ニートやフリーターでも受かってるようなレベルの試験なのにスポーツ経験なんて気にする必要ある?
面接官とまともに意志疎通出来れば十分な気がするけど
36受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 13:22:18.44ID:w/daw1Zv
>>32
不人気出先なら高卒も同じく痴呆落ちチー牛だから安心しなさい
2024/06/25(火) 13:28:17.07ID:nxJbseqs
受かってからが大事なのに
まあ休職で食いつなぐつもりなら入れば勝ちだが
38受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 13:35:01.87ID:kR3gpUuK
不人気出先だと新卒よりも既卒の方が多かったりするよな
地上はほとんど新卒なのに
39受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 13:44:24.21ID:w/daw1Zv
人事院面接は一緒に働くわけじゃないから面接官も基準達してたら合格してくれるけど官庁訪問は一緒に働きたいと思われるかどうかなんだよ
スポーツ経験ゼロの男なんて変わり者すぎて一緒に働きたくないよ
40受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 16:32:45.05ID:YwmQ2Hjc
コッパンの不人気官庁はスポーツ経験なんて気にしてる余裕はありません
スポーツマンでコミュ力もあって優秀な人材は地上や国の上級官庁に行ってしまうので
ニートでもフリーターでもとりあえず最低限の受け答えが出来ればどこかには内定貰えるのがコッパンです
41受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 18:02:55.70ID:tqXYIr5p
特に技官なんて省庁が選ばれる側
中央省庁なのに事務官から技官への配置換えまで起きているところも出始めた
42受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 18:11:31.40ID:FRG19dlZ
経産省だったら元々事務官と技官の区別はないよ
どっちで採用されてもどっちの仕事もする
2024/06/25(火) 18:51:56.92ID:7+ZPxUeH
そんな三流省庁眼中にないっす
44受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 20:04:21.64ID:b0I/BZaM
>>5
門前払いじゃなくてもあんまりオススメはしないかな
正直コッパンの中で一番公安職が強い
よほど薬物犯罪根絶に関心があるか元々警察的な仕事を目指してた人じゃないと続かないと
ある厚生局が入ってる合同庁舎で働いてるけど厚生局の階で麻薬取締部の部屋だけ灯りが夜遅くまでついてるよ
そもそも残業が多いし被疑者の行動時間に左右されるから夜中に張り込みとか駆り出されるから当たり前だけど
でよく怒声が飛び交ってるオフィス環境らしい
こんなのも見つけた
https://en-hyouban.com/company/10200373225/user_kuchikomi/3504860/
45受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 20:21:55.97ID:DzrIyo74
>>41
防衛なのかな…
46受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 20:32:06.90ID:FRG19dlZ
>>45
陸自だけ
中央ではない
2024/06/25(火) 20:38:32.50ID:I41gaCz8
マトリって警察に強烈な劣等感抱いている印象
48受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 20:57:05.92ID:nFcgW1hr
不人気官庁で人が集まりにくいとは言ってもさすがに陰キャを落とすくらいの余裕はあるぞ
49受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 21:04:15.08ID:b0I/BZaM
マトリって全国に300人も居ないんだってね
麻薬取締官はみんな知り合いみたいな感じで全国転勤だけど全国転勤のメリットである人間関係リセットができないな
取締官同士ですぐに情報が回ってどこ行っても自分の噂はついて回る
50受験番号774
垢版 |
2024/06/25(火) 23:50:53.76ID:8+VY34PB
不人気だろうと大量採用だろうとどんな官庁でも落とすやつは普通に落とすからな
採用予定人数に達していなくても審査はちゃんとしてる
受験生は選ばなきゃ内定貰えるなんて甘言を真に受けずに初日からちゃんと官庁訪問回っとけよ
追加募集だって言うほど多くないんだからな
2024/06/25(火) 23:54:36.01ID:dlbMVdzm
たかだか数十分の面接ですら取り繕えないやつは人とコミュニケーション取る仕事自体向いてないので…
52受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 00:08:43.18ID:FERSOB/0
実際は説明会座談会フル参加で初日午前に訪問したところを落ちて一回も説明会行ってなくて適当に書いた訪問カードで官庁訪問受けたところの方が受かったりするから結局その日その時の面接官との相性次第
そういう意味では面接回数が多い官庁ほど自分に合わない職員と対峙する可能性が高くなるから難しい
でもそれを乗り越えられるからこそどんな人とでも印象良く会話できる=コミュ二ケーション能力が高いと判断されるんだろう
53受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 00:18:04.70ID:FERSOB/0
国葬では不人気の会計検査院と文科省がコッパンでは超人気なのは不思議だ
54受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 01:45:42.45ID:4ZIeZ1yX
>>49
噂がついて回るのは他の不人気もそうだわ
マジで全国転勤のメリット()っていったい…
2024/06/26(水) 06:47:23.58ID:iZGKLv+y
君達のような運動経験や何かやり遂げたことないチー牛はどこの官庁も受からないから安心しな
56受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 08:11:43.70ID:lfbVed4R
実際陰キャは不人気なら内定取れるなんて思わない方がいいぞ
不人気でも普通に選考する程度の余裕はあるからな
57受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 08:12:17.82ID:UylSTaaA
マトリはこのスレにいるような奴等には間違いなく向いてないと思う
58受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 10:00:49.56ID:FERSOB/0
>>54
他の全国転勤で言えば検疫も人少ないからな
JGSDF事務官くらい規模が大きければそんなことないかも
>>57
麻薬専門ってだけで雰囲気はモロ警察官だから警察官が向いてないと思う人には向いてるはずがないわな
59受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 10:42:44.02ID:1yQDind4
こいつら競争減らそうと思って、テキトーなこと言ってるだけだから心配しなくていいよ。
運動部がー運動部がーといってるが、コッパンを志望してる時点で他がカスなのがよくわかる。
60受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 10:46:48.97ID:1yQDind4
コッパン試験に受かるのもギリギリな奴らだろうなーw
ほんとに運動も勉強もできるなら、コッパンなんて目指さないからw
61受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 11:09:46.98ID:WuYYc9Iz
マトリの人、高身長でガタイも良くて格好良かったイメージ
柔道経験者とか多そうだなと思った
コッパンのその辺の不人気官庁とはまた毛色が違うよね
どこも受からなかったから仕方なくマトリにしましたって人は居ないだろうし居たとしても厳しい環境だから続かないだろうよ
2024/06/26(水) 12:26:49.88ID:d0Xlriqy
公務員落ちニート暴れまわりすぎだろ
63受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 13:16:02.24ID:WuYYc9Iz
つか普通に学生時代送ってたら市役所やら県庁やらどこかしら受かるはずだろ
コッパンしか受からない奴って一体学生時代何してたんだ?
2024/06/26(水) 14:17:32.30ID:N6YBf3Rc
ゲームとYouTube
65受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 14:50:10.02ID:1yQDind4
あんな安月給で出世も遅く、官僚の顎で使われるようなコッパンに、
優秀な人材を求めようとか官僚ってほんと世間知らずだな。
日本語の読み書きができれば十分と思え。
ここのアホどもの話なんて一切耳を傾けずに、どんどん官庁訪問していいぞ。
66受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 17:48:29.26ID:Tu5BiH3N
関東圏除いたらコッパン第一志望はほぼ皆無では?
西日本の某地方都市で予備校通って合格者アドバイザーもしたけど受験生の8割くらいは地元の地方上級が第一志望で残りは国家専門職や市役所辺りが第一志望って感じだった
一人本省志望がいたかな?くらいで出先のコッパンに行きたいって言ってた子は記憶にないかな
経産局辺りが話題に上がることはあったけど
67受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 18:27:38.99ID:FERSOB/0
裁判所事務官か検察事務官か迷ってるっていう人もいる
2024/06/26(水) 18:35:31.21ID:jHuywh9H
男で裁判所事務官は難易度的にも職場環境的にもおすすめできん
69受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 19:08:31.11ID:/BNAZ8iH
S:人事院、経済産業局、
A:通信局、公正取引委員会
―――――――――
B:厚生局、行政評価局、税関、検察庁
C:法務局、労働局 、警察局、農政局、公安調査庁、地方整備局、地方運輸局、
―――――――――――
D:航空局、防衛
E:検疫所、矯正、入国管理局
―――――――――――
F:森林管理局

どこからが負け組?
2024/06/26(水) 19:48:41.04ID:T+K8Jp4M
>>69が余りにもアホなので修正

S:人事院、警察局
A:公正取引委員会
―――――――――
B:検察庁
C:公安調査庁、行政評価局
―――――――――――
D:航空局、通信局、法務局、厚生局、労働局、地方整備局、地方運輸局、経済産業局
E:検疫所、矯正、入国管理局、税関、農政局、防衛局
―――――――――――
F:森林管理局
2024/06/26(水) 19:51:14.27ID:jHuywh9H
こういうランク付けするやつはやたら行評の評価高いけど、プロ市民を煮詰めたような奴らのクレーム処理そんなやりたいか?
72受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 19:55:02.63ID:YpQ+dAMX
>>70
経産落ちたの?
73受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 19:58:13.22ID:iSZNOcI4
>>71
でも行評が相手するクレーマーってレベル高いから法務局とか労働局レベルの職員だと対応できない気がする
ある程度優秀な職員とってると思うし級別定数もそれなりに高そう
2024/06/26(水) 20:00:03.04ID:cGz0jh8W
>>71
過大評価の典型だわな。ところで、防衛局って仕事サボってタバコ吸っている奴ばかりなんだってな
75受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 20:03:10.67ID:FERSOB/0
航空局は出先ではガチ勢多目森林は人手を欲してないからそんなに採用に積極的じゃない
防衛は局と自衛隊、自衛隊でも陸海空で変わる

S:本府省
A:人事院地方事務局、 公取地方事務局
―――――――――
B:経産局 行評局 通信局 税関

C:公安調局 地方整備局 航空局 農政局 厚生局 検察庁 警察局
―――――――――――
D:法務局、労働局、地方運輸局
E:防衛局 入管 更生保護委員会 空自 森林
―――――――――――
F:海自 検疫 矯正
D陸自
2024/06/26(水) 20:09:10.41ID:kOhI0Z5m
地方から本省はいつでも行けるけど逆は精神壊して手帳持ちになるレベルじゃないと認められない
絶対に本省へは行くな
変な選民意識は捨ててちゃんと実際に働いてるやつの話しを聞いてみるんだ
77受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 20:10:32.25ID:RGT9f454
ぶっちゃけ所詮地上の滑り止めの序列とかどうでもいい感はある
辞退するの前提だからどこ受かっても一緒だし
2024/06/26(水) 20:12:52.03ID:ZR8Mve8n
面接とか久しぶりで緊張するわ
79受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 20:13:30.81ID:RCYD10Yt
>>76
お前が本省も地上も受からない出先コッパンマンなのはわかった
80受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 20:16:27.14ID:zZqUDkZj
過大評価なのは厚生と通信と税関じゃね?
特に前2つは転勤事情以外で肯定する理由を見たことがない
よく知らないからって適当に持ち上げてるだろ
2024/06/26(水) 20:17:33.50ID:2r64djS9
>>73
審査請求とか開示請求とか権利を濫用した上で、「もううちで対応できることはないので他行ってねw」って言われたやつが『他にはなにかねーのか』と最終的に行き着く場所だから、他の省庁の職員では対応できないってのは合ってる

あと、総務省の級別定数がそんな高いと思うか?
2024/06/26(水) 20:18:33.33ID:kOhI0Z5m
それでいいよ
ただ激務で体壊したやつ何十人も見てきたから忠告したかっただけ
月200時間残業?余裕っすよ!とかいう体育会系の奴には残業代も全部出るようになったし本省は最高の環境だと思うよ
83受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 20:24:35.15ID:FERSOB/0
>>76
一理ある
出先から本省は頑張って評価されればいける可能性があるけど本省から別の本省へていくのは短期間の出向以外ではない
なので自分が行きたかった本省に受からなかったら別の本省じゃなくて行きたかった本省の出先に行くべき。もちろん自分の入りたい省庁が地方支分局を持ってないとダメだけど
例えば経産省入りたかったけど無落ちたから経産局と国交省本省で迷ったら経産局に行くべきってこと
84受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 20:53:13.52ID:YpQ+dAMX
>>81
予算弱小官庁と比べたら級別定数は間違いなく恵まれてる
4級定年が当たり前の出先機関もあるくらいなんだから
85受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 21:05:06.75ID:7Axorx/X
>>80
過大評価というか他の不人気官庁が酷いから相対的に上にきてるってこともある
いずれも地上に蹴られるレベルを抜けきれてない感はあるしその程度でしかないと思うよ
86受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 21:15:06.15ID:lfbVed4R
行評なんて行きたがる意味が分からん
そんなにクレーム対応がしたいのかよ
まさかコンサルみたいな仕事ができるとか勘違いしてるアホはさすがにいないよな
行政評価なんて全官庁から厄介な仕事扱いされてるのに、そんなに全公務員から嫌われたいのかって感じ
87受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 21:53:44.64ID:zZqUDkZj
>>85
相対的に見てもそんなに人気高くないだろ
ライトのアンケートとか見ても志望者数は同じ事務職官庁の法務や労働の方が普通に多いし
通信局や厚生局が第一志望って言ってるやつそんなに見たことある?
小規模官庁で採用予定数少ないから倍率高く見えるだけじゃないの
88受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 22:08:06.06ID:59xf4sHP
法務労働は大量採用官庁だから受験者数も多いけど辞退率もトップクラスで高そう
89受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 22:26:41.63ID:FERSOB/0
労働行政に携わりたいなら厚労省本省労働行政、行政評価でやりたいことあるなら総務省本省行政評価局行けって話だな
事務仕事の出先機関って本省の下位互換だから
90受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 22:35:06.58ID:1yQDind4
官僚って自分たちのこと頭いいとでも思ってるのかな。
弁護士資格のような難関資格を持っているわけでもなければ、事務以外の仕事をする能力があるわけでもない。
理系だったら宮廷レベル程度(それすら怪しい)でしかない東大文系出たぐらいでよくあそこまで偉そうにできるな。
大した能力もないのに人をまともに評価できると思ってるアホ官僚w
2024/06/26(水) 22:43:21.70ID:wslK3x2/
普通に生きてたら行政評価やりたいって思うか?
人事院然り意味のない仕事だよ
2024/06/26(水) 22:53:39.53ID:cGz0jh8W
人事院は楽しいぞ。行政評価ごときと一緒にするなよ
93受験番号774
垢版 |
2024/06/26(水) 22:58:53.78ID:KNWxCv3P
元人事院の人も公務員試験では縁故採用を普通にやっていると話していた
ちなみに、元人事院で、公務員を辞めた後にマナー講師になり、世にいろんなマナーを考えて稼いでいる人がいる
2024/06/26(水) 23:21:44.06ID:jHuywh9H
ここぞとばかりに縁故君沸くな(笑)
少しは文体変えろよ

人事院は採用数が少なすぎるから年度によっては性別で足切りされかねないのがちょっと
2024/06/26(水) 23:38:28.14ID:U2jAGIyd
>>66
近畿は🍞第一志望結構いた
というか県庁とかとW合格して🍞に流れたのもいる
2024/06/26(水) 23:42:41.35ID:U2jAGIyd
てかやっぱ5chの粘着アンチってずれてる奴多いよな〜
普通にTwitterとかまともなオプチャなら🍞志望腐る程いるし、
今年は日程被りが多すぎて🉐や💸と被って
🉐や💸辞退して🍞受ける奴も多いのにな
97受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 00:06:56.57ID:7J/toL4t
オプチャは知らんけどXの公務員試験垢見てても普通に地上志望の方が多くないか?
地上蹴ってコッパンって逆にどこ行くか気になるわ
98受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 00:14:07.23ID:8vc/x7Nr
>>97
地上蹴りコッパンの定番は「会計検査院」「特許庁」

あとここ最近の傾向として本省を過剰に持ち上げる奴が常駐しているように思える
99受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 00:29:15.18ID:7J/toL4t
結局それって公務員試験受験生のごくごく一部でしかないってことよね
地上蹴って法務労働入館運輸辺り選んでる受験生がどれだけいるのかって話よ
100受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 01:14:17.08ID:btbbuvzr
地上(筆記ボーダー5割未満&面接倍率2倍未満)
言っちゃ悪いが地上が威張れる時代はとっくに終わっているぞ
特に田舎の県庁
101受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 07:50:38.08ID:7J/toL4t
その田舎県庁に落ちた奴等がコッパン不人気官庁になだれ込んでる
102受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 08:47:32.50ID:gVmm9xy3
コッパンの人事面接dくらい千葉県庁に拾ってもらったけど税関の夢が捨てきれない
103受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 09:48:16.63ID:BzvmdKrh
>>92
普通に政策官庁入った方が楽しいだろ
104受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 09:49:19.25ID:BzvmdKrh
>>92
ましてや人事院の地方事務局なんて試験監督官や採用イベントの主催くらいだろ仕事
105受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 09:51:14.85ID:BzvmdKrh
自分の県が田舎すぎると県庁職員は中山間地域の過疎地にも配置されることがあってそれが嫌なんで国を選んだっていうのは度々聞いたことある
106受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 10:34:44.68ID:mlg0rlJv
>>102
千葉県庁と税関なら別に千葉県庁でもいいと思うぞ
県庁の方が出世の目はあるし
107受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 10:38:47.86ID:BzvmdKrh
>>106
税関の水際で制服で取締りやハンドラーやりたかった人が県庁行っても満足できないでしょう
108受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 14:17:19.19ID:wvb3VHS2
外務省受ける人がいたらどんなだったか教えてください
来年の参考にします
109受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 17:46:00.91ID:BzvmdKrh
今年は合説にも出て最初から大々的にやってるから裏方専門とは言え腐っても外務省結構面接くるでしょうね
110受験番号774
垢版 |
2024/06/27(木) 18:15:57.42ID:luzaopf4
本府省はコロナ禍で積極的にオンライン面接を導入してた頃に比べると受けにくる人少ないと思う
遠方から対面で本省受けに行ったけど全滅して地元帰って来た頃には地元ブロックにろくな出先が残ってないなんてことを考慮したらリスクは大きいからハードルが上がった
111受験番号774
垢版 |
2024/06/28(金) 22:40:42.61ID:+s2zJs/h
初ボーナスもらったー
3ヶ月しか働いてないから今回は3割支給だけどそれでも嬉しい
112受験番号774
垢版 |
2024/06/28(金) 22:43:39.92ID:+s2zJs/h
4月5月はお客様扱いされてましたけど今月からいきなりきましたねー、毎日残業
噂は本当でした
でも自宅通勤の自分は残業代だけで暮らして行けそう
本給そっくり貯金出来そう
113受験番号774
垢版 |
2024/06/28(金) 23:19:01.81ID:Ho8BIQVT
>>112
霞?
114受験番号774
垢版 |
2024/06/28(金) 23:20:14.33ID:Ho8BIQVT
>>108
ソフトボールできる?
115受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 18:22:51.07ID:YdrPvcAx
スポーツ未経験者はいらない
116受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 18:34:16.56ID:nJktxQmT
学生時代にチームスポーツに打ち込むと今後の人生でいろいろプラスに働くけど性格は曲がる人も中にはいると思う
文化系を見下すようになるしいつも集団で徒党を組んで行動しないと気が済まなくなる
2024/06/29(土) 19:56:16.03ID:Xy89gi6D
スポーツ経験が無い男は危機感持った方が良い
118受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 20:22:51.80ID:UYJ0dB/Y
本省や人気出先機関ほどスポーツサークルが盛ん
ちなみに外務省はいまだにソフトボール文化が根強い
大規模大使館にはほぼ必ずソフトボール部があって若手の専門職や一般職男子は率先して練習や試合の段取りを担わないといけない
でもこういうの大事で職場のレクリエーションに積極艇に参加する人ほど仕事ができる印象
まあそういうのが嫌な人は法務局とか労働局に行っとけばいいんやないの
119受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 21:24:39.62ID:9J7SG8nE
去年外務省の官庁訪問って行政職の採用初年度で告知も大々的にやらずひっそりとやったんだっけ?
去年入れた人はマジでラッキーだな
今年度以降はかなり倍率上がるだろうな
2024/06/29(土) 21:42:53.65ID:6p2iOUQt
4-5年前まで省内報で回ってくる新人紹介はほんとモデルかよってくらいイケメン美人しか居なかったが
なんか最近ブサイクも増えてきた
倍率落ちてるのをこういう部分で実感する
121受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 22:20:41.44ID:W3LLEAOc
本省本省って持ち上げる奴最近増えたけど
コッパンの本省って、
特許庁・会計検査院・内閣情報調査室と
それ以外では天と地の差だろ
122受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 22:23:16.02ID:9J7SG8nE
その辺はバケモンすぎる
そこまでいかなくても文科省とか超人気でしょ
あと宮内庁警察庁とかも相当倍率高そう
123受験番号774
垢版 |
2024/06/29(土) 22:49:12.33ID:UYJ0dB/Y
警察庁、内調ここがトップクラスに難しいよ
特許庁会計検査院はコッパンでは人気らしいけど政策官庁じゃないからやりがいとか対外的な知名度とか微妙だな
2024/06/30(日) 02:03:28.27ID:QhopqQuJ
>>121
これな
この3つ以外のコッパンは高卒でも入れるクソゴミ
125受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 08:06:56.61ID:2kg2wwhX
>>119
領事事務ってこのスレにいる人たちが大嫌いな窓口業務だぞ
126受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 08:11:14.14ID:2kg2wwhX
内閣府が一番面白いんじゃないかな
残業時間も全府省トップだけど
2024/06/30(日) 11:25:21.29ID:ktTjN8Je
内調って警察の植民地かつ出向者にこき使われる悲しい官庁なのにな
128受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 11:36:38.83ID:Qb/iiUy5
総合職で採用していない本省はどうしても人気になるんだよね
特許庁が人気なのも同じ理由

会計検査院は総合職採用があるが、他省庁と違って一般職でもそこそこ出世するから人気
129受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 11:39:48.44ID:GwCdGUma
総合職採用があるところは、コッパンがどんなに立派な志望動機を言っても「総合職で行けばいいよね」で終わる話だしね
昔みたいに東大じゃないと話にならないとかならともかく、今なら旧帝くらい出てれば十分採用されるし、学歴云々も理由にならない
130受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 12:04:24.83ID:S09Vwa6L
>>128
一般職でもそこそこ出世することがそこまで強い人気を生むなら国税も…
標準的な昇進で9年目に3級(経験8年の中途採用で3級)、定年までには大体6級以上(税務職の約1/4が6級以上)、総合職の採用人数の割合が低い(毎年の採用人数が国税専門官、税務職員、国税調査官は合計2,000人前後なのに対して国税庁総合職は7〜11人)
2024/06/30(日) 12:38:12.46ID:iZAQlfUz
https://i.imgur.com/TKrdby4.jpg

10日チェックインだけで5500P貰えます
2024/06/30(日) 13:07:46.94ID:7waAiMd0
>>130
それなりの民度してれば国税も人気になるんだろうけど、現状ではクソみたいな人間しか集まらないからなぁ
133受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 13:07:54.87ID:EG2/f2/B
>>130
国税の俸給表は行政と違うし、
そもそも一般職じゃなくて専門職(労基とかと一緒)

国税庁キャリアと同じくらい出世できるかといえばそれはないでしょ
2024/06/30(日) 13:17:51.72ID:cUJ7PYJo
>>131
ガンガン貰えてるわ
135受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 13:47:38.20ID:2kg2wwhX
>>128
その理論だと宮内庁も総合職採用してないけど名前があんまり上がらないよね
特許庁も技官だけだけど総合職採用してるぞ
結局出世するのは技官総合職
>>127
内閣府と内調は別物
>>129
総合職で受けに行ったら落ちた同じ省庁を一般職でも受けに行ったら熱意をくみ取られて採用されたって話もあるぞ
136受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 13:47:38.68ID:2kg2wwhX
>>128
その理論だと宮内庁も総合職採用してないけど名前があんまり上がらないよね
特許庁も技官だけだけど総合職採用してるぞ
結局出世するのは技官総合職
>>127
内閣府と内調は別物
>>129
総合職で受けに行ったら落ちた同じ省庁を一般職でも受けに行ったら熱意をくみ取られて採用されたって話もあるぞ
137受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 15:27:26.63ID:4krj8JJx
人気省庁じゃなければ官庁訪問って2次試験結果出てからでも問題なし?
138受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 15:41:40.03ID:WO9Qu+SG
そんなわけない
ちゃんと正規の期間に行けよ
139受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 17:36:52.38ID:4krj8JJx
>>138
人事院面接終わって2次の結果出るまでの間は?
2024/06/30(日) 18:24:27.80ID:6iQcT3ys
親のコネがあれば公務員の人物評価は高めになる。
141受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 18:29:00.42ID:uB0XMsbC
>>137
本省はまず遅すぎる
出先で不人気って採用人数が少数なことが多いじゃん
だから結局その官庁が採用を始めたらすぐ行くべき
142受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 18:30:25.27ID:uB0XMsbC
>>119
実は去年俺発見してたけど何故か関東甲信越からの採用しかなかったから断念した
今年は全国
143受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 18:41:11.19ID:RcazBitU
>>139
2次の結果が出終わってから初めて採用面接を始める官庁だってあるよ
2024/06/30(日) 18:51:33.59ID:7waAiMd0
>>143
そういうとこは採用面接なんて規則だから掘り出し物探すために一応開催するようなもんでもう採用するやつはあらかた決まってるだろ
145受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 19:14:41.77ID:RcazBitU
>>144
違う違う、それまで官庁訪問すらやってなくて最終合格発表後に採用活動を始めるってこと
146受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 19:21:46.29ID:2kg2wwhX
出先は律儀に採用面接やってるんだな
本府省のほとんどは官庁訪問で「最終合格していれば必ず採用します。合否が分かり次第私にご連絡ください。」って言われて人事担当の名刺もらって採用面接なしなのに
147受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 19:46:03.98ID:f/KorvW4
そりゃ官庁訪問始めるのが遅い機関もあるかもしれないけどほとんどのところは出先だろうと不人気だろうと人事院面接の直前期に始めててそこで大体決まってるよ
そのまま追加募集なしかあっても1回だけで終わりのところが多いかと
実際に官庁訪問した人なら分かると思うけど追加募集って思った以上に少ないよ
148受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 20:11:28.32ID:5jypb8Ry
矯正管区はたしかに8月16日までなにもやってないところもあるで
149受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 20:31:02.04ID:ANRJvhjN
もう官庁訪問が始まるのですね みんな頑張って
本省は初日で半分以上埋まると思って下さい
厚労省のように一日で決まる所は朝一番から夜まで拘束されますが
その日中に内々定が出ます
初日で採用数の半分くらいの内々定がでていた実感があると言ってました
経産省や国交省のように複数日に分けて面接する所も初日がヤマです
150受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 20:32:11.19ID:ANRJvhjN
各省庁で微妙に求める人材が違うのでパンフやHPで確認しておくと良いです
誤解されやすいのが極論すれば本省は優秀な人を求めている訳ではありません
優秀な人は総合職の人たちがいます
この人と一緒に働きたいと思える人を求めているのだそうです
謙虚で協調性が有り明るい努力家がベストです
プロパーは中間管理職に育てる目的が有るのでリーダー性は必要ですが
グイグイ引っ張るカリスマ性のあるリーダーより皆と協調するリーダーを求めています、
151受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 20:33:29.92ID:ANRJvhjN
出先は内々定出ても採用面接するんですか?
本省は内々定出たら人事担当者の名前と専用の電話番号の書いた紙や名刺を渡されます
最終合格したらここに電話をください。ぜひ一緒に働きましょうと言われます
もちろんルール違反なので内々定の文言は一切有りません
みんな緊張しています、あなただけでは無いので落ち着いてゆっくり話してください
頑張れー
152受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 20:38:41.62ID:2kg2wwhX
防衛装備庁なら個別面接1回30分で帰れる
153受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 21:23:23.82ID:KocSIudf
>>133
キャリア並の出世が課長以上だとすれば国税でそれができるのは一握り
本省の一般職が課長補佐(多分6級)で定年するのが一般的と聞くから6級か7級の定年が多そうな国税はそれと同等くらい
出先の中では破格
154受験番号774
垢版 |
2024/06/30(日) 21:30:43.49ID:5jypb8Ry
大卒大量採用で一昨年から高卒を事務を少し採用し始めた厚労省と高卒大量採用で去年から大卒事務を少しだけ採用し始めた外務省
正反対すぎる
155受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 06:15:17.49ID:r4b1CstS
「国税は6級7級まで昇級できるからー」って言ってる人って昔からこのスレに常駐している人だよね
156受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 08:05:52.60ID:ZKxkRTUo
人気官庁になると、官庁訪問前に既に内々定枠がほぼ埋まってるなんてこともよくあるからな
官庁訪問期間になったら動きだすですら遅い
2024/07/01(月) 08:24:55.98ID:00m87Vlj
>>145
ガチでそうやってるとこもないわけではないんだろうけど、大体はその前の説明会とかでもう勝負付いてるよ
158受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 08:53:22.94ID:LRq2KWDL
スポーツ経験ない人でも入れる官庁は?
159受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 09:42:37.82ID:V8mbcePb
面接が段階を重ねてあるところは受かる気せんわ
あと背広苦手だから制服のところがいい
160受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 11:51:03.93ID:e2fIxNR9
>>158
そんなところはない
おとなしく派遣でもやったら?
2024/07/01(月) 12:26:58.54ID:CiVhs4RW
チー牛でもいける官庁はありますか?
162受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 13:41:13.40ID:7VFkj3Nr
>>155
きみのように昔からこのスレに常駐してないから知らんわ
163受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 19:26:48.77ID:Ox/rWhdm
今年初採用のこども家庭庁の人気が読めないな
初日に予約取れたからなんとしてもその場内定頂いて帰る
164受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 19:46:18.65ID:V8mbcePb
こども家庭庁高卒採用もやるんだ
165受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 20:02:25.35ID:x6UwNfHt
採用予定数11名は厳しいね
元は厚労省子ども家庭局だったから
面接内容も厚労省に準じているのかな
だったら面接3回を1日でこなして即日内定でるね
2回目が一番厳しいよ。エレベーター行が多数出る
166受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 20:04:20.38ID:GFmDVGtA
子供家庭庁、外務省に人気取られて厚労省(厚生行政)と入管は受験者減るかもな
167受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 20:16:31.14ID:GFmDVGtA
>>154
何人受けに来たかは不明だけど採用数約60名は多いから高校生の時受けとけばなあって後悔してるでも落ちて出先周ることになた時を考えると事務関東甲信越縛りなのはキツイから結局知ってても受けなかったかな
168受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 20:23:48.03ID:G7REro+S
こども家庭庁志望は可愛い女の子が多そう
2024/07/01(月) 20:49:35.29ID:7I0mN2ba
>>168
蓮舫や辻元清美みたいなのが受けてるよ
170受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 20:49:56.29ID:P65LXfVt
>>166
厚労省厚生は小林製薬の紅麹問題で寝る間も無いほど忙しいらしいから
皆で受けてあげて
171受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 20:51:46.46ID:V8mbcePb
>>170
受けても気に入らなかったら弾いて結局採用予定の半分しか取らないくせに
172受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 21:46:14.94ID:Tlz3lhzJ
それを「採用予定数の半分しか来ない不人気官庁」なんて言ってる人がたまに居るから受験生が本気にするんじゃないかと心配しちゃうよ
173受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 22:00:37.99ID:WHHI7B7D
>>161
防衛
174受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 22:01:05.64ID:WHHI7B7D
>>158
防衛
175受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 22:46:43.07ID:V8mbcePb
>>169
併願者が多そうな文科省一般職のパンフレット見ると女子は美人ばかりだから期待していいと思う
176受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 23:31:23.24ID:ADxMS5Hs
期待もなにもそんな難しそうなところ受けないから俺には関係ない
177受験番号774
垢版 |
2024/07/01(月) 23:38:10.24ID:V8mbcePb
子供政策がごっそり抜けた厚生行政なんて魅力ないな
受けにくるとすれば医政、福祉、生活保護やりたい人くらいか?
178受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 11:53:50.40ID:DSGn3wSw
>>171
当たり前やろ
一旦採用してしまうと、定年までいるとして40年も雇わないといけないんだから、レベルの低い人材を入れるくらいなら定員割れにして次年度の採用に期待した方がマシ
179受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 12:45:08.53ID:66YQrIGB
こん!
採用6年目の先輩です。
本省で働いています。
受験したみんなは、お疲れ様でした!

聞きたいことあったら聞いてね。
力になれれば良いな。

大学:Dランク(法学)
採用:◯省(一般)
経歴:局→官房→施設(都内)→官房
出身:三重県
受験地区:東海北陸
今月の給料:手取り33
残業代:コロナ禍以降は満額でるようになった!
今月の残業時間:40くらい。ピークは100こえる
飲み会:夏冬1回ぐらい
なって良かったこと:就職先を話すと田舎では驚愕されること。
180受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 12:59:25.12ID:bZ1GjJXx
しごとおわったらまたくるね。
181受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 14:42:11.43ID:tIY/A5SB
雑用でいいんで外務省
2024/07/02(火) 15:04:47.10ID:WV7yIlJB
テレオク食らって無事死亡
183受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 16:04:45.85ID:oD5fCJV5
官庁訪問3日目から参戦なんだがいかんのか?
184受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 17:10:18.14ID:F0z3qBcL
>>179
やっぱり地元区分で受けるよね
2024/07/02(火) 18:21:51.52ID:CBnRAnPi
2次面接期間終わるまで何もするつもりないんだがやばい?
2024/07/02(火) 19:03:28.35ID:LBPobAG6
>>179
コッパンの分際で残業代申請するとかメンタル強すぎて草
つか40時間残業して手取り33万(住居手当て諸々込み)はやっぱ給料安すぎるわ
民間新卒一年目にも負けてそう
2024/07/02(火) 20:32:09.33ID:MIW9NdmO
やっぱり自衛隊って不人気なのかな
188受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 20:46:05.08ID:m42RwnD3
2024年度初任給(前年比増加額)

シャープ----25万1000円(9500円増)
株式会社東芝-----大卒25万円(7.8%増)
日本製鉄-----大卒26万5000円(4万1000円増)
スズキ株式会社---大卒25万1000円(14.1%増)
東京電力-------23万7100円(1万1400円増)
西日本旅客鉄道------大卒総合職23万9646円(4.4%増)
全日本空輸----------大卒総合職24万9557円(1万1000円増)
京王電鉄-------大卒26万円(3万円増)
日本郵船------32万3300円(4万8300円増)
味の素------大卒25万9000円(1万4000円増)
マツモトキヨシ-----23万円(2万3000円増)
コクヨ株式会社----大卒事務社員25万500円(12.8%増)
イトーキ株式会社----大卒22万8000円(3万2000円増)
オリックス----大卒総合職27万円(3万円増)
大和ハウス工業------大卒25万円(1万円増)
ゼンショー----大卒27万8000円(2万8000円増)
株式会社JTB----大卒首都圏勤務26万2000円(3万2000円増)
日本人材ニュースttps://jinzainews.net/26798220/
189受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 20:47:49.92ID:m42RwnD3
私の初任給(笑)

1級25号俸 196,200
地域手当 39,240
本府省手当 7,200
4月初給料 242,640
これに8月に出される人事院勧告のプラス分が遡って適用されるから
初任給+10.000以上は間違いないし、地域手当が+20%
255,000にはなりますね
大企業でも↑の程度だし悪くないんじゃない?
190受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 20:49:35.39ID:yVs+aWau
>>181
本省でもそれほど残業しなくてもいいらしいし得だよね
でも現地の日本人会と一番濃密に交流するのは暇な一般職の仕事だからコミュ力は高くないと
191受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 20:58:06.98ID:yVs+aWau
>>186
コッパンでも申請しなきゃ怒られるよ
192受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 21:07:27.03ID:5kmHzmk9
今日の仕事おわったよ!
本省で働いています(6年目)。
聞きたいことあったら聞いてね。
力になれれば良いな。

大学:Dランク(法学)
採用:◯省(一般)
異動歴:局→官房→施設(都内)→官房
出身:三重県北部
受験地区:東海北陸
昨年度年収:600
今月の給料:手取り33
夏期賞与:手取り45万
残業代:コロナ禍以降は満額でるようになった! 今月の残業時間:40くらい。ピークは100こえる 飲み会:夏冬1回ぐらい
休みについて:平均月1以上とれます。
土日出勤:ピーク時にはどこもあります。
なって良かったこと:就職先を話すと田舎では驚愕されること。
通勤時間:90分
193受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 21:11:47.62ID:5kmHzmk9
>>184
地元で受けたよ(>_<)
194受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 21:14:21.21ID:Sdx1FZ/I
>>186
経産省蹴って入った田舎県庁の土木はそんなに給料良いのかよ
195受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 22:14:06.94ID:m42RwnD3
>>192
先輩お疲れさまでした
自分は今日は残業無しでした
官房はみんな大変そうですよね
人事かな?内局の別施設に出てるんじゃ予算畑かな
どちらにしろ激務の出世コースですね
通勤90分でその残業はキツいでしょ
196受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 22:32:37.40ID:m42RwnD3
自分の所も残業は多くて
どうも毎月4.5万くらいにはなりそうなんですよ
実家通勤だしお金を使う暇も無いし
3年くらい本給ボーナス全部貯金して頭金作って
下北あたりに3千万くらいの中古ワンルームでも買おうかな
霞が関まで19分ですよ
197受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 22:44:06.51ID:tIY/A5SB
やっぱり原課より官房系が出世しますかね
2024/07/02(火) 22:50:55.24ID:LBPobAG6
>>197
コッパンの虫けらが出世とか考えてるの笑う
駅弁マーチでもキャリアになれるんだから頑張れよw
199受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 22:54:20.23ID:79H2n6U3
>>198
地方土木系だよね!
明日も頑張れな!
2024/07/02(火) 22:55:28.93ID:LBPobAG6
>>189
大企業は二年目以降の上昇率がすごいからコッパンのゴミとは比較の土俵にすら上がらねーよアホ
さすがコッパン話が通じてないw
2024/07/02(火) 22:56:30.93ID:LBPobAG6
>>199
地上土木とかお前らからしたら天上人だろ
急に自虐されても反応に困るわw
202受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 22:58:49.25ID:79H2n6U3
>>201
ファっ!?
自虐もしてないし反応に困るレスか?これ
203受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:01:58.96ID:yVs+aWau
>>194
地元愛を感じる泣ける
名より実をとるいい実例
2024/07/02(火) 23:07:23.58ID:LBPobAG6
>>202

そんな頭してるから地方の役人にいじめられるんだよww
205受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:13:46.91ID:79H2n6U3
>>204
?日本語通じてなくないか?
仕事で疲れてる??
2024/07/02(火) 23:16:12.33ID:LBPobAG6
>>205
ん?また自虐?

頭悪すぎじゃないか?
207受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:16:36.85ID:m42RwnD3
>>197
政策官庁に行く人は政策をやりたいから選んだのだから
そりゃ原課に行って政策をやりたいだろ
人事や会計はエリートだけど体育会系の巣窟だし
コッパンは横並び昇進だから
8年で係長級、18年で課長補佐級、ここまでは誰でもなれるんだし
208受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:22:52.72ID:12p97j8D
都心で30で年間500時間以上残業してたった500〜600万しか稼げないとか罰ゲームか
田舎の町役場勤めの方がいい暮らししてそう
209受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:23:35.58ID:79H2n6U3
>>206
え?そのレスが自虐やんけ

普段からもっと頭使おうな!
2024/07/02(火) 23:25:19.29ID:LBPobAG6
>>209
普段からお茶くみ雑用しかしてないから頭空っぽなんやろなぁかわいそw

てか政策やりたいから選んだのがコッパンてお茶吹くからやめてw腹痛いw
211受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:27:11.92ID:79H2n6U3
>>210
ん?
ワイの職場コッパンじゃなくて地上なんやが?
地上の職場じゃ頭使わないしキミの言う通りや
2024/07/02(火) 23:29:14.39ID:1ME9jL9X
>>207
人事はともかく、会計がエリートって風潮はないわ
とりあえず頑丈そうな若いやつと配属先に困ったやつが送られるイメージ
213受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:30:25.52ID:m42RwnD3
はいはい、喧嘩しないで
地方でも都会でもどうでも良いでしょ
都会で生まれちゃったんだから仕方ないじゃん
はらー、今日内定取ってきたーなんていう明るい話題は無いの?
2024/07/02(火) 23:33:34.63ID:LBPobAG6
>>211
マ?
コッパンだとさらに頭使わないからお前にぴったりやぞ?w
地上からコッパンへの都落ち転職は簡単やからがんばってやw
215受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:34:38.99ID:12p97j8D
コッパンの内定取ったとかむしろ暗い話題筆頭だからな
216受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:35:14.81ID:m42RwnD3
国家公務員大卒一般職2024年一次試験
行政
受験者 15,123名 合格者 8,708名
不合格 6,415名 合格率 57.6%
技術
受験者 2,340名 合格者 2,115名
不合格 229名 合格率 90.4%
ttps://www.jinji.go.jp/content/000004671.pdf
217受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:35:53.97ID:m42RwnD3
地方上級2024年一次試験

神奈川県庁
行政
受験者 614名 合格者 574名
不合格 40名 合格率 93.5%
技術
受験者 101名 合格者 94名
不合格 7名 合格率 93.1%
ttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/pass.html#jyoukyouR5

埼玉県庁
行政
受験者 921名 合格者 846名
不合格 75名 合格率 91.9%
技術
受験者 182名 合格者 168名
不合格 14名 合格率 92.3%
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/f1903/saiyou/r6shiken/shikenjissijyoukyou.html
2024/07/02(火) 23:36:27.29ID:LBPobAG6
>>213
都会で生まれて選んだのがコッパンって前世でどんな悪事働いたんだよww
219受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:36:27.68ID:m42RwnD3
静岡県庁
行政
受験者 245名 合格者 229名
不合格 16名 合格率 93.5%
技術
受験者 113名 合格者 101名
不合格 12名 合格率 89.4%
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/info/1003994/1059651.html

千葉県庁
行政
受験者 689名 合格者 488名
不合格 201名 合格率 70.8%
技術
受験者 245名 合格者 239名
不合格 6名 合格率 97.6%
ttps://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/jisshijoukyou/index.html
2024/07/02(火) 23:38:33.29ID:LBPobAG6
>>219
比較したいなら地上の自治体全部貼れよ無能
中途半端なことしかできないからコッパンなんだぞ?ww
221受験番号774
垢版 |
2024/07/02(火) 23:45:32.76ID:79H2n6U3
>>220
どうやらワイの"勝ち"のようやね
キミと同じ地上だけど確かに頭使うこと無いからなw
自虐やけどw
2024/07/02(火) 23:48:36.96ID:LBPobAG6
>>221
レス先間違えてない?w
お前みたいな無能でも歓迎されるのがコッパンやでw
地上で無能晒してしがみつくよりコッパンに転職すれば幸せな人生が待ってるでw
223受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 00:07:58.52ID:Zs0i3Tu5
>>194
県庁土木は土木関係の仕事しかできないじゃん
経産省なら土木で入っても事務官と同じ任用でDX政策もコンテンツ産業政策もできるで
224受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 00:10:47.30ID:Zs0i3Tu5
>>207
外務省ではもろ一般職の仕事だけどエリートなんかね
まあ一般職も政策に携われる他省庁で言えば裏方のつまらない仕事して出世するより原課で自由闊達に意見を出し合って自分の興味のある政策に携わって補佐終わりの方が幸せな霞ヶ関人生だと思うよ
225受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 00:13:34.59ID:Zs0i3Tu5
昨日の子供家庭庁君どうやった?
226受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 00:41:34.44ID:xTbNyjTW
コッパンだろうと県庁だろうとあるいは民間だろうとどんな職場でも最初はつまらない単純作業からだしそこで真面目にやれないと無能認定されて終わるからつまらない仕事やりたくないとかそういう甘えは捨てておけよ
そもそも企画みたいな「楽しい」仕事だって資料の誤字修正したり紙の資料漁ったり根回ししたりとクソつまらん単純作業が大半占めるんだからな
227受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 00:42:37.59ID:PDTPhDou
コッパン技術の合格率が90%以上なのに対して、行政が6割未満。
この傾向は数年前からであり、合格が行政と比べて簡単な技術区分を受ける人は相対的に少ない。
もしこれが民間なら競争の原理に従って、行政職の給与などの待遇は悪くなり技術職のそれらは良くなるはず。
こういうところも、日本が文系優遇国家である一つの証拠。
しかし、文系のほうが多数派を占めている以上、少数派の理系が妨げられるのは民主主義国家にとってはある意味自然なことであるかもしれないが、
それでこの国は発展すると思う?需要と供給のアンバランスさは、民間においても同様であり文系は供給過多、理系は供給不足。
国のことを本気で考えているなら、技術職の出世のスピードを早くするとか給与を行政職よりも上げるとか対策打てよ。
228受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 00:44:51.64ID:Zs0i3Tu5
技官で最終合格しやすいと勉強できないけどコミュ力ある人がみんな受かっちゃってますます人気官庁に入りにくくなるじゃない
2024/07/03(水) 07:07:10.24ID:ceTwGvG6
税関職員になりたいですが
アドバイスください
大学二年生です
230受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 07:38:42.30ID:xriZ3cg8
官庁訪問に防衛省と入管とハロワ回る予定なんだが
実際陸自ってどうなの?俺の地域では枠多いけどイメージ湧かない
部屋の中でカチャカチャパソコン打ってんの?部外者対応なさそうだし惹かれてる
ハロワと入管はイメージ湧くが
説明会はハロワしか行ってない
2024/07/03(水) 08:21:39.46ID:NJ+aORVw
>>230
自衛隊はそもそも民度がゴミだから部外者より内部のやつの対応のほうがめんどくさいと思うよ
232受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 09:11:46.81ID:/n0zBZnl
>>227
ここで陸自営繕の不人気がよく話題になるけど、陸自の施設に外国人労働者を入れる訳にはいかないんだから、人事院は待遇で考えてもらわないとな
233受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 09:25:15.30ID:Zs0i3Tu5
>>230
補給処で装備品の管理をしたり営繕で作業着着て作業したり法務で自衛隊が外で起こした事故の補償業務をしたり厚生で自衛官に窓口サービスしたり
自衛隊は大丈夫だと思うけど入管説明会行ってないとどうなんだろう
入管って地域によって難易度に振れ幅がある印象
234受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 09:30:29.56ID:oapawyox
>>229
とにかくお喋りで明るい人間になること
スポーツをやっておくこと
235受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 09:36:45.09ID:oapawyox
国税と陸自どっちがより受かりやすいの
236受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 11:57:40.10ID:8BobNLT7
>>226
そもそも企画が楽しい仕事って認識が意味不明
実際の政策の立案をするのは原課だし、政策の大枠を定めるのは政治家や管理職の仕事
実際の企画の仕事なんて資料の誤字脱字のチェックと上司への忖度、スケジュール調整くらい
こんな仕事を好む人の精神が理解できない
237受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 17:13:32.23ID:KjR9aSvn
今日霞ヶ関祈られた
明日一応予約してるけど3日目やんもう受からんなw
238受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 17:42:17.94ID:jOFC/zXR
霞ヶ関は激務なだけじゃなくて体育会系だぞ
その対局にいる森林官とかどうや
ただしどんなに切羽詰まっても流石に陸自はやめといた方がいい
239受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 18:56:43.38ID:IjxyCB/l
今日霞ヶ関祈られた
明日一応予約してるけど3日目やんもう受からんなw
240受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 18:58:48.15ID:IjxyCB/l
誤爆、
森林間は行政区分だから無理や
部隊避けるにしても他どうするべきか
もう説明会行った持ち駒消えたし
241受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 19:08:00.73ID:Zs0i3Tu5
行政じゃないのか
出先の技官でいいじゃん
地方整備局とか
242受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 20:55:18.67ID:5dqp29Ro
>>230
370 専守防衛さん sage 2023/10/27(金) 01:02:18.15
業者に頼むなら設計や仕様書、積算をやります。 部材購入で可能なら購入手続きを
します。(業者に見積もりを貰ったりもする。)
その他アスファルトの補修、伸びて来た樹木の伐採、上級部隊から以来が
来たらそららの仕事。 壁からの雨漏りや樹木伐採で高所作業者を借りたいしま
すがそれらを運転することもありますし、レンタルする手続きもやります。
簡単に書くと設計、積算、定期点検などの技術業務、樹木伐採、壁、屋根補修の肉体労働。
部品購入や業者と契約する為の業務、備品や財産などを管理する業務。
駐屯地内で開催されるイベントの支援業務。 突発的なものから定期業務、電気ガス
水道などのエネルギー料金の把握(年度毎の予算なので使用量料金は把握する
必要がある。) この時期の0調整は結構大変なものがあります。
建築基準法だけではなく、電気設備技術基準、水道法、消防法、圧力容器安全規則
その他いろいろなことを勉強しなければなりません。
建築士を持っている必要はありませんが炎天下に建築土木作業できる体力、
法改正など情報を得て学ぼうとする努力、基地外上司をうまくかわす技術と
精神力、無茶ぶりをする年上自衛官とうまくやる技術、忙しいふりして仕事が
回って来ないようにする演技力。 いろいろな物を持ってないとやっていけませんが
全て持っている人はいません。 ただこれだけは持ってないと長く勤務すること
が出来ないものがあります。
243受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 20:57:03.14ID:5dqp29Ro
0009 受験番号774 2024/06/29(土) 14:32:23.36
営繕「仲間がいる゛よ!!!!」

機械室でボヤを起こすような事務官とも仲間にならんといかん
忘れるな、徳島駐屯地営繕事務官ボヤ事件(事務官不祥事トップ3の一つ)

6 受験番号774 sage 2023/12/18(月) 11:20:59.17 ID:PovZe3Ul
陸自事務官あるある

同僚が欲求不満貯まるとキレちゃって
破壊工作始める
この事案は高卒くんかな?

陸自の防衛事務官、ぼや起こそうとコンセント破壊「物が散乱してるのを表沙汰にしたかった」
244受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 20:59:18.04ID:Zs0i3Tu5
珍しく部活サークルの欄がない森林
245受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 21:47:57.56ID:PDTPhDou
従業員は会社の利益を最大化させることを考える、官僚は国の発展を最大化させることを考えるという
当たり前の認識を持っていない人間が増えた結果、コネ採用や自分の好みで人を選ぶようなり、
組織が組織の一員によって私物化されるようになった。これは日本経済停滞の一因である。
ここにいる大勢の公務員志望者あるいは公務員も、国民や住民のために頑張るなんて気概は一ミリも持ち合わせてないだろうね。
それだけならまだいい、そういう人間たちが人を選ぶから組織はその本来の目的を失い腐敗していく。
だから人事は会計監査のように外部の公正な組織に委託したほうがいい。
246受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 22:05:14.18ID:PDTPhDou
官僚・公務員になった理由は、安定したいい暮らしがしたかったからです。
こんな奴らが、国や地方自治体の舵取りをやってて発展するわけない。
自分と同じ部活やってたからとか、大学の後輩だからとかクソしょうもない理由で人を選んで、
本当に国の発展に寄与したいと思っている人間が公僕になれないってアホすぎる。
そして、一個人でありながらそんな崇高な考えができる人間というのは往々にして優秀であり、
安月給でみすぼらしい生活をしていようが、毎日残業に追われていようが国のためと思って頑張ることも出来るはずである。
一部の自己保身しか考えてないバカが国を牛耳るなよ。
247受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 22:17:31.31ID:2WqpWPqn
門司税関電話来たやついる?
248受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 22:22:33.19ID:0SyCly6Q
>>227
技術職不足は、社会全体の風潮の問題でしょう
若者が現業に就くのを嫌がり誰しも事務職に就こうとします
都市部では学生バイトでさえ、ファーストフードやコンビニを敬遠し
結果、すき家もローソンも外国人だらけ。技術職も今にそうなるでしょう
自治体によっては外国人採用に門戸を開いていますが
国家公務員は外国人を採用できません
ですが外国人だらけの民間企業に外注する事はできます

実際、技術職を大量に雇用しているよりも
民間に委託した方がコスパが良いかもしれません
随意契約をもっと充実させ
「全省庁統一資格」企業を中小、零細を中心に増やして行く必要が有ると思います
249受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 22:38:52.32ID:PDTPhDou
>>248
日本が経済不況だった民主党政権時代は、大学受験者の理系割合は例年と比べて高くなっていたが。
不況になれば理系人気になるという事実からみても、理系の待遇を良くすれば理系の比率は高くなることは十分予想できる。
そして、日本は世界的に見ても、技術職の待遇が悪く文系職の待遇が良いというのは疑うことのない事実。
アメリカの平均年収は日本の3倍以上なのに、公務員の平均年収は日本のほうが上ということをどう考えるのか。
これらの条件があって、文系が供給過多で理系が供給不足であるにも関わらず、
理系の待遇を良くして文系の待遇を悪くしないといういうのは、一部の文系連中の自己保身としか考えられないのだが。
あなたのように、技術職は外国人に任せればいいとなれば日本の技術力は低下し日本経済の基盤である製造業にも悪影響を及ぼす可能性がある。
一部の優秀な人間の数というのは、母数によって決まるからね。
250受験番号774
垢版 |
2024/07/03(水) 23:29:06.81ID:0SyCly6Q
確かにかなり前から日本の子供の数学理科の成績が落ちているようです
私の母校は古い体質で、男は理系国立受験という空気でした
でも多くの現在の大学受験は違います
早慶をはじめとした有名私大に少数科目で文系受験をして
最小の努力で最大の成果を得る事を良しとしています
実際、民間就職でも地方国立どころか場合によっては旧帝よりもマーチの就職が良かったりします
私文はコスパが良いのです
ですが、この理系離れの問題と技術職不足は別の問題です
分かりやすくするために自動車で説明しましょう
いま深刻な整備士不足になっています
友人が今年トヨタ本社に就職しました。面接は10回に及んだそうです
その友人によると先端技術研究所や開発、デザインなどの理系就職は変わらずの人気だそうです
ただ油まみれになって働く整備士のなりてが無いだけなのです
文系理系ではなく単純肉体労働が嫌われているのです
さて、トヨタ本社の幹部候補生よりも整備士の給料を高くすれば解決する問題でしょうか?
251受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 00:05:03.11ID:+NLYKMIb
制帽制服で仕事したいからCIQ受けたやつ
252受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 00:10:01.79ID:Un+DN2k2
公→公転職スレより転載

113 名前:受験番号774[] 投稿日:2024/07/03(水) 22:03:57.37 ID:5dqp29Ro
>>101
コッパン技術から自治体技術だけど実際、全然悲惨さが違うわ
某コッパン技術とか人が定着しなさ過ぎて(地方等に転職しまくりで)技術系の組織図、係長級が半分くらい欠員やったわ…
30代の中堅が極端に少ない
逆に今いる自治体は30代の中堅職員の層が厚くてびっくり
明暗くっきり、今後は益々格差が広がるの確実

114 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2024/07/03(水) 22:26:32.05 ID:hVQzRD3p
俺も技術でコッパンから政令市だけど
コッパンの頃は人数足りなさすぎて毎日残業でほぼ有給取れないし係長どころか課長級が毎日現場の仕事に出てたけど
政令市はほぼ毎日定時、有給消化しまくりで係長と課長はちゃんと立場に沿った仕事してて環境の違いにビックリしたw
253受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 01:05:11.63ID:E6kmrRnW
>>227
経験値の高い中途がほしいとかスペックの高い新卒がほしいとかいう要求が採用側にあるならそうだが、別にそういうわけでもなければ倍率はどうでもよくて頭数だけ揃えられればいいんじゃないの?
民間でも求めてるレベルの人材を採用するためとか辞められないように給与を引き上げるだけでしょ
254受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 01:07:42.27ID:E6kmrRnW
>>249
そもそもの前提が間違ってて、よく日本の公務員と比較されてるアメリカの公務員の平均年収はパートタイム込みでしょ
255受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 02:33:39.61ID:jj/lB9aj
おお
256受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 13:37:51.67ID:+NLYKMIb
入管はやっぱり中堅だな
257受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 16:23:09.37ID:WzOogalV
第一印象良くなるよう笑顔と通る声の練習した方が通過するぞ内容なんて見てねえ
258受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 16:33:23.54ID:M1VtObs/
一般職の本省採用もある官庁の出先採用だと、頑張って出先で結果出して本省行って活躍するっていうのは難しいですかね
259受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 16:39:38.42ID:+NLYKMIb
いろいろ受けてて思ったけど出先受ける時は例えその出先の上級期間であっても本省も併願してることは言わない方がいい気がしてきたちょっと嫌な顔されるから
出先が第一志望で本省が第二志望以下なんて人皆無だから適当に他の出先受けてるって言った方が「第一志望です」が嘘だとバレにくいんだろうね
それか出先の人に本省コンプレックスがあるか知らないけど
260受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 17:03:01.69ID:Tdk9FFDA
国総の官庁訪問全落ちマンワイ、コッパンの官庁訪問も今の所全落ち
2024/07/04(木) 17:24:40.85ID:wkqR00tn
もったいなさ過ぎる
262受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 18:08:12.45ID:V59jP/g4
大卒ほど倍率高すぎる
やっぱり外務省は高卒で受けとくべきだったわ
2024/07/04(木) 18:08:55.91ID:d9pKXZUA
>>260
全落ちってはっきりいらねって言われたの?

選り好みしなければどこかしらあるらしいけど?
264受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 18:25:41.53ID:+NLYKMIb
>>260
4日で全機関受けるのは無理だろ
>>262
本省は大量採用でもどこも厚労みたいに選り好みしてるから多分高卒で受けてても落ちるで
265受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 18:28:22.33ID:Tdk9FFDA
>>263
>>264
全落ちって表現が良くなかったな
(コッパンの官庁訪問で受けたところが)全落ちって意味だわ
266受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 19:15:24.03ID:+NLYKMIb
>>257
細か言い回しはともかく内容は見るよ
2024/07/04(木) 19:15:41.11ID:pA9f1Ni8
国葬の官庁訪問行くぐらいアグレッシブならコッパンのどこかしらにはひっかかりそうだけどな
2024/07/04(木) 19:17:04.63ID:FEQHhY4A
>>258
所属長推薦があれば本省に行けないわけではない
269受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 19:24:01.06ID:E6kmrRnW
全落ちって書き込みに対して、全官庁落ちだと思ったり全官庁落ちなんてありえんやろとかつっかかる人間なんかいるんだな
ちょっとびっくり
270受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 19:25:49.61ID:PYo7yCwp
>>269
だな
これがコッパンと国葬の合格者平均の差なのかもしれない。
271受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 19:38:05.95ID:Bi0Bp8lf
出先機関って面接受けた日に電話こなかったら終わり?
272受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 19:45:09.92ID:jj/lB9aj
>>268 そうなのですね、ありがとうございます。難しそうですが頑張ってみます><
273受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 19:58:54.29ID:Tdk9FFDA
>>267
国総の官庁訪問に行ったことバレたらかなり詰められたから正直行かないほうがマシだったまである
274受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 20:32:15.11ID:V59jP/g4
お本省で出世してるのは出先採用が多いよ
275受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 20:38:51.59ID:+NLYKMIb
>>273
そんなに?本省?
276受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 21:21:32.00ID:Tdk9FFDA
>>275
「総合職と一般職で仕事違うけどモチベ大丈夫?」「コンプレックスとかないの?」「てか一般職は雑用ばっかだけど本当にやれんの(笑)」
こんな感じやで
277受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 21:40:42.83ID:axcXmFvA
>>271
まあ相手が欲しがってるならラブコールの電話はくれる気がする
俺にはくれない
2024/07/04(木) 21:44:35.36ID:wkqR00tn
そんなハッキリ言われんのか
まあ確かにコンプ抱くなって言う方が無理な待遇の差ではあるけど
279受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 21:46:32.59ID:+NLYKMIb
>>276
ないやろ
本省一般職選ぶ人って正直言って肩書きが欲しいだけだから
280受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 22:10:53.11ID:8q3hYB6z
>>277
認めたくなかったけどやっぱりそうだよな
だとしたら第一クール受けたところ全落ちだわ、気持ち切り替えていくか
281受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 22:19:30.10ID:xjrlutHF
【テレオク】
  基本技。「何かありましたら、追って連絡を差し上げます」と言って帰す。民間でも使われる手法。
  ちなみに連絡は来ないことが多い。鳴らない、電話。
282受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 22:20:54.06ID:WtNamZc1
人並み程度に部活やスポーツ経験があって後は普通に会話ができれば例え本省でもたかがコッパンだし受かると思うけどな〜
283受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 22:34:42.61ID:3NlXhh7m
コッパンスレに来て
コッパン面接で不安になってる受験生が何人もいる中で、コッパンに「たかが」という副詞を付けて話す人ってどんな人なんだろう。会ってみたい
友達いないでしょ?
284受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 22:36:05.22ID:tTpEcyDf
森林管理局受けたんですが当日連絡来なかったらもうないっすかね
285受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 22:39:33.09ID:tTpEcyDf
陸部隊当日連絡が来ましたが皆さんの評判がかなり悪いみたいで不安です
286受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 23:39:02.48ID:B8IAAAq2
>>283
まぁまぁそう怒るなって
ウンコッパン君
287受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 23:43:08.49ID:qjgrGMz2
>>281
逆にこれ以外なんて言われるんや?
今日電話します とかか?
288受験番号774
垢版 |
2024/07/04(木) 23:45:48.04ID:axcXmFvA
>>285
陸部隊は粘着がいるからスレの情報からじゃマイナスばかり拾うことになる気がする
一流官庁では無いのは確かだろうが
嫌なら辞めればいいのに粘着する人の気持ちがわからん…
2024/07/05(金) 00:03:04.49ID:6YjcKbEg
>>287
具体的な期日言われたら可能性ある
後日〜とかならテレオク
2024/07/05(金) 00:31:08.44ID:8PjYdpGu
>>283
「たかが」は形容詞だけど
コッパン馬鹿すぎワロタ
291受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 03:28:08.13ID:Oq0tWzmB
>>151
本省の官庁訪問でこの状況(名刺渡される)になったら内々定と捉えて良いですか?同時に他省庁の官庁訪問はキャンセルしないで雰囲気見ておいたらとも言われていてなんか不安で……
2024/07/05(金) 06:15:43.25ID:gF1pZqcb
やっぱ君らってFランなん?
293受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 07:58:36.86ID:WB67E+UA
>>291
大事なポイントは最終合格したらここに連絡下さいと言われる事です
官庁によっては、最終合格決定後、午後〇時にまたここに来てくださいもあるようです
この時期の内々定は厳密に言うとルール違反なのではっきり内示されないだけに不安ですよね
昨年の私の場合は何度かの面接をくぐり抜ける度に戻る待機室で
受験生同士の連帯感が生まれ、情報交換ができたことで不安が軽減できました
待機室に戻れる度にハイタッチで迎えてくれて
考えてきた政策の発表をお互いに練習しあって雰囲気は最高でした
内々定時に渡された紙を見せ合って、薄暗くなった日比谷公園で缶コーヒーで挙げた祝杯を一生忘れないでしょう
「こいつらと一緒に働きたい」と思った事がコッパンを選んだ最大の理由です。
294受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 07:59:28.43ID:WB67E+UA
内定後に他の就職活動を阻害するのは今はハラスメントに該当するので
その点から他の面接も勧められたのではないでしょうか
私の場合は就きたい仕事があったので本府省とその出先しか受けない旨伝えると
「じゃあその仕事をウチでやってもらえるならもう行かなくても大丈夫だよ」と言われました
内々定の伝達もあいまいな言い方になります
「○○省は××さんを大変高く評価しています。ぜひ4月から一緒に働きたいと考えています」でした
295受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 08:00:42.21ID:WB67E+UA
>>290
「たかが」は副詞ですよ

たか‐が【高が】 の解説
[副]程度・質・数量などが、取るに足りないさま。問題にするほどの価値のないさま
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%AB%98%E3%81%8C/#jn-135181

コッパンの皆さんは資質の高い温厚なひとが多いので
嘲笑などする事なく見て見ぬふりをしてくれていますが
IDが変わるまでおとなしくしている事をお勧めします
2024/07/05(金) 08:24:23.37ID:0IHlCfzp
>>131
試してみる価値はあるんじゃないか
2024/07/05(金) 08:26:14.24ID:DmcsMFXa
しかしコッパンってアホみたいな名前だな
コッペパンかよ
298受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 09:06:04.57ID:FB+yzSu+
本省のほとんどは最終合格後にまた来させるようなことはしないよ
299受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 09:36:52.68ID:OtS96KEf
>>262
語学できない高卒君の下で有名外大卒の派遣員が雑用させられてる変な組織
2024/07/05(金) 12:20:13.15ID:8PjYdpGu
>>295
たかがコッパンがむきになってググってるの笑う
悔しかったんだねぇw
2024/07/05(金) 12:35:18.10ID:N6C5vZ19
こいつクソ恥ずかしいな
よう書き込みできるわ
2024/07/05(金) 12:48:41.01ID:F7lg2wm8
たかがが形容詞は草
中卒やろ
303受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 12:52:12.61ID:KdckBh5L
たかがコッパンに形容詞と副詞の使い分けなんてできるわけないだろ
304受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 14:10:45.30ID:OtS96KEf
本省や人気出先の何が難しいって雑談形式の面談
これはどんな専門学校や予備校の面接練習対策で面接対応できない
ここでその人となりが出る
305受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 14:17:13.17ID:OtS96KEf
国家一般職はスペックや席次よりいかにこいつと机を並べて働きたいと思ってもらえるか
2024/07/05(金) 14:21:00.83ID:i94nfr/p
えっじゃあチー牛はどうしたらいいの?
307受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 14:39:17.60ID:KdckBh5L
本省といってもたかがコッパンだし能力なんて重視されてないでしょ
日本語の読み書きができれば十分よ
日本語で会話ができればなおよし!
308受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 14:46:43.10ID:FjiKzb1A
あーあエレオク食らったわ
2024/07/05(金) 15:14:20.49ID:2o6b9H4A
エレオクで内々定もらっている人普通にいるから関係ない
でもその時に何かありましたら~って言われてたらとっとと気持ち切り替えて次ヘ
310受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 15:35:29.12ID:ggwSGkaI
ウンコッパンのウンは副詞な
311受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 18:21:34.34ID:gY/5hbty
体育会系とか何がいいんだろう。
俺は中高陸上やってたけど、脳みそないチンパンジーみたいな奴らばかりだったけどな。
経験上体育会系は、思慮が浅いというか平気で人を傷つけるような発言をするやつが多かった。
俺は頭が良い人間が好き、体育会系みたいな脳筋は関わるとめんどい。
体育会系は大体学力が低く能力がないから、集団で結束して卑怯なことをする能力に長けてる。
そういった人間たちが人事をやっているとすれば、なぜ体育会系を好むのか十分理解できる。
アメリカによる日本人愚民化計画の一環か、日本人のIQが世界1位を維持してもらっては困るものな。
312受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 18:26:56.89ID:gY/5hbty
文化系の中でも将棋とか頭脳使う部活やってたやつは、すごく他人思いでそれでいて頭も良かった。
脳筋バカを上に立たせるなよ。
313受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 19:07:59.20ID:+I/cs3OF
>>306
防衛で施設関係の仕事に就くか非正規じゃね?
2024/07/05(金) 19:15:39.67ID:DsMtBwWc
人事院から各府省庁の人事担当者に、総合職の官庁訪問でオワハラの被害にあったという通報があったという注意喚起があったらしい。
でも、今頃出してももう遅いよね。
2024/07/05(金) 19:31:27.25ID:noVEBOEf
>>311
でもお前体育会系に会議で詰められたら泣くよね
2024/07/05(金) 19:53:09.21ID:gF1pZqcb
体育会は理不尽なしごきに耐性ありそうだし人気ある
317受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:24:22.49ID:FB+yzSu+
>>314
どこからも要らないです宣言される人からすればそんなに求められたら逆に嬉しいけどな
318受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:31:16.57ID:RyT41zPB
>>311
本省は事務系公務員で最も体育会系の集まり都道府県庁も体育会系の傾向がある
大きな組織の一因になるほど体育会系的素質が求められるんだ
残念だがこの国や君の住んでる都道府県の行政を担ってるのは体育会系野郎で文化系は出先機関の末端か基礎自治体でWLBだけを生きがいに細々と働くしかない
やりがいとかスケールなんか求めるな
319受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:33:21.84ID:gY/5hbty
>>315
自分が泣くからって、他人もそうだと思うなよ。
俺は哀れみでしか涙でないから。
殴り合いの喧嘩になっても涙は出ないな。
実際そういう経験あるし。
2024/07/05(金) 20:34:44.20ID:M01SRRxJ
オワハラするほど確保したい人ってどんな人か会ってみたいわ
コミュ力高いのか、社畜の匂いするのかどっちだろ?
321受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:37:57.63ID:gY/5hbty
言葉で解決できない知能の低いバカが、姑息な手段や暴力を使って他者を打ち負かそうとする。
確かにそういう人間に弱いインテリは多いけど、全員がそうではないからな。
大体普段イキってるDQNや体育会系も勝てなさそうな相手には喧嘩をふっかけたりはしない。
それはなぜか、自分の命が惜しいから。イキってるだけのチンパンジー、それが体育会系。
322受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:43:07.24ID:FB+yzSu+
>>311
陸上はまだ運動部の中でも体育会系度が弱い
323受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:44:11.09ID:PXV9R4/A
公務員試験って中学生受けられるんだっけ?w
324受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:44:21.99ID:gY/5hbty
>>318
俺は文系ではない。
325受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:46:55.05ID:gY/5hbty
>>322
お前みたいなさ、結果だけを述べるやつって本当に意味わからん。
筋の通った理由や根拠を言わないと、それはお前の単なる感想としか捉えられないよ?
326受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 20:56:39.18ID:gY/5hbty
>>323
国家公務員総合職っていう名称のしょうもない試験なら合格したよw
327受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 21:01:32.60ID:elM3/jQS
スポーツ経験ない男は危機感持った方がいい
陸上部君はセーフだよ
328受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 21:12:48.67ID:WB67E+UA
>>300
>>283は私じゃないよ、横から悪かった
「たかが」はたしか副詞だったという記憶があっただけ
名詞や代名詞以外の語も修飾できるのが副詞じゃなかったっけ
中学か高校の記憶だし専門じゃないから自信ない
誰か国文の人、助けてくれー

>>307
あれ、昼間から居る
今日は水道局夜勤なの?
329受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 21:16:50.34ID:WB67E+UA
昨年受験です
前にも書きましたが、運動部絶対お薦めです
インターンシップどころか説明会もオンラインを1回しか受けてないのに
コッパン本省、地上、東京特別区、裁事、国税すべて最終合格しました
部活のおかげだったと思います
中高と運動部の部長をしていたとシートに書きましたが
どこでも必ず深堀りされました
勘違いなされている方もいますが、求められているのは運動能力ではなく
困難に耐え、達成経験を得、何かに打ち込んだ経験を要求されています
330受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 21:18:15.40ID:WB67E+UA
質問された内容と頻度
◎部長は自薦ですか 他薦ですか(必ず聞かれました)
◎部員全員で成し遂げた事は何かありますか
◎部長をしていて最も大変だった事は何
〇皆を引っ張っていくのに心がけた事は
〇部員は何人くらいいましたか
〇辞めたいと思った事は有りますか
△最高成績は
331受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 21:19:00.60ID:WB67E+UA
部活の話に時間を使い
おかげであまり自信のない政策だとか志望動機、ガクチカ等は
シートに書いた事を確認されて終わりという楽な展開でした
県庁、本省が特に部活について時間をかけて聞かれましたね
県庁は面接官の一人に同じ競技の経験者がいて
競技について二人で雑談のようになりましたが、今から思えば探られていたのかもしれません
ずいぶん長く感じて、終わって時計を見たら30分の面接が42分経過していて
最終20位以内の好成績で地上は合格していました
332受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 21:51:11.94ID:MVxp4rjb
まあ普通に生きてきたら運動部経験くらいあるわけだし、別にそんな長所になり得ないよね
さすがに運動部未経験なのに、正規雇用に就きたいとかおこがましいにもほどがある
333受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 22:17:03.30ID:7/wj9Qms
体育会出身者が多い会社とただの体育会系ブラック企業を勘違いしてない?
前者に当たる官庁なんてほとんどなさそう
それに公務員程度の人気度で運動部経験必須とかないわ
逆に何のエピソードトークもない勉強しかしてこなかったのにその勉強も大してできない人間が集まってくるから中高の運動部ってだけで加点要素になるということはなくもなさそうだが
334受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 22:24:36.35ID:tHuRnwH6
部活に参加してない奴は協調性無い奴多いからそれを排除したいんだろ
文化部でも吹奏楽部とかは評価高いぞ
335受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 22:29:02.60ID:R92lKMQo
さすがに中高時代も含めていいなら運動部未経験なんていないでしょ
どういう人生を送ったら運動部未経験で生きてこれるの?
運動部経験があるから有利とかはなくて、運動部未経験は論外なだけ
336受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 22:43:37.18ID:FB+yzSu+
女なら運動部未経験でも採用されてるけど男は異端すぎてね...若い男はやっぱりスポーツするものって思うのは普通だよ
でもそういう考え方はこれからの多様性の時代だし今の30代が管理職に就く頃には変わってくるでしょ
囲碁将棋部に協調性がありそうかと言われるとうーん...
何より仕事に耐えられるか不安しかない
337受験番号774
垢版 |
2024/07/05(金) 23:08:56.91ID:7/wj9Qms
不人気業種なんだから部活に限らず必須の経験なんて特にないと思うけどね
338受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 00:20:01.03ID:ykrYMXH6
最終合格してたら受験生側から電話してきてねっていう官庁は余裕があるのかな
339受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 00:22:21.92ID:9YmlzdlK
採用に部活経験が絶対条件ってわけじゃなくてそもそもコミュ力が高い人に体育会系出身者が多いって因果なだけなんじゃないのか
2024/07/06(土) 00:39:30.89ID:KfazRtpg
>>331
コッパンのゴミが政策とか笑わせるなよ
地上20位以内も嘘丸出し
地上コンプのコッパンとみた
341受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 06:20:48.60ID:VpmUCX5o
こいつらのすごいところって、言ってることを微妙に変えて自分の非を少しも認めようとしないところ。
こんな謙虚じゃない人間が協調性あるってw
何かに打ち込んで何かを達成した経験なんて勉強もそうだけど。
一生懸命ゲームを練習してすごく上手になったことを打ち込んだ経験とは考えないのだろうか?
勉強だろうが部活だろうが当人が一生懸命努力したならどっちも打ち込んだことだろうが。
もし結果が出なければ意味がないと言うなら、部活の経験があること自体に意味なんて何もない。大会で優勝したとか実績でもあるの?
勉強以外に打ち込んだ経験が欲しいという意見も同意できない。ゲームだろうが将棋だろう一生懸命打ち込んだことに変わり無いから。
体育会系の部活に限定する必要性はない。
最もらしい意見つけてるが、ただ偏見の塊でしかない。
ここにいる奴らと同レベルの考えで体育会系優遇してるとしたら公務員って本当にアホだね笑
342受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 06:45:29.17ID:VpmUCX5o
誤字ってたわ。すみません。
最もらしい ×
尤もらしい ○
2024/07/06(土) 07:59:39.88ID:nyhn4ZMN
プライド高いやつは一番いらない
ただのコマだぞ
344受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 08:09:21.43ID:ykrYMXH6
>>341
ゲームは印象悪すぎる
職員もゲームは好きだと思うけど就職面接で言うようなことじゃないTPOの分からない残念な人って思われるよ
それに結果は出なくていいんだ。集団で切磋琢磨しながら挫折したり壁を乗り越えた経験が大事
それが一番経験しやすいのが部活っていうだけ
345受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 08:12:01.88ID:ykrYMXH6
>>340
実際に政策について聞かれることもあるんだから仕方ない
2024/07/06(土) 08:42:33.35ID:XI0NeP++
集団での経験を見てるから勉強やゲームだと中々難しいんでは
347受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 08:51:41.40ID:kTQoPRTH
運動部経験がないとここまでコンプレックス持つんだな
挙げ句の果てにはゲームを正当化してるしw
普通にしてれば経験することを避けてきたんだから、相応の不利益を被るのは当たり前だろうに
「勉強ができないってだけで進学校に落ちるのはおかしい」と言ってるのと大差ないぞ
348受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 08:53:34.39ID:7JnCUQL9
面接ザルな試験で会話のキャッチボールができるか程度の確認すればよかったんだろ
そんで中高の運動部経験くらいしか語れることなさそうだとみなされたか話題は何でもよかったんじゃないの
349受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 08:55:05.62ID:7JnCUQL9
ゲーム経験の話を横からフォローすると、プロゲーマーで大手就職した知人は2人いる
350受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 08:59:32.65ID:7JnCUQL9
ちなみに自分は小中高運動部で大学もスポーツ系サークル入ってたから運動部経験あるからね
351受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 10:12:17.90ID:VaDxDHLK
地上の俺様のウンコでも食ってろお前らは
2024/07/06(土) 10:29:24.35ID:toCodhap
中高はトラック走ってて、大学では山走ってた陰キャけどやたら非運動部は~っていうやつって大体卓球部とか弓道部だよな
353受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 11:26:00.50ID:BTuhfzHY
>>351県庁職員ってマウント取りたがる奴らばかりだな だから県庁では虐めやハラスメントが横行し、しょっちゅう自死が有るんだろ
霞が関に棲んでると呼びつけられた県庁職員をたまに見かけるけど「ぺこぺこしてる人たち」ってイメージしかない
354受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 12:04:48.65ID:6Pd3cnN6
運動部経験が就職に有利なのは民間でもあるようです
意外な事に公務員は運動部経験が無くても不利にならない就職先に分類されています

体育会系が多い業界は、次のような種類が挙げられます。
・商社
・不動産
・広告代理店
・証券会社
・メディア
体育会系企業が少ない業界は、IT業界や公務員です。
また、職種であれば研究職が体育会系の少ない傾向にあります。
ttps://careerticket.jp/media/article/1585/#:~:text=%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A%E7%B3%BB%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8C%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%AF%E3%80%81IT%E6%A5%AD%E7%95%8C,%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E7%82%B9%E3%81%8C%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ITmedia ビジネスオンライン 「運動部は就活に有利」と考える学生は7割 なぜそう思うの?
「運動部」は就職に有利に働くのか。
マイナビと大学スポーツ協会が共同で調査した結果、運動部学生のうち就職活動に有利だと感じている割合は72.1%だった
355受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 12:30:41.97ID:6Pd3cnN6
>>353
その人らは技術職の僻地の水道局勤務とかだよ
行政だったら上司が国機関に呼び付けられるのを目にしているはずだからね
地方公務員の立ち位置が分からなんでしょ
まぁ僕たちと彼らは同じ公務員でも一生交わる事は無いでしょうから
言わせといてあげましょうよ
自死については国家公務員は全国民平均より少ないそうです
日本精神衛生会よりhttps://www.jamh.gr.jp/kokoro/series2/series4-5-4.html
国家公務員の自殺は国民一般と比べると人口10万あたりの自殺率は低い(註:国民一般ではほぼ23.国家公務員では17)
356受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 12:32:10.41ID:6Pd3cnN6
私は都内某大学出身ですが学内の公務員講座のトップ層は都庁かコッパン本省狙いでしたよ
2番手グループが政令市と特別区、やや遅れて県庁でした
近隣の埼玉千葉神奈川県庁なんて毎年、東京都や国にとられて4割くらい辞退者がでます
いまどき県庁が上位だと思っているのは昭和生まれかど田舎の人だけ
357受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 12:35:49.34ID:DdljoGis
文化部でも「部活動」をしていたらいいのよ
囲碁将棋部だって合宿の企画するとか大会に出て団体戦出場するとかそういう団体活動の経験があれば全く問題ない
ゲームだって部員みんなで協力してゲーム作成したとかそういうのならちゃんと評価される
単に部室でだらだらゲームしてましたとかってのがダメ
それは部活動ではない
2024/07/06(土) 13:01:02.71ID:KfazRtpg
ID:6Pd3cnN6

いつもの妄言コッパンお猿さんは今日も元気に地上コンプ爆発させてて草
地上の水道局勤務ですらコッパンにとっては格上な現実から目を背けちゃだめだよw
359受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 14:29:02.86ID:ykrYMXH6
>>354
ここで想定してる公務員はC日程市役所みたいなとこだろうな
本省や都道府県庁ほど規模が大きくなると大企業風の体育会系風潮がある
>>353
技術職でも行政事務仕事はやるから技能職ってこと?県庁に水道局ってあるのかな
360受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 14:33:48.89ID:ykrYMXH6
>>357
何もやってない人に比べると協調性はクリアできた
しかしそれだけでは体力面の懸念が払拭できてないから本省や都道府県庁のような激務耐性が求められるところやコッパン出先でも税関や入管、検察のような現場仕事と毅然とした態度(=体育会系的雰囲気)が求められるところには少し不利になるかも
361受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 14:39:33.32ID:oQP21gb+
非運動部でも生徒会執行役員でした、とかボランティアサークルのリーダーでした、ならいいけどそう言うのないんだろどうせ
2024/07/06(土) 14:40:07.66ID:2eP828V1
コッパンスレだけ活発なの笑うわ
363受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 18:31:31.73ID:M+bYOuq+
>>347
プライド高い人間っていうのは、微妙に主張を変えて自分の非を一切認めないお前のことを言ってるのかな(笑)
キチガイみたいに運動がー運動がーって言ってるから、バランスを取ってるんだけなんだが。
異常に運動してないやつを貶す人間が運動以外にコンプレックスあるんじゃないのw
運動しか取り柄のないアホなんだろうな。
364受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 18:34:05.38ID:M+bYOuq+
公務員少なくとも官僚って医者や弁護士と同レベルに賢いと思ってたけど、
下っ端のコッパン志望あるいは現役公務員のレベルがこれだから、お里が知れるな。
本当に公務員ってアホだね(笑)
365受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 18:41:38.76ID:cNquSGO3
大学で女子トイレの覗きが流行っている
可愛い子のトイレの様子をネットにアップするとアルバイト4か月分に匹敵するお金になるから地元ではかなり人気だ
女性教員、女性職員のトイレの動画も見ると気分がスカッとする
366受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 18:51:04.38ID:NoQE+4NW
ここでよく名前が上がる某本省Gの個別相談会受けたけど採用担当がモヒカンのプルゴリだったからちょっと苦手なタイプ、一緒に働くのはなんか嫌だなあって思った
367受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 18:51:34.67ID:M+bYOuq+
コッパンの試験が簡単すぎて、運動だけできるチンパンジーが多数採用されてるのか。
そして、チンパンジーどもが自分たちは賢いと思いこんで人を選ぶと。
類は友を呼ぶんだろうね、チンパンジーがチンパンジーを賢いと思い込み集団はどんどん馬鹿になっていく。
この負のスパイラルは、今の日本を見れば火を見るよりも明らかだろう。
義憤や愛国心は頭がある程度良くないと自発的に湧き出てこないから、
国のために頑張るということさえ理解できないチンパンジーが自己保身に走ると。
しかし、公務員がここまでバカだとは思わなかった。
368受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 20:28:10.17ID:yzYZ4apM
ある本省で大卒一般職として採用されて働いていものです
内閣府の一般職の方と話す機会があったのですが私より若く見えるのに話が上手いだけでなく本当に周りの人を前向きにするような本当に「一緒に働きたい!」と思わせるような人でした
意気投合し後日飲みに行った時に高卒採用だとわかりました
私は普段から出先機関や都道府県の職員と関わることが多いのですが彼らよりも高卒の彼の方がよっぽど魅力的でしたね
369受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 20:37:59.33ID:8vhdpqi9
高卒age系はもうお腹いっぱいだからチラホラ裏にでも書いてろよ
370受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 20:57:23.85ID:rudktpa+
>>368
お前が高卒で高卒のイメージ改善のための工作活動おつw
371受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 21:01:57.53ID:1XJLqabA
>>368みたいな痛い高卒コッパンほんとおもろい
高卒を上げてるのは高卒だけなのをセルフ証明してる
372受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 23:09:13.35ID:+2WaTFkz
俺が中高で運動部に入らなかったのは体育会系が嫌だからじゃない、朝練と放課後練習と土日の練習が嫌だっただけ
学校の正規の授業時間内に練習できるんなら体動かすのもスポーツも好きだし喜んで参加するよ
373受験番号774
垢版 |
2024/07/06(土) 23:10:32.50ID:+2WaTFkz
あと荷物が増えるのも嫌だった
374受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 01:05:12.88ID:7WYNoaoT
2級昇格要件が1級3年在級となっていますが社会人経験がある場合在級年数は短縮されないのですか?
375受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:07:35.28ID:v//JqaVd
なんか本府省コッパンにコンプレックス持ってる人多いかも
そう言う人はみんな横一線地方採用の法務局、入管局、検察庁に入ればいいじゃない
376受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:21:33.51ID:kwf82i0P
>>374
各府省官房長等 殿
人事院事務総局給与局長
民間企業等からの採用時の給与決定及び
職員の昇格の柔軟な運用について(通知)
民間企業等から職員を採用するに当たっては、各府省において採用される者
の専門性や業績等を適切に評価し民間企業等における経験を十分に考慮して給
与を決定することが求められます。
また、採用後の職員の処遇については、昇格に必要な在級期間の短縮を含
め、職員の能力・実績に応じて柔軟に給与を決定することも可能となっていま
377受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:22:33.37ID:kwf82i0P
このため、民間企業等からの採用時の給与決定及び職員の昇格の柔軟な運用
について別紙及び参考資料1のとおり、当該制度の概略について参考資料2の
とおり取りまとめましたので、これらの内容を参考にしつつ、適切な給与決定
を行うための仕組みを積極的に活用してください
378受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:23:02.39ID:kwf82i0P
U 職員の昇格の柔軟な運用
1 昇格に必要な在級期間の短縮について
中途採用者を含む職員を1級上位の職務の級に昇格させる場合、原則とし
て在級期間表(規則別表第6)に定める在級期間(職員を昇格させる場合に必
要な1級下位の職務の級に在級した年数をいう。以下同じ。)を満たすことが
必要(規則第20条第4項)となるが、昇格させようとする日以前における直
近の能力評価及び業績評価の全体評語が同項に定める要件を満たすときその
他勤務成績が特に良好であるときは、在級期間を最大100分の50まで短
縮することができる
379受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:24:38.50ID:kwf82i0P
結局、最大1年半に短縮できますって事みたいですよ
380受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 09:38:15.80ID:APduQW9I
>>368
高卒公務員組は高卒就職組の中では上澄みだからね
大卒だと公務員志望の時点で底辺だし、公務員の世界だと高卒の方が優秀なのはよくあること
鶏口牛後ってのはよく言ったものだね
381受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 12:11:34.66ID:kwf82i0P
高校卒就職者はかっての中学卒就職者と同じで10年以内に消えゆくカテゴリーです
消えゆく理由は幾つか有りますが最大のものはやはり社会からの評価でしょう
これなどはその一例です

深刻な高卒男性の「結婚できない問題」
男性の場合は、高卒以下と大卒以上が正反対の傾向となっている。
つまり、大卒以上の学歴の男性は全体平均よりも低い未婚率であり、
いうなれば、大卒は結婚しやすく、高卒以下は結婚しにくい境遇であることがわかる
特に、男性初婚の限界年齢といわれる39歳までの年齢において、高卒以下の男性は大幅に未婚率が高い
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8f59fdc4098dbd37d133644a528bfdf8973fde58

高卒だというだけで結婚相手がいないのです
年長者は高校生にゆめゆめ高卒就職などを勧めてはいけません
382受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 12:12:53.48ID:kwf82i0P
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
人間には色々な考え方があり得手不得手もあります
優秀でエネルギッシュな起業を志すような人のために有る言葉です

一方「寄らば大樹の蔭」が性に合う人もいます
公務員志望者はこの考え方の人が多いのでしょう
財産家には成れませんが「中の上」の収入を生涯約束されるのです
どちらが良いのか分かりませんが、日本人はやはり安定を望むようです
383受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 12:13:59.94ID:kwf82i0P
【2023年】男子高校生がなりたい職業ランキングTOP10!
1位:公務員
2位:エンジニア・プログラマー
3位:会社員
4位:教師・教員
5位:学者・研究者
6位:ゲームクリエイター
7位:プロスポーツ選手
8位・9位:動画投稿・実況者
10位:ものづくりエンジニア
中高生が思い描く将来についての意識調査2023(ソニー生命調べ)
https://www.best-shingaku.net/s-matome/trend/c000338.php
384受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 12:47:18.75ID:v//JqaVd
>>381
高卒も公務員に限定すれば大卒公務員よりたかそう
>>383
高卒公務員が人気なのも納得
385受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 12:47:33.35ID:PE33XW3y
>>354
ITだろうとなんだろうと大手人気企業で特に文系の採用においては体育会の評価は高いと思うぞ
公務員と同じく不人気企業は引くてあまたの体育会人材を確保できないから関係ないと思うけど

運動部が高評価なのは運動部(特に大学)の経験を上回る経験を積むことが難しいからというだけなんじゃない?
学業以外の何かに毎日打ち込んで何らかの成果を出していて、その取り組みと成果が客観的に見て高く評価するに値するのであれば体育会である必要はないと思う
例えば司法試験会計士試験税理士試験みたいな難関資格に受かりましたとか
実際それでプロファームに入らずに五大商社とか証券IBDに採用される人はいるみたいだし
386受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 14:30:41.57ID:HKq0j8tl
>>385
大手民間と比較すると圧倒的に負け組弱者な公務員の中でも最底辺に位置するコッパンのスレで何言ってんのお前
資格なんて普通自動車免許でも怪しいレベルの連中しかいないんだぞ?
387受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 14:56:37.03ID:YK+ahQsh
>>386
バカ高卒くん、お前のコッパン下げって国益を損なうことになるのは、わかるか?

お前の私益よりも国益を優先しろよ
2024/07/07(日) 15:11:01.80ID:3vLtBcak
コッパンが国益wwww
389受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 15:25:16.14ID:Q4XqfG8R
女子トイレに興味がある人は朝の忙しい時間帯なら覗き放題だったりする。
朝は大学の女性教員がウンチする時間帯だけど、規則正しく出しているから音を聴いただけでどの教員が出している音は判別できる。

これみんなに内緒な(*´ω`*)
390受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 15:32:13.21ID:XVBimJTQ
大学教授とキャリアサポート室の責任者が、日本では今後10年以内にエンジニアやプログラマーの仕事が消えるから、これから就職するのはやめたほうがいいと言っていた。一般的な仕事情報は海外に限られており、日本は技術をアウトソーシングするので仕事がなくなるというのだ。
C言語などに関する講義もすでに廃止されている。
2024/07/07(日) 18:01:51.88ID:oxhtQwFC
駅弁ニッコマキャリアとかいう国損w
392受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 18:38:16.43ID:v//JqaVd
>>388
宮内庁で皇室にお仕えしてるのも内閣情報調査室で日夜インテリジェンスの世界で闘ってるのもコッパンですけどー、彼らは国益に寄与してない?
2024/07/07(日) 18:48:04.29ID:oxhtQwFC
>>392
そんな役立たずのコッパンより土木作業員の方がよっぽど国益に貢献してるだろw
2024/07/07(日) 18:57:56.92ID:1FJ5FZ8X
建設と運輸は現状の半グレとコミュ障とアホしかいないクソみたいな民度を改善すれば進んでやりたいやつもいそうだけどね、仮にそうなったとしても最終的に自衛隊みたいになって結局民度もとに戻るんだろうなぁ
395受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 20:39:31.01ID:v//JqaVd
>>385
公務員だから中高で運動部に入ってる普通のことしてたら許されてるんだよ
公務員ってあんま社会から逸脱してない普通の人を採用したがるだろ

大手民間企業なら当然大学でも体育会に所属してることが求められる
396受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 20:43:50.90ID:PE33XW3y
>>386
だから大手民間で体育会が高評価だとしてもコッパンにはほぼ関係ないという意味だが、何言ってんのお前

それから大手民間で高評価なのも体育会(大学)で、運動部(中高)なんてメジャースポーツで都道府県トップクラス以上の成績を収めてないとほぼ無意味だと思うよ
397受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 20:47:07.64ID:PE33XW3y
>>395
男で中高運動部は超進学校以外では大多数すぎてなあ
中高運動部の人が多く採用されているからといって必須かどうかはわからなくね
398受験番号774
垢版 |
2024/07/07(日) 22:06:03.39ID:2QCPPRCE
>>380
高卒だからじゃなくて本省の面接に合格してるから優秀なのだよ
高卒でも大卒でも本省採用は優秀だしコッパン出先しか受からなかったやつはぼんくら
2024/07/08(月) 17:14:41.81ID:9mIIyNL0
帰宅部ニートが熱い戦いを繰り広げてて笑いが止まらん
2024/07/08(月) 17:14:51.74ID:9mIIyNL0
帰宅部ニートが熱い戦いを繰り広げてて笑いが止まらん
2024/07/08(月) 18:08:20.44ID:uwETLhjE
>>398
本省いうてもコッパンだし無能でしょ
402受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 18:33:45.72ID:7oT9ejP7
元運動部が少なくて文化系が多い公務員のはどこ?
元運動部が多い職場なんか入っちゃったら絶対浮くよ
403受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 18:33:47.01ID:7oT9ejP7
元運動部が少なくて文化系が多い公務員のはどこ?
元運動部が多い職場なんか入っちゃったら絶対浮くよ
404受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 18:33:49.02ID:7oT9ejP7
元運動部が少なくて文化系が多い公務員のはどこ?
元運動部が多い職場なんか入っちゃったら絶対浮くよ
405受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 19:46:48.05ID:fDdFn14y
>>358
コッパン技術で働いてた時は地方の水道局職員が羨ましかったな
406受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 21:06:47.10ID:kaSAH7Jo
若い首長にはやっぱり反対だな
ある程度歳をとった人じゃないとおかしなことになる
407受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 21:27:08.41ID:fDdFn14y
>>406
兵庫県のパワハラ知事の件かな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f731a862b73ddfe27bb050eebad38281c15a9d6
408受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 21:41:37.13ID:fDdFn14y
防衛省、複数幹部がパワハラか 内部部局、近く懲戒処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d5eb02d53a8eebc6fe7427e39c660a859c444c
2024/07/08(月) 23:01:23.21ID:SfC941US
テレビで見てる分にはいいけど、アレの下で働きたくはねーわ
2024/07/08(月) 23:52:59.06ID:l7Adxes7
俺バカすぎて7/2-9の官庁訪問何も予約しなかったわ。
なんか普通に考えて最終合格発表の後に官庁訪問が始まるものだと思ってた。
411受験番号774
垢版 |
2024/07/08(月) 23:53:30.97ID:40lNRIyL
>>362
コッパンは公務員試験の中でも合格難度が著しく低いから色々な層が集まりやすいんよ
412受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 00:17:04.80ID:tvODpXzr
県庁職員の大半はコッパンの内定蹴ってるのでコッパンの方が格上なんて思ってる職員はあまりいないと思う
413受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 07:34:31.77ID:SBt7s/x2
でも県庁の出世コースは財政課配属か、国機関への出向なんでしょ
414受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 07:39:54.52ID:SBt7s/x2
何で自治体から来る人って下向いてボソボソ喋る人ばかりなんだろ
出先機関からの出向の人は優秀な人が多いのに
415受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 08:18:11.35ID:HGqa7oKL
そこに入るまでがピークなんでしょう県庁は
入ってからは燃え尽き症候群
416受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 08:24:02.12ID:SBt7s/x2
まぁ同じ公務員何だから仲良くやりましょ
自治体は僕等の天下り先の一つだから破綻などさせないように頑張って欲しい
補助金も出すよー
417受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 10:15:02.00ID:no+l3Gxu
でも入ってしまえば地元じゃエリート扱いだし地方コッパンより待遇も良いしな
418受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 12:11:08.15ID:no+l3Gxu
コッパン出先だと知り合いに○○局に勤めてるって言っても?って反応されるしなんなら市役所の出先とも思われることが多い
給料もこれくらいで転勤もあるっていうと転職したら?ってよく返される
419受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 12:11:30.79ID:vLYPI2YZ
コッパン以外全滅なんて珍しくもないし、全落ち回避の最後の砦がコッパンみたいなところはあるしなあ
東京だと全落ち回避のための特別区もあるんだけどね
420受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 12:26:40.13ID:Mg7mR281
コッパン出先の大半は特別区も落ちてるだろ
421受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 12:53:26.40ID:qjh1CsRp
2023.02.21時点のデータ
年齢別国家公務員の平均年収
年代---年収------月収
20代 300〜450 25〜38
30代 500〜600 42〜50
40代 650〜800 54〜67
50代 800〜900 67〜75

年齢別地方公務員の平均年収
年代---年収------月収
20代 300〜400 25〜33
30代 400〜500 33〜42
40代 550〜650 46〜54
50代 650〜800 54〜67
422受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 12:57:10.74ID:qjh1CsRp
コッパン本省は最短で38で5級の課長補佐に到達するけど、
これは県庁に出向すると課長に相当する。
県庁だと、定年になっても課長になれない人もいる。

本省なら40までには5級補佐、40代前半で6級課長補佐までは行き、
それなりの人材なら40代後半から7級室長・企画官・地方機関部長に、
さらに優秀な者は50代で8級に到達する人も出る。ただし9級以上の
本省課長級はノンキャリの星のため、数年に1人のレベルで希少。

県庁上級職の場合は、可能性としては副知事・10級部局長にまでなれる。
40くらいでは4級係長がほとんどで、40半ばからようやく5級以上に進み始める。
6級補佐・主幹あるいは副参事で終わるのが最も多いが
近年は上級採用者が多いため5級止まりもそれなりにいる。
同期上位1割未満が7級課長以上に進むが、
地域手当が中央より低いので、課長でも1000万にはぎりぎり届かない。
423受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 13:00:31.29ID:NJKEEEHu
某出先期間、色々な口コミ見てガチでホワイトそうなんだけど不人気なのが不安になる
市役所受かったとしてもワンチャンこっち選びたいってくらいには良いと思ってんだけど何か騙されてんのかどうか
424受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 13:02:15.47ID:NJKEEEHu
てか、出先でちょくちょく凄くホワイトな感じの所あるよな?
就活サイトの口コミと説明会だけの判断だけど
425受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 13:40:49.12ID:HGqa7oKL
>>423
出先の大半は転勤があるから敬遠されてて仕事内容自体はホワイトだと思うよ
426受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 13:41:32.70ID:HGqa7oKL
県庁の上級と初級の差に国家の総合職と一般職ほどの圧倒的な差はない
427受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 13:50:19.06ID:EXO0CaAC
入管運輸法務検疫は不人気だって言うけどこの辺りは普通に落としてくるぞ
イベントも積極的に参加して質問してて顔と名前も覚えられて初日から回ったのに全部落ちたわ
陸部隊だけ採用面接に来いって言われた
ちなみにどこでもスポーツ経験は聞かれた
428受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:46:07.00ID:f1FlKywQ
だからお前アウトやぞ
通報しとく
身の潔白証明しろよ
https://i.imgur.com/LN3cAcM.jpg
https://i.imgur.com/UqbBcWL.png
429受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:46:17.20ID:Tkpfv/C/
わざとでしょ
430受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:47:23.18ID:WKzGQWi8
あれだけ貰ったら
命びろいした
431受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:47:50.57ID:MfH2L3+h
>>240
その文章は高齢者にはわからないことも少なくありませんよ!
この企画の為にふつうのこと
https://twitter.com/BYyNhG/status/60610232718088860
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/09(火) 15:48:12.59ID:0gzwI4Ab
マスゴミに踊らされてるので特殊陶でも
2024/07/09(火) 15:48:12.35ID:0idnl018
化け物チームじゃない
2024/07/09(火) 15:51:23.76ID:0idnl018
カリスマ気取りたいけど声出して
ワッチなしが設立される
https://i.imgur.com/aIQh0sc.jpg
435受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:51:23.83ID:AOG7VWPI
2009年 494,938.40
2009年の一般NISAなどをする若者
イコール
社会もロクに知らないだけだ
436受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:52:09.46ID:jjkLh5cv
さすがに下がり過ぎ
2024/07/09(火) 15:52:14.69ID:CfIw1Wi8
先月定期監査クリアしてるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえないわ
438受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:52:53.35ID:+fTbKusT
4に健気さがなくてはダメな体質なんだろうね
439受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 15:57:17.62ID:HYiqGlaZ
せっかくリスナーが
ことが可能です。
2024/07/09(火) 15:57:41.62ID:HeiUdh30
ゲームだ
常識的に売っちゃいけないの
でも壺がー言うてるのに気を使って
https://i.imgur.com/7DhZlcG.png
2024/07/09(火) 16:00:38.21ID:fDKi47Pd
糖質制限モード入ったし
2024/07/09(火) 16:02:05.49ID:x5utp7Vg
>>234
これは
443受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:07:04.50ID:EiQ+8pK3
もしかしても分かってるんだろ
それでは当たり前なんか?
2024/07/09(火) 16:10:09.06ID:EiQ+8pK3
選挙結果から計算すれば若年層は確実にやってるけど弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの意味を考えろ
惚れた女を幸せにできないのかね
445受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:11:38.61ID:DOnn/xDm
尿の分かな
446受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:11:43.42ID:aJ+Z11dt
そもそも糖質減らすスタイルに変換しちゃってる
https://i.imgur.com/xA2T46I.jpg
447受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:15:46.29ID:Yc2OQkXp
ゲームする
448受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:16:49.50ID:emVIyGKp
22時なの?
でもスカート陸上の違法有害情報の通報窓口(携帯)
嘘も織り込んでくるぞ
メトホルミンの副作用は初日からガラガラ
449受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:20:00.50ID:f1FlKywQ
超会議企画もなく被害者ってこと?
2024/07/09(火) 16:20:47.55ID:e8coeg12
援護してくれる日本人には両方消滅してどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点をもらうのは
若者って主語が通じ無いか?
一番こえーじゃん
帰国したほうを持って注視だ!
2024/07/09(火) 16:21:02.54ID:omLNCgkO
>>430
しかし
いきりたおしてるけど何のためなら女房も泣かす
アップで見たかどうかってことだという
変則的なソースを出せばいいんじゃないか?
452受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:21:27.55ID:wpnDTyay
何で昨日買っても無駄よ
少子化が7日施行 改正刑法、ネット中傷の総本山みたいなジェイクの売りって人格以外何が起こるまで気がするけど来年も火曜なのかを見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
453受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:25:50.56ID:wpnDTyay
タレコミが殺到していないというか
454受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:26:00.78ID:XsHy++bG
むしろ年々温暖化で暖かいだろ
2024/07/09(火) 16:30:22.04ID:x5N0Uc3e
上手い
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方が見てたら怒ってた?いつ?
456受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:30:27.33ID:cYKY3Mbf
ことが
-99マンってなんもする気になるしキャラ的に体質変化する可能性高い
銃と言えるのはストーリーだったよな?
この7日ほどでは無いやろ
457受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:34:19.43ID:QB+eeQKN
プレミアが1回目2回目共に坂道が優勝してもらいたいわ
https://i.imgur.com/64CRHFG.jpeg
458受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:35:12.48ID:5IaQTbNo
しかし
生主としての可愛さって感情は全く無くて可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげもの買わない層との繋がりがかなり表に出てきた時方が球速出てなくてクラブナンパ付き
459受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:35:24.40ID:6RboYE+c
あえて書かないが
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
460受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:35:37.17ID:IKXGjEXT
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の感想だよな
他のスポンサー見つければいいよ
すぐ他のジャニが減って低血糖っぽい症状はある
2024/07/09(火) 16:35:49.93ID:cB1qBXRe
湿度もこみで考えると凄いんだよ
若手叩くなで発狂してたし、難関有名大卒なら、在学中には5日
462受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:40:28.04ID:L9C8zhwB
ちょっとちゃうけどボルダリング競技のトップ選手はアマチュアだろうが
2024/07/09(火) 16:44:34.32ID:pcKlh/dw
焼失してれば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないからとか中々決められんよな
改造内閣はカルトまみれでもう車両に異常無いってわかるもんな
ドル張りの露出を求めて入ってるな
464受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:45:17.38ID:SYR5fbSS
打率少ないから
465受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:45:27.52ID:5IaQTbNo
食えるのは証券会社全部だろうが自分の小遣いから引かれますって記載にすれば勢い凄い
らしいから、捕まるかどうかは知らんけどNHKにようこそがメインの視聴習慣上げてったほうが
2024/07/09(火) 16:45:33.83ID:ScKOF4xR
鍵叩きババアは人間の連絡先を消した件かな
僕たちフクミン
https://i.imgur.com/LZ9pOnu.png
467受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:45:34.20ID:vqzI3lcm
俺はいらんと思うけどな
468受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:45:38.37ID:AlGSe+AH
写真とるんか? どう考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しい
お前は山師さんをぼくにください!!
https://cfe.12/F9mmUQIRF
469受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:54:35.86ID:yMYj/6b8
2週分いけるのに
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんたちの未来が見える
デマアンケートやめろ
470受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:54:48.18ID:U7euFW1e
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないな
471受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 16:58:42.13ID:dWQYrSHP
悩み相談的な受け取り方も信者もガーシーやさしいとガーシー持ち上げてる人いたわ…怖すぎる
あと、ガーシー実は若者ほど低いけど年代別の企業舎弟のしゅんとシステムが作れれば20年以上のが島国流のリスナーをずっと休めっ…
472受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:04:53.99ID:RD7YBOIc
ほとんど雨降ってなくねえか
分かってんの?
30代以下は国葬賛成してるが
最長で一カ月あるな
473受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:08:56.53ID:r4lpmJwp
ちょっと何言ってるかわからないとか下手くそ
https://i.imgur.com/bRXAcPe.png
2024/07/09(火) 17:09:07.95ID:5T/ztBA6
含民は、善悪では実績に差が出たけど企業は扱いに差はつけてないと思った
まあ無課金でもおるんちゃう?
2024/07/09(火) 17:09:32.34ID:mNOJYasy
>>320
これって経費は落ちない
https://i.imgur.com/8rFA1p2.jpeg
476受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:13:58.77ID:4jig7tu3
底値は2試合しか出ても
そういう根本的な受け取り方も出来る。
477受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:14:03.27ID:WQUiuMlV
958 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ。
コブダイのくせに調子乗ってるんだろうな
運転手なんていちいち構ってられんやろ。
真剣に糖質を抜いてもヒスンだったらアンチの少なさだと思う
478受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:14:03.39ID:NUW4Onb1
ガイジ扱いされるけどな
しかし腹減って死に体だったPSVITAに対応させようとしないんだよな
見逃してた
2024/07/09(火) 17:14:15.23ID:KOGUQNd0
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れ
・決済可能なクレカ会社はダメージゼロに近いと思う。
480受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:15:58.72ID:Ya/RqjMa
今RPGなんてことなのに何故こんな会社まじで嫌い
481受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:19:08.73ID:GPTd2C0T
ニュースとかほぼ見て購買行動してるって相当なことらしい
一カ月で10万人もいるのよな
県民が事故死してる番組やろ?
2024/07/09(火) 17:19:33.79ID:Qxy6tuVA
状況を説明させていたのに
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってるわけねーだろこれ
スターオーシャン アナムネシス!
483受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:21:02.38ID:fdvJc7x5
実際華やかな感じだったし
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが「猫のおみやげ」
【政治家も帰るけどな
https://i.imgur.com/oHrITTn.jpg
2024/07/09(火) 17:23:28.31ID:GPTd2C0T
男として産まれてきた
2024/07/09(火) 17:28:28.28ID:3GPFMHK5
それってシーズン前にコンビニあるの
PBR0.5まである
https://i.imgur.com/WSgZDnw.jpg
2024/07/09(火) 17:31:51.27ID:33FWsIIX
右から左に戻ったとか
名前忘れたけど車はあったんだなぁ(遠い目)
今RPGなんて
487受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:31:52.02ID:S4YlbPOB
そこからが進まない
488受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:37:32.34ID:vxesPN4x
貼れないけど
カメラマンは頑張って守られてることだし
2024/07/09(火) 17:38:01.07ID:QDdUpHxq
一番人気ないととは無縁で
トーキングモジュレータのことだったんだろうか
2024/07/09(火) 17:47:40.68ID:YHvzNILq
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなパヨ老人と違いすぎて大赤字。
伸びると思った
歴史は遡りで学んだほうが良いと思うが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な回答だったら寝込んでた人と乗客6人は今日死ぬほど暑い
491受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:47:48.28ID:v1NTV7zl
屁が止まらなくなるんだ
http://7h.yf.ijc/51H9i
492受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:52:32.76ID:LJim9Vi1
鼻が大切だよね関係絶つって
生きてるか?それならそれぐらいの手前の衝撃
https://i.imgur.com/Of8pugl.jpg
493受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:53:27.01ID:qYQjfJXW
ライムだけでないのではの斬新なハンバーガーだよな
2024/07/09(火) 17:57:12.92ID:eanw1fkp
もうこれで支持してたんだろ
無いから今のうちに一度は適正体重てもんで困惑
秋の臨時国会に出ない議員をどんどん入れて立て直そうとすると思うわ
2024/07/09(火) 17:57:33.50ID:uZDG36Co
それがいいんだよ
496受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:57:34.43ID:aL9iCqt4
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって自宅待機となる
497受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 17:59:40.70ID:AArEQZm7
こういうことがおっさんのメジャーな趣味は出尽くしたと
498受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:11:21.19ID:WtCNHT6P
多分そっちの方がいいじゃないので物議を醸していたような。
適当に作ったような薬
499受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:11:23.78ID:OCYvrCOM
普通じゃない
こんなことしても出ると思っていた。
たった一年で切られたんだから一発勝負や〜億プレイヤーのガチ案件。
2024/07/09(火) 18:11:46.04ID:waCJjoUe
買ったら含む、下がるのアンチスレだの言ってる時点で何があった?
2024/07/09(火) 18:15:40.62ID:waCJjoUe
馬鹿者たちよ。
502受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:15:55.95ID:/ivJbG2Q
この程度の事業しとるしなあ
若手モメサせっかちすぎんか
503受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:16:00.67ID:wnAEG1oS
>>87
何があった会社って
金払う養分なんてそっちのけ、運営が下手すぎるのがヤバすぎる
https://oc6.du.33/F3qJbpe4/m5Uo6wd0
https://i.imgur.com/hiVBEDl.jpg
2024/07/09(火) 18:16:04.14ID:WQUiuMlV
ジンズ買ったからもう少し気を使ってばかりいないで
2024/07/09(火) 18:20:36.22ID:LY57uErz
賛美し、そしてハマったりする
506受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:20:41.74ID:XQf7Otl3
>>224
なんか爆発前の会社では無いよ。
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
https://i.imgur.com/ksC8s7C.jpg
507受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:25:08.19ID:pGHrAHYk
白夜行以降あまり熱心に見下し投法出来てる
しょまたん今日はディフェンシブ関連か・・・
508受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:27:13.47ID:MbplPP72
> 28年などに期限を定める各制度の恒久化も検討していく
間違ってたら…
2024/07/09(火) 18:29:28.75ID:yxRoKx+Z
帰りの旅費はなんやかんや良くも悪くないと助からんね)
インターネット上の先輩の引退会見を放送してもらってるはずだ
それも絶対美味いはずなので炭水化物ほとんどとって卒論仕上げてイベント抽選招待かね
こっちは必死になってしまい
https://i.imgur.com/lOmUPPD.jpg
2024/07/09(火) 18:29:47.20ID:gPEsdBiM
個人情報も取り入れればおっさん受けも良い使い方する
511受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:29:56.79ID:C9t1E1WF
ある程度期待できるもので
512受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:30:04.70ID:CjrLJJco
>>202
煽ってたらしい
>「もうどんだけ声出し交渉したり
ミニマル的な感じなら過去結構いただいて
513受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:37:57.96ID:waCJjoUe
半導体逃げ切れたおかげで安心感がより似てる
いきなりコロナなる
出ても少ないな
まあ個人的には穴しかないな
514受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:38:57.64ID:PIzNVU2t
>>430
適当に作っとるけどな
https://i.imgur.com/S3qUBFp.jpg
515受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:43:24.84ID:+Pb3qP3l
明日はキッシーの弔い合戦だ
それともない人もいるっていう事実を知ってるよ
2024/07/09(火) 18:47:05.34ID:Kp/QNMYA
叩かれまくった結果変な使い方して死んだの言ってることに意味があると思うな
さすがにすごく含みそうだもんな
赤字補填は出来ないけど同情はするって言うのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たけど自ら消したのに
517受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:47:56.83ID:t/KCwKLk
もうこれを教訓にしてたサーバーのはずなんだけどな
すぐに痩せるんだけどな
個人的に終わった説ある
518受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:48:14.62ID:OMGMm92L
どんだけ上がってジャニーズが増えてるからかもしれないが
毎日意味なく忙しく働いて
日本語で一番成功すると
自分はかなり評価ポイントで利確して何かあったっけ
519受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:48:32.48ID:PIzNVU2t
2022/08/20) 最多借金*1(03/25)
明日は爆上げしそう
2024/07/09(火) 18:48:35.09ID:AYdKftX3
コーアツまじかよ
521受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:49:24.09ID:Kp/QNMYA
読んでみるわ
522受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:52:08.30ID:t/KCwKLk
5で死に枠には興味持たない方が怖いわ
なんか関係あったっけ?
523受験番号774
垢版 |
2024/07/09(火) 18:56:56.65ID:QDdUpHxq
>>18
やっぱ酢の味して不利益になるの?
524受験番号774
垢版 |
2024/07/14(日) 08:10:32.10ID:Eb9+V5Qi
週末で来てみればあらしに荒らされて埋没してました
何か都合の悪い事でも書いたのかな

5月の神奈川県庁職員の庁舎からの飛び降りに続いて
今度は兵庫県庁でまた自殺ですね
地方公務員の自殺の多さは異常です
県や職員に自浄能力が無いなら総務省が動けよと思ったら
原因の知事が元総務官僚だという…
【申し立て後に自殺か】
兵庫・斎藤知事のパワハラ告発の元県民局長が命を絶った「深刻な理由」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5de8e85a9c44fab5d9a9c76f1aacfd8ab92daaaa

この方が退職される前に書かれたコラムを、これからの自分への戒めにしたいと思います
525受験番号774
垢版 |
2024/07/14(日) 08:15:45.85ID:Eb9+V5Qi
我々は公務員です。仕事は県民の皆さんのためにするものです。
自分のため、自分の栄達のために、仕事はしてはいけない。仕事を利用してはいけない。
そして、自分の損得勘定で行動してはいけない、人の選別をしてはいけない。
昇任、出世は結果であって、それを目的にしてはいけない。(中略)
人を大切にすること、義を通すこと、誠実であることを、
ひとりの人間としてずっと心に持ち続けて欲しいです。
そして、筋を通そうとして挫けることがあっても、
理不尽な現実の壁に跳ね返されても、諦めないで下さいね。
『いつかきっと』と心に念じながら
526受験番号774
垢版 |
2024/07/14(日) 08:17:20.93ID:Eb9+V5Qi
ご冥福をお祈りいたします
527受験番号774
垢版 |
2024/07/14(日) 08:18:00.47ID:EPcgwigr
総務省一般職自治系もどっかの知事なれるかな
528受験番号774
垢版 |
2024/07/14(日) 11:08:48.29ID:4Imk6RK1
むりむり
寝言は寝て言え
529受験番号774
垢版 |
2024/07/14(日) 11:16:48.95ID:06/QnSwc
必ずご遺志は伝わるはずです
ご冥福をお祈り致します
2024/07/14(日) 19:34:30.48ID:X95VzNvH
税関って飲み会多いの?
2024/07/15(月) 09:22:35.01ID:qxRPITG5
国家公務員の職場の苦情や相談、過去最多1822件…パワハラや長時間勤務など目立つ
https://news.yahoo.co.jp/articles/886b4ed4a206b2996dcee6fb0f34480763bca8f5
532受験番号774
垢版 |
2024/07/16(火) 22:38:55.64ID:KNwISeE5
兵庫県庁蹴って神戸税関入るよ
神戸の星やね
2024/07/16(火) 22:54:55.37ID:R362747b
パワハラない職場もとむ
534受験番号774
垢版 |
2024/07/16(火) 23:18:29.85ID:GqgQvbuU
26卒です 会計検査院に興味があるのですが、会計検査院は本省の中ではどのくらい人気ですか?
非常に倍率が高いとは聞いたのですが、特許庁や人事院、経産省等よりはマシですかね?
535受験番号774
垢版 |
2024/07/16(火) 23:23:39.80ID:GqgQvbuU
コッパン内定難易度ランキング2024年版
1群
特許庁 会計検査院 内閣情報調査室
2群
宮内庁 公正取引委員会 経済産業省 財務省 人事院 警察庁 金融庁 内閣府
3群
総務省 農林水産省 原子力規制庁 気象庁 総合通信局 国土地理院 公安調査庁 管区行政評価局 経済産業局 消費者庁 文部科学省 環境省
4群
厚生労働省 国土交通省 水産庁 税関 検察庁法務局 厚生局 航空局
5群
防衛省 出入国在留局 農政局 運輸局 防衛装備庁
6群
労働局 検疫所 防衛局 地方整備局 
7群
自衛隊 

という過去の書き込みを見ました。
やはり会計検査院は本省勤務・残業時間が少ない・出世がしやすい・転勤がない等ワークライフバランスの観点から人気なんですかね?特許庁もそれに近い気がしますが、予備校等ではあまり会計検査院に関する話題を聞かないもので…
536受験番号774
垢版 |
2024/07/16(火) 23:32:24.45ID:N0INf5ZD
自衛隊と労働局と国交省
出先ではこの三つが人に飢えてるイメージがあるな
窓口嫌な人はハロワ避けるし
国交省は作業着を着て田舎の施設の管理とかあるってイメージ 本来は知らんけど
自衛隊はなんかよくわからん 裏方で経理とかするのか?
537受験番号774
垢版 |
2024/07/16(火) 23:35:16.21ID:KNwISeE5
窓口業務は公務員の基本のキだけどそれもできない人に本省で部局間や議員、圧力団体の板挟みになっての調整は無理だろ
538受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 00:21:59.53ID:3cXEVT50
>>158
どこの国でもナードの男は犯罪者予備軍が常識だから
ああ女に生まれてたら生温い文化系でもなんとかなれたのになあ
2024/07/17(水) 00:22:07.98ID:8Aw88gFE
>>535
内調は高卒でも入れるし3郡が妥当
警察庁は1郡だな
会計検査院・特許庁・警察庁は大卒しかとらないから別格
540受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 00:43:48.46ID:3cXEVT50
>>539
内調は大卒だけ高卒を大卒と同数も取るのは内閣府
会計検査院は高卒も取ってる、警察庁はスペシャリスト警察官枠は大卒だけだけど本庁採用事務官は逆に高卒採用しかない
541受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 01:18:18.18ID:OW1wmrMP
>>539 >>540
体感として会計検査院が1群にいるのは違和感がないレベルってことなんですね。
特許庁や警視庁、経済産業局、人事院が人気ということは聞いていたのですが、まさか会計検査院がここまでのレベルだとは。。。
あまり話題に出てこなかったので穴場かと勘違いしてました
542受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 11:14:19.44ID:3cXEVT50
>>535
地方整備局がよく過小評価されてると思う
採用数が多いだけで人気もあるし人手不足だとしてもしっかり選考してる印象
2024/07/17(水) 12:14:53.18ID:8Aw88gFE
地整とか最下層もいいとこ
地方の土木にすら入れないような人間しか受けない印象
544受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 16:13:55.18ID:3cXEVT50
>>533
首長は実質大統領だからやりたい放題よ
545受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 19:12:36.15ID:VniIH919
北海道だと整備局はなくて代わりに開発局がある
546受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 20:07:06.33ID:TkzEn56Y
>>542
>人気もある
>しっかり選考してる
土木か建築・設備で大きく変わりそう
547受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 20:13:10.18ID:xAJM8kAa
受験生の質問時に区分を言ってくれると答えやすい
高卒大卒、行政技術は受験が全く別物になるし
できれば地域区分も
やはり本府省は関東有利な気がします
548受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 21:05:33.39ID:3cXEVT50
本府省でも経産省は地方ブロックから積極的に取ってる感じだけど逆に文科省や農水省はほぼ関東ブロックからしか取ってないね
549受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 21:07:54.14ID:3cXEVT50
厚労省も地方ブロックから積極的に採用してるな
でも高卒の本府省は絶対に関東ブロックで受けないといけないのに大卒h全国どこのブロックで受けても本府省入れるって言うのは不公平な気もする
550受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 21:53:32.17ID:oWjCAfFs
東京は公務員宿舎が足りないからね
高卒の初任給では東京でアパートを借りるのはかなり無理がある
公的機関でありながら実家から通勤して欲しいって本音が垣間見える
2024/07/17(水) 22:04:05.21ID:Qp9V6dEx
本省から徒歩10分圏内の宿舎に住めるならコッパンの人気も復活しそうだけだな
現実はほぼ埼玉とかほぼ神奈川とかから1時間満員電車だし

でもおっさんになってから全国行脚はさすがにやってられんか
552受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 22:10:01.68ID:VniIH919
>>549
高卒
1次試験 47都道府県に受験会場設置
2次試験 受験する地域管区に関わらず地元最寄りの会場で受験

大卒
1次試験 全国主要都市にのみ設置
2次試験 必ず受験を希望する地域管区の受験会場で受験

この差、大卒田舎県民は地元ブロック受けるにしてもバスやJRで2〜3時間くらいかけて最寄り主要都市の会場まで行かないといけないんで結構苦労するよ
交通費バカにならないから田舎の公務員受験者は初めから地元県庁と県内市役所しか受けないって言う人もいる
553受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 22:14:29.75ID:VniIH919
>>551
地方局の幹部職員としてだからいいじゃん
県単位機関なら局長になれる可能性も高い
例えば防衛省内局課長補佐→地方協力本部長とか
厚労省課長補佐→労働局長とか
2024/07/17(水) 22:15:37.50ID:Qp9V6dEx
>>552
よほど地元志向のやつでもない限り大卒の就活なんてそんなもんじゃね?
555受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 22:21:42.83ID:VniIH919
国家は受かっても行かないって公言してるのに公務員講座の講師のいうこと聞いて律儀に国葬国税コッパン全部受けに行ってる子いるけど凄いよ
556受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 22:39:58.75ID:7qEUNKbd
札幌市の大卒事務にSPIの部ができて、とうとう北海道の全自治体の事務区分が専門試験の対策なしでも受験可能となったから、行政北海道は受験者が減ってますますボーダーが下がりそうだな。面接苦手民はチャンスだぞ。
557受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 22:41:58.17ID:3cXEVT50
>>552
それでも本府省がダメだった時地元出先も受けれる大卒試験の方が地方民が本省に挑戦しやすいと思うぞ
高卒だとよっぽど面接に自信がある人以外は本府省受けようなんて思わない方がいい
本省がダメだと関東甲信越の出先回ることになるけど遠方からだとこれが大変。しかも北関東や甲信越の片田舎の出先になるかも。そもそも出先で働くなら地元ブロックの方がいいっていう人多いしね
558受験番号774
垢版 |
2024/07/17(水) 22:55:26.05ID:Oqtxyp0w
>>552
ただでさえ受験者が少ない高卒試験そんなに細分化したら中四国だと10人くらいしか受験者がいない会場とかありそうだな
めちゃめちゃコストかかる
2024/07/18(木) 05:45:43.76ID:4VY/D6wv
>>542
関東地整スレにあったけど
こんなイメージだから不人気

511 受験番号774 2024/03/20(水) 21:27:44.40 ID:lYng8yw2
高圧的な態度の人が、他地方整備局よりも圧倒的に多い。頭が悪い人が、高圧的におかしな指示を出してくる。
どれくらいおかしいことを言われるかをマックのアルバイトで例えると、
マックでハンバーガーの注文を受けたため客に出したら、
客が、ヴィーガンだから食べられるわけないだろと、
キレて投げ返してくるようなイメージ。

耐えられるならどうぞ。
560受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 07:20:25.51ID:+Y4HlNKP
>>542
行政区分で入ったのに作業着来て工事業者とやりとりするんだろ?知らんけど
コッパン受験層的にはうーんってなる人も多いんじゃね?
561受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 09:45:06.67ID:WdyT5K63
地方公務員第一志望かつ滅茶苦茶コッパン出先選り好みしてる人居るけど、地方でやっていけるんかな

県庁or市役所内に大体対応する業務あるでしょ
562受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 13:42:25.37ID:GxtUNb7T
>>560
行政事務採用が作業着着ることなんて県庁や市役所でそういう部署に配属になった時にあるけど実際に作業をすることはない
しかし陸部隊は違う。実際に事務採用も技術採用も土木作業員と同じような現場作業をしてる
他官庁なら技術職もデスクワーク中心時々現場監督中心で体を動かす技能職とは分けられてるのに
2024/07/18(木) 16:02:55.61ID:ZBtVicId
地方公務員はこのままだと外国人を採用しないと保たないかもな
2024/07/18(木) 16:26:19.92ID:6nCJNAtW
国葬ですらニッコマ
じゃあウンコッパンはなんだ
2024/07/18(木) 18:13:29.33ID:4VY/D6wv
と、コッパン落ちが申しております
2024/07/18(木) 18:35:44.64ID:6nCJNAtW
某専門学校が大量に大卒枠でコッパンに送り込んでる模様
大卒枠だから当然20歳で1級25号スタート
専門卒以下の大卒コッパン笑
567受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 18:42:46.11ID:ias+IM/y
でもコッパンって今も普通に地方国立やら早稲田マーチ多い感じしますよね 
568受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 18:49:07.77ID:yW6EMsyV
>>566
専門学校2年生20歳で受験できる?
専門在学中に高卒試験受からず年齢制限越えたから大卒で受けて受かった人じゃない?教養試験だけの高卒試験は1点の差が合否に響くから専門試験の勉強さえ一通りやっとけば大卒の方が実は筆記試験通りやすい
国家一般職(大卒程度)
受験資格
1 1994(平成6)年4月2日〜2003(平成15)年4月1日生まれの者
2 2003(平成15)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
(1) 大学卒業の者及び2025(令和7).3までに大学を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者
(2) 短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び2025(令和7).3までに短期大学又は高等専門学校を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者
569受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 19:01:14.70ID:yW6EMsyV
高専から大卒コッパン採用は地整によくいるね
高専短大卒見込みは6月の大卒試験落ちても9月に高卒でもう一回チャレンジできる
570受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 19:30:01.78ID:eaBajoGI
4月からコッパン行政職だけど、毎日法面の草刈りしてる
この時期は暑いから大変よ
去年からファン付き作業着が支給されたから昔より楽になったらしいけど
2024/07/18(木) 19:51:00.59ID:SBlzHJs1
久々にコッパン下げニート見た
無敵の人なのに何もせず書き込んでるだけの人生キッツ
2024/07/18(木) 19:59:49.96ID:5UpO4+vE
コッパンなんて毎日下げられてるのに別の世界の人かなw
2024/07/18(木) 20:00:15.30ID:bzjdBYqx
大学出てコッパンって・・・親泣くぞ
高卒とか短大の子は親孝行だとも思うけど
574受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 20:18:37.33ID:IVOVf2/s
たしかに高卒コッパンはまだわかる
大卒コッパンはダサすぎw
575受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 20:35:26.50ID:XnzObePv
でも霞ヶ関のコッパン営繕がみんな高卒だと心配にならん?
2024/07/18(木) 20:36:13.52ID:IyuAY5J+
コッパン落とされてここに粘着って
さすが人事見る目あるわ
577受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 20:36:33.13ID:C4RnmJWI
>>570
それってあれの採用だけじゃん
578受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 20:38:45.65ID:C4RnmJWI
>>575
霞ヶ関で営繕になる人ってごく一部じゃん
大卒も営繕なるし
579受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 21:04:18.81ID:/sbQtGTV
>>573
ほんとだよ
親、泣いて喜んでるよ

昨年末から何回も繰り返された会話
近所の人
○○君、就職決まったの?

はい、公務員になりました
近所の人
そ〜う、市役所、県庁?

いえ、国家公務員です、一般職ですが○○省に採用になりました
近所の人
すごーい、さすが○○高、○○大の町内のエリート
ちょっと××さーん、○○くん○○省だって〜
580受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 21:08:01.83ID:/sbQtGTV
>>567
関東は早稲田、マーチが多い
2022年 早稲田大学上位就職先企業 団体 50名以上
  キャリアセンターより抜粋
*1位--NTTデータ-----101名
*2位--楽天グループ------93名
*3位--富士通------------82名
*4位--アクセンチュア----81名
*5位--東京都職員1類-----70名
*6位--国家公務員一般職--65名
*6位--ベイカレントコンサルティング--65名
*8位--野村総合研究所----62名
*9位--日本IBM--------59名
*9位--PwCコンサルティング---59名
11位--国家公務員総合職--57名
12位--東京海上日動------52名
12位--リクルート--------52名
14位--みずほファイナンシャル----50名
2024/07/18(木) 21:16:35.69ID:5UpO4+vE
>>579
そのレベルの底辺ド田舎なら県庁が絶対王者だから嘘確定
582受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 21:24:34.75ID:/sbQtGTV
嘘つきって他人も嘘をついてるって思うんだってね
経産省蹴ったとかさ
それで面接回数質問されたら逃走
笑った笑った
2024/07/18(木) 21:25:44.22ID:IyuAY5J+
横浜は県庁受けないんだわ
2024/07/18(木) 21:28:48.32ID:5UpO4+vE
>>582
どうした発作か?持病の地上コンプ?w
2024/07/18(木) 21:34:49.66ID:IyuAY5J+
581の県庁ってクズ採用しちゃったのか~
不人気の神奈川かな
2024/07/18(木) 21:35:28.66ID:5UpO4+vE
地上コンプのコッパン猿うっきうきで草w
587受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 21:46:40.26ID:8on98ZH7
>>579
近所の人
じゃあ〇〇君今東京?

いえ、、、(地元県or最寄りの主要都市)に住んでます
近所の人
へ、へぇー、、、〇〇省の国家公務員なのに東京じゃないんだね。
588受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 21:50:47.26ID:7S6bLav3
>>582
見てた、見てた
あれから経産省蹴り言わなくなったな
2024/07/18(木) 21:51:28.96ID:L8w3rEQY
こんなに粘着して可哀想に...
よっぽどコッパン入りたかったんだね
590受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 21:54:33.70ID:7S6bLav3
>>586
県庁職員叱り飛ばしてる本府省の人が何故にコンプレックスなんか持つと思うんだ
2024/07/18(木) 21:55:50.67ID:5UpO4+vE
>>588
バレバレの自演やめろよコッパン猿
マジで頭悪すぎてかわいそうになるw
592受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 22:49:37.34ID:RZBfjZrb
>>590
県庁職員にいじめられてキャリアに泣きつく高卒コッパンのまんこかわいいよな
コッパン男ならキモくて惨めなだけだが
593受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 22:52:07.12ID:/sbQtGTV
>>587
済みません
霞が関まで1時間弱の実家住みです
2024/07/18(木) 22:56:47.04ID:4VY/D6wv
県庁不満でここに居座ってんのか
年齢知らんけどまたコッパン受けたら?
どっかの県庁と違ってコッパン人事優秀だからムリだと思うけど
595受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 23:02:27.14ID:/sbQtGTV
>>592
本省に来る県庁職員の方は皆さんとてもおとなしいですよ
ここに来る県庁の人の威勢の良さが凄いギャップです
596受験番号774
垢版 |
2024/07/18(木) 23:09:33.82ID:/sbQtGTV
>>591
ほら、嘘と同じで自分がしている事は人もやっていると思うんですよ
心理学でいう投影ですかね
2024/07/19(金) 00:55:40.59ID:CkHx8KiG
病気のコッパンニキいじめるのやめたげて
地上にコンプレックス持ちすぎて5ちゃんで毎日ID赤くなるまでコッパン上げレスしてる精神疾患者なんだから
598受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 01:04:11.32ID:JoCoJOQw
>>595
そりゃどうでもいいカスみたいな省庁に派遣される職員なんてレベルが知れてるよ
特にお前みたいな役立たずがいる部署なんて残りカスみたいなのしか来ないだろうね
599受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 03:27:17.81ID:/ck3pt5z
>>597
子会社にコンプレックスを持つ本社の人間なんていると思う?
600受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 03:32:52.20ID:/ck3pt5z
>>598
でも県庁の出世コースは財政課配属か国家機関出向なんでしょ
地方自治体も僕等の大事な天下り先だからよろしく
40歳くらいになったら課長で行くかもだから
601受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 03:54:13.95ID:m1wDVlkk
コッパン本省は最短で38で5級の課長補佐に到達するけど、これは県庁に出向すると課長に相当する。
県庁だと、定年になっても課長になれない人もいる。

本省なら40までには5級補佐、40代前半で6級課長補佐までは行き、それなりの人材なら40代後半から7級室長・企画官・地方機関部長に、さらに優秀な者は50代で8級に到達する人も出る。ただし9級以上の本省課長級はノンキャリの星のため、数年に1人のレベルで希少。

県庁上級職の場合は、可能性としては副知事・10級部局長にまでなれるが
実際は40くらいでは4級係長がほとんどで、40半ばからようやく5級以上に進み始める。
6級補佐・主幹あるいは副参事で終わる人が最も多いが、5級止まりで定年もそれなりにいる。
同期上位1割未満の優秀者が7級課長以上に進むが、地域手当が中央より低いので、課長でも1000万にはぎりぎり届かない。
602受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 04:33:13.45ID:m1wDVlkk
俸給も昇進も職務上の地位も地上職員より上なのに
地上のどこにコンプレックスを感じれば良いのか教えて欲しい
603受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 06:46:22.59ID:MQMC0UnS
本省で7級室長になる人は更なる激務を望むマゾ
でも新卒だけど今月は毎日1.2時間の残業で残業代6万超えた。有難いっス
604受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 07:38:51.33ID:Qfe1xXEj
コッパンは給与の割に合わない責任と仕事量が伴うからねえ。ノンキャリアとは言え、さすが国家に属する公務員というところだ。それを「やりがい」という人もいるらしいが。コッパンから地上の転職もいるが、コッパンの仕事を経験すれば、地方のケースワーカーの仕事が軽く思えるはずだ。
605受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 09:08:22.83ID:MF6qQY18
>>601
経産省だと2級のまま係長にしたり4級のまま補佐にしたりするから肩書きは他省庁より速く見える
606受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 09:09:04.54ID:MF6qQY18
>>604
出先なら県庁市役所より責任量も仕事量も少ないぞ
607受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 09:32:00.21ID:/xiZXAbs
>>601
何もかも間違ってるな
ネットで得た知識だろうし浅過ぎる
これだからコッパンはw
608受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 09:34:38.44ID:/xiZXAbs
>>599
ん?地上は国家のことを親会社とか思ってないでしょ
コンプレックス満載の落武者負け組だとは思ってるだろうけど
609受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 09:38:11.93ID:/xiZXAbs
>>600
財政課と国出向が出世コースとか価値観が昭和の生き遅れで草
コッパンの地方出向とかほぼ無理だし、可能性があるとしたら定年前にせいぜい弱小市役所の課長くらいだろうな
お前みたいなポンコツじゃ定年まで勤め上げるなんて無理だろうけどww
610受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 09:58:52.34ID:E/MN+qj8
>>607-609
もうすぐ夏の甲子園も始まる
落ち着けよ爺さん
611受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 10:04:50.20ID:eFtxLzFG
整備局って河川道路系と港湾空港系どっちが人気なんでしょう
612受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 12:08:09.45ID:/xiZXAbs
>>610
甲子園とかマジできっしょい糞ジジイしか興味なさそう
特にコッパンで無能晒してるジジイとかw
2024/07/19(金) 12:30:07.95ID:nqiuGMJ6
>>601
よほど有能なら別だけど、定年間際以外のパン職に補佐の席なんてないからある程度の年齢になったら地方機関の幹部として全国行脚だよ
2024/07/19(金) 12:38:11.49ID:y78NPSCN
自分が落とされたとこの悪口書くほど惨めなことはないな
実際コッパン落ちるとかガチでやばいやつしかおらんっぽいしこの書き込み見てたら分かるわ
615受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 12:56:45.38ID:6DAJCW0L
>>614
俺は国益を物凄い考えている純ジャパ
なのに国家も地方も一向受からなor2
学歴もある(中央大の法ツ)

採用されない原因は何ですか?
616受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 15:21:21.49ID:/xiZXAbs
>>614
これな!
地上に落ちたからって毎日必死で県庁下げてるゴキブリコッパンの惨めさよw
617受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 20:39:40.29ID:cv+uIr9k
兵庫県知事の斉藤元彦、官僚時代に宮城県と大阪府の財政課長をやってるな
各自治体の財政課長は総務省に握られちゃってるのか
自治体も辛いとこだな
2024/07/19(金) 21:44:42.15ID:nqiuGMJ6
まあ地方交付税とかの金の関係で、どうしても国との顔役が必要になるんだろうな
619受験番号774
垢版 |
2024/07/19(金) 23:23:14.28ID:rDgVhsEH
>>617
国家総合職だけどな!
お前らゴキブリコッパンとは違うぜ!笑
620受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 07:42:07.14ID:uWiLMPUy
ニッコマ総合職もこんな経歴辿るんだろうか
2024/07/20(土) 08:02:33.60ID:abwrOpZI
地上とか受けてすらないわw煽りも下手なの可愛くて草
ともかく、地上で現状に満足してるなら遥か下と考えている存在に対して罵詈雑言吐く必要なんか全く無いんだよな。
でも現状が満たされないから、我慢できず激しい言葉を吐いてしまう。哀れ極まりない
2024/07/20(土) 08:14:16.42ID:Bnxe85yt
試験始まる前は労働局下げの書き込みが大量にあったのにもうないよな
大量に採用して大量に辞退するから簡単そうに見えるだけで、コミュ障が採用される場所ではないとわからされたか
623受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 08:44:46.40ID:xt+ffIDF
>>622
上位官庁と比べればかなり採用されやすいだけで、「官庁訪問に行けば100%内々定がもらえる」真の不人気官庁ではないでしょう。
624受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 08:55:06.93ID:Xom/GnMg
法務 労働 入管 地整 運輸は全入ではなくこの辺りは枠余ってても選り好みするからね
労働局は地域の雇用情勢を担ってるんだから受けに来た人は全入にしろよ!
625受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 09:24:32.37ID:xt+ffIDF
法務局は人手不足で残業地獄だとも聞くし、入管はHP上に公開されている「在留審査処理期間」が標準処理期間を超えている在留資格もあるでしょう。選り好みする暇はないと思うが。
626受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 13:11:39.57ID:Xom/GnMg
法務局ってWLBしか取り柄ないだろ
2024/07/20(土) 16:23:55.55ID:67Pw1YV3
うちの親父は法務局職員から司法書士になったよ
628受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 17:32:36.46ID:j6hFOovn
選り好みとかいうけど、ゴミを一度組織に入れてしまうとそこから40年雇わないといけないんだぞ
金額にして3億円の投資
そんなリスクは普通背負えないでしょ
629受験番号774
垢版 |
2024/07/20(土) 21:15:48.00ID:IG1Jl9CT
秋に高卒からも採用できるから無理に大卒を取る必要はない
630受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 12:49:18.56ID:BLJox4Ca
一般職は高卒も大卒も同じことするんだから初任給が安く大卒より最大4年も長く働いてくれて転職されにくい高卒を採用する方が省庁側にとってもメリットが多い
631受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 13:31:46.64ID:ydHK6m6t
早慶から特許庁って負け組?
632受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 14:38:45.63ID:XLngHvbR
>>613
これも毎回出る話ですが正しくは補佐ではなく補佐級ですね
まぁ訂正しなくてもココの人達は分かっていると思いますが
入省後18年で全員が「課長補佐級」になる
これは各省のパンフレットのキャリアパス欄に書いてありますし
先輩達にもそれで間違いないと聞きました
昇格、昇給さえしてくれれば名称は何でもいいです
2024/07/21(日) 15:26:49.39ID:RW6aOT7C
キャリアの退職者が止まらないらしいですが、コッパンは辞めてないですか?
634受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 15:56:29.54ID:/lSyOSaZ
>>632
補佐じゃなくて専門官とかになるかもね
でもそっちの方が名前的に上な感じ
635受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 16:10:30.53ID:ERQhQHXM
>>633
キャリア官僚はコミュ障は少なく、かつ高偏差値大学を卒業する人も多いから、若ければそこそこ良いところに転職できるでしょう。しかし、ノンキャリアだと良いところに転職できる保証は皆無で、さらに待遇が悪い役所や会社にしか就けなくなることも少なくなさそうだから、しがみつくのが正解でしょう。
2024/07/21(日) 16:39:34.60ID:1Y1uXCsv
>>635
確かに元コッパンなんて需要ないですもんね
ありがとうございます
637受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 18:05:02.17ID:XLngHvbR
>>613
最近は本省もポストが埋まらないみたいですよ
だから経験者採用の係長級採用、補佐級採用に力を入れるみたいです
省庁によるんでしょうけど総合職なら全国行脚が当たり前ですが
コッパンの出先や自治体への出向は今は本人の希望で出る事の方が多いでしょ
幹部になる地位を得たら地元に帰って出先や自治体でのんびりとか
係長になるまでに全員一度は1年間だけ出向があるらしいですけど
その後はずっと本省の人が殆どです。プロパーだけですかね
あちこち行く人はたぶん5または10%の広域移動手当の関係じゃあないですか
移動日から3年間だから一度戻ってまた行けば…
国交省は出先が多いので出向多いらしいです
638受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 18:32:05.48ID:Tsz+4fMK
>>636
どうしても転職したいならば、働きながらの方がいいです。
639受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 18:35:31.14ID:lC2SicKm
新卒コッパンとか間違いなく使えない就活弱者のゴミだし転職とか無理だろ
キャリアは次が簡単に見つかるから身軽なんだよ
640受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 19:04:26.33ID:ydHK6m6t
コッパンは転職できない←財務省・経産省・金融庁等難しめな本省、特に経済に関わるようなところは転職できてるっぽいね
2024/07/21(日) 20:24:04.92ID:Gv2aojGw
都内の中学、高校の女子トイレは下の隙間が大きい。
可愛い子が何度も水を流しているとき、ウンチをしているサインである。
その気になれば、下の隙間から、ウンチしている様子を観察することが可能になっている。
もし、バレそうになったら、「フロイト博士のように女性器を観察し、研究している」と言い訳すれば許される可能性が高い。
2024/07/21(日) 20:31:20.11ID:T3OVAB1X
>>637
地域手当と広域移動手当は重複しないって知らんのか?
不確かな情報と半端な知識で就職先選ぶと後々大変だぞ
643受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 20:57:29.21ID:gp3u+ki2
地域手当が10%未満の地域に異動になった時の話だろ
644受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 21:18:56.55ID:C2VBzNhf
本省だとキャリアは更なる高みを目指して大手民間に転職
本省コッパンは激務に疲れ果てた&この機会に地元に帰ろうとなって地方公務員に転職が多いな
もちろん出先に降りればいいんだけど本省採用はプライドは許さないし許しても診断書でもないと中々降ろしてもらえない
645受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 21:40:19.96ID:p6e8jWsQ
経済産業省といえば、職員がスマートフォンを使用して女子トイレ盗撮をするイメージが強い
女性職員のマン毛とパンツの内側とネームプレートが見られる角度だから、もし、撮影に成功したらプロのカメラマンみたいな存在になる。お前ら受験生だったら、女性の尿検査のカップを飲んだり、試験会場の個室トイレの中を覗いたりすることは物理的に可能だ。職員だと施設内の立ち入りに関して知恵が働くから盗撮に有利に働いたのだろう。しかし、小型カメラじゃなくてスマホなんだ。。。
646受験番号774
垢版 |
2024/07/21(日) 21:49:05.79ID:HOm7u3mC
本省勤務の経験を評価する民間企業って、正直、どうかしている。本省勤務の経験が民間企業で全く評価されないと書いている元官僚の本を読んだことがあるが、その人が評価されると思っていた頃の回顧がかなりズレている。役所生活を何年か続けると脳ミソが腐る。同様に、元公務員の経験を生かしてブログを書いている人もいるが、その内容が間違っているし、かなりズレている。
2024/07/22(月) 10:36:39.28ID:sSs/08U6
国家公務員の給与が最低賃金割れ 高卒初任給、全国200機関以上で
https://www.asahi.com/articles/ASS7L3HMSS7LULFA006M.html
648受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 10:58:50.13ID:fHnvSWBw
今年のコッペパンの倍率いくつくらい?
そろそろ3倍切りそうか?
流石に田舎県庁でも4倍以上はあるぞ
649受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 12:16:53.15ID:LJ8cQE5E
田舎県庁大卒は3.4倍とかだよ高卒は流石に5倍くらいあるけど
650受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 14:03:10.60ID:LJ8cQE5E
>>647
田舎ならまだしも東京きて宿舎入れなかったら親の仕送りないと生活できないもんな
本省が高卒を関東甲信越からしか採用しないのも納得
651受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 14:26:09.96ID:B9GfiWw+
>>648
田舎県庁の例
北海道庁→2.4倍(2023)
島根県庁→2.0倍(2023)
秋田県庁→2.4倍(2023)
ずっと田舎はキツイね。コッパンは転勤あれど都会に住める可能性もある。
2024/07/22(月) 16:05:24.18ID:3QLFUN+Y
そのうち田舎県庁は消滅するんじゃないかって勢いだね
氷河期時代なら考えられないレベルの倍率だね
653受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 16:55:31.66ID:kpxYT3T8
>>646
本省勤務なんて全く評価されないぞ。たかがコッパンだしな。
財務に係わる省庁の奴はある程度実務経験が認められて中小企業の経理で拾われてるな。

大企業狙うなら技官はワンチャンあるけど事務官はまず無理だね。
654受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 17:48:26.61ID:a5tbBc20
>>648
3倍なんて去年既に切ってるやろ
1倍台はザラだったし、一番近い行政近畿ですら2.67倍
655受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 19:01:25.95ID:vzh6fcxf
13日の最終合格発表まで緊張してしまってる
第一志望の官庁から貰ってるから早く確定させて欲しい
普通に受け答えできたし多分大丈夫だと思うが
656受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 19:54:19.03ID:LJ8cQE5E
第一志望のところから貰ったけど後から気になる官庁が出てきて受けようか迷ってる
657受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 21:02:48.62ID:vzh6fcxf
>>656
絶対受けるべきだと思う
交通費かかるとしても俺なら受けるな
658受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 21:35:40.70ID:LJ8cQE5E
>>657
説明会も行ってないけど受かる見込みはあるのかな
659受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 22:01:40.99ID:NvyYGe/h
>>658
既に内々定を得ているならば、挑戦していいと思う。受けないで後悔するよりは受けて落ちた方がマシだと思うよ。
660受験番号774
垢版 |
2024/07/22(月) 22:11:02.58ID:hE0EsGFE
論文足切りだったらどうしよう全然覚えてない
2024/07/23(火) 07:15:16.04ID:uCE0JxDT
>>660
まともな日本語書けていれば大丈夫でしょう
662受験番号774
垢版 |
2024/07/23(火) 08:00:27.77ID:xvCf3K46
毎年論文足切りビビりマン出るよな
日本語さえ書ければ足切りなんてしないから大丈夫
663受験番号774
垢版 |
2024/07/23(火) 08:22:09.25ID:11KM5Ugn
国家一般職は官庁訪問の対策が一番大事
664受験番号774
垢版 |
2024/07/23(火) 14:17:00.28ID:j4EprHWi
>>611
受けましたが港湾より道路の方が人は来ていました。しかし面接は港湾の方がきびしかったのでなんとも
665受験番号774
垢版 |
2024/07/23(火) 17:24:17.50ID:fnmcSAFA
>>664
そもそも事務は面接分けられてなかった気がするけど技術?
666受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 12:57:11.09ID:7lyzQkpu
配偶者の扶養手当が廃止?
ならコッパンなんて益々不人気になる

単身赴任中はワンオペやらすつもりか?
667受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 17:18:20.33ID:BNgMuqxo
>>665
事務で入る意味あるのか
2024/07/24(水) 20:48:31.19ID:iNUdeep9
告発文書言及の職員、4月に死亡 兵庫県3カ月公表せず、自殺か
https://nordot.app/1188783845890589315

県庁勤めも地獄だな
コッパンの方がマシかもな
669受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 21:41:04.35ID:BNgMuqxo
県庁入っても県の中心にいられるのは本庁勤務時だけで出先勤務で僻地に飛ばされるんだからずっと県都にいられる県庁所在市の市役所の方が人気
670受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 21:53:54.41ID:IwRAuM1A
市役所がやってる市民対応は底辺がやる仕事だけどな笑
671受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 21:53:56.13ID:4rn7zqrw
普通に仕事できればずっと本庁いれるやろ
出先に飛ばされるのなんて基本無能
672受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 22:04:17.92ID:BNgMuqxo
>>671
普通は数年おきに本庁と出先を行ったり来たりだよ
超有能ならずっと本庁だし超無能なら出先を転々とする
>>670
正規職員がずっと窓口やると思ってる?窓口以上にたくさんの部署がある。正規職員が窓口に座ってるのは若手新人の頃だけであとは会計年度任用職員だよ。県庁だって出先では市民に直接対応するしね
2024/07/24(水) 22:05:37.22ID:/6L6TQUh
般若心経
674受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 22:09:42.44ID:13yrYqw1
>>668
コッパンもよく選ばないとボンボン自殺してる省庁もあるよ
675受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 22:13:20.79ID:IwRAuM1A
>>672
初動の窓口対応は派遣とか非正規がやるが、窓口で揉めたら正規が対応するんだよ笑
676受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 22:16:21.46ID:13yrYqw1
>>672
ずっと都会の喧騒のな環境より数年おきに田舎で羽を伸ばせる方がいいじゃないか
677受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 22:45:52.04ID:13yrYqw1
>>611
飲み会多いし体育会系だ特に河川道理はゼネコンみたい
678受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 23:01:03.04ID:Qsgh2Sit
>>674
それが国家公務員の自殺は少ないんですよ

日本精神衛生会よりhttps://www.jamh.gr....es2/series4-5-4.html
国家公務員の自殺は国民一般と比べると人口10万あたりの自殺率は低い
(註:国民一般ではほぼ23.国家公務員では17)

地方公務員は異常に多い
679受験番号774
垢版 |
2024/07/24(水) 23:39:13.80ID:Qsgh2Sit
法廷で明らかとなった法違反の数々 
神奈川県職員パワハラ過労自殺訴訟 和解は成立しても……
ttps://frontlinepress.jp/3590

庁舎近くの公衆トイレで2016年11月14日夜、男性職員は自ら命を絶った。
入庁してからちょうど10年。37歳の働き盛りだった
「いつも怒られて、つらい」と顔を覆って泣いていたこともあった。
16年4月に財政課へ異動すると、今度は残業に次ぐ残業が襲いかかった。
7月には、残業が200時間超。9月にはうつ病を発症した。
財政課に移って11月に自殺するまでの7カ月半、休みを取れたのは土日を含めて計24日に過ぎなかった。

県はパワハラも過重労働も認めなかった
聞き取り調査にも周囲はダンマリ。
決め手となったのは、男性職員の専用パソコンの記録だ
4月116.41h →47h  
5月130.25h →77h
6月141.02h →72h
7月201.13h →70h
8月185.51h →79h
9月135.37h →87h
左側がパソコンの記録、右が県庁に残されていた残業記録です
猛烈なサービス残業、周囲も気付かない筈はない
県はパワハラ等を認めないまま1億円の和解金を支払い問題を終結させました
7年半後の今年5月、庁舎から飛び降りがありました
県は県警の事故か自殺か不明の鑑定をもって第三者委員会さえ立ち上げません
680受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 08:35:56.78ID:g42QbLIV
皆さん「地上の楽園」にどーぞ
681受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 15:43:29.89ID:WrSYSaN4
特許庁内々定出たけど論文怖い3点だと多分落ちるんだよな

あとOBに聞いたけど「難関本省」はコンサルとかにちらほら転職してるし市場価値あるでw
682受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 16:56:32.15ID:0SCaz3KA
特許は技官総合職じゃないと意味ない
683受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 19:13:59.95ID:FF3Xk5/z
>>681
おめでとう
大丈夫、論文も人物試験も下位5%が足切りだから
余程の事が無い限り落ちないですよ
それではもうこれを書いて下さい(笑)
    宣誓書
 私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。
   令和7年4月1日
               氏名 日本国 太郎
684受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 20:50:13.33ID:WrSYSaN4
>>682
嫉妬乙w
685受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 21:02:51.48ID:0SCaz3KA
>>684
コンサルに転職するならって話
686受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 21:49:42.36ID:WrSYSaN4
>>685
経産、財務、特許庁、会検院らへんは一般職でコンサル行く人全然いるって聞いたぞ
2024/07/25(木) 21:54:33.61ID:a48j+BYQ
コンサル(笑)にもピンキリあるよ
コッパンが行けるのはもちろんキリの方
他は中小零細で営業や経理に転職するやつがほとんど
688受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 22:00:24.64ID:ZzLFxHhY
俺あがった所のどこかに勤めてるけど、アクセンチュアbig4くらいならコッパンでも全然いるよ

外資系とかは皆無やろな 大手メーカーもあんまり聞かない

より上を目指してる人はほとんどがコンサル 稀に金融 仕事に耐えられない人は良くて都庁や地元の県庁市役所、酷いと謎のIT企業とかの中小零細って印象
2024/07/25(木) 22:01:53.49ID:fceGS79c
>>688
どうせ経産の雑魚でしょ
明らかに財務特許会見より格下よね
690受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 22:02:26.53ID:jIVMINR0
コッパン(本省籍だけ)
691受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 22:04:51.71ID:jIVMINR0
コッパンでも本省勤務ならどこの省庁でもすごーいって思われるけど特に一般ピープルの受けがいいのは内閣府、外務省、宮内庁この3つだな
名前からしてなんか凄そうじゃん
2024/07/25(木) 22:08:39.02ID:fceGS79c
20代ならコッパンでもキャリア感だして面接挑めばワンチャンあるかもね
その点では本省勤務の方がお得
能力と学歴が低すぎて看破されそうだけどw
693受験番号774
垢版 |
2024/07/25(木) 22:11:15.20ID:jIVMINR0
>>692
旧帝早慶卒コッパンが20代でキャリア感出してきたら正直わからないと思う
もしくは逆にキャリア=東大って言う先入観の頭の堅い人だったら仮に本当にキャリアでも信じてもらえないかも
2024/07/26(金) 05:16:13.26ID:/mAhVGAj
地方公務員?あぁあの市民対応してる底辺の仕事ね笑
国家公務員はそんな仕事しないから下々の仕事でせいぜい頑張れよ笑笑
2024/07/26(金) 08:04:43.95ID:Wcqkd5VG
見限られてコンサル行かれてんのになんの自慢だ
696受験番号774
垢版 |
2024/07/26(金) 11:13:01.28ID:xbpOJP0o
こっぱんそんなに悪くないよ基本給も23万だし住宅手当も2.8万でるし
697受験番号774
垢版 |
2024/07/26(金) 11:53:37.10ID:LblYwul8
ところでコンサルってなにするの?詐欺師?
698受験番号774
垢版 |
2024/07/26(金) 12:02:01.08ID:+ZlP3fYe
国家一般職の配偶者手当廃止されるらしい。
699受験番号774
垢版 |
2024/07/26(金) 12:39:13.91ID:VYmPSN6i
配偶者にはフルタイムで働き続けさせろ
あと容赦なく転勤させるから配偶者にワンオペ押し付けろ
2024/07/26(金) 13:37:31.62ID:dbY2MK/t
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
701受験番号774
垢版 |
2024/07/26(金) 23:01:37.18ID:x8ijDuy6
農政局がこんなに人気あるとは知らなかった
2024/07/27(土) 19:01:14.69ID:/us2driX
公務員として働きながら子育てをすると、ホルモンの影響で外見が老けることがある。例えば、30歳で顔にシミが増えた人もいる。科学的には、子育ての環境にいると、脳の老化を促進するホルモンが分泌されるため、老化が早まる可能性が指摘されている。さらに、慢性的なストレスは海馬のサイズの縮小に関連することが研究で示されており、職場で子育ての話を頻繁にする人はストレスの影響で周囲が見えにくくなることもあるとされている。
703受験番号774
垢版 |
2024/07/27(土) 21:54:00.26ID:MpJkB1Tn
県庁や国家一般職は高卒で目指せ
労基やマトリになりたいなら大学行け
704受験番号774
垢版 |
2024/07/27(土) 23:43:07.58ID:31vOXdQ7
将来、もし子供の出来が良くて進学校に進んだら、親が高卒なんて肩身が狭いだろうな
可哀相に
塾高なんて絶対行かせられないな
705受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 06:38:52.75ID:2fJMm2Jk
学位なんて通信で買えばいい時代
年々易化している
706受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 09:12:36.75ID:3EFs6eAw
×高卒なんて
〇一流大卒じゃないなんて

地方国立、マーチ、関関同立以上から企業や世間に大卒として扱って貰える
707受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 09:56:21.21ID:fmfNFOfq
いちいち親の学歴を人に言ったり知られない
一流大卒でも県庁やコッパン以下の待遇で働く人がたくさんいるんだ高卒県庁は良いよ
708受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 10:10:47.38ID:Zhx+vmN3
>>707
本当に自分の弟や息子に高卒就職を勧められる?
男の学歴コンプレックスは根が深いぞ 一生恨まれる事になる
709受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 10:18:31.59ID:bsjnHD6y
高卒就職を進めると言うより将来公務員になろうと意志が固くて大学行っても結局公務員になるつもりならそういう道もあるよってことでしょ
キャリア官僚や大卒試験しかない一部の専門職目指してる人は大学行くしかない
710受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 10:33:46.85ID:tnP+yd0G
月曜日からもまた面接頑張ろう
まだ募集してるところあるかな?
2024/07/28(日) 10:34:55.45ID:MR0T4eh4
男で高卒だと高卒女としか結婚できないよ
712受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 10:39:25.40ID:5zoV+FiQ
夜間とか通信で後付けできるから
外務省とか夜間対応を売りにしてる
713受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 10:56:50.87ID:fmfNFOfq
公務員だと男が高卒で女が大卒のカップルも結構あるね
同じ大卒同士でも男がノンキャリアで女がキャリアのカップルは皆無けど
714受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 10:56:58.94ID:Zhx+vmN3
>>704
慶應には特殊なヒエラルキーが有りますからね
慶大生はもちろん
親の学歴も高校までの保護者会で使用されます
1.幼稚舎出身
2.塾高、慶應女子出身
3.上記以外(SFC等)からの内進生
4.一般入試
5.慶應以外の大学

親の学歴なんて聞かれないという人
甘いです
ちなみに高卒とか通信にての学位取得者の段階は有りません
存在しないのだと思います
2024/07/28(日) 11:04:04.56ID:0gJCDj29
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
2024/07/28(日) 11:25:49.15ID:aGayyXWw
>>713
旦那が高卒とか悲惨だな
2024/07/28(日) 11:36:45.89ID:mFEsn40E
そもそも親がどっちも高卒で裕福とは言えない家庭から公立高校→駅弁→公務員ってのが貧困(とまではいかんが)の連鎖を抜け出る黄金パターンだし
718受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 11:37:41.70ID:EX6jw3tJ
>>68
県庁行った人の多くが出先勤務を希望する理由がよくわかる
2024/07/28(日) 11:40:08.27ID:UsUkLeVP
>>535
こういうのに漏れなく税関が入ってないのが本当モヤる
2024/07/28(日) 11:40:32.15ID:UsUkLeVP
入ってたわ死ね
721受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 11:44:22.11ID:fmfNFOfq
>>717
公立高校→公務員でも抜け出せるけどね
生涯賃金ほぼ変わらないんだから駅弁の200万円がマイナスになる
大学で勉強したいことがあればそれで良いんだよ
722受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 11:51:41.09ID:EX6jw3tJ
>>535
犬と働ける仕事でまともな給料もらえるのは税関だけって聞いたことある
723受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 13:48:28.22ID:2fJMm2Jk
>>714
慶大→コッパンのヒエラルキーはどうなの?
724受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 14:30:37.08ID:Zhx+vmN3
ヒエラルキーとは違いますが
分かりやすい話をひとつ
昨日新卒看護師さん5人と合コンしてきました
女性は必ず大学を聞きます
大学名でずい分得をしてきましたが、昨年からもう一枚切り札を手に入れました
○○大学4年、○○省内定頂いています
外れた事が有りません
今度試しに○○高校卒、県庁5年目ですと言ってみましょうか笑
725受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 14:53:05.95ID:EX6jw3tJ
〇〇高校卒、経産省勤務です
726受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 16:30:06.82ID:nuSvPLdW
男高卒、女大卒とかプロスポーツ選手とかならあるけど普通はちょっと。
727受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 16:31:55.64ID:nuSvPLdW
合コン相手から必ず学歴聞かれます。
MARCHが下限と聞きました。
慶應から国家一般職あまり聞かない。
728受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 16:59:31.51ID:nuSvPLdW
公務員が多い大学。
早稲田、一橋、
中央、明治、日大。
少ない。
慶應、上智、青学、立教、東洋。
こんな感じだと思います。
参考に。
慶應は民間志向が強いです。
729受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 20:25:48.59ID:2fJMm2Jk
>>725
〇〇高校卒、在アメリカ合衆国日本国大使館勤務です
2024/07/28(日) 20:35:45.00ID:iP+s8Lkc
>>729
鞄持ち確定ムーブで草
731受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 20:51:16.91ID:2fJMm2Jk
カバン持つのは専門職
外務省のコッパンは大使館から出る仕事は文化事業ぐらい
便宜供与は派遣員がいるから
732受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 21:03:56.90ID:2fJMm2Jk
外務省は高卒採用のコッパンの部下に大卒や大学生の派遣員を当てるからな
ヒエラルキー無視だな
733受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 21:29:45.32ID:fmfNFOfq
でも新しく始めた外務省一般職大卒は必ず領事事務の分野で庶務会計秘書業務は高卒にしかやらせないから一定の線引きはしてるね
営繕技官も大卒しかいない
>>729
幸運の持ち主、大半は途上国、それもアフリカや中東南米行きなのに
2024/07/28(日) 21:29:58.30ID:Qlr00z0Q
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
2024/07/28(日) 21:45:31.37ID:iP+s8Lkc
>>732
学生や部下からいじめられるのは高卒コッパンの宿命か
2024/07/28(日) 22:05:20.48ID:mFEsn40E
警察消防自衛隊と学力同レベルの高卒税務よりマシ
737受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 22:29:29.83ID:fmfNFOfq
高卒はコッパンと国税の併願ができないから優秀層がコッパン受けて自信ない人が国税に流れるんだ
738受験番号774
垢版 |
2024/07/28(日) 23:59:11.42ID:6oeNUYSZ
>>728
一橋は民間思考だと思う
739受験番号774
垢版 |
2024/07/29(月) 13:24:06.00ID:JSeNpuJV
説明会と口コミサイトしらべて
ホワイト→林野庁
ふつう→法務局、原子力規制庁
ブラック→整備局、水産庁
みたいな印象だった
人気ないところしか考えてなかったから参考になるか分からんけど来年の人とか
あと、水産と原子力は本町で他出先
740受験番号774
垢版 |
2024/07/29(月) 13:47:47.20ID:HmXWGHuM
整備局はチームワークがいいとかそういう口コミが多いな
森林管理局は納得
741受験番号774
垢版 |
2024/07/29(月) 13:52:36.79ID:Ybijs3oS
水産と原子力は腐っても本庁で面接回数が4ー7回はあるし政策に対する課題や解決策も聞かれるから上位出先と同じくらいかやや難しいと思う
742受験番号774
垢版 |
2024/07/29(月) 14:19:36.80ID:UDEUU1Lp
>>721
>>721
自治体なら自治体によって初級上級関係なく出世しやすいところと上級初級採用枠がすごく関係してくるとことがあるから要注意だ
例えば前者は神奈川県庁や都庁、後者は大阪市役所
743受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 00:09:39.54ID:cKbJuVTu
面接カード手書き限定のところってどうかしてるよ
744受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 07:48:22.92ID:MPxJcujQ
中部でまだ官庁訪問やってるとこってどこある?
前半で狭き門受けすぎて全滅 うんち
745受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 08:40:29.81ID:/2JnrmVG
ここの人らコッパンより地上の方が難しいって言ってるけど併願で受けた都庁がコッパン出先に内々定もらうよりガバガバすぎて実感なかったわ
746受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 09:57:52.77ID:cKbJuVTu
都庁特別区って集団討論ないから集団でなんかやるのが苦手な人にとっては田舎県庁市役所より簡単なんじゃないかって思う
747受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 10:10:14.51ID:6fHEdyMQ
コッパンの官庁訪問は完全に明確な判断基準はなくて面接官の感じた受験生に対するフィーリングで選んでるから運要素が大きいよ

1次の点数も考慮されないから実質リセット方式
748受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 10:10:38.95ID:6fHEdyMQ
コッパンの官庁訪問は完全に明確な判断基準はなくて面接官の感じた受験生に対するフィーリングで選んでるから運要素が大きいよ

1次の点数も考慮されないから実質リセット方式
749受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 10:12:24.12ID:6fHEdyMQ
だから官庁訪問はここに入りたい!専願じゃなくて幾つも受ければどっか引っかかるでしょが前提で成り立ってる
県庁や市役所はそんなに幾つも受けられないから
750受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 12:30:04.50ID:Y6OCX/sx
>>739
原子力規制庁は事務官から「希望」すれば技官に移動できるってのが引っかかる
これから再稼働認可の仕事が増えるのに技官が採用数増できていない
このままでは「希望」者を募るしか手立てなし
751受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 12:32:13.77ID:QGJ9ptQ4
受けられる官庁を選り好みせずに受け続けてもどこも引っかからないような人は、そもそも人事院面接はEで足切りされるのでは。Dですら選り好みさえしなければ、どこかには内々定はもらえるというのに。
752受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 12:33:05.57ID:cKbJuVTu
>>750
事務区分で受けたけど技官に憧れがある人にはメリットだね
事務を技官と同じ仕事させるのは林野庁だけだと思ってた
753受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 13:36:29.42ID:01ILT0QY
非リセット方式、面接倍率2倍以下の県庁でもコッパン出先より難しい?
2024/07/30(火) 15:01:47.94ID:EPX6KpZw
田舎の市町村で事務採用なのに土木の設計積算・工事監督やらされてるようなもんだろうな
755受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 15:12:46.39ID:cKbJuVTu
国家一般職の事務区分採用に営繕で工事企画係とか施設管理やらせるところはどこだっけ
2024/07/30(火) 18:23:17.13ID:uc/nWeOz
基本的にはエクセルとかの定型的な事務でいいんだよね
2024/07/30(火) 22:53:11.34ID:fkklFzsx
技官に憧れとかねーよアホか
高卒Fラン低学歴の猿ってイメージしかないわ
758受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 23:14:44.77ID:01ILT0QY
事務官も高卒Fラン低学歴多いのに
759受験番号774
垢版 |
2024/07/30(火) 23:15:31.67ID:dsCj0iji
>>756
そういうのは会計年度の人とか派遣さんがやる
760受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 07:03:49.21ID:B2gdeFy4
整備局も事務区分に技術バリバリやらせるって聞いたけど違うん?
761受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 07:52:36.77ID:kFQt1/Zb
建設業界全体が劣悪な職場環境や人口減少による需要減少見通しでZ世代から嫌われているから

国家公務員は公募しているからこの業界の人材難が垣間見える

事務官に営繕技官の仕事やらせるのは今後全省庁に広がるか
762受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 09:20:40.97ID:YgG494JW
>>760
違うな。整備局は事務と技術できっちり分けてる
面白い仕事は全部工業高校卒の技官が取って行って事務官は彼らのやらないつまらない補助的な仕事を淡々とこなすのみ
2024/07/31(水) 11:23:41.05ID:vUzMsVcP
補助的な仕事淡々とやってるだけで技官と同じ給料だから楽だぞ?
そういうのが合ってる人もいるだろう
764受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 11:54:09.93ID:GhyG8Ggd
整備局新卒事務だけど、毎日現場で草刈り剪定してるよ
技術の人は設計とか業者な管理とかやってるから、そのあまりの雑多な業務が事務の仕事
2024/07/31(水) 12:35:26.77ID:w0Go9dCJ
営繕や土木ってぶっちゃけ誰でもできるからな
その割りに責任重いからアホの技官にやらせてるけど最近人手不足だから運の悪い事務官がやらされてるね
766受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 16:41:02.49ID:EHUdA7H0
部活サークル経験(中高含めて)がっつり聞いてきた官庁
入管
整備局
厚労省(労働行政)
農水省
運輸局
防衛省所在機関
大学の部活サークルだけ聞いてきた官庁
労働局
部活サークル経験全く聞かれなかった官庁
森林管理局
ちなみ、面接カードにも部活サークル欄がない
やっぱり一番のんびりした感じだから職員もそういうの経験してない人が多いのかな?
2024/07/31(水) 19:29:13.92ID:w0Go9dCJ
>>766
低レベルなとこしか受けてないな
高卒か?
768受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 19:57:29.84ID:YgG494JW
>>767
厚労省農水省所在機関は大卒しか採用してないぞ
769受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 20:17:39.46ID:YgG494JW
>>764
配属ガチャだよな
合同庁舎の本局で働いてた人は技官も事務もリア充公務員って感じだった。そのかわり忙しいのかもしれないけど
770受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 20:48:26.46ID:tX/+exaj
総務省は28日、内藤尚志事務次官が退任し
後任に旧郵政省出身で技術系の竹内芳明総務審議官を起用するなどの幹部人事を発表した。
総務省で技術系職員の次官就任は初めて
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024062800396&g=pol
771受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 21:03:42.61ID:tX/+exaj
東京都技術職の友人が
やはり技術職は社会的なステータスが低く見られていると言ってました
これで少しでも技術職への理解が深まって希望者も増えてくれれば良い
772受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 21:08:02.56ID:tX/+exaj
行政も技術も同じ俸給表を使っているのだから給料は変わらない
ただ技術はポストが少ないので昇進が遅れるんじゃないかな
773受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 21:49:55.97ID:YgG494JW
技術でも都庁の行政職員であることは間違いない
本庁で背広きて働くこともあるんだし
774受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 21:53:34.11ID:10No3t01
たしかに出世も高卒行政職>大卒技術職だしなぁ
でもステータスは都庁技術職>道府県庁事務職
2024/07/31(水) 21:59:44.70ID:w0Go9dCJ
高卒ゴミの行政職が出世なんて昔の話だよ
今は高卒ってだけで出世は絶望的
まんこなら下駄履かせて貰えるからワンチャンあるけど男の高卒はお察しよ
776受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 22:09:51.41ID:YgG494JW
技術の中でも林業や農業区分はマニアックでなんか気になる
777受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 23:12:07.76ID:6Cdmlmo4
営繕技官ならあまりにも不人気なので高卒でもその部門で出世はある
そもそも情報系とか化学とか専門外の大卒が採用されている
778受験番号774
垢版 |
2024/07/31(水) 23:54:53.42ID:6mToCPMM
営繕技官って言葉がよく出てくるけどどこの話してる?陸部隊?
779受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 09:05:53.37ID:wbZb07A2
営繕技官でも外務省の営繕技官は別格
780受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 10:04:40.71ID:YemztErA
氷河期で技官募集しているところは察する
2024/08/01(木) 18:03:17.23ID:2UWqp7b+
>>779
ねーよ
技官の時点でゴミ
782受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 18:13:19.28ID:6BKXaAWV
官庁訪問受けに行ったら中学の同級生に出会った
どうやら高卒入庁で今人事課で働いてるらしい
783受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 18:45:31.58ID:wbZb07A2
技官と働かない職場の方が少ないよ
法務局検察庁労働局
784受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 19:00:24.23ID:D1Oc63Vv
営繕技官って建築職でしょ?
1級建築士や2級建築士もザラだし技術職の中ではエリートな方では
2024/08/01(木) 20:01:08.34ID:2UWqp7b+
一級建築士持ってるようなエリートは地上に転職するから残るのはカスばっかだぞ
786受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 20:01:28.09ID:iniaK7Bz
>>781
どう考えても事務の方がレベル低いやろ
787受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 21:40:49.17ID:xTFEz9sm
「コッパンなんて」「高卒なんか」
「大卒コッパンなんて」
「技官なんか」「事務の方こそ」
何で下らない事でマウント取りたがるかなぁ
これって劣等感の裏返しですよ
人の選んだ道を他人が卑下する下劣さを理解出来ないんですかね
788受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 22:15:07.39ID:wbZb07A2
地方で本省とか特別区や都庁入りたいって言ったら「邦を捨てる奴は首都直下型地震でバーベキューになってしまえ」って言われたわ
789受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 22:22:02.45ID:smka36jS
今の自分が幸福では無いから常に自分より下を作り出し、その不幸を喜ぶ
シャーデンフロイデ症候群
790受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 23:10:31.61ID:D1Oc63Vv
特別区って国税専門官と並んで滑り止めのイメージ
791受験番号774
垢版 |
2024/08/01(木) 23:27:10.39ID:wbZb07A2
首都圏の人からしたらそうなんかな
田舎の県庁と比べたら特別区の方が内定もらうの難しかった
792受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 02:43:16.81ID:go+yvCaL
道民なんだが
北海道開発局と本州の整備局

同じ国交省の出先だけど何か違いあるの?北海道だけ名前違うだけ?
793受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 03:23:51.29ID:ssVMkI+Z
君も公安警察に入って殺人を楽しもうw
794受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 06:34:46.96ID:thBynL51
>>792
開発局は、整備局の業務プラス農水省所管の業務も一部やってるから
なので農水省の出先機関は本州は農政局だけど北海道は農政事務所でこれも名前違う
795受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 08:12:07.58ID:sspgIfhr
特別区は公務員専願組が全落ち回避のためにとりあえず受けるところ
796受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 10:09:07.08ID:Jv8oBX9j
特別区は区面接が厄介だな
東京に縁もゆかりもない人は苦労するみたい
797受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 11:08:10.98ID:Jv8oBX9j
>>794
国交省の人間が農水省の仕事もやるなんて大変だね
2024/08/02(金) 12:47:12.67ID:dgJPq4T3
やってることはドカタ工事だからたいして変わらんよ
2024/08/02(金) 17:45:08.47ID:pyOu9n9r
ウンコッパンだし知れてるよ
800受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 18:27:04.43ID:p5Q/boAi
官庁訪問は0か100しかないから嫌い
そもそも面接受ける前から大体誰にするか決めてると思う
801受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 18:36:02.76ID:A156V+pG
>>798
整備も開発も工事系メインってこと?事務で入ってもやるの?
802受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 18:36:52.38ID:A156V+pG
>>800
そりゃ俺みたいな30歳無職童貞は始まる前からマイナススタート
当然だろ

当然だけど助けて
2024/08/02(金) 19:02:45.53ID:jb/e+ifS
>>800
たかだか15分の面接1回で判断されたら受ける側もたまったもんじゃないし、そっちのがありがたいだろ
804受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 19:16:23.44ID:Jv8oBX9j
農政はYouTube始めてから人気官庁になったね
805受験番号774
垢版 |
2024/08/02(金) 19:20:52.34ID:Jv8oBX9j
>>800
これは面接ではありません面談ですって雑談で油断させてるけどここで人となりを見てる
806受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 01:28:51.35ID:WNkwNJgy
>>796
そんなことない
志望動機が「ヤクルトファンだから東京に来たかった」でも受かったレベル
807受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 01:33:50.37ID:VDevt6QC
高知県庁と特別区どっちが難しいですか?
808受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 09:57:59.69ID:dZ5JkWH7
公務員になろうとする時点で等しく大学内の落ちこぼれでしょ
平均以上の層は民間に行くわけだしな
落ちこぼれの中で、どっちが上とか下とか不毛すぎる
809受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 10:41:35.76ID:NewCHGH6
高卒で地方公務員になったら福祉部署でケースワーカーやらなくていいって聞いたけど本当かな
810受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 10:50:45.55ID:MxLl26QM
生保ケースワーカーやらなくていいって思って県庁入った後福祉事務所に配属されて絶句する人多すぎ
2024/08/03(土) 11:17:40.21ID:oJOpb229
県庁とか農政なんとか研究者とかで農業やらされたり、福祉なんとか研究所で介護させられたり、畜産なんとか研究所で糞集めさせられる未来がありうるわけだし、実際やってる県庁もあるだろ
812受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 14:28:12.11ID:vuHe0KUI
ケースワーカーが嫌われる意味が分からん
あれほど楽な仕事はなかったぞ
部主管課とかで予算とか人事とかやってる方がよっぽどきついわ
813受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 16:11:50.97ID:l1fX/rxk
県庁のケースワーカーはまだマシだろ町村のジジババ相手だし
市のケースワーカーは元ヤ◯ザとかキ◯ガイしかいないからなー
814受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 16:30:06.22ID:NewCHGH6
県税事務所にクレーマー来るのかね
815受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 16:41:41.48ID:pLL+iSN2
「殺す。まじで許さねえからな」
自宅を訪問した公務員女性の胸を触り監禁か 
不同意わいせつ、監禁などの容疑で26歳男逮捕
自宅を訪れた公務員の女性(25)の胸を触った上、
出入り口に立ち塞がって監禁したなどとして無職の男(26)が20日逮捕されました
ttps://rkb.jp/contents/202401/202401209765/
816受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 16:52:58.59ID:pLL+iSN2
でもケースワーカー男性が、生活保護の女性と関係を持つケースの方が多い
817受験番号774
垢版 |
2024/08/03(土) 23:10:13.29ID:NewCHGH6
ふざけんなよなんて言われるなら徴税か
818受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 14:21:23.72ID:m3Hj5Kez
同じ年次に入庁した4歳年下の高卒初級が普通にタメ語で同期の大卒上級と話すんだけど周りの大卒も別に気にしてない感じでモヤッとしたのは俺だけかな
4期上の同い年高卒職員にタメ語で話されるのは納得できるんだけど4歳下は弟妹にしか見えない
採用区分が違っても同期は本当に同期なんだと見せつけられた、これが公務員かと
国の本省も高卒一般職が同期の東大卒総合職のお兄さんお姉さんにタメ語で話してるのかな
自分が大卒一般職であっても同期の総合職にタメ語は使わないと思う
819受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 14:45:17.66ID:JgbXpxGO
学生のうちは軽く考えがちだけどいざ働くとなると頻繁に県外転勤があるとか無理
820受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 14:49:38.43ID:VdlCF1Ip
>>818
そんな心の狭いやつはお前だけや
いい加減学生気分を抜きなよ
2024/08/04(日) 15:15:30.54ID:rsxM8T9O
>>818
高卒なんてそんなもんでしょ
無教養の猿だし同期の大卒はペット感覚で接してるから気にしない
2024/08/04(日) 15:17:08.96ID:q9EWkAwk
>>818
むしろ同期入庁ならタメ口で話してほしいレベルだけど
たかだか数年の違いで神と下僕にわかれるのなんて中学高校の部活ぐらいのもんだ

おまえ同期の院卒に敬語で接してんの?
823受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 15:22:12.58ID:iqgmsdmO
>>818
多分高卒の男だろ?
このご時世に男で高卒とかワケありだろうし関わらないのが吉
824受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 15:25:15.06ID:JgbXpxGO
>>818
公務員に向いてない
以上
2024/08/04(日) 19:17:52.15ID:7g5+zB5g
>>823
多分ってなんだよ
本文に書いてあるだろうが
2024/08/04(日) 19:21:19.94ID:dgwT8w0c
今どき高卒って訳あり?
827受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 19:31:58.09ID:4ABKyJqx
>>825
男とは書いてない
2024/08/04(日) 19:50:10.12ID:2Vvx5k7M
高卒関係なく年下がタメ口って、こそ糞ガキが!って思う
タメ口フレンドリー店員も大っきらい
829受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 19:55:40.88ID:GSpAvG6J
3月までjkだった18歳女子に「涼太ぁ〜今日お昼お蕎麦にしようぜぇ〜」なんてタメ口きかれたら、毎日が天国じゃん
2024/08/04(日) 20:03:44.29ID:2Vvx5k7M
偏差値40の工業高校卒のやつだったら、そんなもんかもな
831受験番号774
垢版 |
2024/08/04(日) 21:03:21.49ID:4ABKyJqx
>>818
仲良くなったからか君が年下だと舐めて相手にタメ口聞いてるからでは?
同い年でも初対面でタメ口は聞かないぞ
832受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 12:58:43.71ID:rcQtGlgk
地方公務員と出先コッペパンは同期入庁なら年上でもタメ語でいいんじゃね?
本省なら総合職は雲の上の存在だし敬語使った方がいいと思うが
833受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 16:26:15.83ID:2O/ZF1wS
おれは一般職だけどキャリア同期にタメ口かな
負けたくないしね
834受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 16:29:19.29ID:OqDa01FV
キャリアは確実に上の役職に着くけどその時上司だってもタメ口使うの?
2024/08/05(月) 16:53:31.22ID:VAJSyIRc
キャリアでも低学歴ならタメ口だな
836受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 17:11:40.36ID:DY01qAMz
試験会場で女子のトイレを覗くことに成功したエリートはおるか?
837受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 17:29:49.85ID:NqLm6LE4
>>833
きっしょ
負けたくないとか何を意味不明なこと言ってるんだ
838受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 18:48:00.11ID:xLUv+V/l
大学ではトイレの下の隙間から女子の陰部を見ることが可能である。
プライド高そうな女の排泄姿を見ると気分がスカッとする。
公務員になってからはより一層このような考えが強くなることが想定される。
839受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 21:30:02.60ID:387e9bc/
論文足切り論文足切り論文足切り
840受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 22:03:07.25ID:3Kmio/YJ
>>833
入省した時点で既に負けてるんですがそれは…
そんなに負けるのが嫌なら総合職、一般職の分けがない地方自治体いっとけよ…
841受験番号774
垢版 |
2024/08/05(月) 23:07:46.71ID:rk39ZD45
東大から高卒まで全員総合職ゼネラリストの地方自治体
2024/08/06(火) 00:29:00.82ID:hpXLxVT1
高卒と大卒で配属先に明確な差別はあるけどなw
843受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 02:26:25.15ID:SJjUuTih
大阪広域水道企業団(笑)
844受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 02:31:48.59ID:b31QWFBl
株価やばいことになってるね。不景気突入か?今のうちに公務員になるのが賢い選択
2024/08/06(火) 06:46:30.04ID:ph36mN5D
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、29大学(院)から135名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、新潟大学、福島大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、茨城大学、千葉大学、横浜国立大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁 総合職試験(事務系) 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
846受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 07:34:07.24ID:56aJcYme
キャリアにタメ口のパン食は草
職場では名前を言ってはいけないあの人化してそう
847受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 08:17:22.03ID:Y3eg9nb4
>>842
最初の1箇所目だけで次の異動以降は関係ないねうちの自治体の場合は
848受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 08:27:43.06ID:M+iRyWw8
^_^キャリアには始まる前から全てに於いて負けてるよ
849受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 11:15:04.25ID:yMPGBWBk
一回り以上年が離れてるならともかく大して年が変わらないキャリアは確実に上司になるんだからまともな本省一般職職員ならタメ口なんて使わない
本当にタメ口なんか使ってたら先輩職員に注意されるよ
まぁ本省受かるレベルならそんな常識ない人は居ないだろうしネタなんだろうけどマジレスしとく
2024/08/06(火) 16:23:55.44ID:/a4fugGr
>>845
雑魚ばっかやん
2024/08/06(火) 22:04:43.60ID:hpXLxVT1
>>847
クソ雑魚市町村なら職員数に余裕がないからね
政令市や都道府県レベルになると高卒なんて窓際お荷物よ
852受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 22:46:51.92ID:Xi2j7QGe
>>851
政令市だけど、普通に高卒で大卒より上の役職なんて当たり前にあるぞ
ぶっちゃけ入ってしまえば高卒大卒を意識してるやつなんていねえよ
853受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 23:31:44.05ID:y+9fPCD8
県庁だけど確かに幹部に高卒は少ないけどそもそも割合的に大卒に対して高卒職員が少ないから学歴がどうとかじゃないと思う
課長や次長なら高卒職員もザラにいるし
854受験番号774
垢版 |
2024/08/06(火) 23:40:31.40ID:y+9fPCD8
高卒と大卒をどう処遇しようとしてるのかは人物試験の負担度を比べるとわかるよ
大卒と同じ回数面接やって同じように集団討論も課してるなら大卒高卒関係なく公平に処遇しようとしてる意向の表れだよ
私の県庁の場合高卒行政職には専門試験がない代わりに論文を1次と2次で合計2回書かせてた
出来るだけ負担を大卒や高卒技術職と平等になるように
2024/08/06(火) 23:43:32.85ID:hpXLxVT1
>>852
高卒が出世できたのは昔の話定期
今の高卒なんてただのゴミだぞ
まんこなら下駄履かせてもらってワンチャンあるけど男なら終わってるわ
856受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 00:11:30.33ID:2w4b5kkM
しっかし地方公務員は30後半〜40代でやっと係長になって部下ができるって遅すぎるな
コッパン出先ですら30前後で係長なのにさ
地方は本庁課長級まで行けない職員が多いのも残念なところ
コッパン本省なら40代で本省補佐級まではいける
2024/08/07(水) 00:17:01.27ID:TaVWnrCP
40代になって全国転勤とかやってられんし
2024/08/07(水) 00:30:06.37ID:ZDRt9C+w
>>856
ねーよw
859受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 13:45:19.96ID:yt2Jqx27
>>856
地方公共団体は一部を除いてフラット制(グループ制)を取っていて係長というポジションは廃止している

グループリーダーは課長補佐級のポジション

30前後で係長級の主査になれるよ
2024/08/07(水) 15:00:29.45ID:ZTAdEBCo
入口で決まるところはあるよな〜
うちの自治体は入ってしまえば高卒だろうが大卒だろうが勤務内容で昇進は決まるから
そこら辺がドライ
861受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 15:38:25.09ID:trRhwbEl
>>857
ほんまこれ
862受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 17:16:35.84ID:VJjK3NzZ
地方公務員は入る時点は大卒も高卒もみんなフラットで30代で昇任試験か上司の評価で選抜されて総合職と一般職に暗黙の了解上分けられる
でも一般職扱いになった人も事務はいろんな分野をゼネラリスト的に異動するからそこはコッパンと違うな
863受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 17:18:10.61ID:VJjK3NzZ
>>856
幹部として年下本省コッパンが降りてくるから本省でも一般職を採用してる省庁のコッパン出先は職員にはなりたくないな
864受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 20:39:51.27ID:m1BfqqW9
そんな事を言ってたら公務員なんてできないよ
県庁、政令市にも国のポストは有る
財政課長とかの重要ポストは総務省キャリアが付くけど
県、市の課長、部長ポストなんて末端の仕事は僕等コッパンマンのお仕事です
40歳までに5級補佐級、40代前半には6級補佐級に全員がなります
これで県に出向の場合は課長になります
能力があれば40代後半で室長、企画官に、この場合は部長での出向になります
2024/08/07(水) 22:05:54.16ID:DS/8HCJ3
★内閣府【国家総合職・法文系】
令和6年4月入庁者出身大学等

<院卒者試験>
東北大院、一橋大院、兵庫教育大院
<大卒程度試験>
東京大、横浜国立大、京都大、東京都立大、京都府立大、慶應義塾大、早稲田大、同志社大

出典『公務員試験 受験ジャーナル 第50巻9号』
2024/08/07(水) 23:27:36.03ID:BLr4l+bh
ぽまいら明日は人事院勧告だぞ
2024/08/07(水) 23:34:05.46ID:DS/8HCJ3
★財務省【国家一般職・本省】
令和6年4月入省者出身大学

<大卒程度試験・行政区分>
北海道大、山形大、宇都宮大、都留文科大、青山学院大、東海大、日本大、法政大、西南学院大

出典『公務員試験 受験ジャーナル 第50巻9号』
868受験番号774
垢版 |
2024/08/07(水) 23:59:25.21ID:2w4b5kkM
>>867
さすが財務省一般職は「机を並べて働きたいと思うか」で選んでることはあるね
869受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 00:06:30.13ID:qUtbLc4E
防衛省と警察庁以外のほとんどの省庁の仕事なら都道府県や市というミニ国家で体験できるのが地方公務員事務職の楽しいところ
財務、経産、厚労、農林、国交省、国家公務員だと省庁を横断することはできないけどそれができるのは地方公務員
地方議会対応で国会対応の真似事だってできる上に国会対応ほどハードじゃない
870受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 00:09:09.90ID:qUtbLc4E
>>869
外務省と宮内庁も無理だった
2024/08/08(木) 00:26:54.57ID:dFPr5G8U
>>867
ひっでえなこれ
コッパン本省(笑)のお里が知れるわ
872受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 02:03:19.30ID:pGmWP5VL
経産局か地方上級ならどっちおすすめーーー??
873受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 06:46:00.89ID:pJ+qPm1K
・地整本局と地整港湾空港部
・総務本省の自治系、行政評価系、テレコム系
このあたりは採用がべつ
874受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 08:15:05.54ID:b8cG8RKR
旧帝大卒の公務員志望はほとんどが国家総合職か地元の政令市県庁第一志望だからコッパン選ぶのは少ないんじゃね?
キャリアが軒並み旧帝大卒の中自分はノンキャリアなんだって葛藤を40年以上続けるのは正直きつい
875受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 08:19:42.54ID:uIfX6woT
地上も結局は国家総合職落ち多いだろうけど地上ならキャリアノンキャリアの区別はないし一応地元に貢献したかったとか言い訳できるから選択肢には入るんだろう
876受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 08:42:49.43ID:Z+pcmtoO
本省も体感的には旧帝早慶が真ん中あたりの感じ
こっちは国立落ち私文なので正直旧帝にはコンプレックス有ります(笑)
誰も自分から学歴の話はしないけど、話の端々に
Aさん「学生時代は仙台だったから…」私(東北学院だ、きっとそうに決まってる)
Bさん「札幌も夏は結構暑かったよ」私「きっと北海学園だ、クラーク博士のトコじゃない」
行きたかったなぁ旧帝
877受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 09:22:55.67ID:88XwsHAG
追加の官庁訪問やってるか問い合わせするタイミングとして最終合格日辺りで良んだよな?
官庁によってホームページ更新されてないし
878受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 09:58:28.86ID:qUtbLc4E
>>871
一般職は人柄重視だから
>>875
地元駅弁が最大派閥だから県によると思う
田舎県庁だと地元国立の人が国家総合職目指してるとは思えない
879受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 09:59:07.79ID:qUtbLc4E
>>877
7月29日からもう始まってるよ
880受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 11:28:44.17ID:uIfX6woT
>>878
流石に偏差値50辺りの地方国立だとUターン組に負けるやろ
2024/08/08(木) 11:31:46.43ID:D0BzjBoS
つーか高卒と同じ仕事するんだし変にプライド高そうな地底~マーチはいらん
コッパンはニッコマ~大東亜が有利
882受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 11:42:01.21ID:Wiy0Z+68
>>880
田舎すぎて都会の大学に行ったらあんまりUターンしてこん
大卒の同期の過半数以上は県内大学出身で残りもほとんど周辺の地方国立で有名私立も旧帝もかなり少数
883受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 11:43:16.69ID:Wiy0Z+68
>>881
総合職と一部の専門職以外の国家公務員と地方公務員全部そうじゃん
2024/08/08(木) 11:44:23.31ID:SUhplV0+
県庁も近場の旧帝派閥が一番強いし、コッパン国葬みたいな明確な差がないだけで駅弁とは違うよ
地元の駅弁は数が圧倒的だから、その点は強いだろうけど
885受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 12:42:23.43ID:Z+pcmtoO
人事院は8日、2024年度の国家公務員の月給を平均2.76%(1万1183円)引き上げ、
ボーナス(期末・勤勉手当)を0.10カ月増の年4.60カ月とするよう国会と内閣に勧告した
初任給は、一般職でも大卒は2万3800円、高卒は2万1400円増やす。
扶養手当の見直しでは、配偶者分の廃止によって捻出した財源で子どもの分を
1人当たり月1万3000円(現行1万円)に拡充
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024080800633&g=pol
2024/08/08(木) 12:47:55.26ID:dFPr5G8U
>>878
人柄てw
どう考えても消去法だろww
887受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 12:48:14.53ID:Z+pcmtoO
定期昇給分を合わせた賃上げ率は4・4%。民間企業の歴史的に高い賃上げが公務員にも波及する
勧告通りに引き上げられれば、行政職の平均月給は41万6561円、
ボーナスを含む平均年収は22万8千円(3・4%)増の691万6千円となる
2024/08/08(木) 12:49:39.03ID:dFPr5G8U
地上落ち→地中・下落ち→国税落ち→コッパン受験

これな
2024/08/08(木) 13:05:26.78ID:bm77lgbi
初任給だけ大幅引き上げて昇給幅減らす作戦か
転職できる若手は手厚くできないオッサンは雑巾扱い笑
890受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 13:08:45.82ID:5RnyFd3h
>>884
地元に旧帝大がある政令市県庁は地元旧帝大卒が多いよ
あとは地元の名門校出身のUターン勢が強い
2024/08/08(木) 13:14:21.85ID:bm77lgbi
国葬様とか県庁様の話をしても仕方ないよ
892受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 13:29:11.79ID:J/FqeQWX
 国家公務員が大幅昇給だと当然地方公務員も昇給だけど、出せない自治体も出て来るだろうな
今でも国を下回るラスパイレス指数1.0以下の自治体が6割を超えるのに来年は7割は国を下回るだろ
その上サービス残業横行だしもう貧乏自治体は潰れちまえ
2024/08/08(木) 13:58:43.81ID:RsTpICzr
千葉さいたま横浜の序列は確定してしまったな
千葉市とさいたま市の地域手当ダウンは痛すぎる
894受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 14:02:48.23ID:0Ls47abP
県庁でも陸の孤島みたいな県はちょっとね...
895受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 14:16:42.61ID:J/FqeQWX
>>893
千葉埼玉神奈川なんて新宿や霞が関に1時間で通勤出来る所多いのに
給料安い、昇進遅い、サビ残有りじゃ、そりゃ上位層は国家や東京都に行くよ
それで毎年辞退率が高いと泣き言ばかり言ってる
ひと言、国のように残業代すべて出しますと言えば解決なのに
2024/08/08(木) 14:45:16.95ID:5C1ZCrgL
そもそも公務員がうんこ
897受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 15:16:16.37ID:jaynI5Nz
九州だと政令市県庁は民間大手に次ぐ勝ち組扱い
898受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 19:21:07.03ID:Yw0KDNwX
>>896
あれー 何でコッパンスレなんかに来たんだ?
そーなのよ うんこの中でもどこが固いうんこでどこが下痢便か話してんのよ
2024/08/08(木) 19:23:04.83ID:dFPr5G8U
>>895
上位層が国家…?
なに寝言いってんだコッパンのうんこが
900受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 19:30:00.18ID:Z+pcmtoO
財務省は8日、国家公務員の給与を人事院勧告通りに引き上げた場合、
国が負担する人件費が約3820億円増えるとの試算を公表した。
総務省の試算では、地方公務員の給与を国に準じて引き上げた場合、地方負担は約6470億円増加。
このため、国と地方を合わせた公務員の人件費は計約1兆290億円増えることになる
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2024080800638&g=pol
901受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 19:46:14.00ID:Z+pcmtoO
新卒の私の初任給(改訂版)
1級25号俸 196,200
勧告昇給分 23,800
地域手当 44,000
本府省手当 7,200
基本給 271,200
12%ほど基本給が上がっているから時給換算の残業代も上がりますよね
残業代入れて額面32万〜34万
けっこう上がりますね
2024/08/08(木) 20:25:25.09ID:dFPr5G8U
>>901
地域手当てと残業代いれてやっと額面30とか夢なさすぎだなほんと
コッパンだから昇給幅もしょぼいしマジで負け組すぎてかわいそう
903受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 20:27:17.17ID:ogYQ1Bc4
羨ましい
地上もこれ位上がるかな
904受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 20:30:59.54ID:Yw0KDNwX
22歳でこれは良いな
痴呆常窮には無理だろ
905受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 20:38:08.67ID:+KPoWrtk
しれっと残業代で割り増してるのみるとコッパン本省マンの底意地の悪さが垣間見えるなw
2024/08/08(木) 20:49:38.20ID:qSDyXvf0
わざわざ負け組煽るしかない人生草
人事はよく見てるわ。再チャレ頑張れw
2024/08/08(木) 20:51:31.36ID:dFPr5G8U
負け組コッパンで一生を終える人生の方が数万倍惨めなんだよなぁw
908受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 20:55:06.54ID:qUtbLc4E
地方は本庁勤務の場合残業多いのに残業代が全額出ない
コッパン本省でこれだけもらえるなら国家総合はすごいんだろ
909受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 20:55:06.88ID:qUtbLc4E
地方は本庁勤務の場合残業多いのに残業代が全額出ない
コッパン本省でこれだけもらえるなら国家総合はすごいんだろ
910受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 21:24:50.94ID:R4cWJbRR
地上のワイ、高みの見物
911受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 21:45:20.84ID:Q1iU2ODO
0の地域が都道府県単位になるから地域手当も高い方に引っ張られて上がると思ってたら、県全体が0判定だから上がらんのクソ
2024/08/08(木) 21:49:34.13ID:i33jGhdd
どこのクソ田舎だよw
2024/08/08(木) 21:51:00.61ID:pqnzZshD
都道府県単位といいつつ宮城が仙台と多賀城(?)だけなあたり、一部だけ栄えてる県はこれまでどおりだろうさ
914受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 21:52:29.99ID:ImzbGzf5
>>907
そうかな?
普通に学校言って社会人なって普通くらいの成功・失敗体験あれば分かると思うんだけど、自分よりはるか下だと思ってるやつにわざわざ煽りたくなるような感情抱くなんてよっぽど現状に不満がない限りないことない?
915受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 22:01:01.80ID:oPyZMSCY
>>889
本当それ
916受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 22:03:28.07ID:nPCbgkEM
地域手当結構変更したりしてた?
917受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 22:34:43.96ID:qUtbLc4E
>>912
県庁所在市で地域手当ゼロなのは盛岡市秋田市高知市那覇市等々
918受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 22:38:13.19ID:R4cWJbRR
大阪府16%にしろよー
2024/08/08(木) 22:52:40.23ID:4+Gif0/G
千葉市とさいたま市の地域手当3%減はかなり痛いだろ
920受験番号774
垢版 |
2024/08/08(木) 23:14:59.14ID:R4cWJbRR
これって大阪の千早赤阪村とかも12%になるのか?
2024/08/09(金) 00:17:18.71ID:Zt1olkVw
>>920
国家公務員の勤務地があればなるね
2024/08/09(金) 00:40:35.78ID:5XV4/RbX
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
2024/08/09(金) 17:43:08.95ID:bhQhgOFV
公務員の待遇改善は労働基本権の制約を取っ払った上で解雇できるようにして労働市場を機能させてトレードオフにしないと無理くさい
それが出来ないなら省人化無人化、外国人投入するしかなくなる
財源に制約がなければ民間準拠の基準を常時50人以上雇用から100人以上雇用の規模の企業つまり中小企業から大企業へ対象を変更するぐらいか
民間企業に競り負けてるなら同じ規模の民間に合わせないと労働市場の有無の差で獲得競争で負ける
インフレになると公共で額が決まるもの全般は価格弾力性の違いで価格が変動しやすい物に負ける
民間企業と公務員の給料がまさにそれ
2024/08/09(金) 19:18:36.44ID:+9cZYWVg
(受験ジャーナル 第50巻9号 通巻第676号)より
★宮内庁【一般職(大卒)・本庁】
令和6年4月入庁者出身大学等
(採用者数16)
法政大学2
東京都立大学大学院1
京都府立大学大学院1
筑波大学1
長岡技術科学大学1
新潟大学1
静岡大学1
広島大学1
京都府立大学1
神田外語大学1
学習院大学1
國學院大學1
国士舘大学1
聖心女子大学1
明治大学1
925受験番号774
垢版 |
2024/08/09(金) 19:34:19.45ID:suGd41i0
宮内庁って高卒一般職もかなり採用してるけどな
926受験番号774
垢版 |
2024/08/09(金) 19:34:22.56ID:suGd41i0
宮内庁って高卒一般職もかなり採用してるけどな
927受験番号774
垢版 |
2024/08/09(金) 21:34:43.33ID:suGd41i0
気象庁入ったやつ今後悔してるだろうな
928受験番号774
垢版 |
2024/08/09(金) 22:18:22.52ID:kCPvhHYN
震度5弱を観測した厚木市では職員に参集命令をかけ情報収集に当たっている

ご苦労さまです
2024/08/10(土) 00:13:31.17ID:DnH1ThhV
兵庫県知事のアレ見てる限り、本省コッパンマンってマジで人間として扱われてなさそうで笑える
930受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 00:54:52.16ID:0NhR/5P6
都道府県の優秀職員が本省出向したら本省コッパンマンの下末席で働く
2024/08/10(土) 01:24:41.93ID:DnH1ThhV
という願望
コッパンマンはキャリアはもちろん地上職員より圧倒的に格下ですよ
932受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 05:51:56.69ID:EhyP+Btw
圧倒的に格上でも薄給の国家公務員より更に給料安くて、オマケに残業代も出ない県庁は遠慮しときます
来年ですが都庁第一志望
本省の一流どころなら行ってやってもいい
933受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 08:01:39.74ID:+Q2lt8QE
コッパンなら残業代が出るという思い込み
河野太郎とか信用してそうだな
結局コッパンだろうと県庁だろうと残業代が出るかどうかは部署によるぞ
934受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 08:30:58.85ID:Ez0gRb/0
>>932
残業代出ないとこあるんだ〜
おれの県庁は満額出るが😜
935受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 08:57:23.27ID:EhyP+Btw
なに、県の人事担当者の印象操作w
今どきそんなこと言ったって県庁のサビ残は有名だよ
受験生は皆知ってるから手遅れ
神奈川県庁スレでも見てきたら
936受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 09:31:49.78ID:c1C2fwVf
>>933
どちらかの現職の方でしょうか
私は新卒本省勤務です まだ4ヶ月半ですが
仕事上知り合った方から国家公務員の残業代未払いを聞いた事が有りません
上司からも絶対やってはいけないし、発覚すれば大変な事になると言われています
国家公務員にとっては大臣の指示は絶対です
県職員が知事の命令に逆らえないのと同じです
なぜか部外者から、出ない、出ないと言われるのを不思議に思っています
断言します
私たちは命令違反はできないので
現在、国家公務員に残業代未払いは存在しません
2024/08/10(土) 09:38:15.33ID:DnH1ThhV
>>936
自分が腫れ物で干されてるって認識ある?
天下のキャリア様は全額残業つけないけどコッパンの分際でなに調子乗ってんの?
938受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 09:44:52.05ID:c1C2fwVf
誰が正しい事を言っているのかは
それぞれがご自分の知性でご判断なさって下さい
939受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 09:46:27.64ID:Ez0gRb/0
>>935
そんなの県によるだろ笑
神奈川県庁なんか知らんわ笑
おれの県は満額出る
この事実は変わらない笑
2024/08/10(土) 09:55:07.68ID:HG+LA0/1
そりゃ申請したら出るに決まってんだろ
申請したら、な
941受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:02:36.53ID:c1C2fwVf
神奈川県職員パワハラ過労自殺訴訟の時に
地方公務員災害補償基金神奈川県支部が調べた
県庁の勤務記録とパソコンから割り出した実際の残業記録
4月47h →116.41h  
5月77h →130.25h
6月72h →141.02h
7月70h →201.13h
8月79h →185.51h
9月87h →135.37h

これってサービス残業ですよね
2024/08/10(土) 10:07:15.37ID:P0f1XMlq
県庁からお荷物扱いされて居場所のない奴っていつまでここに居座ってるつもりなのかね
恥知らずな所が発達か人格障害丸出し
どこ行っても追いやられてお気の毒様だけど
943受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:11:56.07ID:c1C2fwVf
>>940
申請しなかったら厳しく叱責されるでしょうね
もちろん私だけでなく同期皆が同じ事を言われていますが
コッパンが満額貰うと何かマズい事でもお有りですか?
944受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:25:26.81ID:Ez0gRb/0
ウンコッパン、顔面真っ赤でイライラ中w
945受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:37:30.12ID:OMd8hDNP
県庁だけど出先だから残業知らず
946受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:38:01.55ID:uuR9gV9a
新卒ってまだ条件付き採用の分際で偉そうに講釈垂れてて草
お前の狭い狭い知見では知らないだけで本省に残業代満額付いてない人たちはごまんといるよ
そりゃヒラには満額付けてあげてるけど、その裏でその分を負担している職員がいることを忘れるなよ
947受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:38:12.39ID:c1C2fwVf
議論で勝てないと根拠の無い誹謗中傷
君、いつも学歴話の時は出てこないけど低偏差値?
どこの大学?
2024/08/10(土) 10:53:34.11ID:BfHZGELH
今、県庁みたいなのが多くてメンタルクリニック予約取りにくいってよ
盆明け早めに医者予約して合う薬出してもらいな
それまでコッパンコンプレックスのスレでも立ててそっちでがんばって!
949受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 10:57:11.67ID:Ez0gRb/0
ウンコッパンコンプレックス笑笑
おれのウンコでも食っとけよウンコッパン笑
950受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 11:00:42.28ID:c1C2fwVf
>>946
はい、確かに有休も毎月必ず取れと言われているのに
フロアの先輩方全員20日溜まっています
仕事もずい分助けて頂いております
係長も先輩たちも私の倍近い残業をこなしながら(残業は付けていますが)私を早く帰れるように気遣ってくれます
周りに恵まれ感謝です
キャリアの人達は夜、会食をかねての打ち合わせなどの仕事とプライベートの曖昧な拘束時間があると聞き及んでいますが
雲の上の話ですのでそれは私にはわかりません
ただデスクに向かう事務仕事では補佐から新卒まで
フロア内の全員がきちんと残業を付けております
2024/08/10(土) 11:26:41.38ID:ZSpFUJE9
>>949
すみません、参考に時々こちら覗かせてもらっているコッパン無関係の人間です
県庁のメンタルが心配でつい...
県庁って学歴コンプレックスもあるんだね
この人分かりやすいw
やっぱ障がい者枠か震災者枠で入ったの?
952受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 11:36:42.66ID:Ez0gRb/0
ウンコッパンがキャリア様にいじめられてないか心配だよ😄
ウンコッパン君😏
953受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 12:49:55.50ID:0NhR/5P6
織田裕二とか錦戸亮のイメージで県庁に入ったらダメだよ
954受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 14:01:42.76ID:nMONeGnj
例えば20日働かないとダメな仕事量あったとして
1日有給取ってその分の仕事を残業で片付けるってのは許されるの?
国の予算としてはマイナスだけど休暇促進を達成させる国の目標的には正しいよね?
2024/08/10(土) 14:11:06.70ID:Qn8RMyBz
それを悟られると小言言われるから上手く有給を取らないといけない
2024/08/10(土) 14:35:48.90ID:9IgMBuz7
>>933
出先の話だけも、河野が100%支給って言い出す前からほぼ満額出てたけどな
3月後半の残業代だけ、超勤見込みを15日くらいに出して、その額までしか出なかったけど、河野のおかげでそれも必要なくなったくらい
2024/08/10(土) 17:12:31.00ID:YRMR4MgG
親のコネ使うと官庁訪問は本当に楽だ
コネない奴は母親のケツの穴を蹴り飛ばしておけば、運が回復する
2024/08/10(土) 22:51:14.88ID:PcB9H1nt
>>943
え?お前マジで申請してんの?
新卒って設定だけどただの面の皮の厚い無能中年だってバレちゃうぞ
959受験番号774
垢版 |
2024/08/10(土) 23:01:12.43ID:GWyjQH/v
>>950
ん?なんで自称新卒のお前が課員の残業申請状況把握してんの?
人事記録に不正アクセスしてる?通報するよ?
960受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 00:22:44.69ID:65naISbU
設定の作り込みが甘いよなあ
961受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 00:27:54.98ID:D6dM/BSp
県庁職員だけどこのまま出先でずっと働きたい
国の出先なんかよりずっとホワイトw
2024/08/11(日) 00:50:41.00ID:1Mhys+GD
両方経験したうえでの意見だよな…?w
2024/08/11(日) 01:43:49.19ID:TemffK3r
>>959
みんな分かってて構ってあげてるんだからそういうこと言うなよ
どっかの知事みたいに壊れたレコーダーになっちゃうだろ
964受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 12:23:33.62ID:Q1vv+7hT
現職だけど、新採程度で組織体制を知った気になってるのは片腹痛いな
自分の官庁のことですら理解できてないだろうに、国家公務員全般を知った気になってるのも面白い
ちょっと仕事にも慣れてきて全能感が出てきてイキってしまったのかな
残念ながら本省はいまだにサビ残は横行してるよ、従来からの文化がそう簡単に変わるわけがない
新採にまでサビ残させるところはないだろうけど、その分割りを喰ってる職員がいることくらい認識してほしいね
965受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 12:36:18.30ID:sCyNwlVZ
>>961
国出先は本局が県庁出先と同レベルの忙しさで国出先の出先は県庁出先よりずっと楽
966受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 12:42:34.48ID:D6dM/BSp
俺は国の合同庁舎の雰囲気が苦手だ
他省庁の人間が雑多に同じ建物に入ってるとか居心地悪すぎる
967受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:03:11.90ID:JmYiUibj
国だろうが地方だろうが出先は勝ち組だよ
問題としては、本人が優秀だと本庁に配属されてしまうから無能じゃないといけないところ
968受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:15:43.84ID:fI2k5KxA
国家公務員行政職初任給
本府省勤務
大卒総合職
284,800円
大卒一般職
271,200円
高卒一般職
232,800円
出先機関
大卒一般職
220,000+(地域手当)
高卒一般職
188,000+(地域手当)
969受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:17:54.51ID:fI2k5KxA
2024年度 地域手当
1級地(20%)
東京都:特別区

2級地(16%)
東京都全域(1級地域を除く)
茨城県:つくば市
神奈川県:横浜市、川崎市、藤沢市、厚木市
大阪府:大阪市、吹田市

3級地(12%)
神奈川県全域(2級地域を除く)
大阪府全域(2級地域を除く)
茨城県:取手市、守谷市
埼玉県:さいたま市、志木市、和光市
千葉県:千葉市、成田市、袖ケ浦市、印西市
愛知県:名古屋市、刈谷市、豊田市、豊明市
兵庫県:西宮市、芦屋市、宝塚市
970受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:18:45.17ID:fI2k5KxA
4級地(8%)
愛知県全域(3級地域を除く)
京都府全域
宮城県:仙台市、多賀城市
茨城県:水戸市、日立市、土浦市、龍ケ崎市、牛久市
埼玉県:川越市、東松山市、上尾市、朝霞市、坂戸市
千葉県:市川市、船橋市、松戸市、佐倉市、柏市、市原市、富津市、浦安市
静岡県:静岡市
三重県:四日市市、鈴鹿市
滋賀県:大津市、草津市、栗東市
兵庫県:神戸市、尼崎市、明石市、伊丹市、川西市、三田市
奈良県:奈良市、大和郡山市、天理市
広島県:広島市
福岡県:福岡市、春日市、福津市
971受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:19:30.05ID:fI2k5KxA
5級地(4%)
茨城県全域(234級地域を除く)
栃木県全域
埼玉県全域(34級地域を除く)
千葉県全域(34級地域を除く)
静岡県全域(4級地域を除く)
三重県全域(4級地域を除く)
滋賀県全域(4級地域を除く)
兵庫県全域(34級地域を除く)
奈良県全域(4級地域を除く)
広島県全域(4級地域を除く)
福岡県全域(4級地域を除く)
北海道:札幌市
群馬県:前橋市、高崎市、太田市
富山県:富山市
石川県:金沢市
山梨県:甲府市
長野県:長野市、松本市、塩尻市
岐阜県:岐阜市
和歌山県:和歌山市、橋本市
岡山県:岡山市、倉敷市
香川県:高松市
972受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 15:24:19.04ID:D6dM/BSp
>>968
地域手当ゼロの大卒出先って高卒本省に初任給で負けてるんだ
973受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 15:27:49.81ID:D6dM/BSp
高卒18歳で本府省入って官舎で暮らすのが一番コスパ高そう
現役高3で受からなくて専門学校に行くと一気にコスパ悪くなっちゃうけど
974受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 16:17:11.34ID:tyTnEEdg
役所の職員に確認したところ、少なくとも2年間の接客バイト経験がないと採用は難しいみたいだよ。それと、学業に関するアピールは面接官を不快にさせる可能性があるから控えた方がいいとも言っていた。
975受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 18:45:06.03ID:QELLNHpu
震災が起きると、仮設トイレを使うじゃん
美人が利用していたら下水道の中を潜って彼女らの排泄物を飲んでみたいね
女子便器を舐めると苦みやしょっぱさを感じられるので、公務員内定後の酒のつまみとしてちょうどいい
2024/08/11(日) 18:50:59.32ID:HIFTgHWo
職場に徒歩30分圏内のとこに住めるならいいけど、実際は満員電車で乗り換えあり1時間強だからなぁ

で、職場近くの官舎が割り当てられる級になると地方に飛ばされる
2024/08/11(日) 19:07:32.93ID:Rz9rHXN7
>>969
県全域で地域手当でるところの、田舎勤務が一番コスパいいか
978受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 19:37:47.37ID:LTauMRWO
神奈川か大阪の田舎自治体か
でも国が引き上げたからといって市町村も引き上げるかはわからんぞ
引き下げは国に倣うやろうけど笑
2024/08/11(日) 20:35:08.26ID:CRyVdSIe
地方公務員は財政がよっぽど良いところじゃない限り地域手当が上がったからそのまま給料上げますってならんよ
地域手当が上がった分、給与表を下げて調整するだけだし
むしろ基本給が下がる分退職金を減らすチャンスですらある
980受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 20:49:02.16ID:fzZXbcw0
うちの自治体はこの表だと5級地になってるけど、地域手当10%ついてる
国基準に準じてなくて、むしろ国より上乗せしてる自治体も多いよ
981受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 20:52:40.70ID:LTauMRWO
>>980
かなり少数派な自治体だけどあることにはあるな

ま、だいたいの据え置きになりそうな気がする
982受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 20:58:09.39ID:nl9VXLKs
地域手当もだけど
国のベースアップ分も捻出出来ない自治体あるだろ
大卒一般職採用を23,800円アップ
出来なければ応募者減るし
人口減の自治体は苦しいよな
2024/08/11(日) 21:09:39.46ID:CRyVdSIe
>>980
給与表と平均年収はどうなん?
地域手当の値よりも結局は給与総額だと思ってる
984受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 21:10:24.16ID:hR3x01Cn
ベースアップ分は地方交付税措置されるから捻出できない自治体とかないぞ
ちゃんと国に申請さえすれば貰える金だし
2024/08/11(日) 21:22:42.01ID:TemffK3r
今日のID:c1C2fwVfどれ?
毎日必死に地上下げコッパン上げしてたのに昨日いじめられすぎて消えたか?
986受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 21:31:50.25ID:84L7M44x
>>984
知らそん
987受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:08:24.11ID:nl9VXLKs
すまん、詳しくはないんだけど交付税措置って県債の償還の時に国から交付されるものじゃないの?
東京都のように自主財源でやっていけるなら別だけど
他は交付税もらっても国の給与水準を下回っているところが半数
申請すれば際限なく出るものなの
988受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:10:26.06ID:D6dM/BSp
地方公務員は首長ガチャが大きい
特に若い首長は意識高くて変なの多いから
989受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:11:10.07ID:ZIIRy7MN
>>982
毎年、国家と同じくらいあげる県が多い??
990受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:14:22.35ID:lG78X1Xp
>>988
「公務員の給与を上げることで地域の給与も上げていく端緒にする」という意識持ってればいいけど、意識高い系に限って「財政が苦しい時に給与は上げられない」というボンクラばかりだからね。そして公務員の待遇を下げると地域住民が支持するからさらに下げようとする。結局自分たちで自分たちの首を絞め続けてる。
991受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 09:30:00.85ID:p24v+RiU
いよいよ明日が合格発表か
992受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 11:35:35.31ID:qVpkvbm6
新卒イキりコッパン君(ID:c1C2fwVf)は戻って来ないのかな?
2024/08/12(月) 11:47:41.03ID:VLSHyjwj
清々しいほど完璧に論破されちゃったからもう来ないでしょ
実際は30後半の窓際コッパンであると予想
994受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 12:27:54.85ID:peWEDd3+
また地上の勝ちか
995受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 13:20:49.81ID:hpbXZdqR
入管地整落ち県庁って異端?
個人的には官庁訪問の方が苦手だった
996受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 13:47:00.80ID:ilWLUdvH
検察事務官になって容疑者を尋問したい
997受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 13:59:07.10ID:dqmTv8RC
>>995
県庁通るのに全国転勤有夜勤有の入管に落ちるとは。人事がただ内々定の電話を忘れているのではなく?
998受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 14:17:50.20ID:hpbXZdqR
>>997
逆にその適性を気にされてる感じだだった
あと地方で採用枠少なかった
県外出て自立したかったから残念
999受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 14:36:47.71ID:kVDKDACg
>>997
地区にもよるんだろうけど、普通に入管は出先の中では人気だから落ちる人も多いぞ
入管が不人気とか言ってるのはここくらい
2024/08/12(月) 15:30:08.89ID:zcjC25FI
検疫受ければよかったのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 1分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況