東京都庁以外の地方自治体に行く奴アホじゃね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2021/01/24(日) 19:19:16.85ID:wa2spQoa 都庁の素晴らしさを語りたい人のためのスレです
2受験番号774
2021/01/24(日) 19:48:00.29ID:pRexDndn 特別区が抜けてるぞ
3受験番号774
2021/01/24(日) 19:55:48.06ID:GgVTt30w 特別区は自治権がクソ
4受験番号774
2021/01/24(日) 19:58:02.67ID:A09Ozz4W 友人が大企業に勤めてる中自分は区役所ですっていうのはちょっと厳しい 都庁ならギリいける
5受験番号774
2021/01/24(日) 19:58:20.59ID:yRQE6D+A 特別区下げたい奴って権限が少ないってことばっか主張するよなw
まあそれしか言えないもんなw
まあそれしか言えないもんなw
6受験番号774
2021/01/24(日) 20:02:05.81ID:1WmGuM/v 権限が小さいってことは責任が小さいってことだし
権限なくて給与高いのって最高じゃね?
権限なくて給与高いのって最高じゃね?
7受験番号774
2021/01/24(日) 20:03:11.06ID:yRQE6D+A 特別区下げたい奴が言うことは、権限少ないってことと区役所って響きがダサいってことだけww
8受験番号774
2021/01/24(日) 20:10:31.44ID:A09Ozz4W そうそう、都庁と特別区の違いなんてそのくらいしかない だったら仕事の幅が広くてステータスもある都庁を選んだ方がいいという結論になる
9受験番号774
2021/01/24(日) 20:26:14.83ID:HZF/cNQ2 都庁以外まともな自治体がない
10受験番号774
2021/01/24(日) 20:27:38.11ID:yRQE6D+A >>8
都庁は転勤の範囲も広いからそこがネックなんだよなあ
都庁は転勤の範囲も広いからそこがネックなんだよなあ
11受験番号774
2021/01/24(日) 20:33:34.90ID:HZF/cNQ212受験番号774
2021/01/24(日) 20:37:08.87ID:wWeUSI7e 都庁特別区ageスレが建ったら今度は都庁vs特別区論争かよww
こりゃ世の中争い事は無くならんわな
こりゃ世の中争い事は無くならんわな
13受験番号774
2021/01/24(日) 20:42:18.59ID:yRQE6D+A14受験番号774
2021/01/24(日) 20:44:56.41ID:debYXLLF 特別区って、やりたいことも特にない無気力な奴が行くイメージ。
公務員受験者の中では評価高いけど、世間のイメージではコッパンとか国家専門職、都庁、県庁の方がイメージ良いよなあ。
公務員受験者の中では評価高いけど、世間のイメージではコッパンとか国家専門職、都庁、県庁の方がイメージ良いよなあ。
15受験番号774
2021/01/24(日) 21:49:44.25ID:MGV2JsoE 多摩地区の市役所なら満員電車乗らなくていいし家も建てられるのに
16受験番号774
2021/01/24(日) 21:50:44.06ID:6PT/hopv 国家総合職もおススメだからみんな候補にしてや
17受験番号774
2021/01/24(日) 22:01:54.48ID:szV0i1dQ 特別区如きが調子に乗るのはMARCHが高学歴を自称するのと同じでひたすら滑稽なんだよ
お友達はむしろ消防とか警察とかの下層公務員の方なんだからそっちと仲良くしとけっての
お友達はむしろ消防とか警察とかの下層公務員の方なんだからそっちと仲良くしとけっての
18受験番号774
2021/01/24(日) 22:14:20.77ID:ez2nxUSH 今年の受験生の間でも都庁人気めっちゃ高いらしい
そりゃそうだよな
コロナ禍で東京の存在感高まってるし、報道で何回も東京を刷り込まれるわけで
そりゃそうだよな
コロナ禍で東京の存在感高まってるし、報道で何回も東京を刷り込まれるわけで
19受験番号774
2021/01/25(月) 00:02:47.64ID:kYQqfDF6 都税事務所や学校事務は下手したら区役所より暇
それも都庁の魅力の一つである
それも都庁の魅力の一つである
20受験番号774
2021/01/25(月) 00:41:18.61ID:CG3ZRaNl 特別区は自分が希望した区に行けるとは限らないから、回り回って財政難の東部住宅区に採用され一生縛られることになったら悲惨
サビ残も普通にある
サビ残も普通にある
21受験番号774
2021/01/25(月) 08:10:18.06ID:83HlZK9V 西部住宅区内定ワイ、高みの見物😤
22受験番号774
2021/01/25(月) 09:56:11.83ID:/ML4o9OH 特別区 is 神
23受験番号774
2021/01/25(月) 10:04:36.21ID:7bk0KUbD 非東京県庁でドヤ顔してた頃の自分が恥ずかしくて仕方ない
入庁前にしてはやく転職したい
入庁前にしてはやく転職したい
24受験番号774
2021/01/25(月) 11:43:47.20ID:nTuL0vRr25受験番号774
2021/01/25(月) 12:15:08.45ID:JxZtyORh 特別区はゴミ
26受験番号774
2021/01/25(月) 12:28:20.26ID:TN5ayYwB 特別区下げたくても格とか権限とかでしか下げられない可哀想な地方の民たちwww
27受験番号774
2021/01/25(月) 13:51:54.14ID:earxG/7O とwくwべwつwくwwww
28受験番号774
2021/01/25(月) 14:18:04.92ID:OdwTVXrR 特別区は家庭持ったときに近くにマンションなり家なり持てるならかなりいいと思うよ
神奈川とか千葉から毎日満員電車に乗って通うやつは哀れだよね
神奈川とか千葉から毎日満員電車に乗って通うやつは哀れだよね
29受験番号774
2021/01/25(月) 23:11:18.39ID:UVedonb6 特別区のほうが住居手当が手厚い
よって特別区の勝ち
よって特別区の勝ち
30受験番号774
2021/01/25(月) 23:19:51.30ID:IUBZQ26M >>29
負けた!www
負けた!www
31受験番号774
2021/01/25(月) 23:32:16.32ID:U4VzcGLA >>29
社会的ステータスは?年収は?ねえねえ
社会的ステータスは?年収は?ねえねえ
33受験番号774
2021/01/26(火) 02:45:45.93ID:RUoY0wfy 高橋まつりさんも電通じゃなくて都庁に内定しとけば今頃楽な仕事でステータスもある親孝行できてたのになあ、、、残念。
35受験番号774
2021/01/26(火) 03:39:34.46ID:o1O6yYks 9月に特別区の筆記に落ちて全てが終わりました
36受験番号774
2021/01/26(火) 06:30:01.74ID:QedML88x 特別区最強説濃厚!w
37受験番号774
2021/01/26(火) 06:42:08.12ID:o1O6yYks 私は特別区に入りたかったのです
38受験番号774
2021/01/26(火) 06:43:35.45ID:QedML88x 特別区のことを下げたい奴は権限と社会的ステータスしか馬鹿にできていないのが現状
逆に言えばそれ以外は全て完璧ということ、特別区を選ばない理由がない
逆に言えばそれ以外は全て完璧ということ、特別区を選ばない理由がない
39受験番号774
2021/01/26(火) 11:35:34.38ID:MbxQ2IWL41受験番号774
2021/01/26(火) 11:39:48.22ID:4Y9u+rLE42受験番号774
2021/01/26(火) 11:45:33.70ID:MbxQ2IWL >>40
ああいや、都庁もあるのはわかってるつもりなんだけど、基礎自治体の特別区は住民対応がメインで、都庁の方がそういったのは少ないのかなと勝手に想像してた
ああいや、都庁もあるのはわかってるつもりなんだけど、基礎自治体の特別区は住民対応がメインで、都庁の方がそういったのは少ないのかなと勝手に想像してた
44受験番号774
2021/01/26(火) 12:52:54.78ID:mSl26ERc SS 国葬
S 都庁
〜超エリート〜
A大阪市、横浜市、京都市、神戸市
B福岡市、名古屋市
C札幌市、広島市、仙台市
〜エリート〜
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
〜勝ち組〜
F田舎県庁、都会一般市、中核市
〜普通〜
G田舎一般市
〜負け組〜
S 都庁
〜超エリート〜
A大阪市、横浜市、京都市、神戸市
B福岡市、名古屋市
C札幌市、広島市、仙台市
〜エリート〜
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
〜勝ち組〜
F田舎県庁、都会一般市、中核市
〜普通〜
G田舎一般市
〜負け組〜
45受験番号774
2021/01/26(火) 12:53:49.21ID:KpcsWL+o >>29
都庁のほうが特別区より給料表の額が大きいから、住居手当の差はそこで埋められるけどね
都庁のほうが特別区より給料表の額が大きいから、住居手当の差はそこで埋められるけどね
46受験番号774
2021/01/26(火) 23:44:09.26ID:9E+tip4g コロナ明けても生活様式はまるで変わるし、ほんの少し地域手当上乗せされただだけの公務員賃金でバカ高い生活費工面してまで東京にこだわる必要あるかな?
そりゃ田舎の弱小役場より大きい役所の方が良いのは間違いないけど、地元に近い中核市や政令市があるならそこに行くのが、無理して東京出るよりベターだと思うけどなー
そりゃ田舎の弱小役場より大きい役所の方が良いのは間違いないけど、地元に近い中核市や政令市があるならそこに行くのが、無理して東京出るよりベターだと思うけどなー
48受験番号774
2021/01/27(水) 00:04:23.73ID:XWeG9jf5 見た目や頭とともに出身地も親ガチャよ
49受験番号774
2021/01/27(水) 00:04:44.43ID:XWeG9jf5 あと性格も
50受験番号774
2021/01/27(水) 00:11:14.21ID:gC40G5KA51受験番号774
2021/01/27(水) 00:14:39.68ID:nKNKe8sV >>50
つまり実家が都内の奴は都庁・特別区は勝ち組か?😏
つまり実家が都内の奴は都庁・特別区は勝ち組か?😏
52受験番号774
2021/01/27(水) 00:18:38.67ID:lDl0BPVS こんな便所の落書きの中でなんとしても勝ち負けを決めたいチー牛たち、よっぽど負けてばかりの人生だったんだなって哀れに思う
幸せな家庭と平和な日常を得た者こそが勝ち組だよ
幸せな家庭と平和な日常を得た者こそが勝ち組だよ
53受験番号774
2021/01/27(水) 00:41:27.62ID:XWeG9jf5 >>52
平和ボケしながら地方で沈みゆく
平和ボケしながら地方で沈みゆく
54受験番号774
2021/01/27(水) 01:01:09.25ID:uk6d/2YP ワイ国総、都のリソースを全力で地方に分配することを決意
55受験番号774
2021/01/27(水) 08:10:13.30ID:DH1jDH9/ >>54
おう、霞ヶ関地方へ分散させてくれ
おう、霞ヶ関地方へ分散させてくれ
56受験番号774
2021/01/27(水) 08:15:38.85ID:ixpvWps4 大阪市の権限を府が吸い取る一元化条例が可決
財政が豊かな政令市も入庁さえすれば安泰という時代ではなくなってきた
財政が豊かな政令市も入庁さえすれば安泰という時代ではなくなってきた
57受験番号774
2021/01/27(水) 10:58:34.53ID:W44J8SZL 地方の政令指定都市以外の地域を
全部無人化させた上で自動農場にして、
全部の機能東京に一局集中させて
ほとんどの業務をテレワークにして
時々東京に行くような感じにならねぇかな。
研究機関とか第一産業は当該政令指定都市
に大規模な管理機関おいてさ。
人が疎らにいるから難儀なんだよ。
全部無人化させた上で自動農場にして、
全部の機能東京に一局集中させて
ほとんどの業務をテレワークにして
時々東京に行くような感じにならねぇかな。
研究機関とか第一産業は当該政令指定都市
に大規模な管理機関おいてさ。
人が疎らにいるから難儀なんだよ。
58受験番号774
2021/01/28(木) 22:37:15.38ID:tEn8h0Lt 仕事初めまであと2ヶ月
非東京自治体内定者の皆、地方と共に心中する覚悟はできたかい?w
非東京自治体内定者の皆、地方と共に心中する覚悟はできたかい?w
59受験番号774
2021/01/28(木) 22:40:55.56ID:67/mJCWf 特別区 is 神😁
60受験番号774
2021/01/28(木) 22:47:23.41ID:gwMjpHMy 都庁&特別区は神
厚い友情
厚い友情
61受験番号774
2021/01/29(金) 00:01:51.94ID:wDOprNpr 非東京民、ついに何も喋らなくなったなw
絶望で自○しちゃったかな?ww
絶望で自○しちゃったかな?ww
62受験番号774
2021/01/29(金) 01:19:52.59ID:lLu3rDE3 地方上級が人気な理由が謎
63受験番号774
2021/01/29(金) 09:00:27.43ID:HzgVxv2S 公務員はテレワークがしにくい業種だから、公務員の時点で負け組😁
64受験番号774
2021/01/29(金) 14:17:02.43ID:apndEPud 区役所だとお金ないからできないけど、都庁本庁は全職員にテレワークで使えるパソコン貸与しているらしい
65受験番号774
2021/01/29(金) 15:02:31.46ID:jJCo8D1y 特別区 is GOD😁
66受験番号774
2021/01/29(金) 18:27:45.55ID:qasa6Wc2 特別区でリモートワークなんて夢のまた夢
窓口も多いし物理的にも不可能である
AIで対応できるものも限界あるし
窓口も多いし物理的にも不可能である
AIで対応できるものも限界あるし
67受験番号774
2021/01/29(金) 19:02:49.22ID:sBLKhveA >>56
河内の田舎もん知事が河内に持ち込むんだろどーせ。
河内の田舎もん知事が河内に持ち込むんだろどーせ。
68受験番号774
2021/01/29(金) 20:54:04.78ID:lLu3rDE3 あー
69受験番号774
2021/01/29(金) 20:54:44.88ID:lLu3rDE3 地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ
70受験番号774
2021/01/29(金) 20:59:50.16ID:jJCo8D1y 特別区 is TOP😁😁
71受験番号774
2021/01/29(金) 23:18:31.90ID:0R4/qxAR >>67
なに河内の悪口いうてんねん、しばくぞ
なに河内の悪口いうてんねん、しばくぞ
72受験番号774
2021/01/30(土) 05:15:11.95ID:ybchUc+v >>71
お里が知れますわ
お里が知れますわ
74受験番号774
2021/01/30(土) 05:47:07.31ID:XXtLxowZ >>72
都庁の内定ももってへんのにイキんなよ笑
都庁の内定ももってへんのにイキんなよ笑
75受験番号774
2021/01/30(土) 20:52:37.48ID:UvEeQjrF 特別区 is 頂点😁😁😁
76受験番号774
2021/01/30(土) 20:53:39.85ID:UvEeQjrF 都庁は完全に特別区のこと見下してるけど、神奈川県庁は横浜市のこと見下してないよね
この差はなんなの?
この差はなんなの?
77受験番号774
2021/01/30(土) 22:49:11.60ID:UEa6sGpK 政令市は権限が絶大 県庁は政令市以外の田舎の仕事やってる
78受験番号774
2021/01/31(日) 12:40:05.87ID:eO9UCwdo80受験番号774
2021/01/31(日) 13:07:42.55ID:JtKVQqkz >>78
キミこそ上っ面のことしか理解してなさそうwww
キミこそ上っ面のことしか理解してなさそうwww
81受験番号774
2021/01/31(日) 15:04:17.79ID:eO9UCwdo 特別区は莫大な権限と財源を東京都に献上している
結果、特別区は一般市どころか町村よりも権限が少ない
東京都にとって下請けみたいなもんだし、格下中の格下で見下されても当然だと思う
勤務範囲が狭いとか、仕事が楽とか勤務条件面では特別区の方がいいかもしれないが、それ以外で優ってる点は思いつかない
公務員にとってはそれが全てかもしれないがw
ところで、23区に住んでる人は何で今の状況に甘んじて「特別区から市に戻してくれ」と言い出す人がほとんどいないのだろうか
結果、特別区は一般市どころか町村よりも権限が少ない
東京都にとって下請けみたいなもんだし、格下中の格下で見下されても当然だと思う
勤務範囲が狭いとか、仕事が楽とか勤務条件面では特別区の方がいいかもしれないが、それ以外で優ってる点は思いつかない
公務員にとってはそれが全てかもしれないがw
ところで、23区に住んでる人は何で今の状況に甘んじて「特別区から市に戻してくれ」と言い出す人がほとんどいないのだろうか
82受験番号774
2021/01/31(日) 15:19:13.44ID:C/LSUuX+ 触れてはいけないタイプだったか
83受験番号774
2021/01/31(日) 15:44:46.82ID:YJDrFeJs いや >>81は至極真っ当なことしか言ってないし、適当な揚げ足取りしか出来てなくて何が分かってないのかを指摘してないキミの方が、、、
84受験番号774
2021/01/31(日) 16:51:55.69ID:tiKeh7xB 飛行機ビュンビュンで草
85受験番号774
2021/01/31(日) 16:59:57.25ID:1JAmHZVT >>81
都構想否決しといて良かった。by 大阪市民
都構想否決しといて良かった。by 大阪市民
86受験番号774
2021/01/31(日) 17:20:31.51ID:jyMggUxZ88受験番号774
2021/01/31(日) 18:17:29.12ID:YJDrFeJs いやいやなんの関係もない別人で受験生ですらないけど >>81の話にそこそこ納得してたんで、「分かってない」んなら具体的にどこが違うのか知りたくなっただけ
90受験番号774
2021/01/31(日) 18:34:53.67ID:C/LSUuX+ ID変えどころかわざわざ端末変えてて草
91受験番号774
2021/01/31(日) 18:56:02.40ID:JtKVQqkz93受験番号774
2021/01/31(日) 19:05:03.28ID:mfv+3s1b >>91
・区民対応の最前線(キチガイ、糖質などにもニコニコ応対)
・所詮区役所なので縁談にも有利にならない→ブス嫁or一生独身確定
・一生区内勤務だが区内のまともな住居に住めるほどの賃金が無い→一生満員電車通勤orボロ兎小屋人生確定
所詮は官製ワープア、小売や飲食と同じ接客業ってこと
知能もプライドもないニッコマン以下にはお似合いの職場かもね
こっちとしては同じ首都公務員ヅラもしてほしくないレベルだがw
・区民対応の最前線(キチガイ、糖質などにもニコニコ応対)
・所詮区役所なので縁談にも有利にならない→ブス嫁or一生独身確定
・一生区内勤務だが区内のまともな住居に住めるほどの賃金が無い→一生満員電車通勤orボロ兎小屋人生確定
所詮は官製ワープア、小売や飲食と同じ接客業ってこと
知能もプライドもないニッコマン以下にはお似合いの職場かもね
こっちとしては同じ首都公務員ヅラもしてほしくないレベルだがw
94受験番号774
2021/01/31(日) 19:10:10.83ID:mfv+3s1b こうして箇条書きにしてみると、この国の全ての地方公務員より圧倒的格上の首都公務員に内定したという喜びをひしひしと感じるわ
95受験番号774
2021/01/31(日) 19:12:10.53ID:A2FU8xhV 地方の底辺共は生きてる?あ、今頃樹海かwww
96受験番号774
2021/01/31(日) 19:15:50.88ID:JtKVQqkz >>94
特別区内定のワイも同じ気持ちやで😁
特別区内定のワイも同じ気持ちやで😁
97受験番号774
2021/01/31(日) 19:25:01.46ID:cFZbiTHJ99受験番号774
2021/01/31(日) 19:33:54.13ID:5Ocxs11Q 特別区よりも都下市の方がコスパいいよ
23区は生活費高過ぎ
23区は生活費高過ぎ
100受験番号774
2021/01/31(日) 19:51:13.10ID:Zc3lKUkd 底辺地方民たち、樹海や東尋坊に行く前にここに書き込みよろしくね
遺言としてコピペ化してあげるからww
遺言としてコピペ化してあげるからww
101受験番号774
2021/01/31(日) 23:01:37.34ID:OHEleovF 4月からミッキー県庁ワイ、田舎に飛ばされることに震えてる
102受験番号774
2021/02/01(月) 12:06:17.77ID:sfY8HwUV >>101
ミッキー県庁は初め出先だろうね。割と初めは住んでるところから離れてるところはないはずだよ。同い年の友達と後輩で20人くらい行ってるけど、ばか離れてるところに配属された奴はいないから。
ミッキー県庁は初め出先だろうね。割と初めは住んでるところから離れてるところはないはずだよ。同い年の友達と後輩で20人くらい行ってるけど、ばか離れてるところに配属された奴はいないから。
103受験番号774
2021/02/01(月) 12:10:07.80ID:o4HAOTuw >>93
ひっでえな笑笑
ひっでえな笑笑
104受験番号774
2021/02/01(月) 12:29:52.52ID:LYI1CR3t >>93
・都民対応の最前線(キチガイ、糖質などにもニコニコ応対)(上下水道料金の徴収、都区財政調整制度による調整3税の徴収、都立学校・病院での雑用等々)
・出先が多すぎて大半が都の出先配属なので縁談にも有利にならない→ブス嫁or一生独身確定
・一生都内勤務だが都内のまともな住居に住めるほどの賃金が無い→一生満員電車通勤orボロ兎小屋人生確定(都外から問答無用で多摩地域配属になることがあり、現在はコロナによりかなりの人数の事務職が区市町村や福祉保険局に派遣されている)
・都民対応の最前線(キチガイ、糖質などにもニコニコ応対)(上下水道料金の徴収、都区財政調整制度による調整3税の徴収、都立学校・病院での雑用等々)
・出先が多すぎて大半が都の出先配属なので縁談にも有利にならない→ブス嫁or一生独身確定
・一生都内勤務だが都内のまともな住居に住めるほどの賃金が無い→一生満員電車通勤orボロ兎小屋人生確定(都外から問答無用で多摩地域配属になることがあり、現在はコロナによりかなりの人数の事務職が区市町村や福祉保険局に派遣されている)
105受験番号774
2021/02/01(月) 12:59:21.83ID:o4HAOTuw そうかじゃあ結局同じようなもんなら、区役所職員よりも都庁職員の方がいいな ステータスがある
107受験番号774
2021/02/01(月) 13:01:52.53ID:8Ajem143 やはり全ての頂点は転勤範囲も狭い特別区!😁
109受験番号774
2021/02/01(月) 13:24:22.39ID:o4HAOTuw 狭小な東京の転勤なんてたかがしれてる 島なんて希望しない限りいかないし
111受験番号774
2021/02/01(月) 14:20:56.09ID:stnLTzs4 なお東京都福祉保健局では今年度史上空前の80名の退職者を出した
112受験番号774
2021/02/01(月) 16:11:47.71ID:gzM5uwWI 東京の児相は大変やからなあ、、そりゃ、退職者出まくるわ
113受験番号774
2021/02/01(月) 17:04:05.49ID:8Ajem143 これから特別区の人気上がってくだろうなあ...
114受験番号774
2021/02/01(月) 21:14:05.01ID:g507Hgjj115受験番号774
2021/02/02(火) 01:01:01.59ID:XrmcLyoA 特別区職員って都庁職員見つけたらしっぽ振りながら靴舐め始めるってホント!!?
116受験番号774
2021/02/02(火) 03:28:39.24ID:zogrt1Eo 地方の奴らはclubhouseとか知らないんだろうな〜
117受験番号774
2021/02/02(火) 04:56:54.57ID:La5e+04S118受験番号774
2021/02/02(火) 05:46:26.36ID:PqYYns+o >>117
マジかよ、なおさら特別区の方がいいな
マジかよ、なおさら特別区の方がいいな
119受験番号774
2021/02/02(火) 07:10:52.32ID:KTsuUTm+ 東京都以外に行くのはアホってのは
東京大学以外に行くのはアホとか
三菱商事以外に行くのはアホって言うのと同じ
東京都は国家キャリアに採用されなかった人が入っているから
地方公務員最難関ではあると思うけど
自分は特別区で十分だった
東京大学以外に行くのはアホとか
三菱商事以外に行くのはアホって言うのと同じ
東京都は国家キャリアに採用されなかった人が入っているから
地方公務員最難関ではあると思うけど
自分は特別区で十分だった
120受験番号774
2021/02/02(火) 07:12:02.87ID:KTsuUTm+ どうでもいいけど動画を見ていたら
竹之内文書で最初に神が降り立ったのは岐阜だってさ
竹之内文書で最初に神が降り立ったのは岐阜だってさ
121受験番号774
2021/02/02(火) 07:18:19.65ID:Ly07KHLT122受験番号774
2021/02/02(火) 07:32:54.57ID:KTsuUTm+ 私は東京都に合格しても特別区に行きます
123受験番号774
2021/02/02(火) 07:41:55.67ID:La5e+04S124受験番号774
2021/02/02(火) 08:02:34.60ID:4CxdOCMn テレビに都庁舎が映るたびに自分の勤め先の貧相なビルと比較して心が疼いてそう
125受験番号774
2021/02/02(火) 08:23:50.15ID:La5e+04S 確かに結構老朽化している区もあるけど、建替・改修でめちゃくちゃ綺麗な区もある
ただ都庁も第一庁舎、第二庁舎、都議会全て中に入ったことあるけど結構年季入ってるよ
ただ都庁も第一庁舎、第二庁舎、都議会全て中に入ったことあるけど結構年季入ってるよ
126受験番号774
2021/02/02(火) 09:24:01.55ID:u3+n34bb 都庁に入っておけばあらゆるコンプレックスや将来性への不安から解放される
地方公務員の頂点だからね
それだけで目指す価値がある
地方公務員の頂点だからね
それだけで目指す価値がある
127受験番号774
2021/02/02(火) 10:55:31.32ID:gsUSFG2P 都庁が東大、三菱商事、財務省などと違うのは
都庁以外の道府県庁と比較として採用難易度がほぼ同じという点
都庁は筆記面接ともにクセはあるが、ただのクセであり一定時間対策したら攻略できる程度
なぜ地方を選ぶのか、と
将来を見通す力の無さを指摘してるわけだ
地方が抱えるデメリット、東京に来れば解消されるのにな
都庁以外の道府県庁と比較として採用難易度がほぼ同じという点
都庁は筆記面接ともにクセはあるが、ただのクセであり一定時間対策したら攻略できる程度
なぜ地方を選ぶのか、と
将来を見通す力の無さを指摘してるわけだ
地方が抱えるデメリット、東京に来れば解消されるのにな
128受験番号774
2021/02/02(火) 10:56:35.81ID:gsUSFG2P まさか地方の自治体に就職して
将来安泰♪とか思ってないだろうね
将来安泰♪とか思ってないだろうね
129受験番号774
2021/02/02(火) 10:59:23.41ID:gsUSFG2P 国は間違いなく地方を救わない
しかも東京一極集中によって、これからの日本は東京出身者の割合が相対的に増える社会
地方を知らない政治家が増えるってわけ
そんな政治家が東京以外を救うだろうか
しかも東京一極集中によって、これからの日本は東京出身者の割合が相対的に増える社会
地方を知らない政治家が増えるってわけ
そんな政治家が東京以外を救うだろうか
130受験番号774
2021/02/02(火) 11:01:47.26ID:vCFgZWV9 ちなみにキミはテレワーク等の活発化によって地方への移住が増えてるけど、それについてはどう考えてるの?
一応言っとくけど俺は特別区内定者だから地方寄りの人間ではないw
一応言っとくけど俺は特別区内定者だから地方寄りの人間ではないw
131受験番号774
2021/02/02(火) 11:07:36.09ID:gsUSFG2P >>130
コロナが終わって景気いい社会に戻ったらまた東京に戻るよ
地方に移る行動力がある人は、一方で東京での人的交流による情報スピードの速さも知ってる
自分にとって最適な行動を取ってるだけで、地方が好きなわけではないから
コロナが終わって景気いい社会に戻ったらまた東京に戻るよ
地方に移る行動力がある人は、一方で東京での人的交流による情報スピードの速さも知ってる
自分にとって最適な行動を取ってるだけで、地方が好きなわけではないから
132受験番号774
2021/02/02(火) 11:10:37.63ID:2vu/xeMH >>131
なるほど、特別区ライフが楽しみになってきたわ!
なるほど、特別区ライフが楽しみになってきたわ!
133受験番号774
2021/02/02(火) 11:20:22.68ID:gsUSFG2P >>132
特別区は1番公務員のおいしいところ享受できる区分だよね
おれ地方出身だけど、優秀な人が東京に出てパッとしない人が地方に残るのは事実
優秀かつバイタリティある人たちが生産や消費を繰り返してして富がつくられるわけで、人々の税収で生きる上では東京は本当に最強だよ
特別区は1番公務員のおいしいところ享受できる区分だよね
おれ地方出身だけど、優秀な人が東京に出てパッとしない人が地方に残るのは事実
優秀かつバイタリティある人たちが生産や消費を繰り返してして富がつくられるわけで、人々の税収で生きる上では東京は本当に最強だよ
134受験番号774
2021/02/02(火) 11:29:13.35ID:2vu/xeMH135受験番号774
2021/02/02(火) 11:36:08.74ID:zogrt1Eo 説明会のときに現職の人に東京と比較した質問したら
一気に機嫌悪くなってた思い出
一気に機嫌悪くなってた思い出
137受験番号774
2021/02/02(火) 19:10:29.58ID:7R0p1F3q >>135
そりゃガイジ顔にきょどりながら話しかけられたら不機嫌にもなるわw
そりゃガイジ顔にきょどりながら話しかけられたら不機嫌にもなるわw
138受験番号774
2021/02/02(火) 19:41:56.63ID:VTqglimq 都庁には東大卒はゴロゴロいるが、特別区にはいないしなんなら早慶すら少ない そういうことですね
140受験番号774
2021/02/02(火) 20:22:58.69ID:Dav8f3o4 >>138
いやどういうことだよw
いやどういうことだよw
141受験番号774
2021/02/02(火) 20:23:26.98ID:Dav8f3o4 特別区 is サイコー😁
142受験番号774
2021/02/02(火) 20:27:31.45ID:4CxdOCMn 就職の選択肢が多い高学歴は、都庁か特別区か選べるはず(試験は突破できるし面接も対策すればいいので)だが、そこで特別区にいく人が少ないのは、特別区の方が魅力的ではないということでしょう 読解力のなさがすごいな
143受験番号774
2021/02/02(火) 20:30:22.61ID:Dav8f3o4 >>142
具体的にどこが魅力的でないかは答えられないのかい?ww😁
具体的にどこが魅力的でないかは答えられないのかい?ww😁
144受験番号774
2021/02/02(火) 21:16:48.89ID:kURHWlzr >>143
お前みたいなのでも受かるから
お前みたいなのでも受かるから
145受験番号774
2021/02/02(火) 21:40:16.09ID:7R0p1F3q 都庁も特別区も受からない高齢ニートが騒いでるだけだろw
今年こそは受かるといいなw
今年こそは受かるといいなw
146受験番号774
2021/02/02(火) 21:45:41.56ID:uJVTe5Ut 全落ちした奴が涙目で対立煽りしてるの草なんだよな
147受験番号774
2021/02/02(火) 21:50:16.76ID:Dav8f3o4 特別区内定の俺はこのスレを高みから眺めているぞ😉
148受験番号774
2021/02/02(火) 22:18:01.25ID:R+/LYwVT コロナ報道で東京の存在感わかったでしょ
東京こそ日本
東京こそ日本
149受験番号774
2021/02/02(火) 23:31:03.59ID:KTsuUTm+ >>138
国T最終合格者でない内定だと東京都に行くことが多いみたいだよね
国T最終合格者でない内定だと東京都に行くことが多いみたいだよね
150受験番号774
2021/02/03(水) 00:39:35.78ID:ZfBpGtXf 東京都より特別区に行きたかったです
151受験番号774
2021/02/03(水) 07:06:36.17ID:50ecHiJK そんなやつおらんやろー
152受験番号774
2021/02/03(水) 08:25:44.19ID:Wa446G24 MARCH以下の人間は特別区の方がいいのかも
153受験番号774
2021/02/03(水) 09:47:01.40ID:9WX8nLSk 特別区とか地域密着接客業じゃん
やだよ大学出てそんな底辺職ww
やだよ大学出てそんな底辺職ww
155受験番号774
2021/02/03(水) 13:28:23.48ID:npucc55a 国家公務員と地方公務員の間に首都公務員という区分を設けるべき
地方の穢多非人と一緒にされたくない
地方の穢多非人と一緒にされたくない
156受験番号774
2021/02/03(水) 13:33:53.54ID:vJ1IlSwb >>155
都庁内定者は地方見下してるだろうし、実質超えられない壁はある
都庁内定者は地方見下してるだろうし、実質超えられない壁はある
157受験番号774
2021/02/03(水) 22:47:32.11ID:pLEbxSk6 >>156
嫌味が一切ない気持ちでも、都庁ってランク上って感じてると思う。
嫌味が一切ない気持ちでも、都庁ってランク上って感じてると思う。
158受験番号774
2021/02/03(水) 23:12:54.54ID:RIX6Yh8e 実際階級が違うよなあ
公公格差は開くばかり、羨ましい限り
公公格差は開くばかり、羨ましい限り
159受験番号774
2021/02/03(水) 23:31:18.14ID:sPaj4eIl 去年の試験が超イージーだったのが悔しさに拍車かけるわ
今年からは難関化不可避だし
今年からは難関化不可避だし
160受験番号774
2021/02/04(木) 19:26:09.52ID:R3bVLpEp SS 国葬
S 都庁
〜超エリート〜
A大阪市、横浜市、川崎市、神戸市
B福岡市、名古屋市、京都市
C札幌市、広島市、仙台市
〜エリート〜
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
〜勝ち組〜
F田舎県庁、都会一般市、中核市
〜普通〜
G田舎一般市
〜微妙〜
S 都庁
〜超エリート〜
A大阪市、横浜市、川崎市、神戸市
B福岡市、名古屋市、京都市
C札幌市、広島市、仙台市
〜エリート〜
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
〜勝ち組〜
F田舎県庁、都会一般市、中核市
〜普通〜
G田舎一般市
〜微妙〜
162受験番号774
2021/02/04(木) 20:46:57.50ID:YkNrWTYd 都庁退職して、市役所に転職するけど質問ある?
マイナー局だけど出先も本庁も派遣もやった
マイナー局だけど出先も本庁も派遣もやった
163受験番号774
2021/02/04(木) 20:56:23.01ID:EXi+UbTt >>162
質問は転職理由に決まってんだろ!
質問は転職理由に決まってんだろ!
164受験番号774
2021/02/04(木) 21:19:22.83ID:Clh2OfT7 >>162
このスレ見て正直どう思った?
このスレ見て正直どう思った?
165受験番号774
2021/02/04(木) 21:58:21.01ID:YkNrWTYd >>163
一言で言えばワークライフバランスかな
1回目の異動で本庁の総務系部署に行って、主任もストレート合格してうまくはまっていたけど、普段から国と区市町村との調整業務で時期によっては終電、休日フル勤務で子供の起きている顔をほとんど見たことがなかったし、コロナで業務が増え終電でも帰れない日が続き限界を感じた
そんな中、地元の自治体で経験者の係長級採用を行うと聞き帰郷する事にした
地元は工業都市で法人税もあるか将来はそこまで心配していない
地域手当は減るけど可処分所得は上がるし通勤時間は減るしトータルで見ればプラスだと思う
都庁への就職が多い大学の出身でネームバリューや雰囲気で決めちゃったけど7割くらいは他の県庁と似た業務をしていると思う
都と区市町村は両輪みたいなもので助けられたこともあったから見下さない方がいい
一言で言えばワークライフバランスかな
1回目の異動で本庁の総務系部署に行って、主任もストレート合格してうまくはまっていたけど、普段から国と区市町村との調整業務で時期によっては終電、休日フル勤務で子供の起きている顔をほとんど見たことがなかったし、コロナで業務が増え終電でも帰れない日が続き限界を感じた
そんな中、地元の自治体で経験者の係長級採用を行うと聞き帰郷する事にした
地元は工業都市で法人税もあるか将来はそこまで心配していない
地域手当は減るけど可処分所得は上がるし通勤時間は減るしトータルで見ればプラスだと思う
都庁への就職が多い大学の出身でネームバリューや雰囲気で決めちゃったけど7割くらいは他の県庁と似た業務をしていると思う
都と区市町村は両輪みたいなもので助けられたこともあったから見下さない方がいい
166受験番号774
2021/02/04(木) 21:59:38.92ID:58+0U/00 都庁くんみたいなキャラクターどっかで見たなーって思ってたけど
あれだ、アンドリュー・フォークだ
あれだ、アンドリュー・フォークだ
167受験番号774
2021/02/04(木) 22:02:07.14ID:xOxC/V3f >>165
いや出先行けよわろた
いや出先行けよわろた
170受験番号774
2021/02/04(木) 23:24:51.27ID:R3bVLpEp 本庁でキツかったらまた異動希望出して出先に戻ったら?って意味だろ 読解力がないのはどっちだか
172受験番号774
2021/02/04(木) 23:36:52.39ID:xOxC/V3f めっちゃオコで草
174受験番号774
2021/02/04(木) 23:40:08.21ID:ZgcnCEDv そういえばこのスレの都庁くんはWLBの話出されると他の県庁も同じだって理屈でいつも逃げてたな
175受験番号774
2021/02/04(木) 23:44:42.32ID:gcy8+1dE まーた特別区が勝ってしまったか😁
176受験番号774
2021/02/05(金) 00:01:58.63ID:Ek10F4k4 特別区内定者スレが都庁コンプスレになりつつあるな
177受験番号774
2021/02/05(金) 00:09:00.16ID:efOcIU5f 特別区スレとか😁とか見てると特別区ってナチュラルに○○が多そうだし政令市でよかった
178受験番号774
2021/02/05(金) 00:11:13.35ID:10MCFd4b 自称都庁さんたちめっちゃオコで草
179受験番号774
2021/02/05(金) 00:12:59.04ID:4cQHZN6R >>176
1.特別区内定者じゃ無いのに特別区内定者スレ覗いてるの?
2.特別区内定者で都庁コンプスレになりつつあるとか言ってるの?
3.君が特別区内定者スレで特別区内定者のフリして勝手に都庁コンプの自演してるんでしょ?
1.特別区内定者じゃ無いのに特別区内定者スレ覗いてるの?
2.特別区内定者で都庁コンプスレになりつつあるとか言ってるの?
3.君が特別区内定者スレで特別区内定者のフリして勝手に都庁コンプの自演してるんでしょ?
180受験番号774
2021/02/05(金) 00:25:07.30ID:mCjUTCc9 >>177
お前のとこなんか財政難で沈んじゃえ😝
お前のとこなんか財政難で沈んじゃえ😝
181受験番号774
2021/02/05(金) 07:19:59.56ID:bt7GyTsV 結局
特別区 is 神
で草😁
特別区 is 神
で草😁
182受験番号774
2021/02/05(金) 07:36:48.86ID:U/l42JvY >>168
派遣は一部事務組合だよ
出先に戻るという選択肢も今の局はまったり出先は少ないし、公募で他局に行って、短絡的に管理職を目指そうと思ったらいつかは本庁勤務は免れない
議会の時の本庁は地獄だよ
あと出先といっても片道90分以内であればどこでも飛ばされるので最大3時間を通勤に浪費する
そういった事を総合的に勘案して転職を決意した
派遣は一部事務組合だよ
出先に戻るという選択肢も今の局はまったり出先は少ないし、公募で他局に行って、短絡的に管理職を目指そうと思ったらいつかは本庁勤務は免れない
議会の時の本庁は地獄だよ
あと出先といっても片道90分以内であればどこでも飛ばされるので最大3時間を通勤に浪費する
そういった事を総合的に勘案して転職を決意した
183受験番号774
2021/02/05(金) 07:54:07.42ID:OtrXzSIc >>182
確かに都庁は出先、本庁、派遣で行ったり来たりしますよね
議会は開会中については質問通告があるので、答弁書作ったりなどかなり忙しいのはよく分かるんですけど、閉会中でも閉会中に行う委員会の資料作成等で忙しいんですか?
それとなぜ特別区ではなく市役所なんですかね?
郊外区なら都外に住みながらも通勤時間かなり短くなりますけど
市役所だと退職金に係る勤続年数も引き継がれないですよね
確かに都庁は出先、本庁、派遣で行ったり来たりしますよね
議会は開会中については質問通告があるので、答弁書作ったりなどかなり忙しいのはよく分かるんですけど、閉会中でも閉会中に行う委員会の資料作成等で忙しいんですか?
それとなぜ特別区ではなく市役所なんですかね?
郊外区なら都外に住みながらも通勤時間かなり短くなりますけど
市役所だと退職金に係る勤続年数も引き継がれないですよね
184受験番号774
2021/02/05(金) 12:49:45.33ID:Ek10F4k4 東京一極集中が進むことで
東京にはスペックが高いイケメン美女が集中して、地方には無能なブサイクしか残らなくなるってマジ?
東京出身と地方出身とで顔面レベル、知能レベル、陽キャレベルが別人種ぐらいに異なるってマジ?
東京にはスペックが高いイケメン美女が集中して、地方には無能なブサイクしか残らなくなるってマジ?
東京出身と地方出身とで顔面レベル、知能レベル、陽キャレベルが別人種ぐらいに異なるってマジ?
185受験番号774
2021/02/05(金) 18:09:11.54ID:hJFE1VG3186受験番号774
2021/02/05(金) 18:43:56.65ID:gffFuTPM 地方内定で将来オワコンが確定した人たち、プログラミングやら投資技術を身につければいいじゃない(IT土方にならないように気をつけろ)
地方は都庁より内定が容易な反面、今後は食いっぱぐれないために知恵絞らないと
地方は都庁より内定が容易な反面、今後は食いっぱぐれないために知恵絞らないと
187受験番号774
2021/02/05(金) 19:26:48.25ID:cWiM0M9u 地方公務員なんてどこも同じ業務なんだから、都心はコスパ悪いよ
どうしても東京に憧れてるおのぼりさんは郊外市町村の役所がオススメ
どうしても東京に憧れてるおのぼりさんは郊外市町村の役所がオススメ
188受験番号774
2021/02/05(金) 19:35:18.97ID:UEAXl3bH 同じ「内定」や「最終合格」でも地方と東京じゃ価値がまるで違うのにね
公務員試験のランクも偏差値で可視化されるべき
公務員試験のランクも偏差値で可視化されるべき
189受験番号774
2021/02/05(金) 20:12:52.21ID:gffFuTPM 本来能力あるのに「地方」公務員で一生を終える人がゴロゴロいるんだろうなと
190受験番号774
2021/02/05(金) 20:20:02.66ID:efOcIU5f191受験番号774
2021/02/05(金) 21:21:28.35ID:Ek10F4k4 官僚にもなれず、東京都職員にもなれなかった人間の成れの果て
192受験番号774
2021/02/05(金) 21:40:16.69ID:mzqPfwKq 都庁は普通に官僚にコンプ抱いてるよ😁
人生の満足度という観点から見れば間違いなく特別区がトップ😁
人生の満足度という観点から見れば間違いなく特別区がトップ😁
193受験番号774
2021/02/06(土) 18:15:33.47ID:UYw7DIVP >>189
それでも田舎じゃ「地方」公務員は勝ち組だぞ。
会社員だったらほとんど東京や大阪行ってしまって
自分の生まれ育った地で一生終える事はまれだが
地方公務員特に役所の人間は自分の生まれ育った地で一生終える場合が多い。
それでも田舎じゃ「地方」公務員は勝ち組だぞ。
会社員だったらほとんど東京や大阪行ってしまって
自分の生まれ育った地で一生終える事はまれだが
地方公務員特に役所の人間は自分の生まれ育った地で一生終える場合が多い。
194受験番号774
2021/02/06(土) 19:02:15.77ID:ftDQNPN1 >>182
確かに都庁は出先、本庁、派遣で行ったり来たりしますよね
議会は開会中については質問通告があるので、答弁書作ったりなどかなり忙しいのはよく分かるんですけど、閉会中でも閉会中に行う委員会の資料作成等で忙しいんですか?
それとなぜ特別区ではなく市役所なんですかね?
郊外区なら都外に住みながらも通勤時間かなり短くなりますけど
市役所だと退職金に係る勤続年数も引き継がれないですよね
確かに都庁は出先、本庁、派遣で行ったり来たりしますよね
議会は開会中については質問通告があるので、答弁書作ったりなどかなり忙しいのはよく分かるんですけど、閉会中でも閉会中に行う委員会の資料作成等で忙しいんですか?
それとなぜ特別区ではなく市役所なんですかね?
郊外区なら都外に住みながらも通勤時間かなり短くなりますけど
市役所だと退職金に係る勤続年数も引き継がれないですよね
196受験番号774
2021/02/07(日) 14:16:07.23ID:rUttyyqG 確かに小池氏はそれで宣伝しているな
現職の中ではあまり浸透してないけど
現職の中ではあまり浸透してないけど
197受験番号774
2021/02/07(日) 15:03:47.56ID:3jWFJ+pJ 市役所の係長職なんて募集してるところないだろ
勤続年数が最重要視される市役所であっても主任採用
40以上でなれる職だ
勤続年数が最重要視される市役所であっても主任採用
40以上でなれる職だ
198受験番号774
2021/02/07(日) 16:30:10.31ID:f2uni4Eh おれの人生県庁止まり
しょぼすぎる
しょぼすぎる
199受験番号774
2021/02/07(日) 16:53:58.03ID:oQWPwYuf200受験番号774
2021/02/07(日) 17:10:16.01ID:f2uni4Eh >>199
同期も先輩も大企業が多いんだよ
給料、休みの多さ、やりがい、ステータス、モテ度、どれも負けてる。公務員に営業ノルマがないのが唯一の救い。
大企業は受からなさそうで公務員に逃げたけど、大企業レベルじゃない自分に改めてがっかりしてる。
同期も先輩も大企業が多いんだよ
給料、休みの多さ、やりがい、ステータス、モテ度、どれも負けてる。公務員に営業ノルマがないのが唯一の救い。
大企業は受からなさそうで公務員に逃げたけど、大企業レベルじゃない自分に改めてがっかりしてる。
201受験番号774
2021/02/07(日) 17:30:23.22ID:ePpid19s202受験番号774
2021/02/07(日) 18:12:11.23ID:TLmHRv7i203受験番号774
2021/02/07(日) 18:36:58.65ID:rKIuN/hD 県内では輝けるが、都庁に劣る県庁か
県庁に勝るが、都内では輝けない都庁か
県庁に勝るが、都内では輝けない都庁か
204受験番号774
2021/02/07(日) 18:48:28.26ID:AybpHl8U やっぱレベル高いな東京
日本の上澄み集めたような都市
日本の上澄み集めたような都市
205受験番号774
2021/02/07(日) 18:58:50.84ID:Dy20s69E その上澄み層を直接相手にする特別区は間違いなく勝ち組😁
206受験番号774
2021/02/07(日) 20:22:14.27ID:2e0o5IUk 最終的に都庁、特別区最強理論に繋げていく会話の流れ好き
207受験番号774
2021/02/07(日) 20:38:04.89ID:CgbLLlrF 企業の相手は都庁がメインで特別区は住民対応が中心だよ
208受験番号774
2021/02/07(日) 21:17:22.83ID:g9Ko6dli 俺は多摩でのんびりやってるわ
満員電車通勤頑張ってくれよ
満員電車通勤頑張ってくれよ
209受験番号774
2021/02/07(日) 21:21:53.36ID:LlsB1J5w 満員電車乗ってる時点でどんな職業であれ奴隷だわな
210受験番号774
2021/02/07(日) 21:26:50.85ID:O2nS/rQP 東京都に落ちて良かったです
211受験番号774
2021/02/07(日) 22:36:21.44ID:4vK2XE11 東京都に合格したけど辞退して良かったです😄
212受験番号774
2021/02/07(日) 22:36:23.41ID:4vK2XE11 東京都に合格したけど辞退して良かったです😄
213受験番号774
2021/02/07(日) 22:36:25.25ID:4vK2XE11 東京都に合格したけど辞退して良かったです😄
214受験番号774
2021/02/08(月) 01:07:34.92ID:Gpoh6pM8 都庁も特別区も市役所も仲良くやろうね
215受験番号774
2021/02/08(月) 01:54:14.55ID:zKMwkn7S 都庁→士
特別区→農工商
市役所→穢多非人
特別区→農工商
市役所→穢多非人
216受験番号774
2021/02/08(月) 08:40:49.69ID:mF/poKVg >>203
最終的に自分の周囲との戦いになるわけだから、仮に他県庁に勝るとしてもそれだけで都庁って選び方は間違いなく後悔するだろう
東京には優良民間がゴロゴロあるから、合コンや縁談でも大したアドバンテージにならないからな
このスレの人間の価値観では理解できないと思うけど
最終的に自分の周囲との戦いになるわけだから、仮に他県庁に勝るとしてもそれだけで都庁って選び方は間違いなく後悔するだろう
東京には優良民間がゴロゴロあるから、合コンや縁談でも大したアドバンテージにならないからな
このスレの人間の価値観では理解できないと思うけど
217受験番号774
2021/02/08(月) 09:07:17.47ID:q7VmP7+c 合コンや縁談では評判いいよ ほんとネットで訳知り顔で話してる奴って嘘しかつかないな
218受験番号774
2021/02/08(月) 09:09:34.16ID:q7VmP7+c 都民1400万人いて優良民間(それも転勤なし)に勤めてる人がどれほどいるのかしらないんだろうなあ 東京で結婚してる人はみんな優良民間笑勤めてると思ってそう
219受験番号774
2021/02/08(月) 09:14:42.68ID:WUjsKOM7 >>218
とニートが妄想で申しております
とニートが妄想で申しております
220受験番号774
2021/02/08(月) 09:34:41.01ID:q7VmP7+c 内容のある反論ができずにニート呼ばわりってほんと◯◯丸出しで可愛いな
221受験番号774
2021/02/08(月) 10:03:32.00ID:QVjKzw87 港区女子にはモテないけど
見た目だけ綺麗な乞食層にモテる必要はなさすぎる
見た目だけ綺麗な乞食層にモテる必要はなさすぎる
223受験番号774
2021/02/08(月) 12:17:49.97ID:Z323wt1Z 身分制度が残ってる時代だったら明らかに都庁とそれ以外で階層が違った
また元に戻らないかな
また元に戻らないかな
224受験番号774
2021/02/08(月) 12:23:57.33ID:YbtILi+f 東京の合コンでモテるってのは外資コンサル総合商社と士業だから
マトモな働き口が少なくて公務員がイキってる地方とは話が違うよ
マトモな働き口が少なくて公務員がイキってる地方とは話が違うよ
225受験番号774
2021/02/08(月) 12:28:05.72ID:DZrZfuD7 キー局も広告もいるしな
金なら不動産系が数千万稼いでるし
金なら不動産系が数千万稼いでるし
226受験番号774
2021/02/08(月) 12:49:14.77ID:QPvDf7/0 障害者雇用でいいから都庁に入りたい
227受験番号774
2021/02/08(月) 12:54:48.99ID:qR/9eCwo モテるとかプライドとか格とか気にしない人なら何をどう考えても特別区が最強😁
228受験番号774
2021/02/08(月) 13:16:51.06ID:nT68hEha 都庁以外の地方公務員の月給は一律20万円でいい
日本経済を立て直すためにそれくらいの舵切りは必要
そもそも所詮その程度の仕事しかしてないだろうし
日本経済を立て直すためにそれくらいの舵切りは必要
そもそも所詮その程度の仕事しかしてないだろうし
229受験番号774
2021/02/08(月) 14:15:32.11ID:QVjKzw87 地方は国(東京)に寄生してるだけなんだよな
偉ぶってはいけない
偉ぶってはいけない
230受験番号774
2021/02/08(月) 15:46:41.78ID:dKS1sIHY リボ払いをする馬鹿が一定数いるおかげでカード会社が潰れないように、地方に就職する馬鹿のおかげで都庁の採用試験が100倍とかにならずに済んでると思うと、ここではむしろ地方をageとくのが正しい気がする
231受験番号774
2021/02/08(月) 17:23:23.67ID:A0G+KwoN 都に就職して思ったのは満員電車の毎日かと思ったら近場の事務所に配属して貰えて通勤時間がかなり短いこと 多分民間だったら場所がある程度決まってるから無理だと思う しかも、こうやって定時に帰れてるしな
232受験番号774
2021/02/08(月) 18:26:02.26ID:Q/Mg8VTi 都庁以外を選ぶ人って人生何もかも逃げてばかり来たんだろうし終わりゆく田舎がお似合い
233受験番号774
2021/02/08(月) 18:29:21.44ID:QVjKzw87 国家公務員と都庁の給料をもっとあげて優秀な人が集まるようにしないと
地方はただの執行機関だから高卒が担当すればいいよ
地方はただの執行機関だから高卒が担当すればいいよ
234受験番号774
2021/02/08(月) 18:29:32.17ID:Q/Mg8VTi 間違えて地方に内定してしまった人は3月までに辞退の手続きを済ませましょう
地方はあなたを必要としているのではなくあなたが東京に必要とされなかっただけという事実を受け入れましょう
東京に必要とされる人材になりましょう
地方はあなたを必要としているのではなくあなたが東京に必要とされなかっただけという事実を受け入れましょう
東京に必要とされる人材になりましょう
235受験番号774
2021/02/08(月) 18:30:20.78ID:QVjKzw87 >>232
早稲田平均の受験層から逃げ、専門記述から逃げ、東京一人暮らしからも逃げた、そんな人
早稲田平均の受験層から逃げ、専門記述から逃げ、東京一人暮らしからも逃げた、そんな人
236受験番号774
2021/02/08(月) 18:33:28.45ID:Z4Kr/VlF このスレ見てたら氏にたくなってきた
田舎県庁辞退しようかな
田舎県庁辞退しようかな
237受験番号774
2021/02/08(月) 18:33:52.31ID:Vt/z4+nq 予備校が地方上級を際立たせるのは当たり前
全員が都庁や特別区に行ったら競争が激化する
うまい具合に地方にも分散させて競争を鎮静化、かつ内定先確保を演出しないといけない
全員が都庁や特別区に行ったら競争が激化する
うまい具合に地方にも分散させて競争を鎮静化、かつ内定先確保を演出しないといけない
238受験番号774
2021/02/08(月) 18:35:30.74ID:8AEcJ6St239受験番号774
2021/02/08(月) 18:36:07.94ID:Vt/z4+nq 〇〇くん、
◇◇県庁内定おめでとう!
⭐︎⭐︎市役所内定おめでとう!
(将来安泰とか思ってるだろうな、これから大変だぞ〜…)
◇◇県庁内定おめでとう!
⭐︎⭐︎市役所内定おめでとう!
(将来安泰とか思ってるだろうな、これから大変だぞ〜…)
240受験番号774
2021/02/08(月) 18:37:35.31ID:Gpoh6pM8 全落ちの嫉妬スレ
241受験番号774
2021/02/08(月) 18:38:37.89ID:TJx5+MBL >>237
それは触れてはならないタブーw
世の中官僚だけでは回らないのと同じで、都民生活の安定のために地方に一定馬鹿を残しておかねばならないからな
予備校もその辺りよく分かってるし言うとおり「合格」実績数だけならカウントできるから地上を推してるだけ
それは触れてはならないタブーw
世の中官僚だけでは回らないのと同じで、都民生活の安定のために地方に一定馬鹿を残しておかねばならないからな
予備校もその辺りよく分かってるし言うとおり「合格」実績数だけならカウントできるから地上を推してるだけ
242受験番号774
2021/02/08(月) 18:47:31.26ID:cBXU2sGm お前ら、地方ageもそろそろしておかないと>>230が言うように都庁の倍率上がって自分が苦しい思いするだけだぞwww
243受験番号774
2021/02/08(月) 18:47:46.29ID:BPof/sZA >>226
その物言いはさすがに人間としてどうかと。
その物言いはさすがに人間としてどうかと。
244受験番号774
2021/02/08(月) 18:50:05.36ID:3zRqGtXk >>243
地方の健全枠の人間と都庁の障害者枠の人間では人生の総幸福度は後者が勝るだろうけどな
地方の健全枠の人間と都庁の障害者枠の人間では人生の総幸福度は後者が勝るだろうけどな
245受験番号774
2021/02/08(月) 18:50:36.36ID:Vt/z4+nq 今年、既に都庁人気絶大らしいけどな
このスレも1つの要因…それは言い過ぎか
このスレも1つの要因…それは言い過ぎか
246受験番号774
2021/02/08(月) 19:13:23.20ID:cBXU2sGm247受験番号774
2021/02/08(月) 19:13:38.59ID:BPof/sZA248受験番号774
2021/02/08(月) 19:16:43.27ID:kxbrkQFf このスレにいる都庁ageマン、実は特別区受験生説ある
ライバル減らしのために毎日頑張ってると思うと微笑ましい
ライバル減らしのために毎日頑張ってると思うと微笑ましい
249受験番号774
2021/02/08(月) 19:22:15.47ID:cBXU2sGm >>247
文体から溢れ出るモノホンの障害者枠感
文体から溢れ出るモノホンの障害者枠感
250受験番号774
2021/02/08(月) 19:24:30.38ID:cBXU2sGm 前スレで腕切ってでも都庁入るべきって言ってた奴いたしこのスレに取り憑かれたらもう後には退けないんだろうなww
251受験番号774
2021/02/08(月) 19:27:06.34ID:QVjKzw87 4月から東京を羨みながら地方で働く新人公務員がたくさんいると思うとわくわくするな
252受験番号774
2021/02/08(月) 19:28:40.45ID:cBXU2sGm このスレの書き込みに一喜一憂してる人、万一東京に出たらマルチとか宗教の格好のカモになりそう
253受験番号774
2021/02/08(月) 19:28:51.15ID:qR/9eCwo 都庁信者恐るべし😁
特別区こそワークライフバランスオブトップ😁
特別区こそワークライフバランスオブトップ😁
254受験番号774
2021/02/08(月) 19:59:26.22ID:dBCY0Zb8 都庁くんに自分の発言がどう写ってるか考える想像力無いからしゃーない
右翼の街宣車と一緒で本人らは満足してるから良いんじゃない?
右翼の街宣車と一緒で本人らは満足してるから良いんじゃない?
255受験番号774
2021/02/08(月) 21:00:53.67ID:p/vS63if 東京都でわざわざ公務員になるやつアホじゃね
256受験番号774
2021/02/08(月) 21:01:27.18ID:p/vS63if 東京都でわざわざ公務員になるやつアホじゃね
257受験番号774
2021/02/08(月) 21:47:39.85ID:pp6s9Vs1258受験番号774
2021/02/08(月) 21:48:40.20ID:QVjKzw87 多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384555
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384555
259受験番号774
2021/02/08(月) 21:51:49.61ID:Bo6LP6F4 >>257
東京の大企業は全国転勤ある定期
東京の大企業は全国転勤ある定期
260受験番号774
2021/02/08(月) 22:01:21.72ID:BPof/sZA261受験番号774
2021/02/08(月) 22:23:23.37ID:C0tEREvJ 「東京で公務員とかw」は嫉妬地方民の常套句だな、見苦しいw
262受験番号774
2021/02/08(月) 22:24:30.64ID:twzs7dTB >>260
誰もそこまで聞いてねえ自分語りきめーな
誰もそこまで聞いてねえ自分語りきめーな
263受験番号774
2021/02/08(月) 22:28:53.50ID:p/vS63if >>261
お、効いてる効いてる^^
お、効いてる効いてる^^
265受験番号774
2021/02/08(月) 22:37:27.31ID:pEMidfGP >>258
さすが田舎
さすが田舎
266受験番号774
2021/02/08(月) 22:43:34.69ID:jd+RzCOC 都庁行くなら、都庁のまったり外郭団体に就職したいわ
267受験番号774
2021/02/08(月) 23:01:19.09ID:noXa1VxJ 自分と同じ職種で、自分のとこより格上のとこがまだあるという事実に40年間耐えながら右肩下がりの地方に尽くさなきゃいけないの普通に辛くない?
268受験番号774
2021/02/08(月) 23:05:22.93ID:vhLJEeRn >>267
君は大学在学中に常に東大に引け目を感じてたの?
君は大学在学中に常に東大に引け目を感じてたの?
269受験番号774
2021/02/08(月) 23:10:17.02ID:pp6s9Vs1270受験番号774
2021/02/08(月) 23:59:04.69ID:ruzU27Xe271受験番号774
2021/02/08(月) 23:59:58.20ID:LFukOO6U272受験番号774
2021/02/09(火) 00:05:30.41ID:dVRHEz+X ヘイトスピーチされる人より
ヘイトスピーチする人の方が嫌われるんだよ
都庁くん
ヘイトスピーチする人の方が嫌われるんだよ
都庁くん
273受験番号774
2021/02/09(火) 00:19:58.62ID:b+Upxnpo 都庁→士
特別区→農工商
市役所→穢多非人
特別区→農工商
市役所→穢多非人
274受験番号774
2021/02/09(火) 00:28:57.20ID:CHZyEy0k 入都後の自分をイメージしてみな
自分の名刺に都庁のイチョウマークが堂々添えられている未来を
地方のクソダサい県章、市章(山とか頭文字とか地形とか)とか知名度ゼロのキモいゆるきゃら?とかを添える未来に終止符を
自分の名刺に都庁のイチョウマークが堂々添えられている未来を
地方のクソダサい県章、市章(山とか頭文字とか地形とか)とか知名度ゼロのキモいゆるきゃら?とかを添える未来に終止符を
275受験番号774
2021/02/09(火) 00:35:42.21ID:d4wwyerR >>271
自分を生き辛くするようなコンプレックスなんて無い方がいいじゃん何言ってんのw
自分を生き辛くするようなコンプレックスなんて無い方がいいじゃん何言ってんのw
276受験番号774
2021/02/09(火) 00:38:28.70ID:Y9mPn5cj277受験番号774
2021/02/09(火) 00:38:49.41ID:AYgy3aW1 >>255の煽り、首都公務員(笑)たちに効きまくってて草
278受験番号774
2021/02/09(火) 00:42:21.90ID:0Rrmb0Ol279受験番号774
2021/02/09(火) 00:44:55.56ID:d4wwyerR280受験番号774
2021/02/09(火) 00:48:23.61ID:rRDV0U2d 地方民ゲロゲ〜ロで草
一生負け組って認めちゃって恥ずかしくないのかな?
一生負け組って認めちゃって恥ずかしくないのかな?
281受験番号774
2021/02/09(火) 00:54:08.64ID:AYgy3aW1 >>278>>280
イライラで草
イライラで草
282受験番号774
2021/02/09(火) 00:55:14.96ID:IxrxUKKa 教祖様のお言葉
0030 受験番号774 2020/12/07 18:15:07
都庁かそれ以外か、地方公務員の分断はますます深まる
スレタイにもあるような「将来性への不安」は、今後都内(奥多摩、島嶼部など除く)以外の全ての広域、基礎自治体において現実のものとして無視できなくなる
今年までに都庁に入庁できた者とそうでない者で、生涯賃金はもちろん、働き方、待遇、そして家庭などのプライベートまで、大きく格差が開いてゆくことだろう
まさに勝ち組、負け組の明暗が露わになる形だ
都庁に入庁できなかった者は、静かに、そして確実に死へと向かう癌を抱えて生きる覚悟を持って公務に当たるほかない
ID:/2U00TG
0037 受験番号774 2020/12/07 18:33:30
よく引き合いに出される政令市も、京都市のように既にその体が崩壊しつつある自治体も現れ始めている
人口ばかり多く主たる産業のない住宅市は、今後高齢化により行政サービスや社会保障の費用を到底賄えなくなり、職員の待遇は言うまでもなく、市民サービスの低下は免れない
その穴埋めは、職員による「ボランティア」と銘打ったサービス残業、サービス出勤や、賞与の返上などに跳ね返ってくる
プライベートを奪われ、都庁との数百万円の賃金格差の中、身を粉にして終わりゆく非東京自治体に尽くさなければならない
この数年は凡人でもその運命を回避するチャンスが与えられていたが、前記の採用減によりもはや手遅れ
地方公務員界における2021年問題と呼んでも過言ではない
ID:/2U00TG+
0030 受験番号774 2020/12/07 18:15:07
都庁かそれ以外か、地方公務員の分断はますます深まる
スレタイにもあるような「将来性への不安」は、今後都内(奥多摩、島嶼部など除く)以外の全ての広域、基礎自治体において現実のものとして無視できなくなる
今年までに都庁に入庁できた者とそうでない者で、生涯賃金はもちろん、働き方、待遇、そして家庭などのプライベートまで、大きく格差が開いてゆくことだろう
まさに勝ち組、負け組の明暗が露わになる形だ
都庁に入庁できなかった者は、静かに、そして確実に死へと向かう癌を抱えて生きる覚悟を持って公務に当たるほかない
ID:/2U00TG
0037 受験番号774 2020/12/07 18:33:30
よく引き合いに出される政令市も、京都市のように既にその体が崩壊しつつある自治体も現れ始めている
人口ばかり多く主たる産業のない住宅市は、今後高齢化により行政サービスや社会保障の費用を到底賄えなくなり、職員の待遇は言うまでもなく、市民サービスの低下は免れない
その穴埋めは、職員による「ボランティア」と銘打ったサービス残業、サービス出勤や、賞与の返上などに跳ね返ってくる
プライベートを奪われ、都庁との数百万円の賃金格差の中、身を粉にして終わりゆく非東京自治体に尽くさなければならない
この数年は凡人でもその運命を回避するチャンスが与えられていたが、前記の採用減によりもはや手遅れ
地方公務員界における2021年問題と呼んでも過言ではない
ID:/2U00TG+
283受験番号774
2021/02/09(火) 00:59:07.08ID:VoY6Eq/L そもそも地方民=負け組っていうのがこいつのコンプの裏返しでしかないんだから、そんなコンプと無縁の人には「何言ってんのこの人」ってなるだけだよな。ご愁傷様。
284受験番号774
2021/02/09(火) 01:02:58.04ID:WXWP6osM /2やっぱすげえわ
確実に都庁の志望者増やしたと思う
確実に都庁の志望者増やしたと思う
285受験番号774
2021/02/09(火) 01:08:36.92ID:AYgy3aW1 >>282
東京で公務員さん(笑)顔真っ赤でコピペしてて草
東京で公務員さん(笑)顔真っ赤でコピペしてて草
286受験番号774
2021/02/09(火) 01:10:10.17ID:/AytyQdu >>284
返しがうまいよねw 最初は都庁と地方、住みたい自治体に就職すればいいじゃん!って流れだったのに、彼が来て地方組がいっときお通夜状態になってたし
返しがうまいよねw 最初は都庁と地方、住みたい自治体に就職すればいいじゃん!って流れだったのに、彼が来て地方組がいっときお通夜状態になってたし
287受験番号774
2021/02/09(火) 01:10:27.92ID:XTZ5ZAqv >>285
ここまで3レスとも〜で草しか言えてなくて草
ここまで3レスとも〜で草しか言えてなくて草
288受験番号774
2021/02/09(火) 01:14:13.61ID:OpqhVgnW289受験番号774
2021/02/09(火) 01:25:25.10ID:/AytyQdu290受験番号774
2021/02/09(火) 01:30:51.89ID:AYgy3aW1 東京で公務員さん(笑)たち、相当効いちゃったのか知らないけど、馴れ合いし始めてて草
なんかごめんね^^;
なんかごめんね^^;
291受験番号774
2021/02/09(火) 01:45:06.29ID:/AytyQdu >>290
謝ってるのか煽ってるのか判らないけど、俺はどこの自治体選んだ人でも等しく立派だと思うし、成り行きにしろその決断を称賛したいと思ってるよ。
都庁→地元自治体
地元→都庁
それぞれいるんだから、個々人の選択を尊重するべきだと思うし、他者の価値観に左右されて判断するようじゃ大人とは呼べないよね
じゃあ何で俺がこのスレに居るのかというと、やりとりが見せ物として単純に面白いからで、そして暇だからでもあるw
謝ってるのか煽ってるのか判らないけど、俺はどこの自治体選んだ人でも等しく立派だと思うし、成り行きにしろその決断を称賛したいと思ってるよ。
都庁→地元自治体
地元→都庁
それぞれいるんだから、個々人の選択を尊重するべきだと思うし、他者の価値観に左右されて判断するようじゃ大人とは呼べないよね
じゃあ何で俺がこのスレに居るのかというと、やりとりが見せ物として単純に面白いからで、そして暇だからでもあるw
292受験番号774
2021/02/09(火) 01:50:03.02ID:egiTpmIb これつまり国家最強ってことで良いか?
293受験番号774
2021/02/09(火) 02:00:48.28ID:KX9EHzwY まぁそうなるな
都庁は国家より格下だし
都庁は国家より格下だし
294受験番号774
2021/02/09(火) 03:01:11.58ID:E7ALDnyh 国家公務員だけが官だしな
295受験番号774
2021/02/09(火) 04:42:50.62ID:FlrPVRvc くだらんスレだ。
296受験番号774
2021/02/09(火) 05:00:36.13ID:4+74bxOL 都庁ってこんなにも議論されるほど人気なんだな
やっぱりすげえや
やっぱりすげえや
297受験番号774
2021/02/09(火) 06:06:46.30ID:eSjS1Kao >>266
確かに都庁の出先等の業務を担っているからまったりだけど、委託だから給与水準は都庁を下回るよ
確かに都庁の出先等の業務を担っているからまったりだけど、委託だから給与水準は都庁を下回るよ
298受験番号774
2021/02/09(火) 06:59:12.47ID:rMykLShR 地方弱小市役所だけど、安定した生活と可愛い女の子と付き合えて幸せいっぱいです笑
こんなところに必死になってカキコミしてる都庁信者さんの童貞インキャ臭がするけど頑張ってね笑
こんなところに必死になってカキコミしてる都庁信者さんの童貞インキャ臭がするけど頑張ってね笑
299受験番号774
2021/02/09(火) 07:16:55.92ID:KFwxk7lv >>298
地方弱小な時点でしんどいわ 女あげてるけどそれ役所関係ないしな 女がいなくても幸せ感じられるんだよ
地方弱小な時点でしんどいわ 女あげてるけどそれ役所関係ないしな 女がいなくても幸せ感じられるんだよ
300受験番号774
2021/02/09(火) 07:40:20.42ID:NNnwPXlM301受験番号774
2021/02/09(火) 07:51:05.69ID:rMykLShR302受験番号774
2021/02/09(火) 07:52:55.57ID:IDGEpMj4 >>300
都庁もピンキリだからね
新任だと主税局の都税事務所、水道局の営業所、都立学校等に大量に配属されるから定時帰りは多いよ
都の外郭は正確には東京都政策連携団体っていうけど、委託と言っても本社は忙しい。待遇は多少と言っても都外の市役所くらいの給料水準だった。確かに面接の倍率はめちゃくちゃ高かった。私が受けたときは10倍以上と人事から聞いた
私は外郭から特別区に転職したけど、区役所も本当ピンキリだからね。忙しい部署は本当に忙しいし、楽な部署は本当に楽。ただ通勤は区内での異動のみなので、唯一そこはよかったかなと感じでいる
都庁もピンキリだからね
新任だと主税局の都税事務所、水道局の営業所、都立学校等に大量に配属されるから定時帰りは多いよ
都の外郭は正確には東京都政策連携団体っていうけど、委託と言っても本社は忙しい。待遇は多少と言っても都外の市役所くらいの給料水準だった。確かに面接の倍率はめちゃくちゃ高かった。私が受けたときは10倍以上と人事から聞いた
私は外郭から特別区に転職したけど、区役所も本当ピンキリだからね。忙しい部署は本当に忙しいし、楽な部署は本当に楽。ただ通勤は区内での異動のみなので、唯一そこはよかったかなと感じでいる
303受験番号774
2021/02/09(火) 07:59:18.87ID:EUaFHzKC 男なら出世だろ なに女々しいこといってんだ 子会社で満足するなよ
304受験番号774
2021/02/09(火) 08:00:03.44ID:KFwxk7lv >>301
弱小市役所やけどって弱小な時点で論外だろとしか
弱小市役所やけどって弱小な時点で論外だろとしか
305受験番号774
2021/02/09(火) 08:18:38.06ID:3Y7GpOpm 弱小市役所が地元の猿と付き合ってるの自慢して俺は幸せだー!とか言っちゃってるの見ると、本当に地方民って財政とか将来性とか度外視で搾取されてくれるからありがたいなと思う
馬鹿は馬鹿のまま居てもらうのが社会のためだね
馬鹿は馬鹿のまま居てもらうのが社会のためだね
306受験番号774
2021/02/09(火) 08:24:32.83ID:rmEe5l70 あとモテるとかモテないとか正直その人間次第だよ
公務員の待遇なんてどこもどんぐりの背比べたし
公務員の待遇なんてどこもどんぐりの背比べたし
307受験番号774
2021/02/09(火) 08:47:56.03ID:U+8AjS3p 自分の家族や子供のこと考えるなら少なくとも田舎はないな
教育レベルが低いし仕事先も工場か介護系しかない
親のエゴで地方で子育てとかもはや虐待w
どうせ待遇がドングリなら東京で多様性や選択肢に満ちた暮らしをするのが正解
教育レベルが低いし仕事先も工場か介護系しかない
親のエゴで地方で子育てとかもはや虐待w
どうせ待遇がドングリなら東京で多様性や選択肢に満ちた暮らしをするのが正解
308受験番号774
2021/02/09(火) 11:29:45.76ID:lc/XHdfM みんなそれぞれの価値観の中で生きているから自分が好きなようにすればよい
309受験番号774
2021/02/09(火) 14:10:34.47ID:c7Hy/z3z >>308
結局半年ぐらい前から結論これでいいのに都庁age地方ageする奴いるから一生終わらん
結局半年ぐらい前から結論これでいいのに都庁age地方ageする奴いるから一生終わらん
310受験番号774
2021/02/09(火) 19:05:10.13ID:RqETAEkC >>302
外郭のメリットを挙げるとすれば、
特定ジャンルに専念出来る点かな
都職員だと結局オールラウンダーだから
文化事業(歴史財団、都響)とか街づくり(都市公社、公園協会)
とか志向性を持って仕事がしたいなら
外郭プロパーはおすすめ
ベテランになると、都の政策にアイデア出したり
ブレーンとして機能していくから
給料は都職員より低い分、そこが魅力だと思う
外郭のメリットを挙げるとすれば、
特定ジャンルに専念出来る点かな
都職員だと結局オールラウンダーだから
文化事業(歴史財団、都響)とか街づくり(都市公社、公園協会)
とか志向性を持って仕事がしたいなら
外郭プロパーはおすすめ
ベテランになると、都の政策にアイデア出したり
ブレーンとして機能していくから
給料は都職員より低い分、そこが魅力だと思う
311受験番号774
2021/02/09(火) 23:23:04.70ID:tIj24AyM 住みたい街ランキングのニュース、一都三県以外入ってなくて笑った
これが現実 コロナで地方移住なんて幻想
これが現実 コロナで地方移住なんて幻想
312受験番号774
2021/02/10(水) 00:03:08.75ID:bYPva4EX マジレスすまんけどあれ一都三県の首都圏対象のアンケートなんだから一都三県の街しか入ってなくて当然だぞ。
313受験番号774
2021/02/10(水) 06:27:07.38ID:5GBHfY9z314受験番号774
2021/02/10(水) 11:39:37.91ID:br+h/Vms このスレのせいで内定ブルー拗らせて鬱っぽくなってる
315受験番号774
2021/02/10(水) 12:03:04.51ID:j7qR4dj7 横浜市はどう?
316受験番号774
2021/02/10(水) 12:12:01.29ID:CatK7Oor >>315
オワコンじゃね?神奈川県内の自治体の中でもかなり悪い
オワコンじゃね?神奈川県内の自治体の中でもかなり悪い
317受験番号774
2021/02/10(水) 12:32:56.60ID:hGPSuqQk >>313
外郭でも都内全域幅広く職場があるところもあれば、かなり限定されているところもあるし、事業範囲を都外や海外へ拡大させているところもある
倍率高いのはあまり関係ないかな。やっぱり賃金安いのは無理だったね。30歳妻子持ちでやっと手取り20万届くような感じ
専門性といってもある一つの行政領域について無駄に詳しくなるだけでした。私は働いていて定年まで同じ事業をするのが無理だなと感じてしまった。専門性が高いからか視野の狭い人が多いなと思った
区役所は3、4年に一度、転職と言えるほど業務がガラッと変わるけど、それでも十分専門性は身に付きますし、常に新鮮な気持ちでいられるので私はこっちの方が合っているなと思ってます
外郭でも都内全域幅広く職場があるところもあれば、かなり限定されているところもあるし、事業範囲を都外や海外へ拡大させているところもある
倍率高いのはあまり関係ないかな。やっぱり賃金安いのは無理だったね。30歳妻子持ちでやっと手取り20万届くような感じ
専門性といってもある一つの行政領域について無駄に詳しくなるだけでした。私は働いていて定年まで同じ事業をするのが無理だなと感じてしまった。専門性が高いからか視野の狭い人が多いなと思った
区役所は3、4年に一度、転職と言えるほど業務がガラッと変わるけど、それでも十分専門性は身に付きますし、常に新鮮な気持ちでいられるので私はこっちの方が合っているなと思ってます
318受験番号774
2021/02/10(水) 12:48:02.99ID:8dTJs3qr ブータン王国はインターネットが普及してから他国との格差が明確になり、国民総幸福度が急落したらしい
その話を聞いて真っ先にこのスレを思い浮かべたわ
その話を聞いて真っ先にこのスレを思い浮かべたわ
319受験番号774
2021/02/10(水) 13:05:38.66ID:bahiebEt 都庁にしとけばそんな悩みも吹き飛んだのにねえ、かわいそうに
320受験番号774
2021/02/10(水) 13:10:16.68ID:cVNslJO0 稀に早慶で地元に帰りたいっていう理由で地方上級選ぶ人いるけどガチ後悔するんだよな
322受験番号774
2021/02/10(水) 14:05:39.96ID:a7a67nB2 地方民にとって東京は知らないほうが幸せ
知ってしまったら…うん
知ってしまったら…うん
323受験番号774
2021/02/10(水) 14:37:33.59ID:KzhTsczZ >>318
井の中の蛙大海を知らず
井の中の蛙大海を知らず
325受験番号774
2021/02/10(水) 14:44:39.55ID:SdYLsiOx まさに茹でガエルw
327受験番号774
2021/02/10(水) 17:52:21.78ID:1VaukPI3 ノイジーマイノリティーのスレやなこのスレ
異常に声のデカい個人と黙ってるサイレントマジョリティー
異常に声のデカい個人と黙ってるサイレントマジョリティー
328受験番号774
2021/02/10(水) 18:41:08.48ID:EC5WJL2U >>321
一応その団体内の勤務評価はいつも上位だった
それに都庁への出向対象者でもあった
東京都政策連携団体と都庁を一括りにして都庁グループっていうんだけど、相互に人事交流ができる
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/02gyokaku/pdf/dantai/2019dantai/20190521katsuyou.pdf
一応その団体内の勤務評価はいつも上位だった
それに都庁への出向対象者でもあった
東京都政策連携団体と都庁を一括りにして都庁グループっていうんだけど、相互に人事交流ができる
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/02gyokaku/pdf/dantai/2019dantai/20190521katsuyou.pdf
329受験番号774
2021/02/10(水) 19:03:41.32ID:JP94HYmp 特別区じゃなくて都庁に転職すべきだったな
332受験番号774
2021/02/10(水) 20:00:50.47ID:EC5WJL2U 何か変に煽られてるので消えますね
334受験番号774
2021/02/10(水) 20:19:36.72ID:Cl2Wu4+6 さすがにそのワードはまずいな
335受験番号774
2021/02/10(水) 20:23:32.81ID:SpQYkXX3 めちゃくちゃキレてて草
余裕なさすぎだろ
余裕なさすぎだろ
336受験番号774
2021/02/10(水) 20:24:57.88ID:W9u87eZ7 給料そこまで変わんないんだから公務員同士仲良くしようぜ
337受験番号774
2021/02/10(水) 21:25:48.88ID:XLyOfUhG ID:TKVr7y6J
こいつは公務員じゃなくてニートだろうな
言っていいことと悪いことの判断ができない低脳だから
こいつは公務員じゃなくてニートだろうな
言っていいことと悪いことの判断ができない低脳だから
339受験番号774
2021/02/10(水) 23:38:27.79ID:JP94HYmp 単発ってすぐバレるからなあ
340受験番号774
2021/02/11(木) 00:48:23.65ID:BNJkSKsu 妄想捗ってんな
341受験番号774
2021/02/11(木) 01:20:36.76ID:RmGd6g7F 都庁って自治体の規模とかもそうだけどコミュニティがデカ過ぎて一つの社会ができてるところが面白いんだよな
主任管理職選考とか庁内だと共通テストみたいな一大イベントだし、国にも地方にも海外にも行ける機会があるし、ニュースで都庁の状況が頻繁に把握できるし、誰かが何をやらかしたみたいな話も聞いてて面白い
まあ、大企業もそうなのかもしれんが、本質的にはただ職場(の建物)と家を行き来するだけなのに、色んな情報が入ってきて世界観を広く感じられる 語彙力ないから上手く説明できないけどさ。
主任管理職選考とか庁内だと共通テストみたいな一大イベントだし、国にも地方にも海外にも行ける機会があるし、ニュースで都庁の状況が頻繁に把握できるし、誰かが何をやらかしたみたいな話も聞いてて面白い
まあ、大企業もそうなのかもしれんが、本質的にはただ職場(の建物)と家を行き来するだけなのに、色んな情報が入ってきて世界観を広く感じられる 語彙力ないから上手く説明できないけどさ。
342受験番号774
2021/02/11(木) 01:41:50.33ID:Abb/+8dk >>341
政令市との違いは?
政令市との違いは?
343受験番号774
2021/02/11(木) 02:11:43.28ID:m1zRyUgt 田舎自治体なんて家の事情で選んでいる奴がほとんどだろう
345受験番号774
2021/02/11(木) 03:29:17.84ID:bI4Tf3oS 職員が多いとすごいの?
生活費とか諸々考慮したら政令市くらいが一番バランス良いと思うけど
生活費とか諸々考慮したら政令市くらいが一番バランス良いと思うけど
346受験番号774
2021/02/11(木) 04:02:31.94ID:K4qHHxIi 浦安市の待遇はいいよ。金銭面以外も
348受験番号774
2021/02/11(木) 05:17:02.34ID:eLVG+r/6 東京23区の家賃相場情報
ワンルーム・1K・1DK(一人暮らし用の部屋のみ)
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/23ku-mcity/city/price/
ワンルーム・1K・1DK(一人暮らし用の部屋のみ)
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/23ku-mcity/city/price/
349受験番号774
2021/02/11(木) 07:39:42.89ID:graF8Wmi350受験番号774
2021/02/11(木) 10:16:30.82ID:kh5PK7Gn >>347
拗ねんなって都庁くんw
拗ねんなって都庁くんw
351受験番号774
2021/02/11(木) 10:31:13.60ID:o0FKORQT 都職で政令市にねたんだりすねたりする理由なんて
何一つないだろ…
何一つないだろ…
352受験番号774
2021/02/11(木) 11:27:50.72ID:iC9f+eWn 物価(可処分所得の多さ)、出世のしやすさ、転勤範囲の狭さ、共働きのしやすさは政令市の方が断然良いよ
このスレの住人には理解できないだろうけど
このスレの住人には理解できないだろうけど
353受験番号774
2021/02/11(木) 11:35:01.95ID:nW2h3rfy 何を言っても無駄だよ ここは都庁教のモスクだからww
354受験番号774
2021/02/11(木) 11:36:22.33ID:vcf8kjPX 東京都って管理職比率めちゃくちゃ低いよな
何なんあれ
何なんあれ
355受験番号774
2021/02/11(木) 11:55:54.62ID:BNJkSKsu 横浜市の方が普通に良いだろ、都庁を無駄に上げてるやつって無能そう
356受験番号774
2021/02/11(木) 12:11:20.39ID:ygJsQNFv 確か都庁って他の自治体だと28000円出続ける住宅補助が
元から上限15000円で30代で一円も出なくなるってマジ?
家賃クッソ高いのに
公務員の給料じゃキツくね?
元から上限15000円で30代で一円も出なくなるってマジ?
家賃クッソ高いのに
公務員の給料じゃキツくね?
357受験番号774
2021/02/11(木) 12:18:39.77ID:BNJkSKsu358受験番号774
2021/02/11(木) 12:19:35.69ID:ygJsQNFv オマケに物価も日本一高いんでしょ?
359受験番号774
2021/02/11(木) 12:21:26.75ID:CmjZ8oe5 あの基地外物価の東京で家賃補助打ち止めは冷静にやべえな
そりゃわざわざ埼玉とかに家買って長距離通勤するしかなくなるわ
いくらスケールがどうとか言っても数十年それじゃあな…
そりゃわざわざ埼玉とかに家買って長距離通勤するしかなくなるわ
いくらスケールがどうとか言っても数十年それじゃあな…
360受験番号774
2021/02/11(木) 12:23:25.16ID:4ke3vm7T 地方民の言い訳オンパレード始まってて草
おう嘆け喚けw
おう嘆け喚けw
361受験番号774
2021/02/11(木) 12:23:31.64ID:o3Y/yYNg 貧民向け激安スーパー多いからむしろ安くね
362受験番号774
2021/02/11(木) 12:25:31.93ID:VGHeUbGc >>361
ヒント:固定費
ヒント:固定費
363受験番号774
2021/02/11(木) 12:27:43.47ID:BNJkSKsu 都庁って出先の庁舎普通にダサくてボロいからなぁ…
364受験番号774
2021/02/11(木) 12:28:45.33ID:4ke3vm7T まあ何を言われようが頂点なのは間違いないけどな
見苦しいからその辺にしとけよ
見苦しいからその辺にしとけよ
365受験番号774
2021/02/11(木) 12:35:11.60ID:dnZ6xSOR366受験番号774
2021/02/11(木) 12:37:55.23ID:fL3nTtNZ367受験番号774
2021/02/11(木) 12:39:53.45ID:/CCZQerD 都庁の本庁舎も当時は新しかったが今はボロいぞ
しかも大変なのが28℃設定厳守だから夏場暑くて仕事にならない
しかも大変なのが28℃設定厳守だから夏場暑くて仕事にならない
368受験番号774
2021/02/11(木) 12:41:30.45ID:WdL9eLG4369受験番号774
2021/02/11(木) 12:50:30.55ID:/CCZQerD 夏場暑すぎてうちわ片手に仕事することになるし、スーツも汗びっしょりでそれが原因でメンタル崩す人もいる
370受験番号774
2021/02/11(木) 12:56:39.98ID:T1G9TiGY やっぱ家賃補助も高めの特別区が最強だな😁
372受験番号774
2021/02/11(木) 13:10:37.41ID:4ke3vm7T 今日は声のデカい地方民が多いな
あ、祝日にやることないからかwすまんすまん
あ、祝日にやることないからかwすまんすまん
373受験番号774
2021/02/11(木) 13:13:40.68ID:4ke3vm7T 一つ言っておいてやるよ
お前らに抜けてるのは「将来性」という視点な
スレタイが変わったから物価がどうだの薄っぺらい理解しかないやつが増えて困るよ
お前らに抜けてるのは「将来性」という視点な
スレタイが変わったから物価がどうだの薄っぺらい理解しかないやつが増えて困るよ
374受験番号774
2021/02/11(木) 13:25:51.14ID:VwKsAhBd375受験番号774
2021/02/11(木) 13:30:42.09ID:FeU+w9px 給料は高いかもしれんが生活する場所じゃねえわ東京は
将来的に見れば人口過密で確実に高齢者福祉が破綻するし
将来的に見れば人口過密で確実に高齢者福祉が破綻するし
377受験番号774
2021/02/11(木) 13:40:54.48ID:kY2nnEdd まぁ都庁は神だからね
378受験番号774
2021/02/11(木) 13:42:14.48ID:iQ/4935L 都庁→士
特別区→農工商
市役所→穢多非人
特別区→農工商
市役所→穢多非人
379受験番号774
2021/02/11(木) 13:45:11.66ID:kY2nnEdd 都庁を崇めなさい
さすれば救われる
さすれば救われる
381受験番号774
2021/02/11(木) 14:17:06.98ID:dRxakA0C 東京の物価が高いと東京で買い物した事も無い癖に騒いでる田舎民がいるけど、田舎の方が物は高いよ
東京はそれこそ上級国民御用達のクソ高い品物から下級国民のクソ安い物まであるが、田舎だと地元でとれるもの以外は東京より高い
しかも数も種類も少ない
あと東京の高齢者福祉が破綻するとか言ってる奴居るけど、田舎の方が若い奴居なくなっててヤバいだろ
わざわざ暮らしにくい田舎の、しかも高齢者福祉に職を求める若い奴がこれから増えると思えんし
地方は今ですら限界集落は増えてるわインフラはボロボロ、人口は減りっぱなしで財政がヤバい
東京に勝るのはクソ安い地価だけ
そんな所と東京を比べられてもねぇ
好きで住んでるなら別にいいけど
東京はそれこそ上級国民御用達のクソ高い品物から下級国民のクソ安い物まであるが、田舎だと地元でとれるもの以外は東京より高い
しかも数も種類も少ない
あと東京の高齢者福祉が破綻するとか言ってる奴居るけど、田舎の方が若い奴居なくなっててヤバいだろ
わざわざ暮らしにくい田舎の、しかも高齢者福祉に職を求める若い奴がこれから増えると思えんし
地方は今ですら限界集落は増えてるわインフラはボロボロ、人口は減りっぱなしで財政がヤバい
東京に勝るのはクソ安い地価だけ
そんな所と東京を比べられてもねぇ
好きで住んでるなら別にいいけど
382受験番号774
2021/02/11(木) 14:24:02.93ID:cCtcFMt6384受験番号774
2021/02/11(木) 14:36:59.48ID:FeU+w9px なんで東京と“暮らしにくい田舎”の対立軸でしか語れないのか
政令市、中核市あたりの田舎以上東京未満の地域もちゃんと考慮して話そうな
政令市、中核市あたりの田舎以上東京未満の地域もちゃんと考慮して話そうな
386受験番号774
2021/02/11(木) 15:12:10.79ID:5hqRppLr387受験番号774
2021/02/11(木) 15:14:24.36ID:bdPipi4s >>368
それは東京で贅沢する人多いからでは?
それは東京で贅沢する人多いからでは?
388受験番号774
2021/02/11(木) 15:37:13.16ID:c7qh+Qbt 家賃が高いよね
嫁と田園調布住んでるけど
1LDKで15万ちょいしてる
嫁と田園調布住んでるけど
1LDKで15万ちょいしてる
390受験番号774
2021/02/11(木) 16:22:34.54ID:K4qHHxIi 横浜市の方カッコいい
391受験番号774
2021/02/11(木) 17:20:49.09ID:wU7nmRs4392受験番号774
2021/02/11(木) 17:26:38.86ID:bdPipi4s393受験番号774
2021/02/11(木) 17:32:55.80ID:bdPipi4s 消費者物価指数とか言ってるやつは都内のスーパー、薬局とかの商品も高いと思ってんの?
394受験番号774
2021/02/11(木) 18:15:18.70ID:fDq3KDbJ 世界都市の中だと東京の家賃や物価は本当に安い
贅沢はいくらでもできるけど、生活に必要十分なレベルなら地方と大差ない経済力で達成できる
あの家賃や物価で巨大都市に住めるのはコスパ最強
それに家賃が高いと思えば合法副業やればいい
東京は人的ネットワークも強いから、自分の少し先を行くメンターはすぐに見つかる
自分が実現したい人生を送ってる先輩後輩はいくらでもいるよ
贅沢はいくらでもできるけど、生活に必要十分なレベルなら地方と大差ない経済力で達成できる
あの家賃や物価で巨大都市に住めるのはコスパ最強
それに家賃が高いと思えば合法副業やればいい
東京は人的ネットワークも強いから、自分の少し先を行くメンターはすぐに見つかる
自分が実現したい人生を送ってる先輩後輩はいくらでもいるよ
395受験番号774
2021/02/11(木) 19:39:19.02ID:fDq3KDbJ 東京が1番いいけど、公務員なりたい奴はできるだけ都会を選んどけ
非都会から安泰な自治体探すのは至難の業
非都会から安泰な自治体探すのは至難の業
397受験番号774
2021/02/11(木) 22:35:46.55ID:33XNYs8z 周りが大企業いってるなか政令市とはいえ「市役所勤務」はちょっと 都庁は実際は他の自治体とやってること変わんないのにメディアの影響で都庁ブランドがあるからギリギリプライドは維持できる
398受験番号774
2021/02/11(木) 22:53:01.56ID:SNIZlLtQ >>395
まさにこの考えに同意。付け加えるなら、東京の中でも多摩地域(百歩譲って三鷹、武蔵野は除いておくとするか...)は都会じゃないし、組織の時代が遅れてるから自分的にはNGかな。
まさにこの考えに同意。付け加えるなら、東京の中でも多摩地域(百歩譲って三鷹、武蔵野は除いておくとするか...)は都会じゃないし、組織の時代が遅れてるから自分的にはNGかな。
399受験番号774
2021/02/11(木) 22:55:09.66ID:SNIZlLtQ 都、特別区、千葉市、浦安市、埼玉県、さいたま市、神奈川県、横浜市、川崎市ぐらいかな、選択肢は。他ある?
400受験番号774
2021/02/11(木) 22:57:22.47ID:QASg+wtY >>399
おは浦安市民✋🏿
おは浦安市民✋🏿
401受験番号774
2021/02/12(金) 00:09:59.42ID:QW5zntZl >>397
政令市なら旧帝も早慶もゴロゴロいますけど
政令市なら旧帝も早慶もゴロゴロいますけど
402受験番号774
2021/02/12(金) 01:02:23.12ID:owC5rfIV 詭弁の上塗りみたいなクソスレだな
ホルホルしてるのはどうせ東京に行けば何でも夢が叶うと思ってるトーホグあたりのカッペだろ
中京圏や関西圏はそれぞれで完結する経済圏があるから実際は割とクールだよ
ホルホルしてるのはどうせ東京に行けば何でも夢が叶うと思ってるトーホグあたりのカッペだろ
中京圏や関西圏はそれぞれで完結する経済圏があるから実際は割とクールだよ
403受験番号774
2021/02/12(金) 01:35:02.98ID:5L8pg3xh おれ関西のわりと中心にいるけど、関西の中心地と比較しても東京のスペックは飛び抜けて高い
優秀な人は進学や就職を機に東京行くから、関西に残るのはエリートになれなかった人ってところ
非エリートが作る経済圏だな
おれもその1人
優秀な人は進学や就職を機に東京行くから、関西に残るのはエリートになれなかった人ってところ
非エリートが作る経済圏だな
おれもその1人
404受験番号774
2021/02/12(金) 01:36:07.38ID:lYk/onzf >>403
何から何まで2番手だよな
何から何まで2番手だよな
405受験番号774
2021/02/12(金) 03:03:52.90ID:0D8/3Y7t 都庁は仕事できる人多くて助かってるけど、たまにパワハラってる人が混ざってると印象最悪
406受験番号774
2021/02/12(金) 07:49:52.48ID:zSaCYpcR 地方出身で都庁来る奴www
地元で上手くいかない陰キャw
地元で上手くいかない陰キャw
407受験番号774
2021/02/12(金) 07:51:42.84ID:P/xupb/t 精神年齢中学生
408受験番号774
2021/02/12(金) 08:37:59.77ID:QW5zntZl409受験番号774
2021/02/12(金) 13:13:56.40ID:+Pc7ufZc 特に関関同立以上は卒業後は東京で派手に楽しく暮らしたい層がマジョリティ
なるべく東京の中心に近く給料のいい、休みもそこそこある会社を目指すよ
敗れた人は地元に残ったり地方に流れたりする
おれたちは自治体の経済力に依存する職業に就くんだから、そういう事情も考慮しないと
どんな層が税金を納めるのか
なるべく東京の中心に近く給料のいい、休みもそこそこある会社を目指すよ
敗れた人は地元に残ったり地方に流れたりする
おれたちは自治体の経済力に依存する職業に就くんだから、そういう事情も考慮しないと
どんな層が税金を納めるのか
410受験番号774
2021/02/12(金) 14:31:34.95ID:6wENMPWr そもそも日本がオワコンだから脱出したいけど能力ねぇわ
411受験番号774
2021/02/12(金) 16:56:22.45ID:FSWl+a8t >>409
なお今年の都庁の辞退率6割な模様
なお今年の都庁の辞退率6割な模様
412受験番号774
2021/02/12(金) 16:58:01.67ID:Nqv4WFLC413受験番号774
2021/02/12(金) 17:11:05.01ID:QW5zntZl ここで東京ageてる奴、自分が不本意な就職しか出来なかったからヤケになってるんやろなあ
優良な自治体はいくらでもあるのに
優良な自治体はいくらでもあるのに
414受験番号774
2021/02/12(金) 17:49:59.80ID:5L8pg3xh 関関同立から都庁はほとんどいないぞ
最低神戸大学
最低神戸大学
415受験番号774
2021/02/12(金) 18:09:15.91ID:fei50cHj416受験番号774
2021/02/12(金) 18:47:29.56ID:HF5ZFO6F このスレのせいで都庁の受験者増えてたらやだなー
もっと地方ageして分散させてくれよ
もっと地方ageして分散させてくれよ
417受験番号774
2021/02/12(金) 19:31:11.24ID:v2aVjT80418受験番号774
2021/02/12(金) 19:33:56.95ID:5KrCewRY まず東京はさっさとコロナの感染者抑えような
420受験番号774
2021/02/12(金) 19:55:01.61ID:lYk/onzf 都庁ってそんなに人気なんだな
すげえや
すげえや
421受験番号774
2021/02/12(金) 19:57:38.27ID:To0xneY9423受験番号774
2021/02/12(金) 21:15:10.27ID:5L8pg3xh よーっ
424受験番号774
2021/02/12(金) 21:28:19.04ID:MjqSFIc0 ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱん
425受験番号774
2021/02/12(金) 21:31:38.08ID:hWLA9wxq 都庁は一丁締めやぞ
426受験番号774
2021/02/12(金) 21:35:05.09ID:wZMxsQ8i >>425
ついにこのスレに都庁現職降臨か?
ついにこのスレに都庁現職降臨か?
427受験番号774
2021/02/12(金) 21:44:14.13ID:crbwMvFA >>426
クソニート?
クソニート?
428受験番号774
2021/02/12(金) 23:37:17.14ID:8WhZSIOe429受験番号774
2021/02/13(土) 00:05:04.52ID:VGdcfm0U 奇遇だな、俺も政策連携団体職員だゾ
430受験番号774
2021/02/13(土) 00:11:40.70ID:5ndNXf5d じゃあ俺も
431受験番号774
2021/02/13(土) 00:18:07.94ID:QYqrWDhL おれも政策連携団体職員。半沢直樹見てからやっぱ子会社社員じゃダメだ、親会社でバリバリやりたいわと思って親会社である都庁受ける予定
432受験番号774
2021/02/13(土) 00:23:27.70ID:MrlugeUz 子会社社員ってそのグループ内でカースト下位だからなあ
どれだけ有能でも親には勝てない
どれだけ有能でも親には勝てない
433受験番号774
2021/02/13(土) 00:59:18.30ID:2SMX5x3Q 俺はガチで政策連携団体職員だし
採用倍率も30倍以上あったから
特別区は見下してるよ
最強自治体の御膝元で準公務員として働けるのは選ばれし人間だけだからね
ちなみに親会社に勝つ勝たないとかはどうでもよくて、親会社に入って身体壊したら元も子もないってんで、子会社に入ってる人が圧倒的に多数だからね
ちなみに俺はさっき漸く帰宅できたんだけどね
採用倍率も30倍以上あったから
特別区は見下してるよ
最強自治体の御膝元で準公務員として働けるのは選ばれし人間だけだからね
ちなみに親会社に勝つ勝たないとかはどうでもよくて、親会社に入って身体壊したら元も子もないってんで、子会社に入ってる人が圧倒的に多数だからね
ちなみに俺はさっき漸く帰宅できたんだけどね
434受験番号774
2021/02/13(土) 01:30:03.53ID:oV75GtMy 東京って見下し見下されの連続で必死に自分の地位を見出そうとする人で溢れるさもしい街なんだなあ、と傍から見て思う
しかも深夜まで働かされてさ、それって幸せなことなの?
人としてこうはなりたくないねとしか
しかも深夜まで働かされてさ、それって幸せなことなの?
人としてこうはなりたくないねとしか
435受験番号774
2021/02/13(土) 01:34:24.77ID:23jg0zF+ 民衆のコンプレックスに支えられる街、TOKYO
437受験番号774
2021/02/13(土) 01:56:53.22ID:0miua3fU >>436
見下すのと軽蔑するのは違うよ
見下すのと軽蔑するのは違うよ
438受験番号774
2021/02/13(土) 01:58:37.00ID:FXk8OrvY 政策団体ってそんなにすごいの?例えばどんな団体が人気?
440受験番号774
2021/02/13(土) 07:16:47.62ID:KI3OsjlM441受験番号774
2021/02/13(土) 07:49:30.38ID:2SMX5x3Q >>440
都の行政補完の強い役割を担っている政策連携団体は東京都から『都庁グループ』を名乗る御墨付が出ている
事業協力団体は行政補完という意味では政策連携団体ほど強くはない
そういう意味では東京都からすれば格下的な扱いになるのかもしれないが、世間の知名度的には政策連携団体が劣ると思うけどね
都の行政補完の強い役割を担っている政策連携団体は東京都から『都庁グループ』を名乗る御墨付が出ている
事業協力団体は行政補完という意味では政策連携団体ほど強くはない
そういう意味では東京都からすれば格下的な扱いになるのかもしれないが、世間の知名度的には政策連携団体が劣ると思うけどね
442受験番号774
2021/02/13(土) 07:59:08.05ID:eO7M7yRq 政策連携団体職員を名乗ってる奴1人だけだろ
444受験番号774
2021/02/13(土) 12:16:45.30ID:Mq2ej/Py このスレには東京至上主義者が多いけど、地方公務員には不向きな特性だと思う
働き出したら現実を深く目の当たりにして、もっとコンプに苛まれるのがオチだ
自分の地方を盛り上げてやる、ぐらいの価値観じゃないと地方公務員は務まらない。あとは東京が日本の中心ってことを実感してない世間知らずね。
働き出したら現実を深く目の当たりにして、もっとコンプに苛まれるのがオチだ
自分の地方を盛り上げてやる、ぐらいの価値観じゃないと地方公務員は務まらない。あとは東京が日本の中心ってことを実感してない世間知らずね。
445受験番号774
2021/02/13(土) 13:10:56.93ID:JnIwC0qj 都庁グループとか名乗らんわ
公開されてる資料コピペして騙るなよw
公開されてる資料コピペして騙るなよw
447受験番号774
2021/02/13(土) 15:35:57.43ID:+2Jx3USY >>438
東京都歴史文化財団(文化会館、芸術劇場、都美術館、現代美術館、写真美術館)
東京マラソン財団(繁忙期は年1回) ※最高顧問は石原慎太郎、河野洋平(太郎の父)
東京都住宅供給公社(都営住宅、多摩ニュータウン)
東京都保健医療公社(大久保病院、荏原病院、豊島病院)
東京動物園協会(上野動物園、多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園)※総裁は常陸宮様。格は最上位。
東京都道路整備保全公社(無電柱化事業、違法路駐対策、新宿西口広場の運営)
東京臨海高速鉄道(りんかい線)
東京交通サービス(都営地下鉄、荒川線のメンテナンス)
東京水道(水道事業運営、海外へのソリューションサービス)
※社長は小池都知事の元特別秘書。
まだまだ他にもあるが一例
東京都歴史文化財団(文化会館、芸術劇場、都美術館、現代美術館、写真美術館)
東京マラソン財団(繁忙期は年1回) ※最高顧問は石原慎太郎、河野洋平(太郎の父)
東京都住宅供給公社(都営住宅、多摩ニュータウン)
東京都保健医療公社(大久保病院、荏原病院、豊島病院)
東京動物園協会(上野動物園、多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園)※総裁は常陸宮様。格は最上位。
東京都道路整備保全公社(無電柱化事業、違法路駐対策、新宿西口広場の運営)
東京臨海高速鉄道(りんかい線)
東京交通サービス(都営地下鉄、荒川線のメンテナンス)
東京水道(水道事業運営、海外へのソリューションサービス)
※社長は小池都知事の元特別秘書。
まだまだ他にもあるが一例
448受験番号774
2021/02/13(土) 19:07:45.00ID:q5NZovyl pucはNNT就活スレで最後の砦と言われてる会社だな
449受験番号774
2021/02/13(土) 19:28:29.23ID:+2Jx3USY もう吸収合併されて消滅したけどね
450受験番号774
2021/02/14(日) 00:07:37.42ID:EV1HIYST よしいいぞ
このまま遷都だ
このまま遷都だ
451受験番号774
2021/02/14(日) 00:30:41.71ID:TUvNbBGg もしも東京が 直下型大地震で壊滅したとしたら
そう! 日本の中枢は名古屋に移り
瑞穂グランドが国立競技場に 小牧が国際空港に
そして! 名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
そう! 日本の中枢は名古屋に移り
瑞穂グランドが国立競技場に 小牧が国際空港に
そして! 名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
452受験番号774
2021/02/14(日) 00:52:42.53ID:oM6WRT0T 大地震で一定数職員が○んだら新採枠が増えて晴れて都庁に採用か笑
453受験番号774
2021/02/14(日) 07:52:33.56ID:hxz03Xkv 東京だけは停電回避しててわろた
さすがだなぁ東京守られてんじゃん
さすがだなぁ東京守られてんじゃん
454受験番号774
2021/02/14(日) 08:22:17.79ID:hzNzAAZU 東京やっぱサイコーすぎ!😁
455受験番号774
2021/02/14(日) 08:45:46.16ID:vy1OPaWY 行政主体東京都のことを都庁都庁都庁って言ってる時点で低学歴なのバレてっぞ🤗
456受験番号774
2021/02/14(日) 09:48:30.29ID:1rxtRUPF 4月から政令市勤務だけどこのスレ見て絶望感しかない
457受験番号774
2021/02/14(日) 10:36:08.24ID:ItNZJvcD 東京age民さっそくオ○ニー始めとって草
458受験番号774
2021/02/14(日) 10:44:09.51ID:hCdauSSr >>456
何市?
何市?
459受験番号774
2021/02/14(日) 11:13:04.31ID:7J6HfHlb 安定性的にはこっぱんのほうがまだまし
460受験番号774
2021/02/14(日) 17:47:12.05ID:ZDAK+Rse こっぱん評価低いね
国家公務員と警察官だけが官なのにな
国家公務員と警察官だけが官なのにな
461受験番号774
2021/02/14(日) 18:17:25.07ID:7KOQJs/w 首都公務員さんたち自分のプライドのために家賃15万の物件借りてるってマジ?
462受験番号774
2021/02/14(日) 18:40:01.08ID:LwSoj7uX ネタにマジレスは草
463受験番号774
2021/02/14(日) 19:08:38.14ID:PohBDbIA 実際都庁新卒の手取りってどんなもんなの?
生活できるの?
生活できるの?
464受験番号774
2021/02/14(日) 19:24:24.77ID:ey16IJ69 生活のレベルを際限なく下げてけばどこでも生活できるよ
問題はどこまで下げるのか(貧しい暮らしに耐えられるか)
古くて狭いオンボロ木造アパート、激安スーパーの半額になった弁当を買いに行く食生活
それが嫌なら長距離満員電車通勤
問題はどこまで下げるのか(貧しい暮らしに耐えられるか)
古くて狭いオンボロ木造アパート、激安スーパーの半額になった弁当を買いに行く食生活
それが嫌なら長距離満員電車通勤
465受験番号774
2021/02/14(日) 20:05:23.21ID:B8PnJV54 住居手当もろくに出ない上に長距離通勤、おまけに本庁の激務って即病みそう
余暇の楽しみ奪われまくりじゃん
余暇の楽しみ奪われまくりじゃん
466受験番号774
2021/02/14(日) 21:10:48.26ID:5eMOr+DD だからこその政策連携団体なんだな
でも倍率はクソ高いという…
でも倍率はクソ高いという…
467受験番号774
2021/02/15(月) 08:14:16.88ID:HCggvRtl 都庁は最強だ神だとかいくら大言壮語したところで
いざ現実を突きつけられると身につまされちゃうよね
いざ現実を突きつけられると身につまされちゃうよね
468受験番号774
2021/02/15(月) 10:34:02.57ID:c3VoMfu0 東京は安泰だけどそこで働くお前の財布はすっからかんだぞという話
469受験番号774
2021/02/15(月) 10:41:50.31ID:yb2Z46Bc 東京の養分となることで東京に寄生することができるんやで
470受験番号774
2021/02/15(月) 10:43:48.24ID:SCeoC/Zt 政令市二馬力世帯最強伝説
471受験番号774
2021/02/15(月) 10:50:14.60ID:GNVuwsIX 公務員二馬力ならどこでも最強
472受験番号774
2021/02/15(月) 11:39:19.31ID:5K6RKooB 倉田の息子、きっしよ〜。
473受験番号774
2021/02/15(月) 11:39:56.65ID:5K6RKooB 倉田の息子、きっしょ!
474受験番号774
2021/02/15(月) 11:43:09.65ID:ILyjSIag 東京で生まれたか
地方で生まれたかで
人生の難易度が違うのは否めない
地方で生まれたかで
人生の難易度が違うのは否めない
475受験番号774
2021/02/15(月) 11:48:19.24ID:bO3cOcwR あまりよろしくないけど東京にいた結果、公務員からい
それなりに優良な民間に転職できたから機会損失しない意味で東京は良かったと思ったよ
それなりに優良な民間に転職できたから機会損失しない意味で東京は良かったと思ったよ
476受験番号774
2021/02/15(月) 11:48:47.15ID:bO3cOcwR 間違えた
477受験番号774
2021/02/15(月) 12:31:15.83ID:SBqFNqM8 >>470
それなりの知名度、それなりの仕事、それなりの収入、それなりの出世を考えると政令市二馬力世帯は最強だと思う。
まさに自分。本当平凡中の平凡だけど、おれはこでいい。自分が納得できてて幸せだから。
それなりの知名度、それなりの仕事、それなりの収入、それなりの出世を考えると政令市二馬力世帯は最強だと思う。
まさに自分。本当平凡中の平凡だけど、おれはこでいい。自分が納得できてて幸せだから。
478受験番号774
2021/02/15(月) 12:40:31.82ID:sXx0T9l3 >>477
いちいちこのスレに現れる意味w
いちいちこのスレに現れる意味w
479受験番号774
2021/02/15(月) 12:44:23.30ID:N1APEQPw 政令市の二馬力より特別区の二馬力の方が最強😁
転勤範囲も狭いし給料も高いし😁
転勤範囲も狭いし給料も高いし😁
480受験番号774
2021/02/15(月) 15:41:21.84ID:6uplVGmI 元都職員だけど、
マジレスすると、仕事場の立場も出世も東京都職員よりコッパンの方が上。
都職員は20人に1人しか突破できない管理職試験に受かって、
初めてコッパンより待遇が上になる
あのツインタワーと都庁という響きに
就活キッズたちは夢見ちゃうんだろうな
マジレスすると、仕事場の立場も出世も東京都職員よりコッパンの方が上。
都職員は20人に1人しか突破できない管理職試験に受かって、
初めてコッパンより待遇が上になる
あのツインタワーと都庁という響きに
就活キッズたちは夢見ちゃうんだろうな
481受験番号774
2021/02/15(月) 15:48:15.61ID:uA77rrW3 元xxとか知り合いが・・ってのは、大てい嘘
482受験番号774
2021/02/15(月) 16:04:33.33ID:FwG5t8s5 >>480
どちらへご転職で?何故お辞めに?
どちらへご転職で?何故お辞めに?
484受験番号774
2021/02/15(月) 19:18:53.54ID:Lh7Bg/3s485受験番号774
2021/02/15(月) 19:22:39.31ID:Lh7Bg/3s 最後訂正
保険証の記号の隣の番号の桁数を述べよ
保険証の記号の隣の番号の桁数を述べよ
486受験番号774
2021/02/15(月) 19:29:12.87ID:C/O22Q/O 保険証の桁数とか求めてるってことは都庁くん現職なのか
現職で公務員試験板の受験生相手にでイキリちらしてるとか
クラスで相手されない中学生が小学生の遊び場に割り込んでガキ大将気取ってるみたい
現職で公務員試験板の受験生相手にでイキリちらしてるとか
クラスで相手されない中学生が小学生の遊び場に割り込んでガキ大将気取ってるみたい
487受験番号774
2021/02/15(月) 19:40:26.90ID:Lh7Bg/3s いや親の職業の関係でガキの時に東京都職員共済組合の保険証(ここの組合員になれるのは東京都職員のみではない)だったから知ってる
488受験番号774
2021/02/15(月) 19:45:29.93ID:jyjFbL1m 親にこのスレとお前の書き込み見せてみろよ
489486
2021/02/15(月) 19:46:11.59ID:8besssVj 今必死で調べてるとこ!
490受験番号774
2021/02/15(月) 19:50:21.00ID:Lh7Bg/3s491受験番号774
2021/02/15(月) 19:52:40.22ID:C/O22Q/O >>487
そういうことにしといてあげる(都職員共通ネットワークの名称だの課長補佐と係長の違いだのは見なかったことにする)
そういうことにしといてあげる(都職員共通ネットワークの名称だの課長補佐と係長の違いだのは見なかったことにする)
492受験番号774
2021/02/15(月) 19:55:52.79ID:Lh7Bg/3s 東京都のHPから調べれば普通に出てくるけどな笑
見つけるのは大変だろうけどw
見つけるのは大変だろうけどw
493受験番号774
2021/02/15(月) 19:56:22.89ID:Lh7Bg/3s 例えば都政改革本部の会議資料とかね
494受験番号774
2021/02/15(月) 19:57:42.00ID:eOWV+rY6 元xxとか知り合いが・・ってのは、100%ニート
495受験番号774
2021/02/15(月) 20:05:13.10ID:C/O22Q/O497受験番号774
2021/02/15(月) 20:50:08.05ID:3v9n93gj そこまで覚えてるのなんかきしょいな
500受験番号774
2021/02/15(月) 21:04:31.97ID:Lh7Bg/3s >>495
書類に番号書くことあったから、その控えが残ってる
書類に番号書くことあったから、その控えが残ってる
501受験番号774
2021/02/15(月) 21:38:22.33ID:jyjFbL1m だんだん苦しくなってきて草
嘘に嘘重ねて困るのは自分だぞ
嘘に嘘重ねて困るのは自分だぞ
502受験番号774
2021/02/15(月) 21:42:29.74ID:C/O22Q/O503受験番号774
2021/02/15(月) 21:53:57.96ID:NAgnQID0 早く特別区入区してえ!😁
504受験番号774
2021/02/15(月) 22:16:12.93ID:pumrASJ0505受験番号774
2021/02/15(月) 23:22:04.83ID:pJsrM00a 横浜市民なんだけど、もし両方受かったら都庁と横浜市どっち行くべき?
506受験番号774
2021/02/15(月) 23:30:24.99ID:HnuOzpf/507受験番号774
2021/02/15(月) 23:38:08.79ID:p8czBhS+ >>505
横浜市一択だな
横浜市一択だな
508受験番号774
2021/02/15(月) 23:46:16.11ID:HvlxHgdb 人を疑って突っかかってばかりの人生何に楽しみ見出してきたんだろうこの人
512受験番号774
2021/02/17(水) 19:01:41.81ID:NsBFQtYf 結局のところ、豊かな財源を持つ自治体が強すぎる。
お金があれば新たな事業を展開したり、業務を委託したり、便利なサービスを生み出せる。
お金があれば新たな事業を展開したり、業務を委託したり、便利なサービスを生み出せる。
513受験番号774
2021/02/18(木) 21:50:43.52ID:QOJBRq4b 東京都を蹴って特別区
514受験番号774
2021/02/18(木) 22:36:27.91ID:Jes8stz3 都と区の大卒程度試験の筆記は同一日だから都庁1A蹴りの特別区1類か
アホすぎるw
アホすぎるw
515受験番号774
2021/02/19(金) 01:16:00.98ID:Hf01Rxd2 一生東京にいれるのが強い
内定もらってから地元の衰退にコンプレックス感じなくなった
内定もらってから地元の衰退にコンプレックス感じなくなった
516受験番号774
2021/02/19(金) 11:44:44.78ID:UB5nR34H あと1ヶ月半で社会人なのに
東京に対するコンプレックスがなくならない
このスレに出会わなければよかった
東京に対するコンプレックスがなくならない
このスレに出会わなければよかった
517受験番号774
2021/02/19(金) 13:26:44.31ID:JhmtAm/P 東京は競争が激しいので廉価で良いサービスを受けられるのが良い、地方はクソみたいなサービスでぼったくってるジジイとか本当に多い、稼ぐ側の目線なら地方で差をつけるのはアリ
518受験番号774
2021/02/19(金) 15:49:15.61ID:uqyEJLKa 甘い汁を吸っていきたい
519受験番号774
2021/02/19(金) 19:14:59.10ID:2iqykZzN 地方だろうが都庁だろうが同じ公務員で給料たいして変わんないのに。
何をそんな必死になってるの?
何をそんな必死になってるの?
520受験番号774
2021/02/19(金) 19:16:44.14ID:Vezq457I 全然ちゃうよ
521受験番号774
2021/02/19(金) 20:11:28.04ID:18lgZ4qi 都庁は出先も外郭もダントツで多いので定年後の再任用でも困らない
522受験番号774
2021/02/19(金) 20:14:53.88ID:0XlwRrIg 外郭は地方、田舎だと社協とあと数社くらいしかないよな
公社は財政的に恵まれたところでないとたくさん持てないよな
公社は財政的に恵まれたところでないとたくさん持てないよな
523受験番号774
2021/02/19(金) 20:46:02.76ID:Vezq457I 上京した娘が驚いていたのが、子どもの頃から楽器やって中高時代バンド経験のある子がゴロゴロいるしアイドルやってる子もいるし大手芸能事務所に所属してる子もいるし大中小の劇場揃ってるし映画館選び放題だし美術館が近いし多様だし。
「東京に生まれ育った子の文化的アドバンテージすごい」
息子も「書店が選び放題で学び放題」と喜んでたし、そりゃ若者は地方に戻ってこないわ
https://twitter.com/yosinotennin/status/1362613685009534976?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「東京に生まれ育った子の文化的アドバンテージすごい」
息子も「書店が選び放題で学び放題」と喜んでたし、そりゃ若者は地方に戻ってこないわ
https://twitter.com/yosinotennin/status/1362613685009534976?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524受験番号774
2021/02/19(金) 21:06:08.39ID:3sfW914N 割と真面目に東京は土地、家賃、駐車場代、満員電車ぐらいしか弱点ないよ
525受験番号774
2021/02/19(金) 21:19:40.45ID:uqyEJLKa 根本的に地方がおもしろくない
結果的にジジババ、頑固者、世間知らず、変わり者しかいない社会になった
優秀な人や普通の感性持った人は東京行くよ
そんな地方で働いてやりがいあるか?
結果的にジジババ、頑固者、世間知らず、変わり者しかいない社会になった
優秀な人や普通の感性持った人は東京行くよ
そんな地方で働いてやりがいあるか?
526受験番号774
2021/02/19(金) 23:00:09.17ID:sr44ArB9 東京の文化資本力の強さは認めるけど、比較的恵まれた地方都市の背景を持つ自分からするとそこから地方の未開性への対比へ繋がるのが何かインターネットの悪いところやなあって思います。
527受験番号774
2021/02/19(金) 23:09:42.25ID:e63Y8GmF 地方は人間関係がクソ
異論は認めない
異論は認めない
528受験番号774
2021/02/20(土) 01:06:20.93ID:h78fqLOI529受験番号774
2021/02/20(土) 01:08:50.25ID:h78fqLOI 都職員の収入じゃ23区の外れor三多摩、神奈川埼玉千葉あたりにしか住めない
貴重な人生の時間を無為な通勤電車で過ごす事になる
貴重な人生の時間を無為な通勤電車で過ごす事になる
530受験番号774
2021/02/20(土) 02:06:38.23ID:J5nXVWcL >>529
んなことねーよw 知りもしない癖に知った様な事書くな
んなことねーよw 知りもしない癖に知った様な事書くな
531受験番号774
2021/02/20(土) 03:28:13.59ID:szV92rBq 地方ではほぼ確実に車を持つ事になるけど、維持費年間約40万かかるとしたら月に約3万かかる計算だし、それならその分都内で家賃に消えた方が良くないか 違いますかそうですか
532受験番号774
2021/02/20(土) 05:53:37.23ID:fmMG4moK ばかばっか
534受験番号774
2021/02/20(土) 08:38:42.28ID:kdn4+aiN 未来人にリプ送ってて草
535受験番号774
2021/02/20(土) 08:38:43.86ID:Co+z5s+v 都庁現職の人、相変わらずご苦労さまです
536受験番号774
2021/02/20(土) 10:08:30.74ID:VUl/Gsp6 独身用のワンルームとかボロ屋なら都心でも何とかなると思うけど
都心で家族で住めるマトモな物件は都職員の給料じゃ借りられないわ
チョコレート食べられないのにカカオを収穫するアフリカの子供と同じ境遇だわな
都心で家族で住めるマトモな物件は都職員の給料じゃ借りられないわ
チョコレート食べられないのにカカオを収穫するアフリカの子供と同じ境遇だわな
537受験番号774
2021/02/20(土) 10:22:25.43ID:nMqeX3li 地方だと車が必須になるからな
地方出身だけど、車の維持費はなかなかエグいよ
地方出身だけど、車の維持費はなかなかエグいよ
538受験番号774
2021/02/20(土) 10:24:18.84ID:kX4Kx8kS539受験番号774
2021/02/20(土) 10:57:20.11ID:FQxo9vUQ 地方でレベル高い人は東京に出るからね 残留してる時点でお察し 地方は人間関係のしがらみも東京よりありそう
540受験番号774
2021/02/20(土) 11:15:07.56ID:Ma8WiDKe 俺の地元だと唯一地方に残ってる優秀な人は医学部の地域枠の人だったな
542受験番号774
2021/02/20(土) 17:35:00.57ID:nA7GFDRs 別に都庁が全てとは思わないけどなるべく東京に近い自治体に行くべきだと思う ほんとに マジで
543受験番号774
2021/02/20(土) 17:42:59.17ID:nWyCqhFq このスレのおかげで救われる受験生何人もいそう
地元の県受けるとこだったわ
地元の県受けるとこだったわ
544部外者
2021/02/20(土) 18:19:21.16ID:htFn7JkG 都庁で働くなら、
立川とか辻堂とか、開発が成功した場所に住めばいいのかもな。
立川とか辻堂とか、開発が成功した場所に住めばいいのかもな。
545部外者
2021/02/20(土) 18:34:16.84ID:htFn7JkG つか、
いっそのこと立川市役所や藤沢市役所に勤めれば家族の時間も増えるか。
いっそのこと立川市役所や藤沢市役所に勤めれば家族の時間も増えるか。
546受験番号774
2021/02/20(土) 18:34:28.39ID:Qd0f1TXS >>544
立川良いよね、昭和記念公園あるし、治安も良さそう。
立川良いよね、昭和記念公園あるし、治安も良さそう。
547受験番号774
2021/02/20(土) 18:37:54.46ID:Qd0f1TXS 一方で足立と葛飾、あそこはダメだ。ろくなもんじゃない
548受験番号774
2021/02/20(土) 19:06:29.48ID:4RdoUxUT なにがだめか言えよ
549受験番号774
2021/02/20(土) 19:43:07.30ID:5xz22PlH 申し訳ないけど都庁とか千代田区役所とか見栄っ張りのブランド好きなんだなくらいにしか思えんよね
全国各地の政令市か東京近郊と京阪神の市役所がワークライフバランス的に最強でしょ
全国各地の政令市か東京近郊と京阪神の市役所がワークライフバランス的に最強でしょ
550受験番号774
2021/02/20(土) 19:44:48.88ID:5xz22PlH あと県庁所在地の市役所ね
551受験番号774
2021/02/20(土) 20:41:43.95ID:d4nIRurX 都庁現職さんに何言っても無駄
都庁は最強って結論に対して理由を後付で用意してるだけだから議論にならない
都庁は最強って結論に対して理由を後付で用意してるだけだから議論にならない
552受験番号774
2021/02/20(土) 22:05:43.67ID:1j4qJip5 まぁ地元に受からなくて都庁に来る奴も多いし、何が良いかは人それぞれだよ。
553受験番号774
2021/02/20(土) 22:12:44.67ID:vCVfcKWf >>552
はい嘘、都庁受かる実力あるなら地元は楽勝です
はい嘘、都庁受かる実力あるなら地元は楽勝です
554受験番号774
2021/02/21(日) 01:45:16.82ID:6WT27DEg555受験番号774
2021/02/21(日) 08:45:51.01ID:SI7H4A87556受験番号774
2021/02/21(日) 10:47:24.62ID:6WT27DEg >>555
いや、想定してたのは地方の県庁だよ
ガチの田舎の市町村なんて、倍率が都の数十倍になる事も珍しくないし、年によって難易度に差がありそうだけどね
何れにしても、都会よりは田舎の方が受かりにくいのは常識
九州地方何かだと、国家総合職に通って国家一般職に落ちる奴もいるくらい
(国家一般は地域別採用)
いや、想定してたのは地方の県庁だよ
ガチの田舎の市町村なんて、倍率が都の数十倍になる事も珍しくないし、年によって難易度に差がありそうだけどね
何れにしても、都会よりは田舎の方が受かりにくいのは常識
九州地方何かだと、国家総合職に通って国家一般職に落ちる奴もいるくらい
(国家一般は地域別採用)
557受験番号774
2021/02/21(日) 11:19:44.19ID:7R310K3q ここの連中は車は資産なのになんで維持費のマイナス部分しか考えられないんだよw車のない貧乏なお家でお育ちになられましたのかしら?
目的地まで好きな時に好きなように、公共交通機関一切使わずたどり着けるって相当便利だろ
ちなみに言えば地方では月のガソリン代は全額交通費として支給される
俺の場合は月に1.2万円出てるし、駐車場代も公用のを月に1500円で借りてるから安価
家も自己負担4万円で1LDK築浅だし、公務員になるために都内に出て行くメリットは個人的にあまり感じない
目的地まで好きな時に好きなように、公共交通機関一切使わずたどり着けるって相当便利だろ
ちなみに言えば地方では月のガソリン代は全額交通費として支給される
俺の場合は月に1.2万円出てるし、駐車場代も公用のを月に1500円で借りてるから安価
家も自己負担4万円で1LDK築浅だし、公務員になるために都内に出て行くメリットは個人的にあまり感じない
558受験番号774
2021/02/21(日) 11:30:02.89ID:SI7H4A87 車が資産とか一行目から草
559受験番号774
2021/02/21(日) 11:40:32.33ID:dYvksm06560受験番号774
2021/02/21(日) 12:27:05.13ID:7Su/e/Qa 車や不動産は持っているだけで税金等が掛かるからねえ
外車は燃費が悪いとか、故障の心配があるね
ジャグワーとかそれが味って人もいるけど
ポルシェのケイマンとか買うか
外車は燃費が悪いとか、故障の心配があるね
ジャグワーとかそれが味って人もいるけど
ポルシェのケイマンとか買うか
561受験番号774
2021/02/21(日) 16:02:29.95ID:gZFssO16 30代ならいいけど20代は東京がいいや
562受験番号774
2021/02/21(日) 16:28:32.22ID:7Su/e/Qa むしろ老人になると田舎が不便らしい
都会じゃないと買い物もしにくいから
ワンルームマンションで600万とか900万とかあるし
都会じゃないと買い物もしにくいから
ワンルームマンションで600万とか900万とかあるし
563受験番号774
2021/02/21(日) 16:44:39.80ID:KQ+7L6rd 都の教養の足切りって何点だったの?今年
564受験番号774
2021/02/21(日) 17:23:53.54ID:ecenssdl >>563
1B一般方式は22点らしい
1B一般方式は22点らしい
565受験番号774
2021/02/21(日) 18:15:57.52ID:B4tzrHUW ここで必死こいて都庁アピールしてる奴は何でコイツこんな必死なんだ?って勘ぐられる頭無いのか
一々口には出さないよみんな
一々口には出さないよみんな
566受験番号774
2021/02/21(日) 18:41:11.68ID:doQERl8c 都庁アピールしてるのは都庁に落ちた人だと思う
結局地方どまりで絶望してんじゃない
結局地方どまりで絶望してんじゃない
567受験番号774
2021/02/21(日) 18:42:28.43ID:doQERl8c ほんとに都庁に受かった人は都会での生活や家探しにわくわくしてるでしょ
568受験番号774
2021/02/21(日) 20:42:28.13ID:2kumoyiq 別にワクワクしないよ 生まれ育ちが東京だから今までと変わらない
ただ配属先が乗り換え少ない所が良いなとか思うだけ
ただ配属先が乗り換え少ない所が良いなとか思うだけ
569受験番号774
2021/02/21(日) 21:54:45.64ID:mPLCpdxE 九州の地元市役所落ちて都庁行くぞ。最終上位でスッキリしてるからいいけど田舎の方がある意味難しいのはそうね。
571受験番号774
2021/02/21(日) 23:17:15.80ID:ecenssdl 東京都は国から金もらわなくても自治体運営できるのがいい
国に媚びへつらわなくていいからさ
国に媚びへつらわなくていいからさ
572受験番号774
2021/02/23(火) 16:11:59.60ID:cIBZxUnf 親が県庁に務めてるけど、高速使って片道90分とかで通勤してるからむしろ東京の方がいいよ
573受験番号774
2021/02/23(火) 20:43:15.59ID:GTLNR8c/ 東京でも通勤時間90分とかザラだが
574受験番号774
2021/02/23(火) 21:38:01.30ID:o898uVr/ 通勤90分とかアホじゃね?
公務員なんてそこまでしてしがみつく仕事じゃねーよ
公務員なんてそこまでしてしがみつく仕事じゃねーよ
575受験番号774
2021/02/23(火) 21:49:14.29ID:jOMhu8eJ 政令市はパワハラ、セクハラの巣窟
やめておけ
やめておけ
576受験番号774
2021/02/23(火) 22:00:50.68ID:06CRJQVq 東京は近隣3県に住んでる人が90分程度かかるだけでザラじゃないでしょ。広域な所の県庁だと90分くらいかかるとこもあるよねわいのイトコがそうだわ。
577受験番号774
2021/02/23(火) 22:28:07.72ID:pybDe941 公務員がその近隣3県から出稼ぎでくる人らの正に代表格なの忘れてない?
三大支出の教育資金・老後資金・住宅資金それぞれ数千万はかかるから子供は諦めるとか東京で公務員の給料で暮らすなら何かしら捨てないと無理だよ
三大支出の教育資金・老後資金・住宅資金それぞれ数千万はかかるから子供は諦めるとか東京で公務員の給料で暮らすなら何かしら捨てないと無理だよ
578受験番号774
2021/02/23(火) 22:31:55.55ID:pybDe941 それこそ一般的にも住宅資金とか数千万かかるのに東京だと平気で億超えるよ
普通の3倍はかかる
普通の3倍はかかる
579受験番号774
2021/02/23(火) 22:38:48.43ID:pybDe941 東京にしか無い様な金のかかる習い事とか子供に受けさせるのも余裕が公務員の家庭にそんな余裕あるのかどうか
580受験番号774
2021/02/23(火) 22:51:31.19ID:lOr8x9k0 東京に来たって言うのに安心して
その先の実態について何にも考えない(気付かないように逃げてる)様にしてる奴は将来(今後のライフステージ)で後悔するよ
そこまでわかってて覚悟して来る人はどうぞどうぞって感じ
その先の実態について何にも考えない(気付かないように逃げてる)様にしてる奴は将来(今後のライフステージ)で後悔するよ
そこまでわかってて覚悟して来る人はどうぞどうぞって感じ
581受験番号774
2021/02/23(火) 22:53:07.45ID:RSZTnNEz まぁ地方公務員では都庁がぶっちぎりの頂点でしょ?
そもそも上にはキャリアしかないでしょ?
そもそも上にはキャリアしかないでしょ?
582受験番号774
2021/02/23(火) 22:55:23.51ID:re42VfGh 地方公務員の頂点は特別区だな😁
永遠に日本の中心である23区で働けるのはエリートの証😁
永遠に日本の中心である23区で働けるのはエリートの証😁
583受験番号774
2021/02/24(水) 06:05:34.40ID:x0wzdMJL >>576
田舎の90分通勤なんて首都圏の満員電車通勤より楽だろ
田舎の90分通勤なんて首都圏の満員電車通勤より楽だろ
584受験番号774
2021/02/24(水) 08:50:08.15ID:8AC0KRqK 毎日180分運転とか精神異常者かよ
585受験番号774
2021/02/24(水) 09:18:25.55ID:ArUoTwly コロナで本社が東京にある社会人が高い家賃払ってまで東京に暮らすメリットがテレワークで薄くなったから都外にどんどん移ってるって話は誰でも聞くでしょ
高級の民間で本社が東京にあるから東京に住むのは仕方無いとこあるけど
ぶっちゃけ何処でもなれる地方自治体職員になる為にわざわざ東京来るのはどうなん?
高級の民間で本社が東京にあるから東京に住むのは仕方無いとこあるけど
ぶっちゃけ何処でもなれる地方自治体職員になる為にわざわざ東京来るのはどうなん?
586受験番号774
2021/02/24(水) 09:23:32.14ID:t50h/v8D 東京地元だし
587受験番号774
2021/02/24(水) 13:13:04.10ID:2tWRqX/v 朝から90分車運転して職場行くなんて
骨の髄まで田舎者でないと無理
骨の髄まで田舎者でないと無理
588受験番号774
2021/02/24(水) 13:38:49.12ID:5TYycg+x コロナが終わればまた高級なもの食べたり、合コンしたりクラブで暴れたりできると考えると東京流出は限定的よ
東京が圧倒的に楽しいって多数の人は考えるよ
やっぱ東京こそ中心で、地方は飛ばされる場所ってイメージ
東京が圧倒的に楽しいって多数の人は考えるよ
やっぱ東京こそ中心で、地方は飛ばされる場所ってイメージ
589受験番号774
2021/02/24(水) 18:52:39.03ID:OBzTcJFa 一時的な流出だって広くとも首都圏で完結するだろうね
590受験番号774
2021/02/24(水) 21:13:18.45ID:Q9KTRuh2 590なら東京おしまい
591受験番号774
2021/02/24(水) 21:24:19.34ID:8AC0KRqK 591なら栃木は終了
592受験番号774
2021/02/24(水) 21:36:26.87ID:uwAPIdnZ >>584
往復3時間運転と満員電車だったら前者の方が楽
往復3時間運転と満員電車だったら前者の方が楽
593受験番号774
2021/02/24(水) 21:58:57.22ID:g/HR4aS6 田舎の自治体が都会より難しいって冗談だよな
都庁を選ぶのは言うまでもなく、役所より国選ぶ奴が多いのが現実
都庁を選ぶのは言うまでもなく、役所より国選ぶ奴が多いのが現実
594受験番号774
2021/02/24(水) 22:16:13.58ID:x0wzdMJL 県庁や政令市を蹴って
地方整備局や農政局農村振興行政系にいくん奴がいるのか?
地方整備局や農政局農村振興行政系にいくん奴がいるのか?
595受験番号774
2021/02/24(水) 22:55:13.10ID:g/HR4aS6 政令市は知らんけど、ワイの地元県内はそんな感じ
地整は結構人気やない?
地整は結構人気やない?
596受験番号774
2021/02/24(水) 23:01:00.86ID:bNtpqSt+ 国般の中でもトップクラスに僻地転勤率が高い地勢が人気とかネタだろww.
598受験番号774
2021/02/25(木) 05:01:28.39ID:o8p3zZFw ★大卒行政職・都道府県庁ランキング★
A 都庁
================首都の壁(18%・800万)============
B 神奈川県庁 愛知県庁
B− 大阪府庁 京都府庁
==============大都市圏の壁(16%・750万)============
C 兵庫県庁 福岡県庁
D 埼玉県庁 千葉県庁
===============首都圏の壁(10%・700万)=============
E 北海道庁 広島県庁 静岡県庁 宮城県庁
===============田舎の壁(0~6%・600万)===============
F 長崎県庁 沖縄県庁 新潟県庁 熊本県庁 岡山県庁
栃木県庁 長野県庁 三重県庁 岐阜県庁 滋賀県庁 青森県庁 秋田県庁
岩手県庁 富山県庁 石川県庁 山口県庁 鹿児島県庁 大分県庁 山形県庁 香川県庁
愛媛県庁 奈良県庁 宮崎県庁 福井県庁 和歌山県庁 長野県庁 山梨県庁 群馬県庁
徳島県庁 高知県庁 佐賀県庁 鳥取県庁 島根県庁
===============放射能汚染不安地域の壁(※※ベクレル)===============
G 福島県庁 茨城県庁
A 都庁
================首都の壁(18%・800万)============
B 神奈川県庁 愛知県庁
B− 大阪府庁 京都府庁
==============大都市圏の壁(16%・750万)============
C 兵庫県庁 福岡県庁
D 埼玉県庁 千葉県庁
===============首都圏の壁(10%・700万)=============
E 北海道庁 広島県庁 静岡県庁 宮城県庁
===============田舎の壁(0~6%・600万)===============
F 長崎県庁 沖縄県庁 新潟県庁 熊本県庁 岡山県庁
栃木県庁 長野県庁 三重県庁 岐阜県庁 滋賀県庁 青森県庁 秋田県庁
岩手県庁 富山県庁 石川県庁 山口県庁 鹿児島県庁 大分県庁 山形県庁 香川県庁
愛媛県庁 奈良県庁 宮崎県庁 福井県庁 和歌山県庁 長野県庁 山梨県庁 群馬県庁
徳島県庁 高知県庁 佐賀県庁 鳥取県庁 島根県庁
===============放射能汚染不安地域の壁(※※ベクレル)===============
G 福島県庁 茨城県庁
600受験番号774
2021/02/25(木) 05:12:46.98ID:dYQU3sdH 埼玉県ありましたね
千葉県と同格なのですか
千葉県より下だと思ってました
千葉県と同格なのですか
千葉県より下だと思ってました
601受験番号774
2021/02/25(木) 05:24:46.25ID:pQ9/rCl+602受験番号774
2021/02/25(木) 17:58:52.24ID:PdIScqs1 地方で生まれた時点で人生追い込まれてる
603受験番号774
2021/02/25(木) 20:49:29.06ID:Gz595kX2 色んな会社の赤字や破産ニュースを見るたびに財政の安定したとこに入庁できてよかったって思うな 過去の自分ありがとう
604受験番号774
2021/02/25(木) 20:54:17.39ID:tH6vQnhN >>603
どこ入庁したの?
どこ入庁したの?
605受験番号774
2021/02/25(木) 21:51:26.00ID:nXoFZAVI 地方のほうが公務員に就職しやすいってのはあるけど
606部外者
2021/02/25(木) 21:58:57.64ID:jBZNfp0S607受験番号774
2021/02/25(木) 22:50:33.20ID:T1vYQxgW608受験番号774
2021/02/25(木) 23:05:56.39ID:Gz595kX2 都庁って国もそうだし都内の団体、市区町村、大企業に出向できてとにかく活躍の場が広くて楽しい♪
609受験番号774
2021/02/25(木) 23:08:24.63ID:Gz595kX2 >>604
都庁だよ
都庁だよ
610受験番号774
2021/02/25(木) 23:44:36.49ID:0+wwGivC 東京都の人口7か月連続転出超過
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210225/1000060835.html
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210225/1000060835.html
611受験番号774
2021/02/26(金) 13:31:09.16ID:fliIfode612受験番号774
2021/02/26(金) 13:40:05.36ID:bjNP6b4P 田舎の古びた役所で人生終えるのか?
613受験番号774
2021/02/27(土) 01:54:49.39ID:stzis29B614受験番号774
2021/02/27(土) 01:59:05.74ID:5UG3GcQ7 お前らに都庁受けないと死ぬ呪いかけといたから
死にたく無ければ都庁受けろ
死にたく無ければ都庁受けろ
615受験番号774
2021/02/27(土) 11:01:07.90ID:553SU+0r619受験番号774
2021/02/28(日) 05:36:49.18ID:YQFpgAZR 東京都が国家キャリア以外で一番いいと思っていたけど
今はもう入りたい気持ちはなくなった
今はもう入りたい気持ちはなくなった
620受験番号774
2021/02/28(日) 09:59:56.64ID:QYEk2eJt 俺も最初そう思って大手に入ったからわかる
621受験番号774
2021/02/28(日) 10:02:32.06ID:mKFRp1h3 一次試験合格者数からの二次試験受験者数の減り方とか特にエグい
ついでに二次試験の倍率事務で1.2倍とかほぼ全通なのもヤバい
ついでに二次試験の倍率事務で1.2倍とかほぼ全通なのもヤバい
622受験番号774
2021/02/28(日) 10:05:39.11ID:mKFRp1h3 >>621
今年の特別区の話ね
今年の特別区の話ね
623受験番号774
2021/02/28(日) 10:38:27.05ID:3k8reIAF 新卒だと楽勝倍率なのにキャリア氷河期だと激戦になるって
624受験番号774
2021/02/28(日) 11:08:30.70ID:NO4M8niW >>588
公務員って言う堅実な仕事選ぶ人はあまりお金を使わず、堅実な暮らしをしている人が多いと思ってた
東京で派手な暮らしをしたいなら民間行った方が良いんじゃないの?
かく言う自分も東京に毎日行きたい訳じゃないし、都会暮らしで狭い家に住むのもイヤ
たまに気が向いたら行ける距離くらいが丁度いいと思う
公務員って言う堅実な仕事選ぶ人はあまりお金を使わず、堅実な暮らしをしている人が多いと思ってた
東京で派手な暮らしをしたいなら民間行った方が良いんじゃないの?
かく言う自分も東京に毎日行きたい訳じゃないし、都会暮らしで狭い家に住むのもイヤ
たまに気が向いたら行ける距離くらいが丁度いいと思う
625受験番号774
2021/02/28(日) 15:32:00.95ID:OcDAmJPa 東京生まれ東京育ち実家暮らしの都庁職員,特別区職員が最強
626受験番号774
2021/02/28(日) 15:43:59.97ID:YPDOemGx628受験番号774
2021/02/28(日) 17:11:13.28ID:tpqxb5oH >>627
それだと東京実家暮らしの意味が全くなくなるね
それだと東京実家暮らしの意味が全くなくなるね
630受験番号774
2021/02/28(日) 17:12:41.32ID:tpqxb5oH どこが最強なんだか笑
631受験番号774
2021/02/28(日) 17:20:33.25ID:Eus3LjpT 実家暮らしに異様にこだわるのがいかにも田舎らしい考えですね
633受験番号774
2021/02/28(日) 18:00:37.99ID:Eus3LjpT634受験番号774
2021/02/28(日) 18:42:36.72ID:3k8reIAF 実家暮らしとか、早々に家出た俺からしたら
負け組にしか思えんわ
親の介護とか人生の罰ゲームでしかない
負け組にしか思えんわ
親の介護とか人生の罰ゲームでしかない
635受験番号774
2021/02/28(日) 19:16:37.58ID:z+tUxETt 実家暮らしで一生地方住みとかそんな人生価値ねーだろ
636部外者
2021/02/28(日) 20:23:19.43ID:1/WxmNQH つか、首都直下型…、いや、なんでもないなんでもない
637受験番号774
2021/02/28(日) 20:25:31.18ID:Eus3LjpT 南海トラフも知らない馬鹿
638部外者
2021/02/28(日) 21:18:04.51ID:Go+WPUs0 南海トラフは知っていても相模トラフは知らない馬鹿。
東京無敵神話に浸ってる
東京無敵神話に浸ってる
640部外者
2021/02/28(日) 21:30:18.36ID:Go+WPUs0 ほーら出た。
ゼロメートル地帯は東京じゃない理論。
地震が起きたら千葉県に移管するの?
ゼロメートル地帯は東京じゃない理論。
地震が起きたら千葉県に移管するの?
641受験番号774
2021/02/28(日) 22:03:27.41ID:nLHdtqVY 地方の奴は地震の話を出して東京を下げることしかできない
642受験番号774
2021/02/28(日) 22:08:32.62ID:WmzlmQHa 地方で長生きするよりは都会で地震で死んだ方がマシやろ
643受験番号774
2021/02/28(日) 22:16:23.86ID:Sgu0DeoP 東京都で働きたい気持ちはなくなりました
644受験番号774
2021/02/28(日) 22:26:03.22ID:RSxKvd3w 一旦東京で働いて合わないと思えば地元に帰れば。
あといい歳になってから地元に戻ればいい。
基本的に逆は無理だから
あといい歳になってから地元に戻ればいい。
基本的に逆は無理だから
645受験番号774
2021/02/28(日) 22:36:34.93ID:3k8reIAF つかさ、東京で地震とか言うけどさ、
神戸で6400人、東北で1万6000人死んでるからさ
神戸で6400人、東北で1万6000人死んでるからさ
647受験番号774
2021/02/28(日) 23:42:19.58ID:dtLtMRPC 東京選ばなかった奴、なんで選ばなかったの?
都庁落ちたならまだわかるけど
都庁落ちたならまだわかるけど
648受験番号774
2021/02/28(日) 23:43:44.16ID:dtLtMRPC 地元は何も知らないガキの頃なら居心地よかったけど
成長して現実知っていくと早く東京に移住したくなった
成長して現実知っていくと早く東京に移住したくなった
649受験番号774
2021/03/01(月) 04:16:13.16ID:pMXA5B4j ☆☆アフターコロナの公務員就職先ランキング☆☆
SSS 国葬
SS 都庁
〜超エリート〜※絶対に超えられない財政破綻の無い壁~
A大阪市、横浜市、京都市
B福岡市、名古屋市、神戸市
C札幌市、広島市、仙台市
〜エリート〜※学生時代勉強頑張った壁~
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
〜勝ち組〜※一般的公務員の壁~
F田舎県庁、都会一般市、中核市
〜負け組〜
G田舎一般市
〜???〜
H警察、消防
SSS 国葬
SS 都庁
〜超エリート〜※絶対に超えられない財政破綻の無い壁~
A大阪市、横浜市、京都市
B福岡市、名古屋市、神戸市
C札幌市、広島市、仙台市
〜エリート〜※学生時代勉強頑張った壁~
D都会県庁、特別区、都下市役所
Eその他政令市
〜勝ち組〜※一般的公務員の壁~
F田舎県庁、都会一般市、中核市
〜負け組〜
G田舎一般市
〜???〜
H警察、消防
650受験番号774
2021/03/01(月) 12:45:33.37ID:gVVGwdKj 田舎志向になれば就職だけはイージーモードだが後々嫌になりそう
651受験番号774
2021/03/01(月) 13:10:12.77ID:6DFdXp/E 田舎って年収少ないし車やらで維持費も時間も沢山取られてメリット無いだろ
652受験番号774
2021/03/01(月) 13:56:26.68ID:v1E6lTvP 地方は人員削減され続けて1人あたりの仕事量多いよ
都庁や特別区は毎年大量採用してるのは財政的に余裕があるから
都庁や特別区は毎年大量採用してるのは財政的に余裕があるから
653受験番号774
2021/03/01(月) 17:34:18.56ID:Bh68fr7l 頭悪いなぁ
窓口業務とか他が委託に出してる様な仕事を
職員が自分達でわざわざやってるだけなの知らないのか
窓口業務とか他が委託に出してる様な仕事を
職員が自分達でわざわざやってるだけなの知らないのか
654受験番号774
2021/03/01(月) 18:40:49.44ID:htQrGcMZ この地方衰退の時代に非東京自治体選ぶ奴はもっと頭悪いけどなw
656受験番号774
2021/03/01(月) 22:26:39.88ID:U/bjSQQB そもそも窓口自体が1人2人で済むような田舎自治体も多いんだぞ
となるとそこには正規が配属される
となるとそこには正規が配属される
658受験番号774
2021/03/02(火) 08:32:34.13ID:FWaiQodX 決まってんじゃんと思いたいのはわかるけど事実なんだよな
現に特別区とか住民票の発行とか「それ俺たちじゃなくても出来るよね?」って仕事まで自分達でやってるから
現に特別区とか住民票の発行とか「それ俺たちじゃなくても出来るよね?」って仕事まで自分達でやってるから
659受験番号774
2021/03/02(火) 09:42:44.89ID:zVBA9T2q は?港区普通にパソナが窓口やってんだけど
660受験番号774
2021/03/02(火) 10:31:12.59ID:HiTo6PWN >>659
ワイの友達は窓口業務で住民票の担当らしいけど区によるんやろな
ワイの友達は窓口業務で住民票の担当らしいけど区によるんやろな
662受験番号774
2021/03/02(火) 13:22:00.31ID:whLhZcmT663受験番号774
2021/03/02(火) 18:40:36.11ID:Ya8IAexx 都庁の採用人数ヤバい事なってるな
今年受かろうとしてもかなりキツいぞこれ
今年受かろうとしてもかなりキツいぞこれ
664受験番号774
2021/03/02(火) 20:15:06.14ID:/Wd0yF0l 都庁より難しい田舎自治体に行きたい精神がよくわからん
田舎のほうが就職しやすいからこそ仕方なく行くんじゃないんか?
田舎のほうが就職しやすいからこそ仕方なく行くんじゃないんか?
665受験番号774
2021/03/02(火) 21:55:31.29ID:i6uqI/oP >>659
港区(大阪市)で草
港区(大阪市)で草
666受験番号774
2021/03/02(火) 22:13:03.29ID:VG67xRjy 都庁は学力勝負
田舎県庁はバカでも面接強ければ受かる
そんなイメージ
田舎県庁はバカでも面接強ければ受かる
そんなイメージ
667受験番号774
2021/03/03(水) 00:27:19.63ID:xO29IQdR 都庁採用激減キモチエエエエエwwwwww
地方民ねえ今どんな気持ち?どんな気持ち?wwwwwwww
地方民ねえ今どんな気持ち?どんな気持ち?wwwwwwww
668受験番号774
2021/03/03(水) 00:43:08.22ID:gHGzi/Wc >>667
必死すぎて草
必死すぎて草
669受験番号774
2021/03/03(水) 01:01:34.79ID:xO29IQdR >>668
涙拭けよwwwww
涙拭けよwwwww
670受験番号774
2021/03/03(水) 01:19:17.30ID:AVex04Kk 都庁バブルは終了しました
教養8割、専門記述3完、完璧に近い論文を書いてやっとスタートラインです
国葬本命組も押し寄せる中、実質的に東大一橋早慶で約100枠を奪い合うゲームです
面接も大手民間レベルを求められます
教養8割、専門記述3完、完璧に近い論文を書いてやっとスタートラインです
国葬本命組も押し寄せる中、実質的に東大一橋早慶で約100枠を奪い合うゲームです
面接も大手民間レベルを求められます
671受験番号774
2021/03/03(水) 01:27:45.64ID:gHGzi/Wc672受験番号774
2021/03/03(水) 01:28:20.66ID:AVex04Kk 都庁への望みは絶たれた
クソ地方で頑張れ
高層ビルに囲まれて仕事できると思った?
張り巡らされた交通網の中心で颯爽と通勤できると思った?
仕事終わりに同期や知り合いとおしゃれな店で飲めると思った?
将来の不安なく、都庁のプライドを胸に人生送れると思った?
クソ地方で頑張れ
高層ビルに囲まれて仕事できると思った?
張り巡らされた交通網の中心で颯爽と通勤できると思った?
仕事終わりに同期や知り合いとおしゃれな店で飲めると思った?
将来の不安なく、都庁のプライドを胸に人生送れると思った?
673受験番号774
2021/03/03(水) 01:36:10.92ID:rxV8CqDp 真面目な話、地方と都会の差を知らないのがやばすぎる
674受験番号774
2021/03/03(水) 01:44:45.06ID:AVex04Kk まあ、東京都心部を恨めしく思いながら人生送るのはキツすぎるからむしろいいんじゃないかな
地方公務員の適性はあるね
地方公務員の適性はあるね
675受験番号774
2021/03/03(水) 01:49:49.20ID:+DQ0wa2Q そもそもバブルの去年以前の時点でも都庁は難関だぞ
去年の試験でも、今年こんなのじゃなかったらいけそうだったのにと思ってる奴らも大半が落ちてるぞ
去年の試験でも、今年こんなのじゃなかったらいけそうだったのにと思ってる奴らも大半が落ちてるぞ
676受験番号774
2021/03/03(水) 03:14:54.18ID:weeY1AEo677受験番号774
2021/03/03(水) 03:19:26.90ID:weeY1AEo 東京のナイトビューかっけえ
https://youtu.be/j_ESilO4l_o
https://youtu.be/j_ESilO4l_o
678受験番号774
2021/03/03(水) 08:02:13.68ID:xO29IQdR よ〜し俺も都庁受け直して勝ち組になるぞ!と意気込んでたのに採用激減の悲報を目の当たりにした地方民の顔思い浮かべたらメシがうめえわw
今年度採用で良かったあああああああwwwww
ツインタワーのてっぺんで待ってるぜ
今年度採用で良かったあああああああwwwww
ツインタワーのてっぺんで待ってるぜ
679受験番号774
2021/03/03(水) 08:05:45.83ID:xO29IQdR そんで受験スレ見に行ったら特別区に鞍替えするとか皆とにかく形上の首都公務員になるのに必死なのマジ笑えるな
民間で言うなら商社受かりそうにないから小売や介護にしときますって言ってるくらい滑稽w
いや、マジでこんなビッグチャンス来てたのに地方行く奴とか都庁落ちた奴が合われすぎて
民間で言うなら商社受かりそうにないから小売や介護にしときますって言ってるくらい滑稽w
いや、マジでこんなビッグチャンス来てたのに地方行く奴とか都庁落ちた奴が合われすぎて
680受験番号774
2021/03/03(水) 08:07:47.70ID:xO29IQdR 地方のホームセンターで七輪と練炭がバカ売れしそうだねw
あ〜、非都庁の人生送ることにならなくてよかったよかったっとww
あ〜、非都庁の人生送ることにならなくてよかったよかったっとww
681受験番号774
2021/03/03(水) 11:24:04.15ID:gHGzi/Wc 【定期】このスレの人は東京でわざわざ公務員をやる理由を聞くと効いちゃいます
【定期】このスレの人は東京でわざわざ公務員をやる理由を聞くと効いちゃいます
【定期】このスレの人は東京でわざわざ公務員をやる理由を聞くと効いちゃいます
682受験番号774
2021/03/03(水) 11:38:37.14ID:xO29IQdR >>681
君、毎回反応してくれるけど効いてるのはどっちかな?w
君、毎回反応してくれるけど効いてるのはどっちかな?w
683受験番号774
2021/03/03(水) 12:01:29.78ID:gHGzi/Wc >>682
お、釣れた^^
お、釣れた^^
684受験番号774
2021/03/03(水) 12:16:00.48ID:csjkhPIe 都庁はネームバリューがあるってだけ。
社会を何も知らない学生が憧れるから高学歴がそろいやすいってだけ。
実際都内は家賃高いのに、都庁の家賃補助は月15000円とかいうゴミ。しかも30歳まで。
年収もほかの自治体より若干高いかもだけど、物価考慮すればむしろ低いとさえいえる額だと思う。
冒頭、ネームバリューはいいって言ったけど、都内には外資系企業や、総合商社、その他多くの大企業があるから、相対的に都庁の価値は低い。
都庁に行くくらいなら、地方の道府県庁に採用されたほうが、生活水準も上がるし社会的地位も保てると思う。
都内公務員でもてはやされるのは官僚、司法試験合格組(裁判官、検察官)くらい。
都庁いったくらいで調子に乗ってると、井の中の蛙ですよ。
社会を何も知らない学生が憧れるから高学歴がそろいやすいってだけ。
実際都内は家賃高いのに、都庁の家賃補助は月15000円とかいうゴミ。しかも30歳まで。
年収もほかの自治体より若干高いかもだけど、物価考慮すればむしろ低いとさえいえる額だと思う。
冒頭、ネームバリューはいいって言ったけど、都内には外資系企業や、総合商社、その他多くの大企業があるから、相対的に都庁の価値は低い。
都庁に行くくらいなら、地方の道府県庁に採用されたほうが、生活水準も上がるし社会的地位も保てると思う。
都内公務員でもてはやされるのは官僚、司法試験合格組(裁判官、検察官)くらい。
都庁いったくらいで調子に乗ってると、井の中の蛙ですよ。
685受験番号774
2021/03/03(水) 12:35:03.88ID:xO29IQdR あれこれ理由並べても、地方公務員の頂点は都庁だからねw
今年の倍率見て腰抜かすなよ?
今年の倍率見て腰抜かすなよ?
686受験番号774
2021/03/03(水) 13:00:20.48ID:Ym8OGI2K 国家公務員においでよ
687受験番号774
2021/03/03(水) 13:49:34.65ID:CPGu8fE3 >>685
効いてて草
効いてて草
688受験番号774
2021/03/03(水) 14:16:58.70ID:pg13upk+ もう公務員で東京行きたくても行けなくなったね
689受験番号774
2021/03/03(水) 14:49:40.11ID:xO29IQdR もう首都公務員勝ち組人生への切符は残されていないよ痴呆民w
690受験番号774
2021/03/03(水) 18:33:24.67ID:gkUH9tPx 都庁ことしやばいな。国葬くらい難しくなるんじゃね
691受験番号774
2021/03/03(水) 19:42:15.56ID:QPEZdY9/ 世の中の職業は公務員だけじゃないからな
若者にとっては田舎で公務員するより都会でフリーターやる方が充実度は上だろ
若者にとっては田舎で公務員するより都会でフリーターやる方が充実度は上だろ
692受験番号774
2021/03/03(水) 22:10:21.54ID:Bp3/fLiA 都民で都庁就職なら、地方上級では1番いい選択だろうね
ただ、所詮地方公務員、地方から上京してまで都職員になる価値は無い
ただ、所詮地方公務員、地方から上京してまで都職員になる価値は無い
693受験番号774
2021/03/03(水) 23:11:56.94ID:x0IuwFfn >>692
これが答えでしょ。
これが答えでしょ。
694受験番号774
2021/03/04(木) 00:36:23.80ID:q0wyIuDI >>692でこのスレ終わりだね
695受験番号774
2021/03/04(木) 00:46:38.55ID:6CP7xsLh >>692
後半全然ちゃうよ 大学進学で東京に来れなかった人は就職が東京に来る最後のチャンスなのに、これを逃したら転職でもなかなか東京に来れないからね
後半全然ちゃうよ 大学進学で東京に来れなかった人は就職が東京に来る最後のチャンスなのに、これを逃したら転職でもなかなか東京に来れないからね
696受験番号774
2021/03/04(木) 01:02:03.70ID:q0wyIuDI697受験番号774
2021/03/04(木) 01:08:26.16ID:ChMKFiYw698受験番号774
2021/03/04(木) 01:20:23.15ID:fJUASrTm 地方手当少ないじゃん、地方
699受験番号774
2021/03/04(木) 06:34:10.53ID:ChMKFiYw 都庁は家賃相場の割に住宅手当が安すぎ
多くの地方の1/3しか支給されない
多くの地方の1/3しか支給されない
700受験番号774
2021/03/04(木) 07:25:03.85ID:aLNXOtKn >>692
定年まで東京で働けるの確定して、安定とステータスもそこそこあって、一人暮らししても餓死しないお金もらえるのは利点だぞ
定年まで東京で働けるの確定して、安定とステータスもそこそこあって、一人暮らししても餓死しないお金もらえるのは利点だぞ
701受験番号774
2021/03/04(木) 07:27:16.90ID:ChMKFiYw あ、1/2程度の間違いだわ
上京すると、家賃と通勤時間の課題が一番大きい
地元の地方上級なら、本庁から20分程度の立地で手当抜きで家賃負担2〜3万ぐらいか
上京すると、家賃と通勤時間の課題が一番大きい
地元の地方上級なら、本庁から20分程度の立地で手当抜きで家賃負担2〜3万ぐらいか
702受験番号774
2021/03/04(木) 07:37:12.63ID:aLNXOtKn 田舎県庁に就職するて、地元だし実家あるから結婚するまで実家暮らし多くね?
俺の友達は知ってる限り実家に住んでる
都庁のやつらは東京に実家あっても3年目くらいまでにはだいたい一人暮らし始める
住宅手当15,000円とあり得ないほど低いのに
東京という地は実家暮らしにコンプを抱えさせてしまうのか
ただ都の職員住宅に入る若手は知ってる限りほとんど実家からの引越し
そら25歳まで親が必死に働いて稼いで建てた家に住み着いていたら
家に住むだけで金がかかるという概念を受け入れられず、少しでも家賃安いところ探すわな
俺の友達は知ってる限り実家に住んでる
都庁のやつらは東京に実家あっても3年目くらいまでにはだいたい一人暮らし始める
住宅手当15,000円とあり得ないほど低いのに
東京という地は実家暮らしにコンプを抱えさせてしまうのか
ただ都の職員住宅に入る若手は知ってる限りほとんど実家からの引越し
そら25歳まで親が必死に働いて稼いで建てた家に住み着いていたら
家に住むだけで金がかかるという概念を受け入れられず、少しでも家賃安いところ探すわな
703受験番号774
2021/03/04(木) 10:53:55.57ID:q0wyIuDI つまり、東京出身都職員は勝ち組
上京(笑)都職員はgm
上京(笑)都職員はgm
704受験番号774
2021/03/04(木) 11:21:37.50ID:0sE5hx26 グミ
705受験番号774
2021/03/04(木) 11:30:15.91ID:bGNUwp5D ゼネラルマネージャー
706受験番号774
2021/03/04(木) 13:23:09.55ID:fnbYvERz ゼネラルモーターズ
707受験番号774
2021/03/04(木) 13:34:50.56ID:oLjd/iXY 田舎のこどおじは貯金できそう
708受験番号774
2021/03/04(木) 15:46:00.56ID:xBdibfnm 実際東京出身者って、上京民のこと内心バカにしてるよねw
もちろん表面には出さないけど
都庁の住宅手当が安いのも、東京出身者を歓迎して、勘違い田舎民を排除するのが真の目的なんだろうなぁ
もちろん表面には出さないけど
都庁の住宅手当が安いのも、東京出身者を歓迎して、勘違い田舎民を排除するのが真の目的なんだろうなぁ
709受験番号774
2021/03/04(木) 16:51:46.99ID:vECGZInJ っていうか、何で田舎にいたやつが都庁入るんだよ。そもそも論そこの理由ってなんよ
710受験番号774
2021/03/04(木) 17:05:40.96ID:aLNXOtKn そんなやっすい住宅手当でも
なぜか社会人3年目までにはみんな一人暮らしするんだよ
25になってママにパンツ洗ってもらうのおかしいって気づくんだろ
なぜか社会人3年目までにはみんな一人暮らしするんだよ
25になってママにパンツ洗ってもらうのおかしいって気づくんだろ
711受験番号774
2021/03/04(木) 17:33:02.83ID:vECGZInJ ママにずっとパンツ洗ってもらう人生がよかったわ
712受験番号774
2021/03/04(木) 18:38:17.95ID:J+BXMuRv ほんとそれ
貴重な金よりも、下らんプライドや世間体の方が大事なのか?
貴重な金よりも、下らんプライドや世間体の方が大事なのか?
713受験番号774
2021/03/04(木) 18:49:33.62ID:LjfK8XDw このご時世で共働き想定じゃないのがまじでガイジだよな
田舎って女は専業主婦になるのが当たり前なのか?
共働きならどこの公務員でもどこに住んでても生活に困ることはない
田舎って女は専業主婦になるのが当たり前なのか?
共働きならどこの公務員でもどこに住んでても生活に困ることはない
714受験番号774
2021/03/04(木) 18:54:07.63ID:0xDTYLj8 都内持ち家実家勢がこどおじして都庁入庁は最強
715受験番号774
2021/03/04(木) 18:59:35.75ID:A2REkUcf 都内に実家がある時点で勝ち組すぎる
716受験番号774
2021/03/04(木) 19:11:30.22ID:T6D6UYQ0 地方出身はハンディキャップ背負ってる
障◯者手帳ほしい
障◯者手帳ほしい
717受験番号774
2021/03/04(木) 19:26:20.88ID:jzHbAgaH 分不相応に東京に来なけりゃ良いだけの話
718受験番号774
2021/03/04(木) 20:09:11.67ID:lC3Fa3m/ 確かに、所詮地方上級、都庁程度のレイヤーなら分不相応に上京する必要ない
国葬や大手民間なら上京の価値はあるし、仮に一生東京都心に留まりたかったら、会計検査院や特許庁を目指した方が霞ヶ関勤務だし、都庁よりステータスも高いわ
国葬や大手民間なら上京の価値はあるし、仮に一生東京都心に留まりたかったら、会計検査院や特許庁を目指した方が霞ヶ関勤務だし、都庁よりステータスも高いわ
719受験番号774
2021/03/04(木) 20:49:28.01ID:t7erriaB 警視庁も霞ヶ関勤務
721受験番号774
2021/03/04(木) 23:54:45.85ID:pyguaQ3F いつの間にか地方生まれをdisる流れになっててワロタ。自分の努力でも無いのに東京で生まれただけで才能あるように感じてて気色悪いわこの生き物たち。
722受験番号774
2021/03/05(金) 00:46:33.56ID:v51OoBhr 出身地ガチャは親ガチャの一環
723受験番号774
2021/03/05(金) 01:06:57.04ID:zoqgw0+O 地方には地方の良さがあって良いと思う。
ここでdisられてるのは、上京してわざわざ公務員になるバ◯な田舎者でしょ
俺は4月から都職員になるけど、初対面ではとりあえず出身地聞くわ
聞かなくても雰囲気で分かると思うけどw
ここでdisられてるのは、上京してわざわざ公務員になるバ◯な田舎者でしょ
俺は4月から都職員になるけど、初対面ではとりあえず出身地聞くわ
聞かなくても雰囲気で分かると思うけどw
724部外者
2021/03/05(金) 01:23:15.04ID:uGzAdjWa \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
725部外者
2021/03/05(金) 01:29:32.70ID:uGzAdjWa ○○県に基盤をもつ某メーカーでは、
会長が「○○県生まれの人は極力採用しない」
と言いました。地方で就職するのも大変なんよ。
会長が「○○県生まれの人は極力採用しない」
と言いました。地方で就職するのも大変なんよ。
726受験番号774
2021/03/05(金) 12:02:21.85ID:scdZGMDM 東京に来れば勝ち組になれると思った非モテが今までのコンプレックスで騒ぎまくってるけど
平たく言ってキモい
平たく言ってキモい
727受験番号774
2021/03/05(金) 12:02:37.55ID:jMpCoDxY 地方生まれ地方内定者、日本の肥やしって感じ
これからも美味しい作物と米を東京に上納してくれやw
これからも美味しい作物と米を東京に上納してくれやw
728受験番号774
2021/03/05(金) 12:08:29.82ID:r3mzP1Ev >>727
効いてて草
効いてて草
729受験番号774
2021/03/05(金) 13:32:34.79ID:fttbDkSJ 「効いてて草」って言っとけばマウント取れると思ってて草
それしか言えんのか猿ゥ!
それしか言えんのか猿ゥ!
730受験番号774
2021/03/05(金) 19:09:12.10ID:hblx5t8E731部外者
2021/03/05(金) 19:56:09.86ID:DTWUziNH 所詮は日本という小さなコップの中でのハナシ。
732受験番号774
2021/03/06(土) 01:57:52.71ID:H+yeSqNo 都庁以外というか、田舎県庁なんかは家の事情やら長男云々で選んでる奴が大半だからな
733受験番号774
2021/03/06(土) 05:05:43.23ID:nVkItBAy >>732
結婚でさえ、長男以外を望む女性が多い
結婚でさえ、長男以外を望む女性が多い
734受験番号774
2021/03/06(土) 10:59:25.26ID:pe9Q/VV0 親父が県庁の局長で入る、とかそんなんだろ
736受験番号774
2021/03/06(土) 15:27:29.05ID:nVkItBAy 長男は人間のクズ扱いされるんだよ
だから親は長男なんか作っちゃいけないんだ
だから親は長男なんか作っちゃいけないんだ
737受験番号774
2021/03/07(日) 00:46:57.88ID:/2/2u6Hs 田舎志向の人からすれば、なんでわざわざ難易度高い都庁とか国の機関受けてんの?って思ってそう
738受験番号774
2021/03/07(日) 02:57:05.12ID:UJoaUiQm 都庁の難易度高い訳無いだろ…。
739受験番号774
2021/03/07(日) 04:53:05.86ID:Wu2adsWQ また都庁内定者が勝利してしまったか
740受験番号774
2021/03/07(日) 09:04:34.64ID:HYiCuXQt 田舎志向とかマジでやめとけ
せめて政令市にしとけ
せめて政令市にしとけ
741受験番号774
2021/03/07(日) 09:15:40.85ID:sfFerAOu 犬の散歩に掃除、丸刈り土下座も 公務員を”私物化”、自治会長と市のゆがんだ関係 三重(メ〜テレ(名古屋テレビ)) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210306-00000005-nbnv-l24
742受験番号774
2021/03/07(日) 09:33:04.48ID:uTLOT0L4 特別区のラスパ99なのってまじ?
743受験番号774
2021/03/07(日) 11:28:16.79ID:lijdBioW744受験番号774
2021/03/07(日) 13:34:43.28ID:Pa7y2a4M >>738
都庁はたいしたことないのに都庁より上はなかなか入れない
結局、面接の印象で判断される
昔で司法試験合格とかを売りになら採用されるとしても
そんなのは大蔵省財務省に入るか普通に裁判官か弁護士になる
都庁はたいしたことないのに都庁より上はなかなか入れない
結局、面接の印象で判断される
昔で司法試験合格とかを売りになら採用されるとしても
そんなのは大蔵省財務省に入るか普通に裁判官か弁護士になる
745受験番号774
2021/03/07(日) 14:13:14.31ID:W+AAbbSx746受験番号774
2021/03/07(日) 15:36:29.83ID:3DULxHZU はっきりいって国葬以外は都庁が一番だし、そもそも国と地方は制度からして別なんだから、
都庁がヒエラルキーの最上位で間違いないでしょ。コッパンとか縦割り脳の雑魚が行くとこなんだし。
都庁がヒエラルキーの最上位で間違いないでしょ。コッパンとか縦割り脳の雑魚が行くとこなんだし。
747受験番号774
2021/03/07(日) 15:53:45.14ID:Pa7y2a4M のらりくらりと嘘ばかり吐いていたらしい。
748受験番号774
2021/03/07(日) 18:33:37.29ID:/2/2u6Hs 公務員に限ったことじゃないが、田舎で地元志向になれば就職で苦戦することはほとんどない
749受験番号774
2021/03/07(日) 19:11:25.62ID:aoOSTcaD このスレのせいで今年の都庁の試験ヤバそうww
地方の奴ら可哀想···
地方の奴ら可哀想···
750受験番号774
2021/03/07(日) 19:15:50.21ID:salVHgab >>1
むしろ東京都ではもう働きたくありません
むしろ東京都ではもう働きたくありません
751受験番号774
2021/03/07(日) 20:12:55.33ID:hGjzNvos752受験番号774
2021/03/08(月) 11:50:22.54ID:a2o7Bd2n はい
753受験番号774
2021/03/08(月) 17:56:44.68ID:hmKUblCf 地方公務員だけど、可愛い彼女と付き合えて幸せです笑
キモオタ素人童貞で就職先くらいしか誇るものがないから、そんなに卑屈になってるのかな?
もっと余裕持ったほうがいいよ笑
キモオタ素人童貞で就職先くらいしか誇るものがないから、そんなに卑屈になってるのかな?
もっと余裕持ったほうがいいよ笑
754受験番号774
2021/03/08(月) 18:27:21.19ID:jqyeuavB キモータが必死で息できん😂
755受験番号774
2021/03/08(月) 21:09:01.47ID:XFIDbSQB 301 受験番号774[] 2021/02/09(火) 07:51:05.69 ID:rMykLShR
>>299
わいは弱小市役所やけど公務員という安定した生活と可愛い彼女ゲットできて幸せということや。
まじでここで見栄張りたい人達の隠キャ臭がすごくて笑わせてもらっとるわ^^
もっと笑わせてくれ^^
>>299
わいは弱小市役所やけど公務員という安定した生活と可愛い彼女ゲットできて幸せということや。
まじでここで見栄張りたい人達の隠キャ臭がすごくて笑わせてもらっとるわ^^
もっと笑わせてくれ^^
756受験番号774
2021/03/08(月) 21:24:34.41ID:B0l5+Y76 スレ遡ってコピペしてるの惨めで草
757受験番号774
2021/03/08(月) 21:48:12.18ID:XFIDbSQB 単発でこられてもなあ
758受験番号774
2021/03/08(月) 23:55:33.58ID:KRAP97O4 >>756
わざわざスレから探してきてる時点で、よっぽど陰キャ非モテなのがコンプレックスなんだろうな。なんか言いすぎたわ。ごめんな。
わざわざスレから探してきてる時点で、よっぽど陰キャ非モテなのがコンプレックスなんだろうな。なんか言いすぎたわ。ごめんな。
759受験番号774
2021/03/09(火) 00:59:08.25ID:pXi5UTzE ぶっちゃけ言うと東京の女の子より九州とかの方が可愛いの多いよ。まあ結局東京都行くけど。
760受験番号774
2021/03/09(火) 12:36:27.21ID:mgrJ9/aO モテとかステータスとかどうでもいいわ
地方の田舎なんかで一生を終えたくない
これが全ての根源
地方の田舎なんかで一生を終えたくない
これが全ての根源
761受験番号774
2021/03/09(火) 14:07:05.28ID:GhuCCbso >>760
で、なんで東京の地方公務員になるの?w
で、なんで東京の地方公務員になるの?w
762受験番号774
2021/03/09(火) 14:33:45.91ID:ldp18Jjz てか、上京してきて都職員になるアホって多いの?
4月から同期になるの東京出身の人ばかりだと思ってたわw
4月から同期になるの東京出身の人ばかりだと思ってたわw
765受験番号774
2021/03/09(火) 15:46:59.95ID:LGi//RwL >>764
悔しい…ですよね…
悔しい…ですよね…
766受験番号774
2021/03/09(火) 16:16:59.24ID:n4AoCPQg 自己紹介で草
767受験番号774
2021/03/09(火) 16:52:43.76ID:AcUOTnpl >>764
悔しい…ですよね…
悔しい…ですよね…
768受験番号774
2021/03/09(火) 20:43:32.06ID:FcgRzwOv769受験番号774
2021/03/09(火) 21:01:52.01ID:24jCfRji 同期が東京で華やかな楽しい人生送るのに自分は地方
これはいけない
これはいけない
770受験番号774
2021/03/09(火) 21:31:04.74ID:0T2EKXJQ771受験番号774
2021/03/09(火) 21:42:12.35ID:ZH1VFUZE わいはたまたま大学が都内にあったから東京都受けたけど、上京民見下してるような低レベルの人間が公務員試験なんか受かるわけねーだろ。こんなのが同期とか寒気するしニートは巣に帰れよ。
772受験番号774
2021/03/09(火) 21:44:07.77ID:ZH1VFUZE すぐ金の話持ち出す奴は単なる馬鹿の一つ覚えでしか無いわ。バックグラウンドも資産運用も人それぞれなのに。よくその陳腐な頭脳で今まで生きてこれたなこいつ。
773受験番号774
2021/03/09(火) 21:45:26.47ID:noCbc7q4 >>770
その発想と発言でマウントとれる気分になっているのが心底キモい。
その発想と発言でマウントとれる気分になっているのが心底キモい。
774受験番号774
2021/03/09(火) 21:47:47.64ID:vC4AuQd5 上京(笑)民ピキッてて草
775受験番号774
2021/03/09(火) 22:25:34.92ID:Ql9rR+9v 地方民の自演だから気にしないほうがいいよ
776受験番号774
2021/03/09(火) 23:03:35.17ID:vC4AuQd5 まあそう思いたいよなw
777受験番号774
2021/03/09(火) 23:17:05.06ID:f6xbh3Qx ぶっちゃけ都庁が地方公務員最強にして最高峰でしょ?
上の存在はは文字通りキャリアしかいないじゃん
上の存在はは文字通りキャリアしかいないじゃん
778受験番号774
2021/03/09(火) 23:30:28.79ID:0xCKTyjM 地元縛りとかそういう特殊要因がなけりゃどうならざるをえない
779受験番号774
2021/03/09(火) 23:38:29.33ID:/VTNiEdW 都庁は地方公務員で最もメジャーだけど、ステータス的にも給与的にも上京してまで勤める価値は無いね
地上現職だから耳にするけど、独自日程の都庁を練習台にして面接辞退している同期が多い多い...
理由を聞くと、東京出るならキャリアか日経225クラスの大手民間なら...との声がちらほら
まあ、都道府県庁だろうが政令市だろうが、所詮地方公務員だからね
地上現職だから耳にするけど、独自日程の都庁を練習台にして面接辞退している同期が多い多い...
理由を聞くと、東京出るならキャリアか日経225クラスの大手民間なら...との声がちらほら
まあ、都道府県庁だろうが政令市だろうが、所詮地方公務員だからね
780受験番号774
2021/03/09(火) 23:56:45.56ID:8U2O69e0 地方公務員最高峰(笑)であることと人生における最善の選択は全く別
ここを履き違えてるからいつまでもスレがダラダラ続いてる
ここを履き違えてるからいつまでもスレがダラダラ続いてる
782受験番号774
2021/03/10(水) 08:37:43.72ID:MZXjiKMi もうどうでも良くないか?
それより4月からの事がよっぽど心配になる
それより4月からの事がよっぽど心配になる
783受験番号774
2021/03/10(水) 10:38:41.79ID:Ww8LpYUB 上京民は4月から東京出身者にマウント取られちゃうもんなぁw
心配するのは当然のこと。
今のうちに地方公務員最高峰(笑)ってマウントとっておけな^^
心配するのは当然のこと。
今のうちに地方公務員最高峰(笑)ってマウントとっておけな^^
784受験番号774
2021/03/10(水) 10:42:24.83ID:MZXjiKMi 元々東京にいるけどマウントしようという考えにすらならん
考え方が極端なんだよ
考え方が極端なんだよ
786受験番号774
2021/03/10(水) 11:01:47.43ID:Qr/Ea3JI 東京出身者全員が上京者を見下してるとは思わないが、そういう奴もいるのは事実だろ
東京に憧れすぎて、その想像力が欠如してる奴多すぎな
俺は見下すまではなくても、◯◯出身だからっていうバイアスかかるときはよくある
東京に憧れすぎて、その想像力が欠如してる奴多すぎな
俺は見下すまではなくても、◯◯出身だからっていうバイアスかかるときはよくある
788受験番号774
2021/03/10(水) 15:10:06.29ID:0UoJFHXd 東京ガー地方ガーって言ってるの、さすがに今年の受験生だよな?
21卒とかが言ってたらそいつやばいよ、いつまで引きずってんの
21卒とかが言ってたらそいつやばいよ、いつまで引きずってんの
789受験番号774
2021/03/10(水) 21:29:54.25ID:xbTRhrEn 都庁に行った先輩と市役所や特別区に行った先輩の話聞いて、都庁のスケールデカさにいつも驚く
逆に言うと特別区なんか、やっぱり区役所なんだと思ってしまう業務や裁量の小ささ
逆に言うと特別区なんか、やっぱり区役所なんだと思ってしまう業務や裁量の小ささ
790受験番号774
2021/03/10(水) 22:46:53.40ID:XbdMlQis スケールで飯は食えねぇ
791受験番号774
2021/03/10(水) 23:57:46.93ID:vR/NNz3M >>789
文章の書き方にクセあり過ぎて誰が書いたか全く隠せてないぞ
文章の書き方にクセあり過ぎて誰が書いたか全く隠せてないぞ
792部外者
2021/03/11(木) 00:29:06.30ID:BTVa9Ymv ぼくのおしごとわ、とうきようのじまんをすることです。
いま、とうきようわにほんでいちばんおおきいまちです。
そんなとうきようのしよくいんである僕はわ、すごいだろう。ぼくわすごすぎるのでもてもてだし、はまべみなみちやんみたいなかわいいことつきあつていたいです。みなみちやんわとうきようしゆつしんなのかな。
いま、とうきようわにほんでいちばんおおきいまちです。
そんなとうきようのしよくいんである僕はわ、すごいだろう。ぼくわすごすぎるのでもてもてだし、はまべみなみちやんみたいなかわいいことつきあつていたいです。みなみちやんわとうきようしゆつしんなのかな。
793受験番号774
2021/03/11(木) 13:12:44.11ID:kY6iwTYD キモオタ、チー牛は東京だろうが地方だろうが扱いは変わらんぞ。逆も然り。
795受験番号774
2021/03/11(木) 16:35:37.97ID:bqUWsI6K 上京者叩かれまくってるけど、
憧れ(笑)の東京に行くために、あえて地方公務員の仕事を選ぶというエリート(笑)な選択は、むしろ賞賛されるべきだよなぁ!?
憧れ(笑)の東京に行くために、あえて地方公務員の仕事を選ぶというエリート(笑)な選択は、むしろ賞賛されるべきだよなぁ!?
798受験番号774
2021/03/12(金) 01:06:30.52ID:1hO+aIyg 上京地方公務員って、エンターテイナーの一種ですか?w
799受験番号774
2021/03/12(金) 01:31:41.87ID:NUtdUbqa 都庁は地方公務員の中ではいいかもしれんが、周りに外資とかエリートが沢山いる中では平凡に見える
800受験番号774
2021/03/12(金) 08:51:34.70ID:jn4ZGqhY 将来性スレの頃と比べると稚拙な話題ばっかだな
上京してでも就職する価値があるのは先行きがまるで違うからって結論出てただろ
上京してでも就職する価値があるのは先行きがまるで違うからって結論出てただろ
801受験番号774
2021/03/12(金) 11:59:36.71ID:YKhC+6Zg >>800
そりゃ財政課志望とか全国の自治体の将来性について本気で語り合う連中はこのスレには来ないからな
そりゃ財政課志望とか全国の自治体の将来性について本気で語り合う連中はこのスレには来ないからな
802受験番号774
2021/03/12(金) 12:12:35.01ID:4DfesKnX まぁ地方を盲信するやつはこの程度ってことだな
803受験番号774
2021/03/12(金) 12:45:29.03ID:1hO+aIyg 自治体の将来性の考慮って、上京してわざわざ地方公務員になる理由にはならなくね?w
この世に公務員という職しかないなら別だが
この世に公務員という職しかないなら別だが
805受験番号774
2021/03/12(金) 13:29:08.75ID:aPQ3ovsw 楽して公務員なりたい奴は田舎に来た方がいい
806受験番号774
2021/03/12(金) 13:34:27.30ID:1hO+aIyg >>804
効きすぎw
効きすぎw
807受験番号774
2021/03/12(金) 14:43:29.88ID:fOIh+Wha808受験番号774
2021/03/12(金) 22:11:04.56ID:I2M+Mlr+809受験番号774
2021/03/12(金) 22:28:52.17ID:tUwhCtjT810受験番号774
2021/03/12(金) 22:54:15.05ID:1hO+aIyg >>808
効いてるw効いてるw
効いてるw効いてるw
812受験番号774
2021/03/12(金) 23:13:36.67ID:ULlTubtb 都庁は高学歴多い 特別区はふつーの地方公務員というイメージ
813受験番号774
2021/03/12(金) 23:21:50.76ID:emFgiMXq814チー牛
2021/03/12(金) 23:33:05.52ID:lEdZ/kCp きいているのはこんぶだし
815受験番号774
2021/03/13(土) 13:05:52.38ID:7eoi7n0h >>808
効いてて草
効いてて草
816受験番号774
2021/03/13(土) 13:31:14.78ID:qk4FilNy 効いてるw効いてるw(ニチャア
817受験番号774
2021/03/13(土) 13:47:00.10ID:nWB1LlGn 仕事しないでパワハラしかしないカスへ
必死になってスレ流しても無駄。
>>1
ハラスしてるクソ職員を公益通報した人いる?前にしたら微妙に加害者が
飛ばされてわらた。でも今でもクソ迷惑らしいから、またみんなで通報頼むわ。
ハラスして何も仕事してないからなあのアホは。
誰でも簡単に出来るから、一般からもガンガン頼むわ。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
必死になってスレ流しても無駄。
>>1
ハラスしてるクソ職員を公益通報した人いる?前にしたら微妙に加害者が
飛ばされてわらた。でも今でもクソ迷惑らしいから、またみんなで通報頼むわ。
ハラスして何も仕事してないからなあのアホは。
誰でも簡単に出来るから、一般からもガンガン頼むわ。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
820受験番号774
2021/03/14(日) 03:25:53.80ID:G7025G2I821受験番号774
2021/03/14(日) 10:16:31.37ID:NcUORTJg まぁより大きいとこが小さいとこを下に見るってのはどこの自治体でもありそうだね。
さすがに県庁レベルに使われる仕事はやだけど
さすがに県庁レベルに使われる仕事はやだけど
822受験番号774
2021/03/14(日) 16:50:24.22ID:li7ygRzk823受験番号774
2021/03/14(日) 17:02:43.06ID:e8/alV7G824受験番号774
2021/03/14(日) 17:16:57.74ID:G7025G2I825受験番号774
2021/03/14(日) 17:34:58.09ID:ASKE8Bxd 都庁にも国から来てるキャリア管理職がゴロゴロいるぞ
826受験番号774
2021/03/14(日) 21:57:17.60ID:1If4AdXx ゴロゴロはいない 都庁は他の自治体と違って国とパイプ作る必要があまりないからな 不交付団体なもんで
827受験番号774
2021/03/14(日) 22:08:35.45ID:1If4AdXx ソース 都庁の管理職なんて3000人くらいいるけどこれみる限り11人しか来てない
https://www.toseikaikaku.metro.tokyo.lg.jp/kaigi14/04-1_jinzaiikusei.pdf
https://www.toseikaikaku.metro.tokyo.lg.jp/kaigi14/04-1_jinzaiikusei.pdf
828受験番号774
2021/03/14(日) 22:10:50.95ID:6lkKF1Ys 石原都政では国とのパイプを意図的に都庁側が切ってたけど、それ以前はどうなんだろう
829受験番号774
2021/03/14(日) 22:24:44.75ID:li7ygRzk830受験番号774
2021/03/14(日) 22:45:11.23ID:nCy1MmRz >>829
都民かな?^^
都民かな?^^
831受験番号774
2021/03/14(日) 22:57:43.37ID:li7ygRzk 一応都民ですよw
ただ実家はマンションなのでどちらにしても就職と同時に出るつもりです
実家が都内にあるというメリットは無いかもしれません
ただ実家はマンションなのでどちらにしても就職と同時に出るつもりです
実家が都内にあるというメリットは無いかもしれません
832受験番号774
2021/03/14(日) 23:12:46.86ID:vS9mPxUD まぁ国が無理なら"そっち側"からは逃れられないね、ドンマイ
833受験番号774
2021/03/14(日) 23:28:23.85ID:78qIrV8V ここで議論してる時点で全員そういう底辺のレベルに過ぎん。
834受験番号774
2021/03/15(月) 13:27:44.87ID:jEhi/GC7 東京以外の自治体に自分の将来あずけるのは不安だわ
地方もまだ緩やかな成長を続けてた時代はとっくに終わってる
親の反対押し切ってでも東京に行け
公務員にならないのなら好きなとこに住めばいいけど
地方もまだ緩やかな成長を続けてた時代はとっくに終わってる
親の反対押し切ってでも東京に行け
公務員にならないのなら好きなとこに住めばいいけど
835受験番号774
2021/03/15(月) 14:10:33.38ID:gql+Mmxz 自治体の将来性に不安を感じるから、上京して地方公務員になるって奴アホなの?
なんでそんなに地方公務員に囚われてるの?
なんでそんなに地方公務員に囚われてるの?
836受験番号774
2021/03/15(月) 19:12:19.43ID:iK09ZQFY >>835
地方公務員よりいい仕事に就く実力がないんじゃないの
地方公務員よりいい仕事に就く実力がないんじゃないの
837受験番号774
2021/03/16(火) 10:49:15.10ID:h+gjfGy0 東大が一番すげぇ
いや、阪大、京大の方がすげぇ
チューボーの言い争いか?(笑)
どこにいったって、どこに所属したって
そこでどう立ち回るか、よい縁があるかどうか
どう自分を形成していけるか
暇潰しとは言え
メリット、デメリットの言い合いならよいけど
乏しい知見でマウント取り合おうとしているのはちょっと滑稽だね。
いや、阪大、京大の方がすげぇ
チューボーの言い争いか?(笑)
どこにいったって、どこに所属したって
そこでどう立ち回るか、よい縁があるかどうか
どう自分を形成していけるか
暇潰しとは言え
メリット、デメリットの言い合いならよいけど
乏しい知見でマウント取り合おうとしているのはちょっと滑稽だね。
838受験番号774
2021/03/16(火) 12:54:19.08ID:iWoTfHmE いや、誰もそんな話はしてないだろ
東大、京大、阪大の序列なんて、議論の余地も無いし
東大、京大、阪大の序列なんて、議論の余地も無いし
839受験番号774
2021/03/16(火) 16:32:10.94ID:h+gjfGy0840受験番号774
2021/03/16(火) 21:52:19.37ID:Gup7zS5r 東京都と特別区は同じ共済組合
841受験番号774
2021/03/16(火) 23:35:38.59ID:shG7YHhe 上京して都庁に入る価値はないってことは分かったが、首都圏出身ならセーフか?
845受験番号774
2021/03/18(木) 00:44:06.48ID:gBoDmqX3 国葬はもちろんのこと国税よりもはるかに薄給だし民間と比べたら給料低すぎて話にならんぞ
商社証券の一般職には給料で負ける
銀行の一般職と多分同じくらいかな
商社証券の一般職には給料で負ける
銀行の一般職と多分同じくらいかな
846受験番号774
2021/03/18(木) 00:48:42.04ID:gBoDmqX3 >>842
専門商社でも独立系上位と二大鉄鋼子会社商社、総合商社の子会社鉄鋼商社なら東京都職員行政職の1.5倍くらい金もらってる
都庁は30過ぎで住居手当なくなるけど、一部の商社は高給にもかかわらず家賃7〜8割会社負担の借上社宅があったりするし
専門商社でも独立系上位と二大鉄鋼子会社商社、総合商社の子会社鉄鋼商社なら東京都職員行政職の1.5倍くらい金もらってる
都庁は30過ぎで住居手当なくなるけど、一部の商社は高給にもかかわらず家賃7〜8割会社負担の借上社宅があったりするし
847受験番号774
2021/03/18(木) 00:51:23.73ID:NwUR74XC JFEだろうが日本製鐵だろうが、そんな不安定でどこに飛ばされるかわからん業界よりも余裕で都庁選ぶわ
850受験番号774
2021/03/18(木) 06:27:05.71ID:ed6yG9dd 伊藤忠総合職レベル(三菱三井住友も同水準)になると年収は都庁の2倍
851受験番号774
2021/03/18(木) 07:46:41.06ID:v8P6uwN5 公務員だから現業種の平均で比較しないと
852受験番号774
2021/03/18(木) 07:46:53.70ID:v8P6uwN5 全業種
853受験番号774
2021/03/18(木) 09:54:37.72ID:6BUpsUup 日本は弱者(地方、中小企業、非正規)にとことん冷たい国だよな
854受験番号774
2021/03/18(木) 11:04:24.99ID:TEPPfH+W 高給民間は相応にハードだし転勤もあるからコスパ悪い
というかそんな次元の話するスレじゃないでしょ?そこまでして都庁sageしたいの地方民w
というかそんな次元の話するスレじゃないでしょ?そこまでして都庁sageしたいの地方民w
855受験番号774
2021/03/18(木) 11:17:00.91ID:CpskIand 東京出身都職員「都内から出たくない。転勤いや」
←わかる。金より安定を重視したんだな
地方出身都職員「都内から出たくない。転勤いや」
←部外者黙れwww一丁前に都民を語るな地方民(笑)w
←わかる。金より安定を重視したんだな
地方出身都職員「都内から出たくない。転勤いや」
←部外者黙れwww一丁前に都民を語るな地方民(笑)w
856受験番号774
2021/03/18(木) 11:24:29.71ID:G70C74La 拗らせてんな〜
857受験番号774
2021/03/18(木) 11:34:33.27ID:Ms42TsIh そのスレが都庁のリクルーティング機能果たしてる
858受験番号774
2021/03/18(木) 11:39:33.57ID:gBoDmqX3 家賃が非山手沿線1Rアパートでも10万くらいするのに家賃補助しょぼいの痛すぎるだろ都庁は
859受験番号774
2021/03/18(木) 11:40:48.99ID:gBoDmqX3860受験番号774
2021/03/18(木) 11:46:50.20ID:BEbohMph >>857
それ。このスレに感化されて、都庁職員の東京出身者濃度が高くなりそう。
それ。このスレに感化されて、都庁職員の東京出身者濃度が高くなりそう。
861受験番号774
2021/03/18(木) 11:53:47.29ID:G70C74La 地方の人間が上京する人間を叩く構図が見えて面白いw
862受験番号774
2021/03/18(木) 15:11:07.55ID:NwUR74XC 今年入都でもう地方から引っ越してきたけど、生活が便利すぎて既に東京から離れたくない 1キロ圏内で生活が完結する
863受験番号774
2021/03/18(木) 16:11:48.17ID:VTZh5bOl >>862
大学入学時に上京してきた、容姿は汚いけど、瞳だけキラキラしてた奴思い出した
大学入学時に上京してきた、容姿は汚いけど、瞳だけキラキラしてた奴思い出した
864受験番号774
2021/03/18(木) 16:16:32.84ID:NwUR74XC 嫉妬が気持ちいいね
865受験番号774
2021/03/18(木) 16:33:39.24ID:jeJ1bOn9 >>864
即レスするあたり、めっちゃ効いてそうw
即レスするあたり、めっちゃ効いてそうw
866受験番号774
2021/03/18(木) 16:36:19.52ID:znQZa8Wz 天下の都庁とはいえ、技術職ならいくらか入りやすいよな?
ワイは何が何でも東京に行きたいんや
ワイは何が何でも東京に行きたいんや
867受験番号774
2021/03/18(木) 16:54:54.73ID:Lsr9gHmY 憧れ(笑)の東京でも結局やること変わらず5ちゃんに入り浸ってるの可哀想すぎて草
それがお前の望んでた東京の姿なの?w
それがお前の望んでた東京の姿なの?w
868受験番号774
2021/03/18(木) 17:03:38.18ID:G70C74La 地方の奴性格悪すぎだろ…
869受験番号774
2021/03/18(木) 20:04:09.58ID:gInnxy2I 都庁や特別区勤務なら別だが
一生地方勤務を余儀なくされる地方公務員、ただの地雷職業なのでは?
一生地方勤務を余儀なくされる地方公務員、ただの地雷職業なのでは?
870受験番号774
2021/03/18(木) 21:20:00.04ID:GVgLQNGY871受験番号774
2021/03/18(木) 22:19:41.88ID:ed6yG9dd872受験番号774
2021/03/18(木) 22:36:59.65ID:ed6yG9dd それに商社と証券のパン食は銀行のパン食より給料が高い
873受験番号774
2021/03/18(木) 22:51:51.81ID:YhzE2Te6 叔母がメガの一般職だけど40でずばり400万だぞ
残業とか無いらしいけどさすがに地上の方が遥かに上だよ
残業とか無いらしいけどさすがに地上の方が遥かに上だよ
874チー牛
2021/03/18(木) 23:18:13.08ID:bxBhjpIb 泥舟ニッポンの上でせせこましく揉める人々
875受験番号774
2021/03/18(木) 23:34:08.15ID:GVgLQNGY >>871
数年前に新卒を廃止しただけで普通に残ってるけど、何を意味不明な事を言ってるんだ…?
数年前に新卒を廃止しただけで普通に残ってるけど、何を意味不明な事を言ってるんだ…?
876受験番号774
2021/03/18(木) 23:51:52.55ID:NwUR74XC このスレヤバい人間が住み着いてるな こう言う陰湿な人間と関係を断ちたいから東京に来たのもある
877受験番号774
2021/03/19(金) 00:07:01.99ID:Og9tKqvt 都庁マンセー!
878受験番号774
2021/03/19(金) 00:17:12.72ID:XIjw7tFQ 単発で確実に噛み付いてくるから見てて微笑ましい
879受験番号774
2021/03/19(金) 01:03:41.59ID:uurqYzx2 >>873
それが本当なら叔母さん自称メガ一般職の派遣社員なんじゃね
それが本当なら叔母さん自称メガ一般職の派遣社員なんじゃね
880受験番号774
2021/03/19(金) 01:06:50.80ID:uurqYzx2 都庁や特別区の給料や住居手当の設定だと物価(特に家賃、外食)とのバランスが取れてない
他の自治体か、同じ東京勤務なら俸給が高くて住居手当も永年の国税専門官の方が豊かな生活送れるよ
他の自治体か、同じ東京勤務なら俸給が高くて住居手当も永年の国税専門官の方が豊かな生活送れるよ
881受験番号774
2021/03/19(金) 07:43:13.65ID:coIZlA0c 国税とかヨゴレじゃん
882受験番号774
2021/03/19(金) 07:50:08.68ID:YQknYGol883受験番号774
2021/03/19(金) 09:09:05.09ID:uZjwPVlN 地方から都庁行く多くの人は、「地方の衰退に関わりたくない、地元を捨てて東京で楽しく暮らしたい」がモチベーションでしょ
そんな人が公務員志望はなんか違う気がするんだよな
面接官ごまかすのは容易だけど、それで内定勝ち取っても自分の格を下げるだけじゃないかなと
そんな人が公務員志望はなんか違う気がするんだよな
面接官ごまかすのは容易だけど、それで内定勝ち取っても自分の格を下げるだけじゃないかなと
884受験番号774
2021/03/19(金) 09:54:07.32ID:3NqFzNS6 格下自治体内定者が「格」の話してんのウケる
885受験番号774
2021/03/19(金) 10:58:13.22ID:2nT/JDn9886受験番号774
2021/03/19(金) 11:05:18.00ID:qU10v+60887受験番号774
2021/03/19(金) 11:08:06.83ID:0WkCnjHF >>1のスレタイでいえば都庁行くと他の自治体行くより生活水準下がるから都庁行く奴がアホかもなって話になる
888受験番号774
2021/03/19(金) 11:53:09.03ID:pZzB/Zl/ 地方の奴って一人暮らししたことなくてするつもりもないから地方の方が豊かな暮らしができるって主張するんだろうけど、車にかかる税金や維持費、ガソリン代、駐車場料金もろもろ考えたら都内一人暮らしとそんなに変わらないよ
それでいて物価はほぼ同じ
それでいて物価はほぼ同じ
889受験番号774
2021/03/19(金) 11:59:37.50ID:l9QY9jNH 都庁age必死で草
上京バカにされて悔しい?w
上京バカにされて悔しい?w
890受験番号774
2021/03/19(金) 12:00:27.39ID:g9FCiRD3 国家公務員最強!
891受験番号774
2021/03/19(金) 12:07:01.13ID:0WkCnjHF >>888
どんな田舎を想定してるんだろ
それに地方の駐車場なんか月3000〜7000円で済むし自動車税も年10万しないから月割1〜1.5万円程度
家賃は名阪北海道福岡で政令指定都市の非中心地なら駐車場付き1LDKで5〜6万円、中心地付近なら駐車場なし1K5〜6万くらいか
車は勤務先が僻地の場合を除いて不要
どんな田舎を想定してるんだろ
それに地方の駐車場なんか月3000〜7000円で済むし自動車税も年10万しないから月割1〜1.5万円程度
家賃は名阪北海道福岡で政令指定都市の非中心地なら駐車場付き1LDKで5〜6万円、中心地付近なら駐車場なし1K5〜6万くらいか
車は勤務先が僻地の場合を除いて不要
892受験番号774
2021/03/19(金) 12:12:45.70ID:0WkCnjHF 同じ条件で首都圏に住むとしたら都内なら2倍超え3倍未満、他県で倍くらいはかかると思うけど
893受験番号774
2021/03/19(金) 13:19:01.29ID:pZzB/Zl/ 維持費も考慮しないの?
家賃に固定費用割って足してみたら都内と変わらなくなる
ちなみに政令市は悪くないと思ってる
家賃に固定費用割って足してみたら都内と変わらなくなる
ちなみに政令市は悪くないと思ってる
894受験番号774
2021/03/19(金) 13:20:10.88ID:pZzB/Zl/ まぁ年収が大事かな、結局の所ね
895受験番号774
2021/03/19(金) 14:06:07.29ID:Oiso5Ohl 年収、格、社会的ステータス全ての頂点が都庁な
雑魚地方民は新宿向いてひれ伏せよww
雑魚地方民は新宿向いてひれ伏せよww
896受験番号774
2021/03/19(金) 14:35:35.24ID:hDL6arVH まじで都庁行きたかったなあ
都道府県のうち唯一将来に希望持って仕事できる職場だし
地方は職員の努力が人口流出で吹き飛ぶ仕事
都道府県のうち唯一将来に希望持って仕事できる職場だし
地方は職員の努力が人口流出で吹き飛ぶ仕事
897受験番号774
2021/03/19(金) 14:49:34.24ID:PXzo4JpR898受験番号774
2021/03/19(金) 15:03:25.77ID:Q4L9kl/h 上京してわざわざ地方公務員になるという人生ハードモードを故意に選ぶ人達。
899受験番号774
2021/03/19(金) 15:24:23.44ID:0FHSSJVF 地方在住でも東京選ばないのはバカ?
地元の県庁行こうと思ってんだけど
地元の県庁行こうと思ってんだけど
900受験番号774
2021/03/19(金) 15:37:49.29ID:0WkCnjHF901受験番号774
2021/03/19(金) 15:39:26.53ID:0WkCnjHF >>894
東京都は住居手当が30過ぎまでしかないし、基本給と地域手当なんか全額家賃でぶっ飛ぶ
東京都は住居手当が30過ぎまでしかないし、基本給と地域手当なんか全額家賃でぶっ飛ぶ
902受験番号774
2021/03/19(金) 15:47:42.40ID:AzFzq8QP >>900
都内でも6〜7万で住めるし車買ったら余計大変だよね笑
そもそも家賃でそこまでかからないし、家族の話をいきなりしてるなら、扶養手当と共働きで払うでしょ
結局都合のいいようにしか考えてないんだね
都内でも6〜7万で住めるし車買ったら余計大変だよね笑
そもそも家賃でそこまでかからないし、家族の話をいきなりしてるなら、扶養手当と共働きで払うでしょ
結局都合のいいようにしか考えてないんだね
903受験番号774
2021/03/19(金) 16:00:36.32ID:ZdK7BrWl 東京都は勝ち
都職員は負け
都職員は負け
904受験番号774
2021/03/19(金) 16:10:37.62ID:0WkCnjHF >>902
都内6〜7万てめちゃくちゃ狭くて立地も悪い築20年30年のボロだろ
都内6〜7万てめちゃくちゃ狭くて立地も悪い築20年30年のボロだろ
905受験番号774
2021/03/19(金) 16:12:16.45ID:0WkCnjHF 本気で都庁にアクセスのいいまともな物件に6〜7万で住めると思ってるなら家探しでビックリしすぎて気絶するんじゃねw
906受験番号774
2021/03/19(金) 17:44:21.26ID:I+4TgiZW907受験番号774
2021/03/19(金) 17:49:43.57ID:uurqYzx2 都庁至上主義マンは首都圏の家賃なめすぎ
どこかわからない地方と比べてとかじゃなくて他の大都市と比べても狂ってる
どこかわからない地方と比べてとかじゃなくて他の大都市と比べても狂ってる
909受験番号774
2021/03/19(金) 18:05:48.88ID:0WkCnjHF910受験番号774
2021/03/19(金) 18:06:16.34ID:0WkCnjHF >>909
わかるとは思うけど占有面積
わかるとは思うけど占有面積
911受験番号774
2021/03/19(金) 18:14:58.98ID:0WkCnjHF913受験番号774
2021/03/19(金) 19:21:14.62ID:0WkCnjHF >>912
どこが言い訳なのか教えて
どこが言い訳なのか教えて
914受験番号774
2021/03/19(金) 20:07:48.47ID:okuhiC78916受験番号774
2021/03/19(金) 20:42:56.02ID:0WkCnjHF917受験番号774
2021/03/19(金) 20:45:26.28ID:Hh5yL7dD このスレ臭すぎ
918受験番号774
2021/03/19(金) 20:46:47.50ID:0otc/rCU 仕事しないでパワハラしかしないカスへ
必死になってスレを流しても無駄。
>>1
ハラスしてるクソ職員を公益通報した人いる?前にしたら微妙に加害者が
飛ばされてわらた。でも今でもクソ迷惑らしいから、またみんなで通報頼むわ。
誰でも通報出来るから、一般からもガンガン頼むわ。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
必死になってスレを流しても無駄。
>>1
ハラスしてるクソ職員を公益通報した人いる?前にしたら微妙に加害者が
飛ばされてわらた。でも今でもクソ迷惑らしいから、またみんなで通報頼むわ。
誰でも通報出来るから、一般からもガンガン頼むわ。公益通報は出来るだけ詳しくな
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/23compliance/koekituhosaki.html
919受験番号774
2021/03/19(金) 21:45:34.36ID:b0B1W8dF もう/2先生は降臨なさらないのかなあ
そろそろ論破しに来てほしい
そろそろ論破しに来てほしい
920受験番号774
2021/03/20(土) 00:32:38.57ID:ItgWPnix 住宅手当の無さは猪瀬を恨め
922受験番号774
2021/03/20(土) 02:34:39.89ID:hA7vWcQB >>921
困ったらバーカバーカかよw幼児レベルの知能だな
困ったらバーカバーカかよw幼児レベルの知能だな
923受験番号774
2021/03/20(土) 02:38:19.63ID:6DAP5FWP 地方民は猿でも入れる大学しか出てないからな
都庁は早慶がボリューム
都庁は早慶がボリューム
924受験番号774
2021/03/20(土) 07:33:06.01ID:+47pqWcL925受験番号774
2021/03/20(土) 10:02:33.07ID:hA7vWcQB >>923
早慶ボリュームでも物価に対する待遇がゴミじゃなんの意味もない
早慶ボリュームでも物価に対する待遇がゴミじゃなんの意味もない
926受験番号774
2021/03/20(土) 10:37:48.97ID:PJTUh2WK 地方の方が豊かに暮らせるというか、都会に比べて行政職を始めホワイトカラーに就きやすいからだろ?
927受験番号774
2021/03/20(土) 10:46:37.49ID:5YGBDWuH まつりさんにも電通より東京都に入るべきだったねと思うし
東京都より良い就職先なんて国家公務員か
総合商社や不動産トップ2ぐらいしかない
東京都より良い就職先なんて国家公務員か
総合商社や不動産トップ2ぐらいしかない
928受験番号774
2021/03/20(土) 11:21:39.18ID:ByNnzIyQ929受験番号774
2021/03/20(土) 11:29:13.22ID:hA7vWcQB >>927
ぱっと思いついた総合商社以外で東京都よりいい就職先
銀行
日銀、国際投資銀行、政策投資銀行、農林中金、三菱UFJ、SMBC、みずほ、りそな、浜銀、千葉銀、三菱UFJ信託、三井住友信託、みずほ信託、信金中央、新生銀行
保険
ニッセイ、第一生命、東京海上、三井住友海上、損保ジャパン
証券
野村証券、大和證券、みずほ証券、日興証券
電機
日立、三菱電機、パナソニック、ソニー、富士電機
自動車
トヨタ、ホンダ、デンソー、豊田自動織機
機械、電子部品
キーエンス、村田製作所、オムロン、TDK
半導体製造装置
東京エレクトロン、アドバンテスト、ディスコ、SCREEN
医薬品(医薬品は外資就活も難しくないため外資含む)
武田、アステラス、中外、塩野義、第一三共、小野、協和発酵、杏林、ファイザー、ノバ、グラクソ、アストラゼネカ
食品
味の素、キッコーマン、ミツカン、明治、グリコ、カルビー、森永、日清製粉、日本製粉、日清、東洋水産、日ハム、不二製油、カゴメ
飲料
キリン、サントリー、アサヒ、サッポロ、アサヒ飲料
日用品
花王、ライオン、資生堂、コーセー、ユニチャーム
化学
三菱ケミカル、住友化学、信越化学、富士フイルム、旭化成、積水化学、昭和電工、東ソー、エアウォーター、クラレ、ADEKA、カネカ、宇部興産、日本ペイント、DIC、JSR、東京応化工業、AGC
通信
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、NTT東西
IT
富士通、NTTデータ、NEC、日本オラクル、CTC、大塚商会、SCSK、日本ユニシス
ぱっと思いついた総合商社以外で東京都よりいい就職先
銀行
日銀、国際投資銀行、政策投資銀行、農林中金、三菱UFJ、SMBC、みずほ、りそな、浜銀、千葉銀、三菱UFJ信託、三井住友信託、みずほ信託、信金中央、新生銀行
保険
ニッセイ、第一生命、東京海上、三井住友海上、損保ジャパン
証券
野村証券、大和證券、みずほ証券、日興証券
電機
日立、三菱電機、パナソニック、ソニー、富士電機
自動車
トヨタ、ホンダ、デンソー、豊田自動織機
機械、電子部品
キーエンス、村田製作所、オムロン、TDK
半導体製造装置
東京エレクトロン、アドバンテスト、ディスコ、SCREEN
医薬品(医薬品は外資就活も難しくないため外資含む)
武田、アステラス、中外、塩野義、第一三共、小野、協和発酵、杏林、ファイザー、ノバ、グラクソ、アストラゼネカ
食品
味の素、キッコーマン、ミツカン、明治、グリコ、カルビー、森永、日清製粉、日本製粉、日清、東洋水産、日ハム、不二製油、カゴメ
飲料
キリン、サントリー、アサヒ、サッポロ、アサヒ飲料
日用品
花王、ライオン、資生堂、コーセー、ユニチャーム
化学
三菱ケミカル、住友化学、信越化学、富士フイルム、旭化成、積水化学、昭和電工、東ソー、エアウォーター、クラレ、ADEKA、カネカ、宇部興産、日本ペイント、DIC、JSR、東京応化工業、AGC
通信
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、NTT東西
IT
富士通、NTTデータ、NEC、日本オラクル、CTC、大塚商会、SCSK、日本ユニシス
930受験番号774
2021/03/20(土) 11:33:13.12ID:0c493VG3933受験番号774
2021/03/20(土) 11:43:02.46ID:4UrP7AQN >>929
その中の大半が転勤あるからクソ
その中の大半が転勤あるからクソ
934受験番号774
2021/03/20(土) 13:01:21.65ID:5YGBDWuH935受験番号774
2021/03/20(土) 13:02:52.79ID:5YGBDWuH 銀行なんてよほど田舎の公務員でなければける
というか元銀行員の都庁県庁かなり多いらしいし
銀行に入ってもやるのはどうせ投資信託なんて詐欺商品の販売だけだ
というか元銀行員の都庁県庁かなり多いらしいし
銀行に入ってもやるのはどうせ投資信託なんて詐欺商品の販売だけだ
936受験番号774
2021/03/20(土) 13:35:12.52ID:hA7vWcQB >>931
経済に興味あればこのくらいぱっと思いつくけど
経済に興味あればこのくらいぱっと思いつくけど
938受験番号774
2021/03/20(土) 13:53:06.37ID:hA7vWcQB >>937
全部思いついた企業打っただけでコピペじゃないけど
全部思いついた企業打っただけでコピペじゃないけど
939受験番号774
2021/03/20(土) 13:54:27.84ID:hA7vWcQB コピペだと思うならググればいい
ここにしか書き込んでないし100%同じの出てこない
ここにしか書き込んでないし100%同じの出てこない
940受験番号774
2021/03/20(土) 13:56:10.05ID:0c493VG3 都庁って電通と並ぶんだ
レベル高えな
レベル高えな
942受験番号774
2021/03/20(土) 14:44:37.73ID:5YGBDWuH943受験番号774
2021/03/20(土) 14:54:25.99ID:5YGBDWuH 三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事なら東京都を蹴るべきでしょうか?
丸紅や双日や豊田通商でも蹴るべきでしょうか?
ソニーとか富士通はきっと自分も追い込み部屋で退職追い込み受けそうだから避けたい
丸紅や双日や豊田通商でも蹴るべきでしょうか?
ソニーとか富士通はきっと自分も追い込み部屋で退職追い込み受けそうだから避けたい
944受験番号774
2021/03/20(土) 16:28:05.16ID:mmZYDiga 地元とはいえ、廃れていく自治体で働く現実に絶望を感じる
なんでこんなとこ受験しようとしたのかなぁ
内定GETへの焦燥感から気がおかしくなってた
特別区ぐらい受ければよかった
なんでこんなとこ受験しようとしたのかなぁ
内定GETへの焦燥感から気がおかしくなってた
特別区ぐらい受ければよかった
945受験番号774
2021/03/20(土) 16:49:33.92ID:hA7vWcQB >>941
自己紹介かな?
自己紹介かな?
946受験番号774
2021/03/20(土) 16:53:39.53ID:FXwRdpYl947受験番号774
2021/03/20(土) 17:15:28.22ID:dRXVOpM0 やっぱり都庁って大企業と比較対象にされるところが羨ましい
政令市だと話にされない
政令市だと話にされない
948受験番号774
2021/03/20(土) 18:19:15.59ID:hA7vWcQB 都庁内定者が勘違いして大企業を比較対象に持ち出してるだけ
政令市とかその他公務員は勘違いしてない
政令市とかその他公務員は勘違いしてない
949受験番号774
2021/03/20(土) 18:19:41.76ID:5YGBDWuH >>929
その全企業の中で東京都より上、あるいは辞退するのを迷う会社は
銀行
日銀、国際投資銀行、政策投資銀行、農林中金、三井住友信託、みずほ信託、信金中央、新生銀行
保険
ニッセイ、第一生命、東京海上
証券
野村証券、大和證券
電機
三菱電機、パナソニック、ソニー
自動車
トヨタ、ホンダ、デンソー
機械、電子部品
村田製作所、オムロン
半導体製造装置
東京エレクトロン、ディスコ
医薬品
武田、アステラス、第一三共、ファイザー、ノバ、グラクソ、アストラゼネカ
食品
味の素、キッコーマン、ミツカン、グリコ、カルビー、森永、日清製粉、日本製粉、日清、東洋水産、日ハム、不二製油、カゴメ
飲料
キリン、サントリー、サッポロ
日用品
花王、ライオン、資生堂、コーセー、ユニチャーム
化学
三菱ケミカル、住友化学、富士フイルム
通信
ドコモ、KDDI、NTT東西
IT
NTTデータ、日本オラクル、CTC、日本ユニシス
その全企業の中で東京都より上、あるいは辞退するのを迷う会社は
銀行
日銀、国際投資銀行、政策投資銀行、農林中金、三井住友信託、みずほ信託、信金中央、新生銀行
保険
ニッセイ、第一生命、東京海上
証券
野村証券、大和證券
電機
三菱電機、パナソニック、ソニー
自動車
トヨタ、ホンダ、デンソー
機械、電子部品
村田製作所、オムロン
半導体製造装置
東京エレクトロン、ディスコ
医薬品
武田、アステラス、第一三共、ファイザー、ノバ、グラクソ、アストラゼネカ
食品
味の素、キッコーマン、ミツカン、グリコ、カルビー、森永、日清製粉、日本製粉、日清、東洋水産、日ハム、不二製油、カゴメ
飲料
キリン、サントリー、サッポロ
日用品
花王、ライオン、資生堂、コーセー、ユニチャーム
化学
三菱ケミカル、住友化学、富士フイルム
通信
ドコモ、KDDI、NTT東西
IT
NTTデータ、日本オラクル、CTC、日本ユニシス
950受験番号774
2021/03/20(土) 18:20:44.84ID:5YGBDWuH いや、採用してくれるなら行くのは日本銀行だけかな
他は迷っても結局公務員を選ぶ
他は迷っても結局公務員を選ぶ
952受験番号774
2021/03/20(土) 19:54:28.59ID:5YGBDWuH ソニーの内定を出されて、喜んで行ったら出向・転籍
悪ければ4月からソニーの子会社に所属
富士通でも同様、NECでも同様、日立でも同様
それで本人は富士通の社員、日立の社員だと言い張る
書類上はもう入社からその子会社にされてしまったりする
そうでない場合でも、子会社への片道切符の出向転籍は多いというかほとんど
ソニーのキャリア開発室みたいな追い込み部屋に行かされて
職務内容は仕事を探すこと、、、そんな末路が見えている
だから、ソニーには入社しない
富士通には入社しない、日立には入社しない、日立には入社しない
悪ければ4月からソニーの子会社に所属
富士通でも同様、NECでも同様、日立でも同様
それで本人は富士通の社員、日立の社員だと言い張る
書類上はもう入社からその子会社にされてしまったりする
そうでない場合でも、子会社への片道切符の出向転籍は多いというかほとんど
ソニーのキャリア開発室みたいな追い込み部屋に行かされて
職務内容は仕事を探すこと、、、そんな末路が見えている
だから、ソニーには入社しない
富士通には入社しない、日立には入社しない、日立には入社しない
953受験番号774
2021/03/20(土) 22:00:18.99ID:5YGBDWuH さらば東京都
954受験番号774
2021/03/20(土) 22:32:55.58ID:FXwRdpYl955受験番号774
2021/03/20(土) 22:36:20.39ID:Y6JSX4W+ 友達いなくてコンプまみれの孤独なやつなんやろな
956受験番号774
2021/03/20(土) 22:59:39.37ID:5YGBDWuH >>954
出向って言うと一時的な出向のこと言う奴いるけどはあ、何言っても無駄化
いくら説明しても話が通じない人は無理
こいつらが納得するのは結果だけだから納得されても不快なだけ
https://www.youtube.com/watch?v=LAQqk4WGDfU
出向って言うと一時的な出向のこと言う奴いるけどはあ、何言っても無駄化
いくら説明しても話が通じない人は無理
こいつらが納得するのは結果だけだから納得されても不快なだけ
https://www.youtube.com/watch?v=LAQqk4WGDfU
957受験番号774
2021/03/20(土) 23:00:04.39ID:5YGBDWuH 東京都はもう受験しません。
さようなら。
さようなら。
958受験番号774
2021/03/20(土) 23:02:32.73ID:lyCqkSXj 三類落ちた基地外か残当
959受験番号774
2021/03/20(土) 23:36:27.90ID:ByNnzIyQ 東京都も変な人が来なくなって喜んでると思います
960受験番号774
2021/03/21(日) 00:33:10.28ID:UopRHmhq https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1616077616
公務員は中小行くよりはマシだけど2ヶ月勉強かける価値すらないって言われてるぞ
公務員は中小行くよりはマシだけど2ヶ月勉強かける価値すらないって言われてるぞ
961受験番号774
2021/03/21(日) 06:04:53.83ID:NlIfeXKy 就活生に人気の高いメーカーにいたけど、新卒で子会社出向、勤務地僻地、合格直前に事業売却(別会社転籍)という民間のクソさを凝縮した経験をしたから2度と民間には行きたくないし、東京からも離れたくない 大企業が安定してるのは経営であって従業員はいつも不安定な身でいる事を知った
962受験番号774
2021/03/21(日) 09:04:58.47ID:YWcD9Rsz >>961
同じく民間からだけど同じ 転勤本当にダメだった
同じく民間からだけど同じ 転勤本当にダメだった
963受験番号774
2021/03/21(日) 10:58:45.92ID:U5hMLKHF 弱小田舎市から都庁って高望み?
民間からの方が有利かな
民間からの方が有利かな
964受験番号774
2021/03/21(日) 12:14:32.33ID:SJhiQoQH965受験番号774
2021/03/21(日) 16:07:26.96ID:CJBzEWae >>960
公務員より良い会社なんて最初から無理だよ
東大法経済工とかでなら可能性はあるけど
それでも日銀も政策投資銀もマッキンゼーもゴールド万作
も総合商社も三井不動産もソニーも電通も博報堂もまず入れない
公務員より良い会社なんて最初から無理だよ
東大法経済工とかでなら可能性はあるけど
それでも日銀も政策投資銀もマッキンゼーもゴールド万作
も総合商社も三井不動産もソニーも電通も博報堂もまず入れない
966受験番号774
2021/03/21(日) 16:08:56.63ID:CJBzEWae967受験番号774
2021/03/21(日) 16:25:27.26ID:DzivRWvQ 入庁前の課題与えられて自治体の状況とか見てんだけど、まじで魅力ないようちの自治体
東京と比べてしょぼすぎるんよ〜
東京と比べてしょぼすぎるんよ〜
968受験番号774
2021/03/21(日) 16:46:47.04ID:CJBzEWae969受験番号774
2021/03/21(日) 20:52:11.74ID:G9zQneIU これからの日本はますます東京-地方間格差が拡大する
東京に住んでないと話にならない時代が来てる
昔は地方も比較的栄えてたし先祖を否定するつもりはないけど、地方育ちは自分の代で止めたい
東京に住んでないと話にならない時代が来てる
昔は地方も比較的栄えてたし先祖を否定するつもりはないけど、地方育ちは自分の代で止めたい
970受験番号774
2021/03/21(日) 21:54:56.80ID:FZdE3cvb971受験番号774
2021/03/21(日) 21:58:13.05ID:FZdE3cvb 世の中この人が言ってるならそうしたい!って思う人と
コイツが言ってるなら嫌だって言う人がいるけど君は間違いなく後者だより
コイツが言ってるなら嫌だって言う人がいるけど君は間違いなく後者だより
972受験番号774
2021/03/21(日) 22:05:47.41ID:FZdE3cvb 君は言えばその通りになると思ってるきらいがあるけどコミュニケーションも録に取って来なかった世間知らずでしょ
973受験番号774
2021/03/21(日) 23:02:58.81ID:H/D8/W3o キレすぎ
どんだけ刺さってんだよ
どんだけ刺さってんだよ
974受験番号774
2021/03/21(日) 23:34:42.17ID:t+0GBUf3 課題とか面倒くさいね。
うちは4月1日の8時過ぎに庁舎に来いとの通知だけ来てるわ。
うちは4月1日の8時過ぎに庁舎に来いとの通知だけ来てるわ。
975受験番号774
2021/03/22(月) 08:07:05.33ID:zW0qyGJZ 住んでる市、新聞に職員30人減って出てて田舎の市役所も終わってんなぁと思った。今月上旬はほぼ10時ぐらいに帰ってたけど、市役所の前通ると毎日電気点いてたし…今から公務員になる人は入る自治体よーく考えた方がいいわ。
977受験番号774
2021/03/22(月) 22:24:33.03ID:8GGNh4co 都庁のICT技術枠ってどのくらいのレベル想定してるの?
現職の人いたら教えてくれ
現職の人いたら教えてくれ
978受験番号774
2021/03/22(月) 23:12:40.67ID:01Vwc4KT979受験番号774
2021/03/23(火) 01:38:53.05ID:PKTyFeLT 政令市受かってウッキウキでおったら福祉配属で一気に奈落の底に突き落とされた気分
直後、このスレを思い浮かべた
都庁はナマポ対応とかのヨゴレ仕事少なそうで良いよなあ
直後、このスレを思い浮かべた
都庁はナマポ対応とかのヨゴレ仕事少なそうで良いよなあ
980受験番号774
2021/03/23(火) 16:21:50.34ID:IVlEz1mo >>979
配属の通知って入職前に来るもんなの?
配属の通知って入職前に来るもんなの?
982受験番号774
2021/03/23(火) 19:14:22.67ID:Y656bGdm 都庁って共済預金ないってほんと?
983受験番号774
2021/03/24(水) 14:35:16.38ID:Ph39ZPEL >>982
ま?
ま?
984受験番号774
2021/03/24(水) 18:08:19.46ID:xZAf88OG 共済貯金って市町村職員組合向けだからね
地方職員共済組合はないところが多い
地方職員共済組合はないところが多い
985受験番号774
2021/03/24(水) 19:27:48.73ID:de50tJhG あってもたいした利息じゃないし株とか買った方が良いんじゃないかな
986受験番号774
2021/03/26(金) 21:13:39.79ID:6Ay+TIpd987受験番号774
2021/03/26(金) 22:16:11.74ID:/XoB1m8+ 特別区も福祉事務所、保健所、コロナワクチン担当の部署に配属多いぞ
988受験番号774
2021/03/26(金) 23:17:11.65ID:vAq6t+Hx 東京 先月の人口 8か月連続で「転出超過」
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/amp/k10012935641000.html
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/amp/k10012935641000.html
989受験番号774
2021/03/27(土) 19:28:19.46ID:+aaS1DgG990受験番号774
2021/03/27(土) 19:31:05.67ID:K+Lt1Tqs 勤務区が定年まで固定なところだけ
ただそれがデメリットでもある
ただそれがデメリットでもある
991受験番号774
2021/03/27(土) 20:38:41.29ID:j1Jr9/Iu >>989
住居手当
住居手当
992受験番号774
2021/03/27(土) 20:57:41.58ID:K+Lt1Tqs >>991
給料表の金額は都の方が特別区より高めなので住居手当の差はそこで埋められてしまいます
給料表の金額は都の方が特別区より高めなので住居手当の差はそこで埋められてしまいます
993受験番号774
2021/03/27(土) 21:22:17.46ID:j1Jr9/Iu >>992
平均給料月額大して変わらんし埋まっても大幅逆転はないから一生転居不用の特別区のが勤務条件いいと思う
平均給料月額大して変わらんし埋まっても大幅逆転はないから一生転居不用の特別区のが勤務条件いいと思う
995受験番号774
2021/03/27(土) 22:03:18.94ID:K+Lt1Tqs 親が都庁勤務だったけど転居を伴う異動なんてないよ
離島とかも希望者しかいかないし
離島とかも希望者しかいかないし
996受験番号774
2021/03/27(土) 22:32:37.75ID:+Tl/Rc8d それって子供いるから配慮してくれてるってことじゃないの
当たり前ではないよ
当たり前ではないよ
997受験番号774
2021/03/27(土) 22:38:25.21ID:zh+tlw3N 年度最後に終わるにふさわしいスレだった
結論 東京で公務員なれ 少子高齢化の一途で地方に行くな
結論 東京で公務員なれ 少子高齢化の一途で地方に行くな
998受験番号774
2021/03/27(土) 22:38:43.11ID:zh+tlw3N うめ
999受験番号774
2021/03/27(土) 22:38:57.79ID:zh+tlw3N クソスレは滅ぶべき
1000受験番号774
2021/03/27(土) 22:39:22.73ID:zh+tlw3N 1000なら都庁が頂点 地方はクソ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 3時間 20分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 3時間 20分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ [シャチ★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 万博のポーランド館、ウィッチャー3とサイバーパンク2077を展示 [485187932]
- 【画像】 鳥取県の平井知事 「鬼太郎」のコスプレで大阪万博に登場する [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 維新の吉村はん「これから対策をして態勢を整え 安全に楽しめる大阪万博にしていく!」 高らかに宣言😆 [485983549]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]