X



氷河期世代公務員試験総合スレ Part67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/01(水) 14:08:20.75ID:ro7d0Cmz
氷河期世代公務員試験総合スレ Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632433899/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632474315/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part63その1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632479564/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part63その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632581463/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1636254685/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1636718158/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1637602313/

下記の行動は慎みましょう。
人を不愉快にさせるだけで建設的な会話が出来ません。
・学歴の話をする
・自分の意見を押し付ける
・自分を誇示する
・マウントを取る

不毛なマウント取りは23時59分59秒まで!いい歳したオッサン、オバハンがみっともないぞ
2021/12/01(水) 14:17:00.24ID:ro7d0Cmz
<関連スレ>
・氷河期世代公務員試験情報交換スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1635684319/
・【氷河期】国家一般【官庁訪問】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1636822125/
・氷河期世代官庁訪問情報スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1610056804/
・【東京都】就職氷河期世代採用試験 1類B
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1617023419/
・☆東京都氷河期三類☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1602404802/
・特別区氷河期世代2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1604156910/

・【氷河期】地方公務員氷河期採用・内定者スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1612355007/

・【忖度なし】氷河期採用アドバイススレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1635685611/
2021/12/01(水) 14:36:09.44ID:ro7d0Cmz
国家公務員(氷河期)事務・関東甲信越
<一次通過条件>
・基礎能力 12点以上(30%以上)
・作文 合否のみ
・基礎能力試験の点数上位から合格とする

<第一次選考合格発表日>
・2021年11月26日10時〜12月2日17時
http://www.jinji-shiken.go.jp/senko/goukaku_senko.html
<第2次選考概要>
・一次通過者が各省庁にメールやフォーム、電話して面接予約をとる。複数予約可能。
・採用枠は51名。詳細は人事院のPDF/エクセルファイルのとおり。

<面接予約、内定提示・受諾スケジュール>
・2021年11月30日〜12月3日までが第一次予約期間
・同年12月8日〜13日(11日〜13日は実施しない機関あり)が第一次面接期間
・同年12月14日9時〜12時が内定提示時間、13時〜15時がそれに対する受諾時間

<採用面接をその後も行う機関のスケージュール>
・同年12月15日〜が第二次予約期間
・同期間が第二次面接期間
・内定提示と受諾は適宜

※内定受諾は、一機関のみ。受諾後は、他の機関の採用面接を受けることはできない
2021/12/01(水) 15:17:40.31ID:Wud/Oy5V
標準的な事務職地方公務員の一日 ※霞ヶ関は激務!

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:10 ロッカーの鍵を締める
17:15 俺退庁
17:45 相方退庁
2021/12/01(水) 16:21:05.09ID:lY/IZT0M
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
2021/12/01(水) 18:21:00.65ID:vOhhqIhq
待ちぼうけの人々
そろそろ意中の省庁から連絡が来る頃かな?
2021/12/01(水) 18:42:13.96ID:Ekc9JCF1
3日で6個が限度か、午前午後と予約するとして
2021/12/01(水) 18:53:31.12ID:6N0MUFRT
今年も全敗でした
2021/12/01(水) 19:00:51.43ID:m3P8m97x
認められたい
2021/12/01(水) 19:06:52.94ID:ro7d0Cmz
Skype for Business って、背景をぼかす機能なさそうだね。説明会は、主催者が参加者の画像をオフ設定にしそうだけど。
OBS経由で背景合成できないこともないんだろうけど、PCにあまり負荷かけたくないし。
2021/12/01(水) 19:07:31.18ID:cdEY+nMK
前スレ見て思ったけど、何で1年ダメだったら諦めるんだろ。1年で大志を成し遂げられると思ってるのがすごい

劉備だって徳川家康だってチンギスハンだって、思い通りになったのはジジイになってからで、それまで氷河期の人たちとは比べ物にならない苦渋をなめてるのに
2021/12/01(水) 19:11:50.12ID:avxHlhfc
底辺が底辺に説教してら
2021/12/01(水) 19:15:23.60ID:avxHlhfc
>>10
背景に紙貼れば?
2021/12/01(水) 19:19:45.02ID:H63C/ky9
12月10日に、東京都の発表あるよね。
東京都のニ次に進めた人は国家も一次受かってるだろうからもう少しずれれば無用な面接しなくていいのになぁ。
2021/12/01(水) 19:31:36.08ID:rDcfnadR
>>1
去年の説明会ではカメラオンのところとオフのところがあったよ
2021/12/01(水) 19:50:54.36ID:2Rm2XW0R
>>11
せっかく来年もチャンスあるのに諦めるなんて勿体ないと俺も思うけどね
ただ、受かる見込みが殆どないと感じたら他の道(転職等)に方針転換するのも合理的判断とは思う
17受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 20:02:01.05ID:rMprDjib
来年の経済情況にもよると思うが、去年より今年の試験の方が分母がぐっと減った分、楽だった。
去年は上位3〜5%の所が上位10%で一次試験突破になってる。
18受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 20:12:23.34ID:smzy3UEs
>>11
受かる見込みのやつは1年で受かっていく
そして、3年受けて全落ちしたらもう立ち直れないって内心感じてるんじゃない?
お前は氷河期世代でも最下層のゴミで、救うに値しないンだわって言われるのと同じだからな
2021/12/01(水) 20:14:33.40ID:ro7d0Cmz
>>15
ありがとう。
会議の設定みたら、主催者側はカメラオフにしてた。質疑応答時などで主催者がオンに変更するかはわからないけど、一応、背景をきれいにしておくw
20受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 20:18:45.04ID:smzy3UEs
>>17
筆記で絞りすぎるとまともな経歴の人の母数が減っちゃうから増やした説
2021/12/01(水) 20:21:30.76ID:ro7d0Cmz
去年の最終選考結果(国家)
ttps://www.jinji.go.jp/kisya/2102/2020hyougaki_senkou_goukakusyasu.pdf
2021/12/01(水) 20:24:09.59ID:ZV2xAkZX
>>18
見込みのある奴はもう地盤ができてるんだよ
地盤作るのは1年じゃなかなかね
いきなり試験に向けてギア上げたって、1年じゃ追いつかないよって言う
23受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 20:33:48.83ID:l2UFdXZt
作ってみてできが良かったからここにも貼るけど日本って意外にまだ給料高いね

給与所得者男性総数 3032万2000人

年収2500万円以上 13万6000人 0.45%
年収2000万円以上 24万8000人 0.82%
年収1500万円以上 63万1000人 2.08%
年収1000万円以上 229万2000人 7.56%
年収900万円以上 320万人 10.55%
年収800万円以上 456万5000人 15.06%
年収700万円以上 651万4000人 21.48%
年収600万円以上 925万人 30.51%
年収500万円以上 1334万6000人 44.01%
年収400万円以上 1866万5000人 61.56%
年収300万円以上 2368万2000人 78.1%
年収200万円以上 2699万6000人 89.03%
年収100万円以上 2917万人 96.2%
2021/12/01(水) 20:35:03.55ID:CNU5eWJG
>>14
合格発表済み 特別区 神奈川県 埼玉県 さいたま市
これから 東京都 横浜市 川崎市
これから組って受かったら間違いなく国家は断るでしょ
今年は後半も面接やる省庁増えるかも
25926
垢版 |
2021/12/01(水) 20:54:54.60ID:njp7RjUQ
テンプレに書いてある今回の関東一次突破最低ラインって12点だったのマジ??

まぁ、確かに俺九州で22点で突破してたんだけど、今回そんな低かったんだな。

対象者大杉で2次面接突破できる気がしないわ
2021/12/01(水) 20:58:58.81ID:vOhhqIhq
12点は人事院で設定している通過最低点数。これ以下なら問答無用でアウト。
12点以上で作文合格した者のうち点数上位者から合格者が決まる。
今回のボーダーは25点と推測されている(事務関東甲信越)
27926
垢版 |
2021/12/01(水) 21:15:32.91ID:njp7RjUQ
そーいうことなのね。

じゃあ、純粋にギリギリで突破してたってことでいいのか。
ありがとう。お互い2次突破できるといいな。
2021/12/01(水) 21:22:59.36ID:qTDY2epr
結婚したかったな
公務員面接に何度も落ちてそれも叶わない
事故死したい
2021/12/01(水) 21:25:07.64ID:2Rm2XW0R
公務員でなくても結婚は出来るがな
2021/12/01(水) 21:32:08.31ID:7YRhUl+T
>>28
結婚は関係ない
俺は内定して働き始めたけど
これまで付き合ってきた人に振られました
もうすぐ40の男だよ?
公務員に内定して毎日定時に帰っていたのに振られるとは
心当たりなさすぎて毎日ぶり返す
一生懸命忘れようとしてるけどね
31受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 21:48:13.60ID:4GwSs+ei
公務員内定してて可愛い妊娠中の嫁さんと娘がいてすまんなw
2021/12/01(水) 21:49:36.73ID:ZV2xAkZX
公務員だから結婚できるってのは幻想
婚活じゃ地雷扱いになりつつあるし
相手のレベルすごい下げればいけるかもしれんが
33受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 21:56:04.85ID:rMprDjib
結婚は清潔感、どんだけ女性に対して誠実にマメになれるか。
正直、無職で金なくたって、ヒモやってるやつはいる。
2021/12/01(水) 22:02:50.63ID:ZV2xAkZX
スーツ買おうとしなくて発狂してたら結婚は無理ってこったな
2021/12/01(水) 22:05:53.32ID:uVV1xDjR
面接予約入れなかったところから電話来たんだけど何の話だったんだろう?明日かけ直したほうがいいのだろうか、、、
2021/12/01(水) 22:15:06.60ID:7YRhUl+T
>>32
年収低いもんね
400万円ちょっとだからな
新卒で40歳になった人とは違う
2021/12/01(水) 22:18:26.86ID:ZV2xAkZX
>>35
かけるしかないだろ
2021/12/01(水) 22:22:24.38ID:7fgiAkFv
>>36
正社員歴とかまあまあある人で400万円ちょっとだからね、アルバイトや無職の経歴が長いともっと落ちる
決行相手が若い公務員ならこれからずっと安定して給料上がって昇進もして・・・って前提で人生設計立てられるけど
氷河期世代で1級係員スタートだとちょっと給料上がったところですぐピークがきて、60歳になったらただでさえ低い給料がさらに7割に落ちるからね
女性側からしたらちょっと選べない選択肢
2021/12/01(水) 22:25:46.76ID:RqCjADfH
もう農業や畜産家業でお手伝いから入って経験積むしかないか。。
ここまで落ちる人って全国でも稀だと思う
2021/12/01(水) 22:29:02.08ID:ZV2xAkZX
まあ、そんな金しか見てない女なんてどうでも良くない?
絶対性格悪いし、幸せになれないぞ

ニュー速見てみろって
くそパートナーと結婚した奴らが毎週のように発狂してるから
あれ見てたら独身の方が100パー幸せだわ
2021/12/01(水) 22:32:11.75ID:ro7d0Cmz
令和2年度・国家氷河期採用試験データ 

<年代別合格者内訳>
合格者199名中(採用予定数:157名)
40代:113名(57%)
30代:80名(40%)
50代:6名(3%)
<職種別>
一般行政事務:132名
技術的業務従事者:38名
入国警備官:19名
刑務官:10名

ttps://www.sankei.com/article/20210225-C6DHUBCW2ZIYPOJPVQES4R4G2Y/
2021/12/01(水) 22:33:25.77ID:ZV2xAkZX
50代でも受かるってすげーな
やっぱ年齢じゃないやん
2021/12/01(水) 22:34:30.03ID:vOhhqIhq
40歳公務員年収400万、御の字でしょ。高望みさえしなければ。
少なくても結婚出来ない理由を職業のせいには出来なくなる
2021/12/01(水) 22:36:45.09ID:2Rm2XW0R
給料低いから別れるような女はほんと良くない女だよ
男でいえば女が年取ったり太ったりしたらすぐ捨てるようなもの、ろくでなし
2021/12/01(水) 22:39:49.51ID:ro7d0Cmz
氷河期採用初年度の内閣官房からのメッセージ

採用予定数は157名。
就職氷河期世代の再出発が、日本を刺激します。
本試験は、”就職氷河期世代”を対象とした府省全体で行なう募集です。ただ、私たちはこれを救済措置とは考えていません。
大学卒業後も正社員になれない。だから結婚や出産に踏み切れない。年齢を重ねるほどに自信を失う。けれど、それはあなたのせいじゃない。雇用情勢から、能力があっても活かす場がなかっただけ。この機に新たな一歩を踏み出してほしいのです。
国が都合の良いことを…と思うでしょうか。しかし、その一歩が同世代に刺激と勇気を与えます。事実、厚生労働省が昨年度実施した就職氷河期世代採用で入省した元非正規雇用の女性は、入省2か月で国会答弁用の資料を作成するなど活躍しています。
採用予定の就職氷河期世代157名の活躍が目立つことで、一般企業のその世代の採用が活発化する可能性も高い。日本の雇用の現状を変えるきっかけになりえます。
埋もれてしまった就職氷河期世代の能力を、国家公務員として活かしてもらう。それは、あなたにとっても、この国にとっても、大きな可能性を秘めています。
2021/12/01(水) 22:42:56.68ID:ro7d0Cmz
<同募集背景(内閣人事局、令和2年度)>

バブル経済の崩壊後、経済・雇用環境の悪化や社会情勢の変化により、思うようにキャリアを築くことの叶わなかった『就職氷河期世代』。
今回の国家公務員中途採用者選考試験ではそのような『就職氷河期世代』が対象です。しかし、それは単純な救済措置ではありません。
『就職氷河期世代』の中には能力がありながら、それを活かす機会が得られなかった人々が多くいます。特に様々な苦労があったからこそ、他の人にはない経験をお持ちのはず。
そうした方々をお迎えすることで行政の多様化が促進され、よりよい国へ変えていけるのではないかと期待しています。採用枠は計157名。
ぜひ、新たなスタートを切る機会にしてほしいと願っています。

ttps://employment.en-japan.com/desc_1021226/
47受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 22:47:11.84ID:+59Npxz4
国土交通省・・・
2021/12/01(水) 22:52:11.02ID:l9xIpmqJ
何度でも言うが国家だけは止めておけ
深夜までのサビ残が常態化、それでいて給料は最底辺の1級が10年近く続く
若い頃からそうしたことに慣れているのならともかくアラフォーでそんな環境に飛び込んだら身体を壊すぞ
49受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 22:58:44.87ID:ET9QM1cK
国家じゃなくても年齢、経験的に新人並みの給料もらいつつ新人以上の仕事をこなさないといけなくなりそうだな
2021/12/01(水) 22:58:48.44ID:4bTyckSy
>>21
採用者数が予定数を下回ったのは内閣府のみか
菅前総理酷くね?
2021/12/01(水) 23:19:36.38ID:+RAGehVx
この辺受かる奴は他や地方も複数受かってるかもね
辞退して他に行ったんじゃね?
52受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:04.13ID:PLXxedRr
嫁さんと合わせれば世帯年収1000万近いし、俺の場合30代だから現時点で多少年収下がっても全然オッケー。むしろ休みが取りやすくて子育てにも参加しやすいしな。そもそも俺が新卒の時って団塊世代が定年迎え始めてて氷河期って感じじゃなかったんだよね。今の会社も残業多めなこと以外は不満ないしけど、そんな俺が内定確保してしちゃってすまんw
2021/12/01(水) 23:42:01.91ID:5G7peLkp
しかし作文あのレベルでも通るんだな文字数埋めただけ(笑)
なんか事務以外は12点取れてたら1次合格してるんじゃないの?
54受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:42:11.83ID:PLXxedRr
一応国家も受けるでーw
内定枠減らして悪いな!
55受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:45:16.91ID:PLXxedRr
経験者枠でも受けてるから、そっち受かったら氷河期の内定辞退するわw
氷河期で補欠合格ってないだろうから、枠減らしてごめんなw
56受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:45:47.10ID:hufTNMyy
>>45
国会係なんて新卒1年生のやる仕事だろ、あんなの若いうちじゃないと絶対出来ない。毎日タクシー朝帰り、しかもシャワー浴びて仮眠取るだけの帰宅。氷河期採用なんて都合の良いように一番キツいとこに放り込まれるんだな。住民対応と国会対応どっちがマシかって言われたらいい勝負すぐる。
2021/12/01(水) 23:47:37.47ID:l9xIpmqJ
>>56
その通り
だからこそ国家だけは止めておけと何度も警告しているんだ
2021/12/01(水) 23:49:16.06ID:7fgiAkFv
>>44
女性が金で結婚相手を選ぶのを批判するって、いかにも社会経験が浅い氷河期非正規らしい
彼氏じゃなくて結婚相手を選ぶなら経済力は必須条件で、それに加えてどういう人がいいかっていう選択でしょ
59受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:52:15.33ID:0i/LJe6x
氷河期試験は併願先にマジで便利だわw
60受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:54:19.71ID:hufTNMyy
厚◯省とか採用人数が多い所は何故多いのかよく考えてみ。すぐに辞めるから多めに取ってるんだよ。残業300時間とか死ぬわwよく選んだ方がいいぞ。
2021/12/01(水) 23:55:36.05ID:ZV2xAkZX
>>58
実際、去年は非正規共働きの男いたぞ

家事育児やって当たり前、倒れたらあんたが悪い、でも僕を受け入れてくれる人はこの人しかいないから幸せです
家事能力と奴隷メンタルMAXなら非正規でもいけるってこったな
2021/12/01(水) 23:56:42.82ID:5zN5J6C1
地方の結果待ちの人はいますか?
たぶん落ちてるだろうと覚悟はしているつもりだけど、それでも不合格になるのが怖いです。
2021/12/01(水) 23:57:00.50ID:l9xIpmqJ
>>60
厚労省は去年の今頃に係長級を60人も募集していたね
64受験番号774
垢版 |
2021/12/01(水) 23:58:19.32ID:wSqmI3Wd
>>62
地方受かったワイならおるでー
65受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 00:02:09.33ID:gk2If1cn
残業時間150時間超で20代の時に逃亡したが
その倍かよ・・・
66受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 00:05:56.76ID:hTITc5o7
コロナだしな
県庁とかでもひどい時は月200時間残業らしい
67受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 00:13:14.67ID:PzhaU+ar
ワイみたいな合格で喜んでる人の何十倍も全落ちして絶望するやついるんだよなぁ、草生えるw
2021/12/02(木) 00:13:15.49ID:icBAaOxm
>>61
どこのワタミだよwいや、笑えないわマジで
69受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 00:33:24.63ID:oFiJBSJ6
ダメになる前に診断書もらって休職するんだ。
公務員はそーいう所は手厚いぞ、ギリギリ休めるだけ休んで、復帰するか転職するか考えろ。

なお、絶対にダメになってから休んではいけない。
休職しても人生に復帰できなくなる。
2021/12/02(木) 00:48:17.11ID:P6x5VfnZ
河野大臣が失脚したのでサービス残業し放題に逆戻り
公務員は民間と違って残業代を支払わなくても罪には問われないからな
2021/12/02(木) 00:50:46.95ID:NdYtnD7u
カッコつけて本省なんか行くから大変なメにあうんだ
地方支分部局なんて部署ガチャもあるかもしれないが
総じてマターリしてるぞ
俺は管区機関にいるが、皆9割がた定時上がり。
残ってる奴は2時間超勤とかしてるが、総じて生活残業
と噂されてる固定メンバー。
2021/12/02(木) 00:58:14.45ID:PoRsgLny
>>58
うちの嫁さん俺が無職になったときも付いてきてくれたけどな
金が必須とか寂しい価値観やな
2021/12/02(木) 01:22:32.67ID:DjL0foWu
面接受けに来て欲しい。みたいな電話あったやつおる?
74受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 01:25:26.14ID:hTITc5o7
ホワイトに入れるかはガチャだし仮に当たっても数年後は異動が待ってる
>>4みたいな労働よりも悪い方向の予想をしといた方がいいと思うわ
2021/12/02(木) 01:37:54.77ID:dqGhzavg
>>73
ちょっと話違うかもしれないけど、
昔スピード違反で捕まった時パトカーで
「ちょっと警察になりたいと考えたことあったけど、警察なったらこんな仕事しなきゃなんないんですね」
っておまわりに愚痴りならキップにサインしたら、
数ヶ月後に
「以前交通違反の取り締まりでお世話になった警察の者ですが、採用試験受けませんか?」
って電話かかってきてびっくりしたわ
という笑い話
2021/12/02(木) 03:52:27.08ID:CSObhzUg
>>52
マジでそれ
俺はリーマンショック氷河期世代だけど
いわゆる氷河期扱いされてる35歳くらいの奴って
好景気世代だっただろうがって思ったわ
2021/12/02(木) 04:15:06.09ID:qOIdWXsR
>>73
他言無用と口止めされてるのであったとは言えないが電話はかかってきた
あちらも建前を守らなければならないので何一つ明言しないがつまりはそういうことですよという話はした
と友人の友人から聞いたような気がするけど夢だったかもしれない
2021/12/02(木) 07:32:15.75ID:dqGhzavg
>>64
いいなぁおめでとうございます
ホワイトならいいですね
2021/12/02(木) 07:57:49.37ID:697KCA2v
ワイも通ってるで〜。
ほんまに採用されるんか疑っとるが…
2021/12/02(木) 08:05:35.00ID:oKuNs9kN
南相馬市の申し込みが明日まで
募集情報を定期的に書き込んでた人どこ行っちゃったの?
2021/12/02(木) 08:10:14.57ID:HC+1ypL8
そういやその人最近見ないような
国家の筆記落ちてやる気無くしたのかな
2021/12/02(木) 08:20:18.66ID:CmCUg4X+
>>80
こういうのは、恩送りな気がする。内定もらった人とか、受験準備期のひととか。
俺も余裕ができたら、スレに貢献するよ。
2021/12/02(木) 08:22:42.15ID:ckFGNjer
>>77
夢だよww
現役は、最終合格後にスカウト電話あるってことだけど、こっちは内定がないと最終合格しないんだから。

去年、労働局申し込み殺到してもう予約とれないって言われたような書き込みが複数あって、無理なのかなーと思ってかけ続けたら普通に予約とれたから。
1日目は埋まってると言われたけどね。嘘の情報書く人が必ずいるから、見極めないとだけどさ。
2021/12/02(木) 09:02:21.57ID:XTZ5P/Ki
一人、ずっと嘘を書き続けてるカスがいるだけ
電話くるとか、面接で内々定が出るとか 全部嘘
真剣にやってる人が混乱するだけ
面接は省庁ごとに全く違う 質問も時間も雰囲気も
だから、1つがうまく行かなくても
折れずに気持ちを切り替えろ
85受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 09:12:40.14ID:mD4PiyaW
>>76
リーマンの影響受けた奴って大卒ストレートで36歳だから氷河期採用だと年齢の下限ちょうどだよな?2008年が内定切りとかで話題になってたから、それ以降のリーマンよる就職難には氷河期試験は対応してないというね。2005〜2007年あたりは団塊世代が抜け始めることを想定して民間企業も採用数増やしてたんだよね。ただ、第二新卒みたいな考え方はリーマン後に広まったから、新卒ブランド逃したら終わり感はあった。
地方の内定もらってるけど、ぶっちゃけ筆記さえ通ったら40代の非正規連中に負ける気はしなかったわw
86受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 09:16:29.29ID:mD4PiyaW
37〜39歳の俺たちは就職難でもなかった
でも氷河期採用の対象にはなって、ライバルはクソ雑魚ばっかりだからホンマ有り難いでwww
2021/12/02(木) 09:20:59.30ID:oKuNs9kN
新卒で就職難じゃなかったのにこの試験受ける境遇になってるってことは、同世代の中では圧倒的に底辺層ってことだからな
氷河期非正規と同じレベルまで落ちぶれたことを嘆かずに逆にありがたがるなんて、すごくポジティブな人だな
88受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 09:27:04.22ID:unqgQ9QA
>>87
ありがとう😊
嫉妬が気持ちいいねぇ〜〜〜w
89受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 09:28:47.85ID:rjNlB2B/
同世代では底辺でも、職歴ボロボロの40代オッサンには負けねンだわw
2021/12/02(木) 09:30:00.48ID:xnAjZTe6
IDコロコロマンが湧いとるな
2021/12/02(木) 09:31:57.64ID:WZczFHIE
受かったって言っただけでおめでとうって言ってもらえるスレだからな
誰でも簡単に承認欲求を満たせる
2021/12/02(木) 09:36:35.69ID:HC+1ypL8
嘘情報書いたりして嫌がらせしてるのがいるな
93受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 09:37:48.62ID:aY1a8pyQ
非正規イライラで草
2021/12/02(木) 09:56:24.96ID:8JTQcRy/
地方なんやけど、1日1件がいっぱいいっぱいだわ。
他県から、他県とか過密やし、時間の希望で午前午後も時間との戦いで不安しかない
2021/12/02(木) 11:08:33.81ID:aa01mYq2
非通知で留守番電話が来ていたが、詐欺かもしれないので出ていない
2021/12/02(木) 11:13:36.30ID:0yUcDZQH
面接ぶっちという選択肢
2021/12/02(木) 11:33:52.23ID:3fzKKHyS
氷河期採用で合格したけど嫌われてトイレで吐くまで追い込まれている
特別区も東京都も外務省も筆記で落ちて面接さえ受けさせてもらえない
大量の痛み止め等の薬を飲んで辞めたい。。。
2021/12/02(木) 11:43:07.59ID:hTQDlKNE
>>97
スレチ

メンヘル板、公務員板の当該スレ、もしくはアドバイススレへどーぞ

【忖度なし】氷河期採用アドバイススレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1635685611/
99受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 11:47:04.36ID:vrpfUNAy
だっさ、やっぱり非正規おじさん雇っても役に立たないってことか
100受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:02:00.28ID:RE2ji15v
まーたロスジェネくんが紛れ込んでんのか?

来年外務省また受験するんでしょ?トルコ語?インドネシア語?の検定試験受験するんでしょ?

頼まれてもないのに勝手に自演して、ずいぶん余裕あるんだな
2021/12/02(木) 12:20:18.76ID:AkMTrW8Y
外務省って本当に先着順だったのかな?
102受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:24:07.80ID:Rbb3wnNE
希少言語枠で入ろうとして人生無駄にしてるのたまに見かけるけど、外務省なら他省庁と同じで普通に会計とか総務とか英語話せなくても何とかなる部署あるから一般職ならそっちで入ったほうがいいと思ふ。
103受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:24:41.09ID:xuYPlX3V
スカウトの電話が来た場合、採用確定なの?俺には来てないけど。
104受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:27:46.17ID:3fzKKHyS
>>102
後出しで良いのならば旧V種がいい
元そういう人が差別されたとか言っているけど
外務専門職や総合職での合格はまず無理だから
他の公務員もそうだけどむしろキャリア以外はV種の方が得
どうしてもいやなら上位の試験を受けなおせばいい
105受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:29:24.21ID:3fzKKHyS
それと自分は今もねっとと勉強しかしていないけど
何かをやらなければ気が狂うから

とはいっても可能性があるのは
国家経験者、外務書記官級(マイナー言語に限る)、東京都、特別区ぐらいしかない
106受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:39.03ID:3fzKKHyS
>>99
せめて2015年4月採用までなら何とかなった
その後は発狂しておかしくなって壊れた脳や体はもう治らない
6年遅かった
107受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:31:45.25ID:Rbb3wnNE
>>103
新卒採用の場合だと不人気省庁からの囲い込み電話。氷河期採用に名簿見てわざわざそんなことするとは思えないな。だから電話なくても心配しなくていいと思う。
2021/12/02(木) 12:31:54.41ID:CmCUg4X+
令和2年度氷河期世代採用実績

<さいたま市 就職氷河期世代(行政事務)>
採用予定人員:10名程度
申込者数:830名
第1次試験:教養試験
→37人通過
第2次試験:論・作文試験、適性検査、集団面接(就職氷河期世代(行政事務)のみ)、個別面接
→8人採用

内定者の内訳
・男女比:男性5人、女性3人
・職歴:応募時無職(3人)、非正規(1人)
※新卒時に正規以外(2人)
・学歴:大卒8人
・平均年齢:42歳

採用者のインタビューあり
市民税課、44歳、前職は派遣会社(正社員)からの派遣

ttps://mainichi.jp/articles/20210629/k00/00m/100/130000c
2021/12/02(木) 12:36:33.83ID:s2XWzPg/
ロスジェネ君ですら国家公務員になれたと言うのにおまいらときたら
110受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:38:17.78ID:RE2ji15v
https://www.youtube.com/watch?v=Es-Dl1Pg97U
111受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:38:20.99ID:NIuCiDKl
>>97
市もしくは県?
2021/12/02(木) 12:42:12.82ID:eMEqLGu7
ロスジェネマンだろ
どこにも採用されてねーよ
2021/12/02(木) 12:47:54.38ID:s2XWzPg/
>>112
今年の4月から国家公務員になったと言っていたぞ
2021/12/02(木) 12:49:44.46ID:CmCUg4X+
<令和2年度 埼玉県(就職氷河期世代を対象とした職員採用選考)>
採用予定数:5人程度
応募者数:945名
書類選考通過者数:152名
第2次選考:基礎能力検査、適性試験
第3次選考:人物試験(個別面接)、受験者数14名
最終合格者数:6名
採用者数:4名
採用者の内訳
・男女比:男性2名、女性2名
・職歴:正社員と非正規とを経験(4人)
・平均年齢:44歳

採用者のインタビューあり
配属先は福祉事務所、47歳男性、大学卒業後はアルバイト→法律事務所等、司法書士試験合格

ソースは >>108
2021/12/02(木) 12:56:43.10ID:s2XWzPg/
>>114
47歳で採用されるとは!
と思ったら司法書士試験合格者ですか
116受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 13:35:25.98ID:3fzKKHyS
氷河期世代へのアドバイス
とにかく不人気省庁を受けましょう
自分も今の職場が嫌いだけど辞めてももっと良い就職先は外務省や東京都しかありません
117受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 14:01:45.89ID:SMQiyIeb
司法書士やってるほうが遥かに良くね?
2021/12/02(木) 14:08:51.19ID:HC+1ypL8
ロスジェネは3月31日に電話来て内定出たって言ってたろ
119受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 14:18:43.71ID:hR1SFkgb
このスレの書き込みほとんどトンカツ=ロスジェネ
2021/12/02(木) 14:22:35.81ID:CWqwRqIT
倍率低くなった教員採用試験、どうして皆目指さないんだろ?実力さえあれば50代でも合格できるよ。自分も大学卒業後、教員免許取得した。難関大学受かる能力ある人、試験慣れしてる人等は免許取得も採用試験も十分可能。無職や非正規でも前歴換算してもらえるし、アラフィフで合格出来れば一年目で年収600万位
2021/12/02(木) 14:23:26.44ID:QhVboOwc
結婚できる仕事できない仕事ランキングを見ると
やっぱ死ぬしか選択肢がなくなるね
欲しいのはセーフィフティネットじゃなく世間体の評価と安定
2021/12/02(木) 14:32:55.54ID:QhVboOwc
ここに書き込みながらまた面接対策と今月の資格試験に備えないと
でも本当にいつ死んでも構わない
2021/12/02(木) 14:51:56.93ID:0decjguD
>>107
あれはあれで採用担当の人大変だなあと
9時少し過ぎ位にかかってきたことあるけど解禁と同時に名簿順に上から全員にかけてそう

内容は面接受けに来ませんかの勧誘電話だから仮に氷河期であったとしても似たようなものと推測
新卒だと説明会参加でリストアップだから条件違うかもね
2021/12/02(木) 14:53:01.25ID:iluEI+1W
どこが人気で、どこが不人気?
2021/12/02(木) 15:09:45.08ID:VYLo0YLB
財務省とか逆に不人気か?成績上位者が来そうというイメージで敬遠
2021/12/02(木) 15:16:46.79ID:s2XWzPg/
全世界転勤の外務省や1年間寮生活の国税が不人気
2021/12/02(木) 15:19:29.50ID:yVzmwIh3
外務省は採用人数多いし、海外勤務に抵抗なければ可能性高いな
128受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:23:41.57ID:NQQWb4nD
>>120
実力がないからだよ
129受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:14.41ID:oFiJBSJ6
国税、普通に試験受けた場合、1年寮生活になるのは高卒。大卒だったら3ヶ月。
氷河期世代でも、大卒、しかも経済やら商学部出てるのに
一律、1年寮生活しろ!!だったら敬遠されるような気がする。
130受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:46:11.19ID:RE2ji15v
>>124
断トツ国税じゃない?

でも昨年の結果見ると、傾向として適格者いないなら無理して採用しないぽいから、後悔ないよう自分の関心あるとこ突撃すればいいよ

しかしロスジェネくんがアドバイスか...受験ベテさんが言うと重みがある
131受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:51:38.44ID:IEvo5DFb
検察は殺人現場や司法解剖に立ち会うから無理だわ
2021/12/02(木) 15:52:19.87ID:mjVKV5if
財務省の国1採用で東大法以外は扱い悪い説は昔話?
2021/12/02(木) 16:01:57.96ID:Kbg64ouq
>>131
資料に目を通すとしても通常証拠かき集めるの警察だろ
それに総務系以外の募集してるの?
134受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 16:06:47.23ID:tA2k98KO
>>133
検察事務官は総務だけじゃない
捜査関係は激務らしい
135受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 16:33:37.68ID:hui06ajU
公務員はコネと顔 美顔でないとダメ
136受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 16:49:58.85ID:9nOSwv/u
>>135
それな
2021/12/02(木) 17:04:39.07ID:oKuNs9kN
>>129
単に期間の違いだけじゃないんだよな
高卒の1年間は怒鳴られまくる厳しい指導があるし全寮制かつ相部屋でかなり私生活が制限される
大卒の3か月は個室でプライバシーを保てるし、いちいち怒鳴られたりもしない、そして寮生活がイヤなら通校も選べる
2021/12/02(木) 17:10:05.32ID:M5wlRrg1
取らぬ狸の皮算用
2021/12/02(木) 17:26:36.47ID:CmCUg4X+
>>115
公務員になる前から生活困窮支援もボランティアとしてやってたんだって。この記事を当時見たとき、身が引き締まったよ。
そして福祉事務所配属というのは、まさに救済&適材適所。困窮支援やってたんだったら、現場の大変さやリアルな面も知っているだろうし。
2021/12/02(木) 17:28:24.23ID:CmCUg4X+
説明会にいくつか出たけど、面接の方はまだ募集しているところもあるね。
面接予約の返信メール来てない問題は、省庁により、明日の夕方一斉送信するところもあるそう。
141受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 17:35:10.87ID:PU49+WA1
国税メールしたけど連絡来ないんだけど。
書類選考やってんの?
2021/12/02(木) 17:36:37.23ID:hTQDlKNE
今んとこ簡単に予約取れたのってどこ?
取れないところは
国税、厚労省、警察庁あたりかな
2021/12/02(木) 17:39:59.53ID:aA46hofk
>>139
受かる人は受かるだけのことをやってるんだよな
2021/12/02(木) 18:02:14.79ID:LB9vHKF1
一昨年の12月からもう2年になるから、その間にボランティアとかやろうと思えばいくらでもできたはずだけど、実際どのくらいの人がそういう行動をしてるんだろうな
やれない理由、やらない理由はすぐ見つかるから自分に言い訳して結局何もしなかった人が多そう
145受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 18:05:44.12ID:oFiJBSJ6
>>137
そう、それ。高卒ならしょうがないかと思っても、
今までロクな扱いされてきてないのに、大卒扱いもされないとなったら誰も行かん。
146受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 18:19:31.84ID:qEZL7pnv
>>145
大卒ってもマーカン未満なら高卒国税の方が優秀だと思う。
2021/12/02(木) 18:56:43.83ID:NdYtnD7u
国公の面接って、割と「あなたは他人のために役立つような
何かを心がけていたり、実際に活動したりした経験はありますか?」
という質問が出る事がある。まさに「全体の奉仕者」である訳だから。
この試験区分の受験者はともすると自分の目先の事ばかりに
とらわれていそうだから、そのあたりは何か考えておいた方がいいかも。
2021/12/02(木) 19:02:37.18ID:AkMTrW8Y
8、9、10の時間は取れたけど、さらに13日からの週も面接呼び出されたりするのかな
流石に休めない
2021/12/02(木) 19:08:36.75ID:VYLo0YLB
>>148
何個受ける?午前午後それぞれ受けるとしても6個が限界じゃない?
2021/12/02(木) 19:09:06.19ID:hTQDlKNE
午後が二つに分かれてるとこあるよね
2021/12/02(木) 19:18:46.19ID:VYLo0YLB
午前か午後しか希望できない。あとは、国税がWEBだからどの時間でも
2021/12/02(木) 19:19:31.04ID:VYLo0YLB
合同庁舎ならいいけど、出先機関で新幹線で行かないといけないところあるから積む
153受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 19:41:06.48ID:e+4Ylbpr
web面接と現地面接混成になりそう
霞ヶ関にweb面接用ブース作ってほしいよ…
2021/12/02(木) 19:43:29.56ID:Upi0/1ju
>>149
6個入れたけど全てが第一希望になるか分からないから、何個受けられるかはわからない状態
155受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 20:16:25.49ID:oFiJBSJ6
ダメだ、真面目に考えれば考えるほど、国民のためには働けても、
政治家のためには働きたくないという結論になりそう。
156受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 20:35:44.32ID:EwNYhV/A
>>155

その政治家を選んでるのは国民なのに、国民の意志に反してるぞ
157受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 20:38:14.75ID:bmNg19tK
どうでもいい話題伸ばすなって
それとも自演か?
2021/12/02(木) 20:59:04.94ID:U6oiP2ho
>>125
そういえば去年財務省が応募来なくて募集機関延長してたな
新卒だと財務省は1、2を争う人気省庁なのに氷河期には不人気という逆転現象が起きた
2021/12/02(木) 21:15:28.28ID:5b66Tmtz
コミュ力ありきの公安も不人気なんじゃないか
160受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 21:15:52.27ID:NIuCiDKl
>>134
司法解剖も立ち合いするし
2021/12/02(木) 22:32:56.09ID:2CJsz9y+
氷河期世代て一流大卒が普通にトラック運ちゃんやってたくらい競争率高かったってマジ? [284827678]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638419790/
162受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:44:52.32ID:gk2If1cn
47歳の司法書士試験合格者で司法書士業務をやってないという情報だけで
特定される可能性が高いだろ
氷河期世代は公務員に採用されても
晒されておもちゃにされるのか・・・
163受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:51:19.90ID:xuYPlX3V
いまさらだけど…
地方の労働局って不人気なんですか?
164受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:56:36.38ID:IiQj/QqR
>>163
点数レベル的にはそうでもないと思うけど、単純な倍率としては1番人気だと思うよ。去年はそうだった
165受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:59:56.41ID:xuYPlX3V
まじですか…
まあ、ダメもとで受けるかな。
レスありがとうございます。
166受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 23:01:58.77ID:IiQj/QqR
都市伝説レベルだけど、初日の午前に採用水準クリアしてる人いたらその人に決まっちゃって後消化試合になるみたいだよ
機会均等の大義名分なんてお題目
官庁訪問はそういうしきたりらしい
新卒中心の採用を氷河期にも無理矢理当てはめようとして変なことになってるっぽい
2021/12/02(木) 23:05:05.53ID:8fZ6K1pA
文科省受ける方いますか?
まだ日程来てないんですが届いてる方もいるのでしょうか
2021/12/02(木) 23:09:28.17ID:ckFGNjer
>>166
根拠ない妄想書かないの
169受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 23:12:10.13ID:IiQj/QqR
>>168
去年受けた?
170受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 23:40:53.56ID:oFiJBSJ6
これから公務員なって、老後資金2000万貯まるのかな?退職金込みで。
171受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 23:44:46.03ID:/C1E4Ues
>>170
0かなら無理でしょ
よくて1000じゃない
もちろん人によるだろうけど
172受験番号774
垢版 |
2021/12/02(木) 23:57:53.40ID:XZ1jgx48
明日千葉発表だけど、さすがに今年は14人もとらないだろうなぁ
6,7人くらいかね
2021/12/03(金) 00:11:40.97ID:I9aiTBRA
>>166
去年もそんな話書き込まれてたね
だから日程早い者勝ちだって
しかし後になって「面接日程最終日だったけど内定出たぞ」という報告がいくつかあったことから、違うんじゃないかとも言われていたな
真相は分からん
174受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 00:13:01.52ID:21K+hCBC
国土交通省はどうなっているのか
175受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 00:15:46.15ID:MbCaP2Xd
>>173
省庁にもよるのかもしれないけど、自分の実体験としても初日は真剣に面接されて、2日目以降は流され面接された感触があったんだよね
結局全部落ちたから今もここにいるわけだけどさ
176受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 00:20:40.55ID:Dcz6nIRF
たしかにそう考える方が合理的なんだよな
177受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 00:28:23.65ID:gkfNXfad
今まで40年前後の人生の積み重ねを見られるんだから、去年落ちた奴が一年経って受かるとは思えんな。新卒じゃあるまいし。今年も来年も全落ちして精神を消耗していくんだろうなぁ。ジョーカーにだけはならんでくれよ。
2021/12/03(金) 00:30:11.49ID:9xgF8uRu
先着順で予約が取れず待たされる省庁は、有力候補を初日に集めたいのかな、とか邪推してしまう
でも今回は内々定は無しとの取り決めがあるから、有力候補を早めに囲い混む意味は無い気もする
179受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 00:35:08.62ID:Dcz6nIRF
今回だと少なくとも経産省は提出させた課題の評価順だろうね
2021/12/03(金) 00:45:00.74ID:Y88qieYQ
鹿沼市の募集は8日消印有効
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/manage/contents/upload/619dd93684204.pdf
印刷業務っていう珍しい募集もある
181受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 00:53:34.79ID:21K+hCBC
まだ受付けてる所があったのですね
182受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 01:14:11.62ID:Q6/EdOQD
月残業 100時間で有休も年10日程度しかとれないらしい
受けるの辞めた
体がもたない
183受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 01:28:09.92ID:Dcz6nIRF
>>182
絶対受けるくせに
メンヘラかまってちゃんはTwitterにでも書いてろって
184受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 01:28:10.05ID:21K+hCBC
どこの省庁も月残業100時間超えなのですか
185受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 02:43:53.53ID:aLGJ1tmW
>>170
貯まるんじゃないの
単なる銀行預金ではなく
つみたてNISAでETF(上場投資信託)を毎月買っていけばね
186受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 02:46:26.06ID:Dcz6nIRF
>>185
ETF買わせるな情弱
187受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 02:49:06.04ID:aLGJ1tmW
>>186
それは暴落で売ってしまう可能性かあるからかね?
188受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 02:58:02.91ID:Dcz6nIRF
>>187
今の地合いだとそれもあるね
でもETFなんてのは手数料ビジネスだから、買う時点で期待値は相当低いよってのがそもそもの趣旨
2021/12/03(金) 03:03:21.03ID:aLGJ1tmW
>>188
手数料の問題ですか
それは楽天証券やSBI証券でeMAXIS Slimシリーズを買っておけばいいんじゃないの?
190受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 03:09:57.66ID:Dcz6nIRF
>>189
ダメだと思いますね、手数料的な意味で
自分で調べていいと思う銘柄を買う方がはるかに期待値高いと思いますよ
191受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 06:03:39.27ID:5jTIJgi2
>>172
非正規おじさんオッス
2021/12/03(金) 06:10:54.95ID:g02WI547
>>173
去年の国家、最終日の午後面接で受かった。
ちなみに初日の朝一だった所も受かった。
193受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 06:13:12.94ID:mINyYxTK
>>174
本省は募集ないみたいだな
194受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 06:14:53.58ID:mINyYxTK
>>167
文科省ではないけどこの金曜夕方や締め切り後に日時メールするとこが多いな。
195受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 06:32:47.20ID:Dcz6nIRF
>>192
あなたは自分自身をどういう設定にして書き込んでるの?
2021/12/03(金) 07:10:18.84ID:bf/aCiUn
>>195
設定ではなくて本当なのですが。
過去にも書き込んだことあるから調べてみて。
197受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 07:39:34.61ID:2PseYiiB
それだと、過去と変わらない設定っていうだけで
また「どういう設定で?」と尋ねられるよ
2021/12/03(金) 07:49:00.81ID:bf/aCiUn
>>197
俺はKKRカード作ってないからアップできないしな。
「今月は国家公務員倫理月間です」としきりに言われてる、ぐらいしか言えることないな。
そんなのもネットで調べたらわかることか。
199受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 08:09:25.75ID:8ZCbPhLK
今日説明会なんだけど発言するようになるのかな?何も考えてないけど。
面接カードもない所があるんだけど、面接で直に話せってことなのか??

あと併願状況って正直に書いてる?
2021/12/03(金) 08:11:40.00ID:xCHmuxml
また現職を騙る荒らしが出たか
ここは受験者のスレだ
自称現職は帰れよ
201受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 08:44:53.78ID:4ftZXLQF
先日業務説明会行ったら、一日目に予約していない理由詰められた。
2021/12/03(金) 09:04:58.60ID:xCHmuxml
その日は外せない仕事がありましてって押し通すだけのこと
203受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 09:10:38.35ID:8ZCbPhLK
>>201

そうなんですか!
受けようか考えてる所があるけど、今日申込みしたらどうして30日に申し込まなかったのか
聞かれそうですね。
2021/12/03(金) 09:33:09.57ID:kq6eH3/9
>>201
熱意が無い奴は来るなってことだな
2021/12/03(金) 09:41:19.92ID:mtpljb0u
説明会行ったら去年見たやつがいた、お互い顔見合わせて苦笑いw
206受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:10:15.36ID:DJI756Gg
去年落としたゴミがまた来るとか採用側も大変だな
207受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:21:43.55ID:6FW5VrWz
履歴書書いてたらよくこれまで生き延びてたなと思うわ
2021/12/03(金) 10:23:03.91ID:cIqo/eqZ
50付近な一回り近く年上の奥さんもらいたい。子供なしなら年200少々でも何とかしたい
209受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:45:43.31ID:mINyYxTK
>>203
ネタにマジレスするなって
2021/12/03(金) 10:46:10.11ID:ks69rIAk
千葉は何時なんや
211受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:48:00.26ID:Dcz6nIRF
>>210
13
212受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:53:14.01ID:AaCrJNg6
千葉県は非正規限定だから落ちた奴は本当にどうしようもない
213受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 10:56:57.80ID:ie2jf1hO
千葉は13時に延長になりました。口頭で説明の通り
2021/12/03(金) 11:01:38.25ID:OMw783Ye
>>207
氷河期からこれまでの苦労とか昨夜書いたの読み返したら泣けたわ
ポジティブな文なんか書けねえよ
215受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 11:02:41.15ID:ie2jf1hO
>>213訂正 
もともと13時やね。
訂正があったのは別
216受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 11:10:40.27ID:ie2jf1hO
あ、千葉って正規だけど、普通に受験票来たけど、チェックしてないの?
217受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 11:11:35.61ID:ie2jf1hO
調べようがないから、まあ、いいか。
218受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 11:14:58.53ID:UdTWn9Rk
>>207
>>214

これから這い上がろうぜ!
219受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 11:40:27.30ID:KcjtepcZ
>>208

太ってるけどいい?
220受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 11:44:59.82ID:mINyYxTK
>>214
内閣府のは泣けるな。事情を汲んでくれるんだろうか。
2021/12/03(金) 11:53:55.29ID:qb3Zg11X
>>220
総理を感動させるのだ
2021/12/03(金) 12:00:36.02ID:HLSV8PD2
文化庁応募諦めたけどやっぱり受けたくなってきた

応募多いんだろうか
2021/12/03(金) 12:04:26.85ID:xCHmuxml
応募多いと諦めんの?
その程度の熱意ならやめとけ
どうせ採用されん
2021/12/03(金) 12:15:04.75ID:EuJAfGfd
落ちることが約束されたレスばっかだな
世界線確定しちゃってるよ
225受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 12:16:00.46ID:/2Okqw7I
もはや仕事内容なんてどうでもいいのよ。
公務員になること自体が目的になってるからね。
志も何もあったもんじゃない。
2021/12/03(金) 12:17:12.42ID:dMAg2/P0
>>223
ここって、激務かどうかをやたら気にする人ばかりだぞ
何をやりたいか、じゃなくて激務かどうかが判断基準
そんなふうに大変なことから逃げてきたから救われずにここまで来てしまったんだよ
2021/12/03(金) 12:27:53.27ID:HLSV8PD2
文化庁に魅力は感じるけどその感じる魅力部分には携われないと思うんだよな一般職だと
そしたら近いところ、転勤の少なそうなところを選んでしまった
228受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 12:28:17.45ID:Dcz6nIRF
>>227
ものすごくよくわかる
志望は文化庁じゃないけど
2021/12/03(金) 12:49:23.26ID:EuJAfGfd
今から最終日の面接申し込むのって、明らかに穴埋めって感じだよねw
だってしょうがないじゃん!本命の日程が一向に決まらないのだから
2021/12/03(金) 12:54:29.45ID:xCHmuxml
お前らまだアラフォーだというのにそんな基準で申し込んだのか?
俺はやりたいことで選ぶよ
だってこんな大チャンスもうないぞ
231受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:01:35.39ID:Dcz6nIRF
千葉県今年もまた遅延か
去年も遅れてた記憶
232受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:02:50.19ID:Dcz6nIRF
発表遅れるってありえないよね
2021/12/03(金) 13:03:52.24ID:B2abn+Di
千葉は会場運営もダメダメだったから
234受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:04:30.67ID:Dcz6nIRF
出たね
235受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:05:10.66ID:Dcz6nIRF
55名通過
予定数しかとらないなら10倍かよ
2021/12/03(金) 13:06:42.96ID:XeaktM5z
千葉は55人合格か
名目では10倍越えてるな
237受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:13:45.27ID:xKqmQPf3
うわ。36,7点は取ったはずなのに落ちてる。
238受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:14:38.43ID:Dcz6nIRF
それはマークミスだろ
1次判定に作文は入らない
239受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:20:07.59ID:oy8smO9P
10問近く自信ないが、通っているから、マークミスじゃ?
240受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:25:33.57ID:21K+hCBC
>>207
俺らの人生でオムニバス映画作れそう
241受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:28:20.51ID:Ha0hlNvv
自分も10問くらい自信なくてダメだろうなと思ってたら受かったw
2021/12/03(金) 13:34:06.75ID:/hdPt723
じゃあ俺は6歳年下の
20代の嫁でヨロシク😉👍🎶
243受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:34:42.08ID:xKqmQPf3
開示請求もしてないし、その為だけに大枚はたいて行きたくないぞ。
まさか去年の結果を勘案してるとかないだろうな。

受かった人はおめでとう。
244受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:36:38.05ID:21K+hCBC
内定をとった場合は大学の卒業証書は必要ですか?
245受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:39:32.25ID:Dcz6nIRF
>>244
証明書は必要
246受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 13:42:37.34ID:Dcz6nIRF
千葉の発表よく見たら0〜40まで全員落ちてるってこと?
こんなんある?
マークミスかもの人、その中に入ってたりしない?
2021/12/03(金) 14:01:34.50ID:22Ta3bBU
去年の見ると40より少ない番号の合格者3人
0001から割り振りしてそうなので単に全滅なのかもね
248受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 14:07:40.82ID:xKqmQPf3
その中にはいない。
ただ、受験番号発行までの時間がやたら長かったのは変だなとは思っていた。
去年は9割取ってたし、今年は確実に間違えたのは飼育係の1問。
相当怪しいのが江戸時代の1問、怪しいのは3,4問あったが、
ここの答え合わせであってるだろうと確信を得た。他は全部答えが奇麗に出せた。
249受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 14:26:36.89ID:Dcz6nIRF
そっかー
勘繰りすぎなのかな、ありがとう


それ悔しいね、多分本当にマークミスなんだと思うわ
250受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 14:59:14.20ID:T+kDrkGF
>>248

ここでの答え合わせって、結構ひっかけにひっかかるケースもあった 

fが一番とか
2021/12/03(金) 15:04:05.23ID:f2ANGhZ0
論文で足切りか、もしくは満点が沢山いたか
252受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 15:12:36.65ID:zGtQXdE9
>>207
気がつけば履歴書一枚に収まらなくなってたよ
2021/12/03(金) 15:22:27.00ID:qb3Zg11X
>>4
わい現職
華麗なるピッチングフォームをおまいらにも見せてやりたいぜ
254受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 15:23:15.45ID:5g5BVBFV
>>252
同感
傷だらけで生傷えぐりながら書いてる
255受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 15:34:08.08ID:17lbC1Jv
人生の大事な場面でマークミスなんかする奴はどんな組織にも必要ないからいいんじゃね?ざまぁ
256受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 15:35:24.65ID:17lbC1Jv
それか自己採点ミスってんだろ
トンカツだってホームラン級とか言っときながら下位だしな
257受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 15:54:11.41ID:049oQJnG
>>240
ここプロデューサーが見てたらいい映画作れると思うよ。「電車男」みたいなやつ。
2021/12/03(金) 16:30:28.46ID:aKSLFYo9
面接の申し込み方で希望日しか書いてないところが一個あるんだけど、普通、午前午後まで希望書くよね?
2021/12/03(金) 16:39:24.66ID:CsxlBmz3
縁があり税理士事務所に行くことにした。簿記2級を活かしキャリアを積んでいく
結婚は五十路おばさんでもいいからしたい
2021/12/03(金) 16:40:33.67ID:CsxlBmz3
公務員はきっぱり諦めをつけた
お世話になりました
261受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 16:42:34.86ID:UdTWn9Rk
>>259
お疲れ
気が向いたら公務員試験にまた挑戦してくれ
2021/12/03(金) 16:43:24.13ID:aKSLFYo9
履歴書のところ、手書き、パソコン?普通にエクセルのところが大半だからパソコンで作成でもいいような
2021/12/03(金) 16:43:45.83ID:aKSLFYo9
上のは国家公務員の話です
2021/12/03(金) 16:48:12.06ID:2E97To5V
>>262
希望する機関に電話で聞いてみるのが間違いがない
2021/12/03(金) 16:54:07.17ID:V8z2YyKy
>>262
氷河期なら筆ペン!
2021/12/03(金) 17:08:06.09ID:f2ANGhZ0
>>259
おめ&おつかれ
良いところが見つかったようで本当に何より
努力しても結果に繋がらないこの世代で、しかも自力で掴むんだからすごいよね

最初はしんどいかもしれないけど上手く行くはずと信じて応援してる

おめでとう
2021/12/03(金) 17:11:11.24ID:D0jHrCUR
電子データで提出だからPCで作った
268受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:17:07.14ID:KcjtepcZ
>>259

おめでとうございます。
自分も簿記を活かした業務も考えています。
ご縁を活かして、頑張って下さいね。
269受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:21:00.20ID:KcjtepcZ
今日の17時まで受付ってなってる所に申込みしたらもうどの枠もいっぱいですと断られた。
自分がいろいろ考えててすぐ申込みしなかったのがいけないけど、これ今日の23時59分まで受付と言ってる所も予約埋まってる所あるんじゃない?
270受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:21:15.69ID:WiuYRTSs
国税研修で1年強制収容されるより税理士事務で実務経験積んだ方がわれわれには有意義かもな。
271受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:34:40.80ID:g7c46uCT
高3で今年東京消防庁三類を受けたんですが一次試験は教養37点で作文も1100文字書いて受かって、二次試験は腕立てが最後の15回目が出来ず、他のは平均かそれ以上出来ました。
面接は試験官に笑顔が見えて割と好印象だったと思います。また彼女がいると嘘をつき、彼女も東京で就職予定で、と東京に定住するという意志を見せました;;
12/6に合格発表なんですが行けると思いますか?
272受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:53:12.02ID:Ka2f3/TP
内閣府の面接カードに就職氷河期における自身の就職活動について苦労したことを書かせる欄があるけど、1985年生まれだから就職氷河期には就職活動してないからどう書いたらいいかわからない。
個人的な事情を書いてもいいのかな。
2021/12/03(金) 18:02:34.53ID:Hx0eGD69
ちょー売り手市場で苦労なし?
274受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 18:19:01.24ID:/to94hjm
>>251
 
千葉県、満点がいておかしくないが、低くみても、30くらいで受かってそうだよね。
275受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 18:21:01.84ID:/to94hjm
維新の幹事長のoキタ周辺でも、内定出まくりだから、その年代って氷河期チャウw
276受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 18:21:36.16ID:/to94hjm
>>275訂正、幹事長じゃなく三役
2021/12/03(金) 18:46:02.67ID:Ka2f3/TP
>>273
年代としては売り手市場だったと思う。
ただ個人的な事情があって就職活動のスタートに出遅れてしまった為に内定貰うまでは結構苦労したし、入社後もパワハラが横行する雰囲気に嫌気がさして(自分自身は被害には遭わなかったけれど)2年でやめてしまった。今更言っても仕方がないけど、新卒の時つまづかなければと悔しくも思う。
278受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 18:52:41.84ID:NPv62iBX
未だに面接の日程知らせてこない。
メール届いてないのか不安になってきた。
2021/12/03(金) 19:08:45.90ID:VyhQ8Qjx
経産省、メール来たけど日程は来週連絡ですって
2021/12/03(金) 19:11:26.28ID:f07i1hGI
防衛省も同じだ
2021/12/03(金) 19:12:12.73ID:PwmOc6hY
千葉は明らかに間違えたのはプレーリーだけかな
2021/12/03(金) 19:17:51.63ID:1W+vgVd6
初日午前なら見込みあり
それ以外は補欠要員ってところかな
283受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:23:36.81ID:KcjtepcZ
職歴、短期間で辞めた所も書いてる?(一ヶ月未満)
民間では書いてないんだけど公務員ではさすがに書かないといけないかな?
2021/12/03(金) 19:25:54.82ID:JqZWlouh
国税、一切メールこない。
不安になるな。
285受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:34:17.28ID:3KO2x+ky
>>284
同じく
書類選考やって順番組んでるのか
286受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:36:17.92ID:3KO2x+ky
>>283
保険加入したところは書いてる
労働局は照会されるだろうし
287受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:43:59.52ID:q9ctvEit
面接予定がバッティングした場合は、どうすればよろしいでしょうか?ちなみに、官庁訪問です。
288受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:57:21.67ID:LIF2WVRY
>>287

面接の日程ですが、慎重に検討した結果、ご希望に添いかねることとなりました。大変恐縮ですが、どうかご調整頂けるようによろしくお願い致します。
2021/12/03(金) 19:58:55.56ID:k5L0KceP
>>287
どちらかの予定を変えてもらうか、変えてもらえないよう
ならどちらかキャンセルを申し出るのが礼儀かな
290受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:59:49.72ID:LIF2WVRY
>>283

年金や社保の加入をしていなければ、調べようないからなの書かなくもバレない。
291受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 19:59:58.23ID:q9ctvEit
>>288
面接の予約確定が今日きましたね。
初日にメールを送りましたのに。
もちろん、上記の内容のメールを送りましたが、
無理なような気がします。
ご丁寧にありがとうございました。
2021/12/03(金) 20:01:06.00ID:Bf5FIhnU
>>287
希望低いほうに日時の変更を申し出るしかないだろ
受け付けてもらえなくても泣かない
まあ受け付けてもらえても「こいつ第1志望じゃないな」ってのはバレるが
293受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 20:02:14.98ID:q9ctvEit
>>289
わかりました。
ありがとうございます。
294受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 20:04:21.73ID:LIF2WVRY
>>292

社会人中途が多いとこなら、リスケは当たり前だから気にしなくて良いです。
少なくとも面接官自体は気にしていない、
2021/12/03(金) 20:07:57.05ID:Bf5FIhnU
>>284>>285
去年の国税の受付メール確認したが、申込み期間終わってから返信だったようだ
焦らなくていいんじゃね
296受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 20:08:27.05ID:q9ctvEit
>>294
そうなんですね。
スケジュール変更が通ればいいのですか。
ありがとうございます。
2021/12/03(金) 20:11:36.50ID:Bf5FIhnU
>>258
普通ってお前の中の普通だろ
官庁側に午前枠と午後枠を設けなきゃならないなんてルールないし、なんなら2日間や3日間に渡って面接したっていいんだぞ
まあ去年受けた限り、複数日って官庁はなかったが
298受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 20:22:56.19ID:LIF2WVRY
>>296

いえ、検討を祈る
2021/12/03(金) 21:12:54.71ID:ncOaLoJn
国家の二次選考情報が12月3日に更新。いくつかの省庁で面接予約を延長。
信越総合通信局と、お察しのところ。財務は昨年に引き続き敬遠されてますね。

また、本日いっぱい申込受付しているところもあります。後悔のないことを。
2021/12/03(金) 21:30:00.81ID:9xgF8uRu
国税って強制相部屋寮生活が終わったら、ヤカラみたいな経営者や滞納者を相手に仕事するのかな
2021/12/03(金) 21:31:40.40ID:ncOaLoJn
<千葉県 就職氷河期世代を対象とした千葉県職員採用選考考査>

令和2年度の面接情報(過去スレ情報、感謝)
1次試験合格者:60名
・受験者:52名(公式報告では51名)
ー午前面接→午後適性検査:28名
ー午前適性検査→午後面接:24名
・面接形式
面接官3人に対して受験者1人、7部屋に分けて実施
・適性検査
内田クレペリン検査とMMPI ミネソタ多面的人格目録性格検査と思われる。

→→最終合格者:14名(採用予定数5名)
2021/12/03(金) 21:36:30.86ID:lOjc7CU6
>>312
これすげーな
どうやって調べてるの?情報がガチすぎるわ
303受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 21:43:17.67ID:cwpPEQmV
財務省は既に申し込んだ人の中でめぼしいのが0なのかね
2021/12/03(金) 21:46:04.45ID:aKSLFYo9
成績上位もっと受けに来てくれってことか
2021/12/03(金) 21:47:07.35ID:aKSLFYo9
今の段階で、エントリーシート提出しないところは向こうは経歴とか何も知らないはず
2021/12/03(金) 22:21:33.02ID:ZffgK/4h
>>300
その部署は特に希望したエリートしか行けない
いきなり配置されることはないから心配するな
307受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 22:23:13.20ID:plL4lVGu
面接の予約、先着順で予告なしに締切時刻の前に締め切った所がある。
まぁ、そのレベルの試験なんだなとは思うが、どうかとも思う。
逆に、締切時刻ギリギリでも受け付けてくれたところもある。
早く予約しろとは、すでに誰かが忠告してくれていたことだが・・・。
来年受ける人は、要注意な!
2021/12/03(金) 22:25:10.81ID:y3LT5Qmx
>>306
どっちかというと不人気部署で希望する人がいないから無理やり行かされるイメージだけどな
氷河期のおっさんの新人はいろんな意味で使えなすぎるので行くことはないでしょう
2021/12/03(金) 22:31:36.17ID:f7sX1HLQ
予約段階で筆記試験の結果ってわかってるの?
2021/12/03(金) 22:33:29.60ID:aKSLFYo9
点数順に名簿並び替えてるんじゃないの
2021/12/03(金) 22:35:04.76ID:f2ANGhZ0
そりゃわかるだろうね、というかそれももちろん判断材料だよね
2021/12/03(金) 22:40:43.81ID:s/abwkss
>>277
そこの苦労話で良いかも、ただ出遅れたとかがマイナス評価なりそうだから、出遅れた分を挽回するために何をしたとか、得たものとか話すしかないかも
他に出来る話題あるならそれでも良さそう

参考程度の意見ということでよろしく
2021/12/03(金) 23:16:58.05ID:GKg1TbsS
あの一次の試験の点数で差をつけるとはとても思えないけどなぁ。司法試験や会計士試験みたいに実務家としての能力と関係する試験なら上位合格者優遇もわかるけど。面接でキャリアや適性見て判断する方がいいだろうに。どうせ内定出るのは一人とかなんだから。
314受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:18:34.75ID:eru38iv1
>>301
今年は受験者45人くらいかな。東京都やさいたま市、横浜市の発表があったし。
採用者は12か13かな。
2021/12/03(金) 23:22:21.33ID:GLqtuc6C
>>313
氷河期採用で筆記テスト重視してるとこないよ
足切りか、点数化しても凄い扱い低い
面接勝負というか、面接官との相性ガチャ
316受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:23:05.11ID:21K+hCBC
本当は公務員にはなりたくない
現状での消去法で受けただけなんだ・・・
2021/12/03(金) 23:23:24.92ID:4pCnyL1J
>>309
人事院が合格者を点数順に並べた名簿を作成
それを採用予定先が入手してるので応募者の席次は把握してるはず

整備局、営繕はいいとして土木ってなにやるの?
採用が土建以外も採用予定あるようだけど、道路工事の積算でもやる?
専門試験ないので職歴分けぽいけど
318受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:25:38.22ID:GqCxoAhP
今年は吹田市、加東市、、小松島市、吉野川市は無いんか?
319受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:25:53.05ID:GqCxoAhP
今年は吹田市、加東市、小松島市、吉野川市は無いんか?
2021/12/03(金) 23:30:27.44ID:plL4lVGu
>>316
カイジの限定ジャンケンじゃないけど。
ここまで人生煮詰まってくると、いろいろな状況の人がいておかしくない。
2021/12/03(金) 23:31:27.02ID:4pCnyL1J
昨年の見てると氷河期は点数あんまり関係ないかもね
試験方式変えてから人物重視とかに一応はなってるし
点数気にするより面接頑張れよ
といいつつ何もやってないわw
322受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:43:20.97ID:3z/tY3hn
あと17分で申し込みが終わるぜ
323受験番号774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:51:08.16ID:6VK9p0dE
とりあえず申し込みだけして履歴書は後でもいいとこを追加。手持ちのコマは多い方がいいかな。
2021/12/03(金) 23:51:28.60ID:aKSLFYo9
最低点低いからって技術で受けられても、省庁の面接の要項に、求める人材、電気、土木とか書いてあるから、理系かそういう職歴ないと無理だな
2021/12/03(金) 23:51:50.59ID:plL4lVGu
それぞれの倍率が公表されればね
語学できれば外務省を受けてみたかった
2021/12/03(金) 23:56:28.61ID:y3LT5Qmx
職歴があれば、語学ができれば…
未来の「〇〇があれば…」を埋める何かを現在進行系で獲得しようと努力してるのかな
何もしないで、〇〇があればなぁと言ってるだけだと、もうそろそろゲームオーバーだよ
2021/12/04(土) 00:03:55.60ID:2s6ua9O0
>>326
いい考えありがとう。
でも、もう失敗を重ねすぎたんだよ。
申込締切だ。受けるとこ考えるのに疲れた。
2021/12/04(土) 00:26:20.38ID:/aJrNHtq
国税が穴場か。なんせ記載事項、予約の段階で提出。土日しか市役所に行けない人は無理だな
2021/12/04(土) 00:30:53.54ID:5L8B8NBB
>>317
道路、川、空港、港それぞれ有るが用地から積算、計画、設計とかなんでもあり。
むしろ営繕やってるところの方が少ない。
2021/12/04(土) 00:47:49.50ID:4ZIeWOW6
>>328
穴場というか、高卒と1年寮生活がね
コミュ力ありまくりで、仲良くなれるなら最高かも
人生やり直すなら、1年勉強も悪くないと思うけどな
給与も貰えるし
2021/12/04(土) 00:55:34.07ID:/aJrNHtq
家賃ただただから、金ない人にはいいんじゃない
2021/12/04(土) 01:05:52.44ID:/aJrNHtq
ていうか国税のそんな寮生活、調べないと知らないんじゃない?大半の人は知らずに受けてそう
333受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 01:33:36.72ID:rtWA/UFE
千葉、昨年2次で不合格の奴、はねてそう
334受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 01:38:49.18ID:kWeSUU3P
穴場というか敬遠される理由がありそうだけどな
多分まったりホワイトは待ってないだろう
335受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 02:26:05.26ID:UpgFEk5k
寮もあるが、経験者採用でオッサン何百人採用されるからどうなんかな?国税が敬遠の理由として、簿記の欄があったことや履歴書先出しやリモート面接てのもあったと思うぞ
2021/12/04(土) 04:14:46.57ID:8vQSad9T
技術区分だけど職歴全く技術とか関係ないから受けるだけ無駄かな学校すら普通科
どの区分で受けますかって適当に選んだ(笑)
2021/12/04(土) 06:21:53.77ID:4ZIeWOW6
国税って、税務大学→研修→普通科って進むと
氷河期は全寮って書いてあるけど
氷河期の2時選考読むと、希望に応じて入寮可能ってある
通学が許されるなら最高でしょ
1年勉強を教えてもらえて、給与がもらえるなんて
2021/12/04(土) 06:38:30.51ID:IzauGJY0
簿記は、今はCBT方式で近くのテストセンターで自分のペースで受けられるね。
参考書もスッキリシリーズとか、ステップバイステップ、しかも、こまめに演習問題もついているし。
簿記欄は、〇月取得予定、取得に向け学習中でもアピールできそう。
2021/12/04(土) 07:19:47.79ID:+u2JU4ME
>>337
1班15名くらいの中で、高卒のみんなが寮生活で厳しくしごかれてるところにオッサンが1人だけ通学してたらどうなる?
1年間ずっと仲間はずれ不可避でしょ
税務職員内定者スレ見たら↓のような生活だよ

・他の職員と出会ったら絶対挨拶する
二度目だろうが三度目だろうが関係ない
会ったら挨拶
特に初日気をつけろ
誰が同期で誰が上司かわからんぞ!
同期に間違えて挨拶する恥よりも
至近距離で怒鳴られるリスクを回避することに専念しよう
・毎朝押印する必要があるから練習しといた方がいい
二重押しやカスレ等不備があればすぐ呼び出しされる
(爪楊枝をもっていけ)
2021/12/04(土) 07:20:14.12ID:+u2JU4ME
・平日夜は絶対拘束の勉強時間がある
ここでちゃんと勉強しないときつい
・月一で勤務終了後に説教タイムがある
とにかく耐えろ。 あちこちで怒鳴られる
メモ帳は常に携帯 何かあったら絶対書き込め 特に初日
自分の班割り当てを聞かされる時があるんだけど
【カバンを置いて】←超重要
大きな声でハキハキ
メモ帳に担当教育官の名前をメモ
復唱 しないと怒鳴られまくるから注意
髪の色や髪型で怒られる
パーマは天パ以外は怒られる
ヒゲ(ちょっとでも生えてたらダメで毎日剃らなきゃならない)
初日は掃除早めに取り掛かったほうがいい。一応慣れるまで6時前からしたほうが怒られない。掃除機は6時30分から
掃除は台所、排水溝のゴミも捨てて、シミも取る、手洗い場も側面などにある水垢取る、便座の裏も掃除、洗濯機のフィルターや乾燥機にも埃あり、他にはガムテープで糸ゴミとる
2021/12/04(土) 08:18:21.72ID:+n9JdzLs
ブラックに耐えてきた氷河期は当たり前にできることなんだよなあ
おじさんでもコミュ力あれば若い人と話せるし
342受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 08:43:30.93ID:4Tc9huAe
軍隊か?
2021/12/04(土) 08:48:06.66ID:1I1oaKFT
ま、なんというか人生を生きる上でのライフハックみたいなもんだけど、勉強や作業がめんどくさくならない唯一の方法は、本気で自分の事として引き受けるしかなくて、どこかでやらされてるとかこれは自分の仕事じゃないと思ってる間は、どんな簡単なことでもめんどくさいんだよw
身にもつかないしね

力を抜いてリラックス。やってみれば簡単に出来るし、楽になるために>>339を自分が考案したと思って皆に啓発してると思えば案外楽に出来るもんさ
344受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 08:50:32.17ID:sCxfWe4h
>>341
んなわけない
ブラックの苦渋と規律は全く別物だよ
2021/12/04(土) 08:57:11.59ID:obWnSsg+
警察学校より軍隊だな
2021/12/04(土) 09:01:57.05ID:yGiUs3CE
警察学校のが更に決まりが厳しいよ
2021/12/04(土) 09:12:59.04ID:oKFV1cUQ
>>340
新卒で大手民間入社したけどほぼ同じだぞ
2021/12/04(土) 09:17:48.27ID:obWnSsg+
外出制限とか点呼とか掃除チェックとか当直とか招集あれば風呂だろうがダッシュとか国旗の上げ下げの時はどこにいてもそっち向かなきゃならんとかその他もろもろ?
税務署の職員にそこまでやる意味あんのかね
差し押さえの執行やる実働部隊要員なんか?

上の消防官のはネタなのかマヂなのか判断つかんわw
高校生で腕立てあの回数いかないのは運動不足にも程がある
自分が高校の時は授業開始までに腕立てその他諸々やらされてたぞ
2021/12/04(土) 09:29:33.06ID:/aJrNHtq
>>335
リモート面接は逆にハードル下げてるでしょう。交通費いらないんだし
2021/12/04(土) 09:37:37.63ID:zYs/7J2e
結果待ち中
受かるといいな
ソープに行く事にしたんだけど、予約して最後に
当日9時に電話しろって言われたんだけど
嬢がいい加減で来ないかもって事?
2021/12/04(土) 09:58:36.23ID:n49piDs6
千葉県の面接の時間と場所は郵送で来るの?
352受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:03:40.77ID:sCxfWe4h
>>350
逆だよ、ドタキャンすなよってことだよ
嬢に電話するって、わけじゃないだろ?
2021/12/04(土) 11:24:22.95ID:IzauGJY0
>>351
受験案内や1次の時配布された手引きにでてるよ。1次通過者に郵送で通知。
354受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:33:31.95ID:X6oGYR7N
>>333

その可能性もある。

点数開示すれば、どうなるんだろうw
355受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:33:51.03ID:havDTiaf
手術したせいで体力が落ちて
ソープなんて行く気力も起きなくなったわ・・・
2021/12/04(土) 11:34:01.53ID:+u2JU4ME
>>347
その氷河期世代が新卒時のときに行われたことが、令和になった現在もいまだに行われてるっていうことと、氷河期のおじさんおばさんも今から入ったら同じことをしないといけないってことが問題なんじゃない?
2021/12/04(土) 11:39:47.71ID:oKFV1cUQ
問題なの?
研修があると分かって入庁するのに?

問題があるどころか、軍隊式研修専門会社にアウトソーシングする時代やぞ
ブートキャンプ方式ていうんだっけか
2021/12/04(土) 11:44:32.37ID:96qZyKyb
>>352
そう店にする
20000円台のところだからか電話対応は悪いよ
復唱しない
2021/12/04(土) 11:49:42.09ID:IzauGJY0
千葉県第2次考査
・作文:100点←1次に実施済(1次選考には使用されない)
・人物考査(面接+適性検査):400点
※各考査に基準(点)あり
2021/12/04(土) 11:51:31.39ID:F3lKjMnv
>>350
息抜きは必要だよな。ストレスがすごい。
来週末あたりに熊手市と美術館に行こうと思う。
2021/12/04(土) 11:53:12.98ID:IzauGJY0
千葉県、点数化だと、合格点付近の人数によって採用数は幅がありそう。
一般的な県職員の採用面接対策を参考にしつつ、人事院の評定項目(積極性、社会性、信頼感、経験学習力、自己統制、コミュニケーション力、最終5段階評価)も参考にしながら、
得点or減点にならないようなところは意識してみる。
2021/12/04(土) 11:56:04.56ID:96qZyKyb
>>360
いや、私と民度が違いすぎてワロタ
2021/12/04(土) 11:57:36.27ID:Isxlx85v
>>355
3年前に重症で1ヶ月半入院したが筋肉がつくのに2年くらいかかった
年いってから長期入院すると元に戻れんはずだわ
2021/12/04(土) 12:15:11.90ID:+Kc47p3J
>>360
熊手市が触手市に見えて、おんなじ組合の人かと思っちゃった
2021/12/04(土) 12:24:08.89ID:2SQ84Vvo
研修長いのは実務に出なくて良いってことだから超いいよね
残業代が付かないことだけがマイナスか
366受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 12:26:50.78ID:P67+Iz3R
立派な公務員がたくさんいて日本の未来も安泰だね。

12月2日、千葉県成田市の路上で女性の胸を触るなどした疑いで、東京税関職員男性・久保木涼次容疑者が逮捕されました。

千葉県成田市内の路上で女性の胸を触るなどしたとして県警成田署は2日、強制わいせつの疑いで、
千葉市中央区の東京税関職員、久保木涼次容疑者(45)を逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、10月25日午後9時20〜40分ごろ、成田市花崎町の路上で、県内在住の成人女性の胸を複数回触るなどしたとしている。
同署によると、久保木容疑者と女性に面識はないという。10月26日未明に女性から署に通報があり、その後、被害届が出ていた。
2021/12/04(土) 12:41:52.43ID:uZo06O/+
>>365
高卒ならともかく、残り年数の短い氷河期が実務に出たくないとか
残業代つかないけど宿題出て夜勉強する必要はあるからな
368受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 12:50:03.22ID:AzMKyVy6
住民票記載事項証明書って返してもらえるんだよね?受けるとこの数取っておく必要ある?
2021/12/04(土) 12:52:53.33ID:+n9JdzLs
受ける所ごとに取ってかなきゃダメだよ
370受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:02:37.87ID:e4VoEWPZ
>>369
返してもらえないの?
2021/12/04(土) 13:05:55.02ID:oKFV1cUQ
コピーでおぅけー
2021/12/04(土) 13:07:57.91ID:+n9JdzLs
何回でも市役所に行きゃいいじゃんよ
何か問題あるのか?
373受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:08:47.18ID:e4VoEWPZ
一次試験の時にもらった受験心得には提出ではなく提示と書いてあるんだけど。
2021/12/04(土) 13:10:04.79ID:+n9JdzLs
受ける所ごとに書式が違うのだから流用は基本できない
2021/12/04(土) 13:20:00.99ID:+n9JdzLs
>>373
受付で提示すればそれでOKの形式なの?
それも珍しいな
普通は回収して後で確認するのだと思うのだが
2021/12/04(土) 13:25:18.79ID:IzauGJY0
>>373
1次試験の時配布の注意事項では、面接当日に返却するので複数枚の用意は不要とでているね。
スレでも、オンラインはカメラに提示、リアルは提示かその時に預かって面接終了後に返却って言ってた。
377受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:26:19.96ID:MmcInP1o
>>333
やっぱりそう思う?
378受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:28:16.62ID:ghjLJ53v
>>376
サンクス
助かった
379受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:28:20.55ID:MmcInP1o
>>375
堂々と嘘教えるなよ。
380受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:28:42.54ID:2hqmwxjb
経産省は受験者がみんな学生だと勘違いしてるよね
2021/12/04(土) 13:29:05.43ID:IBEXLRxt
>>378
騙されるな
2021/12/04(土) 13:29:48.27ID:IzauGJY0
>>378
国家の2次、省庁面接ってことで良いんだよね。
都道府県や市役所だと、それぞれだと思うので。
383受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:40:55.61ID:UpgFEk5k
現実
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
2021/12/04(土) 13:52:02.28ID:VX3zDm3m
>>380
どういう点で?
385受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 13:56:19.01ID:2hqmwxjb
>>384
面接の日時まだ決まってないんだよ
他の省庁との兼ね合いや、仕事との兼ね合いどうしろっていうのさ…
2021/12/04(土) 14:08:47.75ID:VX3zDm3m
>>385
なるほどね、それは辛いね
2021/12/04(土) 14:30:54.68ID:2s3eJeoE
経産省は人気だから、嫌ならウチじゃなくて結構のスタンス
誠意が試されてるのさ
2021/12/04(土) 14:34:50.67ID:X+96aXPb
深夜までのサビ残が恒常化していて給料は手取り20万円ちょいの生活が10年近く続く
霞ヶ関に入るとはそういうことだと頭に叩き込んでおけよ!
2021/12/04(土) 14:41:55.86ID:+n9JdzLs
すっかり煽りの巣窟になったねえ
この時期ってこんなんだったっけ?
390受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 14:43:17.66ID:2hqmwxjb
>>389
…と1番の荒らしが申しております
2021/12/04(土) 14:44:18.65ID:5L8B8NBB
>>374
住民票記載事項証明書は1次試験管轄の人事院指定様式で心得にのっている分だけだから1枚を使いまわしよ
2021/12/04(土) 14:50:56.45ID:EbG+0DIg
私が宛名を書き私が404円分の切手を貼った私宛の書留が千葉県から届きましたまる
2021/12/04(土) 14:51:12.89ID:+u2JU4ME
>>385
どうしろって、仕事を休む方向で調整すればいいんじゃないの?
コロナやインフルにかかったら強制的に休みになるんだから、急に仕事を休めないというのは嘘
休むと自分の立場が悪くなるからイヤだという程度の理由でしょ
突然休むことを職場にどう説明すればいいかとか、急に休んでも大丈夫にするにはどういう準備をしておけばいいかとか、自分で考えて調整と準備ができる人じゃなきゃ、調整能力が必要な公務員にはなれないでしょ
2021/12/04(土) 14:56:37.51ID:X+96aXPb
官庁訪問ではまず第一に自分の時間を調整する能力が試されているからな
係長級試験も同様に官庁訪問は平日のみだ
395受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 14:58:06.27ID:2hqmwxjb
>>393
そうだね
はい次の奴隷さんどうぞー
2021/12/04(土) 15:03:21.85ID:1I1oaKFT
面接のやり方に独自のルールがあるのは感じるからね
合わせられるかどうかと言うか,ルールへの適応力は見られてるだろうね

見られてると言うか適応出来ないと大変だから適応せざるを得ないシステムになってるね
2021/12/04(土) 16:07:02.09ID:B7sLGrKB
提出書類鋭意作成中!
398受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:11:10.91ID:Kgbr8Qhj
面接に来ていくスーツがない
どうしよう...
2021/12/04(土) 16:12:33.39ID:hEhHSvle
合格したらどうせスーツいるんだし、無駄にはなりませんよ
2021/12/04(土) 16:14:02.85ID:+Kc47p3J
早くママと一緒に「はるやま」に行くんだ!!
401受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:17:57.15ID:Kgbr8Qhj
>>399
お金がないんだ。
2021/12/04(土) 16:20:37.02ID:+Kc47p3J
ママのクレカで払うんだ!
2021/12/04(土) 16:24:53.30ID:+n9JdzLs
ここの質問がガチなら話にならないな
RPGで言えばどうやって町出ればいいんですか
レベルの質問ばかり
裏ボスどうやって倒しますか?みたいな所までいかないとクリアできないのに
2021/12/04(土) 16:29:00.52ID:+u2JU4ME
>>401
アマゾンプライムのtry before you buy対象の商品なら、最長7日間着た後で返品可能
面接の日に合わせて申し込んで、面接終わったら返品したら?
405受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:29:32.92ID:wLC+D1uq
>>403
キミの言う通りだけれども、
キミのレスはここに書いても意味ないことだし、キミ自身がこのスレ民よりは優秀であるという自己満足マウントの吐露にすぎないから、キミのレスの方がクソだよ
406受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:30:28.84ID:wLC+D1uq
>>403
それにキミ住民票記載の件でしれっとデマ広めようとしたクソヤローじゃん
よくID変えずにおめおめとレスしていられるもんだな
2021/12/04(土) 16:38:48.81ID:+n9JdzLs
>>406
究極的には採用側にしか分からないから、電話で確認するしかないじゃん

それが嫌なら複数用意するか、提示で間違いないって思うなら堂々と1つだけ持って行って、違ったならそんな所願い下げればいいだけじゃん
選択肢は3つしかないと思うけど?
408受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:40:29.48ID:an+KjTrX
>>407
書いてあるし去年の前例がある
2021/12/04(土) 16:47:00.07ID:+n9JdzLs
じゃあ1枚でいいじゃん
自分だったら2枚用意して持ってくけどね
書類1枚で万が一落ちるなんてなったらバカらしいから
410受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:49:31.45ID:an+KjTrX
何言ってんだこいつ…

わかりもしないことにいちいち口挟まなくていいから
デマで不安になっちゃう人もいるんだよ
2021/12/04(土) 16:51:29.53ID:1I1oaKFT
2枚は、、、用意したければしたらいいんじゃない?

まぁ、書いてあるし特段の必要性を感じないけど
412受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:51:53.85ID:an+KjTrX
は?
413受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:52:50.86ID:an+KjTrX
おまえら国家受けてないだろ?
案内手元にあれば明記してあるだろ
414受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:53:30.38ID:an+KjTrX
枚数の話出ること自体おかしい
415受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 16:59:14.77ID:M/C36zRL
ダイソーのネクタイでもok?
2021/12/04(土) 17:01:21.20ID:1I1oaKFT
>>414
あんまり相手にすんなってことだよ
一枚と言うかそれこそ書いてある通りだし、枚数の話題になる方がおかしいが、枚数の事書いてるやつは一人だ
2021/12/04(土) 17:02:11.09ID:X+96aXPb
自分の好きなようにやればいい
但しそれは全て自己責任だ
418受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 17:08:16.15ID:ihHA9YJF
自己責任って...
氷河期が氷河期に言うなよ
2021/12/04(土) 17:12:44.64ID:FvCtgt9N
というか書いてあることをそのままやればいいだけの話じゃないの?
すぐ発狂すんなお前らって 

いつも思うけど、質問の意図が全然分からないよな?答えを知りたいの?知りたいなら何を知ることができれば目的を達成できるの?愚痴を聞いて欲しいだけなの?
そこすら明確に説明できずに、面接で自分を的確にアピールできるの?そう思ってしまうんだけど
420受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 17:15:04.55ID:aAHuDfyj
>>419
あのな、ID変えずにってそういう意味じゃねぇからwww
バカすぎて笑ってしまうわ
バレてないと思ってんの?おまえいつもの自演やろーだろ
わかりやすすぎるんだわ
文体と思考と目線が
2021/12/04(土) 17:16:14.04ID:o2ab7zzP
突然説教始める奴は向いてないな
2021/12/04(土) 17:19:14.62ID:1I1oaKFT
国家の面接も近くなってきてるしスレが流れてしまうしね

まとめてこちらに移動してください

【忖度なし】氷河期採用アドバイススレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1635685611/
423受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 17:23:42.79ID:sCxfWe4h
>>419
可哀想だろ
もし、その辺がしっかりしてたら、
ってことだよ
2021/12/04(土) 17:24:09.48ID:VXj8gOoE
全部同一人物のいつもの嘘つきでしょw
内々定を面接で言われる、省庁からスカウト電話
住民票記載事項が複数枚必要
全部嘘だから
425受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 17:25:19.87ID:aAHuDfyj
>>424
多分そうだろうね
ただ内々定は多分ほんとだよ
合格発表までわからないのは建前
事実上の内定は本人にはわかるようになってるはず
2021/12/04(土) 17:27:17.51ID:X+96aXPb
そもそも分からないのなら何で人事院に問い合わせないんだ?
ここの情報が絶対に正しいと本気で思っているのか?
2021/12/04(土) 17:29:54.86ID:hEhHSvle
10数年前、国IIで内々定もらったけど、民間に行くので断ったら人事院面接で不合格もらったの思い出した
結局落ちちゃって恥ずかしかったなー
428受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 17:37:36.12ID:aAHuDfyj
>>426
もういい…!もう…休めっ!休めっ…!
2021/12/04(土) 17:57:36.30ID:8FLSAigW
>>394
単に全く気にしてない説
2021/12/04(土) 18:06:14.97ID:+Kc47p3J
>>415
ぶら下がってりゃ黒靴下でもオッケーよ!
431受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 18:13:25.45ID:aAHuDfyj
官庁訪問の日、まるっと雨みたいだな
スーツも靴も一張羅だからツラいわ
2021/12/04(土) 18:26:02.29ID:FvCtgt9N
正論言うと急に焦り出すって
そういうことだよな
433受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 20:11:21.83ID:etAhpVYS
氷河期おじさんでもこんな学生みたいなこと言ってる奴多いんだな
自分が優秀って思ったことないけど、こういうの奴らばっかりだったから俺は受かったんだろうなw
434受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 20:21:25.64ID:8I49h226
1人の狂人のせいでスレが死ぬという実証実験会場はここでつか?
435受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 20:29:31.98ID:VnYDPR7D
>>433

本来なら、新卒の部下にそういうこと指導する立場になってる年齢なのにね。
2021/12/04(土) 20:35:29.97ID:V0PVCIQt
>>424
ほんとこれ
スカウト電話はない、内内定も禁止、住民票記載事項証明は一次試験の時に渡された、キリトリ式の証明書1枚を全部の面接で使う、提出してもかならず返却される

嘘ついて何がしたいんだろう
2021/12/04(土) 21:11:13.15ID:+n9JdzLs
ここの情報が全部ほんとだと思うってどういう神経してんだ?
始まりから嘘だらけのスレだろ
2021/12/04(土) 21:13:00.44ID:+n9JdzLs
そんなに本当の情報が知りたいならとっとと電話しろよ
被害者意識丸出しのレスばっかでマジうぜー
そんな奴採用するわけないだろ
439受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 21:23:17.96ID:l3aoODtI
>>392
よくあれ気付いたな
あの開示普通は気付かねーよ
440受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 21:54:38.71ID:IC1owPfm
ところで住民票記載事項って専用の用紙でないと受付不可でしたっけ?
2021/12/04(土) 22:27:34.60ID:zZ9dygzl
脱税理事長の大学出身者を採用するわけにはいきませんな
2021/12/04(土) 22:34:19.71ID:V0PVCIQt
ここの情報が全てほんとだと思ってなんかいない
嘘を書く理由が気になるだけ
2021/12/04(土) 22:36:27.72ID:IzauGJY0
>>436
まだ、続いていたのね。
今年度は2年目だから、過去スレの情報は強いよね。初年度みたいに、煽れない。

そういえば、前スレあたりでどこかの説明会で昨年受かった人も登場という話が合ったけど、どんな感じだったんだろう。
他の説明会では、昨年の内定の人の今は、結構聞かれてた。内閣府は、ICTスキル活かしながら某部署で活躍されているそう。
2021/12/04(土) 22:44:32.77ID:W0/j7YVL
>>440
国の話だよな?
原則的に配布したやつ
汚損等ならこれ使えてのがある
つかスレ少し遡れば書いてるのいたぞ
445受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 23:23:24.05ID:wW5TIeFO
>>443
昨年採用された人はどこに配属されて何してるか聞きたかったけど地雷質問になったら困ると思いきかなかったorz
2021/12/04(土) 23:40:41.35ID:L8hSbclP
昨年度の採用組がどんなところでどんな仕事をしているかは気になって当然
むしろそのことについて質問してこない人に対しては本気度が低いと判断されてもおかしくないな
2021/12/04(土) 23:46:12.14ID:v0Kn6ynm
>>446
お前まだいんのかよ
はよ出て行けよ
2021/12/04(土) 23:50:08.64ID:L8hSbclP
>>447
何か間違ったことでも言ったか?
449受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 00:55:44.03ID:uTaxC/8I
お前ら、もちろん政策は頭に入れて議論の準備は万端だよな?
2021/12/05(日) 07:26:36.50ID:y1syPIGh
やっぱ本気で受かりたいとは思ってないんだな
気持ちが伝わってこない
451受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 07:49:42.38ID:+58FoUpx
本気で受かりたいと思ってるけど、その本気のレベルが世間一般と比べて低いだけだよ
氷河期非正規こどおじの本気なんてこんなもん
2021/12/05(日) 07:56:03.43ID:m3AuiXHA
人事院に聞けば即分かることをこんなところでごちゃごちゃ言ってる時点で本気度なんでたかが知れてるからな
2021/12/05(日) 08:12:29.19ID:l1zVPl+l
一次発表後、突破者の発言が多くなってまともな流れになってたのに結局こうなるのか
人格攻撃でかき回してるのは特定の一人かもしれないが
2021/12/05(日) 08:18:49.95ID:ogSmIPH2
1人かせいぜい2人だろ
いきなり攻撃的な事言い出す奴は頭おかしいやつだから無視すべき
2021/12/05(日) 08:22:30.55ID:y1syPIGh
予約や書類なんてエントリーレベルの話が延々続くのがまともなのか?
スーツなんて大学生にすら負けてるし
2021/12/05(日) 08:45:40.22ID:fwDHt0F0
公式サイトや要項を読めば分かることを延々と聞いてるからな
自分で調べようという気が一切感じられない
457受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 09:04:28.56ID:zPUu976e
>>456
まともな就活をした事ないのが就職氷河期だなら仕方がない。
458受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 09:19:23.40ID:5VijuOxK
457.456.455.452.451.450.448は同一人物
459受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 09:21:13.99ID:rTONziJg
>>453
>>454
お前らみたいな奴が全体のレベルを下げてる癌だよ
自分がまともと勘違いしてる奴ほどタチが悪い
460受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 09:24:12.86ID:SwhpDJxC
>>458
自演認定おじさんチーッス!
耳が痛いことは受け入れられないいかにも非正規こどおじって感じで趣がありますね!
2021/12/05(日) 09:24:26.11ID:45FquA3U
>>456
氷河期試験を受ける人って、自分から情報を取りに行くのが苦手だよ
ちゃんと情報収集できる人はこの20年のうちにちゃんと就職できてるから
氷河期専用の試験ってことでお膳立てをしてもらわないと動かないし、聞けばなんでも教えてもらえると思ってる
462受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:21.20ID:VHx8Lqwf
確かにそうだね。
新卒時は厳しかっただろうけど、その後の景気良かった時代で倍率下がって
氷河期試験みたいな狂った倍率じゃなくて、現実的に受かるとこいっぱいあったし
ちゃんと調べれば、公務員になるチャンスなんていくらでもあったわな。
30代前半までに公務員になった現職の人もこのスレには多かったと思う。
2021/12/05(日) 11:14:47.35ID:tdFGMTkb
>>450
一理あるような気がする
とりあえず大学の新卒よりはモチベが低いと思う
(俺を除く
2021/12/05(日) 11:28:35.31ID:ogSmIPH2
本気じゃない人の書き込みが多いから本気の書き込みが埋もれてるだけ
465受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 11:35:56.37ID:zPUu976e
過去スレググッてきたけど結局氷河期採用というより他の社会人採用よりハードルの低い転職試験になってしまってる気がする。
2021/12/05(日) 11:48:42.64ID:UqyN9SQh
2次面接まで行ったら、とりあえず社会で食ってけるよ
そのぐらい最終の要求レベルはキチガイ
2021/12/05(日) 11:55:15.32ID:EZbbDEmQ
>>440のような質問が出てくる時点でこのスレのレベルの低さが分かる
配布物に書かれていることをまともに読もうともしない
2021/12/05(日) 11:58:22.02ID:MA5kGKhm
そんな質問出てこなくてもレベル低いから
2021/12/05(日) 12:02:45.27ID:Z2U1pZhG
>>465
国家氷河期も受験資格が年齢要件だけだしね
とりあえず来年も現行の方式で試験があると思うけど、
採用者の属性が分析されて、試験の効果も検証される
んだろう
470受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 12:20:48.74ID:hCyqhME6
はじめてのおじゅけん
471受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 12:32:44.94ID:5VijuOxK
今日は一段とキツイね
472受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 12:39:12.60ID:6cyCVjqI
>>469
なんだかんだで受かってる人は氷河期世代の中でも優秀な層だろうから、それなりの効果として評価されると思う
ただ継続はされないだろうな。新卒とか経験者採用と違って母集団の中身が変わっていく訳じゃないから
ここでつまらない傷の舐め合いしてる層に何回もチャンス与える必要はないって判断されるだろう
2021/12/05(日) 12:50:11.25ID:mn0Drlok
>>436
昨年度のスレ見てたら、内定報告が出始めるまでは、1次試験の成績をやたら強調していた人もいた。
あと、非正規内定報告ラッシュと、それなりの経歴(宮廷卒+現職が志望官庁と関係している)でも内定なし報告があって
正規は経験者採用受けろってことかレスが続いたけど、正規でも受かっている奴はいる。ちなみに高卒内定者の報告もあった。

ただ、経験者採用だと受からないから氷河期というのは、色々と突っ込まれそうだね。それにしっかり返答できるか。
最も、高卒1級職の給料で良いのかは、本人次第だろうけど。
2021/12/05(日) 12:52:30.73ID:mn0Drlok
このスレでどこまで共有できるかは難しいのは分かる。そもそも母数少ないので、説明会報告すら身バレのリスクあるし。
俺もいくつかの情報は共有したいのは山々だが、出し惜しみ以前に、ここだと厳しい。面接報告は、できだけ情報交換したいけど、悩ましいね。
2021/12/05(日) 13:01:31.31ID:UqyN9SQh
どこの省庁自治体でも通じる、抽象的な要素に落とし込めばいいんだよ
2021/12/05(日) 13:46:34.50ID:EZbbDEmQ
>>473
1次試験下位通過だと不人気官庁にしか採用されないんだよね
2021/12/05(日) 14:02:46.20ID:mn0Drlok
>>476
そうだな、財務省とかw
2021/12/05(日) 14:05:01.60ID:mn0Drlok
>>454
正直、何をしたいのか分からないのはあるよね。週末の行楽日和に、我々のように面接控えているわけでもないのに、何巣食っているんだろうと。
過去スレ見てても思ってた。
2021/12/05(日) 14:11:43.91ID:UuGGNAJZ
結局皆さん面接は何ヶ所申し込みましたか?
自分は期間中、2日間休み取れたのに1ヶ所しか申し込みしませんでした
去年は毎日面接してもらったけど全落ちでメンタル抉られたw
今年は働いてみたいところが1ヶ所しかなかったから、そこが駄目ならまた来年受けようと思って
2021/12/05(日) 14:18:15.73ID:a4eJnDra
350だけどソープから帰還
安かったせいか
ちょっと太った方が出てきました
店も古かったなあ
だけど話は面白くて後悔はしてない
2021/12/05(日) 14:18:26.52ID:lRzmcnD5
>>478
同感
しかも同じ話題をしつこく繰り返してるだけだしなぁ

彼は自分が受からない理由を書いてるだけだろうし、それが皆に当てはまら無いことを知るべき

せっかくの氷河期スレだから有効に使いたいのにね
2021/12/05(日) 14:21:28.55ID:EZbbDEmQ
>>480
ソープなんてよく行けるな
性病が怖くないのか?
483受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:46.73ID:VHx8Lqwf
>>482

性病はあとで検査したらいいんじゃない。
エイズに感染する確率は、氷河期の合格率よりも低いから
あまり気にする必要ないと思う。
2021/12/05(日) 14:37:51.80ID:Z2U1pZhG
>>479
自分も休みが2日取れて、予約は2カ所しました
再度面接に呼ばれる可能性も考えると、2日なら
1〜2カ所でいいのかなと
2021/12/05(日) 14:39:55.70ID:0j7BY+kp
私は3日フルに使ったけど、4件の予約となりました
2箇所被ってしまったので1件諦めました
2021/12/05(日) 14:58:27.05ID:1+l4J5i8
近畿整備局の事務は応募なかったのか??
487受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 15:02:37.62ID:5VijuOxK
氷河期採用で定年まで勤め上げても天下りなんてできないよね?
それともコッパンだとプロパーで出世群に入ってもそもそもムリ?
2021/12/05(日) 15:06:56.34ID:1+l4J5i8
天下りって(笑)
絶対に公務員を勘違いしてるやろここから採用されるのはただのコマやぞ
2021/12/05(日) 15:07:54.50ID:Z2U1pZhG
>>486
近畿地方整備局のHPで告知してるけど
12/8まで予約受付延長してるね

https://www.kkr.mlit.go.jp/recruit/event/syakaijin_jim.html#p02
2021/12/05(日) 15:39:17.24ID:a4eJnDra
>>482
爽快だよ!
変に悩む癖があるけど吹っ飛ぶね
彼女いないもので、性行為も普段やってないし、
鍛えている体を見せる人もいない
2021/12/05(日) 15:39:48.69ID:a4eJnDra
天下りできると思っている人がいるのか?
よくて再任用だろ
2021/12/05(日) 15:53:16.83ID:q+Zp0o5e
定年延長されるけど、60歳以降の給与は3割減だからな
新卒から昇給昇格続けて充分給料が高くなった後の3割減ならいいけど、氷河期の場合は給料上がる前の2級とか良くて3級下位号俸からの3割減だからな
相当安い給料でおじいちゃんになるまで働くことになりそう
2021/12/05(日) 15:59:55.10ID:UqyN9SQh
また無職の妄想か
いつまで昭和脳なんだ
2021/12/05(日) 16:02:27.93ID:lM25V2VC
給料に見合った仕事でいいんだぞ
無理はするなよ
2021/12/05(日) 16:47:21.04ID:lRzmcnD5
オンライン面接の環境を自宅で試してみた

設定と設置次第で結構見え方聞こえ方が違うね
設置する高さが必要だしスマホスタンド買い換えるわ
あとマイクをどうするか、ヘッドセットにするか、イヤホンとマイクにするか
2021/12/05(日) 17:00:09.95ID:NZsHjbP4
来年4月に地方公務員になる新卒だけど、ここの人って受かったら同期になるんか?
公務員は卒業区分や既卒もいて同期が同い年じゃないことも多いみたいだしお前ら宜しくな!
2021/12/05(日) 17:36:08.06ID:qJqvEV3A
>>208
俺は20代の一回り年下の奥さんもらいたいなあ
2021/12/05(日) 17:36:50.25ID:E69fYDu1
>>495
いやまてwww
スマホでオンライン面接とか絶対すんなよw
2021/12/05(日) 18:18:20.99ID:D5l8rEGv
>>496
そもそも氷河期採用している所は少ない
2021/12/05(日) 18:40:58.85ID:56Yj0288
>>499
うちの自治体はしてるみたいよ!
ってまだ入庁してないのにうちって言い方は変か笑
2021/12/05(日) 18:55:58.80ID:tdFGMTkb
おれもそういう系の店いってみたいけど
使い方がよくわからんわ
2021/12/05(日) 19:05:33.61ID:EZbbDEmQ
>>490
コロナの影響で普段では見られないような可愛い子が多いと聞いていたがそうではないようだな
503受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 19:23:18.25ID:uTaxC/8I
ちゃまいら!
面接カードは書きおわりましたか?
2021/12/05(日) 20:17:04.24ID:lM25V2VC
>>496
君たちとは経験ねんすうごちがうのだから、ちゃんとさん付けで呼びなさいな
505受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:35.01ID:Ip3vRxtv
現在の大学進学率50%超えの時代で
公務員高卒枠は偏差値50未満のチンパンでやばそう
2021/12/05(日) 20:35:06.11ID:bScufyWl
経済的事情で進学校から高卒枠で入職、働きながら夜間や通信って層がいるんだな
文科省からノンキャリで事務次官なった人がそのパターン
2021/12/05(日) 20:48:26.73ID:f+9606C3
元事務次官に売り子やってもらったら客が集まりそう
508受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:18.72ID:zbBOJpvk
履歴書を送るのにパスワードつけてます?
2021/12/05(日) 21:02:50.73ID:lRzmcnD5
>>508
つけてないよ
510受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 21:05:51.79ID:Ip3vRxtv
え!パスワードなし?
511受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 21:08:53.93ID:Ip3vRxtv
俺なら情報の扱いをアピール?する為に
パスワード設定するね
2021/12/05(日) 21:10:19.87ID:a4eJnDra
>>492
それはあなたが40代後半なのでは?
俺は36だからもっと上がるし
40代前半でももっと行く
ちなみにうちの県は再任用の時に
役職が一つしか落ちない
自分中心、自分の県の話してもあまり役立たない気がする

>>502
やっぱり値段だよ
安かろう悪かろう
2021/12/05(日) 21:15:05.96ID:GERt8/TN
>>504
同じ級なら号俸号給が違っても同格だぞ
その級になった時期の早い遅いのほうが大事
1級なら入った入庁日が早いほうが上
年上には敬語使えって意味なら昭和脳としか言いようがないな
大事なことだけどその新卒がいずれ自分の上司になるかとしれないんだぞ
2021/12/05(日) 21:16:03.91ID:36+IrmdR
>>504
それちょっと迷うよね
職場じゃ先輩でもないしどうせ新卒のおれの方が出世していくだろうからどんな絡み方した方がいいのか悩むわ
まぁ周りの目があるからとりあえず敬語使ってあげようかなと今の段階では思ってるよ!
2021/12/05(日) 21:17:52.58ID:1+l4J5i8
面接カードって志望動機がないからいきなり建前から書かなきゃならんのがキツイ
仕事辞めて違う分野に転職する準備中になんとなく受けて筆記合格したけど最初から受けなければ良かったと後悔してる
こんな気持ちで受けたら落ちるの確定だが落ちるとそれはそれでヘコむ
受かったらそのまま働いて定年後どうするとか考えてると気分が悪くなるせめて年齢が30半ばなら公務員1択だけど
もう40半ばだからね……今まで厚生年金も大した額払ってないし年金だけで生活は無理
そうなると退職後とくに技術もないのにどうやって職を探せばとか考えると泣けてくる
2021/12/05(日) 21:25:50.77ID:pX15O4hC
俺とかその30半ばで絶望してるんやで
2021/12/05(日) 21:30:16.27ID:i0OG6gGZ
>>504
シーッ
年上にいきなりお前呼ばわりなんてただの荒らし 触らない
2021/12/05(日) 21:53:59.83ID:Z2U1pZhG
>>515
受かったら、公務員やりながら資産形成の勉強とかも
したらいいやん
あと20年近く働けるチャンスと時間がもらえると前向き
に考えた方がいいんじゃないかな、とりあえず試験前は
519受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:41.67ID:xMgXvdsA
経産省受ける人オンライン接続テストどうする?
実際に面接する環境でテストできるなら意味あるだろうけど、このスケジュールだと霞ヶ関付近のどこかで面接しなきゃになるわけで、オンライン接続テスト段階からそこを確保するってのはさすがに無茶すぎると思うんだけど
みんなオンライン接続テストに参加しないならしないで全然構わないんだけど、自分だけ参加しないってなったらまずいのかなって不安になるのよ
2021/12/05(日) 22:03:28.64ID:rzY49Nox
>>511
まんま送ったけど?
今時パスワードとか古いだろ
転送サービスとかに移行しつつあるぞ
2021/12/05(日) 22:16:07.28ID:E69fYDu1
>>519
テスト参加しないで本番で接続不良起こそうものなら即退場だな
接続環境が変わるのが確実だとしても参加するのが礼儀というか、公務員としては「やれることはやった」という言い訳が大切
2021/12/05(日) 22:20:58.85ID:WUlYTjos
そうか?当日環境違うなら参加しないぞほぼ意味ないし
2021/12/05(日) 22:25:47.21ID:lRzmcnD5
>>519
経産省受けてないからわかんないけどオンラインテストって何するの?

外出先で受けたいからその場所のネット状況調べたいって事?
2021/12/05(日) 22:31:31.67ID:QS1Tsi8A
>>523
横からだが
一次は全員オンライン
遠征組か不明だけど他もまわるか次の面接に対応出来るように当日は霞ヶ関の近くでやるつもりと予想
2021/12/05(日) 22:37:03.54ID:fC3gv48+
>>519
オレは接続テストもオンライン面接も自宅からだね
2021/12/05(日) 22:38:35.59ID:l1zVPl+l
遠征組は新橋のホテルを前日くらいから抑えておけばいいのでは
527受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 22:39:00.16ID:xMgXvdsA
>>525
スケジュール的にそれが許されるならそれがベストだよな
しかも自宅も都内近辺ってことでしょ?羨ましいよ
528受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:19.75ID:xMgXvdsA
>>526
倍率3倍までかな、それが許容できるのは…
何十倍の試験にそれはきつい
2021/12/05(日) 22:40:50.43ID:fgqEGr7N
迫る就職氷河期世代の生活保護、総額は9兆円規模、生活保護制度を維持するなら消費税は20%超に値上げへ [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638701954/
2021/12/05(日) 22:44:11.76ID:lRzmcnD5
>>524
そう言う事なんだ

どこで受けるつもりかにもよるけど図書館とか公共の部屋を借りるなら確かにちょっと不安かも。wifiあっても遅かったりするし、多目的室とか会議室音楽室とか借りる部屋とか場所によっては携帯も電波弱いところあるよね

コワーキングスペース借りちゃえば?今からなら予約も取れるだろうし個室や半個室あるし、ネット環境はあるし少し前に行って確認するだけで行けると思う
都内なら結構あるよ
2021/12/05(日) 22:54:42.18ID:mT8uI+67
人生に絶望しているおまいらに名言を送ってやろう
https://twitter.com/masason/status/1467457903691202560?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/05(日) 22:57:50.55ID:fC3gv48+
>>527
まぁそんなに神経質にならくていいんじゃね
知らんけど接続テストまでわざわざやってくれる省庁他にあるの?
親切心でやってくれてるだけだから、テストやってないからダメ、とはならないと思うんだけど
533受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:04:28.78ID:Ip3vRxtv
霞が関で働けばJDハーレム作れるのかな
2021/12/05(日) 23:08:35.19ID:tnF7H4Qx
>>533
激務でそんな余裕ないだろう
535受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:09:40.53ID:xMgXvdsA
>>532
そうだよな。
ほんまありがとう
2021/12/05(日) 23:12:04.43ID:fC3gv48+
>>535
termsの使い方は予習大丈夫?
オレは自宅のパソコンとスマホ使って部屋の立ち上げから使い方、よくあるトラブルの確認とかしたよ!
537受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:32:08.01ID:xMgXvdsA
>>536
うん、友達とオンライン飲みよくやってたわwありがとう
2021/12/05(日) 23:36:22.59ID:fC3gv48+
>>537
そか、じゃあ大丈夫だねw
539受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:43:29.66ID:kFgRmue7
>>530
横から失礼します。
母校の大学のキャリア支援課(旧就職課)に行ったら、一人カラオケボックスのようなボックスが3台あった。オンライン面接や録画面接に使うんだろうな。今の大学はスゲーは。
540受験番号774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:54:36.09ID:jvUexJCB
>>312
277だけど、
遅くなったけどありがとう。参考にさせてもらうわ。
541受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 00:14:59.40ID:q/TfZ8NI
国家公務員以外の話題ある?
542受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 01:37:48.00ID:hJAleVxU
>>541
ない。
543受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 01:44:05.09ID:O04V8/BJ
>>541
受け身だからカスなんだよ
544受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 10:52:08.76ID:8fCypycj
未だに面接の受付連絡来ないんだけど
545受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 10:52:09.41ID:8fCypycj
未だに面接の受付連絡来ないんだけど
2021/12/06(月) 10:54:29.18ID:LbruuLSw
>>545
電話したら?
私も先週、受付受理の連絡こなかったんで電話で確認したよ
普通に届いてて、月曜日に連絡するっていわれたw
547受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:38.03ID:dRMR/yYB
宝塚の一次試験通過してたー🥳今年の一次合格者数は去年と同じ89人なんだね
去年はここから12人に絞られたのかー😵去年の面接はどんなこと聞かれたんだろ😵‍💫
2021/12/06(月) 11:08:59.90ID:jmsw90dR
>>512
お仕事は何しているんですか?
549受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 11:11:55.43ID:2tQYU7Kf
>>529
そのうち現行の障害者雇用と似たような採用枠ができそうだな
2021/12/06(月) 11:45:35.69ID:pJRCKM0O
連絡来ないんだけどって誰に向けて言ってるの?
つぶやきスタイル?
551受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:12:28.89ID:KHWFaYw0
面倒になったし面接行くのやめた
国税webだけ受けよ
2021/12/06(月) 12:21:30.96ID:TDFH1mFx
>>545
こっちも来てない
書類受け取りました連絡は来た
2021/12/06(月) 12:24:18.76ID:LxV8dFep
>>549
本当に氷河期世代を救済するなら、身体、精神とは別のあらたな第3の障害として社会的障害者というカテゴリを作ってそういう人を一定数採用するよう企業に義務づけることになるのかな

ただ、日本全体の生活レベルが下がったということで生活保護の支給水準を大幅に下げるほうが現実的かも
554受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:50.64ID:hx+vBkp/
でも、それだと世代採用という名目にならないかもね
555受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:53:01.34ID:AHiCq8pN
現在の大学進学率50%超において
偏差値50未満のチンパン高卒を採用するくらいなら
少なくともデスクワーク系では
氷河期世代を採用した方がマシだ思うね
2021/12/06(月) 12:55:14.43ID:XFXtOB7s
昨年度採用組の学歴がどんなものか知りたい
国家だけでもいいから公表して欲しい
2021/12/06(月) 12:57:24.08ID:Na+8NOV8
千葉も住民票記載事項証明書必要なんだな
2次は1日拘束でそんな何すんのよ
2021/12/06(月) 13:38:58.02ID:caJTuDMD
うおおおお面接面倒になってきたー
公務員になりたい理由なんて安定以外にあるかよ
無理矢理理由考えるのがほんと面倒
2021/12/06(月) 13:45:28.01ID:9XfUJNnn
本気で日本を何とかしたい、って思ってるヤツはここには少ないのかな
2021/12/06(月) 13:46:48.34ID:NYXFEXOd
ローンが組みやすい
婚活市場で評価高い
2021/12/06(月) 13:48:42.51ID:81LyfT3u
>>555
高卒入職でも、マーチぐらいそこそこいる高校が大半だろ。そこまでばかじゃない
562受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 14:46:11.78ID:2tQYU7Kf
>>558
じゃ辞めとけ
今の時点で他の志願者より数段不利な状況なんだし
2021/12/06(月) 14:52:06.94ID:RUnHRu0I
>>556
なんで知りたいの?
自分の学歴と比較してみたいから?
学歴で決めてると思ってるから?
2021/12/06(月) 15:18:29.08ID:RUnHRu0I
御蔵島村でも募集があるな
http://www.mikurasima.jp/data/saiyo_211119.pdf
年齢制限ないから氷河期世代でも受験可能
職員が全部で21人しかいないアットホームな職場
565受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 15:19:42.99ID:KpQBPZJ+
自演上から目線勘違い説教マンは
スレの雰囲気悪くしてる事実上の荒らしって自覚ないんだろうね
ほんまタチ悪い
有意義なことレスできないなら黙ってるって選択肢を持とうよ
普通なら小学生のうちに学ぶ処世術だろうに

別にたわいもないやりとりとかは全然いいと思うんだよ
おまえのレスはほんとげんなりするんだわ
566受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 15:48:25.91ID:YhuVPCzr
>>565
ほんそれ。面接官目線だとああいうのと一緒に働きたくないと思う典型。
2021/12/06(月) 15:58:56.98ID:81LyfT3u
官庁訪問で面接時間がかぶってしまった。こういうとき、ずらせないか相談するの?もはや辞退しか無理?
568受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:02:40.13ID:pOpxPJWw
>>567
優先順位が低い方へ時間再調整の打診1択!
向こうも慣れたもんだから大丈夫だよ!
569受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:03:28.27ID:MpF44tLh
氷河期採用辞退するから10万円給付して欲しい。子供いないワーキングプアだから岸田総理と公明党は消えて欲しい。
2021/12/06(月) 16:12:02.70ID:+736y2yd
定額給付金はいらないから、所得税を大幅に減税したほうがいい
今は氷河期世代を含む現役世代の負担が高すぎる
そのかわりに逆に消費税は上げて、税金が安い時代に貯め込んだ資産で遊んで暮らしてる高齢者にも社会費用を負担させるべき
571受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:25:24.28ID:AHiCq8pN
時短営業で飲み屋はもう1000万以上の血税給付
雇用調整助成金で寝ているだけでもう1人500万以上の血税給付からして
氷河期世代には一人に付500万円支給すべき
2021/12/06(月) 16:31:58.90ID:VT0Drb3O
給付金で45万3セット貰わなかったの?
573受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 16:34:26.40ID:ygt3sQLQ
1000万あったらこんな試験受けないわ。
物価安い東南アジアで女買って子供産ませてから全額遺贈したいな。
2021/12/06(月) 17:19:05.02ID:0mnsf0B3
色んな省庁に氷河期試験合格者を若干名ずつ放り込むんじゃなくて
氷河期試験合格者だけの庶務二課を作って欲しいな
仕事内容は汲み取り、ゴミ収集、死体管理、公園管理何でも良いし
575受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 17:42:34.71ID:/+Ej8Pgm
>>574
死体管理以外ならぜんぶやったことある
2021/12/06(月) 17:46:34.71ID:AkQqaRpg
そんなのもう民間委託しちゃってるよ
2021/12/06(月) 17:54:10.58ID:RUnHRu0I
>>574
民間委託してるし、そういうところなら氷河期世代でも雇ってもらえるよ
委託してないところでも、いま鹿沼市と下市町で募集してるじゃん
そういうところに応募してる?
この間募集してた大阪市の食肉加工とか、かなり狙い目だったよ
2021/12/06(月) 18:05:48.90ID:GUgVTea3
所得税0にしてその分消費税上げてほしいわ
高齢者の医療負担増やしたのはGJ
2021/12/06(月) 18:20:11.15ID:fpsHXmjm
12月8日は東京は朝から晩まで雨だね
面接行くの辛いなぁ…寒そう
580受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 18:40:52.96ID:mgvQu0hr
ありえない願望垂れ流すだけとか、何かこのスレ低レベルだね
優秀な層は去年抜けちゃったんだろうなぁって感じ
2021/12/06(月) 18:47:02.35ID:RUnHRu0I
氷河期試験は去年からだけど、優秀層の流出は20年前から始まってたからね
氷河期世代が新卒になった時点では優秀な人もたくさん非正規になってた
そこから優秀な人から順に少しずつ正規雇用になっていって、20年経過して最後まで残った選りすぐりの底辺層がこのスレの住人
582受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 18:52:09.27ID:DnXnrOGd
これでも皆一次突破した上位10%なのだ
これが俺たちの世代だ
583受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 18:59:11.17ID:vRjO6CGE
氷河期採用でも大卒ならこっぱん同様1級25号は最低もらえるの?
584受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 19:02:38.03ID:aSE+p3oh
氷河期採用でも大卒ならこっぱん同様1級25号は最低もらえるの?
2021/12/06(月) 19:10:12.29ID:4zzzd2pV
>>557
本当だよね適性テストをやっても午前中で終わりそうだけど
面接の待ち時間だろうか?
謎だな
去年の情報望む
2021/12/06(月) 19:14:21.89ID:IEO7m2SF
今日来るはずの面接日時決定の連絡が未だに来なくて心配になってきた・・・
2021/12/06(月) 19:16:59.73ID:IgwgMFTt
>>584
25号保証されてない
経歴換算が最大○○%だから人事のさじ加減
大卒非正規13年で28号だったりした場合もあるし
2021/12/06(月) 19:20:05.32ID:07QaNkVc
官庁訪問で適正試験とかあんの?
2021/12/06(月) 19:21:14.01ID:olypYUih
なんで過去スレすら見ないんだろうね?
590受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 19:26:49.27ID:KpQBPZJ+
過去スレというよりもこのスレだよな…
2021/12/06(月) 19:28:31.88ID:KOvMRcLD
>>584
理論上は〇〇%以下なので保証されてないことになる
しかし、人事院規則9-8の別表第4で学校の生徒在学期間(正規の修学年数)については100/100以下の換算率とされてる
大学に在籍してるのにこれを100%換算しないことの理由付けは難しい
2021/12/06(月) 19:43:48.54ID:XFXtOB7s
>>584
1級1号から
2021/12/06(月) 19:48:15.10ID:rHuevfVH
>>588
ちょっとまって?あるの??
2021/12/06(月) 19:51:29.78ID:XFXtOB7s
>>563
採用者が高学歴に偏ってたらこの試験の趣旨から外れるからな
595受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 19:54:42.00ID:uAxqZl9e
官庁訪問は面接だけだ。
高卒で受けた時、そこらじゅう行ったぞ。国交省、検察、税関、農水省、社保庁。
おまいらも面倒がらずガンガン行け。
2021/12/06(月) 19:57:45.82ID:4TaNECDz
>>586
ワイもなんも来てないよ
597受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:01:17.05ID:xPiDAoOO
初日面接やって最終日再び呼ばれることって実際あるの?地方から行くから大変なんだけどな。
2021/12/06(月) 20:05:34.52ID:jAgCM46g
>>595
交通費が厳しいんだわ
2021/12/06(月) 20:09:45.71ID:KOvMRcLD
人生の重大局面なのに交通費気にしてる場合か?
親族に借金してでも面接を受けることを最優先したほうがいいでしょ
2021/12/06(月) 20:11:57.95ID:IEO7m2SF
面接日時のメールがやっと来たよ
2021/12/06(月) 20:21:09.08ID:mMbvu9Dc
>>600
同じ省っぽいな
金曜日か?
お互い頑張ろうな(建前)
2021/12/06(月) 20:22:30.41ID:pr8D6plw
>>600
多分同じとこだなw
日程同じか分からないけどよろすく
603受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:41:15.69ID:zTIJPZWx
みんながんばろう!
2021/12/06(月) 20:42:12.07ID:JH/Ejvyt
>>593
ないよね?
605受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:55:57.26ID:hJAleVxU
>>564
要普免か、ヲワタ。
2021/12/06(月) 21:23:47.10ID:Gkt4ogwP
初日2つ被らず回れる事が確定して一安心 
オンラインの所は1日1箇所が無難だな
607受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:24:50.08ID:48Zla/pJ
テメェら、遠征先乗り隊は明日からホテル暮らしてすか?
608受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:33:45.53ID:BfF68s8d
お金がないので初日早朝移動ですよ
609受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:44:32.62ID:cXndnnlB
高速バス移動だから渋滞が怖い
2021/12/06(月) 21:48:49.29ID:mMbvu9Dc
私は虎ノ門にホテルとった
明日は新橋に飲みに行くぞぉ
611受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:50:17.47ID:dx4d3QXO
>>607
明日、東京へ行きます。
お金は惜しみません。
2021/12/06(月) 21:58:52.64ID:mMbvu9Dc
"都立初の小学校、応募倍率30・98倍(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース"

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e611785f01bc8b6fbfe581f073c63cb7ab3a46

30倍という倍率が対して高いように感じないな
2021/12/06(月) 22:05:47.84ID:JH/Ejvyt
泊まれるなら泊まった方が全然楽だよね
朝ゆっくりできるし時間の余裕も気持ちの余裕もできるし
平日のビジホは安い時多いし
2021/12/06(月) 22:14:12.67ID:3IHQn9AO
みんな、平日に自由が利くし、
ホテルに連泊できる金もあるし凄いな
2021/12/06(月) 22:18:08.97ID:81LyfT3u
3日間新幹線通勤するの自分だけ?
2021/12/06(月) 22:19:45.83ID:5OWS1f3L
30人くらい越境いるんだっけ?
2021/12/06(月) 22:20:53.58ID:Qy7cRPcd
そんなデータあるの?
2021/12/06(月) 22:21:40.31ID:JH/Ejvyt
>>614
平日なら5000円切るところあるよ普通に
満喫なら2000円くらいで泊まれたりするよ
2021/12/06(月) 22:22:52.21ID:JH/Ejvyt
>>616
全260人中、関東甲信越だけで211人だったっけな
620受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:37:11.67ID:3l6Mlf3J
北海道雪降りませんよーに
2021/12/06(月) 22:46:39.33ID:1CYoR4gu
>>633 
http://zeusmatsuri.gajira.com/46215

エ口ボディwwwwwwwwvvvvvwwwwwwwwwwwwww
2021/12/06(月) 22:55:54.68ID:rvMrHyTd
せっかく上京して前泊するんなら、簡易宿所もどきの所なんか
使わずに、アパホテル西新宿五丁目駅タワーあたりにステイして
下のパブで1ポンドステーキとワインなんて普段やらない贅沢を
しゃれこんでみてほしい。
スタミナつけた後は大浴場で英気を養えば、翌日の面接も絶対
上手くいくというものだ。
623受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:01:02.59ID:BfF68s8d
>>622
1週間早く教えて…
624受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:03:06.88ID:AHiCq8pN
アパホテルとかw
リッツカールトンくらいに泊まれや
2021/12/06(月) 23:05:12.48ID:rvMrHyTd
>>624
現実的な話をせえよww
2021/12/06(月) 23:11:55.58ID:rvMrHyTd
>>623
二次試験前に「どこにとまろーかな??」なんて
余裕ぶっこいてホテル検索して、レストランは
何が入ってるかとか大浴場はあるのかとか
調べてた俺は少数派だろうか。
普通はもっと切羽詰まってるもんかいね?
張り込んで3000円くらい出したステーキは大量の
フレンチフライも付いてきて、大食漢の俺でも
1時間くらいかけて優雅なディナーのひと時を過ごせた。
アパっつってもアパ&リゾートっつって露天プール
なんかもついてる豪華版なのだ。もちろん去年の
今頃の時期だからプールは閉鎖されていたけどねw
アパはいいぞ。部屋に置いてある成り上がり会長の
語録とか読んだり、館内テレビで会社紹介とか
見てると、妙にヤル気が起きてくるww
2021/12/06(月) 23:14:19.50ID:3d4wP9B4
去年の話かよ
2021/12/06(月) 23:17:29.15ID:CExS89d1
今見たら臨時休業やんけ
629受験番号774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:15.60ID:BfF68s8d
コロナ隔離用に抑えてるのかもな
630受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 00:02:47.37ID:Cm+uxWhI
621のスルー検定にはみんな合格しておるようだな
今後も頼むぞ
2021/12/07(火) 07:55:41.25ID:NBlWl8uP
ぶっちゃけ俺ももはや面接がおまけで
面接後の観光やホテルが本編になってるまであるからなw
2021/12/07(火) 08:38:54.98ID:lddD+BS9
千葉県の面接シート見ると自分は受からねーなと思うわ
質問自体は普通だけどちゃんと経歴なり能力ある人を採ろうとしてるのが伝わる
2021/12/07(火) 08:48:43.66ID:1mX9QWsK
お前が人事だとして経歴はともかく能力ない奴を採用するか?
氷河期の中、非正規でも必死でキャリア積んできた奴と諦観して何もしなかった奴
どちらが救済されるべきか火を見るより明らかと思うが
2021/12/07(火) 08:51:33.87ID:Ai+TAQ2Z
>>631
氷河期世代で不遇の人はこういうこと言いがち
本気になるとダメだったときのショックが大きいから本気じゃないフリをすることで自己防衛してる
でも、そういうふうに過ごしてる時間も人生のお試し期間や仮の人生じゃなくて全部リアルの人生だし、浪費した時間は元に戻らないんだぞ
一度これを観てみるといい
https://youtu.be/-YpUDDdgjz8
2021/12/07(火) 09:41:08.74ID:u3xH4z7S
なりたい人たくさんいるのに少ししか採用できないんだからそれはたしかに能力ないと無理だろうけどね
自己防衛もよくわかるわ、でも観光も楽しみにしたっていいじゃないか
面接!全力投球!本気!の尊さもわかるけど、観光楽しむのもリアルな人間だよ
2021/12/07(火) 09:43:42.55ID:u3xH4z7S
自分語りだけど、大切な日に大雨や雪降らせがちな自分が明日対面面接で、この場を借りて皆様にお詫び申し上げます…
絶対寒いし、ハンカチじゃなくてミニタオルとか持っていった方がいいと思います…
637受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 10:02:29.54ID:ueor9d8K
天気なんかお天道様が決めることなんだから気にするな

みんな寒くても頑張れよ!

俺はまた来年だ
638受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 10:18:26.10ID:pGTHR1E8
結局スーツ買えなかったし辞退するわ
みんな頑張ってください
2021/12/07(火) 10:21:57.74ID:B0OFpORq
レンタルとか知り合いから借りるとかは
2021/12/07(火) 11:05:15.08ID:u3xH4z7S
>>638
お金なくて買えなかった人?
Amazonで上下5000円台のスーツあるよ
ワイシャツネクタイ靴入れても1万円で全部揃うから一応見てみてください
2021/12/07(火) 11:11:57.49ID:KBvFuZFt
>>638
今すぐ西友行ってこい
2021/12/07(火) 11:14:51.08ID:LwkSAOe3
>>638
もう決めた事なの?もしまだ悩む気持ちが少しあるなら近くのユニクロ、イオンに行って一番安い奴買ってみるなんてどうだろう

やめる決断は不安から解放される気がするけど実際は取り込まれちゃうから、、、やる方の決断のが楽になる事多いんだよね

GUなんかだと7000千円で買えちゃうw
質も問題ないよ
643受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 11:29:13.42ID:Khvjybh3
>>638
やるだけやりましょう。
ここまで来たら、受かる可能性もありますよ。
644受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 11:30:24.02ID:ih9vU6wc
ところで、説明会の時点で採用候補を探している場所ってあるの?
今さら聞くのもあれだけど。

履歴書持ってきてって言われて、持ってったら結構興味持たれたんだけど。
645受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:12.56ID:jT17AdS1
>>644
個別説明会なんて面接そのものだった
646受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 11:45:16.86ID:9dBX4imm
経産省ってまだ面接日時指定の連絡来てないよね?
それとも課題書類で切られた?
2021/12/07(火) 11:52:06.04ID:rxwEFA9T
>>646
来たよ
個別に送る、って言ってるから
これから届く人もいそう
切られるにしても一言メール送ってくれると思うよ
2021/12/07(火) 11:56:59.02ID:OANBzKO+
アラサー職員だけど、こんなレベルの人らが年上部下として入ってくるリスクを思うと、高倍率なのも仕方ないんだろうな

時代が氷河期世代を壊したのは確かにそのとおりだし気の毒なんだけど、一緒に仕事したいかと言われると…
649受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:02:15.05ID:zNtFCmVl
>>648
氷河期もおまえらみたいなゆとり世代と一緒に仕事したいとは思わない。ゆとりのせいで国力ガタ落ちだし。
2021/12/07(火) 12:06:21.95ID:YU6aJDNy
こんなレベルも何も
ここ見て受験者のレベルを判断するのが頭おかしい
2021/12/07(火) 12:12:35.41ID:OANBzKO+
>>650
他の公務員試験スレと中身のレベル変わらないのがね
仮にもアラフォー以上なわけでしょここの人ら
それなのに大学生とそう変わらない内容って
652受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:13:22.97ID:Cm+uxWhI
>>647
そっか、ありがとう
2021/12/07(火) 12:19:39.70ID:ebtctQkb
>>651
典型的な公務員気質だな(笑)
お前向上心とか全く無いだろ?せいぜい下だけ向いてろ
2021/12/07(火) 12:23:50.57ID:OANBzKO+
>>653
公務員が公務員気質でなにか問題でも?
組織の歯車に過ぎないのに向上心がどうとか言われてもなあ
2021/12/07(火) 12:26:18.08ID:CIhiUNTE
>>642
7000千円の超高級スーツでキャリア官僚を圧倒するのですね
2021/12/07(火) 12:27:16.33ID:u8PKeEWX
お前ら頑張れ
80パー?は落ちるんだろうが最後までやり切れよ
2021/12/07(火) 12:34:44.93ID:ebtctQkb
>>654
不祥事おこさずに定年まで歯車やっててくださいね
658受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:34:57.51ID:XwnffN6m
>>648
このスレで低レベルな質問してる奴は受からないから安心しろ
優秀な奴はスレを一瞥して役に立たないって判断して消えるから
合格してから底辺眺めて愉悦に浸ってる
2021/12/07(火) 12:37:13.05ID:p+ww4akj
国葬でもない限り公務員なんて誰でもできるよ
んなもんで偉そうにマウント取ろうとすんな気持ち悪い
660受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:01.39ID:UytH5fX9
>公務員なんて誰でもできるよ

現職が言うならまだしも...
役人ていっても幅広いのにそれを一括りとか乱暴にも程がある
2021/12/07(火) 12:41:43.76ID:Yp2pScoN
できるできる
高卒で出来るんだから
一体なんだと思ってるんだよ公務員をw
お前ら一流企業のスーパービジネスマンクラスとでも思ってるのか?w
662受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:43:02.73ID:4k7QvMcN
例え誰でも出来るとしても
誰でも試験に合格するわけじゃない
そこだよ
663受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 12:45:42.64ID:6pF5rXIr
>>658
下しか見れない無能
どうせ周りとまともにコミュニケーションも取れないゴミだろお前
お前の事周りは気持ち悪がってるからはやく辞めろよ笑
2021/12/07(火) 12:46:18.98ID:u8PKeEWX
今このスレには一次受かったやつしかいないんじゃないの
2021/12/07(火) 12:53:13.97ID:Ai+TAQ2Z
>>661
高卒で公務員試験に合格した人
大卒なのに正規雇用になれず、いまだに非正規の人

前者のほうが優秀じゃない?
後者は大学受験時の学力以外に能力のエビデンスがないし、ずっとまともな正社員になれてないから無能との推定も成り立つ
2021/12/07(火) 12:54:47.81ID:CIhiUNTE
おまいら本気で合格する気あるの?
建設的な話を何もしてないじゃん
2021/12/07(火) 12:55:52.60ID:WDHOwTVl
>>665
知らねえよ
誰も気にしてねえよ誰が優秀だとかw
なんだそれ?
2021/12/07(火) 12:57:37.36ID:u8PKeEWX
久々に覗いたら相変わらずの
自称現職のくっせえマウント取りと
頭の悪いレスの嵐で和んだけどw
2021/12/07(火) 12:59:43.67ID:8b7RPws2
面接ぶっち
という選択肢
670受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 13:07:03.22ID:UytH5fX9
>>668https://kotobank.jp/word/衣食足りて礼節を知る-432368
2021/12/07(火) 13:09:42.58ID:LwkSAOe3
またか…
2021/12/07(火) 13:20:19.56ID:YU6aJDNy
賢い人は余計な事あまり話さない(書き込まない)からな
このスレの書き込みのレベルと合格者のレベルはまた別の話
2021/12/07(火) 13:21:00.98ID:xhw2Zymz
>>661
言っちゃなんだがただのルーチンワークだからな
2021/12/07(火) 13:26:27.87ID:K7tovTFD
>>672
たしかに
去年も今年もスレで言われてた1次試験のボーダー点数は実際より3点くらい高かった
このスレの住人は他の受験者よりレベルが高い!
675受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 13:45:00.28ID:xku78wIk
スーツというかウォームビズ系のビジネススタイルで面接行ったら印象悪いかな?
676受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:51.49ID:2PetoUz5
>>663
嫉妬気持ちいいーーーw
2021/12/07(火) 14:41:00.21ID:iqOzBVLy
>>665
その話は成り立たない
678受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 14:41:18.54ID:mf2irITv
氷河期もゆとりも同僚になるんだから仲良くしよう!
679受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 14:47:59.71ID:EEFgofFU
コッパンの話が出てから会話の質が落ちたよね😵‍💫しょうもない揚げ足取りとか探せば分かること、身だしなみとか🤮あたしも受験生の身分だし偉そうなこと言うつもりないけど、書込みする前に文章を読み直してみたら?🤔ESだって書いたら送付、じゃないでしょ?😘
680受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 14:50:32.84ID:ipbX17mf
公務員目指すやつって頭のおかしいのしかいないのか?
681受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:02:40.09ID:j2zTWLNd
レスバしてる場合じゃねえ 有意義な場にしよう
682受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:13:59.52ID:zrKgXzq8
レスバだと思うだろ?
この書き込みほとんど1人、あいつなんだぜ…
怪談話だよな
683受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:20:48.08ID:QXQDOXUZ
明らかに会話のレベルが低い層は自らその境遇を選んだくせに時代のせいにしてる層だよ。勉強嫌だから高卒、就活嫌だからフリーター、面接嫌だから転職しなかった救うに値しない層が氷河期という時代のせいにしてるだけ。
氷河期でも歯を食いしばって就活して、売り手市場が来た時チャンスを掴む努力をして、今回氷河期試験に受かったオレからしたらこのスレの底辺層は、自分で体売っときながら「私たちは買われた」って言い出すビッチより救いようがない。
2021/12/07(火) 15:24:14.22ID:CIhiUNTE
ここで長文書く奴は例外なく頭が弱い
685受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:25:25.38ID:QXQDOXUZ
経歴ボロボロで受からない奴は、結局嫌なことから逃げ出して楽なことを選んだ結果なんだよね。自分で選んだ結果なのに、氷河期のせいって大義名分を利用してるだけ。自分で体売っときながら私たちは買われたって言ってるビッチと何も変わらない。
686受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:27:29.82ID:zrKgXzq8
おそらく初日に外務も経産も面接入れられなくて症状悪化してるんだろ
2021/12/07(火) 15:34:06.47ID:KkyRt04x
働きたくないから受からなくてもいいや。
2021/12/07(火) 15:35:44.54ID:BMCLL8aT
この試験倍率5倍じゃないよな申込先で偏りがあるはず
689受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:45:19.46ID:9tyS7cAr
みんな明日からがんばろう!
690受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 15:51:06.77ID:CQIb4nqb
このスレで上から目線で演説してる奴>>1よく読め
2021/12/07(火) 16:41:29.60ID:04/o5Dx+
明日風強いから、ハゲには辛いな。
692受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 16:41:38.02ID:P7r1GfCK
638でつ。
セカンドストリートで1500円のスーツセット買えました。今から自分で裾上げして明日から官庁訪問行ってきます。アドバイスくれた人ありがとう。
2021/12/07(火) 16:45:29.04ID:JEoqID2S
>>685
こんなところで説教って、あなたは何をやっている人なの?
694受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 16:50:56.04ID:2o9nSgkO
キモヲタチー牛ヒキニートじゃないのw
695受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 17:12:10.57ID:rPFhKPQK
なんだかんだでみんな結婚して子供もいて一応正規雇用だよな
696受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 17:19:50.86ID:CQIb4nqb
>>692
落ち着いて最後まで頑張れよ
2021/12/07(火) 17:21:32.54ID:Mjpou03X
まあ、学生時代の過ごし方で差が出るよね
サークルとかバイトとかばかりして、卒業も出来なかったとかならさもありなん
2021/12/07(火) 17:21:55.60ID:Mjpou03X
>>695
2021/12/07(火) 17:33:57.96ID:YU6aJDNy
たまに間抜けな質問する人がいても寛容にいこうぜ
完璧な人なんかいないし、誰でもそういうことはあるから
2021/12/07(火) 17:38:11.68ID:LwkSAOe3
>>692
安いね
買い物上手の才能があるかもね。少なくともこのスレでは一番だね
701受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 18:12:18.59ID:olpxkRUW
靴も調達できたのあなぁ?
702受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 18:20:33.74ID:4otrkkvn
このスレ伸びてる割に内定者が全然いなくてワロタ
2021/12/07(火) 18:44:49.45ID:TK6jnsFd
>>702
そりゃ君みたいなのが居着いて自演して連投してるからなw
704受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 18:54:05.94ID:ffXv0Wwv
内定するとわかるけど、特定リスクあるからあんまり細かいこと書けないんだよ
2021/12/07(火) 19:21:35.97ID:KpqZZX2f
技術の整備局って土木のみなんじゃ(汗)
2021/12/07(火) 19:39:39.98ID:3pr8dUnj
国土交通省 いつのまにか募集してた
明日までいけるじゃんw
2021/12/07(火) 19:56:37.47ID:3jU4TEUN
>>700
アマゾンプライム1か月分だけ契約して試着申し込んで使用後に返却する方法なら500円で済むけどな
2021/12/07(火) 20:03:38.41ID:3j0s7X1i
なんかさぁ自称現職がリモートだからと言って投稿してるけど
もし本当に現職なら勤務時間中するんじゃねぇよ
709受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 20:17:52.55ID:HyGW9Ht2
面接カードの質問「興味・関心のある事は何?」って、特にないんだけど、みんなは何に興味がある?
2021/12/07(火) 20:18:30.22ID:F/o8GlNi
特にないところから捻り出す能力みてるんだぞ
2021/12/07(火) 20:20:40.59ID:2Ekag+AD
>>709
文書通信交通滞在費
18歳以下への10万円支給
2021/12/07(火) 20:26:29.18ID:LwkSAOe3
>>709
どこ受けるの?
713受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:25.51ID:ffb75su8
>>709
8050問題
2021/12/07(火) 20:42:34.43ID:xz2ErusR
去年は自分も氷河期受けた。
合格は沢山貰った。だから、どこ行くか悩んだ。
2021/12/07(火) 21:04:07.55ID:irCr6LDU
>>709
今期の推しアニメ
2021/12/07(火) 21:06:06.91ID:irCr6LDU
>>714
お前のせいで俺たちは落ちた
俺たちの人生に責任とれんの?
2021/12/07(火) 21:07:18.49ID:3pr8dUnj
>>709
再来年以降の氷河期世代に対する
国の政策
2021/12/07(火) 21:10:18.71ID:rWYDjE67
>>709
目玉焼きに何をかけるか
2021/12/07(火) 21:14:57.31ID:DnF5zGQc
>>709
有馬記念
2021/12/07(火) 21:27:59.35ID:xz2ErusR
>>716

完璧な面接対策と論文対策、ほぼ十分な筆記対策した結果だから許して欲しい。

だって、絶対に、落ちた人より努力したのよ。
2021/12/07(火) 21:29:35.16ID:y8yFL+FV
>>720
現職はスレチ
722受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 21:30:07.88ID:sEgGGFER
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00394/112600002/
723受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 21:32:16.83ID:qs7I/exa
筆記は確かに対策するのは当たり前だけど、面接の対策は無意味に思える。普段からの思考や、これまでの経験であなたの人柄が出来上がっているのだから、上辺だけの返答は見透かされると思うよ。
2021/12/07(火) 21:40:24.22ID:3jU4TEUN
2年前の時点で氷河期試験やるって発表されてたのだから、普段からの思考を変えたり新たな経験を積む時間はたっぷりあったよ
やった人とやらない人
365日分×2の差は大きい
2021/12/07(火) 21:44:11.43ID:xz2ErusR
>>721
まあな。
論文や面接のコツとかを披露して先輩ぶろうと思ったけど、立ち去るよ。
2021/12/07(火) 21:44:27.45ID:2Ekag+AD
プロの指導を受けて合格したという人が多かったな
面接は高倍率なんだからおまいらもプロの力に頼ればいい
ここでその程度の金を惜しむのは愚か者のすることだ
2021/12/07(火) 21:45:54.32ID:GfW2/UmG
>>726
プロって例えば何よ?
728受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 21:48:01.98ID:VeRRv5gf
>>725
先輩そこをなんとか。
体験しなければわからないこともありますので。
2021/12/07(火) 21:48:34.16ID:2Ekag+AD
>>727

https://www.kijijuku.com/news/news7831.html
2021/12/07(火) 21:50:25.67ID:GfW2/UmG
>>729
サンクス
試験は来年もあるし大いに参考にさせてもらうわ
2021/12/07(火) 21:50:45.58ID:cvvJhtoy
アドバイスを受けたい人もしたい人も現職も
こちらへ

【忖度なし】氷河期採用アドバイススレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1635685611/
732受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 21:52:26.88ID:FcpAAcOi
すきあらばキジジュクが平和に感じてしまうw
733受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 21:56:26.73ID:ffXv0Wwv
>>716
悪いな、今年は俺が内定既に複数取ってる。経験者でも受かってるからそっちいくけど。
734受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 22:01:52.12ID:mjHrm0SF
別にこっちは現職禁止って訳じゃないけどな
あっちは自称現職の隔離スレなだけだし
まともな合格者とか現職の声が聞けるのはありがたいわ
やっすいスーツの入手方法とか、読めばわかる書類準備の話題とかされても何の参考にもならんし
2021/12/07(火) 22:13:57.57ID:LwkSAOe3
>>734
アドバイスを受けたいならアドバイススレが良いのでは?
736受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 22:37:09.17ID:jaukHrB4
>>735
なんで自称現職みたいなのにアドバイスもらいに行かなきゃなんないんだよ、あれは隔離スレだろ
お前みたいな安物スーツの話ばっかりしてるから去年よりレベル下がってるとか言われるんだろ
2021/12/07(火) 22:39:16.77ID:xLNlxr+h
あっちのスレは受験生の相談に対して2〜5件の真面目な回答がつく
自称現職以外にも複数人、まともな現職が見てる
738受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 22:42:10.94ID:ffXv0Wwv
絵文字おばも言ってるけど、コッパンの一次発表後から本スレが陳腐化してるのは感じるな
人数多い分色んな人が筆記は通過したんだろうなって見てるけど
739受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:58.47ID:FcpAAcOi
絵文字おばはいつもの自演説教マンだぞ…
740受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 23:09:18.74ID:T+HRK+br
いつもの自演認定おじさんか・・・
741受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 23:15:50.64ID:FcpAAcOi
>>740
いやバレバレだからおまえいい加減消えろよ
2021/12/07(火) 23:18:14.58ID:cDu17EXW
去年の面接のことでも書いとくわ
会計検査院オンライン
若手の爽やかイケメン1名による面接
会計検査院のどういうところに魅力を感じたか等多少聞かれるも、どうも自分はお呼びでない人間だったようで雑談に入り30分くらい話すも終わってから電話かかってきて面接はこれにて終了と宣言される
たぶん見込みあると次々あると思う

法務省某出先オンライン
40〜50台の大学教授風の2名による面接
志望動機や今の仕事について細かく聞かれる
紋切り型と言ったらあれだけど想定される質問ばかりなのに自分はつまらん話しかできなかったが丁寧に話聞いてくれる
見込み有無に関わらずこの1回ということだった
2021/12/07(火) 23:22:10.93ID:2Ekag+AD
面接について的確なアドバイスが欲しいのならプロに相談しろと言っているだろう
こんなところで建設的な意見など得られないよ
2021/12/07(火) 23:30:09.86ID:cDu17EXW
厚労省出先
真面目さん、感じいい上司感さん、偉い人さん計3名による対面面接
最初の方にどの人も後日とかこの後とかの2回目はありません的な話される(この1回のみということ)
気になった質問は通勤時間最大何時間までいけますか?と
この出先機関に行ったことありますか?
正解回答は不明
かなり採用匂わせのような質問に感じて舞い上がるが結果はお察し

某本省
感じのよい40〜50台くらいさん達3名による対面面接
わかりやすいアイスブレイクもあり丁寧に話を聞いてくれる
待合室に数名いて一緒に説明を受けたが何人か帰される
次の面接室に連れて行かれ、面接は次で最後です、終わったらお帰りくださいと言われる
話をメインでしてくれる人さんと偉い人さん2名による対面
現在の仕事をスムーズに辞められるかとか家族の理解等色々突っ込んだ話をされる
いつから働けるかとか、これまた採用匂わせかと思い舞い上がるもお察し
745受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 23:33:33.26ID:2o9nSgkO
大変参考になりますね、ありがとうございます。死亡フラグもわかりやすくて舞い上がらずに済みそうですw
746受験番号774
垢版 |
2021/12/07(火) 23:43:43.39ID:FcpAAcOi
>>742
こういう情報がどんどん出てくるといいね
ありがとう
2021/12/07(火) 23:43:55.14ID:xLNlxr+h
参考になるな
面接にも色んなパターンがあるものだな
2021/12/07(火) 23:55:57.80ID:K9HaPqTR
今年の分の履歴書書く為に去年の指定履歴書やら面接カード的なもの見たら結構良く書けてるわw
採用されなかった立場だから強いことは言えないけど面接してくれた方々は全員しっかり話聞いてくれるし、時間もお金も浪費して結果残せなかったけど受けなきゃよかったとは思わなかったな
今年はたくさん受けられないけど、明日から皆がんばりましょう
749受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 01:40:02.75ID:KnPUvIbI
先乗り隊、諸君らの健闘を祈る。
小生は明後日からの参戦になるので、前線での詳細な報告をキボンヌ。
合格必勝法を伝授。
わからない時は、

ワンミニッツサイレンスで。
750受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 06:29:07.56ID:JndPYziS
ま、大半は箸にも棒にもかからず落ちるんだけどね
751受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:10:35.53ID:K2BPNGr2
最初に氷河期世代採用が目に留まって、調べてるうちに経験者採用のことを知って、そっち受けたら採用された人はやっぱりスレチですか?
752受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:11:14.22ID:QyFtL7Tn
午前10時から待機で具体的に何時からって教えてくれないのね
まだかなって待つの心臓に悪いわ
2021/12/08(水) 07:35:26.08ID:VsrEX6sU
とりあえずこれはっとくか

マイナビ「大東亜以下はゴミ!(ニチャア」
2021/12/08(水) 07:38:50.72ID:JrtqcgEU
大東亜以下の新卒のほうが高学歴の氷河期世代試験受験者よりも良いところに就職できるし生涯賃金もはるかに多いけどね
755受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:39:08.42ID:QyFtL7Tn
半日から1日程度を要する場合とか書いてあるけど
一回面接して、好感触ならその日のうちのもう一度とかある感じなのかな
756受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:41:39.04ID:O27FJxcn
>>751
スレタイとしてはOKむしろ歓迎されるだろうけど、今日から来週までは氷河期採用枠の国家官庁訪問だから、情報混線して間違いなく煙たがられるだろうね
経験者スレへ行くか、国家の発表があるまで待機しておくかがよいのでは
757受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:44:02.22ID:O27FJxcn
>>755
霞ヶ関組は複数回の面接を経るパターンが主流みたいだね
ただ去年からスケジュールが変更になってるから、もしかしたら進んだ面接はすべて13日に集約する修正を行った可能性もあると思う
併願、内々定蹴りの問題もあるだろうし
2021/12/08(水) 08:09:46.00ID:lmrXqE6M
あと一時間後には最初の面接
緊張するなぁ
759受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 08:16:26.89ID:O8ZuZ5mK
実質ノーチャンスなのに筆記に受かってしまったがために希望を抱いてしまうとは悲しいね
2021/12/08(水) 08:17:01.23ID:nF3La76B
俺もそろそろ出費の準備
761受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 08:17:59.51ID:kb4lCpO8
ボロボロの職歴を取り繕って面接に挑んでると思うと儚さを感じずにいられないね
2021/12/08(水) 08:18:38.67ID:HIFp/ym3
ボーナスも入ったことだし、面接終わったら美味いもの食べに行くか
763受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 08:19:38.21ID:gWe5aDTd
>>758
初日の一番目。熱意がとどけ!
764受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 08:21:51.36ID:O27FJxcn
750.751.754.759.761バレバレやぞ早く成仏しろ
765受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 08:42:37.03ID:ntTDpX3H
みんながんばろう。
2021/12/08(水) 08:51:41.79ID:c8xhfEEf
初日か否かで官庁に伝わる熱意は大きく異なる
2021/12/08(水) 09:07:20.55ID:JrtqcgEU
https://twitter.com/shinoharakun/status/1467852854111379461
年齢で区切るなと言った2秒後に45歳と年齢で区切ってて草
46歳以上は氷河期世代じゃないってことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
768受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 09:12:56.93ID:xkSR4/ci
やべー
白い靴下で来ちゃった
2021/12/08(水) 09:23:22.16ID:aior8k3n
46歳以上は悪霊の類いだろ
よしんば就職できても15年しか
働けないと言うね
2021/12/08(水) 09:30:59.47ID:xJM7JDW6
2030年には再任用含めて70歳まで勤めることになります
771受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 09:36:27.65ID:li/vhG2V
>>764
自演認定おじさんチッス
こんなスレ張り付いてないで面接カードでも作り込んだらどうだ?職歴ボロボロで辛くなっちゃった?でも自演じゃないかこのスレの書き込み精査してるよりは生産的だと思うよ
772受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 09:39:58.82ID:Pa/cGE+3
自演するだけで釣れるんだから俺も自演して氷河期こどおじの足引っ張ろうかなー
このスレの底辺層と同僚になるの嫌だし😱
2021/12/08(水) 09:45:53.50ID:vZ3uyyo5
筆記落ちの嫉妬か
774受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 09:45:59.53ID:gqYA6QTr
自演認定おじさんにいいこと教えてあげるけど、スマホで書き込むとキャリアによってはIDコロコロ変わるんだよ。それを一生懸命自演だー!って認定してるの草なんだけどw
775受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 09:48:11.65ID:hBM7JTcf
>>773
なんで筆記通過ぐらいで嫉妬されるって思っちゃったの?w
筆記通過程度で成功体験って思えるの羨ましい🤗
776受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 09:57:57.80ID:xiVzGo39
>>775
えー筆記通過ってだけでも充分成功じゃないの🤣来週初めて面接受けるから緊張だわ😵正直まだまだ筆記の勉強が必要だよ😱
777受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 10:01:07.59ID:HcbeWA0N
筆記で落ちたことないから☺
778受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 10:04:39.63ID:xiVzGo39
>>777
腹立つ🤣🤣🤣
2021/12/08(水) 10:07:44.04ID:nWhvQzNV
国家は東京は倍率5倍ぐらいだからまだ良いよ
近畿大阪は実質15倍ぐらいだし、官庁やる気ないし
780受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 10:24:39.37ID:O27FJxcn
>>771
ありがとう、無事第1志望次の面接に進んだよ
781受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 10:30:37.07ID:MSTk4DUl
自演認定おじさんが筆記受かる訳ないじゃん

おれも認定してみた。不合格認定おじさんって呼んでもいいぞ😉
782受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:03:17.95ID:ekq/93iY
web面接終わりました。
和やかでした。
2021/12/08(水) 11:24:12.55ID:8QByomFi
面接終わった
仕事が分野違いだから結構突っ込まれたわ

どう生かせますか?を深掘りされた
784受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:25:32.90ID:ekq/93iY
>>783
私は、年収面と年下の同僚のこと聞かれました。
2021/12/08(水) 11:30:50.11ID:8QByomFi
>>784
年下聞かれましたね
付き合っていく上で気をつける事はなにかそう言う経験はあるか
786受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:39:53.23ID:0IuexrHg
年下云々聞かれた奴って何歳?
俺聞かれなかったんだけど
787受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:41:41.56ID:7N0LAn5D
素直な質問ばかりでうらやましいわ
面接って変化球ばかりだわ
788受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:46:27.61ID:gWe5aDTd
昼から一回目の面接なので緊張しています。
午前の面接終えられた方お疲れ様でした。
2021/12/08(水) 11:46:45.38ID:xJM7JDW6
官庁訪問では年下上司と年収低下について何回も聞かれたと去年のこのスレにあったね
2021/12/08(水) 11:52:27.07ID:8QByomFi
基本的な質問を少し変化させて質問してくる感じだね

第一志望以外も受かった場合の判断基準は?とか
人からなんと言われますかからの自分の思いと違うことを言われる事は?とか
791受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:52:54.86ID:7N0LAn5D
午前の人はお疲れ
午後の人は気合入れろ
792受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 11:56:56.26ID:DbPqmsRj
>>783
あかんな、やっぱり経歴みられてる
2021/12/08(水) 12:03:48.71ID:nWhvQzNV
経歴見られても転職しまくりさえしていなかったら大丈夫だろう
794受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:04:58.52ID:6wRKNOT9
これから面接だけど泣いてもいいかな?
言葉に詰まったらどうしよ。
非正規で受けた事あるけどあの時より質問は難しいかな?
795受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:07:41.27ID:plLvyOn2
午前面接終わりました。
恐らく撃沈です。
脈がある人はすぐに、再度の面接とかの電話があったりするものでしょうか?
796受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:09:02.56ID:O27FJxcn
>>794
詰まっても大丈夫だよ
虚飾せず自分の言葉で正面から誠実にいこう
797受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:09:33.53ID:O27FJxcn
面接のこといろいろ書きたいけど特定されそうで書きにくいな
798受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:10:31.51ID:rcmlD+8e
午前受けた人、お疲れ。
午後もみんな頑張ろう!
799受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:10:59.54ID:O27FJxcn
>>795
面接終了後のラインが違うはず

去年のケースだけどオンラインの場合はほぼすぐ電話
ただ昼休み挟むとどうかはわからないね
800受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:14:12.57ID:plLvyOn2
>>799
ありがとうございます。
801受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:15:05.90ID:6wRKNOT9
>>796

ありがとうございます。
言葉に詰まったら難しい言葉を無理して使わず話そうと思います。
802受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:15:47.59ID:Q+cnu7vR
職歴は業務内容聞かれてたけど正規か非正規かは一切突っ込まれなかった
2021/12/08(水) 12:16:16.27ID:8QByomFi
>>799ラインが違うってどう言う意味?
次の方針が違うとか?
804受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:17:36.90ID:O27FJxcn
>>803
面接終わってお帰りのルートと、次やるけど時間大丈夫だよね?のルート
805受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:19:44.59ID:ekq/93iY
>>804
本当に一回だけの省庁もあるのですか?
806受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:21:09.02ID:O27FJxcn
>>805
自分の経験ではないです
去年の書き込み見てると霞ヶ関ではなさそうかなと

出先は事前に1回です通告あったみたいですし、実際に1回で内定した人いるみたいですけど
807受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:22:16.79ID:O27FJxcn
去年1回報告あったのって労働局と刑務官だったっけ?
スレ遡ればあるはず
2021/12/08(水) 12:24:02.21ID:8QByomFi
>>804
そうなんだ
地方出先だったからか、待合室で見た数人は全て面接後しばらくして帰って行ってたわ俺もだけど

もしかしたら電話で次の面接の連絡をするかもしれないとは面接中に言われたが、ただの説明っぽかったよ
809受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:24:42.92ID:ekq/93iY
>>806
ありがとうございます。
810受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:28:15.46ID:O27FJxcn
>>808
ちゃんと次の面接は電話連絡と言われていれば直後ではなく電話の可能性高いのでは?

今年、去年とスケジュール変わって、13日月曜に進行面接集められてる可能性もあると思うんだよね
もし仮定があっていればそのスタイルが増えてるのかも
2021/12/08(水) 12:28:28.52ID:q+96kG8o
>>808
自分も地方
今日の午前中に面接だったけど、面接終了後は帰れ言われたし、再度面接あるって説明もなかった
2021/12/08(水) 12:29:04.43ID:/7ALVeZd
面接1カ所終了、エレオクあり笑
履歴書に沿った質問と人柄、やりたい仕事を確認
するような質問でした
移動して、午後もう1カ所受けてきます
813受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 12:32:06.74ID:gWe5aDTd
しっかり昼食とって、面接カードを振り返って
面接対策してくださいよ
2021/12/08(水) 12:39:38.59ID:vZ3uyyo5
みんな頑張ってるな
応援してるよー
想定外の質問が来ても慌てずにね
落ち着いて正直に答えていけばいいよ
2021/12/08(水) 12:50:06.18ID:pfHE1td3
>>811
言われたことで覚えてるのは
今回は内内定のようなものはありません、一度の面接の予定ですがもしかしたら再度面接のご連絡をする場合があるかもしれません、その場合はお電話で連絡いたします。
発表は14日です。合格の場合には内定の連絡を入れ、その連絡で受諾?内諾?していただくと言うのが流れです。他のところからも連絡が云々(聞き取れなかった)

あくまで事務的な説明って感じだったよ。
2021/12/08(水) 12:52:03.05ID:sx0RobN0
本命の民間落ちた
オワタ
2021/12/08(水) 12:59:53.45ID:czWK2TGB
>>812
エレオクって何かと思ったら帰りにエレベーターまで送ってくれることなんだね
俺なんて一階まで送ってもらったぜw
2021/12/08(水) 13:06:18.79ID:GqfM38sK
初日終わり。
明日は人生で初の面接はしご
819受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 13:15:57.37ID:6wRKNOT9
受かる気は全然ないんだけど泣きそう。
取り合えずつつがなく面接が終わって欲しい。
一次通過が想定外だったので全く省庁の事調べてなかった…
でもやるしかない。
2021/12/08(水) 13:18:31.38ID:HIFp/ym3
>>817
それはデグオクだな
1次面接通過おめでとう
821受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 13:27:53.45ID:7N0LAn5D
お前ら専門用語すぎてよくわからんわw
2021/12/08(水) 13:28:52.14ID:sx0RobN0
>>819
先まで志望動機考えてて本命の会社からお祈りされてそれどころじゃなくなったぞ😓
面接は上の空で受けるけどマイナビでまた送りまくりや絶対に受かったと思ったのに今年は急遽取らなくなったとか酷い😢
2021/12/08(水) 13:52:06.73ID:czWK2TGB
>>820
また新しい造語作って、、、ほんとかどうかわからないから困惑するじゃん

でもありがと。受かってると信じて頑張るよ
824受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 14:47:27.19ID:BG6CeG1z
再度の面接って当日中?
2021/12/08(水) 14:50:04.81ID:UTQ181d3
エレオクされると何かいい事あるの?
826受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 14:50:33.78ID:BG6CeG1z
>>825
むしろ死亡フラグらしい
2021/12/08(水) 14:55:52.21ID:OTRA8S1o
山手線全線運転見合わせだってさ
828受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 14:57:25.86ID:azQRlvlc
人身事故か
829受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 14:58:20.31ID:6wRKNOT9
面接終わりました。
時間が足りず面接対策が出来ずグダグダで終わりました。
明日もう一件あるんですがもうこれも無理ゲー。

皆さん頑張って下さい。
830受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 15:01:27.32ID:BG6CeG1z
ほんと面接カードに沿って聞かれるからカッコつけて政策の事とか書いた奴はマジで詰むぞ。
831受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 15:04:52.09ID:6wRKNOT9
すごいダメダメなのに40分くらい面接してくれていい人達…
ダメダメですみませんでした
832受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 15:47:51.39ID:KjFo7Jrw
面接というより取り調べだったな
疲れた...
2021/12/08(水) 15:54:40.63ID:HYan4SrF
午前の面接は和やかな雰囲気
午後は完全な圧迫気味の面接
省庁が違うとこうも違うものか。
2021/12/08(水) 15:55:30.16ID:G8szuvsm
給料の話出たわ
2021/12/08(水) 16:00:09.98ID:JrtqcgEU
給料低いって言われても、面接官は受験者が年収いくらかとか知らないんでしょ?
内心、今より大幅にアップしますけどねって思っておけばいいの?
836受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:00:16.14ID:oX6/8KQi
多分かなり進んだはずだけど結局エレオク終了
つらい

切り替えて明日からまた頑張るか…頑張れるかな…
837受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:00:30.52ID:oX6/8KQi
>>832
取り調べワロタ
わかるわー
2021/12/08(水) 16:02:40.68ID:yj0otRFt
俺の波乱万丈な経歴が完全にスルーされた!少しは興味持ってよ!
まぁ〜突っ込まれたらそれはそれで困るんだけどねw
839受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:06:05.01ID:36zIk8lK
面接40分ってすごいな、まぁみんなお疲れ
840受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:08:28.01ID:BG6CeG1z
エレオクどころかこの雨の中外まで送迎付きw次の面接ある人はその場で呼ばれてるのか?
841受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:10:41.49ID:oX6/8KQi
>>840
それ特定されるんじゃない?w
2021/12/08(水) 16:22:24.23ID:gBK50xHs
タクオクじゃない雑魚おる?w
843受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:25:57.51ID:BG6CeG1z
シータク送りw
2021/12/08(水) 16:26:12.92ID:8CfNxxBa
エレオクと思わせての次の会場移動だったわ
2021/12/08(水) 16:31:49.37ID:nF3La76B
エレオクとか今回は関係なさそうな気がするんだが

面接も一回、内内定も無し
すくなくともエレオクは判断材料にはなり得なそう
846受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:37:07.25ID:6wRKNOT9
>>839

みんなどのくらいあった?
847受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:39:01.08ID:f6MB1vQs
>>846
webは、40分前後でした。
対面は、面接の後面談で合わせて1時間前後でしょうか。
848受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:44:54.92ID:6wRKNOT9
エレオクすらなく部屋のドアまでだったけどこれってダメって事だよね。
明日もあるけどホントどうしよう。
明日はもうちょっとまともに終わりたい(-_-;

自分が受けた所は和やかな雰囲気でしたがダメの判定出してた事が伝わってきました。チーン☆
849受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:46:45.32ID:6wRKNOT9
>>847

受かる見込みのある人が面接後に面談があるんですか?
850受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:51:35.75ID:pbYimFO0
>>849
面談でしたが、採用後の話をした後にエレオクでしたので関係あるのでしょうか?
わかりません。
2021/12/08(水) 16:53:52.60ID:nF3La76B
>>848
2個目の面接はドア出てそこに係員が居て、事後の説明を受けてその場でバイバイだったよ

係員が面接内容確認する機会すらないんだからエレオクとかは関係ないと思う
面白がって掻き立てる奴が居るけどね。
2021/12/08(水) 17:07:33.76ID:FCk00g9/
係員は判断しないからね
面接進んで管理職がOK出したら係員がその場で合格発表以降の説明、NGだったらエレオクもしくはテレオクを伝えるだけ
853受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:12:10.00ID:oX6/8KQi
エレオクという用語が使われるいわゆる通常採用だと採用枠はある程度あるから、いい人がいればそのまま採用決定、むしろ他に行かれないよう囲い込みたいからなるべく早く選考過程進めて内々定を伝えるだろうけど、氷河期採用は採用枠1ないし2が多いから、相対評価しなくちゃいけなくで少し手順変わってる可能性はあるのかもね
854受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:14:33.01ID:/4rab9kx
なんか本当にもう・・・役所は合格不合格も決裁通すんだから、その場の対応が関係あるかないのかぐらい判断もできないのか?やばくない?
855受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:16:12.52ID:/4rab9kx
争う相手がこんなレベルなのかと安心してするともに、こんなレベルの奴と争わなきゃいけないのかと悲しくなるわ
2021/12/08(水) 17:17:16.71ID:FCk00g9/
>>854
地方はそうだけど国家はそうじゃない。過去ログ読めば分かること
857受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:19:06.01ID:Ythmd36t
面接終了。面接カードに書いてある内容についてアレコレ聞かれるだけだった。
気になるニュースとか人からどんな人物と言われますか?とか色々準備していった分、拍子抜け…
2021/12/08(水) 17:20:31.45ID:oEXjDsTk
今日は駄目だった
明日は今日の経験を活かそう
859受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:22:54.31ID:36zIk8lK
みんなおつかれ まぁ今夜はゆっくりやすめや
860受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:53.12ID:wPW/Tdc0
>>833
1日かけて同じ省庁で面接受けたけど、同じく午前の面接官は和やか、午後の面接官はやや圧迫気味だった。
2021/12/08(水) 17:24:07.87ID:sx0RobN0
常時あうあう言ってたわ(泣)
月曜連絡だけどあかんやろうな
本命の民間で落ちたからそっちのほうが泣けるわ
2021/12/08(水) 17:28:10.52ID:nF3La76B
>>860
1日同じ省庁ってことは選考に残ってるってことだよね
羨ましい反面、おめでとうを言いたい気持ちと焦るな自分という気持ちが湧いてくるw
863受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:30:36.00ID:GcOdYYKh
例に漏れず午前は優しい 午後は厳しめの対応だった 
864受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:47:18.74ID:wPW/Tdc0
>>862
ありがとう。
明日以降がどうなるか。
865受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:51:58.64ID:JtzCN/Lv
公務員は面接官3人だよね?
866受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 17:57:22.75ID:IxsHbFpj
友達はいますかって聞かれた
この年になって今更、ましてやこの境遇。
いるわけがないけど、映画を見に行きましたと
いう話はした。
2021/12/08(水) 17:59:33.67ID:vZ3uyyo5
みんなお疲れ
また明日も面接あるって人多いんでしょ
ゆっくり休んでくださいな
2021/12/08(水) 18:02:19.61ID:wIr0tAYT
自分は何で今まで非正規なのかとか配偶者がどうのこうのとか中々感じ悪い質問いっぱいされてちょっと笑ってしまったww
自分が場違い感半端なかったんだろうけど筆記受かったから受けてんだからそんな否定しなくてもねぇww
2021/12/08(水) 18:05:14.82ID:gBK50xHs
>>868
履歴書みっちり書いてそれなら可哀想だな
スカスカならそりゃ聞かれるわって感じだが
2021/12/08(水) 18:05:34.39ID:JrtqcgEU
何で今まで非正規なのかっていうのは感じが悪い質問なのかな
採用する立場からしたら必ず確認すべきポイントだと思うけど
質問の仕方が感じ悪かったってこと?
2021/12/08(水) 18:10:38.60ID:sx0RobN0
技術はどこも土木有利やな
872受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:11:44.05ID:EACQgWKA
氷河期採用らしい質問とも言える
2021/12/08(水) 18:12:34.62ID:gBK50xHs
仮に経歴で詳しく書いたとしたらこれまでの経緯が分かるはずなのに生い立ちを繰り返し聞くのはちょっと失礼だと思う
逆に空白ばっかならそれ以外何から聞くの?って思うがw
2021/12/08(水) 18:18:12.98ID:nF3La76B
2回目があるかもしれないとは聞くけど本当にあったりするのかな
875受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:19:20.84ID:gWe5aDTd
面接官の方明らかなカツラの方だったので
最初顔合わせた時にガン見してしまって、その後も髪型が気になって
面接にならなかったわ
876受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:23:04.14ID:EACQgWKA
>>874
なかったぞ、都市伝説と思いたい
2021/12/08(水) 18:23:14.15ID:Cw1i2s3J
>>875
受けるwwww
878受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:26:42.11ID:5Rc8dvtw
>>868
そりゃ聞くだろ
今までずっと氷河期だった訳じゃないんだから、非正規な理由は誰でも気になる
879受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:28:28.10ID:H1EZPNOq
併願順位を答えるのは難しいね。
たとえば同一省庁の違う地域を受けている場合。
本来なら同じ入口なのを細分化しているからね。
2021/12/08(水) 18:28:40.93ID:QDG14SEe
>>873
書類でいくら詳しく書いてあっても、盛ってる可能性もあるからね
口頭でいろんな角度から聞いておかしいところがないか確認は必要だわな
881受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:28.81ID:5Rc8dvtw
経歴を詳しく書いたのでそれを読めばわかります

その心構えすげーな、面接受けにきたのに。何様?
2021/12/08(水) 18:36:34.44ID:gBK50xHs
>>880
その通りだわ
俺が間違ってたすまん
2021/12/08(水) 18:39:59.94ID:nF3La76B
>>876
去年のスレでも報告無かったですか?
884受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 18:41:23.29ID:taVz+Ea+
全部webでやって欲しい
2回目で出張費がかさむのはキツい
2021/12/08(水) 18:53:43.83ID:cA6ztCKj
面接2カ所目終了、エレオクなし
受付の方や面接官はとてもよく対応していただきました
こちらも履歴書に沿って質問がされ、人柄とか対人能力、
職務への適応力が見られていた印象
面接カードは、午前午後ともほとんど触れられず
せっかく現職と志望官庁を結びつける関心事項を上手い
こと書いたのに笑

自分は今日で面接終了ですが、明日以降受ける方は頑張
ってください
886受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:14:51.06ID:oX6/8KQi
エレオクなしってどう終わるの?
887受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:21:14.25ID:KnPUvIbI
>>885
サンクスギビング
2021/12/08(水) 19:24:09.71ID:oadMpgAR
>>886
来た道をトボトボと一人で帰る
逆に落ちてる気がするんだが(笑)
889受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:05.42ID:oX6/8KQi
>>888
なるほどねw
それはまだ生き残ってる目があるんじゃないかな
面接終了したら今日はこれで終わりですのでそのままお帰りください、でしょ?
エレオクの場合は面接終わったら再び待機場に戻されて、進めず帰らされる場合はエレオクだもんな
890受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:09.30ID:GcOdYYKh
非正規ならその理由をもっともらしく語れるかがアピールポイントだと思うな むしろチャンスかと 考えて来たのに聞かれなかったが
今日受けた2つとも今現在の仕事について深掘りされた
891受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:32.01ID:MhrIhKiB
>>886
「14日の結果発表をお待ちください」
それだけかな
892受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:30:10.07ID:oX6/8KQi
>>891
それってどのタイミングで言われるの?
893受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:32:14.78ID:Fv6CzUQo
>>768
ワロタ
2021/12/08(水) 19:43:09.21ID:4XnwC2wC
良い手応えもらったやつはネットに書き込むなって釘さされる
2021/12/08(水) 20:04:53.77ID:nF3La76B
良い結果であってもここは変な奴がすくシュバってくるから良い情報であってもなかなか共有出来ないよね
筆記の解答作成でも酷い状態になってスレ分けたくらいだし
2021/12/08(水) 20:05:05.37ID:vo806G3A
一部省庁は知識や思考力を求めてくるかもしれんが
国家氷河期の基本は従順さ、スタミナ、人当たり
だと感じた
897受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:07:43.80ID:oX6/8KQi
>>896
これ同意だわ
898受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:08:48.87ID:dmRxSUkA
>>896
同感。
あと年下と仲良くやっていけるか?
2021/12/08(水) 20:15:34.61ID:GWi66gGY
処遇的には不遇のまま定年を迎えるのが確定してるから、能力よりもその処遇でも文句を言わず波風立てずに定年まで勤め上げられる人を採用したいってことかな
2021/12/08(水) 20:17:28.17ID:JOjIxH1Q
Web面接した人に聞きたいのだけど
呼ばれるまでひたすら待機なん?
トイレいってる間に呼ばれるとか笑えん
去年の書き込みだと他の人のに乱入とかあったけど
2021/12/08(水) 20:27:25.69ID:9I/EfBd+
>>896
そうだね
係員からスタートだし、氷河期にそんなに高度なことは
期待されてないと思う
902受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:30:17.70ID:ekq/93iY
>>900
面接の5分前にweb会場に入室と書いてありましたが。
トイレは、済ましておきましょう。
903受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:31:58.61ID:ekq/93iY
>>898
やたら、年下と上手くやれるか、年収面のこと、体力、処遇、転勤大丈夫かを確認されました。
2021/12/08(水) 20:34:33.33ID:wIr0tAYT
正規なのにこんな試験受ける方がおかしいってわからんのかねw
905受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:37:07.31ID:oX6/8KQi
採用側のとまどいみたいなものもちょっと感じたかも
経験者採用との差異をつけられないまま面接官してる方々わりといる気がする
2021/12/08(水) 20:39:30.32ID:wIr0tAYT
一番上席っぽい方にパソコン得意?みたいにフランクに聞かれたのもおもしろポイントだったわ
907受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 20:41:28.53ID:NOa4tdR7
とぼとぼと 神社に参る 帰り道
2021/12/08(水) 20:44:44.92ID:L7bPvq7J
でもお前らそんな歳と経歴でワンチャン国家公務員の事務職なんやろ?
2021/12/08(水) 20:55:18.96ID:JOjIxH1Q
>>902
レス有り難うございます
910受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:02:10.65ID:i/he2hn7
またアイツが来てるな
嫌な臭いがしてきた
2021/12/08(水) 21:03:25.49ID:lmrXqE6M
>>908
本当に私の様な人間に安定した職業いただけるだけで感謝ですよ
掛け値なしに
912受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:12:03.67ID:PHI4n4eB
とにかく初日受けた人はお疲れさまでした。
二日目以降の人もここの偽情報は無視して明日から頑張ってください。
2021/12/08(水) 21:13:16.69ID:jiDUAkQA
>>900
ひたすら待機でした
といってもそんなに待たされなかった
二回目の面接に進める人には電話連絡しますと言われたが電話は鳴らなかったよ
914受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:56.73ID:6wRKNOT9
これまでやってきた事でうちで活かせるものは?と聞かれてそんな関連業務したことないのにね〜と思いアワアワ。

結局職務経験のある人が欲しいんだとわかった。
2021/12/08(水) 21:26:03.16ID:JOjIxH1Q
>>913
待機ですか、面接先によって違うようですね
2021/12/08(水) 21:28:49.76ID:4BWExli7
疲れた。へとへとだ。
エレオクされた。国家公務員試験に詳しくないので、ここで意味を知れてよかったよ。
これからの人、がんばってください。
917受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:32:38.30ID:KPHp9DEQ
>>914
バイトレベルの仕事でのエピソードをどう生かすかは面接対策の重要ポイントですよ
918受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:39:00.46ID:6wRKNOT9
>>917

大した経験がなくても盛って話すと…明日もあるから頑張るか〜
明日はアワアワせず話したい。
2021/12/08(水) 21:44:29.65ID:eF4Kvt0y
別に盛らなくても強引にでも結びつけるという芸当はいかかでしょう
2021/12/08(水) 21:55:04.89ID:X2w8kRRm
国家は本当にここで書かれている質問や面接本に
書いてあるような定番を聞かれたから
氷河期に大層な経験も期待されてないし、そこか
ら得たものくらいでいいんじゃないか
2021/12/08(水) 21:58:58.15ID:nF3La76B
自分の深いところを出しても良いんじゃない?
役に立てるとは自分では思えないです。って思ってるならそれを言ってしまうのが良いんじゃないかなぁ

それでも今までやってきた経験がそれしかないんだから
そこで得たものはどこでも誰でも手に入るスキルです、役に立てるとは自分では思えないです、アルバイトの接客経験でお役に立てる事ありますでしょうか?
と言ってしまっても良いんじゃないかなぁ

実際俺はそんな様なことを言ってるし。その後の進み方で良い印象に繋がってる気もするよ?
922受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 21:59:10.74ID:8gf0rGES
やたら年下と上手くやれるか聞かれてる人いるけど何歳なんだよ
定年まで折り返し越えてる人が多いのか?
2021/12/08(水) 22:01:16.59ID:nF3La76B
逆に面接官から引き出してくれる様になるし、その後の話の内容に同じように自分の深いところを誠実に話す。そんな感じ。
2021/12/08(水) 22:02:31.55ID:W4KqSRz6
>>921
それで思ったけど哲学なら分からないで正解か
2021/12/08(水) 22:07:12.46ID:nF3La76B
>>922
一番低くて35だっけ?35だとしても年下同僚上司が多い事には変わりないだろ
19歳であっても先輩だぞ
926受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:32.37ID:xiVzGo39
>>917
思考の土台を変えたらネタなんて出てくるんじゃない?🤔
バイトしかしてないからなーって思考だと浮かびにくいよ😵‍💫自分は真面目なんだって洗脳すれば次みたいなのも出てくるんじゃない?
人とトラブルを回避するため、争いは避けるように心掛けてる。そのエピソードとして、片付けがある。棚を整理していたら品物が乱雑に収められていた。周りに聞いたら、雑に扱われて部品に傷が付いた事があったらしい。犯人の検討は付いていたが、トラブル回避のため上位職へ説明しミーティングで展開してもらった、とか🙄上位職に説明するとか当たり前すぎるけど、否定で考えず肯定的に展開するようにしてるわ⤴⤴⤴
あたしは経歴が無いから、人間性推しで自治体の面接に臨もうとしてる、話し盛りまくりだけどね🤣
927受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:12:06.81ID:ouvHFizt
一か所目は年収の話は全くなかったけど、2か所目は、短い面接の間に
結構な回数、給料上がりませんよ、安いですよと念押しされた。
そういや、1級の最高給料は 247,600 円だもんな。
928受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:24:26.20ID:910v8k3/
御社に相当する言葉って御庁でいいの?
それとも省庁の名前をそのまま言えばいいのかな
929受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:29:46.30ID:i/he2hn7
>>928
まったく気にしてなかったわ
新卒就活のときはちゃんと意識してたのに
そうだね、フォーマルには御省、御庁がベストなのかもね
2021/12/08(水) 22:33:19.34ID:nF3La76B
>>927
最高給料が決まってるの?😳
加算分とかで増えるのかと思ってたし自分がいくらもらえるのかよくわかって無かったんだけど、上限が決まってるのか。。。
2021/12/08(水) 22:46:24.73ID:jiDUAkQA
>>928
貴庁
今さらそんなんで大丈夫?
932受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:16.80ID:i/he2hn7
>>931
うるせぇ氏ね
2021/12/08(水) 22:49:54.13ID:jiDUAkQA
>>930
俸給表くらい確認しよう
https://www.jinji.go.jp/kankoku/h21/pdf/21houkyuhyou.pdf
934受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:47.71ID:IsaNHiGF
>>931
違うよ、御社に相当する単語は御庁だよ
貴庁は貴社に相当する単語だよ
御庁貴庁の使い分けは御社貴社と同一だよ
935受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 22:58:17.25ID:i/he2hn7
>>933
はい、俸給表
これ見るとわかりやすいよ

でいいんだよ、いちいち偉そうにしてんじゃねぇ
空気悪くなるんだよ氏ね
2021/12/08(水) 22:59:55.81ID:4XnwC2wC
○○省、○○庁で構わないよ
そこは合否に全く関わらない
937受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 23:03:16.14ID:VsmGBJhi
>>931
別に御庁でも構わないし、○○庁でも構わねえんだよ

そんなことも知らずに大丈夫?

あ、大丈夫じゃかいから電話ならなかったんだっけ
2021/12/08(水) 23:04:32.99ID:pQhunkHo
>>933
なんでそんなに大昔の俸給表を貼るの?
現行のを教えてあげなよ
2021/12/08(水) 23:05:51.11ID:nF3La76B
>>935
ありがとう
これをみると早めに2級に昇格しないと、って気持ちになるね

君の成功を心から祈ってる
2021/12/08(水) 23:15:32.16ID:jiDUAkQA
うわなんだこのひとたち
2021/12/08(水) 23:27:19.74ID:r8fuNvQe
国税、延長してるけど、ろくな人しか集まらなかったのか?受ける人いるかな
942受験番号774
垢版 |
2021/12/08(水) 23:40:55.94ID:EACQgWKA
>>941
取り立て屋みたいな事すればいいのかな?
2021/12/08(水) 23:42:38.43ID:r8fuNvQe
受付のときにちらっと名簿みえたけど、ずらずらっーと何十人も名前あった。その中から一人とか無理だわ
2021/12/08(水) 23:53:19.27ID:r8fuNvQe
WEB面接って、スマホのほうが良くないか?Wi-Fiの電波を使う場合。ウインドウズだと、更新で再起動とかなったら最悪。スマホならそんなことはない
2021/12/09(木) 00:30:49.10ID:1JRLJxXR
>>939
大丈夫
職歴加算は思ってるより少なく計算されるから最高号俸には程遠い初任給になる
10年経っても最高号俸には達しない人も多いと思うよ
2021/12/09(木) 00:41:50.00ID:tFpWoCFA
何度でも言うが国家だけは止めておけ
深夜までのサビ残が常態化していて、且つ給料は最底辺の1級が10年近く続く
毎日午前様なのに手取り20万円ちょいの生活をこれから10年も続ける様を想像してみろ
2021/12/09(木) 00:52:49.17ID:++NULb1h
国家氷河期大卒だと職歴加算しても大抵20万ぐらいだったかな
24万ももらえる人はいるのかな
948受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 00:55:32.76ID:brtJJvPy
こっぱん大学より少ないの?
949受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 00:57:27.35ID:0993zJqm
サビ残して20万じゃ工場派遣のほうがいい
2021/12/09(木) 01:04:34.48ID:5GbxAekk
激務&薄給を知ってる前提でそれでも定職に就きたい、公務員になりたいという人たちのスレだろ???



え、もしかして違うのか、、、?
951受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 01:08:42.48ID:drfT/o5U
禿げのおっさんでも霞が関で働いて
新卒美人の子と付き合いたいな
2021/12/09(木) 02:05:05.05ID:tFpWoCFA
民間企業でサビ残させたら違法だけど公務員は合法だからな
霞ヶ関でサビ残が横行しているのはそうした背景もある
予算の権限を握っている財務省は例外で残業代全額支給らしいけど

>>948
旧II種は大卒区分の試験なので大卒基準の給料だけど
この試験は要項にも書いてあるように高卒区分の試験だからな
よって給料は高卒基準で算定される
953受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 05:25:58.87ID:59JF9cC0
河野太郎改革も知らない方はこちらですか
2021/12/09(木) 06:33:56.39ID:Ks1/mmQk
さて、二日目も頑張りましょう
955受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 06:50:13.90ID:YhANT6Cg
ネガキャンは無視な。

今日から参戦、頑張ろ
956受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 07:01:25.77ID:4ulZrn84
那覇市、今年は沖縄県内の学校卒業した人を受験要件に加えたな。昨年申込者多かったからか?
2021/12/09(木) 08:02:38.44ID:oQujtqaW
>>953
河野大臣失職で従前に戻ったことも知らないのか?
2021/12/09(木) 08:02:59.70ID:igRWQLpy
ホテル泊まったんだけど、朝食付きでカレーが美味しくて食い過ぎてしまった
めっちゃ気持ち悪い
こんなんだから、ロクでもない職歴を築き上げることになったんだろうなぁと身に沁みた
2021/12/09(木) 08:09:14.15ID:bvr1klC8
もしかして、三交イン?
あそこの三交カレーは絶品!
960受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:14:27.06ID:59JF9cC0
>>957
失職したらなんで戻ると思った?
2021/12/09(木) 08:18:39.20ID:igRWQLpy
>>959
いや東急REIってホテルだ
霞が関まで歩いていけるし来年もここ使うかも
962受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:23:48.49ID:59JF9cC0
>>961
有益な情報や
2021/12/09(木) 08:23:51.42ID:w50GfaDN
>>946
何度も何度も言って相手にされてない現状を受け止めな
お前は必要とされてないんだ
2021/12/09(木) 08:26:26.10ID:tFpWoCFA
>>960
現職スレ見ると戻っているようだが
改革期間中に全額支給していたせいで予算カツカツなので今後はさらに厳しくなるとの声もある
965受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:26:34.29ID:R5wSJze/
>>952
何だか正職員という名の下で官製ワーキングプアを量産する試験みたく思えてきた。まともな大卒が受ける試験じゃない。
2021/12/09(木) 08:30:28.64ID:oQujtqaW
>>960
なんでって実際戻ってんだよ
一瞬の夢だった
2021/12/09(木) 08:46:57.96ID:Ts3YUf/M
>>928
文章では貴省、貴庁だけども、話し言葉では省庁名を尊称を使わずともいいともされてるみたいだけども、御省、御庁でも間違いではなさそうよ
2021/12/09(木) 08:48:31.92ID:Ts3YUf/M
>>961
東急REIは部屋もいいし、おすすめ
969受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 08:50:21.88ID:NjSU0J6Q
今日は公務員はボーナス支給
ボーナス、死ぬまでに一度でいいからもらってみたいな
2021/12/09(木) 08:55:31.55ID:j5cQrq0E
>>965
そうだよ、だからまず自分はまともじゃない大卒なんだと自覚することが大事
2021/12/09(木) 08:55:42.48ID:Fvy6yPkG
>>965
そもそもこの試験は非正規が応募してくることを想定しているからな
ほぼ最低時給のアルバイト生活に比べたら天国だろってスタンスだ
972受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:04.34ID:UpkKooTw
この試験に通る人材なら金が欲しけりゃ民間定期
2021/12/09(木) 09:00:06.96ID:I+uBdHyW
退職金も2000万とか貰えないからな
多分1000万も全然届かないはず
974受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:16.81ID:jUKh6fi3
パートナーもいて小遣い稼ぎでいいですレベルの人で、まったり職場に行ければ最高だね。
お情けで一度ぐらいは昇格できるだろうが、それでも多分、30万届かないで定年迎えるんだろう。
再雇用だと今の所7割の給料だし。

非正規=金がない、老後不安は何も解消されずか。ま、そもそも現状、金も気持ちも余裕がある人が
望める試験でも何でもないし。
975受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:31.40ID:NaY0n1a5
>>965

公務員なんてもともとそんなもの
お金持ちになりたい人がなる職業ではない。

それでもまともに見えるなら、民間があまりにクソなだけ。
2021/12/09(木) 09:02:18.00ID:Fvy6yPkG
>>974
地方公務員なら>>4のようなまったり生活を過ごせるけど霞ヶ関は激務だぞ
2021/12/09(木) 09:35:32.97ID:xCcvuhJG
>>973
55歳時点のピークが2級51号俸くらいだとすると、退職手当はいま40歳なら900万円くらい、45歳なら700万円くらいになりそうだね
2021/12/09(木) 10:09:18.92ID:XhBiBQ7G
今日午後面接なのに志望動機を考えてるんだが
海上保安庁とか外国船から攻撃されてるのを助けてもらったとか書けばええんか?
2021/12/09(木) 10:09:43.78ID:++NULb1h
>>965
面接官が何度も金や体力、転勤の話をするのはその確認のためじゃないの
氷河期採用でもすぐ辞める人が案外多いので
980受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:10:25.40ID:jUKh6fi3
>>977
民間は退職金でなくなってる所が多いからなぁ。
でも、年収2年分ちょっとだと、普通に給料多い方にいった所がいいか?
(退職金は税金とか有利だけど)
981受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:18:15.35ID:8rHoT+P0
>>979
> 氷河期採用でもすぐ辞める人が案外多いので
すぐやめる、、、というかあまりに倍率が厳しいから
必然と優秀な人しか残らない、、、
で、そういう人を規則だからって安く使い倒してりゃ
それ転職するわとも思う
2021/12/09(木) 10:21:39.60ID:3X2PLNqH
>>976
地方公務員でもずっとそうするのは無理だろ
2021/12/09(木) 10:27:53.40ID:2Bj+BNWw
また同じ話をしてる
よっぽど拘りたいところなんだ?
984受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:37:15.03ID:J2aRQqms
>>979
スポーツしてますか、健康面で何か問題はないですか、全国転勤についてご家族とご自身問題ないですかという質問だな
985受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:37:42.04ID:jUKh6fi3
>>981
年下とか仕事できない年上が、あなたよりずっと給料高くても平気ですか?
とずばり聞かれたよ。
986受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:40:37.34ID:PQ+gctVe
>>985
規則なので仕方がないと思います
早く出世できるよう頑張ります

としか言えないよなぁ、
我慢できません議会を動かしてそんな奴ら首にします、なんて口が裂けても言えない
987受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:42:41.06ID:J2aRQqms
>>985
よっぽどプライド高いと思われたのでは
2021/12/09(木) 10:47:17.07ID:KRAyVi5w
>>978
笑ったww

海洋国家である日本にとっての海の安全を守るということはどうたらこうたら
2021/12/09(木) 10:51:02.85ID:3X2PLNqH
>>986
仕方ないとか早く出世したいというワードは良くないんじゃねーの
これまで非正規だった癖に偉そうに聞こえる
990受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:51:29.74ID:PQ+gctVe
>>978
> 外国船から攻撃されてるのを助けてもらったとか

どこの戦場から帰ってきたんだよ、、、w
まぁ海が好き、船が好きで一生の仕事にしたいとか
ルール違反してる人をどうにかしたいとかそんなんじゃね?
991受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:53:16.65ID:VgJ+diei
昨日、面接を受けた官庁から結局電話なかったけど、
気持ちを切り替えて午後から面接に臨んでくる
992受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 10:53:20.59ID:PQ+gctVe
>>989
そうか参考になるわ、こういうのはやっぱり自覚がないな
ありがと
2021/12/09(木) 11:00:08.21ID:3X2PLNqH
>>992
こういう質問は「(癇癪持ちのクソ無能でも)自分より経験を積んできているので先輩として敬意を持ちたい」みたいにまとめるのが無難だよ
2021/12/09(木) 11:05:46.07ID:QiYQc9n4
給料と年下上長聞かれたから質問事項鉄板ぽいな
995受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 11:08:34.52ID:LQe2BXTj
年齢下限に近い俺は聞かれなかったよ
2021/12/09(木) 11:15:37.62ID:73e7OiP6
おれは下限から1つ上だが昨日も今日も給料聞かれた
てか2つ受けてどっちも面接20分弱しかなかった
2021/12/09(木) 11:22:38.48ID:l5VppRt5
・部下を持った経験、役職経験
・年下の先輩、上司について
・給与は係員スタートだから現職より低いかも
・家族の同意は得られているか
・現職は円満退社可能か
・クレームを受けた時の対応について

これについては国家地方問わず聞かれたなー。
鉄板なんだろう
2021/12/09(木) 11:34:50.55ID:xCcvuhJG
>>980
行けるなら民間のほうがいいのは当然だよ
規則で決まってる若手時代の安い給料で公務員人生終えることになるから
3級以上になると急にいろいろ調整額がつくようになるけど、氷河期採用だとなかなかそこまで行けないからね
999受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 11:37:44.74ID:ZShZr5t9
┏                                       ┓
┃              昔の樊會将軍は                 ┃
┃        鴻門の会において主人が危機に陥ると         ┃
┃            まっしぐらに駆けていった               ┃
┃                                       ┃
┃            さらに一斗の酒を飲み干し             ┃
┃            豚の肩肉を豪快に食らい                ┃
┃           その言動は甚だ壮大であった           ┃
┗                                       ┛
1000受験番号774
垢版 |
2021/12/09(木) 11:40:32.46ID:ZShZr5t9
その姿は河豚にすごく似てる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 21時間 32分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況