X

氷河期世代公務員試験総合スレ Part67

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/01(水) 14:08:20.75ID:ro7d0Cmz
氷河期世代公務員試験総合スレ Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632433899/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632474315/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part63その1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632479564/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part63その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632581463/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1636254685/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1636718158/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1637602313/

下記の行動は慎みましょう。
人を不愉快にさせるだけで建設的な会話が出来ません。
・学歴の話をする
・自分の意見を押し付ける
・自分を誇示する
・マウントを取る

不毛なマウント取りは23時59分59秒まで!いい歳したオッサン、オバハンがみっともないぞ
876受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:23:04.14ID:EACQgWKA
>>874
なかったぞ、都市伝説と思いたい
2021/12/08(水) 18:23:14.15ID:Cw1i2s3J
>>875
受けるwwww
878受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:26:42.11ID:5Rc8dvtw
>>868
そりゃ聞くだろ
今までずっと氷河期だった訳じゃないんだから、非正規な理由は誰でも気になる
879受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:28:28.10ID:H1EZPNOq
併願順位を答えるのは難しいね。
たとえば同一省庁の違う地域を受けている場合。
本来なら同じ入口なのを細分化しているからね。
2021/12/08(水) 18:28:40.93ID:QDG14SEe
>>873
書類でいくら詳しく書いてあっても、盛ってる可能性もあるからね
口頭でいろんな角度から聞いておかしいところがないか確認は必要だわな
881受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:28.81ID:5Rc8dvtw
経歴を詳しく書いたのでそれを読めばわかります

その心構えすげーな、面接受けにきたのに。何様?
2021/12/08(水) 18:36:34.44ID:gBK50xHs
>>880
その通りだわ
俺が間違ってたすまん
2021/12/08(水) 18:39:59.94ID:nF3La76B
>>876
去年のスレでも報告無かったですか?
884受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:41:23.29ID:taVz+Ea+
全部webでやって欲しい
2回目で出張費がかさむのはキツい
2021/12/08(水) 18:53:43.83ID:cA6ztCKj
面接2カ所目終了、エレオクなし
受付の方や面接官はとてもよく対応していただきました
こちらも履歴書に沿って質問がされ、人柄とか対人能力、
職務への適応力が見られていた印象
面接カードは、午前午後ともほとんど触れられず
せっかく現職と志望官庁を結びつける関心事項を上手い
こと書いたのに笑

自分は今日で面接終了ですが、明日以降受ける方は頑張
ってください
886受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:14:51.06ID:oX6/8KQi
エレオクなしってどう終わるの?
887受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:21:14.25ID:KnPUvIbI
>>885
サンクスギビング
2021/12/08(水) 19:24:09.71ID:oadMpgAR
>>886
来た道をトボトボと一人で帰る
逆に落ちてる気がするんだが(笑)
889受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:05.42ID:oX6/8KQi
>>888
なるほどねw
それはまだ生き残ってる目があるんじゃないかな
面接終了したら今日はこれで終わりですのでそのままお帰りください、でしょ?
エレオクの場合は面接終わったら再び待機場に戻されて、進めず帰らされる場合はエレオクだもんな
890受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:09.30ID:GcOdYYKh
非正規ならその理由をもっともらしく語れるかがアピールポイントだと思うな むしろチャンスかと 考えて来たのに聞かれなかったが
今日受けた2つとも今現在の仕事について深掘りされた
891受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:32.01ID:MhrIhKiB
>>886
「14日の結果発表をお待ちください」
それだけかな
892受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:30:10.07ID:oX6/8KQi
>>891
それってどのタイミングで言われるの?
893受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:32:14.78ID:Fv6CzUQo
>>768
ワロタ
2021/12/08(水) 19:43:09.21ID:4XnwC2wC
良い手応えもらったやつはネットに書き込むなって釘さされる
2021/12/08(水) 20:04:53.77ID:nF3La76B
良い結果であってもここは変な奴がすくシュバってくるから良い情報であってもなかなか共有出来ないよね
筆記の解答作成でも酷い状態になってスレ分けたくらいだし
2021/12/08(水) 20:05:05.37ID:vo806G3A
一部省庁は知識や思考力を求めてくるかもしれんが
国家氷河期の基本は従順さ、スタミナ、人当たり
だと感じた
897受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:07:43.80ID:oX6/8KQi
>>896
これ同意だわ
898受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:08:48.87ID:dmRxSUkA
>>896
同感。
あと年下と仲良くやっていけるか?
2021/12/08(水) 20:15:34.61ID:GWi66gGY
処遇的には不遇のまま定年を迎えるのが確定してるから、能力よりもその処遇でも文句を言わず波風立てずに定年まで勤め上げられる人を採用したいってことかな
2021/12/08(水) 20:17:28.17ID:JOjIxH1Q
Web面接した人に聞きたいのだけど
呼ばれるまでひたすら待機なん?
トイレいってる間に呼ばれるとか笑えん
去年の書き込みだと他の人のに乱入とかあったけど
2021/12/08(水) 20:27:25.69ID:9I/EfBd+
>>896
そうだね
係員からスタートだし、氷河期にそんなに高度なことは
期待されてないと思う
902受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:30:17.70ID:ekq/93iY
>>900
面接の5分前にweb会場に入室と書いてありましたが。
トイレは、済ましておきましょう。
903受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:31:58.61ID:ekq/93iY
>>898
やたら、年下と上手くやれるか、年収面のこと、体力、処遇、転勤大丈夫かを確認されました。
2021/12/08(水) 20:34:33.33ID:wIr0tAYT
正規なのにこんな試験受ける方がおかしいってわからんのかねw
905受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:37:07.31ID:oX6/8KQi
採用側のとまどいみたいなものもちょっと感じたかも
経験者採用との差異をつけられないまま面接官してる方々わりといる気がする
2021/12/08(水) 20:39:30.32ID:wIr0tAYT
一番上席っぽい方にパソコン得意?みたいにフランクに聞かれたのもおもしろポイントだったわ
907受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:41:28.53ID:NOa4tdR7
とぼとぼと 神社に参る 帰り道
2021/12/08(水) 20:44:44.92ID:L7bPvq7J
でもお前らそんな歳と経歴でワンチャン国家公務員の事務職なんやろ?
2021/12/08(水) 20:55:18.96ID:JOjIxH1Q
>>902
レス有り難うございます
910受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:02:10.65ID:i/he2hn7
またアイツが来てるな
嫌な臭いがしてきた
2021/12/08(水) 21:03:25.49ID:lmrXqE6M
>>908
本当に私の様な人間に安定した職業いただけるだけで感謝ですよ
掛け値なしに
912受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:12:03.67ID:PHI4n4eB
とにかく初日受けた人はお疲れさまでした。
二日目以降の人もここの偽情報は無視して明日から頑張ってください。
2021/12/08(水) 21:13:16.69ID:jiDUAkQA
>>900
ひたすら待機でした
といってもそんなに待たされなかった
二回目の面接に進める人には電話連絡しますと言われたが電話は鳴らなかったよ
914受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:56.73ID:6wRKNOT9
これまでやってきた事でうちで活かせるものは?と聞かれてそんな関連業務したことないのにね〜と思いアワアワ。

結局職務経験のある人が欲しいんだとわかった。
2021/12/08(水) 21:26:03.16ID:JOjIxH1Q
>>913
待機ですか、面接先によって違うようですね
2021/12/08(水) 21:28:49.76ID:4BWExli7
疲れた。へとへとだ。
エレオクされた。国家公務員試験に詳しくないので、ここで意味を知れてよかったよ。
これからの人、がんばってください。
917受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:32:38.30ID:KPHp9DEQ
>>914
バイトレベルの仕事でのエピソードをどう生かすかは面接対策の重要ポイントですよ
918受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:39:00.46ID:6wRKNOT9
>>917

大した経験がなくても盛って話すと…明日もあるから頑張るか〜
明日はアワアワせず話したい。
2021/12/08(水) 21:44:29.65ID:eF4Kvt0y
別に盛らなくても強引にでも結びつけるという芸当はいかかでしょう
2021/12/08(水) 21:55:04.89ID:X2w8kRRm
国家は本当にここで書かれている質問や面接本に
書いてあるような定番を聞かれたから
氷河期に大層な経験も期待されてないし、そこか
ら得たものくらいでいいんじゃないか
2021/12/08(水) 21:58:58.15ID:nF3La76B
自分の深いところを出しても良いんじゃない?
役に立てるとは自分では思えないです。って思ってるならそれを言ってしまうのが良いんじゃないかなぁ

それでも今までやってきた経験がそれしかないんだから
そこで得たものはどこでも誰でも手に入るスキルです、役に立てるとは自分では思えないです、アルバイトの接客経験でお役に立てる事ありますでしょうか?
と言ってしまっても良いんじゃないかなぁ

実際俺はそんな様なことを言ってるし。その後の進み方で良い印象に繋がってる気もするよ?
922受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:59:10.74ID:8gf0rGES
やたら年下と上手くやれるか聞かれてる人いるけど何歳なんだよ
定年まで折り返し越えてる人が多いのか?
2021/12/08(水) 22:01:16.59ID:nF3La76B
逆に面接官から引き出してくれる様になるし、その後の話の内容に同じように自分の深いところを誠実に話す。そんな感じ。
2021/12/08(水) 22:02:31.55ID:W4KqSRz6
>>921
それで思ったけど哲学なら分からないで正解か
2021/12/08(水) 22:07:12.46ID:nF3La76B
>>922
一番低くて35だっけ?35だとしても年下同僚上司が多い事には変わりないだろ
19歳であっても先輩だぞ
926受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:32.37ID:xiVzGo39
>>917
思考の土台を変えたらネタなんて出てくるんじゃない?🤔
バイトしかしてないからなーって思考だと浮かびにくいよ😵‍💫自分は真面目なんだって洗脳すれば次みたいなのも出てくるんじゃない?
人とトラブルを回避するため、争いは避けるように心掛けてる。そのエピソードとして、片付けがある。棚を整理していたら品物が乱雑に収められていた。周りに聞いたら、雑に扱われて部品に傷が付いた事があったらしい。犯人の検討は付いていたが、トラブル回避のため上位職へ説明しミーティングで展開してもらった、とか🙄上位職に説明するとか当たり前すぎるけど、否定で考えず肯定的に展開するようにしてるわ⤴⤴⤴
あたしは経歴が無いから、人間性推しで自治体の面接に臨もうとしてる、話し盛りまくりだけどね🤣
927受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:12:06.81ID:ouvHFizt
一か所目は年収の話は全くなかったけど、2か所目は、短い面接の間に
結構な回数、給料上がりませんよ、安いですよと念押しされた。
そういや、1級の最高給料は 247,600 円だもんな。
928受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:24:26.20ID:910v8k3/
御社に相当する言葉って御庁でいいの?
それとも省庁の名前をそのまま言えばいいのかな
929受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:29:46.30ID:i/he2hn7
>>928
まったく気にしてなかったわ
新卒就活のときはちゃんと意識してたのに
そうだね、フォーマルには御省、御庁がベストなのかもね
2021/12/08(水) 22:33:19.34ID:nF3La76B
>>927
最高給料が決まってるの?😳
加算分とかで増えるのかと思ってたし自分がいくらもらえるのかよくわかって無かったんだけど、上限が決まってるのか。。。
2021/12/08(水) 22:46:24.73ID:jiDUAkQA
>>928
貴庁
今さらそんなんで大丈夫?
932受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:16.80ID:i/he2hn7
>>931
うるせぇ氏ね
2021/12/08(水) 22:49:54.13ID:jiDUAkQA
>>930
俸給表くらい確認しよう
https://www.jinji.go.jp/kankoku/h21/pdf/21houkyuhyou.pdf
934受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:47.71ID:IsaNHiGF
>>931
違うよ、御社に相当する単語は御庁だよ
貴庁は貴社に相当する単語だよ
御庁貴庁の使い分けは御社貴社と同一だよ
935受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:58:17.25ID:i/he2hn7
>>933
はい、俸給表
これ見るとわかりやすいよ

でいいんだよ、いちいち偉そうにしてんじゃねぇ
空気悪くなるんだよ氏ね
2021/12/08(水) 22:59:55.81ID:4XnwC2wC
○○省、○○庁で構わないよ
そこは合否に全く関わらない
937受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 23:03:16.14ID:VsmGBJhi
>>931
別に御庁でも構わないし、○○庁でも構わねえんだよ

そんなことも知らずに大丈夫?

あ、大丈夫じゃかいから電話ならなかったんだっけ
2021/12/08(水) 23:04:32.99ID:pQhunkHo
>>933
なんでそんなに大昔の俸給表を貼るの?
現行のを教えてあげなよ
2021/12/08(水) 23:05:51.11ID:nF3La76B
>>935
ありがとう
これをみると早めに2級に昇格しないと、って気持ちになるね

君の成功を心から祈ってる
2021/12/08(水) 23:15:32.16ID:jiDUAkQA
うわなんだこのひとたち
2021/12/08(水) 23:27:19.74ID:r8fuNvQe
国税、延長してるけど、ろくな人しか集まらなかったのか?受ける人いるかな
942受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 23:40:55.94ID:EACQgWKA
>>941
取り立て屋みたいな事すればいいのかな?
2021/12/08(水) 23:42:38.43ID:r8fuNvQe
受付のときにちらっと名簿みえたけど、ずらずらっーと何十人も名前あった。その中から一人とか無理だわ
2021/12/08(水) 23:53:19.27ID:r8fuNvQe
WEB面接って、スマホのほうが良くないか?Wi-Fiの電波を使う場合。ウインドウズだと、更新で再起動とかなったら最悪。スマホならそんなことはない
2021/12/09(木) 00:30:49.10ID:1JRLJxXR
>>939
大丈夫
職歴加算は思ってるより少なく計算されるから最高号俸には程遠い初任給になる
10年経っても最高号俸には達しない人も多いと思うよ
2021/12/09(木) 00:41:50.00ID:tFpWoCFA
何度でも言うが国家だけは止めておけ
深夜までのサビ残が常態化していて、且つ給料は最底辺の1級が10年近く続く
毎日午前様なのに手取り20万円ちょいの生活をこれから10年も続ける様を想像してみろ
2021/12/09(木) 00:52:49.17ID:++NULb1h
国家氷河期大卒だと職歴加算しても大抵20万ぐらいだったかな
24万ももらえる人はいるのかな
948受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 00:55:32.76ID:brtJJvPy
こっぱん大学より少ないの?
949受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 00:57:27.35ID:0993zJqm
サビ残して20万じゃ工場派遣のほうがいい
2021/12/09(木) 01:04:34.48ID:5GbxAekk
激務&薄給を知ってる前提でそれでも定職に就きたい、公務員になりたいという人たちのスレだろ???



え、もしかして違うのか、、、?
951受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 01:08:42.48ID:drfT/o5U
禿げのおっさんでも霞が関で働いて
新卒美人の子と付き合いたいな
2021/12/09(木) 02:05:05.05ID:tFpWoCFA
民間企業でサビ残させたら違法だけど公務員は合法だからな
霞ヶ関でサビ残が横行しているのはそうした背景もある
予算の権限を握っている財務省は例外で残業代全額支給らしいけど

>>948
旧II種は大卒区分の試験なので大卒基準の給料だけど
この試験は要項にも書いてあるように高卒区分の試験だからな
よって給料は高卒基準で算定される
953受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 05:25:58.87ID:59JF9cC0
河野太郎改革も知らない方はこちらですか
2021/12/09(木) 06:33:56.39ID:Ks1/mmQk
さて、二日目も頑張りましょう
955受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 06:50:13.90ID:YhANT6Cg
ネガキャンは無視な。

今日から参戦、頑張ろ
956受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 07:01:25.77ID:4ulZrn84
那覇市、今年は沖縄県内の学校卒業した人を受験要件に加えたな。昨年申込者多かったからか?
2021/12/09(木) 08:02:38.44ID:oQujtqaW
>>953
河野大臣失職で従前に戻ったことも知らないのか?
2021/12/09(木) 08:02:59.70ID:igRWQLpy
ホテル泊まったんだけど、朝食付きでカレーが美味しくて食い過ぎてしまった
めっちゃ気持ち悪い
こんなんだから、ロクでもない職歴を築き上げることになったんだろうなぁと身に沁みた
2021/12/09(木) 08:09:14.15ID:bvr1klC8
もしかして、三交イン?
あそこの三交カレーは絶品!
960受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:14:27.06ID:59JF9cC0
>>957
失職したらなんで戻ると思った?
2021/12/09(木) 08:18:39.20ID:igRWQLpy
>>959
いや東急REIってホテルだ
霞が関まで歩いていけるし来年もここ使うかも
962受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:23:48.49ID:59JF9cC0
>>961
有益な情報や
2021/12/09(木) 08:23:51.42ID:w50GfaDN
>>946
何度も何度も言って相手にされてない現状を受け止めな
お前は必要とされてないんだ
2021/12/09(木) 08:26:26.10ID:tFpWoCFA
>>960
現職スレ見ると戻っているようだが
改革期間中に全額支給していたせいで予算カツカツなので今後はさらに厳しくなるとの声もある
965受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:26:34.29ID:R5wSJze/
>>952
何だか正職員という名の下で官製ワーキングプアを量産する試験みたく思えてきた。まともな大卒が受ける試験じゃない。
2021/12/09(木) 08:30:28.64ID:oQujtqaW
>>960
なんでって実際戻ってんだよ
一瞬の夢だった
2021/12/09(木) 08:46:57.96ID:Ts3YUf/M
>>928
文章では貴省、貴庁だけども、話し言葉では省庁名を尊称を使わずともいいともされてるみたいだけども、御省、御庁でも間違いではなさそうよ
2021/12/09(木) 08:48:31.92ID:Ts3YUf/M
>>961
東急REIは部屋もいいし、おすすめ
969受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:50:21.88ID:NjSU0J6Q
今日は公務員はボーナス支給
ボーナス、死ぬまでに一度でいいからもらってみたいな
2021/12/09(木) 08:55:31.55ID:j5cQrq0E
>>965
そうだよ、だからまず自分はまともじゃない大卒なんだと自覚することが大事
2021/12/09(木) 08:55:42.48ID:Fvy6yPkG
>>965
そもそもこの試験は非正規が応募してくることを想定しているからな
ほぼ最低時給のアルバイト生活に比べたら天国だろってスタンスだ
972受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:04.34ID:UpkKooTw
この試験に通る人材なら金が欲しけりゃ民間定期
2021/12/09(木) 09:00:06.96ID:I+uBdHyW
退職金も2000万とか貰えないからな
多分1000万も全然届かないはず
974受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:16.81ID:jUKh6fi3
パートナーもいて小遣い稼ぎでいいですレベルの人で、まったり職場に行ければ最高だね。
お情けで一度ぐらいは昇格できるだろうが、それでも多分、30万届かないで定年迎えるんだろう。
再雇用だと今の所7割の給料だし。

非正規=金がない、老後不安は何も解消されずか。ま、そもそも現状、金も気持ちも余裕がある人が
望める試験でも何でもないし。
975受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:31.40ID:NaY0n1a5
>>965

公務員なんてもともとそんなもの
お金持ちになりたい人がなる職業ではない。

それでもまともに見えるなら、民間があまりにクソなだけ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況