就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです
政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう
経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください
前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1701689213/
氷河期公務員試験総合スレ Part94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1703076341/
氷河期公務員試験総合スレ Part95
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/04(月) 19:59:43.54ID:+FLwJbr2
2受験番号774
2024/03/04(月) 20:02:52.03ID:FjO0Fhi7 2020年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2102/2020hyougaki_senkou_goukakusyasu.pdf
2021年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2112/hyogaki_goukaku.pdf
2022年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2212/hyougaki.bessi2.pdf
2023年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2312/hyougaki.bessi2.pdf
https://www.jinji.go.jp/kisya/2102/2020hyougaki_senkou_goukakusyasu.pdf
2021年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2112/hyogaki_goukaku.pdf
2022年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2212/hyougaki.bessi2.pdf
2023年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施結果
https://www.jinji.go.jp/kisya/2312/hyougaki.bessi2.pdf
2024/03/04(月) 20:12:31.97ID:+FLwJbr2
テンプレ追加サンクス
公務員の一日とか競争倍率のコピペは寒いからもういいだろ
公務員の一日とか競争倍率のコピペは寒いからもういいだろ
4受験番号774
2024/03/04(月) 22:09:33.43ID:2McXG7IC ロスジェネさん復活したのか?
5受験番号774
2024/03/04(月) 22:36:37.83ID:EBwU+8u5 主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
2024/03/05(火) 00:38:38.47ID:LdnC+nCt
標準的な事務職公務員の一日 ※霞ヶ関は激務
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる。
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる。
17:15 打刻し、ロッカーの鍵を締める。
17:20 退庁
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる。
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる。
17:15 打刻し、ロッカーの鍵を締める。
17:20 退庁
2024/03/05(火) 20:37:34.95ID:0VfAf50c
入庁して1ヶ月経って結構慣れてきた
他の採用者の方は4月入庁だと思うけどお互い頑張りましょう
入る前は緊張すると思うけどいざ始まるとなんとかなるもんです
他の採用者の方は4月入庁だと思うけどお互い頑張りましょう
入る前は緊張すると思うけどいざ始まるとなんとかなるもんです
9受験番号774
2024/03/05(火) 23:45:20.55ID:6xiVZgG6 受かって4月から採用
絶対に辞められない仕事がそこにはあると言うプレッシャー。
絶対に辞められない仕事がそこにはあると言うプレッシャー。
10受験番号774
2024/03/06(水) 12:49:13.18ID:RN+jiW75 そんなことないよ
嫌だったら辞めていいんだよ
仕事なんていくらでもあるよ
嫌だったら辞めていいんだよ
仕事なんていくらでもあるよ
12受験番号774
2024/03/08(金) 22:20:44.41ID:+KCCZ3zP 過疎って来たな。
みんなもうやる気を失ったか
みんなもうやる気を失ったか
13受験番号774
2024/03/09(土) 00:08:55.70ID:s5fI8y/r 受かって、4月まで暇だ。
14受験番号774
2024/03/09(土) 00:09:00.25ID:s5fI8y/r 受かって、4月まで暇だ。
15受験番号774
2024/03/09(土) 00:18:58.87ID:NSvovqaO >>12
S45年度生まれが多かったのかもな
S45年度生まれが多かったのかもな
16受験番号774
2024/03/09(土) 00:35:47.29ID:Jl/RkVhw >>14
どこ受かったの?
どこ受かったの?
17受験番号774
2024/03/09(土) 01:49:21.28ID:ZbCawfOo >>16
県庁です。
県庁です。
18受験番号774
2024/03/09(土) 11:32:43.52ID:oW295+TA 令和6年度実施 氷河期世代チャレンジ枠
受付期間3月1日(金)〜4月5日(金)(消印有効)
(インターネット受付:3月1日(金)午前9時〜4月5日(金)午後5時)
第1次試験
5月12日(日) 会場 鳥取市、米子市、東京都、大阪府
内容 基礎能力試験(SPI3)、専門試験(土木のみ)、論文試験、適性検査
合格発表日 5月22日(水)(予定)
第2次試験
【事務、土木】 6月29日(土)〜30日(日)のうち指定する1日(予定)
【警察行政】 6月19日(水)(予定)
会場 鳥取市 内容 人物試験
最終合格発表日
【事務、土木】7月上旬(予定)
【警察行政】7月8日(月)(予定)
採用予定者数 事務3名程度 土木2名程度 警察行政1名程度
受験資格 昭和46年(1971年)4月2日から平成3年(1991年)4月1日までに生まれた人
https://www.pref.tottori.lg.jp/315582.htm
受付期間3月1日(金)〜4月5日(金)(消印有効)
(インターネット受付:3月1日(金)午前9時〜4月5日(金)午後5時)
第1次試験
5月12日(日) 会場 鳥取市、米子市、東京都、大阪府
内容 基礎能力試験(SPI3)、専門試験(土木のみ)、論文試験、適性検査
合格発表日 5月22日(水)(予定)
第2次試験
【事務、土木】 6月29日(土)〜30日(日)のうち指定する1日(予定)
【警察行政】 6月19日(水)(予定)
会場 鳥取市 内容 人物試験
最終合格発表日
【事務、土木】7月上旬(予定)
【警察行政】7月8日(月)(予定)
採用予定者数 事務3名程度 土木2名程度 警察行政1名程度
受験資格 昭和46年(1971年)4月2日から平成3年(1991年)4月1日までに生まれた人
https://www.pref.tottori.lg.jp/315582.htm
19受験番号774
2024/03/09(土) 11:34:02.04ID:oW295+TA 【令和6年度島牧村職員の募集について(就職氷河期世代含む)】
島牧村では、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った就職氷河期世代の方々を含む社会人経験者を対象に選考試験を行います。
これまでのご苦労や様々な経験を通じて培った能力を村の将来に役立てていただきたいと思いますので、熱意と意欲のある方の応募をお待ちしております。
https://www.vill.shimamaki.lg.jp/news/detail.php?news=165
島牧村では、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った就職氷河期世代の方々を含む社会人経験者を対象に選考試験を行います。
これまでのご苦労や様々な経験を通じて培った能力を村の将来に役立てていただきたいと思いますので、熱意と意欲のある方の応募をお待ちしております。
https://www.vill.shimamaki.lg.jp/news/detail.php?news=165
20受験番号774
2024/03/09(土) 14:24:53.01ID:I3lfZfRX >>15
54〜55歳か
54〜55歳か
21受験番号774
2024/03/10(日) 19:14:05.05ID:UUE1T6Yk 警視庁技能系一般用務ネット申込可能。今年からネット申込可能になったのか?
24受験番号774
2024/03/10(日) 21:53:01.77ID:APZwbv4U >>23
一般用務は昭和49年2月2日以降生まれなら受けれる
一般用務は昭和49年2月2日以降生まれなら受けれる
26受験番号774
2024/03/11(月) 08:53:04.78ID:52zPkviF27受験番号774
2024/03/11(月) 08:54:42.47ID:52zPkviF28受験番号774
2024/03/11(月) 15:54:43.26ID:c77BI8uA >>24
毎年年齢制限高めで募集して、郵送申込のみだったが、今年からネット申込のみにしたんだな。遅すぎ。
毎年年齢制限高めで募集して、郵送申込のみだったが、今年からネット申込のみにしたんだな。遅すぎ。
29受験番号774
2024/03/11(月) 22:04:15.91ID:At/eRL6s 今日異動の内々示出たやつおる?
30受験番号774
2024/03/11(月) 23:50:12.82ID:mQ9VOTaa おまいら今日はちゃんと黙祷しただろうな
32受験番号774
2024/03/12(火) 14:57:08.77ID:/vtrbEPf >>29
俺は3月8日に配属先から電話も来たし配属先決定通知書も来た
俺は3月8日に配属先から電話も来たし配属先決定通知書も来た
33受験番号774
2024/03/12(火) 16:52:29.48ID:Q6/rFK3C >>30
君は阪神淡路大震災の日は黙祷したんか?
君は阪神淡路大震災の日は黙祷したんか?
34受験番号774
2024/03/12(火) 21:04:58.36ID:az+y0rsG どうせ役所で放送流れたんでしょ
35受験番号774
2024/03/13(水) 16:02:36.79ID:Gr6F0OvR 今日の締切
16時59分までネット申込 警視庁技能系一般用務
16時59分までネット申込 警視庁技能系一般用務
36受験番号774
2024/03/13(水) 20:10:26.75ID:9FoyoY01 どうやら国家一般は令和6年度で氷河期採用枠終わりらしいよ 延長は無し
氷河期枠採用を無くして経験者採用の方に力を入れていくとのこと
氷河期枠採用を無くして経験者採用の方に力を入れていくとのこと
37受験番号774
2024/03/13(水) 20:33:55.22ID:PNnw/g16 引導を渡しにきたか
みんな悔いのないよう成仏しような
みんな悔いのないよう成仏しような
39受験番号774
2024/03/13(水) 20:35:31.01ID:n7X+kieO 転勤地獄の国家はどうでもいいが地方は続けてくれ
40受験番号774
2024/03/13(水) 22:45:10.98ID:9FoyoY0141受験番号774
2024/03/13(水) 22:56:01.47ID:FPfQl3GD 氷河期はゼッケン無いから、1年で玉突き異動食らうとかざらよ
42受験番号774
2024/03/14(木) 00:47:30.12ID:vB5cce1Z 延長する場合は後何年ほどですか?
43受験番号774
2024/03/15(金) 21:59:17.81ID:lE018Esy みよし市
岡山市
岡山市
44受験番号774
2024/03/16(土) 19:10:41.74ID:U3I0vclO 氷河期
45受験番号774
2024/03/16(土) 20:33:43.66ID:U3I0vclO 短期的に見るとウクライナにおける戦闘は2013年11月から14年2月にかけてバラク・オバマ政権が仕掛けたクーデターから始まるが、その背景には1992年2月にDPG(国防計画指針)草案という形で作成された世界制覇プロジェクトがある。
46受験番号774
2024/03/16(土) 20:36:58.03ID:U3I0vclO 日本は、マクロでは、年金で信用を失い、原発で危険度を増加させ。数々の権益を海外の投資家に奪われ。ミクロでは、安全な暮らしを失い。仕事も奪われ、家庭さえ築けずに薬づけの毎日。それは、先人が金欲に負けたせいで、支払った時点で確実に2倍になる。そんな投資先は、年金以外になく、その財源は子孫頼み。言うなれば、シン累ヶ淵。
47受験番号774
2024/03/16(土) 20:39:19.36ID:U3I0vclO 半導体はサイズが小さくなればなるほど、技術的に作ることが難しくなります。現在、日本国内の半導体工場で作れるのは40ナノ・メートルの普及品までなので、今回の熊本工場で生産する半導体は、日本にとっては最新の技術ですが、現在TSMCの最先端半導体は2-3ナノ・メートルのものであり、日本で生産する28ナノ・メートルのロジック半導体の技術はぶっちゃけ10年以上前に開発された古い技術なのです。
日本政府は最先端工場を誘致するつもりが、最末端工場を誘致してしまったのです。
まさに今回の誘致は、サッカーで例えるならば、日本サッカー協会が大金をはたいてブラジル代表を日本に招いたのに、来たのは2軍、いや3軍だったみたいな状況です。
国民の血税を使ったのに、ネイマールは来ないという詐欺的に悲しい状況です。
日本政府は最先端工場を誘致するつもりが、最末端工場を誘致してしまったのです。
まさに今回の誘致は、サッカーで例えるならば、日本サッカー協会が大金をはたいてブラジル代表を日本に招いたのに、来たのは2軍、いや3軍だったみたいな状況です。
国民の血税を使ったのに、ネイマールは来ないという詐欺的に悲しい状況です。
48受験番号774
2024/03/16(土) 20:40:07.27ID:U3I0vclO 2.本末転倒なTSMC誘致
今回、熊本工場でTSMCが製造する28ナノ・メートルのロジック半導体は古い技術ですが、汎用性が高く、現在もスマホから車まで多くの電気機器に使用されており、今回のコロナパンデミックで、ネット通販、リモートワーク、オンライン学習、オンラインゲームなどの分野が爆発的に伸びた結果、現在、28ナノ・メートルのロジック半導体が世界的に不足しています。
TSMC側からすると、この古臭い28ナノ・メートルの半導体を作るのに、工場を一から作るのは採算が合いません。そんな時、どこかのおバカな国が、場所も補助金も用意するから3軍でいいので、あなたの3軍工場を引き連れて来てくださいとお願いするのだから、これは美味しい話です。
実際、TSMCの日本での売上は全体の4-5%なので、売り上げの60-70%を占めるアメリカに工場を作るのとはわけが違います。コロナで不足した28ナノ・メートルの半導体は自国で生産するのめんどいし、この製造技術は10年以上前のものなので、最先端プロセス流出に当たらないので、日本にやってもらおうというわけなのです。
しかも、3年後の2024年に稼働する予定の熊本工場は、28ナノ・メートルの古いタイプの生産ラインを新たに建物から設計するので、他国にある既存の28ナノ・メートルの半導体工場よりも製造コストが高くなり、事業として成り立つのか?という不安要素もあります。
何よりもコロナ下で不足していた半導体が、3年後、熊本工場が稼働する時には、不足どころか飽和状態になっているのではないか?という本末転倒な問題を日本政府は既読スルーしているのです。
今回、熊本工場でTSMCが製造する28ナノ・メートルのロジック半導体は古い技術ですが、汎用性が高く、現在もスマホから車まで多くの電気機器に使用されており、今回のコロナパンデミックで、ネット通販、リモートワーク、オンライン学習、オンラインゲームなどの分野が爆発的に伸びた結果、現在、28ナノ・メートルのロジック半導体が世界的に不足しています。
TSMC側からすると、この古臭い28ナノ・メートルの半導体を作るのに、工場を一から作るのは採算が合いません。そんな時、どこかのおバカな国が、場所も補助金も用意するから3軍でいいので、あなたの3軍工場を引き連れて来てくださいとお願いするのだから、これは美味しい話です。
実際、TSMCの日本での売上は全体の4-5%なので、売り上げの60-70%を占めるアメリカに工場を作るのとはわけが違います。コロナで不足した28ナノ・メートルの半導体は自国で生産するのめんどいし、この製造技術は10年以上前のものなので、最先端プロセス流出に当たらないので、日本にやってもらおうというわけなのです。
しかも、3年後の2024年に稼働する予定の熊本工場は、28ナノ・メートルの古いタイプの生産ラインを新たに建物から設計するので、他国にある既存の28ナノ・メートルの半導体工場よりも製造コストが高くなり、事業として成り立つのか?という不安要素もあります。
何よりもコロナ下で不足していた半導体が、3年後、熊本工場が稼働する時には、不足どころか飽和状態になっているのではないか?という本末転倒な問題を日本政府は既読スルーしているのです。
49受験番号774
2024/03/16(土) 20:40:47.66ID:U3I0vclO 3.経済不安全保障政策
日本政府がTSMCの熊本誘致を決めた理由として、技術の獲得はもちろん、経済安全保障を確保するためと説明しています。もちろん、半導体の中国依存度を下げろ!という米国側の要請があったこともあると思います。
半導体の製造には大きく3つのプロセス、設計、前工程、後工程があり、今回、有事の際に、半導体を日本国内だけで生産できるよう、この全ての工程を熊本工場で行うのかと思いきや、なんと、熊本工場で行うのは、前工程のみ。もちろん、前工程が一番難しい技術を必要とするらしいので、それを熊本工場で行うことに意味はあると思いますが...
日本政府がTSMCの熊本誘致を決めた理由として、技術の獲得はもちろん、経済安全保障を確保するためと説明しています。もちろん、半導体の中国依存度を下げろ!という米国側の要請があったこともあると思います。
半導体の製造には大きく3つのプロセス、設計、前工程、後工程があり、今回、有事の際に、半導体を日本国内だけで生産できるよう、この全ての工程を熊本工場で行うのかと思いきや、なんと、熊本工場で行うのは、前工程のみ。もちろん、前工程が一番難しい技術を必要とするらしいので、それを熊本工場で行うことに意味はあると思いますが...
50受験番号774
2024/03/16(土) 20:41:20.07ID:U3I0vclO 蓋を開けてみると、設計を台湾で行い、そして日本で前工程を行い、 また台湾に戻して後工程を行うという、日本国内だけでは完結しない、台湾と日本を行ったり来たりの、中途半端なガバガバの経済安全保障政策となっているのです。
しかも、事実は定かではありませんが、TSMCが裏でチャイナとつながっていると指摘している人もいます。もしそれが本当だとすれば、TSMCを誘致した時点で、それは経済不安全保障政策です。
また、今回TSMCがソニーと提携して熊本に工場を建設しますが、TSMCの狙いが、ソニーのウエハ積層技術であるとの噂もあります。TSMCを誘致した結果として、ソニーの最先端技術を奪われるリスクもあるのです。日本の半導体産業を強靭にするつもりが、さらにいっそう骨抜きにされてしまうかもしれません。
しかも、事実は定かではありませんが、TSMCが裏でチャイナとつながっていると指摘している人もいます。もしそれが本当だとすれば、TSMCを誘致した時点で、それは経済不安全保障政策です。
また、今回TSMCがソニーと提携して熊本に工場を建設しますが、TSMCの狙いが、ソニーのウエハ積層技術であるとの噂もあります。TSMCを誘致した結果として、ソニーの最先端技術を奪われるリスクもあるのです。日本の半導体産業を強靭にするつもりが、さらにいっそう骨抜きにされてしまうかもしれません。
51受験番号774
2024/03/16(土) 20:57:17.27ID:Bh6U8hya 氷河期採用なくなるのか
まあそんなもんだよな
まあそんなもんだよな
52受験番号774
2024/03/17(日) 08:28:52.87ID:Pm+IY3Wn 結局1次で切られて終わった
おまいら頭いいな
おまいら頭いいな
54受験番号774
2024/03/17(日) 14:07:57.89ID:JRutxRzZ 筆記は勉強すれば普通に通る。面接が問題。俺みたいに経歴が穴だらけだと尚更。
去年7つ受けて筆記は全通過。面接は1勝4敗2辞退。一つ拾ってくれたのは幸運だった。
去年7つ受けて筆記は全通過。面接は1勝4敗2辞退。一つ拾ってくれたのは幸運だった。
55受験番号774
2024/03/17(日) 15:21:54.11ID:vi8vJu9V56受験番号774
2024/03/17(日) 15:32:05.60ID:JRutxRzZ57受験番号774
2024/03/17(日) 17:03:35.63ID:C7TPjwfu 面接11連敗した。
その後縁もゆかりも無い県に合格した。
その後縁もゆかりも無い県に合格した。
58受験番号774
2024/03/17(日) 17:33:34.31ID:6xRF91No >>57
縁もゆかりも無い地方への面接で苦戦していて、「なぜその県」なのかをどのように面接で回答されたのか、差し障りなければ教えて下さると幸いです。
縁もゆかりも無い地方への面接で苦戦していて、「なぜその県」なのかをどのように面接で回答されたのか、差し障りなければ教えて下さると幸いです。
60受験番号774
2024/03/17(日) 19:54:11.28ID:pJrbYL5O 母体の胎内の、いわゆる子宮の中の胎児は、人体の凝集された、いわゆる種です。だから、針の先ぐらいのところが悪くても、生まれてきて、育って拡大されると、それが大変なことになる。
61受験番号774
2024/03/17(日) 22:59:07.50ID:9zgFkO7e バス業界の人手不足がガチで深刻 20年前は大卒ですら高卒と偽って就いてたのにどうして・・・? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710650552/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710650552/
62受験番号774
2024/03/18(月) 19:53:26.99ID:SDFMotF4 バスは中身入り車椅子やら双子ベビーカーやら持ち上げさせられるから無理
63受験番号774
2024/03/18(月) 20:28:12.33ID:lLB7sTh2 バス停からバス停まで乗ってきた物を運ぶのが仕事なんだしそれ以外のサービスは有料にしたらええやん
バスに限らんが何かしらが無料ということは何処かに皺寄せいってるだけだし
バスに限らんが何かしらが無料ということは何処かに皺寄せいってるだけだし
64受験番号774
2024/03/18(月) 22:01:24.11ID:p0EfpTds 国家5つ受けて3つ内定もらったんだけどそれぞれ官庁独自の採用基準があるのは間違いないと思う
分かりやすいとこで言えば経歴に穴があることの可否とか
恐らく公安寄りの官庁は忍耐力とかストレス耐性が重要だから経歴に穴があるとマイナスなんだと思う
反対にもろ行政系(財務、法務系)は経歴より人柄を見てる気がする
自分は志望動機だけその官庁用に変えて他はテンプレ通りでいったけど、公安系は全滅、行政系は全部受かるという分かりやすい結果だった
分かりやすいとこで言えば経歴に穴があることの可否とか
恐らく公安寄りの官庁は忍耐力とかストレス耐性が重要だから経歴に穴があるとマイナスなんだと思う
反対にもろ行政系(財務、法務系)は経歴より人柄を見てる気がする
自分は志望動機だけその官庁用に変えて他はテンプレ通りでいったけど、公安系は全滅、行政系は全部受かるという分かりやすい結果だった
65受験番号774
2024/03/19(火) 00:35:54.37ID:NpTCCVrB 公安系省庁事務に経歴ボロボロでも受かったぞ
辞退したけど
辞退したけど
66受験番号774
2024/03/19(火) 00:38:39.90ID:HKjmh6BU 経歴ボロボロ言っても人によってボロボロの具合が
全然違うからな
全然違うからな
67受験番号774
2024/03/19(火) 01:53:00.33ID:KNNnod5M 俺の経歴
転職回数5回以上
ブランク数年あり
非正規のほうが多い
アラフィフ
顔が妖怪
こんなんでもひとつ受かったから今年受験する人はあきらめずに頑張ってくれ
転職回数5回以上
ブランク数年あり
非正規のほうが多い
アラフィフ
顔が妖怪
こんなんでもひとつ受かったから今年受験する人はあきらめずに頑張ってくれ
68受験番号774
2024/03/19(火) 03:42:59.23ID:O9eY3BzI 最後草
69受験番号774
2024/03/19(火) 03:47:30.26ID:O9eY3BzI 面接はどう乗り切りましたか?
70受験番号774
2024/03/19(火) 05:57:37.13ID:FcopxQKC >>67
転職5回以上→5回以上採用してもらえてる
ブランク数年→ブランク年数は一桁
非正規のほうが多い→正規雇用経験もある
この辺、もっと酷い人もそれなりにいるんだろうな
ブランク10年以上、非正規しかないって人とか
転職5回以上→5回以上採用してもらえてる
ブランク数年→ブランク年数は一桁
非正規のほうが多い→正規雇用経験もある
この辺、もっと酷い人もそれなりにいるんだろうな
ブランク10年以上、非正規しかないって人とか
71受験番号774
2024/03/19(火) 08:07:01.07ID:c/dh9LW7 俺も経歴ボロボロだけど公務員試験のプロに面接対策してもらって内定取れた
73受験番号774
2024/03/19(火) 10:37:32.49ID:AMnqwPli >>67
俺も非正規しか経験ないけど15倍の地方の試験受かった
俺も非正規しか経験ないけど15倍の地方の試験受かった
74受験番号774
2024/03/19(火) 17:32:24.71ID:ABClx4Kg シャープや東芝ですら潰れる時代だからね。
物を作るより仕入れて売る方が人気になるのは当然。
物を作るより仕入れて売る方が人気になるのは当然。
75受験番号774
2024/03/19(火) 17:40:27.16ID:kTbf+HYa 国家公務員の2024年度ベアは月額2万7千円以上だとニュースで見たけど、もちろん氷河期採用の人も対象だよね
1級でもこれだけ上がったらありがたいなあ
1級でもこれだけ上がったらありがたいなあ
76受験番号774
2024/03/19(火) 18:20:51.21ID:BtDVUQRE 若年層への救済措置として一級の低い号数がメインターゲットだろうから
無駄に号数だけ高い氷河期世代はここでも救われないよ
無駄に号数だけ高い氷河期世代はここでも救われないよ
78受験番号774
2024/03/19(火) 19:49:08.82ID:kTbf+HYa79受験番号774
2024/03/19(火) 21:04:00.76ID:2zpxsw+d 1級なら上がるんじゃないの?
前いた自治体は3級以上は対象外ってなってたけどなあ
前いた自治体は3級以上は対象外ってなってたけどなあ
80受験番号774
2024/03/20(水) 13:14:42.15ID:i7fSDsht >>76
地方公務員の氷河期採用やと1級か2級やぞ
うちの県の話しか出来ないが毎年5人程度採用で6割が2級
中途採用も力を入れていて、その人達はほとんど3級
新規採用職員研修が若者と一緒なのが恥ずかしいところは我慢した
地方公務員の氷河期採用やと1級か2級やぞ
うちの県の話しか出来ないが毎年5人程度採用で6割が2級
中途採用も力を入れていて、その人達はほとんど3級
新規採用職員研修が若者と一緒なのが恥ずかしいところは我慢した
81受験番号774
2024/03/20(水) 13:16:41.89ID:i7fSDsht 地方公務員しか分からないけど、
氷河期や中途採用はプロパーより賃金や昇級昇給で不利じゃない?
その辺を加味して、6号給あっぷさせてくれるのはありがたい
採用試験頑張ってください
氷河期や中途採用はプロパーより賃金や昇級昇給で不利じゃない?
その辺を加味して、6号給あっぷさせてくれるのはありがたい
採用試験頑張ってください
82受験番号774
2024/03/20(水) 14:32:59.05ID:CJL9bxFZ 大学入学直前にバブル崩壊の最初期氷河期。新卒を取る気も無いのに受付とか面接とか、何の為だったのか。何社もES送付しても反応無い会社が多く、書類選考通って面接言っても圧迫どころか爺の鬱憤晴らしか・恫喝とか名指して嗤い者晒しとか本当に酷かった。
面接中に出身校・出身地方をバカにするとか、訛や発音で笑われたり、今思い出しても団塊とバブル世代には恨みしか無い。
面接中に出身校・出身地方をバカにするとか、訛や発音で笑われたり、今思い出しても団塊とバブル世代には恨みしか無い。
83受験番号774
2024/03/20(水) 14:40:04.81ID:CJL9bxFZ 氷河期
84受験番号774
2024/03/20(水) 14:47:27.69ID:CJL9bxFZ それなりに大きい会社の人事の人と話たことがあります。
採用しない基準の一つに運の悪い人と言っていました。
運の悪い人を入れると悪い運が会社に着くと良くないと考えているからだそうです。
まさに運の悪い世代だから仕方がない。
採用しない基準の一つに運の悪い人と言っていました。
運の悪い人を入れると悪い運が会社に着くと良くないと考えているからだそうです。
まさに運の悪い世代だから仕方がない。
85受験番号774
2024/03/21(木) 18:08:09.83ID:zmr/Mg/e おまいら頑張ってくれよ〜。
俺は受からなくて散って行った人間だから。
夢を叶えてくれ。
今は転職して東側のJから始まる鉄道会社で
十数年経って正社員してるけど
民間という道もあるんだからな
あの頃に勉強した数的処理やらが
無駄にならずに就職試験にも役に立ったわ
今でも市役所勤務とかには憧れるけど
俺は受からなくて散って行った人間だから。
夢を叶えてくれ。
今は転職して東側のJから始まる鉄道会社で
十数年経って正社員してるけど
民間という道もあるんだからな
あの頃に勉強した数的処理やらが
無駄にならずに就職試験にも役に立ったわ
今でも市役所勤務とかには憧れるけど
86受験番号774
2024/03/21(木) 18:32:40.62ID:O4LnrKr9 上毛電鉄か
87受験番号774
2024/03/22(金) 17:18:39.97ID:0sWvOxSi >>85
今年も頑張れよ!
今年も頑張れよ!
88受験番号774
2024/03/22(金) 17:26:04.92ID:C8ErVODp 鉄道会社ならほぼ公務員みたいなものじゃん
おめ、
おめ、
89受験番号774
2024/03/22(金) 23:06:35.90ID:ibu9vfXk そんな大企業なら公務員より給与いいでしょうよ
90受験番号774
2024/03/23(土) 01:51:48.48ID:HhLpypT591受験番号774
2024/03/23(土) 06:56:44.72ID:JPXB0EPT 鉄道会社の春闘なんてボロボロ
昨年今年と基幹労連などの製造業は1万円以上の賃上げを獲得できているけど、
商品価格が自由に設定できない公共インフラはそう簡単に上げれない
昨年今年と基幹労連などの製造業は1万円以上の賃上げを獲得できているけど、
商品価格が自由に設定できない公共インフラはそう簡単に上げれない
92受験番号774
2024/03/23(土) 09:23:05.31ID:0eza2Sen93受験番号774
2024/03/23(土) 09:33:46.82ID:XiJY6GxB >>90
そこは国交の資料で指摘されてるプラスいっとけダイヤのとこだから
ってのは置いとくとして鉄道も幹部とその他で採用時に区分けされ現業の昇給率は低い
こないだ東海新幹線運転手で有休の裁判結果出てたが敗訴してたな
5日前にしか取得できるか分からんのだとさ(繁忙なのか閑散期かは知らん)
そこは国交の資料で指摘されてるプラスいっとけダイヤのとこだから
ってのは置いとくとして鉄道も幹部とその他で採用時に区分けされ現業の昇給率は低い
こないだ東海新幹線運転手で有休の裁判結果出てたが敗訴してたな
5日前にしか取得できるか分からんのだとさ(繁忙なのか閑散期かは知らん)
94受験番号774
2024/03/24(日) 20:56:08.11ID:cmvRbPBR95受験番号774
2024/03/25(月) 12:56:44.04ID:8DDXJpua >>72
「救済」ってだけつけるから勘違いするやつががあらわれるけど、「就職氷河期(だったせいで本来はそこそこの大企業に進んで日本の将来のために働くべき人材だったのに落ちぶれている人を)救済するための試験」だよ
学歴しか自慢できることがない中身空っぽのコミュ障文系おじさんを救済するための試験じゃない
「救済」ってだけつけるから勘違いするやつががあらわれるけど、「就職氷河期(だったせいで本来はそこそこの大企業に進んで日本の将来のために働くべき人材だったのに落ちぶれている人を)救済するための試験」だよ
学歴しか自慢できることがない中身空っぽのコミュ障文系おじさんを救済するための試験じゃない
96受験番号774
2024/03/25(月) 16:50:31.27ID:PeZO3Oui 楊朱
97受験番号774
2024/03/25(月) 16:51:00.60ID:PeZO3Oui 文竜
98受験番号774
2024/03/25(月) 16:51:33.39ID:PeZO3Oui 燕子雷
99受験番号774
2024/03/25(月) 16:52:02.02ID:PeZO3Oui 子竜
100受験番号774
2024/03/25(月) 16:52:20.51ID:PeZO3Oui 玉燕
101受験番号774
2024/03/25(月) 23:21:11.96ID:WMlaEsk+ ロスジェネマンってコピペばかりで自分の言葉は一切ないんだな
102受験番号774
2024/03/27(水) 09:35:02.42ID:/g5x1e0a とんかつはそろそろクビ?
103受験番号774
2024/03/28(木) 00:03:48.50ID:wJnEbBQp クビにはならないよ 犯罪でもやらないかぎり
104受験番号774
2024/03/28(木) 19:46:14.59ID:/q9nn0z8 人事院に2024年度採用のお知らせが来てますね
https://www.jinji.go.jp/kouho_houdo/kisya/2403/2024hyougaki_gaiyou.html
https://www.jinji.go.jp/kouho_houdo/kisya/2403/2024hyougaki_gaiyou.html
106受験番号774
2024/03/28(木) 21:20:31.62ID:zD5Exb6Y >>4 受かる勉強法教えてほしいです
落選者より
落選者より
109受験番号774
2024/03/28(木) 23:29:42.42ID:tYI7v+Rg 結局職歴と面接なんだよなぁ
筆記と論述はおまけみたいなもん
筆記と論述はおまけみたいなもん
110受験番号774
2024/03/28(木) 23:32:14.61ID:Qbydk5u0 一番ネ申は人事院様
111受験番号774
2024/03/29(金) 00:54:14.60ID:Uz6mPR3/ A「令和6年度が最後らしい」
B「もっと延長すると聞いたよ」
人事院「令和6年度実施します」
これでなんでAがゴミ?
現時点ではAもBも間違ってないと思うけど
B「もっと延長すると聞いたよ」
人事院「令和6年度実施します」
これでなんでAがゴミ?
現時点ではAもBも間違ってないと思うけど
112受験番号774
2024/03/29(金) 06:26:26.85ID:X0aODT/9 高卒、職歴バイトのみで合格して来月から4年目です
まさか受かるとは思ってなかった
一次筆記は9割だっから落ちるわけないけど、二次面接は運が良かっただけとしか思えない
まさか受かるとは思ってなかった
一次筆記は9割だっから落ちるわけないけど、二次面接は運が良かっただけとしか思えない
113受験番号774
2024/03/29(金) 10:55:05.08ID:rVbmtaRU 2024年は150名採用予定とのこと
114受験番号774
2024/03/29(金) 10:57:15.71ID:rVbmtaRU >>112
仕事は辛くないですか?
仕事は辛くないですか?
115受験番号774
2024/03/29(金) 11:44:51.55ID:JP9yVxiZ 40過ぎて職歴が無いとかニートしてました見たいなのが
採用された奇跡の事例はないのかよ
採用された奇跡の事例はないのかよ
117受験番号774
2024/03/29(金) 14:08:39.07ID:rVbmtaRU >>115
非正規期間とブランク(無職期間)ありでも大丈夫でした。あまりにも無職期間が長いと書類審査通過しても面接では理由を聞かれると思いますが...
非正規期間とブランク(無職期間)ありでも大丈夫でした。あまりにも無職期間が長いと書類審査通過しても面接では理由を聞かれると思いますが...
118受験番号774
2024/03/29(金) 14:30:57.56ID:XmW1+Vvx 女なら主婦でも家事手伝いでも問題ないよ
119受験番号774
2024/03/29(金) 15:07:12.43ID:zdKeBkRd 無職期間何してたの答えは永遠のテーマ
120受験番号774
2024/03/29(金) 18:10:51.85ID:ilBpWCPd 無職期間、引きこもって昼夜問わずゲームしてた、その後飽きたから社会復帰しましたって言った
自分は空白のあと職歴があったから
許されたのかもしれない
自分は空白のあと職歴があったから
許されたのかもしれない
121受験番号774
2024/03/30(土) 06:21:54.53ID:XxBC0nAg122受験番号774
2024/03/30(土) 08:17:15.93ID:lx6lRjwT 【悲報】国会議員、氷河期世代を嘲笑「100社受けたってマジかよwww」「ブフォw」「オレ全部受かったぞ」 [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711720504/
【疑問】氷河期世代(1993~2005)、当時の国はどうすれば救済できたのか? [999047797]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711712141/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711720504/
【疑問】氷河期世代(1993~2005)、当時の国はどうすれば救済できたのか? [999047797]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711712141/
123受験番号774
2024/03/30(土) 20:40:12.95ID:m2wmg467 >>112
どのくらい昇給しました?
どのくらい昇給しました?
124受験番号774
2024/03/31(日) 02:41:14.24ID:HOiMUy4c 4月になったら新年度の試験情報とか出てくるかな、
毎年いつくらいか忘れたわ
毎年いつくらいか忘れたわ
125受験番号774
2024/03/31(日) 12:54:31.79ID:kK8DaSyM 既にいくつも試験日くらいなら発表してる
126受験番号774
2024/04/01(月) 08:34:20.42ID:vSMhcc/d さて入庁式に行ってくるか
127受験番号774
2024/04/01(月) 09:01:25.23ID:qsr2CsGw 初めての入庁式です。
今まで正規に就いたことがなかったので、万感の思いです。
今まで正規に就いたことがなかったので、万感の思いです。
128受験番号774
2024/04/01(月) 13:39:56.32ID:UhgG0/Uo 【悲報】氷河期おじさん、ガチのマジで地獄のような就職難だった模様... [856698234]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711930744/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711930744/
129受験番号774
2024/04/02(火) 22:55:07.37ID:13j7Hewu 色々な採用枠の同期150人以上いたけど俺が配属になったところは同期はいない。1人放り込まれた。
1人で乗り込んでいくか。
1人で乗り込んでいくか。
130受験番号774
2024/04/03(水) 02:14:34.62ID:SlHjnm1y 文部科学省文教団体職員採用試験は、国立大学法人と似たような選考方法。
放送大学学園は年齢不問なんだが、せいぜい30代半ばまでしか採用実績なし。
放送大学学園は年齢不問なんだが、せいぜい30代半ばまでしか採用実績なし。
131受験番号774
2024/04/03(水) 08:12:49.86ID:by5786YB 2023年度 試験問題 基礎能力試験 No13の正答肢3→点Cは頂点が理解できません。博識な博士号おまえらに解説を求めます
132受験番号774
2024/04/03(水) 19:24:20.17ID:zP+Zm2Nb >>131
点CIFは点Oを中心とする同一円上、とある。
となると、Cは3頂点またはO中心の6角形の頂点のどちらか。
6角形の頂点がCだとすると、GHOを一直線に配置すると、EFHIを直線上にもってくることが不可能。
なのでCは三角形の頂点しか配置できない
点CIFは点Oを中心とする同一円上、とある。
となると、Cは3頂点またはO中心の6角形の頂点のどちらか。
6角形の頂点がCだとすると、GHOを一直線に配置すると、EFHIを直線上にもってくることが不可能。
なのでCは三角形の頂点しか配置できない
133受験番号774
2024/04/03(水) 20:21:54.90ID:zP+Zm2Nb Cは3頂点または~
→CFIは3頂点または~
→CFIは3頂点または~
134受験番号774
2024/04/04(木) 23:01:19.41ID:lGzsFLUX ◎
◎ ◎
◎ ◎ ◎
◎ ◎ ◎ ◎
E
C I
G O H
◎ ◎ ◎ F
↑これなら内側の円でも成り立つと思ってしまうの あーやっぱCFI同心円上の条件から外れるからダメか
↓そうするってぇとなにかい?
こう or こう? 鏡対象除く
I
◎ E
G O H
C ◎ ◎ F
or
I
◎ H
◎ O E
C G ◎ F
◎ ◎
◎ ◎ ◎
◎ ◎ ◎ ◎
E
C I
G O H
◎ ◎ ◎ F
↑これなら内側の円でも成り立つと思ってしまうの あーやっぱCFI同心円上の条件から外れるからダメか
↓そうするってぇとなにかい?
こう or こう? 鏡対象除く
I
◎ E
G O H
C ◎ ◎ F
or
I
◎ H
◎ O E
C G ◎ F
135受験番号774
2024/04/04(木) 23:05:54.76ID:lGzsFLUX 点EFHIを通る直線について
各辺の3等分点上に位置するのは常にEとHになるんか
点IFは位置入れ替え可
鏡対象でも成立する
こういうのって三日くらい考えないとぼく解けない
各辺の3等分点上に位置するのは常にEとHになるんか
点IFは位置入れ替え可
鏡対象でも成立する
こういうのって三日くらい考えないとぼく解けない
136受験番号774
2024/04/05(金) 01:02:30.62ID:EJLH5Tjb >>135
なら考えずに捨てて、他に時間回す。一問くらい捨てても全く問題ない。
分かる人は1分2分で解けるが、考えて時間使って結局わからないなら、他の時間かければ解ける問題(資料解釈とか)に時間かけろ。
多分わからない問題に時間かけるのが一番まずい。
分からない問題は何も考えずに全部選択肢4、とかやった方が点とれる。
なら考えずに捨てて、他に時間回す。一問くらい捨てても全く問題ない。
分かる人は1分2分で解けるが、考えて時間使って結局わからないなら、他の時間かければ解ける問題(資料解釈とか)に時間かけろ。
多分わからない問題に時間かけるのが一番まずい。
分からない問題は何も考えずに全部選択肢4、とかやった方が点とれる。
137受験番号774
2024/04/06(土) 11:46:20.24ID:CgmPoeIw あまり人数はいないかもだけど国家公務員氷河期試験の対象年齢で後半2年の連中はこれを受けたほうがいいぞ
筆記も人事院面接も官庁訪問氷河期試験に比べて超ヌルゲーだから
国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/syakaijinn/ippann_syakaizin.html
筆記も人事院面接も官庁訪問氷河期試験に比べて超ヌルゲーだから
国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/syakaijinn/ippann_syakaizin.html
138受験番号774
2024/04/06(土) 11:47:48.87ID:CgmPoeIw あまり人数はいないかもだけど国家公務員氷河期試験の対象年齢で後半2年の連中はこれを受けたほうがいいぞ
筆記も人事院面接も官庁訪問も氷河期試験に比べて超ヌルゲーだから
国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/syakaijinn/ippann_syakaizin.html
筆記も人事院面接も官庁訪問も氷河期試験に比べて超ヌルゲーだから
国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_kousotsu/syakaijinn/ippann_syakaizin.html
139受験番号774
2024/04/06(土) 13:16:38.65ID:uLN72bvG 入省する前は3年周期で異動と聞いてたのに、入ったら2年で異動するのが一般的と言われ、実際には1年で異動になった。まじで詐欺だ…
140受験番号774
2024/04/06(土) 14:43:29.95ID:fWZq99Ck141受験番号774
2024/04/06(土) 17:15:01.05ID:ZLj0GI8K 自分は面接で勤務時間は8時から5時って言われたけど
入庁したらもはや定時のように毎日残業だった
入庁したらもはや定時のように毎日残業だった
142受験番号774
2024/04/06(土) 20:07:12.54ID:BOC62gHV143受験番号774
2024/04/06(土) 20:38:42.89ID:uLN72bvG 霞が関配属の人ってTwitterとかでも名前の横に@霞が関とか書いちゃってて痛すぎる。
それしか自分のアイデンティティ無いんやろなって
それしか自分のアイデンティティ無いんやろなって
144受験番号774
2024/04/07(日) 00:47:20.44ID:GpxNAVWx 霞ヶ関は超勤月100時間当たり前
それでいて最底辺1級でこき使われるってこのスレでも何度も言われているよね
それを承知の上で入ったんじゃないの?
それでいて最底辺1級でこき使われるってこのスレでも何度も言われているよね
それを承知の上で入ったんじゃないの?
145受験番号774
2024/04/07(日) 18:43:18.87ID:gJLrcnP3 俺は45歳で某市バスの運転手になった。
38歳まではいわゆる常駐IT(ずっと年収400万円)。
このままではやばいと思い、運転が好きだったので自費で大型二種を取って民間のバス会社を何社か渡り歩いた後、市バスの試験に合格した。
今は年収600万円。バス運転手は運転は嫌いじゃなければ楽。ユートピア。
興味がある人間は質問してくれ。答えられる範囲で応援する。
38歳まではいわゆる常駐IT(ずっと年収400万円)。
このままではやばいと思い、運転が好きだったので自費で大型二種を取って民間のバス会社を何社か渡り歩いた後、市バスの試験に合格した。
今は年収600万円。バス運転手は運転は嫌いじゃなければ楽。ユートピア。
興味がある人間は質問してくれ。答えられる範囲で応援する。
146受験番号774
2024/04/07(日) 18:47:17.18ID:gJLrcnP3 49歳までは都バス、市バスの受験資格がある。
ほどほどの仕事量でそこそこの給料の生活をしたい氷河期世代にはお勧めする。
ほどほどの仕事量でそこそこの給料の生活をしたい氷河期世代にはお勧めする。
147受験番号774
2024/04/07(日) 22:11:45.55ID:CuZh3Phk バス運転手は無駄な中休があるからトラックのがよくね?
148受験番号774
2024/04/08(月) 09:09:25.77ID:56YbqFJh 高齢で荷物の手積みはつらいだろ
149受験番号774
2024/04/08(月) 21:27:06.65ID:OuFkKHTx 高齢になって考える仕事に疲れた人間ほどバスの運転手はお勧めだよ。
仕事が終わったらはいそれまで。休みの日に仕事の事考える必要無し。
普通に接客ができる人間であれば客と揉めることもそうそうない。
中休の多さ少なさは会社による。俺は家に帰ってノンビリ昼寝してる。
よく労働時間が長いだ、次の日まで時間が無いだは会社による。
公務員バス運転手は全てが恵まれている。
仕事が終わったらはいそれまで。休みの日に仕事の事考える必要無し。
普通に接客ができる人間であれば客と揉めることもそうそうない。
中休の多さ少なさは会社による。俺は家に帰ってノンビリ昼寝してる。
よく労働時間が長いだ、次の日まで時間が無いだは会社による。
公務員バス運転手は全てが恵まれている。
150受験番号774
2024/04/08(月) 22:21:33.26ID:OuFkKHTx 何度も言うが現業職(自動車、環境、下水道、港湾、学校用務員等)地方公務員は超楽だぞ。
入れるなら絶対に入った方がいい。
入れるなら絶対に入った方がいい。
151受験番号774
2024/04/08(月) 22:52:11.81ID:CTr6Xn+T 現業でも給食調理員だけマジで外れだから気をつけろよ
152受験番号774
2024/04/08(月) 23:46:36.91ID:JSUerQJN 警視庁の一般庶務はなんでもやらされそうで大変そう
153受験番号774
2024/04/09(火) 00:08:51.73ID:x2kXHGgu 警視庁は当直あり?
154受験番号774
2024/04/10(水) 12:19:45.62ID:hvSXlyC8 警視庁技能系も警察学校に入校?
156受験番号774
2024/04/12(金) 23:19:02.13ID:cJbsu9AK 用務はしないってよ
157受験番号774
2024/04/13(土) 17:42:36.40ID:fM1yqmmH 路線バスはイヤだな〜
勤務時間がシフト制だと体調管理が難しいしな
トラックも大型やトレーラーなら今のご時世手積手降なんてほとんどないぞ
荷崩れしないような養生はするけど大型トラック分をバラで扱ったらロスがひどすぎて利益にならんよ(笑)
運転手になるなら大型以上にしておいたほうがいいよ
中型免許でも乗れるようなトラックの仕事が一番キツイ
勤務時間がシフト制だと体調管理が難しいしな
トラックも大型やトレーラーなら今のご時世手積手降なんてほとんどないぞ
荷崩れしないような養生はするけど大型トラック分をバラで扱ったらロスがひどすぎて利益にならんよ(笑)
運転手になるなら大型以上にしておいたほうがいいよ
中型免許でも乗れるようなトラックの仕事が一番キツイ
158受験番号774
2024/04/15(月) 22:59:31.56ID:q+G7hjW+ そろそろ、給与(給料+手当)日でしょうか。
就職氷河期で採用された皆様、最初の手取りはいくらでしたか?
就職氷河期で採用された皆様、最初の手取りはいくらでしたか?
159受験番号774
2024/04/15(月) 23:10:11.04ID:SvqVJO/6 ここもすっかり人減ったね。入庁日でも書き込みあまりないし
みんな仕事が忙しいんだろう
みんな仕事が忙しいんだろう
161受験番号774
2024/04/15(月) 23:24:11.65ID:yQyfZP5I >>145
仕事中にトイレ行きたくなっても我慢てのは辛そうだな
仕事中にトイレ行きたくなっても我慢てのは辛そうだな
163受験番号774
2024/04/16(火) 06:39:35.33ID:4yB6oeJL164受験番号774
2024/04/16(火) 07:05:41.52ID:4yB6oeJL ●国家公務員行政職俸給表(一)
試験 学歴免許等 級・号俸 俸給月額
総合職(院卒) 2〜11 224,100
総合職(大卒) 2〜 1 200,700
一般職(大卒) 1〜25 196,200
一般職(高卒) 1〜 5 166,600
上記が国家公務員の給与だね。
就職氷河期はどこでも、最底辺(高卒1級、たとえ大卒でもね)からスタートだわさ。
試験 学歴免許等 級・号俸 俸給月額
総合職(院卒) 2〜11 224,100
総合職(大卒) 2〜 1 200,700
一般職(大卒) 1〜25 196,200
一般職(高卒) 1〜 5 166,600
上記が国家公務員の給与だね。
就職氷河期はどこでも、最底辺(高卒1級、たとえ大卒でもね)からスタートだわさ。
165受験番号774
2024/04/16(火) 07:33:18.75ID:5CsWHobo 今日が支給日
毎月この日に生き返って、その後また水の中に沈められたようになって、6月と12月に少し復活する
毎月この日に生き返って、その後また水の中に沈められたようになって、6月と12月に少し復活する
166受験番号774
2024/04/16(火) 12:55:00.92ID:NygtuiUb167受験番号774
2024/04/16(火) 19:59:41.61ID:4yB6oeJL168受験番号774
2024/04/16(火) 20:20:46.66ID:PDpXO8tY 地方独立行政法人りんくう総合医療センター
169受験番号774
2024/04/16(火) 21:16:07.69ID:YEWuXygJ 90号級越えでした
170受験番号774
2024/04/16(火) 22:02:09.88ID:4yB6oeJL171受験番号774
2024/04/16(火) 22:20:24.55ID:sR16fvcR 国氷2年目だが、4月になんのアナウンスもなく昇級してた。
号ががくっと下がって、給料はほぼ据え置きなのであまり意味がないけど
号ががくっと下がって、給料はほぼ据え置きなのであまり意味がないけど
173受験番号774
2024/04/16(火) 23:13:15.23ID:YEWuXygJ >>170
正規の役所経験が10年、正社員が3年くらい、後は非正規フルタイムが複数。受験時は非正規フルタイムでした。
氷河期枠でも大卒(上級)扱いの所と、高卒(初級)扱いのところがあるので、高卒扱いだと大分下がるとおもいます。
東京都とかはそもそも大卒高卒で試験分かれているので分かりやすいですが、その他は受験案内の初任給から逆算とか例規みないと分からないところが多いので厄介。
特別区、横浜、相模原は氷河期枠でも上級扱いです。特別区は例規、相模原は受験案内に記載、横浜はメールで確認しました。
正規の役所経験が10年、正社員が3年くらい、後は非正規フルタイムが複数。受験時は非正規フルタイムでした。
氷河期枠でも大卒(上級)扱いの所と、高卒(初級)扱いのところがあるので、高卒扱いだと大分下がるとおもいます。
東京都とかはそもそも大卒高卒で試験分かれているので分かりやすいですが、その他は受験案内の初任給から逆算とか例規みないと分からないところが多いので厄介。
特別区、横浜、相模原は氷河期枠でも上級扱いです。特別区は例規、相模原は受験案内に記載、横浜はメールで確認しました。
174受験番号774
2024/04/16(火) 23:14:58.58ID:YEWuXygJ175受験番号774
2024/04/16(火) 23:56:05.28ID:rTFfccXG 俺は1-38
額面21万ほどだね
地域調整でもう少しは増えるが
額面21万ほどだね
地域調整でもう少しは増えるが
176受験番号774
2024/04/17(水) 01:32:15.68ID:R00VrxRm 自分が何号俸かというのは拝命時に分かっていることでは?
177受験番号774
2024/04/17(水) 06:29:59.12ID:lWvlB0yX178受験番号774
2024/04/17(水) 08:04:58.48ID:rJwBqltF 私は2級でした。全て非正規でしたので、意外でした。
179受験番号774
2024/04/17(水) 08:06:59.93ID:JgNwxaw9180受験番号774
2024/04/17(水) 12:33:01.73ID:4ufR6BdF 自治体によって、1級2級ともに平(主事)で、3級が主任級、4級が係長のところもあれば、1級が平、2級が主任、3級が係長のところもある
181受験番号774
2024/04/17(水) 16:31:29.16ID:VzPVmFd1 国家は院卒でも1級スタート。1年半で2級、3年半でおそらく3級になる模様。
182受験番号774
2024/04/17(水) 19:37:59.59ID:lWvlB0yX 4月1日に拝命して初めて分かったよ!!
酷かったぞ!!
就職氷河期の試験、自治体ごとに凄い差があるぞ!!
みな、気をつけてな!!
酷かったぞ!!
就職氷河期の試験、自治体ごとに凄い差があるぞ!!
みな、気をつけてな!!
183受験番号774
2024/04/17(水) 19:42:33.40ID:4lkIBoXn 無職で受ける人おらんの
184受験番号774
2024/04/17(水) 20:01:16.02ID:eXkaoSex >>182
ワシ国。出世は無理だが、生かさず頃さずの額で飼われてる。今年あたり自治体への鞍替え考えてたが、待遇下がるみたいで少し迷う。
ワシ国。出世は無理だが、生かさず頃さずの額で飼われてる。今年あたり自治体への鞍替え考えてたが、待遇下がるみたいで少し迷う。
186受験番号774
2024/04/17(水) 22:29:15.80ID:CT2Mha3N 1級だけど、残業10数時間やれば手取30万行く。地域手当が高いのが大きい。一人食って行くには困らない。
級に騙されない方がいいよ。特にちゃんとした職歴ありの人は。
上級扱いか、地域手当は何%かを確認して選びましょう。
級に騙されない方がいいよ。特にちゃんとした職歴ありの人は。
上級扱いか、地域手当は何%かを確認して選びましょう。
187受験番号774
2024/04/17(水) 22:41:00.47ID:cDoyJ2wh189受験番号774
2024/04/17(水) 23:59:50.16ID:mQ0kIONp >>187
上がることについての内示が一切無かったので、もしかすると能力評価、業績評価で一定の評価を取った者は無条件で上がる仕組みなのかも?
ちな、わい1年目の能力評価 非常に優秀
業績評価 優良2回
上がることについての内示が一切無かったので、もしかすると能力評価、業績評価で一定の評価を取った者は無条件で上がる仕組みなのかも?
ちな、わい1年目の能力評価 非常に優秀
業績評価 優良2回
190受験番号774
2024/04/18(木) 00:50:20.60ID:NppU5uyg 国だけど、1から2に上がるのに例外なく8年かかると聞いてびっくりしてる
191受験番号774
2024/04/18(木) 01:26:43.39ID:7ajsmnuM >>190
問11 規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる場合とは、人事交流等職員以外に具体的にどのような場合が考えられるか。 答 規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる具体例としては、人事交流等によって引き続いて職員となった者のほかにも、国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)や障害者選考採用試験、その他の選考採用で採用された者について、当該職員の採用前の経歴を踏まえた経験年数が最短昇格期間の要件を満たしており、かつ、現に属する職務の級に1年以上在級している場合であって、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合などがある。
問11 規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる場合とは、人事交流等職員以外に具体的にどのような場合が考えられるか。 答 規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる具体例としては、人事交流等によって引き続いて職員となった者のほかにも、国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)や障害者選考採用試験、その他の選考採用で採用された者について、当該職員の採用前の経歴を踏まえた経験年数が最短昇格期間の要件を満たしており、かつ、現に属する職務の級に1年以上在級している場合であって、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合などがある。
192受験番号774
2024/04/18(木) 01:30:06.38ID:7ajsmnuM 在級期間の短縮
勤務成績が特に良好であるときは、50%まで短縮した在級期間で昇格が可能。その際、直近の人事評価の結果が最上位である等の要件を満たさない場合でも、それに相当する人事評価の結果に表れにくい勤務実績等を考慮することが可能
勤務成績が特に良好であるときは、50%まで短縮した在級期間で昇格が可能。その際、直近の人事評価の結果が最上位である等の要件を満たさない場合でも、それに相当する人事評価の結果に表れにくい勤務実績等を考慮することが可能
193受験番号774
2024/04/18(木) 01:32:37.52ID:7ajsmnuM 最短昇格期間適用
民間企業等を含めた経験が十分にあるなど、在級期間表の在級期間によることが適当でない場合には、昇格時点の経験年数が最短昇格期間(在級期間を合算した期間。勤務成績が特に良好であれば合算期間を50%まで短縮可)を満たせば在級1年で昇格可能
民間企業等を含めた経験が十分にあるなど、在級期間表の在級期間によることが適当でない場合には、昇格時点の経験年数が最短昇格期間(在級期間を合算した期間。勤務成績が特に良好であれば合算期間を50%まで短縮可)を満たせば在級1年で昇格可能
194受験番号774
2024/04/18(木) 01:33:23.05ID:7ajsmnuM 本府省の課長及び室長等への昇格
本府省の課長及び室長等へ就けば、在級期間にかかわらず職務に応じた級に昇格が可能であり、2級以上上位の職務の級に決定することも可能
本府省の課長及び室長等へ就けば、在級期間にかかわらず職務に応じた級に昇格が可能であり、2級以上上位の職務の級に決定することも可能
195受験番号774
2024/04/18(木) 01:33:58.81ID:7ajsmnuM 問11
規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる場合とは、人事交流等職員以外に具体的にどのような場合が考えられるか。
答
規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる具体例としては、人事交流等によって引き続いて職員となった者のほかにも、国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)や障害者選考採用試験、その他の選考採用で採用された者について、当該職員の採用前の経歴を踏まえた経験年数が最短昇格期間の要件を満たしており、かつ、現に属する職務の級に1年以上在級している場合であって、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合などがある。
規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる場合とは、人事交流等職員以外に具体的にどのような場合が考えられるか。
答
規則第20条第6項の規定を適用し、最短昇格期間を用いて昇格させることができる具体例としては、人事交流等によって引き続いて職員となった者のほかにも、国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)や障害者選考採用試験、その他の選考採用で採用された者について、当該職員の採用前の経歴を踏まえた経験年数が最短昇格期間の要件を満たしており、かつ、現に属する職務の級に1年以上在級している場合であって、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合などがある。
196受験番号774
2024/04/18(木) 01:37:14.76ID:7ajsmnuM 2 規則第20条第6項に基づく最短昇格期間の適用について 経験者試験採用者以外の職員を昇格させる場合において、在級期間表に定める在級期間によることとしたときに部内の他の職員との均衡を失すると認められる職員に対する規則第20条第4項の規定の適用については、昇格させようとする日に新たに職員となったものとした場合のその者の経験年数がその者の属する職務の級の1級上位の職務の級をその者の属する職務の級とみなした場合の最短昇格期間(初任給基準表(規則別表第2)の級を基礎とし、同種の職務に引き続き在職したものとして、その者の職務の級に決定できる最短の期間をいう。)以上であるときは、その者の属する職務の級を1級上位の職務の級に決定することができる(規則第20条第6項、事務総長通達第20条関係第9項第1号)。
197受験番号774
2024/04/18(木) 01:38:04.67ID:7ajsmnuM なわち、民間企業等を含めた経験が十分にあるなど、在級期間表の在級期間によることが適当でない場合において、昇格させようとする日時点での経験年数が、1級上位の職務の級までの在級期間を合算した期間以上であるときは、現に属する職務の級に1年以上在級することでその1級上位の級に決定することが可能である。また、勤務成績が特に良好であるときは、前記1の場合と同様に、当該最短昇格期間についても最大100分の50まで短縮することも可能である。 最短昇格期間については、規則第17条各号に掲げる者から人事交流等により引き続いて職員となった者に限らず、各府省において在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合には適用することができる。
198受験番号774
2024/04/18(木) 01:48:57.38ID:GD0p9aPh 問12
経験者試験採用者については、最短昇格期間に基づく昇格の規定(規則第20条第6項)を適用することができないが、在級期間の短縮のほか、早期に昇格させる手段はないのか。
答
経験者採用試験の結果に基づいて職員となった者の最初の昇格において、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合には、直近の能力評価及び2回の業績評価の結果が一定の要件(1回はA以上、残りはB以上など)を満たせば、昇格させることが可能となっている(規則第20条第6項、事務総長通達第20条関係第9項第2号)。
経験者試験採用者については、最短昇格期間に基づく昇格の規定(規則第20条第6項)を適用することができないが、在級期間の短縮のほか、早期に昇格させる手段はないのか。
答
経験者採用試験の結果に基づいて職員となった者の最初の昇格において、在級期間表に定める在級期間によることが適当でない場合には、直近の能力評価及び2回の業績評価の結果が一定の要件(1回はA以上、残りはB以上など)を満たせば、昇格させることが可能となっている(規則第20条第6項、事務総長通達第20条関係第9項第2号)。
199受験番号774
2024/04/18(木) 06:07:09.43ID:PIyh/+Hb 三行でまとめてくれ
201受験番号774
2024/04/18(木) 07:57:51.50ID:og5szBWB202受験番号774
2024/04/18(木) 10:39:42.16ID:IxDRirX0 少子化人手不足要因で2025年以降も氷河期中途国家公務員採用延長する流れだ
204受験番号774
2024/04/18(木) 20:17:48.79ID:j17hqTYA >>191
氷河期は例外の扱いなんだな。ガイドラインか。ありがとう。
氷河期は例外の扱いなんだな。ガイドラインか。ありがとう。
205受験番号774
2024/04/18(木) 21:38:28.54ID:xXUU28oc 自民党政権がこの試験を作ってくれたおかげで公務員になれた
自民党にはマジで感謝しかない
自民党にはマジで感謝しかない
206受験番号774
2024/04/18(木) 22:44:29.54ID:ga/j6ZgK >>176
俺は辞令交付式で初めて知ったよ。
俺は辞令交付式で初めて知ったよ。
207受験番号774
2024/04/19(金) 08:53:32.71ID:tD0g4TRs おれも一級で90超えてた
至って普通だよ
至って普通だよ
208受験番号774
2024/04/19(金) 10:46:18.73ID:WZkPeTct 鳥取県、地方会場もあるのに8時40分集合ってやっぱ考え方が田舎だ。市町村レベルなら8時30分集合とかあったが、県レベルは初めて。
210受験番号774
2024/04/19(金) 22:14:30.65ID:fc1J1KRH >>189
入った時に何級だったか知りたい。差し支えなければ。。
入った時に何級だったか知りたい。差し支えなければ。。
212受験番号774
2024/04/20(土) 08:58:23.46ID:NoEPDnWw 一級の上限ぎりぎりだった
この先の昇給は決められた年数までは頭打ちとのこと
氷河期採用が始まってから
毎年こういう状況が発生しているので
人事院に改善の要望はだしているが
なんせ法律なのでなかなか…ということだった
この先の昇給は決められた年数までは頭打ちとのこと
氷河期採用が始まってから
毎年こういう状況が発生しているので
人事院に改善の要望はだしているが
なんせ法律なのでなかなか…ということだった
213受験番号774
2024/04/20(土) 08:58:29.39ID:Qdt6qMP1 俺地方で採用されて53号だったけど国家の73号くらいの給与貰ってる。
国家は給与低いのか。
国家は給与低いのか。
214受験番号774
2024/04/20(土) 09:21:20.44ID:h+4zwVR/ 氷河期は非正規で低賃金の人を想定していたから給与も安く想定してたのだろう
非正規の人は給与アップ、国も人件費抑えて採用できWin Winのはずだったが…
非正規の人は給与アップ、国も人件費抑えて採用できWin Winのはずだったが…
215受験番号774
2024/04/20(土) 10:30:42.57ID:A2zB+it3 >>212
https://www.jinji.go.jp/content/900031325.pdf
これの8~9ページ参照
1級の最高号俸頭打ちは49人、2級は26人、3級は155人
改善っていうけど、これ以上能力に伸びしろがないという建前だから、改善するには昇給できる理由付けが必要かな
https://www.jinji.go.jp/content/900031325.pdf
これの8~9ページ参照
1級の最高号俸頭打ちは49人、2級は26人、3級は155人
改善っていうけど、これ以上能力に伸びしろがないという建前だから、改善するには昇給できる理由付けが必要かな
216受験番号774
2024/04/20(土) 10:49:46.93ID:I8296JN4 >>213
自治体にもよります。
千葉県と東京都でも大分違いますから。
例えば50号だと、約226000と238000、
80号だと244000と274000。
これが基本給で、東京は20%、千葉は9.2%地域手当で上乗せされるから更に差が広がる。
さらに千葉の1級は100号に満たずに頭打ちに対して、東京は150号近くまである。
東京なら昇給頭打ちはまずないけど、千葉ならありうる。どちらも昇給年齢上限あるけど。
特に正規の職歴が長い人は気を付けた方が良い。
自治体にもよります。
千葉県と東京都でも大分違いますから。
例えば50号だと、約226000と238000、
80号だと244000と274000。
これが基本給で、東京は20%、千葉は9.2%地域手当で上乗せされるから更に差が広がる。
さらに千葉の1級は100号に満たずに頭打ちに対して、東京は150号近くまである。
東京なら昇給頭打ちはまずないけど、千葉ならありうる。どちらも昇給年齢上限あるけど。
特に正規の職歴が長い人は気を付けた方が良い。
217受験番号774
2024/04/20(土) 11:09:22.49ID:IjPmN0iL 金にこだわるなら刑務官の氷河期受けろよ
公安職俸給だし官舎は無料だから金がたまるぞ
転勤もほぼ無いしな
公安職俸給だし官舎は無料だから金がたまるぞ
転勤もほぼ無いしな
218受験番号774
2024/04/20(土) 11:26:27.36ID:GkXqGHlG 大卒民間正規で20年以上やってきて1級上限くらいいってんのかと思ってたら全然低くて、90越えがちらほら居るみたいだし、こりゃ自分は1年昇級無理だな。情報ありがとう。
221受験番号774
2024/04/20(土) 14:07:57.08ID:bpaQfi72 >>220
40代半ばで平社員とかだと、経験者枠は厳しいからでしょ。60まで受けられるところも多いけど、受けられるだけで事務職は合格者ほとんどいないから。
40代半ばで平社員とかだと、経験者枠は厳しいからでしょ。60まで受けられるところも多いけど、受けられるだけで事務職は合格者ほとんどいないから。
222受験番号774
2024/04/20(土) 14:25:45.66ID:iteuvL4m 平社員でも何らかのスキルあるだろう。それを売りに経験者試験で採用可能だろう
223受験番号774
2024/04/20(土) 14:37:50.29ID:VXqHH+/z 経験者受けても受からないから氷河期採用なんでしょ
だから給料低くてもそれが正当な能力の評価
何も問題ない
不服なら辞めてもっといいところに転職すればいいだけ
だから給料低くてもそれが正当な能力の評価
何も問題ない
不服なら辞めてもっといいところに転職すればいいだけ
224受験番号774
2024/04/20(土) 20:16:06.69ID:bUFSwJd0225受験番号774
2024/04/21(日) 19:19:04.82ID:ANAbOJuw 氷河期採用の先輩・同期がほぼほぼ転職していってるわ
責任は重い、残業は多い、給料は低い、地位は一番下の四重苦だもんね
まともな経歴で転職力のある人等は辞めるに決まってるよね…
今までド底辺職オンリーの自分の感想としては、
責任:民間の底辺仕事と比べるとガチで重い重すぎるミスが許されない、肉体ではなくひたすら頭だけを使う仕事
残業:ド底辺時代(毎月60時間以上たまに100時間)よりは遥かにマシだけど、年360時間は余裕で超えるし、時代錯誤の自主的サビ残がいまだに存在している
給料:転職前より遥かに下がったけど、寿命を削って金を稼ぐ労働者から、自由時間を削って健康的に金を稼ぐ労働者にかわった
結論としては自分は辞めないと思う
これ以上の高みを目指すのは自分には無理だし
社会人になってはじめて健康的な人間の暮らしというものができてるだけで感謝しないといけない
そしてこの試験は自分のような底辺の為の試験だったのだなと思う
責任は重い、残業は多い、給料は低い、地位は一番下の四重苦だもんね
まともな経歴で転職力のある人等は辞めるに決まってるよね…
今までド底辺職オンリーの自分の感想としては、
責任:民間の底辺仕事と比べるとガチで重い重すぎるミスが許されない、肉体ではなくひたすら頭だけを使う仕事
残業:ド底辺時代(毎月60時間以上たまに100時間)よりは遥かにマシだけど、年360時間は余裕で超えるし、時代錯誤の自主的サビ残がいまだに存在している
給料:転職前より遥かに下がったけど、寿命を削って金を稼ぐ労働者から、自由時間を削って健康的に金を稼ぐ労働者にかわった
結論としては自分は辞めないと思う
これ以上の高みを目指すのは自分には無理だし
社会人になってはじめて健康的な人間の暮らしというものができてるだけで感謝しないといけない
そしてこの試験は自分のような底辺の為の試験だったのだなと思う
226受験番号774
2024/04/21(日) 19:44:15.87ID:aYAO7kLJ ワイは一番近いのは契約社員が多い業界、その他業務もあるけど
頭も使うかと聞かれると知ってるか知らないか違いレベルなのでただの記憶力勝負かな
最初から定年までいるつもりはなかったが辞めれる準備は始めてる
せめて仕事が面白けりゃてのはあるが無いからなw
頭も使うかと聞かれると知ってるか知らないか違いレベルなのでただの記憶力勝負かな
最初から定年までいるつもりはなかったが辞めれる準備は始めてる
せめて仕事が面白けりゃてのはあるが無いからなw
227受験番号774
2024/04/21(日) 20:38:57.83ID:Z9RdOrx3 その試験に今年も採用数の何十倍もの人間が押し寄せるんすよ
228受験番号774
2024/04/21(日) 20:50:45.86ID:gTVXv9lx 新卒は定員割れ寸前なのに
230受験番号774
2024/04/21(日) 23:11:44.47ID:+NtlGRWW 超勤時間は多いけど東大卒のキャリアに頼りまくっているので気楽
231受験番号774
2024/04/22(月) 00:33:16.15ID:P1hwYGiO 昨日、某県を受けてきた。
氷河期世代でない、社会人経験者枠だが。
ワシより上の50代半ば位の人が何人かいて、うち1人は論文試験途中で棄権したようだ。
氷河期世代でない、社会人経験者枠だが。
ワシより上の50代半ば位の人が何人かいて、うち1人は論文試験途中で棄権したようだ。
235受験番号774
2024/04/22(月) 09:49:53.68ID:B20NuRUn 普通は試験開始後30分以降とか制限設けられてる。放棄する人いるとは
236受験番号774
2024/04/22(月) 09:50:42.42ID:B20NuRUn 試験に遅れて部屋に入ってきた人に、試験内容漏らされるから
237受験番号774
2024/04/22(月) 11:15:56.45ID:Cv308dlV 論文なんて適当にそれらしく見えるような嘘をでっちあげるテストだろ
放棄とか意味わからんな
放棄とか意味わからんな
238受験番号774
2024/04/22(月) 16:15:50.04ID:Mjlcch/9239受験番号774
2024/04/22(月) 16:24:01.29ID:B20NuRUn そうじゃなくて、論文試験のときに遅れてくる可能性あるじゃない。そういうときのために、退室は30分後からっていう規制があるのがたいていの試験。就職試験は時間に厳格だけど、交通機関の乱れで認めることはある
240受験番号774
2024/04/22(月) 16:27:42.33ID:B20NuRUn 午前と午後にあって、昼休み終わって午後の試験に遅れてくるのは一切認めないとかが普通だろうけどね
241受験番号774
2024/04/22(月) 16:58:14.68ID:M38q/U7C 俺の給与は1級50号だが来年2級20号に昇給するらしい。今が踏ん張りどころ。
242受験番号774
2024/04/22(月) 20:50:03.05ID:vGGAQEqk >>217
刑務官だけはやめとけ!!40過ぎた新拝命が自分の息子くらいのガキに"おまえ" とか名前を呼び捨てにされ顎でこき使われるぞ?さらに、施設によっては一年くらいは朝一で出庁し、雑務やらされる。受けるなら事務や技術のがまだましだと思うがね。その覚悟あるな昔体質の刑務官受けりゃいいと思うぞ
刑務官だけはやめとけ!!40過ぎた新拝命が自分の息子くらいのガキに"おまえ" とか名前を呼び捨てにされ顎でこき使われるぞ?さらに、施設によっては一年くらいは朝一で出庁し、雑務やらされる。受けるなら事務や技術のがまだましだと思うがね。その覚悟あるな昔体質の刑務官受けりゃいいと思うぞ
243受験番号774
2024/04/22(月) 21:24:12.50ID:m29n6/Y0 国家です
職場に氷河期採用が3人いるけど
全員年齢なりの正社員経験ある人だわ
職場に氷河期採用が3人いるけど
全員年齢なりの正社員経験ある人だわ
244受験番号774
2024/04/22(月) 21:52:08.68ID:Mjlcch/9 >>239
一次の択一試験(Standard)と論文試験(二次面接時に得点が加味)の間の休憩時間は10分だった。トイレタイムくらい。タバコ不可。
試験監督の説明では、いずれの試験もラスト10分にかかったら退出不可。
択一試験前の受付で遅れたら、自動的に論文は受けられない仕組み。
ま、択一後のトイレで糞づまりして遅れる可能性なきにしも非ずだけど、会場でそんな受験者はいなかったね。
棄権と思しき人は、論文試験始まって10分と経たずに帰ったから、いくら筆が早かろうと、○字以内でというのには到底達しなかったと思う。おそらくその7、8割書くのも困難。
別に必要字数はないから、4、5行書いて終わっても構わない試験ではあったけれど。
一次の択一試験(Standard)と論文試験(二次面接時に得点が加味)の間の休憩時間は10分だった。トイレタイムくらい。タバコ不可。
試験監督の説明では、いずれの試験もラスト10分にかかったら退出不可。
択一試験前の受付で遅れたら、自動的に論文は受けられない仕組み。
ま、択一後のトイレで糞づまりして遅れる可能性なきにしも非ずだけど、会場でそんな受験者はいなかったね。
棄権と思しき人は、論文試験始まって10分と経たずに帰ったから、いくら筆が早かろうと、○字以内でというのには到底達しなかったと思う。おそらくその7、8割書くのも困難。
別に必要字数はないから、4、5行書いて終わっても構わない試験ではあったけれど。
245受験番号774
2024/04/22(月) 22:42:41.98ID:B20NuRUn 特別区、去年から順番変わって教養からではなく論文からになったのは、棄権するやついるからではないかと思う。教養が難しすぎて、こらだめだと思って後半の論文受けずに帰ったりとかする人いそうだから。受けさせる側はそういうの、受験者のデータに影響あるし。
247受験番号774
2024/04/23(火) 00:23:35.77ID:y1EyuXx7 >>242
採用数は多い税務も税務職俸給だが似たようなもの。場所によるが、定時より30分早くサービス出勤しての雑用を、次の新人が入るまでやる。体育会ノリで上下関係に厳しい。氷河期採用は大卒だろうが高卒扱いで、20歳ぐらいの若人と仲良く一年間の寮生活。
採用数は多い税務も税務職俸給だが似たようなもの。場所によるが、定時より30分早くサービス出勤しての雑用を、次の新人が入るまでやる。体育会ノリで上下関係に厳しい。氷河期採用は大卒だろうが高卒扱いで、20歳ぐらいの若人と仲良く一年間の寮生活。
248受験番号774
2024/04/23(火) 01:14:54.91ID:jbd/j++3 >>246
9割くらい取れる国家や横浜川崎よりは難しいけど、特別区は4割~半分くらい取れれば良いから。
特別区氷河期は実質的に教養は足切りにしか使われてない。1次は論文が全て。
経験者枠は完全に足切りにしか使われていないし。
9割くらい取れる国家や横浜川崎よりは難しいけど、特別区は4割~半分くらい取れれば良いから。
特別区氷河期は実質的に教養は足切りにしか使われてない。1次は論文が全て。
経験者枠は完全に足切りにしか使われていないし。
249受験番号774
2024/04/23(火) 06:43:18.36ID:0LrluFBb250受験番号774
2024/04/23(火) 06:46:25.37ID:OhMcrD4i 氷河期の問題難易度は
特別区>都庁>国家>その他自治体
かな、受験した感触では。
ただ特別区は問題難しいけどボーダーはかなり低い。
特別区>都庁>国家>その他自治体
かな、受験した感触では。
ただ特別区は問題難しいけどボーダーはかなり低い。
251受験番号774
2024/04/23(火) 07:08:26.81ID:fKV9qdbG 都庁はボーダー7割くらいだっだし、国家公務員も関東で7割がボーダーラインだったな。
特別区は5割取れなくても一次受かったって報告もあった気がする。ただ最終合格及び希望区に内定貰うためには高得点取るに越したことはない。
特別区は5割取れなくても一次受かったって報告もあった気がする。ただ最終合格及び希望区に内定貰うためには高得点取るに越したことはない。
252受験番号774
2024/04/23(火) 11:51:44.22ID:kbAaCwG4 ボーダーとか公表してないから、特別区、教養試験中に問題レベルにビビって諦めて帰るやついるだろう。
253受験番号774
2024/04/23(火) 12:49:25.47ID:QuLJ02aj 論文の最後は「以上」で締めること。
と、習った。
と、習った。
254受験番号774
2024/04/24(水) 20:15:32.54ID:yB515D87 氷河期採用で勤務しながら
同じ省庁の経験者採用って受けられるものでしょうか
応募の要件は満たしています
自分には無理かなと諦めて氷河期にしたけど
給与が低くてチャレンジしたいと思っています
一回辞めないと無理かなあ
同じ省庁の経験者採用って受けられるものでしょうか
応募の要件は満たしています
自分には無理かなと諦めて氷河期にしたけど
給与が低くてチャレンジしたいと思っています
一回辞めないと無理かなあ
255受験番号774
2024/04/24(水) 20:50:48.12ID:PSE5MMdV >>254
受験資格に「現在〇省職員ではない」とか「現在国家公務員では無い」などの記載が無ければ受けられると思います。
自治体だと駄目なところもあります。特別区は「現在特別区職員ではない」事が受験資格にあります。なので記載が無ければ大丈夫かと。
受けられるけど受かるかどうかは判りませんが。待遇改善がお望みであれば、他所の省庁とか自治体も受けてみた方が良いかと。
私は自治体氷河期→他自治体経験者で待遇は大分良くなりました。
受験資格に「現在〇省職員ではない」とか「現在国家公務員では無い」などの記載が無ければ受けられると思います。
自治体だと駄目なところもあります。特別区は「現在特別区職員ではない」事が受験資格にあります。なので記載が無ければ大丈夫かと。
受けられるけど受かるかどうかは判りませんが。待遇改善がお望みであれば、他所の省庁とか自治体も受けてみた方が良いかと。
私は自治体氷河期→他自治体経験者で待遇は大分良くなりました。
257受験番号774
2024/04/24(水) 22:38:56.08ID:yB515D87258受験番号774
2024/04/24(水) 22:48:26.65ID:yB515D87259受験番号774
2024/04/27(土) 11:36:29.20ID:i6nMXH1z 金が欲しいなら公安職俸給表か税務職俸給表のやつを受けろ
260受験番号774
2024/04/27(土) 14:13:47.26ID:ThO60HqC 公安職なんて、休みは勝手に取ったことにされて最低賃金割るだろ。いつの間にか出勤簿にハンコ押されているし。
休憩はまるで取れないし、当直でシャワーも浴びられす、汚い共用布団で寝る。
時間外や手当も端から付けないか、専門職ですぐ打ち切りとか。
旅行は自粛の達しばかりだし。
あんなの金払って、家庭を壊して仕事にしがみついて、最後にもらえるか分かりもしない危険業務従事者として叙勲狙うもの好きしかいないんじゃないかな?
当直や当番は身体に負担がかかりやすく、万病のもと。
休憩はまるで取れないし、当直でシャワーも浴びられす、汚い共用布団で寝る。
時間外や手当も端から付けないか、専門職ですぐ打ち切りとか。
旅行は自粛の達しばかりだし。
あんなの金払って、家庭を壊して仕事にしがみついて、最後にもらえるか分かりもしない危険業務従事者として叙勲狙うもの好きしかいないんじゃないかな?
当直や当番は身体に負担がかかりやすく、万病のもと。
261受験番号774
2024/05/01(水) 18:37:02.21ID:6MeKB4NQ 現職ばっかで今年受ける人いない説
262受験番号774
2024/05/01(水) 23:29:35.74ID:lG6j35Pg 氷河期から経験者に転職された方。
何年くらい勤めましたか?
少しでも給与を良くしたい、と思っています。
何年くらい勤めましたか?
少しでも給与を良くしたい、と思っています。
263受験番号774
2024/05/02(木) 00:37:52.07ID:fk49iGLR そうだね
俺も現職2年目
俺も現職2年目
264受験番号774
2024/05/02(木) 07:21:43.84ID:WckizC3m265受験番号774
2024/05/02(木) 08:45:53.82ID:lkmlBjKg >>264
ありがとうございます。
1次の勉強などは苦労しませんでしたか?
また、2次で一番厳しかった質問は何ですか?
今、働いているところは悪くはないですけれど、少しでも人生を取り戻したい、と思っています。
50代後半の方々の働きぶりと給与を見ていると、羨ましくてしょうがないです。
ブラック企業、という言葉を知っていても、私が経験したことを伝えると驚愕して声も出ない様相を見ると、
生きて来た場所が違うだけで、こんなになるのかと、唖然とします。
ありがとうございます。
1次の勉強などは苦労しませんでしたか?
また、2次で一番厳しかった質問は何ですか?
今、働いているところは悪くはないですけれど、少しでも人生を取り戻したい、と思っています。
50代後半の方々の働きぶりと給与を見ていると、羨ましくてしょうがないです。
ブラック企業、という言葉を知っていても、私が経験したことを伝えると驚愕して声も出ない様相を見ると、
生きて来た場所が違うだけで、こんなになるのかと、唖然とします。
266受験番号774
2024/05/02(木) 13:34:43.79ID:xKQFfGYt >>265
1次は対策しないで受けました。問題のレベルは氷河期と大差無かったので。受けた所は所謂公務員試験の教養試験と、SCOAだけでSPIは受けたことないので分かりませんが。
2次3次の面接の方がしんどかったです。
氷河期1年目の時は1つだけ2度目の面接(最終面接)まで行きましたが他は1回目で全滅。最終まで行ったところも結果駄目。
2年目も1回目で落ちたところが多く、最終まで行った2つから内定になりました。
後は平日面接でどうしても仕事休めなくて辞退したり、土日でも試験日が被って片方辞退したりもありました。
1次は対策しないで受けました。問題のレベルは氷河期と大差無かったので。受けた所は所謂公務員試験の教養試験と、SCOAだけでSPIは受けたことないので分かりませんが。
2次3次の面接の方がしんどかったです。
氷河期1年目の時は1つだけ2度目の面接(最終面接)まで行きましたが他は1回目で全滅。最終まで行ったところも結果駄目。
2年目も1回目で落ちたところが多く、最終まで行った2つから内定になりました。
後は平日面接でどうしても仕事休めなくて辞退したり、土日でも試験日が被って片方辞退したりもありました。
267受験番号774
2024/05/02(木) 13:40:24.46ID:xKQFfGYt >>265
厳しい質問は特に無かったですが、回答した内容について更に深掘りされることが多々ありました。
特に回答に詰まる、といった質問は無かったです。
40代なので、主任で入っても上司が年下だったりするけど大丈夫?という定番な質問を深掘りされた時はこの質問そこまで掘るの?とは思いましたが
厳しい質問は特に無かったですが、回答した内容について更に深掘りされることが多々ありました。
特に回答に詰まる、といった質問は無かったです。
40代なので、主任で入っても上司が年下だったりするけど大丈夫?という定番な質問を深掘りされた時はこの質問そこまで掘るの?とは思いましたが
268受験番号774
2024/05/02(木) 14:25:24.27ID:VTybhajF 氷河期じゃないけど、長野県社会人経験者の一次受かっていた。
エントリーシートで得点かせげたかな?
エントリーシートで得点かせげたかな?
269受験番号774
2024/05/02(木) 22:24:10.12ID:lkmlBjKg >>265、268
ありがとうございます。今後の人生の参考にさせていただきます。
昨年度、入庁したのですが、上司から給与を伝えられたときに、上司の方が目をそらして、前職よりも下がるかもしれないけど、、とドン引きされていました。
公務員でずっと生きて来られた方は、そのような反応をするのだな、と内心、驚きました。
年収400万ちょっとですが、それよりも良くなる可能性があるのなら、頑張りたいと思っています。
ありがとうございます。今後の人生の参考にさせていただきます。
昨年度、入庁したのですが、上司から給与を伝えられたときに、上司の方が目をそらして、前職よりも下がるかもしれないけど、、とドン引きされていました。
公務員でずっと生きて来られた方は、そのような反応をするのだな、と内心、驚きました。
年収400万ちょっとですが、それよりも良くなる可能性があるのなら、頑張りたいと思っています。
270受験番号774
2024/05/03(金) 21:12:55.71ID:Kl8eUr5X271受験番号774
2024/05/03(金) 21:31:30.05ID:asXUFC4R272受験番号774
2024/05/03(金) 21:59:44.79ID:Kl8eUr5X >>271
ブラックだね。
ブラックだね。
273受験番号774
2024/05/03(金) 22:01:22.16ID:Zv5NHpzj ブラックというか法律違反だろ
274受験番号774
2024/05/04(土) 08:45:05.23ID:Y0EXM8Wy 公安職なら1日16時間じゃ済まない
275受験番号774
2024/05/04(土) 09:24:32.07ID:dKmso0WK >>271
コンビニFC店長か社員?
コンビニFC店長か社員?
277受験番号774
2024/05/04(土) 11:59:00.78ID:CrY2ZTiH ハコヅメの作者は元警官だが漫画の週刊連載より警官だった頃の方がきつかったって
278受験番号774
2024/05/04(土) 12:20:16.33ID:z8+Yl++n 若手栃木県職員、目立つ退職 20代、19年度5人から23年度は21人 中堅やエース級も
11:30
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/890874?top
11:30
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/890874?top
279受験番号774
2024/05/05(日) 05:22:14.13ID:Wl7kPtrA 就職氷河期の公務員試験で入られた先輩方、
職場の同僚の働きぶりはいかがですか?
公務員は誰でもできる仕事ですか?
先日、バブル期に行政の地方公務員になった方の話を聞いたのですが、
なれてくると、仕事を手抜きし放題だと言っていたのですが。
また、中途で入っても、給料も役職も上がらないよ、と注意されました。
どうなんでしょうかね?
職場の同僚の働きぶりはいかがですか?
公務員は誰でもできる仕事ですか?
先日、バブル期に行政の地方公務員になった方の話を聞いたのですが、
なれてくると、仕事を手抜きし放題だと言っていたのですが。
また、中途で入っても、給料も役職も上がらないよ、と注意されました。
どうなんでしょうかね?
280受験番号774
2024/05/05(日) 07:34:45.88ID:Ami+juQH 公安職を受ける40歳以上はきついだろな・・年下におまえあれもってこいの世界だし、一年間は新人は朝一4時くらいに都庁して様々なめんどくさい雑務をやらんとならんしな・・
282受験番号774
2024/05/05(日) 10:12:24.03ID:80RJ2y9m >>279
閑職の人は席に座ってPC眺めて終わりです。周知とか依頼がメールできても何したら良いかわからずボーっとして、管理職に尻叩かれて動き出すような小学校低学年くらいの世界です。
役職は私の場合ですが1年目の後期に強引に係長以上にあげられましたが、役職手当が付くのは課長以上で、級も号も据え置きなので上がっても良いことありません。
閑職の人は席に座ってPC眺めて終わりです。周知とか依頼がメールできても何したら良いかわからずボーっとして、管理職に尻叩かれて動き出すような小学校低学年くらいの世界です。
役職は私の場合ですが1年目の後期に強引に係長以上にあげられましたが、役職手当が付くのは課長以上で、級も号も据え置きなので上がっても良いことありません。
283受験番号774
2024/05/05(日) 10:18:22.27ID:80RJ2y9m >>279
給料は人事院が勧告で若手(1級付近)の給料を上げてくれるので、氷河期(1級付近)もそのおこぼれにあずかれてます。
私は、前職が糞ブラックの運送の事務職で基本給16万9千スタート、6年務めて17万8千だったのが、公務員になってからは+5万スタートで1年経過でさらに+2万くらいになりました。
なので最底辺には良い転職先かも知れません。
給料は人事院が勧告で若手(1級付近)の給料を上げてくれるので、氷河期(1級付近)もそのおこぼれにあずかれてます。
私は、前職が糞ブラックの運送の事務職で基本給16万9千スタート、6年務めて17万8千だったのが、公務員になってからは+5万スタートで1年経過でさらに+2万くらいになりました。
なので最底辺には良い転職先かも知れません。
284受験番号774
2024/05/05(日) 10:26:00.20ID:80RJ2y9m 2級まではマッハで上がるのですが、そこから先が時間かかるので、その間の時間をいかに有効活用するかだと思います。
経験者採用で入り直して3級にショートカットするもよし、大学や大学院に通ってロンダリングに勤しむもよし、資格勉強して士業を目指すもよし、語学に自信があれば在外公館とか行って手当てがっぽりという道もあると思います。
経験者採用で入り直して3級にショートカットするもよし、大学や大学院に通ってロンダリングに勤しむもよし、資格勉強して士業を目指すもよし、語学に自信があれば在外公館とか行って手当てがっぽりという道もあると思います。
285受験番号774
2024/05/05(日) 11:06:15.06ID:0WGTcGoP やっぱり氷河期枠は待遇は低いのね…ゴミ収集の現業は身体的にキツいから事務屋に転職したかったが諦めるかな。
今の現業でも入るときは倍率100倍近くあったし、十数年勤めてようやく3級に上がった。このまま続けて55歳で早期退職した方が選択としてはマシか。
大卒なのに単純肉体労働で現役終えることになろうとは。
今の現業でも入るときは倍率100倍近くあったし、十数年勤めてようやく3級に上がった。このまま続けて55歳で早期退職した方が選択としてはマシか。
大卒なのに単純肉体労働で現役終えることになろうとは。
286受験番号774
2024/05/05(日) 11:15:39.29ID:80RJ2y9m >>285
現業職でも自治体によっては事務職への配置転換の試験をやってるとこもあったりするって言うけど、その辺は調べてみた?
現業職でも自治体によっては事務職への配置転換の試験をやってるとこもあったりするって言うけど、その辺は調べてみた?
287受験番号774
2024/05/05(日) 12:42:18.29ID:Wl7kPtrA >>281
同感です。ぬるま湯の中で仕事をすると、こんなにたいしたことない能力になるのか、とびっくりしました。
周囲と軋轢を産みたくないので、淡々と目に見える形の仕事をしていますが。
起案を作ったり、条例や規則を参考にしたりする部分に最初は苦労しましたが、慣れるとどうってことないです。
また、公務員の管理職クラスといえども、入庁後、勉強をほとんどしていない点に驚きました。
民間の労働者は給料が低すぎ、公務員は給料が高すぎでは?と思いましたよ。
同感です。ぬるま湯の中で仕事をすると、こんなにたいしたことない能力になるのか、とびっくりしました。
周囲と軋轢を産みたくないので、淡々と目に見える形の仕事をしていますが。
起案を作ったり、条例や規則を参考にしたりする部分に最初は苦労しましたが、慣れるとどうってことないです。
また、公務員の管理職クラスといえども、入庁後、勉強をほとんどしていない点に驚きました。
民間の労働者は給料が低すぎ、公務員は給料が高すぎでは?と思いましたよ。
288受験番号774
2024/05/05(日) 14:08:14.91ID:UY0+ZPbF 大手企業「現場の主力となるはずの30~40代がいない。少ない、ではなく存在しない。理由がわからない」 [769931615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714882870/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714882870/
289受験番号774
2024/05/05(日) 14:47:34.12ID:Wl7kPtrA >>0282
こちらも一緒です。
1年、研修でブラック企業で働いてもらった方が良いのではなかろうか、と思いましたよ。
こりゃ、日本もダメになるはずだわさww
こちらも一緒です。
1年、研修でブラック企業で働いてもらった方が良いのではなかろうか、と思いましたよ。
こりゃ、日本もダメになるはずだわさww
290受験番号774
2024/05/05(日) 15:07:35.44ID:PgeEde+A バブル世代の公務員は仕事中よく寝てるよ
291受験番号774
2024/05/05(日) 15:26:10.36ID:Wl7kPtrA ノルマが無い仕事の楽さ、ですかねえ。。
営業を頑張らないと、自分でスキルを磨かないと、生き残れなかった。
残業代が1秒も出ない会社で、心臓が壊れるくらい頑張った。
一方で、バブル世代の公務員は、ぬくぬくと税金から給料をもらって楽して暮らしてたわけか。
バブル世代の人間の面倒を見たくないなあ。。
営業を頑張らないと、自分でスキルを磨かないと、生き残れなかった。
残業代が1秒も出ない会社で、心臓が壊れるくらい頑張った。
一方で、バブル世代の公務員は、ぬくぬくと税金から給料をもらって楽して暮らしてたわけか。
バブル世代の人間の面倒を見たくないなあ。。
292受験番号774
2024/05/05(日) 19:19:59.64ID:78XrOn+I >>289
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
293受験番号774
2024/05/05(日) 19:20:03.84ID:78XrOn+I >>289
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
295受験番号774
2024/05/05(日) 22:35:10.05ID:Pt34/PO8 忙しい職場もあれば
定時で帰れる職場もあるのか
よくわからん
定時で帰れる職場もあるのか
よくわからん
297受験番号774
2024/05/06(月) 08:44:04.24ID:8SxyzBX/ 現業から一般職への異動等は、自治体によって年齢制限が違うみたいですね。
また、経験者枠の考え方や年齢制限も自治体によって違うみたいですね。
昨年度、入庁したが、職歴加算が0.5もつかなかった。
50代で、経験者枠で受かる自治体はあるのだろうか…
また、経験者枠の考え方や年齢制限も自治体によって違うみたいですね。
昨年度、入庁したが、職歴加算が0.5もつかなかった。
50代で、経験者枠で受かる自治体はあるのだろうか…
298受験番号774
2024/05/06(月) 08:46:10.03ID:8SxyzBX/ 国家公務員
都道府県庁
政令指定都市
市区町村
上記の中で、お金を稼げる、楽な仕事である
でランク付けするとどうなりますかね?
都道府県庁
政令指定都市
市区町村
上記の中で、お金を稼げる、楽な仕事である
でランク付けするとどうなりますかね?
299受験番号774
2024/05/06(月) 09:09:12.56ID:8SxyzBX/ 月の残業
残業0〜10未満 S
残業10以上30未満 A
残業30以上50未満 B
残業50以上100未満 C
残業100以上 D
お金を稼げる(就職氷河期枠、手取り(交通費除く)、残業代込)
25万以上 S
25万未満〜23万 A
23万未満〜20万 B
20万未満〜18万 C
18万未満 D
皆様はどのくらいでしたか?
私は
都道府県庁で
残業 S 給与 C
でした。
残業0〜10未満 S
残業10以上30未満 A
残業30以上50未満 B
残業50以上100未満 C
残業100以上 D
お金を稼げる(就職氷河期枠、手取り(交通費除く)、残業代込)
25万以上 S
25万未満〜23万 A
23万未満〜20万 B
20万未満〜18万 C
18万未満 D
皆様はどのくらいでしたか?
私は
都道府県庁で
残業 S 給与 C
でした。
300受験番号774
2024/05/06(月) 11:32:46.00ID:T+OGu4Nj >>297
10年位前に市川市が一般枠で年齢上限実質撤廃したときに50代が採用された。経歴は分からない。
経験者枠(事務職)だと50代の採用例は全国的にほぼ無いそうだ。技術職(有資格)ならあるけど。
事務職がいいなら氷河期枠しかない。
10年位前に市川市が一般枠で年齢上限実質撤廃したときに50代が採用された。経歴は分からない。
経験者枠(事務職)だと50代の採用例は全国的にほぼ無いそうだ。技術職(有資格)ならあるけど。
事務職がいいなら氷河期枠しかない。
302受験番号774
2024/05/06(月) 11:43:02.37ID:8SxyzBX/303受験番号774
2024/05/06(月) 11:54:23.31ID:T+OGu4Nj >>302
過去の経歴にもよると思いますが、かなり厳しいかと。何か資格等があって係長職で受けるとか。最低でも主任試験でないと厳しいと思います。
給料上げたいなら、地域手当の高い都庁(大卒枠)、特別区の氷河期枠受け直す方が現実的かと思います。そこよりは少し下がりますが、横浜川崎さいたま市等の政令市とか。
後、社会人試験を東村山市(確か地域手当15%)が主任枠試験募集してます。締切が明日とかだった気がします。
関東で無く、引っ越しできないならすみません。
過去の経歴にもよると思いますが、かなり厳しいかと。何か資格等があって係長職で受けるとか。最低でも主任試験でないと厳しいと思います。
給料上げたいなら、地域手当の高い都庁(大卒枠)、特別区の氷河期枠受け直す方が現実的かと思います。そこよりは少し下がりますが、横浜川崎さいたま市等の政令市とか。
後、社会人試験を東村山市(確か地域手当15%)が主任枠試験募集してます。締切が明日とかだった気がします。
関東で無く、引っ越しできないならすみません。
304受験番号774
2024/05/06(月) 12:09:32.51ID:8SxyzBX/ >>303
ありがとうございます。
となると、
東京都庁か特別区の氷河期枠を受け直す
資格を取る→係長枠を狙う
主任枠を狙う
上記ですね。
転職を繰り返して、これで終の棲家にするつもりだったのですが、人間の欲は果てしないものです。
少しでも良い境遇を望むようになってしまった。がんばろうっと。
ありがとうございます。
となると、
東京都庁か特別区の氷河期枠を受け直す
資格を取る→係長枠を狙う
主任枠を狙う
上記ですね。
転職を繰り返して、これで終の棲家にするつもりだったのですが、人間の欲は果てしないものです。
少しでも良い境遇を望むようになってしまった。がんばろうっと。
305受験番号774
2024/05/06(月) 12:23:06.11ID:T+OGu4Nj306受験番号774
2024/05/06(月) 14:15:05.44ID:KG3FqD6N 東村山市か。
縁もゆかりも無く、行ったことすらないな。
縁もゆかりも無く、行ったことすらないな。
307受験番号774
2024/05/06(月) 18:09:09.70ID:/gPvszp9 学生時代に東村山のボロアパートに住んでたけど上の階に
イカれたおっさんが居たおかげであまり東村山に良いイメージがない
イカれたおっさんが居たおかげであまり東村山に良いイメージがない
308受験番号774
2024/05/06(月) 18:25:23.26ID:QcXOpQ9b まず東村山音頭を歌います
309受験番号774
2024/05/06(月) 20:56:23.40ID:ZI/mysUP311受験番号774
2024/05/06(月) 21:19:19.13ID:8SxyzBX/314受験番号774
2024/05/07(火) 06:31:52.45ID:ByiIZm9a315受験番号774
2024/05/07(火) 13:15:23.54ID:CI2jIb0x 5月7日12時59分締切 北九州市
5月7日16時59分締切 相模原市環境整備員(就職氷河期)※行政(就職氷河期)との重複申込不可。
5月7日16時59分締切 相模原市環境整備員(就職氷河期)※行政(就職氷河期)との重複申込不可。
316受験番号774
2024/05/07(火) 23:14:58.37ID:5wqOscYD ブラックな環境だから脳の機能が低下しているというより
もともと脳の機能がそのレベルなので売り手市場が続いているのに良い職につけていないという気もする
もともと脳の機能がそのレベルなので売り手市場が続いているのに良い職につけていないという気もする
317受験番号774
2024/05/08(水) 07:02:52.88ID:1n9HgrG5 >>316
まあまあ、ここに来ている段階で、疲弊した人生を送っているのだから。
僕は公務員になって、周囲の仕事の出来なさ、さぼりの凄さに驚いたものさ。
なんだかなあ、と思うわな。
それで、給与が低い状態で働くのもしんどい、と思って士業の勉強してるよ。
ここでは、励まし合おうや。
まあまあ、ここに来ている段階で、疲弊した人生を送っているのだから。
僕は公務員になって、周囲の仕事の出来なさ、さぼりの凄さに驚いたものさ。
なんだかなあ、と思うわな。
それで、給与が低い状態で働くのもしんどい、と思って士業の勉強してるよ。
ここでは、励まし合おうや。
320受験番号774
2024/05/08(水) 17:58:54.19ID:uhf6VN6W 5月9日午前11時59分締切 つくば市
321受験番号774
2024/05/08(水) 20:50:50.57ID:1n9HgrG5322受験番号774
2024/05/08(水) 20:50:51.30ID:1n9HgrG5323受験番号774
2024/05/08(水) 20:52:41.47ID:1n9HgrG5324受験番号774
2024/05/08(水) 20:54:02.03ID:1n9HgrG5325受験番号774
2024/05/09(木) 07:36:13.01ID:WMtbRstI ひよこ鑑定士は養成所の年齢制限がキツい
常識だろ
常識だろ
326受験番号774
2024/05/09(木) 11:00:57.87ID:dd8A0kYF 東京都もspiか。対策できんな
327受験番号774
2024/05/09(木) 11:51:18.65ID:mkx2JAOY >>326
公務員型とSCOA型は自信あるけど、SPIは自信ない。
公務員型とSCOA型は自信あるけど、SPIは自信ない。
328受験番号774
2024/05/09(木) 12:58:36.44ID:mhEi1Q/u 1類Bの専門はなくなるのか
329受験番号774
2024/05/09(木) 22:14:49.29ID:MEvRcmUr330受験番号774
2024/05/09(木) 22:47:44.22ID:tJJVRDSp モームリ
332受験番号774
2024/05/10(金) 12:46:06.39ID:00RA81bo >>330
なら諦めろ
なら諦めろ
333受験番号774
2024/05/10(金) 14:58:21.77ID:ou0pj6in 短大卒用の中級があるところでは、高卒用途は別に例題を提示してるが、短大卒用って新教養スタンダード2なのか?こんな話してもマニアック過ぎてわからんと思うが、氷河期はほぼ高卒用の試験問題なのに、短大卒用と明言してる。
334受験番号774
2024/05/10(金) 18:12:20.19ID:a0OEKQpO >>333
特別区、都庁大卒枠の試験で点取れれば余裕で筆記受かるよ。
昔は短大程度の試験結構あったけどね。
高卒は教養のみ、大卒は教養と専門。
短大枠は教養のみで難易度は大卒より下高卒より上といった感じ。
特別区、都庁大卒枠の試験で点取れれば余裕で筆記受かるよ。
昔は短大程度の試験結構あったけどね。
高卒は教養のみ、大卒は教養と専門。
短大枠は教養のみで難易度は大卒より下高卒より上といった感じ。
335受験番号774
2024/05/11(土) 10:42:37.88ID:5COyQHr/ 筆記なんて過去問何度もやれば通るよ
336受験番号774
2024/05/11(土) 12:10:18.94ID:GpWymGSS >>335
SPIは無理だろ!
SPIは無理だろ!
338受験番号774
2024/05/11(土) 17:28:24.79ID:/+J4J5q6 先輩教えてください。
国家、1級で一年たってもせいぜい1000円か2000円の昇給だと思ってんだけど、級が上がる時も号下がって一年の昇給って2000円くらいにしかならんもんです?
国家、1級で一年たってもせいぜい1000円か2000円の昇給だと思ってんだけど、級が上がる時も号下がって一年の昇給って2000円くらいにしかならんもんです?
339受験番号774
2024/05/11(土) 17:28:28.92ID:/+J4J5q6 先輩教えてください。
国家、1級で一年たってもせいぜい1000円か2000円の昇給だと思ってんだけど、級が上がる時も号下がって一年の昇給って2000円くらいにしかならんもんです?
国家、1級で一年たってもせいぜい1000円か2000円の昇給だと思ってんだけど、級が上がる時も号下がって一年の昇給って2000円くらいにしかならんもんです?
341受験番号774
2024/05/11(土) 20:20:18.72ID:09RKrgv2 級上がるほど1号あたりの額増えてた気がするが
級が上がる場合は前の額の少し上の号のはず
級が上がる場合は前の額の少し上の号のはず
342受験番号774
2024/05/11(土) 21:20:03.51ID:JYBCqdQE 1年で1級上がれば給与は1万円上がる。
俺は来年2級にはなると言われた。
俺は来年2級にはなると言われた。
343受験番号774
2024/05/11(土) 21:46:23.96ID:5COyQHr/ 「古典のなかに見られる、伊尹が大甲を放逐した故事と、卜辞のなかで武丁の時代に伊尹に対する祭祀がきわめて重大な儀式であったこと」は、こうした事情の反映であったと考えられる」
344受験番号774
2024/05/11(土) 22:03:07.62ID:izCZPI1V んな人生折り返し地点に入って公務員なってもな・・
345受験番号774
2024/05/11(土) 22:28:34.67ID:5COyQHr/ こうした関係は、例えば、日本の律令国家の形成過程で、地方首長を屯倉の管理者に任命したり、郡司に任命したりしたことと類似している。
346受験番号774
2024/05/11(土) 22:47:07.59ID:ZxqBymwT 級が上がれば号は下がる
347受験番号774
2024/05/11(土) 22:48:51.29ID:ZxqBymwT 号は上がれば上がるほど、1号当たりの上昇金額が減る。
348受験番号774
2024/05/12(日) 10:09:00.09ID:Cr0aayeR 4月で異動になった部長から出世したいなら本省に来いよ!その能力でもったいないぞ?って言われたけど、そう思うなら卓越して優秀くれや
349受験番号774
2024/05/12(日) 13:31:34.46ID:4pB23kOX 乙未卜して出貞ふ、皐は王事を載はんか。死せざるか。十二月
350受験番号774
2024/05/12(日) 13:31:53.06ID:4pB23kOX もう今年は受けるのをやめようかな
352受験番号774
2024/05/12(日) 14:31:41.68ID:f9VQGspr >>350
なんで最後のチャンス捨てるの?
なんで最後のチャンス捨てるの?
353受験番号774
2024/05/12(日) 15:52:18.10ID:4pB23kOX 氷河期世代のオッサンってやたらとゆとり世代を持ち上げる奴おるけど、それゆとり世代からしたら気持ち悪いし迷惑なだけやで。
無能氷河期世代に持ち上げられても鼻くそほどの価値もないんで。
無能氷河期世代に持ち上げられても鼻くそほどの価値もないんで。
354受験番号774
2024/05/12(日) 15:53:10.06ID:4pB23kOX >>352
もうこの年じゃねと、もう体を悪くしていて、それに自分が採用されるのはろくなところじゃない
もうこの年じゃねと、もう体を悪くしていて、それに自分が採用されるのはろくなところじゃない
355受験番号774
2024/05/12(日) 15:53:49.13ID:4pB23kOX 言われる前にやるんだぞ
俺はこれをなんと土木のバイトで教わった
何やっていいかわからんから突っ立って指示を待ってたら現場にたまたま来てた会社の社長に「立ってるだけの奴はいらねんだよ!自分で考えてやれ!」って怒鳴られた
その時はショックだったが今でもこれを教訓に働いてるしかなりこれが役立ってる
俺はこれをなんと土木のバイトで教わった
何やっていいかわからんから突っ立って指示を待ってたら現場にたまたま来てた会社の社長に「立ってるだけの奴はいらねんだよ!自分で考えてやれ!」って怒鳴られた
その時はショックだったが今でもこれを教訓に働いてるしかなりこれが役立ってる
356受験番号774
2024/05/12(日) 15:55:42.65ID:4pB23kOX 5月までは年次有給休暇を使わないで6月はよほど追い込まれてつぶれそうにならなければ使わないつもり
357受験番号774
2024/05/12(日) 15:57:39.81ID:4pB23kOX ただ、給料は今のままでもう十分だ。
金正日の料理人だった人は月給50万円だったらしい。
自分は今の倍の手取りになってもお金の使い方が変わらないだろうしなあ
長時間拘束で神経を病んで辞めたい
金正日の料理人だった人は月給50万円だったらしい。
自分は今の倍の手取りになってもお金の使い方が変わらないだろうしなあ
長時間拘束で神経を病んで辞めたい
358受験番号774
2024/05/12(日) 15:59:24.94ID:4pB23kOX ただ、最近は本を読めたり、勉強できるぐらいまで回復している。
359受験番号774
2024/05/12(日) 16:00:33.41ID:4pB23kOX 脳が壊れている
脳がダメージを受けている
脳がダメージを受けている
360受験番号774
2024/05/12(日) 16:01:47.01ID:4pB23kOX 占いをしよう
2024/05/12(日) 16:00:33.41のように末の数字が奇数なら今年も公務員試験を受けるべき
2024/05/12(日) 16:00:33.41のように末の数字が奇数なら今年も公務員試験を受けるべき
361受験番号774
2024/05/12(日) 16:56:40.83ID:nBCgUHvA362受験番号774
2024/05/13(月) 07:19:09.22ID:HpExrRSr それロスジェネマンですよ
彼の中では二年度前ぐらいに合格したことになってたはずだけど
彼の中では二年度前ぐらいに合格したことになってたはずだけど
363受験番号774
2024/05/13(月) 18:49:09.16ID:0zbYZ11s 北広島市司書
364受験番号774
2024/05/13(月) 21:11:54.87ID:TX8BtY6g 怖い話『地下のまる穴』
366受験番号774
2024/05/14(火) 04:14:56.59ID:QmJqONwQ 大阪広域水道事業団
367受験番号774
2024/05/14(火) 05:35:05.12ID:aF4eOvIG 自治体ごとに違うのでしょうけど、
結局、どういう人が合格するのですか?
年下ともうまくやれそうな人でないと、ダメなのかなあ。
結局、どういう人が合格するのですか?
年下ともうまくやれそうな人でないと、ダメなのかなあ。
369受験番号774
2024/05/14(火) 07:35:35.64ID:x/vz7Nf/ 氷河期公務員なのに45歳未満の制限つけてるとこあるよな
370受験番号774
2024/05/14(火) 19:50:38.54ID:Et1QcrFE373受験番号774
2024/05/14(火) 22:07:56.49ID:aF4eOvIG374受験番号774
2024/05/15(水) 01:12:27.53ID:OOoRyel7 >>367
ITに強いか?みたいな質問されて、簡単なマクロくらいなら組める。専門家とは比較にならないけど、専門用語言われても大体わかる、のような事答えた所は全部面接通った。
最低でもPC作業は大丈夫だろうと思われたらしい。
ITに強いか?みたいな質問されて、簡単なマクロくらいなら組める。専門家とは比較にならないけど、専門用語言われても大体わかる、のような事答えた所は全部面接通った。
最低でもPC作業は大丈夫だろうと思われたらしい。
378受験番号774
2024/05/15(水) 06:39:46.17ID:HAFVgy6d >>374
新卒がPC使えない話はあるな
最近の記事だが日本入れて3つかな?の国と比較して日本だけ若者がPCの利用率が低いというのがあった
スマホ、タブレット、PCの区分けだったと思う
ヤフコメでもあったがスマホで事足りる使い方しかしてないとか在るものを消費してるだけとかの結論だった
新卒がPC使えない話はあるな
最近の記事だが日本入れて3つかな?の国と比較して日本だけ若者がPCの利用率が低いというのがあった
スマホ、タブレット、PCの区分けだったと思う
ヤフコメでもあったがスマホで事足りる使い方しかしてないとか在るものを消費してるだけとかの結論だった
379受験番号774
2024/05/15(水) 08:19:16.96ID:6/BrUO1s >>367
そうだよ
そうだよ
383受験番号774
2024/05/15(水) 17:34:17.87ID:Ipqy0C45 >>378
実際入ったら、ワードエクセル使えない、キーボード見ないと打てない20代~30代前半が多い。私が課内サポートセンターみたいになってる。
毎日のように誰かにPC関係のこと聞かれて教えてるから、こっちが業務で分からない事があっても聞くのが精神的に楽。
実際入ったら、ワードエクセル使えない、キーボード見ないと打てない20代~30代前半が多い。私が課内サポートセンターみたいになってる。
毎日のように誰かにPC関係のこと聞かれて教えてるから、こっちが業務で分からない事があっても聞くのが精神的に楽。
384受験番号774
2024/05/15(水) 19:00:18.58ID:mUx8V/km >>369
45歳以下、又は45歳未満は氷河期採用ではない。
45歳以下、又は45歳未満は氷河期採用ではない。
385受験番号774
2024/05/15(水) 19:02:05.04ID:mUx8V/km >>366
募集してないよ。
募集してないよ。
386受験番号774
2024/05/16(木) 16:57:20.19ID:Ey9BcQDr387受験番号774
2024/05/16(木) 20:43:48.82ID:/Uthr/zm 総務省通知で、氷河期世代は1993年から2004年に学校を卒業した人を指すとなっている
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000667334.pdf
募集年齢がこの範囲にちょっとでもかすっていれば氷河期世代採用試験を実施した実績になる
だから2004年大学卒くらいを年齢上限にするセコイところが出てくる
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000667334.pdf
募集年齢がこの範囲にちょっとでもかすっていれば氷河期世代採用試験を実施した実績になる
だから2004年大学卒くらいを年齢上限にするセコイところが出てくる
388受験番号774
2024/05/17(金) 01:45:06.66ID:7CMTtOvT >>387
募集年齢がこの範囲にちょっとでもかすっていれば氷河期世代採用試験を実施実績ってセコイ自治体だな。
あと、氷河期世代採用試験を実施しても該当者なしにするセコイ自治体もあるしな。氷河期世代採用試験を実施実績としてさ、
募集年齢がこの範囲にちょっとでもかすっていれば氷河期世代採用試験を実施実績ってセコイ自治体だな。
あと、氷河期世代採用試験を実施しても該当者なしにするセコイ自治体もあるしな。氷河期世代採用試験を実施実績としてさ、
389受験番号774
2024/05/17(金) 02:57:13.66ID:IqVw8iFR 一級建築士の資格が条件の土木の氷河期と幼稚園教諭と保育士のどちらも免許所有が条件の保育士の氷河期募集してる自治体もたいがいだとおもう。単に不足してる部署だけ
390受験番号774
2024/05/17(金) 04:25:19.99ID:BSUfgFRt 公安の本質はこれ
低学歴極めし公務員界の敗者は思想監視など出来ない
読解力ないのだから
そもそも公安警察が他人のために行動もするわけがない
利己心を優先した結果がその学業成績だったのだから
377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !!
低学歴極めし公務員界の敗者は思想監視など出来ない
読解力ないのだから
そもそも公安警察が他人のために行動もするわけがない
利己心を優先した結果がその学業成績だったのだから
377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !!
391受験番号774
2024/05/17(金) 12:35:28.39ID:eLr7qgxS >>387
これ採用実績じゃなくで募集実績でいいんか
これ採用実績じゃなくで募集実績でいいんか
392受験番号774
2024/05/17(金) 13:50:50.13ID:aI6kKkoM >>391
自治体自身が氷河期円◯人採用と目標を掲げているなら話は別だけど、国への義理立てとしては試験実施まででいいでしょう
それで「機会」は与えたことになるのだから
採用数まで口出しされるいわれはない
試験は実施したけどいい人がいなかったor若い人でもっといい人がいた
で言い訳は通る
自治体自身が氷河期円◯人採用と目標を掲げているなら話は別だけど、国への義理立てとしては試験実施まででいいでしょう
それで「機会」は与えたことになるのだから
採用数まで口出しされるいわれはない
試験は実施したけどいい人がいなかったor若い人でもっといい人がいた
で言い訳は通る
393受験番号774
2024/05/17(金) 23:28:02.10ID:Q9ghSn+K わい霞ヶ関本省
4月から暇な部署に異動になったおかげで22時頃には退庁できるようになったぜ
4月から暇な部署に異動になったおかげで22時頃には退庁できるようになったぜ
395受験番号774
2024/05/18(土) 15:11:48.78ID:PGYLK0MQ >>393
病気なるぞ
病気なるぞ
396受験番号774
2024/05/18(土) 15:46:36.62ID:OIjgtM3y >>395
いくらなんでも22時退庁程度で病気の原因にはならないだろ
いくらなんでも22時退庁程度で病気の原因にはならないだろ
397受験番号774
2024/05/18(土) 16:03:54.28ID:NJ29ox/a 八時半からの勤務かもしれない
401受験番号774
2024/05/18(土) 22:13:11.96ID:p+LhV31X 霞ヶ関の標準的な勤務時間は9:30〜18:15
けど早く登庁してもどうせ帰りは終電orそれ以降なのだからと10:00〜18:45を基本シフトにしている人が多い
けど早く登庁してもどうせ帰りは終電orそれ以降なのだからと10:00〜18:45を基本シフトにしている人が多い
402受験番号774
2024/05/19(日) 11:23:06.86ID:N6cV7Dp8403受験番号774
2024/05/19(日) 11:30:25.34ID:N6cV7Dp8 >>402
採用先は違うがこれを自分の面接先のケースに当てはめる
絶対これという回答はないが最大公約数的なものはある
公務員は利潤追求でないとこが民間との違い
新卒採用のとこで求めてる人材像的なのあるだろあれを中途に置き換える
ま、一つの意見ということで
面接がーとか毎年書かれてるし今年も書かれてるので
ワイは毎回行き当たりばったりだがw
一応採用希望のとこは下調べする、今一番のそこでのトピックは何か、とかね
相手が聖人君子でもない限り面接官との相性がマックスなんだがw
人間なんぞバイアスしかかからんナマモノだし
採用先は違うがこれを自分の面接先のケースに当てはめる
絶対これという回答はないが最大公約数的なものはある
公務員は利潤追求でないとこが民間との違い
新卒採用のとこで求めてる人材像的なのあるだろあれを中途に置き換える
ま、一つの意見ということで
面接がーとか毎年書かれてるし今年も書かれてるので
ワイは毎回行き当たりばったりだがw
一応採用希望のとこは下調べする、今一番のそこでのトピックは何か、とかね
相手が聖人君子でもない限り面接官との相性がマックスなんだがw
人間なんぞバイアスしかかからんナマモノだし
404受験番号774
2024/05/19(日) 12:11:06.45ID:KjeV90kz 税務署は異動先が多いのに8時30分から勤務開始だぞ
405受験番号774
2024/05/19(日) 12:11:07.86ID:k/qTZN6/ >>403
ある程度受け答えできるなら、後は面接官との相性が全てだね。
色んな所受けて成績開示したら(普通は不合格者だけだけど、最終合格しても出来るところがあった)、同じ人間かと思うくらい面接の点数に差があったよ。100点換算すると30点台から90点近くまで。
ある程度受け答えできるなら、後は面接官との相性が全てだね。
色んな所受けて成績開示したら(普通は不合格者だけだけど、最終合格しても出来るところがあった)、同じ人間かと思うくらい面接の点数に差があったよ。100点換算すると30点台から90点近くまで。
407受験番号774
2024/05/19(日) 17:50:20.08ID:4kMRkpOy 5月20日締切
相模原市氷河期
福岡県氷河期
奈良県学校実習助手
相模原市氷河期
福岡県氷河期
奈良県学校実習助手
408受験番号774
2024/05/19(日) 21:54:16.98ID:wSznTT6V409受験番号774
2024/05/19(日) 22:29:41.43ID:qZYQWb8s 相模原市は女性優先だろ。
411受験番号774
2024/05/20(月) 01:53:13.86ID:3p08VAnY 見えるだけじゃなくて実際女性のほうが優秀だよ、氷河期採用試験の世界では
就職氷河期は強烈な男尊女卑サイヨウだったから、この年代は女性の優秀層が低い処遇に甘んじてる
受験者のレベルが違う
就職氷河期は強烈な男尊女卑サイヨウだったから、この年代は女性の優秀層が低い処遇に甘んじてる
受験者のレベルが違う
412受験番号774
2024/05/20(月) 02:10:40.99ID:dZCFAr+t >>411
正確には少し違う
氷河期試験を受ける男は、ダメな奴が多い(平均以上の男はマトモに就職しており、氷河期試験など受けない)
女は普通の奴が多い
なので相対的に女が選ばれる
つまり、相対的に氷河期の男より優秀といえなくはないが、絶対基準では特に優秀な訳ではない
男に比べて女は、IQなど幾つかの知能・能力を測る指標において、飛び抜けて馬鹿な奴が少ないかわりに、飛び抜けて優秀な奴も少ないという研究報告がある
つまり、偏差が少なく平均に近いところに多く分布している
ゆえに、氷河期世代全体で比べれば、男より女の方が優秀とはいえない
正確には少し違う
氷河期試験を受ける男は、ダメな奴が多い(平均以上の男はマトモに就職しており、氷河期試験など受けない)
女は普通の奴が多い
なので相対的に女が選ばれる
つまり、相対的に氷河期の男より優秀といえなくはないが、絶対基準では特に優秀な訳ではない
男に比べて女は、IQなど幾つかの知能・能力を測る指標において、飛び抜けて馬鹿な奴が少ないかわりに、飛び抜けて優秀な奴も少ないという研究報告がある
つまり、偏差が少なく平均に近いところに多く分布している
ゆえに、氷河期世代全体で比べれば、男より女の方が優秀とはいえない
413受験番号774
2024/05/20(月) 05:39:46.39ID:os3bNz8S 氷河期試験に関しては「非正規の職を点々としてました」という男より「子育てに専念してました、最近子供に手がかからなくなりました」という女のほうが聞こえがいいしな
414受験番号774
2024/05/20(月) 10:31:51.21ID:2WVesAst415受験番号774
2024/05/20(月) 10:34:01.28ID:2WVesAst >>413
宮城県氷河期警察事務で主婦が採用されて、ニュースになったな。
宮城県氷河期警察事務で主婦が採用されて、ニュースになったな。
416受験番号774
2024/05/20(月) 12:18:47.07ID:IwT+ernr 氷河期世代の女性は、子育て終了組だけでなく、独身で早慶レベルの学歴だけど正社員になれずずっと非正規でしたっていう人がゴロゴロいる
氷河期世代試験では男性受験者はそういう女性受験者と競うことになる
女性が勝つのはある意味当たり前
氷河期世代試験では男性受験者はそういう女性受験者と競うことになる
女性が勝つのはある意味当たり前
417受験番号774
2024/05/20(月) 16:16:00.38ID:2WVesAst 5月20日16時59分締切電子申請
相模原市氷河期
福岡市氷河期
奈良県学校実習助手
豊橋市任期付
5月21日16時59分締切電子申請
千葉市行政B
相模原市氷河期
福岡市氷河期
奈良県学校実習助手
豊橋市任期付
5月21日16時59分締切電子申請
千葉市行政B
418受験番号774
2024/05/20(月) 17:50:05.53ID:ljdlCKtx419受験番号774
2024/05/20(月) 21:41:34.18ID:Ho5sjZzx でも子育て終了組以外の独身早慶レベルでずっと非正規だった女性ってそれはそれで色々と難ありの人物なのでは
420受験番号774
2024/05/20(月) 21:44:01.22ID:dZCFAr+t421受験番号774
2024/05/20(月) 22:35:07.80ID:hCqbLhEU どんな奴でもなれる公務員って書いてあるコピペあるんで転職の際にどうぞ。
自民党が全方位に売国するスパイだし
反日カルト布教したの安倍なのに 安倍信じるネトウヨとか どうなってんだ
祖父の代からアメリカにも金もらってたし
公安警察も退職したらただの低学歴だから命令ならなんでもやるし 置いとく
>>黒の組織とか言ってるけど
日本って、CIAから裏金貰ってる人が総理大臣やってた国だから
悪い人が、公安警察とか総理大臣なんだよね
現実だと
以下コピペ
>その世界観は、国が信じさせたい世界観だから(3S政策と呼ばれ、映画やテレビは国民洗脳のためのもの)
>真の最底辺ってのは、そういうのじゃないんだよ
>お金以上の何かを失うから、どんな馬鹿でもなれると有名なのに誰もなろうとしなくて
>自衛隊は、隊員を監視してるってことを隠してもいない
>常識的に考えて、ヤンキー集めて武器持たせて監視しないなんてあり得ないから
>だから、外出すら記録が残る
>同様の趣旨で、監視してる側だと思ってる連中も監視されている
>別に他人なんか信用する社会じゃないから
>警察とかは、公安警察みたいに、しゃべっちゃまずい事一杯知ってる(悪事って意味)やつらが多いから監視対象
>公安警察の場合は、監視の意味がちょっと違ってるんだけど
>こいつらは、自分は監視されないと思い込ませる方に意味があって
>変な仕事につくと、死ぬまで監視される
自民党が全方位に売国するスパイだし
反日カルト布教したの安倍なのに 安倍信じるネトウヨとか どうなってんだ
祖父の代からアメリカにも金もらってたし
公安警察も退職したらただの低学歴だから命令ならなんでもやるし 置いとく
>>黒の組織とか言ってるけど
日本って、CIAから裏金貰ってる人が総理大臣やってた国だから
悪い人が、公安警察とか総理大臣なんだよね
現実だと
以下コピペ
>その世界観は、国が信じさせたい世界観だから(3S政策と呼ばれ、映画やテレビは国民洗脳のためのもの)
>真の最底辺ってのは、そういうのじゃないんだよ
>お金以上の何かを失うから、どんな馬鹿でもなれると有名なのに誰もなろうとしなくて
>自衛隊は、隊員を監視してるってことを隠してもいない
>常識的に考えて、ヤンキー集めて武器持たせて監視しないなんてあり得ないから
>だから、外出すら記録が残る
>同様の趣旨で、監視してる側だと思ってる連中も監視されている
>別に他人なんか信用する社会じゃないから
>警察とかは、公安警察みたいに、しゃべっちゃまずい事一杯知ってる(悪事って意味)やつらが多いから監視対象
>公安警察の場合は、監視の意味がちょっと違ってるんだけど
>こいつらは、自分は監視されないと思い込ませる方に意味があって
>変な仕事につくと、死ぬまで監視される
422受験番号774
2024/05/20(月) 23:28:03.38ID:JXUWh6V8 面接が女性の方が上手いのは問題ないが、制度的に女性優遇してるならただの男性差別
424受験番号774
2024/05/21(火) 08:25:55.16ID:5Dqo5ujx425受験番号774
2024/05/21(火) 08:32:32.27ID:0nQXi1PL426受験番号774
2024/05/21(火) 15:54:51.35ID:PtWHrPUB >>422
大阪府もだよ。女性優遇。
大阪府もだよ。女性優遇。
427受験番号774
2024/05/21(火) 18:31:15.59ID:THiTHmZk 石川県もね。知事が明言しているし。
430受験番号774
2024/05/22(水) 23:59:17.43ID:VZsm+TlX 今は民間の方が良いのでは?
氷河期で採用されても、年収400もいかないよ。
また、同世代の管理職の方々は、能力も無いのに、年収は倍以上いってるよ。
1つだけ助言をするなら、謙虚さと協調性を前面に出すといいよ。
以前、社労士とった人が落とされてたけど、社労士とるレベルの管理職はほぼいないよ。
自慢していると思われた、採用者よりも実力があると思われた、可能性があるからね。
氷河期で採用されても、年収400もいかないよ。
また、同世代の管理職の方々は、能力も無いのに、年収は倍以上いってるよ。
1つだけ助言をするなら、謙虚さと協調性を前面に出すといいよ。
以前、社労士とった人が落とされてたけど、社労士とるレベルの管理職はほぼいないよ。
自慢していると思われた、採用者よりも実力があると思われた、可能性があるからね。
431受験番号774
2024/05/23(木) 00:49:32.84ID:xzSJjbF4 普通の能力がある人は民間がいいよ
でも今残ってるのは400稼げない人たち
せいぜい300とか新卒以下の給料しかもらえない人
受験できる事自体が心の安定につながるんだから気が済むまで何年でも何歳になっても受けさせてあげたら、と思う
でも今残ってるのは400稼げない人たち
せいぜい300とか新卒以下の給料しかもらえない人
受験できる事自体が心の安定につながるんだから気が済むまで何年でも何歳になっても受けさせてあげたら、と思う
432受験番号774
2024/05/23(木) 10:35:14.63ID:4rL0HyX8 ロスジェネマンが大学受験サロン板を荒らしに来た
何とかしてくれい
何とかしてくれい
433受験番号774
2024/05/23(木) 19:42:21.64ID:m0TOdnsq 公務員試験の面接でトータル100回近く落ちたのは全国でも俺だけだろう
対策してこれだから本当に無理なんだな
対策してこれだから本当に無理なんだな
435受験番号774
2024/05/23(木) 20:07:35.73ID:m0TOdnsq 分からん
一応仕事はしてるぞ
ただ結婚できない自信持てない仕事なんか意味がない
虫けらが自分は自分と仕事に自信を持って頑張るのは見苦しいとバカにされるのは嫌
一応仕事はしてるぞ
ただ結婚できない自信持てない仕事なんか意味がない
虫けらが自分は自分と仕事に自信を持って頑張るのは見苦しいとバカにされるのは嫌
436受験番号774
2024/05/23(木) 20:07:51.25ID:HKYAp/kN >>433
筆記落ちまくってるならそれを突発すれば希望あるけど、流石にそれはきつい。今回は募集人数の多い所で2箇所くらいに絞って対策、それで駄目ならもうやめる、とか。
筆記落ちまくってるならそれを突発すれば希望あるけど、流石にそれはきつい。今回は募集人数の多い所で2箇所くらいに絞って対策、それで駄目ならもうやめる、とか。
437受験番号774
2024/05/23(木) 20:13:25.25ID:spEetEud 「公務員になれば結婚できる」
そう思っていた時期が私にもありました
そう思っていた時期が私にもありました
438受験番号774
2024/05/23(木) 20:25:35.52ID:L7Hf4q5A X年目だが月日を重ねるごとに職場への違和感がデカくなるなw
439受験番号774
2024/05/23(木) 20:30:04.41ID:rLuR814X440受験番号774
2024/05/23(木) 21:05:57.08ID:ECNjjgZr 俺は無職の時に結婚したけど行動力と決断力と割り切りがあればできるよ
貧乏で何回も結婚する人はいる。じっくり考えて良い結婚をしたいな~と考えてると公務員でも金持ちでも結婚できない
貧乏で何回も結婚する人はいる。じっくり考えて良い結婚をしたいな~と考えてると公務員でも金持ちでも結婚できない
441受験番号774
2024/05/24(金) 01:49:51.46ID:2lfIaEHn よく無職で結婚できたね……
442受験番号774
2024/05/24(金) 03:06:00.87ID:oL5hgUzI 岐阜はまた大垣東でやるのかよ。
止めてくれ。
止めてくれ。
443受験番号774
2024/05/24(金) 03:10:10.48ID:LJwJFD1R 何言ってんだよ、岐阜総合のとき忘れたのか?県庁に近いだけで、ゴミみたいなアクセス方法しかないとこ。あと、各務原のときも。単線の本数少ないとこ
444受験番号774
2024/05/24(金) 03:11:29.39ID:LJwJFD1R 数年前、別の社会人だったかは、岐阜羽島でやってたのけど、それになれば最高の立地
445受験番号774
2024/05/24(金) 03:13:58.01ID:LJwJFD1R 一回岐阜高校で受けてみたい。東大に何人も入るとこ
446受験番号774
2024/05/24(金) 03:18:04.66ID:LJwJFD1R 最高気温の記録出した岐阜県で一番暑い7月下旬に試験やるのはどうかしてる。
447受験番号774
2024/05/24(金) 06:19:36.16ID:SA3y/Zal448受験番号774
2024/05/24(金) 09:51:23.02ID:tRSXPF5V >>433
極めて高い仲間意識をお前に覚えた。俺は面接連敗記録は20を越えてる。今年で50になるからもう去年を最後に受けることはもうないけど。
極めて高い仲間意識をお前に覚えた。俺は面接連敗記録は20を越えてる。今年で50になるからもう去年を最後に受けることはもうないけど。
449受験番号774
2024/05/24(金) 12:32:57.23ID:+dM0PKpn450受験番号774
2024/05/25(土) 23:28:21.64ID:u7RycXxi451受験番号774
2024/05/26(日) 02:01:47.28ID:0dwjSZ1A >>443
県庁近くは同じホテルに泊まった人いたっけ?
県庁近くは同じホテルに泊まった人いたっけ?
452受験番号774
2024/05/26(日) 03:15:18.97ID:YeCM0kIa ルートインだよ同じホテルのWi-Fi使うから、みんなおんなじipになってた
453受験番号774
2024/05/27(月) 12:51:13.27ID:nzzsyV/o >>446
試験会場に文句言うのはわかるけど、試験日に文句言うのはおかしい。
試験会場に文句言うのはわかるけど、試験日に文句言うのはおかしい。
454受験番号774
2024/05/27(月) 15:27:29.46ID:N1UTR15b >>453
岐阜県は規定で、一定時間ごとにエアコンしていようが、試験中に窓を必ず開けて空気の入れをする。そこで部屋熱くなる。外の騒音も入りまくり。季節考えたらどうや
岐阜県は規定で、一定時間ごとにエアコンしていようが、試験中に窓を必ず開けて空気の入れをする。そこで部屋熱くなる。外の騒音も入りまくり。季節考えたらどうや
455受験番号774
2024/05/27(月) 15:28:34.96ID:N1UTR15b 各務原のときはひどかった。窓開けっぱで航空自衛隊の戦闘機飛んでたし
456受験番号774
2024/05/27(月) 17:27:09.95ID:Eyv0LD1y くそ、某国立大学独自採用落ちたわ。
457受験番号774
2024/05/27(月) 18:16:31.37ID:QjBhWb++ >>446
なら受けないか、他所を受ければ良いだけ
1次なら服装自由で良いから調節楽でしょ。
面接が真夏の方が死ぬわ。
面接も軽装でいいよ、って所もあるけどTシャツチノパンとかで行くわけにもいかないし。
なら受けないか、他所を受ければ良いだけ
1次なら服装自由で良いから調節楽でしょ。
面接が真夏の方が死ぬわ。
面接も軽装でいいよ、って所もあるけどTシャツチノパンとかで行くわけにもいかないし。
458受験番号774
2024/05/27(月) 18:46:55.33ID:J5C4TnDx 岐阜県って、氷河期はSPI3、社会人経験者はSCOAやるんだっけ?
459受験番号774
2024/05/27(月) 20:10:50.56ID:J5C4TnDx 石川県って、氷河期採用やるのかな?
460受験番号774
2024/05/28(火) 19:09:52.91ID:qZm6pMXp 失礼ながら氷河期の人が公務員になっても扱いに困るし、待遇も良くないから目指さないほうがいいと思う
461受験番号774
2024/05/28(火) 20:54:15.85ID:W8Ogw6uu >>460
それは人によるでしょ
それは人によるでしょ
462受験番号774
2024/05/28(火) 23:21:38.53ID:MYxHAnFc >>460
扱い困らないようにして、年上年下男女関係なくそれなりに上手くやってる。
時間外月10時間ちょっとで手取30万。
(ただし非正規より正規の職歴の方が長いので、初任給はかなり加算されていた。)
まぁ満足してる。
年下に敬語使ったり頭下げたりするのが抵抗ある人はやめたほうがいい。
後、上の方で試験日程やら会場やらで文句言ってるような人もやめたほうがいい。仕事耐えられないと思う。
扱い困らないようにして、年上年下男女関係なくそれなりに上手くやってる。
時間外月10時間ちょっとで手取30万。
(ただし非正規より正規の職歴の方が長いので、初任給はかなり加算されていた。)
まぁ満足してる。
年下に敬語使ったり頭下げたりするのが抵抗ある人はやめたほうがいい。
後、上の方で試験日程やら会場やらで文句言ってるような人もやめたほうがいい。仕事耐えられないと思う。
463受験番号774
2024/05/29(水) 01:20:37.96ID:NJz2/rR8 年下に敬語使ったり頭下げたりするのは大丈夫だけど
年下からタメ口で話されることに抵抗がある人はどうですか?
年下からタメ口で話されることに抵抗がある人はどうですか?
464受験番号774
2024/05/29(水) 01:48:22.23ID:HcxUdiQE 今どきの職場は、年齢役職に関わらず、ですますがデフォ。
465受験番号774
2024/05/29(水) 02:57:41.27ID:nJNGRhRv466受験番号774
2024/05/29(水) 06:22:59.81ID:kiOa2byT 半分ほどの年齢の同期が気さくに接してくれるから助かってる
467受験番号774
2024/05/29(水) 08:38:37.94ID:GSfONO+S469受験番号774
2024/05/29(水) 21:37:14.07ID:hHtcN07W 田舎役人の民度の低さは異常
470受験番号774
2024/05/30(木) 00:15:44.88ID:9DxOQeZy 5月30日締切
23時59分? 岐阜県
5月31日締切
12時59分 茅ヶ崎市民病院
23時59分 茅ヶ崎市
23時59分? 岐阜県
5月31日締切
12時59分 茅ヶ崎市民病院
23時59分 茅ヶ崎市
471受験番号774
2024/05/30(木) 00:33:22.09ID:jDU3RaCG 岐阜は出したが受けに行かんかもしれん。
遠くて現実味がない。
岐阜のことはよく知らんが、庁舎は新しい。
遠くて現実味がない。
岐阜のことはよく知らんが、庁舎は新しい。
472受験番号774
2024/05/30(木) 00:54:47.93ID:+dvn/Re+ こういうのあるから、申し込みは最後のほうがいいと思う。最後の方に申し込むやつなんて、欠席者だらけで、席スッカスカ。
473受験番号774
2024/05/30(木) 00:56:24.19ID:+dvn/Re+ 最初の方に申し込むのなんて、前から準備して、志望理由書かないといけないところは何回も見直して提出して、必ず当日やってくる
474受験番号774
2024/05/30(木) 01:05:53.95ID:barHb6hT >>469
これほんとで地方だと県庁でも怪しい。
大した研修もうけられず、実力で採用される職員も少ない中で、仕事も人としての成長も望めない。氷河期ならせいぜい20年で逃げ切れるかもしれんが。子供には地方公務員は絶対すすめない。
これほんとで地方だと県庁でも怪しい。
大した研修もうけられず、実力で採用される職員も少ない中で、仕事も人としての成長も望めない。氷河期ならせいぜい20年で逃げ切れるかもしれんが。子供には地方公務員は絶対すすめない。
476受験番号774
2024/05/30(木) 08:05:39.63ID:InLmrZ9C >>473
受験番号10番くらいで当日行ったら前が全員欠席、とか、最初の20番位までが入る教室内で5人しかいなかったとかあったよ。
色々調べて最初の方に出す人は同一日にやる試験も申し込んでるから辞退者多いのか?
受験番号10番くらいで当日行ったら前が全員欠席、とか、最初の20番位までが入る教室内で5人しかいなかったとかあったよ。
色々調べて最初の方に出す人は同一日にやる試験も申し込んでるから辞退者多いのか?
477受験番号774
2024/05/30(木) 08:38:19.84ID:KvDO79dS 失業手当貰ってる人にとっては受験申込が求職実績にカウントされるからな
実際に求職活動するより適当に公務員試験申し込んで当日欠席したほうが楽ってこと
実際に求職活動するより適当に公務員試験申し込んで当日欠席したほうが楽ってこと
478受験番号774
2024/05/30(木) 14:11:12.63ID:+g4ectQs もういや
479受験番号774
2024/05/30(木) 14:26:20.63ID:9DxOQeZy480受験番号774
2024/05/31(金) 11:55:15.97ID:3DmseTRr >>477
>失業手当貰ってる人にとっては受験申込が求職実績にカウントされるからな
受験申込は自己申告?不合格通知のコピー必要とか?
第一次試験書類選考の自治体や第一次試験テストセンターの自治体は申し込んでるし受験してる。
>失業手当貰ってる人にとっては受験申込が求職実績にカウントされるからな
受験申込は自己申告?不合格通知のコピー必要とか?
第一次試験書類選考の自治体や第一次試験テストセンターの自治体は申し込んでるし受験してる。
481受験番号774
2024/05/31(金) 12:08:45.78ID:l3+EKoCN そういえば、氷河期なかったら、経験舎でもオッケーにされるのだろうか。失業してるやつなんか、転職の面接でアウトだが
482受験番号774
2024/05/31(金) 12:31:11.84ID:6liq4L24483受験番号774
2024/05/31(金) 12:42:35.01ID:l3+EKoCN 受験票にははんこ押されるからそれを証拠に厳格にしろとか思ったけど、受験票回収するところもあるにはあるからな
484受験番号774
2024/05/31(金) 16:49:43.82ID:mMTuE9Ao 教員ってなんでこんな不人気になったの🤔前は何十倍って倍率あったんだろ [573639476]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717137033/
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717137033/
485受験番号774
2024/05/31(金) 17:39:19.01ID:RdJP2HHH 今は人手不足だから他の選択肢があるのにリスキーなの選ばないただそれだけ
486受験番号774
2024/06/01(土) 12:48:48.71ID:lkirEWMs >>484
俺が中学の時に、23歳の女教師が正規の教員になれなくて3年ぐらい臨時教員やってたが、生徒がいうこと聞かなくて授業崩壊してた。泣きながら授業してたがそれでも当時は倍率異常だった。
今だったら完全にブラック過ぎるし俺はそれを見て絶対に将来教師になるのだけはやめておこうと思った
俺が中学の時に、23歳の女教師が正規の教員になれなくて3年ぐらい臨時教員やってたが、生徒がいうこと聞かなくて授業崩壊してた。泣きながら授業してたがそれでも当時は倍率異常だった。
今だったら完全にブラック過ぎるし俺はそれを見て絶対に将来教師になるのだけはやめておこうと思った
488受験番号774
2024/06/01(土) 15:13:00.53ID:cFK013LE489受験番号774
2024/06/01(土) 17:02:24.53ID:feJTCpgD >>484
バブル崩壊後、公務員人気が高まったこと。
バブル期に多くの教員を採用したため、採用枠を絞ったこと。
1990年代後半までは、教員も今ほど忙しくなかったこと。
学校教育について、2000年頃から専門家が仕事量を増やしすぎると警告していたが、教育については外野あれこれ口をはさみ、どんどん仕事量が増えたこと
上記が原因ですかね。
バブル崩壊後、公務員人気が高まったこと。
バブル期に多くの教員を採用したため、採用枠を絞ったこと。
1990年代後半までは、教員も今ほど忙しくなかったこと。
学校教育について、2000年頃から専門家が仕事量を増やしすぎると警告していたが、教育については外野あれこれ口をはさみ、どんどん仕事量が増えたこと
上記が原因ですかね。
490受験番号774
2024/06/01(土) 17:02:25.30ID:feJTCpgD >>484
バブル崩壊後、公務員人気が高まったこと。
バブル期に多くの教員を採用したため、採用枠を絞ったこと。
1990年代後半までは、教員も今ほど忙しくなかったこと。
学校教育について、2000年頃から専門家が仕事量を増やしすぎると警告していたが、教育については外野あれこれ口をはさみ、どんどん仕事量が増えたこと
上記が原因ですかね。
バブル崩壊後、公務員人気が高まったこと。
バブル期に多くの教員を採用したため、採用枠を絞ったこと。
1990年代後半までは、教員も今ほど忙しくなかったこと。
学校教育について、2000年頃から専門家が仕事量を増やしすぎると警告していたが、教育については外野あれこれ口をはさみ、どんどん仕事量が増えたこと
上記が原因ですかね。
491受験番号774
2024/06/01(土) 18:56:06.54ID:XMUzOQEu 教員は小学生時分に絶対ならねと誓ったわw
そこそこ最近学校教育絡みだったかなヤフコメで現役がボコられてたな
昔は基本出る杭は打つ教育だったが今は多様性だっけか?
ポリコレ棒で周りの気に入らないの叩きまくってるのいるなこれぞ多様性w
そこそこ最近学校教育絡みだったかなヤフコメで現役がボコられてたな
昔は基本出る杭は打つ教育だったが今は多様性だっけか?
ポリコレ棒で周りの気に入らないの叩きまくってるのいるなこれぞ多様性w
492受験番号774
2024/06/01(土) 19:34:56.42ID:fx8/LUuZ 昔みたいに生徒を戦利品とて嫁にできなくなった。
業者からの袖もなくなったしな
業者からの袖もなくなったしな
493受験番号774
2024/06/01(土) 20:44:10.20ID:luXOxvtV 教員試験の願書とか記載ミス書類不備ばかりで辟易したの思い出したわ
元県職員事務
元県職員事務
494受験番号774
2024/06/01(土) 20:53:49.37ID:I8Fkhc3L 役所の採用申込み書類もミスだらけだよ。
もう1次は書類をちゃんと書ける事、不備あったら不合格にしてくれと思ったわ。
酷いのは性別間違えてた。オンラインならともかく紙の申請書。○で囲むやつ。
もう1次は書類をちゃんと書ける事、不備あったら不合格にしてくれと思ったわ。
酷いのは性別間違えてた。オンラインならともかく紙の申請書。○で囲むやつ。
496受験番号774
2024/06/02(日) 08:51:44.09ID:8Zmp2Vz7 昭和の頃は普通にいたのよ
元教え子の嫁
15歳くらい離れてて今考えると気持ち悪いよなあ
元教え子の嫁
15歳くらい離れてて今考えると気持ち悪いよなあ
498受験番号774
2024/06/02(日) 12:49:57.51ID:QMY1nS+i499受験番号774
2024/06/02(日) 12:55:05.94ID:QMY1nS+i500受験番号774
2024/06/02(日) 13:10:42.37ID:kcpJNQGe >>499
公共交通機関遅延の場合も遅れた場合は受験できません、あらかじめ複数のルート確認して、余裕もって来い、という所もあるけどね。
大学とかで席立たないと座れない席の奴が遅刻して、試験中の人が中断させられたのは可愛そうだった。十秒位だろうけどさ
公共交通機関遅延の場合も遅れた場合は受験できません、あらかじめ複数のルート確認して、余裕もって来い、という所もあるけどね。
大学とかで席立たないと座れない席の奴が遅刻して、試験中の人が中断させられたのは可愛そうだった。十秒位だろうけどさ
501受験番号774
2024/06/02(日) 13:14:46.91ID:zfScVk8C502受験番号774
2024/06/02(日) 14:54:57.75ID:QMY1nS+i >>500
受験票忘れた場合は受験できません、遅刻は受験できませんと一応文言あるけど、受験できるんだよな。
公共交通機関の遅延で遅刻したことあったけど、事前連絡の上、鉄道会社発行遅延証明書提示で受験できた。遅刻した受験生が何人もいたからだろうけど。クソ田舎の自治体だったら救済は無いだろうけどね。試験室別室で試験時間繰下げで試験時間は同じで筆記試験を受けた。
始発電車に乗るつもりで駅に行ったら始発から人身事故で不通だったからどうすることもできない。
通常運行で始発電車に乗ったら試験受付開始時間2時間前に着くのに。
関東地区や関西地区なら迂回ルートあっただろうけど、それ以外の地区だったから迂回ルートが無い。
受験票忘れた場合は受験できません、遅刻は受験できませんと一応文言あるけど、受験できるんだよな。
公共交通機関の遅延で遅刻したことあったけど、事前連絡の上、鉄道会社発行遅延証明書提示で受験できた。遅刻した受験生が何人もいたからだろうけど。クソ田舎の自治体だったら救済は無いだろうけどね。試験室別室で試験時間繰下げで試験時間は同じで筆記試験を受けた。
始発電車に乗るつもりで駅に行ったら始発から人身事故で不通だったからどうすることもできない。
通常運行で始発電車に乗ったら試験受付開始時間2時間前に着くのに。
関東地区や関西地区なら迂回ルートあっただろうけど、それ以外の地区だったから迂回ルートが無い。
503受験番号774
2024/06/02(日) 17:21:24.43ID:4eMcqgd4 今、公務員試験で性別欄は任意のところしかないぞ。それでもし女とか書いたら、ややこしいやつって警戒されたりするから、男以外書くやついないと思う。
504受験番号774
2024/06/02(日) 19:34:37.76ID:4VGi18Nx505受験番号774
2024/06/02(日) 19:39:44.86ID:ffUg+Bn5 こういうどうでもいいことで騒ぐ病人がいるからなぁ
506受験番号774
2024/06/02(日) 20:01:58.12ID:CDRIPX6G507受験番号774
2024/06/02(日) 20:25:34.31ID:hOxqXtdL 1人蓮舫並みに噛みつく狂人がいるな。
508受験番号774
2024/06/02(日) 20:57:10.97ID:CDRIPX6G 狂人ってのは300回も落ちたと言ってるオ・マ・エwwwwwwwwwwwwwwww
509受験番号774
2024/06/02(日) 21:29:36.66ID:Az8v0Ypw510受験番号774
2024/06/02(日) 21:48:04.43ID:4eMcqgd4 >>509
いや、そうだって言ってるだろ、男は黙って男って書くだろ。採用の段階で変なこと書くやつははねられるから。
いや、そうだって言ってるだろ、男は黙って男って書くだろ。採用の段階で変なこと書くやつははねられるから。
511受験番号774
2024/06/02(日) 21:48:38.73ID:4eMcqgd4 ここにいるやつ野郎だらけだろ
512受験番号774
2024/06/02(日) 21:51:49.24ID:4eMcqgd4 性別任意で、記入しないやつはちょっとややこしいのかと警戒されるから。ここ書いてくれないと、受験者と合格者の男女の内訳発表で違ってくるから、受験者としても困る
513受験番号774
2024/06/02(日) 22:06:50.98ID:QMY1nS+i514受験番号774
2024/06/02(日) 22:13:54.28ID:4eMcqgd4 いるだろうよ。和歌山市、全員合格者女だけの記録あっただろうに。
515受験番号774
2024/06/02(日) 22:26:50.31ID:2DlGOyA5 くだらないことばかり言ってるけど本気で今年の試験に受かる気あるの?
517受験番号774
2024/06/03(月) 11:22:00.13ID:nRyklXZW 読解力のない人、増えてるのかな。氷河期のスレで氷河期の話ししてるんだから、氷河期採用試験に決まってるだろ
519受験番号774
2024/06/03(月) 13:19:48.02ID:nRyklXZW そんなのわかってる、福祉職なんて、かつて今まで募集してたのないから。氷河期で募集しててるのに免許持ちの一級建築士とか幼稚園教諭とか保育士のみで事務なしとか、イカれてるとしか思えないような自治体もある。
520受験番号774
2024/06/03(月) 13:22:24.14ID:nRyklXZW 渋川市は氷河期枠で一級建築士のみの募集、木津川市は氷河期枠で保育士と幼稚園教諭のみ募集。事務なし。
521受験番号774
2024/06/03(月) 13:45:23.99ID:dZ+Soh+4 経験者採用となにが違うのか説明できんのかそれ
522受験番号774
2024/06/03(月) 15:26:38.65ID:nRyklXZW 氷河期枠の低い低賃金で雇える
523受験番号774
2024/06/03(月) 17:41:35.46ID:/9mCOnHu 神戸市が氷河期で事務の他に福祉職もやってる
524受験番号774
2024/06/03(月) 18:22:10.01ID:iox2oFRM 試験10日前に試験会場候補のうちのどれかは受験票発行で試験会場を通知とか、早くホテル取りたいのに、そういうふざけたところあった。
526受験番号774
2024/06/03(月) 21:56:17.54ID:A3fJ4gui527受験番号774
2024/06/04(火) 01:44:20.63ID:CUCcDOgD いわき市の氷河期1人採用の条件
昭和49年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者で、令和6年4月1日時点でいわき市に住所を有し、継続して居住する者(学歴要件なし)。
まあ、これが本音
昭和49年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者で、令和6年4月1日時点でいわき市に住所を有し、継続して居住する者(学歴要件なし)。
まあ、これが本音
528受験番号774
2024/06/04(火) 13:30:13.56ID:6yOZLunB >>527
既に決まってるな。コネ採用。受験申込者減らし。
那覇市の氷河期条件は氷河期2回目から沖縄県在住、沖縄県出身、沖縄県内の学校卒業または通学していたのいずれか。全国から受験申込者いたから受験申込者減らし。
既に決まってるな。コネ採用。受験申込者減らし。
那覇市の氷河期条件は氷河期2回目から沖縄県在住、沖縄県出身、沖縄県内の学校卒業または通学していたのいずれか。全国から受験申込者いたから受験申込者減らし。
529受験番号774
2024/06/04(火) 18:22:29.07ID:Sf6AUgHW 多度津町年齢制限なし
530受験番号774
2024/06/04(火) 19:44:23.85ID:HTY1liA5 >>525
東京都は上限があるし、主任も受験しないとなれない。
少しでも給料を上げたいなら、止めておいた方が良い。
と、知人が言っていた。
裕福な自治体だからか、職員も大したことがないのが多いようだ。
恵まれているから、のほほんと働いて出世している輩が多い、とのこと。
そんな連中の半分の給料じゃ、やってけねーわなww
東京都は上限があるし、主任も受験しないとなれない。
少しでも給料を上げたいなら、止めておいた方が良い。
と、知人が言っていた。
裕福な自治体だからか、職員も大したことがないのが多いようだ。
恵まれているから、のほほんと働いて出世している輩が多い、とのこと。
そんな連中の半分の給料じゃ、やってけねーわなww
531受験番号774
2024/06/04(火) 20:21:53.85ID:bdF1nNN8 >>530
受験できるならまだまし。
下手に職歴あると1級のままですぐに最高号に達し、昇給止まるところもある。昇級が試験でなく、最低年数働かないと昇給しないところもあるから。
そもそも氷河期採用なんて想定していない給料表のところが多数
東京都氷河期大卒枠より給与待遇のよい氷河期事務職なんて無いんじゃないかな?
それで駄目なら社会人枠で主任以上の試験受けるしか無い。
受験できるならまだまし。
下手に職歴あると1級のままですぐに最高号に達し、昇給止まるところもある。昇級が試験でなく、最低年数働かないと昇給しないところもあるから。
そもそも氷河期採用なんて想定していない給料表のところが多数
東京都氷河期大卒枠より給与待遇のよい氷河期事務職なんて無いんじゃないかな?
それで駄目なら社会人枠で主任以上の試験受けるしか無い。
533受験番号774
2024/06/05(水) 02:29:06.09ID:0uTxQ/hz 93年度生まれまで氷河期にしてるのが、なめてるのか
534受験番号774
2024/06/05(水) 02:32:10.14ID:0uTxQ/hz よく見かけるのが、そのいわき市もだけど、よく見かけるのが半角と全角の数字が交じるのはなぜか。バランスとか?ただの入力ミスか?
535受験番号774
2024/06/05(水) 02:33:46.05ID:0uTxQ/hz 自己解決、古い習慣だ
537受験番号774
2024/06/05(水) 11:16:49.64ID:G+9X1MGM >>533
昭和54年度生まれ以降、昭和59年度以降生まれを就職氷河期にしているのは舐めている。もっと上の世代だ!
昭和54年度生まれ以降、昭和59年度以降生まれを就職氷河期にしているのは舐めている。もっと上の世代だ!
538受験番号774
2024/06/05(水) 11:37:21.03ID:0uTxQ/hz >>536
ワープロ時代の名残で、今でも行政文書はそうしてるだけ。古い慣習。いちいち一桁で全角入力したあと、二桁以上になるとそのまんまだと全角だから、半角に変換してって、無駄な作業してるのか…
ワープロ時代の名残で、今でも行政文書はそうしてるだけ。古い慣習。いちいち一桁で全角入力したあと、二桁以上になるとそのまんまだと全角だから、半角に変換してって、無駄な作業してるのか…
539受験番号774
2024/06/05(水) 11:52:35.80ID:wdSoPNpe >>538
無駄というか、クソ細かい規定が沢山あって最初は修正されまくる。
ここは〇文字空ける、ここは改行するけどここはしない、公印省略するときは〇文字空けて、押すときは●文字空ける、とか。
番号振って箇条書きするときは番号の後に点を付けない、○で囲んだ数字はつかわない。これは漢字使ってこれはひらがな、とか。
めんどくせー、と誰もが思うよ。
文書貰う市民からすればどうでも良いことなんだけどね
無駄というか、クソ細かい規定が沢山あって最初は修正されまくる。
ここは〇文字空ける、ここは改行するけどここはしない、公印省略するときは〇文字空けて、押すときは●文字空ける、とか。
番号振って箇条書きするときは番号の後に点を付けない、○で囲んだ数字はつかわない。これは漢字使ってこれはひらがな、とか。
めんどくせー、と誰もが思うよ。
文書貰う市民からすればどうでも良いことなんだけどね
540受験番号774
2024/06/05(水) 11:57:12.23ID:wdSoPNpe 因みに数字の半角全角は、全角打つときはキーボード上の数字打ち込んで、半角打つときはテンキー入力(半角入力固定設定)してる。これだと変換しなくてすむ。
他の人はしらんけど。
他の人はしらんけど。
541受験番号774
2024/06/05(水) 12:05:44.07ID:5DBzMIgn 公用文のルールがなくて自由に書いてよくなったらかえって面倒だと思うけどな
上司が俺の感覚だとこう書くとか、その上の上司がここは漢字にしろとか、いちいちめんどくさいでしょ。
上司が俺の感覚だとこう書くとか、その上の上司がここは漢字にしろとか、いちいちめんどくさいでしょ。
542受験番号774
2024/06/05(水) 15:16:16.62ID:G+9X1MGM 鎌倉市は事務B年齢制限下げやがった。
543受験番号774
2024/06/06(木) 01:30:34.59ID:0bzMIxTj 役所のくだらないルールを改革してくれるのが河野大臣である
544受験番号774
2024/06/07(金) 08:59:09.55ID:SXVG2Jcw >>537
昭和45年度以降だな
昭和45年度以降だな
545受験番号774
2024/06/07(金) 12:56:42.49ID:vgi+bGHT546受験番号774
2024/06/09(日) 22:15:51.76ID:8j2lvbHr 高松市は氷河期枠止めやがった。
547受験番号774
2024/06/10(月) 20:24:21.52ID:wAZPmFx1 58歳で採用されて
すぐ定年を迎え殉職したわけでもないのに1級から規則通り3級になったって話を昔障害者スレで見た記憶がある
お前らも氷河期枠がある限り諦めんなw
すぐ定年を迎え殉職したわけでもないのに1級から規則通り3級になったって話を昔障害者スレで見た記憶がある
お前らも氷河期枠がある限り諦めんなw
548受験番号774
2024/06/11(火) 09:38:10.97ID:EyjE8oz7 なるほどな、人事院から必要もない試験で半ば無理やり採用させられたものの
すぐに定年で居なくなる年齢ならダメージも少ないという考え方か
ならば高齢採用もウィンウィンで希望もあるが…
すぐに定年で居なくなる年齢ならダメージも少ないという考え方か
ならば高齢採用もウィンウィンで希望もあるが…
549受験番号774
2024/06/11(火) 12:44:59.37ID:e9KsYbuM 最後は全員三級にしてから退職させる規定があるとか聞いたことあるな
年金や退職金は勤務年数的に厳しそうだが
年金や退職金は勤務年数的に厳しそうだが
550受験番号774
2024/06/11(火) 15:24:23.69ID:6qzt3sp2 退職時ってか再雇用が3級なんよ
当時は7級の課長でも5級の補佐でも再雇用の人は3級で最長5年
なのに1級のまま定年になり再雇用で3級というイレギュラーw
当時は7級の課長でも5級の補佐でも再雇用の人は3級で最長5年
なのに1級のまま定年になり再雇用で3級というイレギュラーw
551受験番号774
2024/06/11(火) 17:09:17.61ID:5HY9SA5u https://i.imgur.com/upzV9eN.jpg
締め切り間近です
締め切り間近です
553受験番号774
2024/06/11(火) 18:19:59.34ID:0rA01af/ 3級にしてもほとんど意味なくね?
そして最強でここで働きたいかと聞かれると
そして最強でここで働きたいかと聞かれると
555受験番号774
2024/06/11(火) 18:58:45.38ID:adCMawqU 30歳以上 選考採用 小論文面接
http://www.famic.go.jp/recruitment_internship/senkousaiyou/
http://www.famic.go.jp/recruitment_internship/senkousaiyou/
557受験番号774
2024/06/14(金) 13:23:18.16ID:gvT4VooW 素朴な疑問で申し訳ありません。今度氷河期枠の職務基礎能力試験を某県を受けます。調べてみたのですが、数的とか言語とかの点数配分とか足切りとかをどのように考えたらよいのかわかりませんでした。
テスト全体の点数で考えれば良いのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
テスト全体の点数で考えれば良いのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
558受験番号774
2024/06/14(金) 14:43:39.54ID:skWfYlFM 氷河期の職務基礎力試験、県でやるところなんてないはず
559受験番号774
2024/06/14(金) 14:53:56.39ID:skWfYlFM 道府県はロジカルかSPIしかやってないはず。旧社会人基礎とかは、しょぼい自治体が対策なしで受けられるアピールして受験者人数集めのために採用するイメージ
560受験番号774
2024/06/14(金) 14:54:26.99ID:skWfYlFM 訂正 SCOAあったわ
561受験番号774
2024/06/14(金) 14:56:11.21ID:skWfYlFM 訂正 ロジカルじゃなくてスタンダード
562受験番号774
2024/06/14(金) 17:15:49.37ID:GSXLTjjZ すみません。
氷河期でなく社会人経験者枠で職務基礎力でした。
氷河期でなく社会人経験者枠で職務基礎力でした。
563受験番号774
2024/06/14(金) 21:18:41.82ID:m1Pcd7wl 「職員採用で女性受験者を減点」 公益通報で調査委設置 愛知・蒲郡
2024/6/14 19:59(最終更新 6/14 19:59)
https://mainichi.jp/articles/20240614/k00/00m/040/288000c
2024/6/14 19:59(最終更新 6/14 19:59)
https://mainichi.jp/articles/20240614/k00/00m/040/288000c
564受験番号774
2024/06/14(金) 21:58:12.21ID:gCl5fWCZ 男性減点はそこら中でやってそう
565受験番号774
2024/06/14(金) 22:55:52.48ID:r8atpB2I むしろ女性加点ばかりだろ。
どうせ落ちた女が悔し紛れだろ。
どうせ落ちた女が悔し紛れだろ。
566受験番号774
2024/06/14(金) 23:54:21.25ID:Nxpl3m+k 夏のボーナス 公務員・民間ともに3年連続で増額予想みたいだよ
https://www.fnn.jp/articles/STS/714096
https://www.fnn.jp/articles/STS/714096
567受験番号774
2024/06/15(土) 09:57:13.51ID:JOO6fd1d568受験番号774
2024/06/15(土) 09:57:14.81ID:JOO6fd1d569受験番号774
2024/06/15(土) 10:52:18.88ID:lY+xaYXk 公務員応募、27都県で減少 総数は1.5%増―25年度採用試験 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718405318/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718405318/
570受験番号774
2024/06/15(土) 11:59:26.14ID:la/5SazC >>569
新卒には人気ないけど…
新卒には人気ないけど…
571受験番号774
2024/06/15(土) 12:09:14.47ID:+cKrvYFA >>557
数的処理での足切りはない。数的は一問できたかどうかなのに今働いてるんで、氷河国家だけど。
数的処理での足切りはない。数的は一問できたかどうかなのに今働いてるんで、氷河国家だけど。
572受験番号774
2024/06/15(土) 12:23:58.09ID:5rkMwfr+ 試験なのに怪我で入院、ついてなさすぎ
574受験番号774
2024/06/15(土) 18:53:41.24ID:igX8nA/Z 無茶苦茶簡単ではない
難しくはないが
難しくはないが
575受験番号774
2024/06/15(土) 18:58:00.20ID:8arV5Oer え、あれ簡単じゃないって・・・
まあ、ひろゆきが半分の人は偏差値49.9以下って言ってたのはこういうことなんだな
まあ、ひろゆきが半分の人は偏差値49.9以下って言ってたのはこういうことなんだな
576受験番号774
2024/06/15(土) 19:53:55.70ID:C7+fQ/wR 国家氷河期は数的以外も簡単。最初の氷河期試験、受け終わったときボーダー9割じゃないかとか思ったわ。
577受験番号774
2024/06/15(土) 19:57:44.11ID:8c5gtDlZ 特別区は難しく感じたけどな
579受験番号774
2024/06/15(土) 20:57:22.70ID:edPkrqf8 初年度の国家は確かにものすごく簡単で、関東事務は実際にボーダー9割だった
翌年以降難化して、ボーダーは東京都や特別区と近くなっている 初年度だけ別物と考えたほうがいい
翌年以降難化して、ボーダーは東京都や特別区と近くなっている 初年度だけ別物と考えたほうがいい
580受験番号774
2024/06/15(土) 21:55:18.96ID:+cKrvYFA >>573
どっかの自治体の氷河期受けて数的処理がぼろぼろだったので、国家受ける時はそれ以外しっかりやって、数的処理は全部最後に回して、一問解いたかも覚えてない。確かマークしただけ。なので難しいかどうかも知らんよ。
578さん、よく見たら国じゃなくて県庁受けるみたいだから参考外でしたね。すみません。
どっかの自治体の氷河期受けて数的処理がぼろぼろだったので、国家受ける時はそれ以外しっかりやって、数的処理は全部最後に回して、一問解いたかも覚えてない。確かマークしただけ。なので難しいかどうかも知らんよ。
578さん、よく見たら国じゃなくて県庁受けるみたいだから参考外でしたね。すみません。
581受験番号774
2024/06/16(日) 01:16:31.69ID:hcAw/El8 氷河期は筆記は簡単よ
問題は作文と面接だよな
問題は作文と面接だよな
582受験番号774
2024/06/16(日) 01:28:31.10ID:MEIc/LFh >>581
面接は圧迫面接ある自治体ある?
面接は圧迫面接ある自治体ある?
584受験番号774
2024/06/16(日) 01:38:33.30ID:apv4zzpx585受験番号774
2024/06/16(日) 01:42:48.39ID:kOwIS1jy586受験番号774
2024/06/16(日) 01:46:20.85ID:apv4zzpx587受験番号774
2024/06/16(日) 01:49:20.93ID:9SrD7ng5 >>585
それが確かなら、もう職歴まともな人殆ど残ってないでしょうよ。まともな職歴ありなら国地方どこかしらに採用されてる
それが確かなら、もう職歴まともな人殆ど残ってないでしょうよ。まともな職歴ありなら国地方どこかしらに採用されてる
588受験番号774
2024/06/16(日) 01:54:16.27ID:apv4zzpx お前ら諦めるなよ
非正規でも何でも書いてけ
生き抜いてきたんだから自信持て
ただ年上上司に逆らうようなことはやめろよ
非正規でも何でも書いてけ
生き抜いてきたんだから自信持て
ただ年上上司に逆らうようなことはやめろよ
590受験番号774
2024/06/16(日) 03:08:04.62ID:kOwIS1jy >>587
本当に馬鹿なんだな
なぜ殆どが過去受験したことになってんだよ
今年から参戦する奴だって少なからずいるだろうに
それに、相対評価なのだから、過去落ちたところは、もっと良い職歴のやつらが採用されただけで、また受ければワンチャンある職歴の奴だっているだろうに
本当に馬鹿なんだな
なぜ殆どが過去受験したことになってんだよ
今年から参戦する奴だって少なからずいるだろうに
それに、相対評価なのだから、過去落ちたところは、もっと良い職歴のやつらが採用されただけで、また受ければワンチャンある職歴の奴だっているだろうに
591受験番号774
2024/06/16(日) 08:48:25.79ID:LHdx8QTJ この試験は華々しい職歴よりは人間性を見られてる
592受験番号774
2024/06/16(日) 09:09:36.39ID:IpoEG3pM593受験番号774
2024/06/16(日) 09:15:01.81ID:IpoEG3pM 今の職場の20代30代に就職氷河期世代採用試験で受かったって言ったら「大変な時代を過ごして来たんですね」とまるで戦争経験者の様に言われたな。
下の世代に迷惑かけないように仕事してる。
下の世代に迷惑かけないように仕事してる。
594受験番号774
2024/06/16(日) 09:21:02.11ID:IpoEG3pM595受験番号774
2024/06/16(日) 09:22:38.57ID:IMJTEWN/ 経歴が全てだ!とかこんなところで喚いてるなら諦めて他探せば?受けるだけ時間の無駄でしょうに
599受験番号774
2024/06/16(日) 11:36:53.17ID:kOwIS1jy >>592
これだから馬鹿は
氷河期だって職歴は重要だとまだ気がつかないのかよ
経験者採用とはまた別の観点での評価ってものがある
それが分からないからお前はいつまで立っても合格できず、名もない零細企業でこき使われてんだよwwww
これだから馬鹿は
氷河期だって職歴は重要だとまだ気がつかないのかよ
経験者採用とはまた別の観点での評価ってものがある
それが分からないからお前はいつまで立っても合格できず、名もない零細企業でこき使われてんだよwwww
600受験番号774
2024/06/16(日) 11:54:45.65ID:IpoEG3pM >>
601受験番号774
2024/06/16(日) 12:03:00.79ID:kOwIS1jy アンカーもまともに使えない馬鹿だから氷河期すら落ちるんだよwwwwwwww
603受験番号774
2024/06/16(日) 12:19:49.80ID:5kzgLgzJ 国氷で3級到達したやつおる?
604受験番号774
2024/06/16(日) 12:32:34.78ID:IpoEG3pM606受験番号774
2024/06/16(日) 12:54:45.52ID:Xg23EpaZ 何があったか知らんけどここで切れんなよ
ここの奴らは仲間みたいなもんだろ
ここの奴らは仲間みたいなもんだろ
607受験番号774
2024/06/16(日) 12:56:39.64ID:Xg23EpaZ 今日の試験受けてきたやつ俺以外いる?
608受験番号774
2024/06/16(日) 13:05:45.76ID:2egah9l3 みんな心に余裕がないな
まあ色々切羽詰まってるだろうししょうがないのかな
まあ色々切羽詰まってるだろうししょうがないのかな
609受験番号774
2024/06/16(日) 13:11:52.67ID:IpoEG3pM610受験番号774
2024/06/16(日) 13:13:00.76ID:IpoEG3pM 俺は非正規が多かったけど合格にたどり着いたから今年受ける人も頑張って
611受験番号774
2024/06/16(日) 13:35:34.27ID:kOwIS1jy >>609
どこがどう理由になってねんだよ
非正規が多い奴が受かるって、定量的に物言えやお馬鹿ちゃんww
自分はエビデンスいっさい示さず、人のことは感情論呼ばわり
証拠は僕ちゃんって、
お前の方がよっぽど感情論だろ糞馬鹿がwwwwww
どこがどう理由になってねんだよ
非正規が多い奴が受かるって、定量的に物言えやお馬鹿ちゃんww
自分はエビデンスいっさい示さず、人のことは感情論呼ばわり
証拠は僕ちゃんって、
お前の方がよっぽど感情論だろ糞馬鹿がwwwwww
613受験番号774
2024/06/16(日) 16:51:59.20ID:MEIc/LFh >>607
どこだよ?
どこだよ?
616受験番号774
2024/06/16(日) 17:18:04.01ID:4chXF6Xh 入院になって受けれないが正確か
617受験番号774
2024/06/16(日) 18:15:40.53ID:MEIc/LFh >>616
怪我か?
怪我か?
619受験番号774
2024/06/16(日) 19:13:23.26ID:MEIc/LFh 氷河期枠で圧迫面接ある?
620受験番号774
2024/06/16(日) 20:21:27.31ID:wjeXVXDn 職歴などない
621受験番号774
2024/06/16(日) 22:34:49.70ID:/UQGqZNO 557&562です
職務経験者枠にして氷河期な者です。確かに履歴書を汚してますが、蓋を開ければ職歴など、うなられるモノを持って受けております。荒らしなぞ笑止です。
さて本日のBEST-Aは厳し目に見て、最低でも7割程度はクリアして、小論文と受験者層次第かなという感じです。ここを安牌として国般氷河期も受けようと思います。
再チャレンジ的に民間より公務員が真っ当な生活と対価を得られるので、引き続き頑張ります。
職務経験者枠にして氷河期な者です。確かに履歴書を汚してますが、蓋を開ければ職歴など、うなられるモノを持って受けております。荒らしなぞ笑止です。
さて本日のBEST-Aは厳し目に見て、最低でも7割程度はクリアして、小論文と受験者層次第かなという感じです。ここを安牌として国般氷河期も受けようと思います。
再チャレンジ的に民間より公務員が真っ当な生活と対価を得られるので、引き続き頑張ります。
623受験番号774
2024/06/17(月) 19:45:55.03ID:Oth5Kqhv BESTAこれ勉強とかまったく意味ねぇくらい
優しすぎてボーダー9割とかならんか
優しすぎてボーダー9割とかならんか
624受験番号774
2024/06/22(土) 11:08:43.23ID:/JvLpS3x まともな職歴じゃないから面接で馬鹿にされて終わり
625受験番号774
2024/06/22(土) 13:01:42.14ID:ca+/q+gi 職歴に自信のある方は経験者採用の方へどうぞ
626受験番号774
2024/06/22(土) 16:52:21.45ID:dfrjhPIN 氷河期こそまともな職歴が必要だが?
JR東日本15年超のキャリアとか
JR東日本15年超のキャリアとか
627受験番号774
2024/06/22(土) 22:18:54.78ID:at/Td+Sh 特にないけど入れた
キツいだけだとは言わないが
中高年が入ってもこなすだけでも大変
未だにグタグタしてる人は逆にラッキーかもしれん
自分のやれる仕事したほうがいいよ
キツいだけだとは言わないが
中高年が入ってもこなすだけでも大変
未だにグタグタしてる人は逆にラッキーかもしれん
自分のやれる仕事したほうがいいよ
628受験番号774
2024/06/23(日) 00:41:32.51ID:IOn3BLuL629受験番号774
2024/06/23(日) 03:17:36.70ID:XJfxyVav 氷河期枠で考えたらJRの現業職15年は十分まともな部類だろうし逆に総合職は公務員の氷河期枠なんか受けんだろうよ
631受験番号774
2024/06/23(日) 09:10:59.80ID:5GOwBcY/ 事務職氷河期、面接で落ち続けてる人は諦めてゴミ清掃とかの現業職受けた方がいい。募集してる自治体数は少ないけど、食いっぱぐれはないから。相模原とか氷河期枠で作業員募集してる
632受験番号774
2024/06/23(日) 09:22:04.16ID:YvJCuWtP お前らの場合職歴ツッコまれて終了だよ
お勉強は得意だから筆記は通過しても
お勉強は得意だから筆記は通過しても
633受験番号774
2024/06/23(日) 10:22:38.52ID:2zATryy6 書いたやつじゃないが、音大出てJR東日本に勤務して、氷河期の試験で公務員に採用された音大の女の話知らんのか、前のスレで話題になってただろ。これ、氷河期試験の意味あるかとかなってたのに。
635受験番号774
2024/06/23(日) 10:30:33.19ID:2zATryy6 東京音大JR東日本から氷河期試験で内閣府
636受験番号774
2024/06/23(日) 10:33:44.00ID:MazWfTFk >>628
それ未満の生ゴミのくせに生意気な
それ未満の生ゴミのくせに生意気な
637受験番号774
2024/06/23(日) 10:35:17.26ID:j2MFXTLg 特別区は経験者枠の受験資格が氷河期枠みたいになってしまったね
61歳未満で直近10年以内に通算4年以上の業務従事歴がある人(週20時間以上が条件、非正規OK、複数社通算OK)
初任給は26万円+職歴加算(地域手当含まず)
しかも氷河期枠が別にある
61歳未満で直近10年以内に通算4年以上の業務従事歴がある人(週20時間以上が条件、非正規OK、複数社通算OK)
初任給は26万円+職歴加算(地域手当含まず)
しかも氷河期枠が別にある
638受験番号774
2024/06/23(日) 10:48:21.10ID:YvJCuWtP マジか
都庁は障害者枠で受験するつもりだったが経験者枠のほうがいいかもな
都庁は障害者枠で受験するつもりだったが経験者枠のほうがいいかもな
640受験番号774
2024/06/23(日) 12:37:24.92ID:IOn3BLuL >>630
あ?悔しいからまた同類扱いかよwwwwwwwwww
そもそもJRの現実なんて賤業そのもの
しかも運転士に至っては鉄オタのキョイ奴らばかりときたもんだ
氷河期非正規と同程度の糞ったれどもだわ
あ?悔しいからまた同類扱いかよwwwwwwwwww
そもそもJRの現実なんて賤業そのもの
しかも運転士に至っては鉄オタのキョイ奴らばかりときたもんだ
氷河期非正規と同程度の糞ったれどもだわ
642受験番号774
2024/06/23(日) 13:19:11.02ID:qTERr0ix643受験番号774
2024/06/23(日) 13:22:47.00ID:qTERr0ix ただ、氷河期枠で受かった同期で
男性、採用時47歳、正規職歴なし、非正規での職場10箇所以上。高卒
という人はいた。
男性、採用時47歳、正規職歴なし、非正規での職場10箇所以上。高卒
という人はいた。
644受験番号774
2024/06/23(日) 13:37:07.90ID:QtJ9tWxy 女なら主婦やってた経歴とかでも受かる
男はニートや派遣は門前払いだろうけど
男はニートや派遣は門前払いだろうけど
645受験番号774
2024/06/23(日) 14:17:55.89ID:YvJCuWtP もともと面接は女有利だしな
俺も面接で女がどれだけ残ってるかまず確認する
俺も面接で女がどれだけ残ってるかまず確認する
646受験番号774
2024/06/23(日) 14:27:45.14ID:YnSB3mXH という誤解を避けるために、筆記と面接を同日に行うところもある。
647受験番号774
2024/06/23(日) 15:59:24.12ID:/ZkUq/qs 氷河期採用後に更なるステップアップとして何かやってるやつおる?
648受験番号774
2024/06/23(日) 16:09:45.81ID:tWTXE4aB >>643
俺も似た様な経歴で採用時44歳で受かった。一応大卒。
俺も似た様な経歴で採用時44歳で受かった。一応大卒。
649受験番号774
2024/06/23(日) 18:54:32.67ID:7JonJPH8 くだらない話ばかりしてて今年の試験対策の話をしないアホの集まりだな
652受験番号774
2024/06/23(日) 21:23:33.10ID:/ZkUq/qs654受験番号774
2024/06/24(月) 11:26:34.89ID:SNRGERHe ナマポ、生活保護は受けられない。
655受験番号774
2024/06/24(月) 11:29:30.84ID:SNRGERHe 私も経験者採用を受けるかな
656受験番号774
2024/06/24(月) 11:31:10.23ID:SNRGERHe ずっと1級93号棒なのかな
657受験番号774
2024/06/24(月) 11:32:11.61ID:SNRGERHe まあいいか
もう疲れたよ
もう疲れたよ
658受験番号774
2024/06/24(月) 11:34:10.30ID:SNRGERHe 就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです
政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう
経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>98以降が宣言してから立ててください
前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part93
今年までってこと??
政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう
経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>98以降が宣言してから立ててください
前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part93
今年までってこと??
659受験番号774
2024/06/24(月) 11:35:19.76ID:SNRGERHe どこでも就職できるなら東京都と思っていたけど人間の質がな
660受験番号774
2024/06/24(月) 11:37:05.43ID:SNRGERHe 司法試験に合格して、副検事になるべきでしょうか、伊藤忠商事の法務部で働くべきで創価?
661受験番号774
2024/06/24(月) 15:05:21.05ID:rrONNPHZ >>631
相模原市は作業員と事務の併願はできなかった。
相模原市は作業員と事務の併願はできなかった。
662受験番号774
2024/06/24(月) 15:07:38.73ID:rrONNPHZ663受験番号774
2024/06/24(月) 20:16:55.06ID:XKdpy73C 入学試験でも堂々と女子枠とか作るくらいだしな
完全に女有利だよ
完全に女有利だよ
664受験番号774
2024/06/24(月) 21:47:54.75ID:ttivSwov 今週末はボーナスだよ
嬉しいな嬉しいな
嬉しいな嬉しいな
665受験番号774
2024/06/24(月) 22:17:12.20ID:JLYhF4Eb >>664
同意。そして年末にはまたボーナスと給与テーブル見直しによるお小遣い支給を期待
同意。そして年末にはまたボーナスと給与テーブル見直しによるお小遣い支給を期待
666受験番号774
2024/06/24(月) 22:33:19.66ID:9GOZQDXQ 青梅市の懲戒処分
大卒で入ってるなら、1年目から女子トイレ侵入
こんなのでも受かる新採試験
器物損壊および建造物侵入
処分職員
主事 24歳 男性
事件概要
(1)器物損壊
令和5年12月11日(月)の始業前、市役所本庁舎の事務室内において、女性職員の私物を自慰の用に供し、その私物に自己の精液を付着させ汚損し、もって他人の物を損壊したもの。
(2)建造物侵入
正当な理由がないのに、令和4年9月23日(金)、市内カラオケ店の女性用トイレ内に侵入したもの。
なお、(2)については、(1)の事件に対する聴取を行った際、処分職員の供述により明らかになったもの。
処分内容
停職 12月(令和6年3月28日から令和7年3月27日)
処分年月日
令和6年3月28日
その他
処分職員は令和6年3月31日をもって依願退職
大卒で入ってるなら、1年目から女子トイレ侵入
こんなのでも受かる新採試験
器物損壊および建造物侵入
処分職員
主事 24歳 男性
事件概要
(1)器物損壊
令和5年12月11日(月)の始業前、市役所本庁舎の事務室内において、女性職員の私物を自慰の用に供し、その私物に自己の精液を付着させ汚損し、もって他人の物を損壊したもの。
(2)建造物侵入
正当な理由がないのに、令和4年9月23日(金)、市内カラオケ店の女性用トイレ内に侵入したもの。
なお、(2)については、(1)の事件に対する聴取を行った際、処分職員の供述により明らかになったもの。
処分内容
停職 12月(令和6年3月28日から令和7年3月27日)
処分年月日
令和6年3月28日
その他
処分職員は令和6年3月31日をもって依願退職
667受験番号774
2024/06/25(火) 23:49:40.86ID:NQii0Dhl 定額減税助かる
岸田総理は俺たちの味方だ
岸田総理は俺たちの味方だ
668受験番号774
2024/06/26(水) 04:12:27.33ID:efJgzSDp >>667
ざけんな糞バカが
ご自慢のマイナンバーカード使って給付金にすりゃ良いだけだろ
消費税率さげたりガソリン税のトリガー条項発動すべきなのに
それをせず、誤魔化すための愚作
一回こっきりたった4万円ぽっちの減税のために、日本全国の経理担当者にどれだけ負担かけてると思ってんだ!!!
ざけんな糞バカが
ご自慢のマイナンバーカード使って給付金にすりゃ良いだけだろ
消費税率さげたりガソリン税のトリガー条項発動すべきなのに
それをせず、誤魔化すための愚作
一回こっきりたった4万円ぽっちの減税のために、日本全国の経理担当者にどれだけ負担かけてると思ってんだ!!!
669受験番号774
2024/06/26(水) 06:48:10.88ID:aEo1X0fs ・ここ数年給付金出すたびに給付よりも減税しろと批判してたのはそもそも国民のほう
・消費税率変えるなんてそれこそ全国の事業者に多大な負担がかかる。定額減税の比じゃない
それに消費税減税は所得を稼がず消費はする高齢者優遇になる。消費税ではなく所得税を減税して氷河期世代を含む現役世代の救済を優先したほうがいい
・トリガー条項は法改正が必要ですごく時間が掛かるしタイミングも金額の調節も出来ず買い控え駆け込みで全国のガソリンスタンドが修羅場になる。しかも130円というあり得ない価格にならないと戻せないクソ制度
時期も金額も臨機応変に対応できる補助金が正解
・消費税率変えるなんてそれこそ全国の事業者に多大な負担がかかる。定額減税の比じゃない
それに消費税減税は所得を稼がず消費はする高齢者優遇になる。消費税ではなく所得税を減税して氷河期世代を含む現役世代の救済を優先したほうがいい
・トリガー条項は法改正が必要ですごく時間が掛かるしタイミングも金額の調節も出来ず買い控え駆け込みで全国のガソリンスタンドが修羅場になる。しかも130円というあり得ない価格にならないと戻せないクソ制度
時期も金額も臨機応変に対応できる補助金が正解
670受験番号774
2024/06/26(水) 12:31:52.31ID:NS49cOc/ >>669
アホか
その論法なら税率アップもできねえことになるな
上げるときはシレッと上げさせといて、全国の事業者に迷惑かけるとか、ドンだけ馬鹿なんだか
補助金もらっても全額キッチリ小売価格に反映しない糞GS業者なんぞ、どーーーでもええわ
法改正で時間がかかるだと?
だからこそ、可及的、かつ、速やかに着手すべきだろが
んなもん理由になるか糞バカが!!
しかも130円ではなく、130円未満だろが
そもそもトリガー条項発動要件満たしてんのに、これまで延々と放置してやがったんだから、こんなもん万一戻せなくてもイッテコイだろが
アホか
その論法なら税率アップもできねえことになるな
上げるときはシレッと上げさせといて、全国の事業者に迷惑かけるとか、ドンだけ馬鹿なんだか
補助金もらっても全額キッチリ小売価格に反映しない糞GS業者なんぞ、どーーーでもええわ
法改正で時間がかかるだと?
だからこそ、可及的、かつ、速やかに着手すべきだろが
んなもん理由になるか糞バカが!!
しかも130円ではなく、130円未満だろが
そもそもトリガー条項発動要件満たしてんのに、これまで延々と放置してやがったんだから、こんなもん万一戻せなくてもイッテコイだろが
671受験番号774
2024/06/26(水) 16:48:22.92ID:z7ok0LzQ 氷河期に毎月10万円給付金を支給しよう!
れいわ新撰組山本太郎さんを応援しよう!
れいわ新撰組山本太郎さんを応援しよう!
672受験番号774
2024/06/26(水) 19:33:05.29ID:QtDBl9Ne >>670
GSに直接金行ってたか?元売りに金突っ込んでただけだったと思うが
中間業者が多いほど緩衝材になって末端ではほぼ意味なさない系の話の典型だが土建やITよりは間はないなw
ガソリンの話なら二重課税だろ三重だっけ?
絶対財務が手放さないよなしかも一般財源に付け替えたし
その金を鉄道の赤字路線に補填しろという記事あったな欧州だと行政が支えてなんぼな感覚らしいが日本は切り捨てだからね
ちなみにバスに転換した場合は先行きはほぼないというデータは興味深くて客離れを加速させるだけだとか
GSに直接金行ってたか?元売りに金突っ込んでただけだったと思うが
中間業者が多いほど緩衝材になって末端ではほぼ意味なさない系の話の典型だが土建やITよりは間はないなw
ガソリンの話なら二重課税だろ三重だっけ?
絶対財務が手放さないよなしかも一般財源に付け替えたし
その金を鉄道の赤字路線に補填しろという記事あったな欧州だと行政が支えてなんぼな感覚らしいが日本は切り捨てだからね
ちなみにバスに転換した場合は先行きはほぼないというデータは興味深くて客離れを加速させるだけだとか
673受験番号774
2024/06/26(水) 21:05:33.98ID:8ufXpPo7 総理が行うことにいちゃもんつける奴は公務員に向いてないからさっさと失せろ
674受験番号774
2024/06/26(水) 21:23:13.11ID:/WYy/tFN 国家公務員氷河期試験で内定もらい、4月から某官庁の地方機関で働いているけど、来月末で辞めます。仕事も人間もアカンのが多いから。今日、ブチ切れたわ。一緒に内定もらってた地方公務員へ行っておけばと思ったけど、こればかりは、入ってみないと分からないね。あさってのボーナスもらって、退職届だす。次の仕事は家業やるわ。のんびりと。
676受験番号774
2024/06/26(水) 22:17:55.05ID:95qy8sA5 不夜城で知られる霞ヶ関本省ならともかく地方機関なんて楽な仕事の代名詞じゃん
それなのに辞めるのか
それなのに辞めるのか
677受験番号774
2024/06/26(水) 22:20:56.44ID:up3SzI9S >>674
やっぱ氷河期使えねーやと思われてそう
やっぱ氷河期使えねーやと思われてそう
678受験番号774
2024/06/26(水) 22:25:55.78ID:n3YR2b04 地方いいかー?
俺は市役所だがしょうもないぞ
俺は市役所だがしょうもないぞ
679受験番号774
2024/06/26(水) 23:10:35.52ID:sLapBneP どうせ辞めるなら条件付採用期間耐えて病休からの休職しろよ
家業がどんなのか知らんけど雇用保険もないのに氷河期世代がいきなり辞職とか詰むぞ
家業がどんなのか知らんけど雇用保険もないのに氷河期世代がいきなり辞職とか詰むぞ
682受験番号774
2024/06/27(木) 03:22:19.55ID:GOce1CBj >>672
GSとは元売りも含めたガソリン流通業全般の意味で使ったが、その点は正確さを欠いていた
その部分だけ突っ込んで、金額誤り等その他の部分はスルーかよwwww
バスや鉄道といった明後日の方向の話しおっぱさじめるに至っては何をか言わんやだな
GSとは元売りも含めたガソリン流通業全般の意味で使ったが、その点は正確さを欠いていた
その部分だけ突っ込んで、金額誤り等その他の部分はスルーかよwwww
バスや鉄道といった明後日の方向の話しおっぱさじめるに至っては何をか言わんやだな
683受験番号774
2024/06/27(木) 06:01:59.21ID:CkzzGPwe 仕事よりも一番怖いのは人間なのです
地方は人間関係狭くて職員も限られてるから雰囲気悪いと最悪だろうな
地方は人間関係狭くて職員も限られてるから雰囲気悪いと最悪だろうな
684受験番号774
2024/06/27(木) 07:52:08.12ID:dc7IOUL8 まだ氷河期国家試験あるっぽい?
なんかもう事務とかダメくせえから刑務官受けて採用されて地獄を味わってまた引き篭もろうかな
なんかもう事務とかダメくせえから刑務官受けて採用されて地獄を味わってまた引き篭もろうかな
685受験番号774
2024/06/27(木) 13:13:39.96ID:DfVyuC3G >>674
お疲れ様。過年度入庁者だけど、辞めた人がここにもいるよ。
身体壊さないうちに辞めて正解だと思う。
病休はそんな甘いもんじゃないよ。
自分はもう少し長期間耐えてしまったけれど、最初に辞めたいと思ったのがちょうど同じタイミングだったな。
お疲れ様。過年度入庁者だけど、辞めた人がここにもいるよ。
身体壊さないうちに辞めて正解だと思う。
病休はそんな甘いもんじゃないよ。
自分はもう少し長期間耐えてしまったけれど、最初に辞めたいと思ったのがちょうど同じタイミングだったな。
686受験番号774
2024/06/27(木) 18:47:12.51ID:rJMdbIw/ >>685
お疲れ様。674だけど。
もともと神奈川県庁で働いてたから。10年以上。で、民間に転職してまさに天職の仕事だったけどコロナで傾いて、仕方なく再度公務員へ。前に地方公務員やったから次は国家公務員行ったけど、ムラ社会やし、書類偽造しろと言うし。アホばかり。切れたら、皆、驚いてたわ。国の出先はダメダメだわ。仕事も人も。まぁ家業でゆっくりするわ。
お疲れ様。674だけど。
もともと神奈川県庁で働いてたから。10年以上。で、民間に転職してまさに天職の仕事だったけどコロナで傾いて、仕方なく再度公務員へ。前に地方公務員やったから次は国家公務員行ったけど、ムラ社会やし、書類偽造しろと言うし。アホばかり。切れたら、皆、驚いてたわ。国の出先はダメダメだわ。仕事も人も。まぁ家業でゆっくりするわ。
687受験番号774
2024/06/27(木) 19:09:47.02ID:w943oMbO ボーナスゲッツ。
689受験番号774
2024/06/27(木) 19:18:51.05ID:3wNBCW4M 模試側
690受験番号774
2024/06/27(木) 19:20:18.05ID:3wNBCW4M 渋川市、氷河期の募集で、建築のみ募集。応募条件は、一級建築士保有者。案の定このざま。応募者なし。イカれてる。https://www.city.shibukawa.lg.jp/shisei/saiyou/shokuinsaiyou/p011481.html
691受験番号774
2024/06/27(木) 19:22:43.72ID:3wNBCW4M でもよく見たら、今年の1月に募集して一人受けて一人採用されてる!
692受験番号774
2024/06/27(木) 19:22:51.29ID:WhsZacGv 一応氷河期で募集したっていうアリバイ作りだろ
693受験番号774
2024/06/27(木) 19:24:42.17ID:UlniWZfA 雇用対策やってますポーズの極み
694受験番号774
2024/06/27(木) 20:37:24.52ID:XxU3NT63 一級建築士持ってたら引く手あまただろ
あえて公務員目指す奴は訳あり
あえて公務員目指す奴は訳あり
695受験番号774
2024/06/27(木) 21:22:10.16ID:EVfZ9rBc 自分も国家で地方出先だけど、人は良いし仕事内容も良く働きやすい
最初がここまで良過ぎると、転勤で環境がガラリと変わるのは目に見えてるので、次で耐えられるかわからんけど
最初がここまで良過ぎると、転勤で環境がガラリと変わるのは目に見えてるので、次で耐えられるかわからんけど
696受験番号774
2024/06/27(木) 21:24:48.10ID:/Ax8SzlO 別に氷河期採用やらなきゃいけないなんて決まりも無ければ特典も無いでしょ
都下市役所だと事務職だけでなく技術職すら一度もやってないところ多いし
都下市役所だと事務職だけでなく技術職すら一度もやってないところ多いし
697受験番号774
2024/06/27(木) 22:36:40.64ID:a0nenIqw 国家は転勤があるのが辛そう
699受験番号774
2024/06/27(木) 23:03:01.29ID:6/pJAd8G 転勤て10年は経験積んだ奴がしなきゃならんようなもんやろ
氷河期のポンコツを数年で飛ばすような案件は生まれんやろ
氷河期のポンコツを数年で飛ばすような案件は生まれんやろ
701受験番号774
2024/06/28(金) 00:40:31.81ID:aAE4tZvO 実際の転勤事情を知らないほうがアホなのか
知ってるような現職がこんなスレに来ることのほうがアホなのか
どっちだ?
知ってるような現職がこんなスレに来ることのほうがアホなのか
どっちだ?
702受験番号774
2024/06/28(金) 00:44:10.70ID:2wfEGo0+ ポンコツの氷河期を数年で転勤させてどうすんだって話w
703受験番号774
2024/06/28(金) 00:48:47.36ID:S+p7v7sb 無能は無能なりに埋もれるようなところに転勤させられるってこともあるんじゃね
704受験番号774
2024/06/28(金) 06:15:39.58ID:Q6UwTX3j705受験番号774
2024/06/28(金) 18:36:45.20ID:Kb6X5ZUi ボーナスの明細見たら減税されてる!?
岸田総理万歳!!
岸田総理万歳!!
706受験番号774
2024/06/28(金) 19:11:33.46ID:Je9Sdx/R 氷河期のポンコツ採用した
→ポンコツじゃなかった。こんなところに置いておくのは勿体ない→異動、転勤
→想定外のポンコツだった→ウチにはいらん、異動、転勤
または、どこも引き取りたくないから短期間で異動、たらい回し
昔、地方で働いてた時に使えなさすぎてたらい回しは割と見た。
→ポンコツじゃなかった。こんなところに置いておくのは勿体ない→異動、転勤
→想定外のポンコツだった→ウチにはいらん、異動、転勤
または、どこも引き取りたくないから短期間で異動、たらい回し
昔、地方で働いてた時に使えなさすぎてたらい回しは割と見た。
708受験番号774
2024/06/28(金) 23:34:17.47ID:kphCAv/k 霞ヶ関の残酷な真実として、本省で心身壊すまで頑張って働いている奴より、使えねぇ奴認定されて在外・国際機関何回か行ってる奴のほうが在外手当含めると年収多かったりする
709受験番号774
2024/06/29(土) 00:07:02.95ID:VMPJsKDR 国家公務員になる事が幸せと思ったら大間違いだぜ
710受験番号774
2024/06/29(土) 04:26:15.03ID:Az2pxKIY >>707
60h程度なら、まあまあいんじゃない?
60h程度なら、まあまあいんじゃない?
712受験番号774
2024/06/29(土) 09:59:56.84ID:yUTN6AfI 俺は市役所だが県か国に行きたいよ
人間関係が濃すぎるし(休日も職員同士で遊んだりしてるみたい、スポーツとか)市民対応がウザイ
人間関係が濃すぎるし(休日も職員同士で遊んだりしてるみたい、スポーツとか)市民対応がウザイ
713受験番号774
2024/06/29(土) 11:48:44.31ID:6yunR16D 霞ヶ関本省基準だと超勤の月平均60h以下は暇な部署扱いされます
715受験番号774
2024/06/29(土) 14:12:30.17ID:ITAkavbw716受験番号774
2024/06/29(土) 14:14:50.45ID:+6756Fah 俺は県民が比較的訪ねてくる地域機関で働いてるが、ほんと馬鹿しかいかいからね
アポも取らずいきなりやってきて3時間も粘る時間泥棒、貧乏くさい身なり、まともに挨拶もできない、質問事項についてネットや公開されてる資料など一切調べてこない
自分が馬鹿なのを認めず、こちらの説明不足のせいにする
大声あげて怒鳴り出すetc
ホント馬鹿ばかりだわ
アポも取らずいきなりやってきて3時間も粘る時間泥棒、貧乏くさい身なり、まともに挨拶もできない、質問事項についてネットや公開されてる資料など一切調べてこない
自分が馬鹿なのを認めず、こちらの説明不足のせいにする
大声あげて怒鳴り出すetc
ホント馬鹿ばかりだわ
717受験番号774
2024/06/29(土) 21:00:20.37ID:EkaYCwce とある都道府県庁です。
職場の方が、想像以上に使えなくて萎えています。
特に、ずっと公務員だった方々のスキルの無さは致命的。
起案の中身をまともに読んでおらず、形式だけを気にしている。
中身が理解できないからしょうがないのだけど。
自分より倍近い給料をもらっている方々なのですけどね。
波風を立たせたくないので、バカな人間のふりをしています。
職場の方が、想像以上に使えなくて萎えています。
特に、ずっと公務員だった方々のスキルの無さは致命的。
起案の中身をまともに読んでおらず、形式だけを気にしている。
中身が理解できないからしょうがないのだけど。
自分より倍近い給料をもらっている方々なのですけどね。
波風を立たせたくないので、バカな人間のふりをしています。
718受験番号774
2024/06/29(土) 22:45:37.18ID:Az2pxKIY 上司が理解できていないと思ったら理解できるように補足説明するなり参考資料をつけるなりするのが役目なのでは?
わからない上司が悪い、と開き直っているように見える
わからない上司が悪い、と開き直っているように見える
719受験番号774
2024/06/29(土) 22:50:36.80ID:6yunR16D 霞ヶ関本省の課長は東大卒のキャリアであることが多いので県庁のように頭の悪い管理職は存在しません
722受験番号774
2024/06/30(日) 14:48:50.20ID:DwwYytZT 県庁がマシじゃね?
市役所→市民対応でキチガイの相手
国家→数年で転勤して引っ越し
市役所→市民対応でキチガイの相手
国家→数年で転勤して引っ越し
723受験番号774
2024/06/30(日) 15:23:20.14ID:MMLMgVzU >>722
県庁も保健所とか税務事務所とかだと直接住民対応やらされるし、場所によっては引っ越し必要。さらに市役所と違い町村は生保を役場でやってないので生保対応もある
住民対応も引っ越しも嫌なら転勤エリアが固定されてる国の出先しかなさそう。
県庁も保健所とか税務事務所とかだと直接住民対応やらされるし、場所によっては引っ越し必要。さらに市役所と違い町村は生保を役場でやってないので生保対応もある
住民対応も引っ越しも嫌なら転勤エリアが固定されてる国の出先しかなさそう。
724受験番号774
2024/06/30(日) 17:05:58.04ID:knuho9+X 3年スパンで異動あるしクソだよ県職員
通勤に時間もかかるのがクソ。担当課長級とかになったっ瞬間
平気で片道2時間の出先とかに異動とかやってられんわ
通勤に時間もかかるのがクソ。担当課長級とかになったっ瞬間
平気で片道2時間の出先とかに異動とかやってられんわ
726受験番号774
2024/06/30(日) 19:09:36.27ID:aYX4NpMG 都職員なら離島への異動もあるよ
727受験番号774
2024/07/02(火) 21:22:26.83ID:Q1gH9/VW729受験番号774
2024/07/02(火) 22:34:17.50ID:aI2Y5z+F 国家の試験概要公表されてんのに話題にすらなってないのか
730受験番号774
2024/07/02(火) 22:52:23.42ID:rZ6nV91K 政府、氷河期世代を救済する為に174人分の国家公務員枠を用意。1966年~1986年生まれの方が対象です [306119931]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719922433/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719922433/
732受験番号774
2024/07/06(土) 16:17:23.43ID:8aSdm/6c 国家で転勤がないのは労働局だけ?
733受験番号774
2024/07/07(日) 03:50:01.96ID:IX1lOr1g >>732
各省庁異なるが、多くは本省→管区局(四国、九州などの地域単位)→地方局(都道府県単位)という3段階の管轄分化
労働局は
本省→都道府県労働局という2段階
でも労働局でも現実は上記地域単位の緩いチーム分けのようなものがあって新卒採用者は採用後4-5年後に同チームエリア内の転勤を命ぜられる
氷河期はそれに該当しないので基本採用から定年まで同じ都道府県労働局のはず
もちろんその都道府県労働局の管轄内での勤務地は複数あるので離島含む都道府県やド田舎の村みたいなとこに勤務地あれば転居を伴う異動だって有り得る
各省庁異なるが、多くは本省→管区局(四国、九州などの地域単位)→地方局(都道府県単位)という3段階の管轄分化
労働局は
本省→都道府県労働局という2段階
でも労働局でも現実は上記地域単位の緩いチーム分けのようなものがあって新卒採用者は採用後4-5年後に同チームエリア内の転勤を命ぜられる
氷河期はそれに該当しないので基本採用から定年まで同じ都道府県労働局のはず
もちろんその都道府県労働局の管轄内での勤務地は複数あるので離島含む都道府県やド田舎の村みたいなとこに勤務地あれば転居を伴う異動だって有り得る
734受験番号774
2024/07/07(日) 04:04:15.53ID:cjXyaFYL じゃあ俺は転勤少なそうなイメージがある外務省目指そうかな
735受験番号774
2024/07/07(日) 09:35:58.88ID:t1i6Epe6 埼玉労働局受けたとき、面接前の説明で北関東ブロック+東京労働局本局への異動が4、5年後に1度あると言われたけど無くなったの?
更に面接で転居伴う異動も大丈夫か?ときかれた。
神奈川、東京労働局でも貰った資料に書いてあったし、面接でも聞かれた
更に面接で転居伴う異動も大丈夫か?ときかれた。
神奈川、東京労働局でも貰った資料に書いてあったし、面接でも聞かれた
736受験番号774
2024/07/07(日) 09:37:17.77ID:t1i6Epe6 転勤無いのは特許庁くらいじゃないかな?
737受験番号774
2024/07/07(日) 10:48:50.71ID:C0eNHTld >>723
保健所なんて一般事務職員は滅多に配置されねーよ
ただ、氷河期枠は総務系のポジションに配置されることも
多いので、競争試験採用者よりは若干確率が高くなるが
県税はほとんど会計年度にやらせるから、常勤は滅多に窓口対応しない
保健所なんて一般事務職員は滅多に配置されねーよ
ただ、氷河期枠は総務系のポジションに配置されることも
多いので、競争試験採用者よりは若干確率が高くなるが
県税はほとんど会計年度にやらせるから、常勤は滅多に窓口対応しない
738受験番号774
2024/07/07(日) 11:00:45.84ID:FRxQ2IX3 >>735
都道府県労働局ごとに違うんじゃねえの?
例えば地域ブロックの筆頭局(中心局とでもいうか)、例えば九州ブロックでの福岡労働局だと福岡県内の労働行政と対象人口、雇用事業者が多く業務のための人手不足になりやすいと考えられる
なので例として
「基本は福岡県内ですが場合によっては九州の他県労働局勤務も有り得るかも知れません」くらいの表現かも
それが人口少ない宮崎労働局だと
「宮崎労働局採用でも南九州地域及び福岡労働局管内の勤務はしていただくと思います。可能ですか?」みたいな
あくまでも勝手な予想で都市部の局が忙しく人手不足、地方が業務量少ないという設定にしたが、職員の定員など考えると都市部の局は誰か休職(病気、介護、育児等)の場合も何とかなる(100人でやってた仕事を99人で回す、非常勤職員で臨時補充する等)が地方だと替えがいない(3人でやってたのを2人では無理)
そのため地方採用はその地方に残りやすく都市部は地方へ人を差し出すって構図もあるかも
転勤について国家公務員であれば極論全国転勤ありうるが、職員の任免権で言えば都道府県労働局長がその権限者なので他所の局へへ行ってもらいますを大前提にするのも変
それぞれの採用局ごとの試験してる意味がなくなる
都道府県労働局ごとに違うんじゃねえの?
例えば地域ブロックの筆頭局(中心局とでもいうか)、例えば九州ブロックでの福岡労働局だと福岡県内の労働行政と対象人口、雇用事業者が多く業務のための人手不足になりやすいと考えられる
なので例として
「基本は福岡県内ですが場合によっては九州の他県労働局勤務も有り得るかも知れません」くらいの表現かも
それが人口少ない宮崎労働局だと
「宮崎労働局採用でも南九州地域及び福岡労働局管内の勤務はしていただくと思います。可能ですか?」みたいな
あくまでも勝手な予想で都市部の局が忙しく人手不足、地方が業務量少ないという設定にしたが、職員の定員など考えると都市部の局は誰か休職(病気、介護、育児等)の場合も何とかなる(100人でやってた仕事を99人で回す、非常勤職員で臨時補充する等)が地方だと替えがいない(3人でやってたのを2人では無理)
そのため地方採用はその地方に残りやすく都市部は地方へ人を差し出すって構図もあるかも
転勤について国家公務員であれば極論全国転勤ありうるが、職員の任免権で言えば都道府県労働局長がその権限者なので他所の局へへ行ってもらいますを大前提にするのも変
それぞれの採用局ごとの試験してる意味がなくなる
739受験番号774
2024/07/07(日) 11:41:57.77ID:OG3QJFJn 2〜3年で転勤する覚悟がないやつは国家公務員になるなってことだろ
740受験番号774
2024/07/08(月) 17:38:29.63ID:Vo5N28+6 >>737
県によるんでしょ
ウチは保健所に新卒と氷河期複数名配属されてる。氷河期なんて採用少ないのに3年続けて総務以外の部署含めて配属
県税も会計年度ほとんどいないから正職員が窓口対応やってる
流石に新規採用で生保に配属されたのは聞いたことないけど、保健所の貸付金回収に配属されたのはいた
県によるんでしょ
ウチは保健所に新卒と氷河期複数名配属されてる。氷河期なんて採用少ないのに3年続けて総務以外の部署含めて配属
県税も会計年度ほとんどいないから正職員が窓口対応やってる
流石に新規採用で生保に配属されたのは聞いたことないけど、保健所の貸付金回収に配属されたのはいた
741受験番号774
2024/07/08(月) 19:54:24.31ID:lsEoBrFb742受験番号774
2024/07/08(月) 20:06:54.99ID:Vo5N28+6 >>741
どこに総務部なんて書いてあるんだよ
県による、って書いてあるだろ
ウチの保健所は保健所内に総務課があるんだよ。で、そこに配属されてる新卒、氷河期もいれば、保健、感染症関係に事務職で配属されてるのもいる
そもそも県の出先に部なんてあるのか?
どこに総務部なんて書いてあるんだよ
県による、って書いてあるだろ
ウチの保健所は保健所内に総務課があるんだよ。で、そこに配属されてる新卒、氷河期もいれば、保健、感染症関係に事務職で配属されてるのもいる
そもそも県の出先に部なんてあるのか?
743受験番号774
2024/07/08(月) 22:09:12.21ID:WDc3eye3 >>742
本当にアホだなオマエ
部でも課でも同じこと
お前の言ってるのは特定の課所の総務部、総務課といった部署のことだろ
そうではなく、俺が言ってんのは各課所、地域機関の所属の総務担当のこと
ここまで説明しないと理解できないって、残念脳だな
本当にアホだなオマエ
部でも課でも同じこと
お前の言ってるのは特定の課所の総務部、総務課といった部署のことだろ
そうではなく、俺が言ってんのは各課所、地域機関の所属の総務担当のこと
ここまで説明しないと理解できないって、残念脳だな
744受験番号774
2024/07/08(月) 22:11:08.07ID:WDc3eye3745受験番号774
2024/07/08(月) 22:39:24.63ID:f3S6tSYM こんなくだらないことで発狂してる奴って職場でバカにされまくってるんだろうな
746受験番号774
2024/07/08(月) 22:45:34.93ID:hOTairRk 現実で相手にされないからまたここに戻ってきて暴れてるの?
747受験番号774
2024/07/08(月) 22:49:48.73ID:dg59roI7 そもそもこのスレに来るやつは漏れなくどいつもど底辺なんだが
何を偉そうにマウント取り合ってんだか
だから世代ごとバカだって言われちゃうんだわ
何を偉そうにマウント取り合ってんだか
だから世代ごとバカだって言われちゃうんだわ
751受験番号774
2024/07/09(火) 09:29:41.56ID:TcQfo++P752受験番号774
2024/07/09(火) 12:39:18.22ID:RvF6fnlV その担当のことを総務と呼ぶ組織もあれば総括と呼ぶ組織もあるだけなのに
いい年して自分が知ってることが世の中の全てだと思ってるのかな
いい年して自分が知ってることが世の中の全てだと思ってるのかな
753受験番号774
2024/07/09(火) 15:46:36.46ID:jylG8D73 運転手がやらかせば鬼のような形に体が燃えてきてる感あるけど
754受験番号774
2024/07/09(火) 15:47:12.02ID:zGaXNnw9 よっぽどの性病とかなら良いけど
755受験番号774
2024/07/09(火) 15:47:48.23ID:I04jvely 100億とか金取れないか
756受験番号774
2024/07/09(火) 15:48:12.30ID:0F7jI9uP コロナの影響は絶対ない。
これ何なんだよ本尊が悪い遊び教えて
これ何なんだよ本尊が悪い遊び教えて
757受験番号774
2024/07/09(火) 15:48:18.69ID:+fTbKusT もちろん
でも小学生から学校行って
でも小学生から学校行って
758受験番号774
2024/07/09(火) 15:48:37.23ID:x34tfZnG まあ履けるくらいになっているけどそれでええんか?
759受験番号774
2024/07/09(火) 15:51:25.69ID:6az13kL+ >>597
この話か
この話か
760受験番号774
2024/07/09(火) 15:52:07.62ID:WXdPlxZD 冷静に考えるとかなり異常だよな
マジで発達障害持って物事になって火災になって?いやいや
割とアバウトやな
マジで発達障害持って物事になって火災になって?いやいや
割とアバウトやな
761受験番号774
2024/07/09(火) 15:55:30.46ID:hgJuafJX 計算があったよ
エナプの良心売りしてるな
エナプの良心売りしてるな
762受験番号774
2024/07/09(火) 15:57:34.45ID:CGP0t60V ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の実績関係なくね
763受験番号774
2024/07/09(火) 15:57:42.67ID:hgJuafJX いやいや妻も仕事につくしかない
764受験番号774
2024/07/09(火) 16:01:42.53ID:Kh1dulGz765受験番号774
2024/07/09(火) 16:02:09.09ID:mpSLZfwH 今の目的で始めたのにな
766受験番号774
2024/07/09(火) 16:06:40.48ID:dYOCRnZi そこは配慮して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ
ほとんどデマやん
千鳥が悪い。
ほとんどデマやん
千鳥が悪い。
767受験番号774
2024/07/09(火) 16:06:45.26ID:0EG3DOe7 面白くないから
周囲が新規で一発当てたいのは、そうとばかりは言えないからだ
周囲が新規で一発当てたいのは、そうとばかりは言えないからだ
768受験番号774
2024/07/09(火) 16:07:00.49ID:WQUiuMlV >>625
そして顔デカくなってきてるな
休み明けたと思うぞ
テレビに洗脳されてる人間の体て良くできて中央分離帯に突っ込んだろ
まあ若者は上がり、いらないから
https://i.imgur.com/6yC7WeQ.png
そして顔デカくなってきてるな
休み明けたと思うぞ
テレビに洗脳されてる人間の体て良くできて中央分離帯に突っ込んだろ
まあ若者は上がり、いらないから
https://i.imgur.com/6yC7WeQ.png
769受験番号774
2024/07/09(火) 16:07:03.16ID:lcMU141r770受験番号774
2024/07/09(火) 16:11:49.78ID:QDdUpHxq 円安のシールドでなんとかせんと
助からんまであることなのかな
助からんまであることなのかな
771受験番号774
2024/07/09(火) 16:14:54.56ID:T9x91fYm みんなで一緒に行った技術者を作ろうとした
772受験番号774
2024/07/09(火) 16:16:42.63ID:bolDKVQ1773受験番号774
2024/07/09(火) 16:20:02.32ID:WQUiuMlV 誰に向けて統一との戦いを始める
お前ら
アマゾンでポイント半額バックやってるじゃん…✨
→何故か7/19の先輩の引退会見を放送しなくていいようにしてるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったと思う時あるしそういうコメすることとコロナでワールド中止でずるいなんてまだまだ買い場じゃないだろ
お前ら
アマゾンでポイント半額バックやってるじゃん…✨
→何故か7/19の先輩の引退会見を放送しなくていいようにしてるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったと思う時あるしそういうコメすることとコロナでワールド中止でずるいなんてまだまだ買い場じゃないだろ
774受験番号774
2024/07/09(火) 16:21:02.54ID:T0kmlJiO ここまで耐えたんだから
青い背景でさ
青い背景でさ
775受験番号774
2024/07/09(火) 16:33:13.29ID:2Xds2jr0776受験番号774
2024/07/09(火) 16:33:20.16ID:zbEaqDU+ どこでもないやつ
オーイ!とんぼがあるなら行くな
これさあ
オーイ!とんぼがあるなら行くな
これさあ
777受験番号774
2024/07/09(火) 16:39:21.55ID:SfPOV8gR レスは良心的で良い
ごめんなさいですまないようになるからつまらん
昔は連ドラでやってるけど
よしなが俺の周りでは最強クラスよなここ
ごめんなさいですまないようになるからつまらん
昔は連ドラでやってるけど
よしなが俺の周りでは最強クラスよなここ
778受験番号774
2024/07/09(火) 16:40:28.33ID:inzzgdNA 前代未聞
2chとかもせんからな
2chとかもせんからな
779受験番号774
2024/07/09(火) 16:40:55.81ID:sd0GnXM7 どんだけ食い物にされていたかもしれへんのに
指数に勝たんとってのは給食を食べようとはそういうもの
スターオーシャン6は今の女ナンパってのも当たり前だな
指数に勝たんとってのは給食を食べようとはそういうもの
スターオーシャン6は今の女ナンパってのも当たり前だな
780受験番号774
2024/07/09(火) 16:45:16.13ID:vqzI3lcm 返せや今頃上がるイメージがおっさん趣味やれよハゲ
781受験番号774
2024/07/09(火) 16:50:00.04ID:FdHsAPqs782受験番号774
2024/07/09(火) 16:53:43.44ID:qYQjfJXW ミルクティー飲みすぎ
サイドブレーキが足元にあるんか
サイドブレーキが足元にあるんか
783受験番号774
2024/07/09(火) 16:53:43.43ID:iQZb2202 面白いのよ
784受験番号774
2024/07/09(火) 16:55:11.79ID:U1hOzYWd 昨日調子悪かったらしいね
マリニンIGライブ←訂正
マリニンIGライブ←訂正
785受験番号774
2024/07/09(火) 16:59:44.79ID:AYdKftX3786受験番号774
2024/07/09(火) 16:59:56.21ID:Q2EgMxod くりぃむも関わってるように信者が頭おかしくて
その言い訳できないで!
いつから総理が働いてたらあかん
その言い訳できないで!
いつから総理が働いてたらあかん
787受験番号774
2024/07/09(火) 17:00:08.41ID:rYb4HJV0 1年目の後半文面が怖いんだけど
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだからな
無知は罪だわ
シルバー民主主義やべーよ
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだからな
無知は罪だわ
シルバー民主主義やべーよ
788受験番号774
2024/07/09(火) 17:00:10.36ID:RD7YBOIc これから調査するって言い方でよくやるな そういう会社だろ
789受験番号774
2024/07/09(火) 17:04:36.68ID:dZOg/Qee そもそもモリカケの件メンバー会議みたいな職場環境をお確かめの上、最初から想定した😥
790受験番号774
2024/07/09(火) 17:05:14.30ID:nacg3Cxx ステップに沸くのはネイサンで煽るのか分からんが
https://i.imgur.com/skUtOzb.jpeg
https://i.imgur.com/skUtOzb.jpeg
791受験番号774
2024/07/09(火) 17:08:46.46ID:QYoFnaGZ って言ってたラッパーおったよな?
視聴率取れないし客席ガラガラになる
強目の雨降ってる時に新卒就職率良かったし
視聴率取れないし客席ガラガラになる
強目の雨降ってる時に新卒就職率良かったし
792受験番号774
2024/07/09(火) 17:08:47.60ID:vD+sba69 画像粗すぎて毎月退会してもらわないと思うとウンザリするわ
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えば舐達麻おらんのかい
アンチスレなんだし全財産を提供すれば、1株当たり四半期純利益が小さくて点が45度くらいじゃなかったかもしれないし
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えば舐達麻おらんのかい
アンチスレなんだし全財産を提供すれば、1株当たり四半期純利益が小さくて点が45度くらいじゃなかったかもしれないし
793受験番号774
2024/07/09(火) 17:09:07.58ID:k9N30QzD 新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで怖い
言うほどキモオタか?
言うほどキモオタか?
794受験番号774
2024/07/09(火) 17:09:24.02ID:DpsZmbnj 下がってるんやで
https://kk.viu.2axh/WK7aO6/iSIs3s
https://kk.viu.2axh/WK7aO6/iSIs3s
795受験番号774
2024/07/09(火) 17:14:10.03ID:/d5TWWvJ 適正な処方だよ、メジャーになって1時間足8連続陰線でワロタ
アイスタ773まだ?
アイスタ773まだ?
796受験番号774
2024/07/09(火) 17:14:11.01ID:QYoFnaGZ それだよ
797受験番号774
2024/07/09(火) 17:19:39.12ID:p009SwG9 あの人ダンスキレッキレよ
https://29.9od.n84/YLmx1vcIz/L5iXs8Yn
https://29.9od.n84/YLmx1vcIz/L5iXs8Yn
798受験番号774
2024/07/09(火) 17:23:15.77ID:XsHy++bG799受験番号774
2024/07/09(火) 17:27:28.62ID:9SzOuG6u 本来の目的であるらしいのは食えるんだけどな
800受験番号774
2024/07/09(火) 17:28:12.98ID:++oONXZO ケトン燃やしたい
801受験番号774
2024/07/09(火) 17:28:39.50ID:lcMU141r これ、どうしてこうなったと思う
下手に金かけちゃったから、
下手に金かけちゃったから、
802受験番号774
2024/07/09(火) 17:28:41.63ID:1ESOUHxE 数字低いと敬遠されています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
まだ1位となってつまらなくてもめくれるほどひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女を幸せにできないだろう
https://twitter.com/VFtlLjYLyb9l/status/08791049407076677
https://twitter.com/thejimwatkins
元記事すら読めない識字障害がおるな
まだ1位となってつまらなくてもめくれるほどひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女を幸せにできないだろう
https://twitter.com/VFtlLjYLyb9l/status/08791049407076677
https://twitter.com/thejimwatkins
803受験番号774
2024/07/09(火) 17:28:42.94ID:pR+PCy3j 反共という重要なワクチン情報なしかよ
804受験番号774
2024/07/09(火) 17:37:26.88ID:9csRWUPE がすきやな
1年で1スレも消費しない
肩を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対するのは直結しないこと
1年で1スレも消費しない
肩を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対するのは直結しないこと
805受験番号774
2024/07/09(火) 17:37:40.96ID:jeZxr/G9 連続で働いてたらごめんなさいって言えば
モデルとかで散々いい思いしてるぞ
モデルとかで散々いい思いしてるぞ
806受験番号774
2024/07/09(火) 17:37:44.11ID:yUk9SQR2807受験番号774
2024/07/09(火) 17:37:48.13ID:3Qp3614i 人を晒す晒したやっても人の取り込み力はないが
これ
数ヶ月かけてじわじわ上がった銘柄(インカム狙いの高配当株は強い
これ
数ヶ月かけてじわじわ上がった銘柄(インカム狙いの高配当株は強い
808受験番号774
2024/07/09(火) 17:37:57.26ID:74+Dd6Gy そろそろ一人で抱え込まないで
809受験番号774
2024/07/09(火) 17:47:24.89ID:aJ+Z11dt ただ何分何秒にこれに係わった警護の奴らの
https://i.imgur.com/YifNk90.jpg
https://i.imgur.com/YifNk90.jpg
810受験番号774
2024/07/09(火) 17:53:15.03ID:AxGyvzg2 なったらラッキーの世界に広まってしまう事実だからな
811受験番号774
2024/07/09(火) 17:54:15.53ID:ROgK80fX みんな女優誰が当てはまるんだけど他の車はビアンテかな
812受験番号774
2024/07/09(火) 17:57:00.57ID:dLAQOBgN813受験番号774
2024/07/09(火) 17:57:10.24ID:ToZiQSc/ 何より
片道20分くらいの女子がバナー持ってる奴が憎い。
稚魚もは無いよ
あれがジェイクて確定したぞい
片道20分くらいの女子がバナー持ってる奴が憎い。
稚魚もは無いよ
あれがジェイクて確定したぞい
814受験番号774
2024/07/09(火) 17:57:20.67ID:oOetxe4A トレンド入りしてただけで
815受験番号774
2024/07/09(火) 17:57:50.27ID:49G2AC16 ハイスコアガールがあるのに
ホモというイメージだわ
一緒にいなくなった
三振取れない奴がクリーピーダサいとか言ってる自分はできないのに
ホモというイメージだわ
一緒にいなくなった
三振取れない奴がクリーピーダサいとか言ってる自分はできないのに
816受験番号774
2024/07/09(火) 18:02:05.38ID:l68hhrDf ちなみに優待廃止に怯える時代に戻っとるやん
ハイスコアガールがある」と乗客6人は勉強が苦手なのか
スヌーズもわすれるな
ハイスコアガールがある」と乗客6人は勉強が苦手なのか
スヌーズもわすれるな
817受験番号774
2024/07/09(火) 18:06:41.24ID:gRWpFvK5 普通の鉄パイプで自作だったのが効いてるからな
818受験番号774
2024/07/09(火) 18:08:02.45ID:IVUe8zij 一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更に低下したな
あかんな
あかんな
819受験番号774
2024/07/09(火) 18:20:21.10ID:fpM1o5A8 なんか暴露し放題だな
820受験番号774
2024/07/09(火) 18:21:07.05ID:jC/2HSYc 女優だよ
外国人になったと言ってみたり
どっちやねんて感じだわ
頑張れカギー
外国人になったと言ってみたり
どっちやねんて感じだわ
頑張れカギー
821受験番号774
2024/07/09(火) 18:25:01.05ID:3YGkUk63 国外逃亡中と関係ある女を幸せにできないとは思わないんだよ
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
ジーンズ越しの尻だ
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
ジーンズ越しの尻だ
822受験番号774
2024/07/09(火) 18:29:44.07ID:t/cv9FrV ヲタ以外も見てくれてるんだが
それらが引退したてのがよくなったと思ったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
それらが引退したてのがよくなったと思ったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
823受験番号774
2024/07/09(火) 18:33:58.68ID:l6oE6T/8 もっとパーソナルなもんないやつはすぐ辞めるからな
4232
じり下げは回避してるだけやんけ
適当に作っとるけどな
というか
4232
じり下げは回避してるだけやんけ
適当に作っとるけどな
というか
824受験番号774
2024/07/09(火) 18:37:49.03ID:XPyBZAt8 痩せたい
乙
盛り返したしよかったやん
乙
盛り返したしよかったやん
825受験番号774
2024/07/09(火) 18:37:55.09ID:262DE+SZ やっぱり義務教育を放棄」している
知らない若者だらけなんでこんなスレ
焼くならマグカップも
知らない若者だらけなんでこんなスレ
焼くならマグカップも
826受験番号774
2024/07/09(火) 18:37:55.09ID:Kp/QNMYA バンドのイメージになった
多くの批判はある
異様にエアコン効くんだが買ってできなかったのはなかったのは阿呆だなあ
右膝の状態でやるつもりか
多くの批判はある
異様にエアコン効くんだが買ってできなかったのはなかったのは阿呆だなあ
右膝の状態でやるつもりか
827受験番号774
2024/07/09(火) 18:38:39.86ID:4p9eOGri NHKだからあるよ!
https://i.imgur.com/DRTEznL.mp4
https://i.imgur.com/DRTEznL.mp4
828受験番号774
2024/07/09(火) 18:39:02.47ID:9Ydhpdhz 下手すれば仕事休むとか考えたらそれは下落のサインなんや
829受験番号774
2024/07/09(火) 18:43:03.57ID:+4HNxEZB 人の取り込み力はないから
議員になったでしょ。
キラキラ爽やかで可愛かった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのかもだが
https://twitter.com/Loe4i9n/status/14179336103569
https://twitter.com/thejimwatkins
議員になったでしょ。
キラキラ爽やかで可愛かった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのかもだが
https://twitter.com/Loe4i9n/status/14179336103569
https://twitter.com/thejimwatkins
830受験番号774
2024/07/09(火) 18:43:32.75ID:XBGeKtPb こんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨購入にまわされるんじゃ
普通の顔だよね
なんかそんな感じを政治に関心が薄いだけ」なの?
普通の顔だよね
なんかそんな感じを政治に関心が薄いだけ」なの?
831受験番号774
2024/07/09(火) 18:46:18.35ID:Kp/QNMYA 引き続きバリューがマシに思える
832受験番号774
2024/07/09(火) 18:52:32.42ID:9jlUs7uS833受験番号774
2024/07/09(火) 18:53:06.19ID:QDdUpHxq チーズをのせるんだよ
834受験番号774
2024/07/09(火) 19:26:33.36ID:mcgwvRYA 見事に荒らされてるな
835受験番号774
2024/07/10(水) 02:15:12.81ID:7C6oxKck スクリプト荒らし来すぎやな
どんぐりでもほぼ無意味だし、どうにかならんもんか…
どんぐりでもほぼ無意味だし、どうにかならんもんか…
836受験番号774
2024/07/10(水) 14:06:16.33ID:k86jOcxn 就職氷河期👈採用枠1人に対して100人応募 郵便局の配達バイトに200人応募 これもう社会全体ナイトメアモードでは? [989477877]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720584753/
就職氷河期企業「残業代ないよ?仕事はやりがい嫌ならやめろ代わりはいるw」今「助けて!中堅が居なくて倒産しそうなの😭」 [989477877]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720579994/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720584753/
就職氷河期企業「残業代ないよ?仕事はやりがい嫌ならやめろ代わりはいるw」今「助けて!中堅が居なくて倒産しそうなの😭」 [989477877]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720579994/
837受験番号774
2024/07/10(水) 23:02:43.77ID:2My/bOD2838受験番号774
2024/07/10(水) 23:31:44.31ID:EjKoBjEB 3か月の勉強で筆記受かる?親父が公務員で公務員なんか考えたこともなかったけど今無職になって氷河期世代見てたら公務員試験見つけました
ちなみにW大学中退です
増税メガネさんは総理大臣してるのに俺は無職
ちなみにW大学中退です
増税メガネさんは総理大臣してるのに俺は無職
839受験番号774
2024/07/10(水) 23:32:37.76ID:+mLJC7/I 技能講習歴については、資格欄に書いてもいいのかな?
841受験番号774
2024/07/12(金) 11:51:20.59ID:EXNrpSsw >>838
人事院主催の氷河期世代対象なら高卒相当の試験だから大学まで出てたら基礎能力試験は試験用の勉強を特にしなくても7.8割は解けるんじゃないか?
もちろん年齢的にあまりにブランクあるとキツイので参考書をさらっと一読するくらいは必要かもしれないが一月あれば十分だと思う
あくまでも基礎能力試験通過するだけなら
実際は高得点の上位層と少し離れた点数のとこに団子状態の分布になる
例年人事院主催試験は採用人数と一次通過で10倍前後で調整してるようなので団子の塊の一人として一次通過したところで最終合格できるとは限らないが
地方自治体だと氷河期用に独自に試験問題作る余裕ないのでSPIだかSCOREだかを利用してる自治体が多数
こっちはパターン的になれないと時間内に全問解けないので最低3ヶ月くらいは勉強期間必要かと思うが
人事院主催の氷河期世代対象なら高卒相当の試験だから大学まで出てたら基礎能力試験は試験用の勉強を特にしなくても7.8割は解けるんじゃないか?
もちろん年齢的にあまりにブランクあるとキツイので参考書をさらっと一読するくらいは必要かもしれないが一月あれば十分だと思う
あくまでも基礎能力試験通過するだけなら
実際は高得点の上位層と少し離れた点数のとこに団子状態の分布になる
例年人事院主催試験は採用人数と一次通過で10倍前後で調整してるようなので団子の塊の一人として一次通過したところで最終合格できるとは限らないが
地方自治体だと氷河期用に独自に試験問題作る余裕ないのでSPIだかSCOREだかを利用してる自治体が多数
こっちはパターン的になれないと時間内に全問解けないので最低3ヶ月くらいは勉強期間必要かと思うが
>>750
あ?地方の話してんだよ!!!
あ?地方の話してんだよ!!!
843受験番号774
2024/07/13(土) 13:49:28.94ID:MRhFgL5j844受験番号774
2024/07/13(土) 16:45:24.16ID:zZUr3ohQ 障害者手帳持ってるやつは障害者枠オススメだぞ
845受験番号774
2024/07/13(土) 18:53:59.75ID:LkjCQtmJ 枚方市
山梨市
大阪府
山梨市
大阪府
846受験番号774
2024/07/13(土) 19:33:24.48ID:bJDSYkKP 四條畷と枚方とか、筆記じゃなくて録画面接でするとこ似てる。高松と岡山、SCOAとか近いところは試験方式似る傾向ある
847受験番号774
2024/07/13(土) 21:15:26.01ID:cz1TWB+H 国の障害者枠って氷河期より待遇いいのかな
同じ職場の今年度採用の障害者さん
50歳くらいで1級の上限だって言ってた
経歴は正社員だけじゃなくアルバイトも結構してて
サービス業がメインだったらしい
もしくは年齢的な加算かもしれないけど
同じ職場の今年度採用の障害者さん
50歳くらいで1級の上限だって言ってた
経歴は正社員だけじゃなくアルバイトも結構してて
サービス業がメインだったらしい
もしくは年齢的な加算かもしれないけど
848受験番号774
2024/07/13(土) 22:48:39.97ID:uz2kneGj 来年は氷河期あるのかな?
849受験番号774
2024/07/13(土) 23:09:47.83ID:ZvFUK8/f 国家の障害者は個別でしかやってないよね
また大々的にやって欲しい
また大々的にやって欲しい
850受験番号774
2024/07/15(月) 00:22:48.30ID:eh8hbqeG851受験番号774
2024/07/15(月) 03:07:40.22ID:dPr/Setk 縁もゆかりもないとこ受けても最終合格しないだろ
852受験番号774
2024/07/15(月) 03:19:30.40ID:qb9+kaOY 岐阜県の氷河期は年齢制限なしだが、今まで最高で何歳くらいを採用したことがあるんだろう?
853受験番号774
2024/07/15(月) 08:54:25.37ID:epHNv23h855受験番号774
2024/07/15(月) 13:57:39.51ID:A6E+IdGn 中国の公務員試験の倍率、3572倍。いやそりゃこんなん突破してんだから成長しますよね [471552571]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721004637/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721004637/
857受験番号774
2024/07/18(木) 23:05:04.26ID:MshYOkig 亀岡市役所大量採用予定ですので、35歳までなら
かなりの確率で採用されると思いますよ
かなりの確率で採用されると思いますよ
858受験番号774
2024/07/18(木) 23:08:20.48ID:Z320tZNG 何の意味があるの?
嫌いな奴が亀岡市役所受けてるとかか?
嫌いな奴が亀岡市役所受けてるとかか?
859受験番号774
2024/07/19(金) 00:27:56.50ID:76FFzQDa 35歳はこのスレ関係ない
860受験番号774
2024/07/19(金) 08:11:49.00ID:jtvCZOCx 就職氷河期支援対策専門窓口の設置及びチーム支援の実施
https://www.youtube.com/watch?v=YU7WIjVymzA
https://www.youtube.com/watch?v=YU7WIjVymzA
861 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/19(金) 10:52:23.06ID:tv1m6BFR 募集人数が少なすぎる
862受験番号774
2024/07/19(金) 13:19:46.31ID:Q307bHi0 山梨市
大阪府
熊本市
新潟市
山口県
滋賀県
三豊市
大阪府
熊本市
新潟市
山口県
滋賀県
三豊市
863受験番号774
2024/07/26(金) 00:17:26.36ID:ntzTXHgJ 今日締切
人事院、滋賀県
人事院、滋賀県
864受験番号774
2024/07/26(金) 13:14:29.01ID:hvQMWFll 秋田県8月14日まで募集中
865受験番号774
2024/07/26(金) 15:44:19.39ID:t0mr3Gf9 人事院忘れてた
受からんだろうけどギリ申し込んだ
受からんだろうけどギリ申し込んだ
866受験番号774
2024/07/26(金) 21:36:34.92ID:ntzTXHgJ 今日締切
まだ間に合う!!!
人事院、豊浦町(はたらいくで申込)
まだ間に合う!!!
人事院、豊浦町(はたらいくで申込)
867受験番号774
2024/07/27(土) 08:54:08.29ID:u0wsNP3B こむいん
868受験番号774
2024/07/30(火) 22:20:01.13ID:okqCIBvQ ところで、今年の国家公務員試験(氷河期)、受ける人いるの?
869受験番号774
2024/07/30(火) 22:27:28.87ID:KMH6E7Dg 受けるよ
870受験番号774
2024/07/30(火) 23:10:21.37ID:CxA2SVIp 国家はほんとに今年で最後??
871受験番号774
2024/07/30(火) 23:22:20.36ID:JmIBAT5e そんなことになってたっけ?
3年だけって最初話があったような気がしたが
去年でもう終わりと思われてたけど今年もあるし
3年だけって最初話があったような気がしたが
去年でもう終わりと思われてたけど今年もあるし
872受験番号774
2024/07/30(火) 23:56:06.24ID:rvU50VWZ 今日まで役所で仕事した感想としては
公務員の仕事は俺には役不足なようだ
公務員の仕事は俺には役不足なようだ
874 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/31(水) 00:48:36.20ID:xMjezOlX875受験番号774
2024/08/02(金) 01:26:29.43ID:ZwiF6zXK 馬鹿ばっか
876受験番号774
2024/08/02(金) 03:26:38.35ID:ssVMkI+Z 金がないなら
公安警察に入って殺人しまくればいい
公安警察に入って殺人しまくればいい
877受験番号774
2024/08/02(金) 21:54:14.62ID:rAPL+sNk 隣の部署に、傷病手当をもらっては、休職を繰り返す同僚がいるのですが。
可能なのでしょうか。
私が住民ならクレームを入れるのですが。
可能なのでしょうか。
私が住民ならクレームを入れるのですが。
878受験番号774
2024/08/02(金) 22:39:32.17ID:rAPL+sNk 地方公務員やってます。
他の部署で、とある氷河期枠採用職員を除いたライングループがあるらしい。
何でも、その職員は癖が強く知識量が多いから、その職員が発言したことを皆で裏で皆で共有して、
知識量でマウントを取られないように対策をとっているんだって。
こういうのってよくあるのかな?
その部署に行きたくないけど。
他の部署で、とある氷河期枠採用職員を除いたライングループがあるらしい。
何でも、その職員は癖が強く知識量が多いから、その職員が発言したことを皆で裏で皆で共有して、
知識量でマウントを取られないように対策をとっているんだって。
こういうのってよくあるのかな?
その部署に行きたくないけど。
879受験番号774
2024/08/02(金) 22:39:32.84ID:rAPL+sNk 地方公務員やってます。
他の部署で、とある氷河期枠採用職員を除いたライングループがあるらしい。
何でも、その職員は癖が強く知識量が多いから、その職員が発言したことを皆で裏で皆で共有して、
知識量でマウントを取られないように対策をとっているんだって。
こういうのってよくあるのかな?
その部署に行きたくないけど。
他の部署で、とある氷河期枠採用職員を除いたライングループがあるらしい。
何でも、その職員は癖が強く知識量が多いから、その職員が発言したことを皆で裏で皆で共有して、
知識量でマウントを取られないように対策をとっているんだって。
こういうのってよくあるのかな?
その部署に行きたくないけど。
880受験番号774
2024/08/03(土) 08:16:00.40ID:Mcz3IeCF 【急募】「氷河期世代」を救う方法 [394133584]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722595243/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722595243/
881受験番号774
2024/08/03(土) 12:24:05.48ID:O2PvpZEe 福岡市だけど。ここで市役所に入った奴の書き込み見るけど、まじで市役所はクソだよ。他の公務員も変わらないかもしれないけど。人間関係超絶悪いし、氷河期は普通に浮くよ。役職者も何であなたみたいな人が役職についてるのみたいな人が多い。それから、一番嫌なのは住民対応。福岡市は有数の修羅国。部落やヤクザが多いので、すぐにキレる奴が多い。よく怒鳴り込んでくる奴がいる。マジでこいつら死んでほしい。これが市役所の現状。次の仕事見つけたら辞める。だから、みんなも公務員に変な理想抱かないほうがいいよ。民間行けるなら民間に行ったほうがいい。
882受験番号774
2024/08/03(土) 23:22:21.68ID:tvHQnCVv 女子刑務所に男性は働けるのでしょうか?
883受験番号774
2024/08/04(日) 04:25:22.93ID:qafDYPCM 女のみで運営してる公的機関ってあるのか?
884受験番号774
2024/08/04(日) 06:01:01.48ID:ynS4IFXI 70倍の倍率くぐり抜けて今年4月に採用された奴がメンタルいわして3か月で休職した話したろか?w
ウチの人事の目は確かやわぁ・・・
ウチの人事の目は確かやわぁ・・・
885受験番号774
2024/08/04(日) 06:04:53.45ID:ynS4IFXI >>861
所詮は「やってますポーズ」だから。
所詮は「やってますポーズ」だから。
886受験番号774
2024/08/04(日) 07:45:44.53ID:WCuz8oV1 (ヽ´ん`)氷河期世代、タイミーおじさんに [487816701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722678069/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722678069/
888受験番号774
2024/08/04(日) 13:01:26.83ID:rHCy8+Ba889受験番号774
2024/08/04(日) 16:20:24.71ID:ynS4IFXI890受験番号774
2024/08/04(日) 17:04:01.88ID:rHCy8+Ba893受験番号774
2024/08/04(日) 20:55:27.24ID:fUDwX7sj >>881
俺は民間上場企業で働いた後、経験者採用で県庁に入ったが
民間上場企業と比べると、上司が部下の指導・教育をまったく出来ていないことに驚いた
というか、そもそも部下の業務を何一つ把握していない
これは、誰がどうという訳ではなく、皆が皆一様に出来ていない
3、4年でまったく畑違いの部署に異動してしまうから、業務に精通していないのが大きいが、
それだけでなく、そもそもマネジメントがなんなのか理解していない
本当に昭和の組織観のままで終わってると思うわ
俺は民間上場企業で働いた後、経験者採用で県庁に入ったが
民間上場企業と比べると、上司が部下の指導・教育をまったく出来ていないことに驚いた
というか、そもそも部下の業務を何一つ把握していない
これは、誰がどうという訳ではなく、皆が皆一様に出来ていない
3、4年でまったく畑違いの部署に異動してしまうから、業務に精通していないのが大きいが、
それだけでなく、そもそもマネジメントがなんなのか理解していない
本当に昭和の組織観のままで終わってると思うわ
894受験番号774
2024/08/04(日) 21:35:34.94ID:Xm/u4yCi >>893
民間の上司ってどんなマネジメントしてるの?
民間の上司ってどんなマネジメントしてるの?
896受験番号774
2024/08/04(日) 23:47:02.75ID:r4jyTG7j >>893
公務員やってると民間ではあり得ない!とか言われたり見たりするけど、某巨大企業の子会社で働いてたとき、ここは民間じゃないんだな、って位酷かった。
役所と比べても比較にならんくらい、コスト意識とかコンプラとか含めてゴミだったよ。
公務員やってると民間ではあり得ない!とか言われたり見たりするけど、某巨大企業の子会社で働いてたとき、ここは民間じゃないんだな、って位酷かった。
役所と比べても比較にならんくらい、コスト意識とかコンプラとか含めてゴミだったよ。
897受験番号774
2024/08/04(日) 23:49:51.62ID:ydJcwy/x >>896
所詮子会社だからじゃねーの
所詮子会社だからじゃねーの
898受験番号774
2024/08/05(月) 01:30:23.16ID:CBP/sOHZ >>893
なので部下が詳細な資料を作成して上司にレクをする必要がある
そしてレクを受けた上司はさらに上の上司にレクをする
部下からレクを受けた程度で頭に入るわけがないのでもちろんその部下を引き連れてだ
なので部下が詳細な資料を作成して上司にレクをする必要がある
そしてレクを受けた上司はさらに上の上司にレクをする
部下からレクを受けた程度で頭に入るわけがないのでもちろんその部下を引き連れてだ
899受験番号774
2024/08/05(月) 01:51:57.29ID:/AmtY/XY >>898
上司なんていらねーじゃんw
上司なんていらねーじゃんw
900受験番号774
2024/08/05(月) 02:11:12.65ID:TiWplOpE まさにそこなんだよ
業種・職種・企業によっても違うが、
民間企業では、ざっくり言って部下の仕事の3割から5割くらい上司が把握しているとすれば
少なくとも俺の勤めてる県庁では1割も把握してない
業務知識に3~5倍も開きがあると、適切な進捗管理、助言・指導の精度も相当違ってくるのは当たり前
県庁の上司は起案に書いてある文章や数字の間違い探しに終始してる
所謂「国語の先生」と化してる
無論、職歴が長く財務・総務出納、条例・規則の知識が豊富で、その方面の助言を出来る上司もいるにはいるが
ほとんどは、国語と算数の先生で、肝心の中身の是非はメクラ判なんだよな
業種・職種・企業によっても違うが、
民間企業では、ざっくり言って部下の仕事の3割から5割くらい上司が把握しているとすれば
少なくとも俺の勤めてる県庁では1割も把握してない
業務知識に3~5倍も開きがあると、適切な進捗管理、助言・指導の精度も相当違ってくるのは当たり前
県庁の上司は起案に書いてある文章や数字の間違い探しに終始してる
所謂「国語の先生」と化してる
無論、職歴が長く財務・総務出納、条例・規則の知識が豊富で、その方面の助言を出来る上司もいるにはいるが
ほとんどは、国語と算数の先生で、肝心の中身の是非はメクラ判なんだよな
901受験番号774
2024/08/05(月) 02:23:44.57ID:TfJj5atr かな遣いは基本のキ。
902受験番号774
2024/08/05(月) 13:48:32.66ID:WcUgdqPu 愛知県はずっと県立大学長久手キャンパス会場になる?周りにホテル少なく名古屋で取ったら1時間くらいかかる場所しかないとこ。
903受験番号774
2024/08/05(月) 15:04:50.30ID:Cc3RFkqH905受験番号774
2024/08/05(月) 19:14:55.72ID:Cc3RFkqH 無駄な出社ごくろうさんw
超大企業は一生フルリモート通勤無しwww
超大企業は一生フルリモート通勤無しwww
906受験番号774
2024/08/05(月) 19:31:31.89ID:WcUgdqPu 愛知県、一般的な公務員試験なのに50問90分って、異常じゃないか?普通のやつって40問120分だよね
907受験番号774
2024/08/05(月) 19:44:09.27ID:c3NYwiig 栃木県のSCOREは時間もっとやばかった
908受験番号774
2024/08/05(月) 19:56:17.25ID:t5s4QUgP >>895
同等かは分からないけど一都三県の他の政令市と違って川崎がちょいと特殊だからね
23区でも濃淡あるように川崎市は長い分だけ濃淡あるでしょう
一応フォローしとくとJFE跡地の再開発に金かける予定
話変わるがヤ○コ○で文京区は中国人に占領され気味みたいに書いてるのいたな
同等かは分からないけど一都三県の他の政令市と違って川崎がちょいと特殊だからね
23区でも濃淡あるように川崎市は長い分だけ濃淡あるでしょう
一応フォローしとくとJFE跡地の再開発に金かける予定
話変わるがヤ○コ○で文京区は中国人に占領され気味みたいに書いてるのいたな
909受験番号774
2024/08/05(月) 20:23:00.83ID:RsB4zwl7 複数合格なら行き先は考えた方がいいとは思う
自分が話し下手ての考慮するにしても対職員で意志疎通が出来ないことがある
自分が話し下手ての考慮するにしても対職員で意志疎通が出来ないことがある
910受験番号774
2024/08/05(月) 20:27:48.89ID:nph9MgPb >>907
スコアは120問60分だから順番にまともにやったら終わらないし、合格点とれない。
文章問題、英語捨てて、サイコロ計算数列知識問題やれるだけやって、残り2分切ったらやってない問題全部同じ番号を選択。
初めて受けたときは問題数知らずに順番通りにやったら時間内に全然解けずに適当なマークもできず落ちた。2回目以降は上のやり方で落ちてない
スコアは120問60分だから順番にまともにやったら終わらないし、合格点とれない。
文章問題、英語捨てて、サイコロ計算数列知識問題やれるだけやって、残り2分切ったらやってない問題全部同じ番号を選択。
初めて受けたときは問題数知らずに順番通りにやったら時間内に全然解けずに適当なマークもできず落ちた。2回目以降は上のやり方で落ちてない
911受験番号774
2024/08/05(月) 20:27:54.95ID:c3NYwiig 氷河期の倍率で話下手は面接でまず採用されんだろ
912受験番号774
2024/08/05(月) 20:31:30.98ID:lXKk6k7f 氷河期世代さん、公務員に幻想を抱きすぎ説
913受験番号774
2024/08/05(月) 20:33:52.60ID:Ioubinqw アラフォーヒラ年収800万円でも少ないのにアラフィフ課長年収800万円は流石に同情するw
914受験番号774
2024/08/05(月) 20:34:49.59ID:lXKk6k7f 田舎の公務員なんて定年間際で800くらいだよ
915受験番号774
2024/08/05(月) 21:13:01.96ID:xr+cPKny >>902
愛知県の試験会場は県立大学長久手キャンパスだね。正職員も非常勤嘱託員も県立大学長久手キャンパス。
俺が20代の時、愛知県受けたけど、試験会場は愛知県立明和高等学校、愛知県立松蔭高等学校、愛知県立瑞陵高等学校だったな。
愛知県の試験会場は県立大学長久手キャンパスだね。正職員も非常勤嘱託員も県立大学長久手キャンパス。
俺が20代の時、愛知県受けたけど、試験会場は愛知県立明和高等学校、愛知県立松蔭高等学校、愛知県立瑞陵高等学校だったな。
916受験番号774
2024/08/05(月) 21:16:25.12ID:WcUgdqPu 愛知県、大卒、高卒、氷河期全部問題数と時間違う。
917受験番号774
2024/08/05(月) 21:17:25.02ID:WcUgdqPu >>910
英語の長文は読んだらだめだが、発音とかはいくらなんでも解かないとだめだろ。一瞬で判断できるんだから
英語の長文は読んだらだめだが、発音とかはいくらなんでも解かないとだめだろ。一瞬で判断できるんだから
918受験番号774
2024/08/05(月) 21:21:24.87ID:WcUgdqPu あ、コンピューターと違ってペーパーは発音問題なかったか。パソコンは残り2分とかでとてもマーク塗りつぶしできない。パソコン操作いるから
919受験番号774
2024/08/05(月) 21:39:10.90ID:xr+cPKny >>916
昔の愛知県の試験会場を言っただけ。問題数と時間が違うのは知ってる。
昔の愛知県の試験会場を言っただけ。問題数と時間が違うのは知ってる。
920受験番号774
2024/08/05(月) 21:41:57.60ID:xr+cPKny 今日締切、前橋市氷河期
921受験番号774
2024/08/05(月) 21:46:15.81ID:xuko3mQU >>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
922受験番号774
2024/08/06(火) 00:12:11.38ID:ewB0Oz1u923受験番号774
2024/08/06(火) 00:12:54.17ID:ewB0Oz1u >>912
氷河期枠の面接で圧迫面接はあるの?
氷河期枠の面接で圧迫面接はあるの?
924受験番号774
2024/08/06(火) 19:14:34.88ID:Zkbcw13i 秋田県締め切りまであと1週間なのに一般事務は4人、学校事務と警察事務は誰も申し込んでいない。
狙い目だぞ。
狙い目だぞ。
925受験番号774
2024/08/06(火) 19:45:13.66ID:8tAR9vaF >>923
藁をも縋る氷河期にそんなことしたら恨まれて何されるか分かったもんじゃないw
藁をも縋る氷河期にそんなことしたら恨まれて何されるか分かったもんじゃないw
926受験番号774
2024/08/06(火) 20:33:52.93ID:fR3JF3jI お前ら受かったら 遠隔地でも行くの?
929受験番号774
2024/08/06(火) 20:47:52.72ID:Zkbcw13i >>928
秋田県人事委員会ホームページ参照
秋田県人事委員会ホームページ参照
931受験番号774
2024/08/06(火) 21:14:51.65ID:8ztEPyJe 好き好んで秋田県なんか行く奴いるのか笑笑
933受験番号774
2024/08/06(火) 22:29:01.47ID:28XSwu/u あまりに応募少なそうなら見込みありそうな非常勤に声かけて申し込みさせるだけでしょ
934受験番号774
2024/08/06(火) 22:57:07.41ID:5br2+K+b >>932
ライバル減らしに躍起ですねw
ライバル減らしに躍起ですねw
935受験番号774
2024/08/06(火) 23:07:32.81ID:Zkbcw13i 秋田県人事委員会のホームページ見ると昨年は一般事務は26人まで申し込み伸びたみたいだね。採用は2人で13倍だった。
今年はどこまで伸びるか。
今年はどこまで伸びるか。
936受験番号774
2024/08/07(水) 05:54:25.12ID:gJk2seX3 転居を伴う転勤のリスク考えると基礎自治体と比べて県は不利だね。
香川県でも転勤ありうるんじゃ?東京事務所みたいなのは別としても。
香川県でも転勤ありうるんじゃ?東京事務所みたいなのは別としても。
937受験番号774
2024/08/07(水) 07:03:33.81ID:20z+WVu1 お前ら贅沢言える立場かよ
938受験番号774
2024/08/07(水) 09:15:49.42ID:QdDTNGhv 転勤言ったら国家はどうなるんだよ
年齢的にきついだろ
年齢的にきついだろ
939受験番号774
2024/08/07(水) 11:07:11.40ID:7VZ7SYR5 現実的にスキルレスの40、50とか行ってるやつに転勤とかあんの?
しかもヤバい人生送ってきたやつにw
介護中の親の移転の手当てとかでんの?w
しかもヤバい人生送ってきたやつにw
介護中の親の移転の手当てとかでんの?w
940受験番号774
2024/08/08(木) 16:47:42.34ID:u3wvpqns941受験番号774
2024/08/08(木) 16:49:12.18ID:u3wvpqns942受験番号774
2024/08/08(木) 16:51:43.84ID:u3wvpqns 今日の締切、富山県
943受験番号774
2024/08/08(木) 23:30:41.64ID:u3wvpqns945受験番号774
2024/08/09(金) 00:08:20.75ID:j0LTici4 富山県って、首都圏の人しか受けられないんだっけ?
946受験番号774
2024/08/09(金) 00:43:47.00ID:O9NhvkS4947受験番号774
2024/08/09(金) 01:07:05.22ID:krtBAsnc948受験番号774
2024/08/09(金) 06:00:33.52ID:LfiH+i8S てか、この業界で一番必要なのはストレス耐性だろw
まして会計年度なら猶更。
まして会計年度なら猶更。
949受験番号774
2024/08/09(金) 08:47:56.14ID:JeFifjUV どんな仕事でもそれは同じ
ストレスは公務員が一番楽
ストレスは公務員が一番楽
950受験番号774
2024/08/09(金) 09:36:11.63ID:QYpow5WR クレーマー対策要員なんじゃね
951受験番号774
2024/08/09(金) 10:08:55.22ID:bKGzE704 >>946
地方公務員にも波及していくだろう
地方公務員にも波及していくだろう
952受験番号774
2024/08/09(金) 15:32:49.01ID:anbpB3wi >>945
去年からその受験資格無くなった。
去年からその受験資格無くなった。
953受験番号774
2024/08/09(金) 15:38:55.44ID:anbpB3wi >>944
一次試験がテストセンターだったら、受験申込して模試代わりに受験するマニアだな?
一次試験がテストセンターだったら、受験申込して模試代わりに受験するマニアだな?
955受験番号774
2024/08/09(金) 16:07:47.11ID:mkUmMolu 岐阜県なんて、独自日程で被らないのに申込者の半分くらいしか受けに来ない。申し込みが簡単なのもあるが、人が来ないのは、人事委員会が1年で一番熱いときにするからなのわかってないんだろう。そんな人はもとから対象外だけど、問題冊子払わないといけないのに。
956受験番号774
2024/08/09(金) 16:40:46.70ID:anbpB3wi957受験番号774
2024/08/09(金) 16:55:01.84ID:mkUmMolu あるけど、温度設定高い上に、試験中定期的に窓を開けて換気される
958受験番号774
2024/08/09(金) 18:47:36.95ID:anbpB3wi959受験番号774
2024/08/10(土) 02:05:51.01ID:r2V6thLN >>947
はあ、これだからエアプは
会計年度任用職員は、建て前は年度ごとだが実際には3年は安泰のとこが多い
しかも、人事院は公募なしの再度の任用2回までの縛りも撤回する方針を打ち出した
なので、勤務成績が悪くなければ5年10年働ける道も開かれた
要は、任期については、非常勤時代と実質同じ運用になる
はあ、これだからエアプは
会計年度任用職員は、建て前は年度ごとだが実際には3年は安泰のとこが多い
しかも、人事院は公募なしの再度の任用2回までの縛りも撤回する方針を打ち出した
なので、勤務成績が悪くなければ5年10年働ける道も開かれた
要は、任期については、非常勤時代と実質同じ運用になる
960受験番号774
2024/08/10(土) 04:17:37.24ID:hjQuNZ+A >>959
へぇそうなんや、国家は今後そうなる訳か…
国家がそうなると地方も右へならえでそうなって行くのかね?
非常勤時代すらもどんなだったか知らんがマックス10年働けるなら向こうもただの短期バイト扱いって訳にはいかないって事なんやな…
へぇそうなんや、国家は今後そうなる訳か…
国家がそうなると地方も右へならえでそうなって行くのかね?
非常勤時代すらもどんなだったか知らんがマックス10年働けるなら向こうもただの短期バイト扱いって訳にはいかないって事なんやな…
961受験番号774
2024/08/10(土) 07:29:03.45ID:Evn0JNr9 現場サイドとしては、たった1年働いて貰うにしてもそう簡単にケツ割られたら困りますがな。
962受験番号774
2024/08/10(土) 07:58:46.52ID:hjQuNZ+A ケツ割るっつーか、一年雇用である以上仕事しながら次の就活も同時にする訳で、就活が上手くいったら任期途中でサヨナラの人も当然居ると聞く
2年3年と延長希望しない人も多いだろね
2年3年と延長希望しない人も多いだろね
963受験番号774
2024/08/10(土) 08:52:53.15ID:MKyd1o5L >>959
じゃあお前は会計年度職員の受験頑張って
じゃあお前は会計年度職員の受験頑張って
964受験番号774
2024/08/10(土) 13:10:09.02ID:L/0DFqa4 >>963
バーー力!
俺は県庁で働いてるんだよ
職場には会計年度いるし、総務担当者と話をする事もあるから、こうした情報も入ってくる
だから、お前の無知な発言が目に留まって指摘してやったんだが
オマエみたいなプライドだけ拗らせた世間知らずが、
顔真っ赤にして俺のこと会計年度認定するのは想定内だったが
にしても、あまりにコテコテのレスでジワジワ来たぜww
バーー力!
俺は県庁で働いてるんだよ
職場には会計年度いるし、総務担当者と話をする事もあるから、こうした情報も入ってくる
だから、お前の無知な発言が目に留まって指摘してやったんだが
オマエみたいなプライドだけ拗らせた世間知らずが、
顔真っ赤にして俺のこと会計年度認定するのは想定内だったが
にしても、あまりにコテコテのレスでジワジワ来たぜww
965受験番号774
2024/08/10(土) 13:29:55.59ID:ESnGhys0 そんなに興奮しないでください
966受験番号774
2024/08/10(土) 13:42:27.45ID:r2V6thLN 自分のことを棚に上げてなに言ってんだかWW
967受験番号774
2024/08/10(土) 13:52:29.38ID:8cJ6i497 あまり興奮すると設定が破綻するぞw
969受験番号774
2024/08/10(土) 14:05:06.37ID:ESnGhys0970受験番号774
2024/08/10(土) 14:12:32.58ID:6nl1zgA5 エア現職スレ
971受験番号774
2024/08/10(土) 14:19:04.77ID:3K3yPzGJ ほんま地獄におるんやなワシら
狂った奴らばっかだし
狂った奴らばっかだし
972受験番号774
2024/08/10(土) 14:24:17.47ID:r2V6thLN >>967
設定WWWWWW
俺が正規公務員だと認めると、無職のお前の負け確定だからなWWWW
だが、お前が認めようが認めまいが、俺が正規公務員でお前が無職という現実は変わらない以上
社会的にお前は俺の遥か格下の雑魚ってことWWWW
設定WWWWWW
俺が正規公務員だと認めると、無職のお前の負け確定だからなWWWW
だが、お前が認めようが認めまいが、俺が正規公務員でお前が無職という現実は変わらない以上
社会的にお前は俺の遥か格下の雑魚ってことWWWW
973受験番号774
2024/08/10(土) 14:27:04.69ID:r2V6thLN >>970
エアってことにしないと、負け確定だからなWWWWWWWWWW
ってレスすると、こういうわざとアンカー付けない見え透いたことする馬鹿は
「自覚あるんか」などと、古臭い台詞吐くのだろうが
ならば、誰に対してのレスか言ってみろってんだよWWWWWW
エアってことにしないと、負け確定だからなWWWWWWWWWW
ってレスすると、こういうわざとアンカー付けない見え透いたことする馬鹿は
「自覚あるんか」などと、古臭い台詞吐くのだろうが
ならば、誰に対してのレスか言ってみろってんだよWWWWWW
974受験番号774
2024/08/10(土) 19:40:04.89ID:+vcHjLPU 13日締切
群馬県、愛知県、熊本県、広島市
群馬県、愛知県、熊本県、広島市
975受験番号774
2024/08/10(土) 23:28:41.67ID:HTCF+jX3 14日締め切り秋田県
976受験番号774
2024/08/11(日) 05:58:01.65ID:IqJGc0n6 ああ草太郎か
ガ◯ジ雇用って非常勤なのか
ガ◯ジ雇用って非常勤なのか
977受験番号774
2024/08/11(日) 08:37:17.15ID:+hQxWtUK 総務省【国家総合職・法文系】
令和6年4月入庁者出身大学等
<院卒>
東北大院、東京大院、一橋大院、名古屋大院、大阪大院、京都大院、慶應義塾大院、法政大院、早稲田大院
<大卒>
北海道大、東北大、東京大、一橋大、京都大、九州大、慶應義塾大、国際基督教大、早稲田大、同志社大
(出典:『受験ジャーナル 第50巻9号 通巻第676号』)
令和6年4月入庁者出身大学等
<院卒>
東北大院、東京大院、一橋大院、名古屋大院、大阪大院、京都大院、慶應義塾大院、法政大院、早稲田大院
<大卒>
北海道大、東北大、東京大、一橋大、京都大、九州大、慶應義塾大、国際基督教大、早稲田大、同志社大
(出典:『受験ジャーナル 第50巻9号 通巻第676号』)
979受験番号774
2024/08/11(日) 13:17:37.48ID:wyyCCggc >>978
でもガイジ採用試験「も」受けるんだろう?
でもガイジ採用試験「も」受けるんだろう?
>>979
お前のようなガイジと一緒にすんな知恵遅れ!!
お前のようなガイジと一緒にすんな知恵遅れ!!
982受験番号774
2024/08/11(日) 16:24:04.55ID:j3TmAK6+983受験番号774
2024/08/11(日) 22:14:42.92ID:5S3XcViV キャリア官僚ですらやり甲斐が無いと言って辞める人が多いのに
何故この採用にやり甲斐があると思えるのか不思議だ
何故この採用にやり甲斐があると思えるのか不思議だ
984受験番号774
2024/08/12(月) 00:44:48.35ID:hbmLUBUu やり甲斐求めて氷河期採用受ける奴なんておらんやろ
985受験番号774
2024/08/12(月) 01:22:43.95ID:sxrQHS++986受験番号774
2024/08/12(月) 03:24:02.46ID:abheWPno ざわ、、、ざわ、、、、ざわ、、、
987受験番号774
2024/08/12(月) 08:10:29.00ID:AWgF7zMc 氷河期採用けち臭いんだよな。大卒なのに高卒扱いされたりもするし。しかもその給料で激務部署回したりとか体のいい奴隷じゃん。若い人ならそれでも給料上がるけど、氷河期はほとんど上がらないまま定年なんだから考えろよ。
988受験番号774
2024/08/12(月) 09:16:55.97ID:BMEuAJBN >>987
じゃあお前は氷河期採用受けないでいいから
じゃあお前は氷河期採用受けないでいいから
989受験番号774
2024/08/12(月) 09:28:55.00ID:AWgF7zMc >>988
うん、経験者採用で合格した
うん、経験者採用で合格した
990受験番号774
2024/08/12(月) 09:45:25.07ID:peWEDd3+ 氷河期涙目
992受験番号774
2024/08/12(月) 11:13:12.94ID:hr6WJ9Jq まぁとにかく氷河期採用なんてあくまで「やってますポーズ」なんだから。
法定雇用率満たさなきゃっていう必要性があるガイジ採用に比べりゃ、はるかに格下の存在だよ。
法定雇用率満たさなきゃっていう必要性があるガイジ採用に比べりゃ、はるかに格下の存在だよ。
993受験番号774
2024/08/12(月) 11:44:23.84ID:8J8dkmzi994受験番号774
2024/08/12(月) 13:31:00.90ID:l+WHqSH0995受験番号774
2024/08/12(月) 14:20:07.46ID:peWEDd3+ いくら職歴加算されようが、1級の中でなのでウンコである
996受験番号774
2024/08/12(月) 14:44:46.05ID:AWgF7zMc997受験番号774
2024/08/12(月) 15:56:21.91ID:14FI+N9b >>995
来年2級30号に上がるからいいよ。
来年2級30号に上がるからいいよ。
999受験番号774
2024/08/12(月) 17:19:29.38ID:14FI+N9b >>998
そう、今年から勤めてる。
そう、今年から勤めてる。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 21時間 48分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 21時間 48分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 政府与党内に「消費税増税案」が浮上「インフレ時には増税するのがセオリー」「社会保障費が増えるので将来も安心」 [819669825]
- 次の三連休が二ヶ月以上先とか想像できるか?もう終わりだよこの国… [543236886]
- 日本人「ワンタンメンとギョーザとライス!」これ中国人ドン引きするらしいな [377482965]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 登録販売者の資格取ろうと思ってるんだが