次スレ>>970
前スレ
国家一般職part679
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1709105553/
探検
国家一般職part680
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/12(金) 13:41:58.09ID:dMh+mQQo
219受験番号774
2024/04/23(火) 20:27:34.96ID:NylYUw4u 12位 新潟大 52.5 97
13位 熊本大 52.5 95
13位 法政大 60.0 95
15位 北海道大 62.5 89
16位 千葉大 57.5 88
17位 北海学園 45.0 86
18位 関西学院 60.0 81
19位 山口大 52.5 80
20位 大阪市立 60.0 77
21位 西南学院 55.0 75
22位 東北大 60.0 67
23位 福岡大 50.0 65
24位 香川大 50.0 64
25位 愛媛大 50.0 63
26位 富山大 52.5 61
27位 神戸大 62.5 60
28位 大阪大 65.0 58
29位 名古屋大 60.0 56
29位 鹿児島大 50.0 56
29位 専修大 55.0 56
13位 熊本大 52.5 95
13位 法政大 60.0 95
15位 北海道大 62.5 89
16位 千葉大 57.5 88
17位 北海学園 45.0 86
18位 関西学院 60.0 81
19位 山口大 52.5 80
20位 大阪市立 60.0 77
21位 西南学院 55.0 75
22位 東北大 60.0 67
23位 福岡大 50.0 65
24位 香川大 50.0 64
25位 愛媛大 50.0 63
26位 富山大 52.5 61
27位 神戸大 62.5 60
28位 大阪大 65.0 58
29位 名古屋大 60.0 56
29位 鹿児島大 50.0 56
29位 専修大 55.0 56
220受験番号774
2024/04/23(火) 20:28:11.52ID:NylYUw4u 32位 近畿大 55.0 55
33位 金沢大 57.5 54
34位 北九州市 50.0 53
34位 愛知大 50.0 53
36位 東洋大 55.0 52
37位 慶應大 67.5 49
38位 静岡大 52.5 48
39位 筑波大 65.0 47
40位 福島大 55.0 46
41位 山形大 55.0 45
41位 中京大 55.0 45
41位 都立大 60.0 45
44位 立教大 60.0 44
45位 京都大 67.5 42
45位 埼玉大 55.0 42
47位 東京理科 62.5 41
48位 三重大 55.0 39
48位 龍谷大 52.5 39
50位 長崎大 52.5 38
33位 金沢大 57.5 54
34位 北九州市 50.0 53
34位 愛知大 50.0 53
36位 東洋大 55.0 52
37位 慶應大 67.5 49
38位 静岡大 52.5 48
39位 筑波大 65.0 47
40位 福島大 55.0 46
41位 山形大 55.0 45
41位 中京大 55.0 45
41位 都立大 60.0 45
44位 立教大 60.0 44
45位 京都大 67.5 42
45位 埼玉大 55.0 42
47位 東京理科 62.5 41
48位 三重大 55.0 39
48位 龍谷大 52.5 39
50位 長崎大 52.5 38
221受験番号774
2024/04/23(火) 20:28:32.66ID:GIBjY0fJ 警察なんて公務員なりたいだけの人が行くところじゃない。警察学校の訓練で地獄見る。
222受験番号774
2024/04/23(火) 20:29:13.65ID:GIBjY0fJ >>218
このランキング、女子だけのやつがあって、それだと日大は下の方に行く?
このランキング、女子だけのやつがあって、それだと日大は下の方に行く?
223受験番号774
2024/04/23(火) 20:34:10.43ID:+/IeTSio 大卒でなる価値ある公安職は自衛隊幹部候補生だけ
224受験番号774
2024/04/23(火) 20:34:13.80ID:iqvKkFdC225受験番号774
2024/04/23(火) 20:39:38.30ID:+/IeTSio 経産省みたいに技術職でも行政官として扱う官庁があるからそういうとこ狙うといい
ニッコマ卒コッパン土木で経産省本省で背広着てバリバリ経産官僚として政策立案してる人もおる
ニッコマ卒コッパン土木で経産省本省で背広着てバリバリ経産官僚として政策立案してる人もおる
226受験番号774
2024/04/23(火) 21:26:02.47ID:9DfAb9e4 無駄に公務員予備校なんて行ってしまったけど、馬鹿な女はマジで馬鹿だよ
現役時代に経産本省目指すとか言って筆記で落ちて、予備校一年通ったのに更に筆記で落ちて、簡単な政令市の筆記も落ちる
んで>>193みたいに教養のみ市役所目指すみたいな
現役時代に経産本省目指すとか言って筆記で落ちて、予備校一年通ったのに更に筆記で落ちて、簡単な政令市の筆記も落ちる
んで>>193みたいに教養のみ市役所目指すみたいな
227受験番号774
2024/04/23(火) 21:45:34.79ID:jHH/w4Ll 連レス高卒コッパンマンきもすぎw
228受験番号774
2024/04/23(火) 21:47:36.04ID:ZpnG1LS7229受験番号774
2024/04/23(火) 22:18:10.04ID:8Hwo4b4c >>213
高卒コッパンは最終合格は簡単でも官庁の採用枠が少ないから採用漏れ率が大卒より高いって聞いたことある
高卒コッパンは最終合格は簡単でも官庁の採用枠が少ないから採用漏れ率が大卒より高いって聞いたことある
230受験番号774
2024/04/23(火) 22:37:01.61ID:zRph+EUZ >>229
出先はカンタンやろ。法務局とか労働局とか
出先はカンタンやろ。法務局とか労働局とか
231受験番号774
2024/04/23(火) 22:38:01.63ID:iqvKkFdC >>228
政策官庁に勤めていて政策に携わらなかったら逆に何やるんだよ 政策は課長、課長補佐が中心になって係員も勿論やるんだよ でなきゃ税金ドロボーだろ
仕事に総合職一般職関係ねーよ 総合職は出世が早く課長まで上がれるってだけ
何だ、コッパンが国の重要な仕事をするのが面白く無いのか?
政策官庁に勤めていて政策に携わらなかったら逆に何やるんだよ 政策は課長、課長補佐が中心になって係員も勿論やるんだよ でなきゃ税金ドロボーだろ
仕事に総合職一般職関係ねーよ 総合職は出世が早く課長まで上がれるってだけ
何だ、コッパンが国の重要な仕事をするのが面白く無いのか?
232受験番号774
2024/04/23(火) 22:42:50.81ID:iqvKkFdC 霞ヶ関には総合職よりはるかに多い人数の一般職がいるんだぞ 総合職にはもっと大事な仕事も有るし一般職も遊んでる訳にはいかねーんだよ
233受験番号774
2024/04/23(火) 22:58:57.38ID:sSETtl2d コッパンって言ってもピンキリだしな
別に法務局労働局辺りの出先は大卒である必要はないだろ
実際高卒の採用多いし
別に法務局労働局辺りの出先は大卒である必要はないだろ
実際高卒の採用多いし
234受験番号774
2024/04/23(火) 23:19:35.59ID:jHH/w4Ll コッパンって会議室の隅っこでひたすら議事取ってるポンコツだろw
それで政策立案とか冗談きついわw
それで政策立案とか冗談きついわw
235受験番号774
2024/04/23(火) 23:20:47.72ID:+/IeTSio 総合職は早くに企画官くらいまで昇進するから政策の大きな方向性を、本省一般職はその具体的な施策内容や制度の中身を企画立案する立場につく期間が長いって説明会で聞いた
236受験番号774
2024/04/23(火) 23:30:21.60ID:iqvKkFdC 自分の見たいモノしか見られない、現実を見ることが出来ないのは哀れだな
237受験番号774
2024/04/23(火) 23:39:31.18ID:iqvKkFdC 毎年600人前後の一般職が本府省に入る
10年で6千人20年で1万2千
1万人のコッパンが雑用だけしていられると思うなら相当頭が悪い
10年で6千人20年で1万2千
1万人のコッパンが雑用だけしていられると思うなら相当頭が悪い
238受験番号774
2024/04/23(火) 23:39:34.08ID:8Hwo4b4c 宮内庁ノンキャリって高卒だらけだけど大丈夫か
海外ともやり取り多いだろ
海外ともやり取り多いだろ
239受験番号774
2024/04/23(火) 23:47:11.53ID:jHH/w4Ll240受験番号774
2024/04/23(火) 23:53:22.59ID:NylYUw4u241受験番号774
2024/04/23(火) 23:54:40.66ID:+/IeTSio 法務局や労働局に入れるのはまだ全然いい方だよ
それらを落ちたら最後は自衛隊まで行き着く
それらを落ちたら最後は自衛隊まで行き着く
242受験番号774
2024/04/24(水) 07:44:34.84ID:Zs+CMxSS >>234
厚労省とか去年採用された行政は総合職40人に対して一般職120人だから、それだと全体16人の会議で12人が議事録取ってることになるけど笑
厚労省とか去年採用された行政は総合職40人に対して一般職120人だから、それだと全体16人の会議で12人が議事録取ってることになるけど笑
243受験番号774
2024/04/24(水) 07:45:27.83ID:Zs+CMxSS >>241
コッパン高卒は自衛隊も多いんよなあ。自衛隊採用だと自衛官と関わること多いから寧ろ下手な出先より刺激的かも?
コッパン高卒は自衛隊も多いんよなあ。自衛隊採用だと自衛官と関わること多いから寧ろ下手な出先より刺激的かも?
244受験番号774
2024/04/24(水) 07:49:38.91ID:Zs+CMxSS 法務局や労働局とかは、高卒だと務まるか怪しい仕事も存在するから、そういうのには実質的に大卒を配置するという決まりがあったりする。
例えば、労働局の人事や雇均には大卒を主に配置するとか。
例えば、労働局の人事や雇均には大卒を主に配置するとか。
245受験番号774
2024/04/24(水) 07:50:06.61ID:nzbpqxYd246受験番号774
2024/04/24(水) 08:16:07.54ID:YRuwb0hn コッパン出先なんて一部の人気官庁除けば第一志望皆無だしどこも大差ねえよ
市役所落ちた人の滑り止めや
市役所落ちた人の滑り止めや
247受験番号774
2024/04/24(水) 08:49:47.02ID:DjcnDsaI コッパン出先はただでさえ不人気なんだから学歴で選り好みしてる余裕なんてないでしょ
入ってくれるだけでもありがたいんだから
入ってくれるだけでもありがたいんだから
248受験番号774
2024/04/24(水) 09:59:04.00ID:2sNkh58C >>210
地方都市の自称進学校みたいなところ(それでも県下公立トップ)に通ってたけど県庁(県庁所在市役所だったかも)と裁判所受かった女子は文武両道の鑑を体現したような確かに優秀な子だった
地方都市の自称進学校みたいなところ(それでも県下公立トップ)に通ってたけど県庁(県庁所在市役所だったかも)と裁判所受かった女子は文武両道の鑑を体現したような確かに優秀な子だった
249受験番号774
2024/04/24(水) 12:50:53.38ID:O8CIbBHq >>195
君視野が狭いなあ
普通に国立くらいは行けるけど高卒公務員なんて普通にいるよ
地方旧帝に20〜30人は出すレベルの高校だけど、毎年高卒公務員は10人はいる
その中には地方旧帝に行った人より成績が上だったひとも珍しくもない
君視野が狭いなあ
普通に国立くらいは行けるけど高卒公務員なんて普通にいるよ
地方旧帝に20〜30人は出すレベルの高校だけど、毎年高卒公務員は10人はいる
その中には地方旧帝に行った人より成績が上だったひとも珍しくもない
250受験番号774
2024/04/24(水) 13:02:59.35ID:uH2Q53sF >>248
面接倍率高いからガリ勉は弾かれる
面接倍率高いからガリ勉は弾かれる
251受験番号774
2024/04/24(水) 17:27:08.28ID:6c7i650d252受験番号774
2024/04/24(水) 18:43:42.75ID:pzwk8Asr253受験番号774
2024/04/24(水) 20:08:21.85ID:A3TM6mv9 本番に弱いコミュ障でコッパンしか引っ掛からなかった無能高学歴とかいう一番惨めなやつやな
まあまんこならワンチャンキャリアと結婚して寿退社狙えるから有りっちゃ有り
まあまんこならワンチャンキャリアと結婚して寿退社狙えるから有りっちゃ有り
254受験番号774
2024/04/24(水) 20:17:25.71ID:2sNkh58C >>252
外務省は高卒一般職でも全世界転勤必須の稀有な職業
外務省は高卒一般職でも全世界転勤必須の稀有な職業
255受験番号774
2024/04/24(水) 20:53:04.27ID:3ec3F/AD キャリアですらマー関雑魚国立がそこそこいる
ウンコッパンなんてフリーターよりはマシ程度のもの
ウンコッパンなんてフリーターよりはマシ程度のもの
256受験番号774
2024/04/24(水) 21:12:36.28ID:1tGChKNi あぁ 泣き叫ぶ嫉妬の声が心地良い
257受験番号774
2024/04/24(水) 21:49:30.27ID:nzbpqxYd >>251
高校レベルで落ちこぼれたやつが地方旧帝に行った人以上の成績を取れるわけねえだろ
高校レベルで落ちこぼれたやつが地方旧帝に行った人以上の成績を取れるわけねえだろ
258受験番号774
2024/04/24(水) 21:56:33.40ID:A3TM6mv9 成績(学校の定期テストwしかも特定の教科で奇跡的に点取れただけw)
高卒の負け惜しみ哀れすぎんよー
高卒の負け惜しみ哀れすぎんよー
259受験番号774
2024/04/25(木) 00:28:22.87ID:eBptPlBD >>238
皇室行政に携わるなら学士くらいの教養は持ってて欲しいよな
皇室行政に携わるなら学士くらいの教養は持ってて欲しいよな
260受験番号774
2024/04/25(木) 00:30:50.32ID:eBptPlBD >>243
自衛隊の術科学校で自衛官と一緒に同じ特技教育を受けることができるのはなかなか他ではできない経験だ
自衛隊の術科学校で自衛官と一緒に同じ特技教育を受けることができるのはなかなか他ではできない経験だ
261受験番号774
2024/04/25(木) 20:30:40.44ID:1OwXia98262受験番号774
2024/04/26(金) 00:23:21.93ID:gA4zQszP 結局政令市にもキャリアが出向してくるから上司が国総の人には代りない
263受験番号774
2024/04/26(金) 01:14:12.41ID:bPviqM8n キャリアが来ないのは部隊くらいだろ
264受験番号774
2024/04/26(金) 06:02:43.30ID:c6OJGHnF 部隊にもキャリアくるぞ笑
265受験番号774
2024/04/26(金) 07:48:39.00ID:LA5MzZJv 明日からGWか
大手行った友達は皆10連休って言ってて羨ましいよ
大手行った友達は皆10連休って言ってて羨ましいよ
266受験番号774
2024/04/26(金) 11:36:42.71ID:SvKBiK1z267受験番号774
2024/04/26(金) 11:37:10.27ID:SvKBiK1z >>265
陸自は10連休
陸自は10連休
268受験番号774
2024/04/26(金) 12:03:12.84ID:SvKBiK1z キャリアは割り切れるけど個人的に同い年や年下の本省籍一般職が自分より上の役職で地方局にやってくる方が耐え難い
269受験番号774
2024/04/26(金) 12:47:20.47ID:DuPawERz そういう年齢と役職を気にする人がコッパン出先に行くという謎
初めから分かってたことだろうに
初めから分かってたことだろうに
270受験番号774
2024/04/26(金) 19:34:01.74ID:8BISF0AS 何が嫌なのかわからん
出世気にすんなら民家いけっての
出世気にすんなら民家いけっての
271受験番号774
2024/04/26(金) 20:14:14.83ID:itBwoxdM ウンコッパンは親不孝
272受験番号774
2024/04/26(金) 20:44:10.30ID:RHCbGpJW コッパンのくせにそういうしょうもないプライドを持ってるのはアホ
273受験番号774
2024/04/27(土) 00:54:54.19ID:2eWqMyLW 検疫所の制服がいつのまにか新しくなってる
https://www.jinji.go.jp/content/000002781.pdf
https://www.jinji.go.jp/content/000002781.pdf
274受験番号774
2024/04/27(土) 16:13:49.59ID:l1yHd2aa 埼京線は女性と子供が荒らしまくっていて動物園状態になっている
275受験番号774
2024/04/27(土) 18:18:31.26ID:FGwS5DuS 公務員試験は二次試験まで行けば親のコネで人物評価B以上になる
276受験番号774
2024/04/28(日) 00:03:40.88ID:alsS+UfQ この4つは受ける?
なんか、コピペでおいておきます
>刑務官は、執行ボタンを押す
公安警察は、今はやってないから信じてくれを連呼する
自衛官は、米国のご意向次第で
この並びだと消防士をオススメしたい
公安警察は、頭脳派揃いとか言ってる時点でお察し案件だ
人間は理由も無くありもしない人物像を拡散しない
なんか、コピペでおいておきます
>刑務官は、執行ボタンを押す
公安警察は、今はやってないから信じてくれを連呼する
自衛官は、米国のご意向次第で
この並びだと消防士をオススメしたい
公安警察は、頭脳派揃いとか言ってる時点でお察し案件だ
人間は理由も無くありもしない人物像を拡散しない
277受験番号774
2024/04/28(日) 00:22:15.98ID:XLvQ86PC278受験番号774
2024/04/28(日) 19:04:21.29ID:bi5H8vve 民間大手の知り合いはみんな10連休以上休みとって海外旅行とか行ってるの羨ましすぎる
これで俺らより収入も上とか
何だかなぁ…
これで俺らより収入も上とか
何だかなぁ…
279受験番号774
2024/04/29(月) 11:01:52.45ID:TSY6SrVa 田舎コッパンは倍率2倍切ってるんだな
ほぼボーダーフリーやんけ
ほぼボーダーフリーやんけ
280受験番号774
2024/04/29(月) 11:23:21.07ID:D7g6nAqg 人物試験で試験員が不正行為やっている国立国会図書館
281受験番号774
2024/04/29(月) 11:25:55.49ID:eVCGYS3F >>278
民間大手に行けなかった落ちこぼれが就職するのが公務員なんだから、そんなの当たり前やんけ
民間大手に行けなかった落ちこぼれが就職するのが公務員なんだから、そんなの当たり前やんけ
282受験番号774
2024/04/29(月) 12:00:22.25ID:Lxq1zF8j 地方は地方都市部の地上以外は倍率大分落ち込んでるな
コッパンに至ってはそれなりの大学出てたら筆記無勉でもいけそうなレベル
コッパンに至ってはそれなりの大学出てたら筆記無勉でもいけそうなレベル
283受験番号774
2024/04/29(月) 12:41:41.33ID:Yb3lvOWb 田舎の県庁も面接倍率2倍切ってるところあるし地方や田舎ほど公務員になりやすくなる
284受験番号774
2024/04/29(月) 12:42:56.44ID:Yb3lvOWb 高知県庁の2次倍率は1倍切ってたよ
285受験番号774
2024/04/29(月) 15:05:58.88ID:hfIF8ZWa 去年、47都道府県庁で採用予定数割れが無かったのは大阪府庁と兵庫県庁だけ
286受験番号774
2024/04/30(火) 21:39:31.39ID:9JjmtOK2 行政職で定員割れしてる県庁なんてないでしょ
287受験番号774
2024/04/30(火) 23:06:17.48ID:e2eW4OJt >>285
それ技術職な
それ技術職な
288受験番号774
2024/04/30(火) 23:26:56.59ID:mSaHUHDi >>120
去年は関東甲信越で受けた?
去年は地元で受けたから外務省入れなかったけど今年は外務省に入りたくて関東で受けた、なら納得するけど去年も関東で受けて外務省去年訪問しなかったのはなんで?ってなるよ
去年は関東甲信越で受けた?
去年は地元で受けたから外務省入れなかったけど今年は外務省に入りたくて関東で受けた、なら納得するけど去年も関東で受けて外務省去年訪問しなかったのはなんで?ってなるよ
289受験番号774
2024/04/30(火) 23:30:45.53ID:mSaHUHDi そういえば専門の同期の韓国好き女子が意気揚々と外務省入って語学研修も韓国語選択したのに初赴任地がインドに決まった時は涙目になってた
290受験番号774
2024/05/01(水) 08:21:53.12ID:Y2RxakIv コッパンは行政職でも倍率1点台だから普通にヤバい
不人気県庁よりさらに不人気
不人気県庁よりさらに不人気
291受験番号774
2024/05/01(水) 09:11:43.60ID:M/TpR5oK そらコッパンなんて滑り止めでしかないし
本省は出先と比べたら人気あるし難度も高いからいいけど
本省は出先と比べたら人気あるし難度も高いからいいけど
292受験番号774
2024/05/01(水) 10:53:35.47ID:ptnYZNUB 入庁すればわかるけど公務員は部活好きだよ。管理職になってるのはほとんど何かしらの役所内の運動系サークルに入ってる
スポーツできない人は仕事もできないし特に県庁や政令市だと入ってない人は出世できないと思っといたほうがいい
スポーツできない人は仕事もできないし特に県庁や政令市だと入ってない人は出世できないと思っといたほうがいい
293受験番号774
2024/05/01(水) 12:26:31.71ID:P0ksCnZQ >>292
そういうの苦手な人にはコッパン不人気出先がオススメ
そういうの苦手な人にはコッパン不人気出先がオススメ
294受験番号774
2024/05/03(金) 08:40:31.35ID:XvkH1CJK 優良官庁ほど運動部とか盛んにあるし、特に独身若手は運動部に入ってないと浮きまくり
別にそこまでガチじゃないし、わざわざ拒否する理由はないけどな
別にそこまでガチじゃないし、わざわざ拒否する理由はないけどな
295受験番号774
2024/05/03(金) 10:43:24.97ID:DhfM8GXO でも定時で直帰してゲームしたいっていうような人には向かないね
労働局とかはそういう人多い
労働局とかはそういう人多い
296受験番号774
2024/05/03(金) 10:45:43.37ID:DhfM8GXO >>294
大会に出るために皆が持ってる有給とは別で有給貰えるし課内からはチヤホヤされるしいいことも多い
大会に出るために皆が持ってる有給とは別で有給貰えるし課内からはチヤホヤされるしいいことも多い
297受験番号774
2024/05/03(金) 11:41:59.15ID:IO1YG/HH まあ大抵の人は学生時代運動部だろうし、そういうのが好きな人が多数派でしょ
さすがに学生時代運動部すらやってない人が優良官庁に入ろうなんておこがましいにも程があるでしょ
さすがに学生時代運動部すらやってない人が優良官庁に入ろうなんておこがましいにも程があるでしょ
298受験番号774
2024/05/03(金) 12:02:11.76ID:X6Q1xPlT 優良官庁でも技官でそんな人を選り好みする余裕があるのかな
299受験番号774
2024/05/03(金) 12:05:22.65ID:qR4z6/T1 >>297
中高はともかく大学は文化系サークルも多い
中高はともかく大学は文化系サークルも多い
300受験番号774
2024/05/03(金) 12:32:24.44ID:DhfM8GXO301受験番号774
2024/05/03(金) 12:55:53.63ID:DNdx/KMf 運動部といっても野球とかサッカー、バスケのいずれかの経験がないのは嫌われてるな
302受験番号774
2024/05/03(金) 13:31:38.39ID:DhfM8GXO バレーボール、ハンドボール、チームプレーが望ましい
個人競技でもないよりかはマシ
個人競技でもないよりかはマシ
303受験番号774
2024/05/03(金) 13:49:43.42ID:D/+AbKBk まあ普通にしてれば学生時代に運動部経験くらいあるわけで、運動部未経験者なんて何をやらかすか怖すぎて普通の組織なら採用しない
まだ少年院上がりを採用する方がマシ
まだ少年院上がりを採用する方がマシ
305受験番号774
2024/05/03(金) 14:55:20.10ID:FoaOJXef306受験番号774
2024/05/03(金) 15:56:47.69ID:lMQoJNLq 大学のサークルは女子トイレ盗撮の写真をLineでポケモンカードのように交換することが流行っていたな
大学の先生も盗撮やっていると話していて笑ったことがある
顔のランクによって金額がやばいほど変わるらしい
大学の先生も盗撮やっていると話していて笑ったことがある
顔のランクによって金額がやばいほど変わるらしい
307受験番号774
2024/05/03(金) 18:41:27.53ID:xwANkuMk うちの官庁は野球、サッカー、バレー部がある
若手はどれかに入ってるかな
若手はどれかに入ってるかな
308受験番号774
2024/05/03(金) 18:44:42.49ID:QyhE94Ry 官庁は儒教文化だからスポーツを好む
入庁すると職員は洗脳されるけど、これで安定した生活を得られるなら妥協すべし
入庁すると職員は洗脳されるけど、これで安定した生活を得られるなら妥協すべし
309受験番号774
2024/05/03(金) 19:22:34.02ID:DhfM8GXO >>305
法務局は直帰してアニメやゲームしてる奴ばっかりかな
法務局は直帰してアニメやゲームしてる奴ばっかりかな
310受験番号774
2024/05/03(金) 20:04:05.35ID:xATYj1nP 学生時代の女子トイレ盗撮動画持っていると一生の宝になる
大学教授もトイレ盗撮行為を推奨していた
大学教授もトイレ盗撮行為を推奨していた
313受験番号774
2024/05/03(金) 23:37:17.44ID:DhfM8GXO 全国自治体職員サッカー大会は有名だね
314受験番号774
2024/05/03(金) 23:55:30.26ID:nrcFkMw+ >>312
大卒で使えない自分を省みなさい
大卒で使えない自分を省みなさい
315受験番号774
2024/05/04(土) 07:50:23.11ID:rgcthcRX316受験番号774
2024/05/04(土) 09:33:22.84ID:zSLxORaF やっぱバレーはLGBT枠みたいだね
317受験番号774
2024/05/04(土) 15:16:01.40ID:+P6khw/D 結局陰キャは不人気出先で働くしかないね
今までコミュ力を上げる努力を怠った自分を恨むしかない
今までコミュ力を上げる努力を怠った自分を恨むしかない
318受験番号774
2024/05/04(土) 16:15:54.95ID:zMvJhSEo 国家一般(高卒)から国家一般(高卒)で同じ省内の別機関に転職したいのですが、厳しいですかね?転職理由として、「実際に働いてみて他機関の仕事に魅力を感じた。」だと薄いですかね?アドバイスいただきたいです。
319受験番号774
2024/05/04(土) 16:26:23.56ID:wZA+OXdg その省庁によるんだろうけど、転職じゃなくて異動ではいけないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- ジャッポリ「自殺したくなる情報をネットから排除していく」 [377482965]