X

公務員から公務員への転職54

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 22:20:46.03ID:WL7VDhI9
公務員から公務員への転職53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1592985098/l50
850受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 19:28:44.98ID:OTWTEBtW
>>848
捨ててしまったんだ…
2020/10/01(木) 20:22:20.53ID:Y+XNv9IQ
>>836
一般職大卒で考えたら、7年で3級は最速だから普通は無い
852受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:59:20.24ID:OTWTEBtW
労働基準監督官と財務専門官と国家一般職で出世が早いと言われるところ(どこ?)ってどっちの方が出世早いかな
2020/10/01(木) 21:16:14.04ID:s2RcROmW
>>851
そりゃ早いところってご指定だったんで
854受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:07.02ID:3tl08Lg9
>>849
気休めくらいに1時間ずつくらい
睡眠重視
855受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 06:21:17.80ID:S8zmUOrO
6月の試験で定員割れして秋に追加募集している田舎市役所受けてみます
緊張する
856受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:06.75ID:bPSGNLJ6
>>855
地雷臭しかしねえw
857受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 15:16:16.31ID:zBqti6vQ
退職手当の引き継ぎってどこの自治体でもしてるもん?
条例見たけどわからなかった
858受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 15:37:48.31ID:WrzLAXb9
一時期病気で休職してたんだけど
次の自治体にばれる?
859受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 16:08:59.01ID:4vvdmXdn
通算規定がある自治体なら引き継がれる。なければ引き継がれない。
860受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 17:56:40.16ID:3Id9DTWo
>>858
初任給計算するときに人事同士で連絡取り合う可能性あるからね
2020/10/02(金) 19:34:58.17ID:gXfi979k
最終合格前に人事課同士で連絡をとる可能性というか機会ってある?
862受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 01:29:53.05ID:ot9dQxHP
>>861
あるわけない
最終合格後、年明けに職歴証明書送って以降初めて人事同士でやり取りするくらいだよ
863受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 06:42:40.72ID:t79cZCGY
ウェブ面接って初めてなんだけどタブレットもしくはネットカフェで受験してもいいの?
2020/10/03(土) 06:49:24.86ID:XPwp67k1
別にどこでも出来るし特別な機材はなくても最悪問題ないが
通信環境と音響環境はちゃんとした方がいいぞ
865受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:19:25.90ID:9NYlm3BC
大学卒業後の数年のアルバイト期間って職歴に含むの?
面接カードには書かんでいい感じ?
採用された後にまた書類提出する時に書けばいいとかある?
866sage
垢版 |
2020/10/03(土) 08:32:20.74ID:PVt3dZJM
自治体による。場合によっては3割くらい見てくれるかもしれない。人事委員会や人事課に聞け
867受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:37:03.61ID:y5gggWuj
>>865
面接カードには書いた。(アルバイト)って。そしたらアルバイトで辛かったことありますかぁ?ってなった。
868受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 11:38:13.22ID:t79cZCGY
私が受ける自治体は卒業後の経歴はアルバイト、無職期間も全て書けと指定があった
2020/10/03(土) 14:24:17.92ID:s98S27f+
>>865
こういうこと聞く奴って本当に公公転職すんの?現職で採用された時のこと思い出せば分かるだろ
870受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:36:29.96ID:mH4M2TFc
>>860
ばれたくなかったら最悪提出しないってありかな
871受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:51:05.88ID:1IL3k3m8
公→民→公の場合、公務員を辞めた理由を聞かれたら何と答えるのがいいのだろうか?
正直に嫌で辞めたって言えないしな
872受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:53:27.99ID:M2JQQqNk
民間の視点を学ぶためにとか適当に前向きな理由つくればよくない?
2020/10/03(土) 14:54:21.54ID:ViCfeJkx
あほな質問ばっかりやな
このスレは54もある少しでも遡って調べる気すらない奴は何も上手くいかないぞ
874受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:01:18.24ID:54a67d8Q
>>873
遡って探す時間が無駄である
効率の悪い君じゃ公務員は受からんぞ
875受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:27:33.00ID:kl0i+NwF
探さずにすぐ聞くやつって仕事できないレッテル貼られるから苦労しそう
876受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:51:45.09ID:c9yVtic/
>>875
その証拠がなく失当である
弱いのぉwははは
2020/10/03(土) 19:31:56.25ID:MH/taEsn
業務に関する質問をしてはいけない
中学高校大学で何をしてたんだと言われるんやで
2020/10/03(土) 19:33:19.23ID:kcf0rb2l
>>871
ちなみに辞めた理由は?
879受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 20:17:50.85ID:mH4M2TFc
>>877
面接でって意味?
まじか
880受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 20:33:03.57ID:2cYejwdr
>>879
877が何について言ってるのかわからないけど
自分は普通に面接で仕事のこと聞かれたけど
逆に現職につくまでの学生時代のことは一切聞かれなかったぞ
881受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 20:45:31.84ID:9ySs4Ozh
村役場って暇なイメージなのだが、、どうだろうか?話題にもならないしな
882受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 21:03:12.67ID:slSAZRvS
人間関係濃そうだよな
みんな家族みたいな笑
883受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 21:09:21.35ID:O7NyMzYW
青ヶ島やったら人口160弱に対して役場の人が多分15人はいるから、楽そうやけどどうなんやろな
ただ、役所業務を15人で回すのはしんどいのかもとは思うけど
例えば国保とかやったら、一般市以上なら全分野担当するとか無理やから、全体像を把握できてる人間なんて皆無やろけど、
青ヶ島の職員やったら担当してる仕事の1分野の扱いやろし
884受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 21:40:09.49ID:T6lIWwSe
>>881
議会事務局にいた時にある村役場に行政視察に行ったことがあるが、その村役場の議会事務局の職員数が局長含めて3名しかいなかったのがとても衝撃的だったのを思い出した
885受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 21:50:26.71ID:eMYPP1Ai
分業できないから辛いよ
886受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 21:55:19.56ID:O7NyMzYW
町村は分業できないからしんどいとか言うけど、
分業されてるのは分業されてるだけの理由はあるんやで
887受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 23:16:47.90ID:9NYlm3BC
>>886
どゆこと?
888受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 01:07:49.90ID:37fVZKfp
>>855
気の利いた市役所なら補欠ナンバーを出して繰り上げるはず
追加募集するところはそれなりの理由がある
889受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 03:30:17.89ID:WVhpeWo/
期の途中で入社した場合、昇級ってどうなるの?
890受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 08:48:58.13ID:sAqkfbkx
二時試験の前に実費で健康診断受けさせるのって普通?(診断結果を二時試験時に提出)
落ちたら費用無駄になるよね
891受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 09:19:10.19ID:5tKMkTES
実費は聞いたことないな
2020/10/04(日) 11:13:16.79ID:JGFT5LYj
>>862
ありがとう
ずっと素朴で怖い疑問だった
893受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 13:04:08.50ID:9E+Z+wvC
政令市レベルの主任、主任主事の昇任の選考って、
どういった基準で合格させてるのかな。
894受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:36:34.59ID:4GGzPHbu
現職が3年目になるときに転職しようと思ってるんだが、やっぱりすぐ辞めるレッテル貼られて受かりにくいのかな。
895受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:42:04.64ID:L9ma/vUg
今月中に在職証明書の提出求められて困った
あと半年間めっちゃ気まずいじゃねーか
896受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:57:01.20ID:z1VGSaIR
民→公→民だが面接でなぜ公務員を辞めたのか聞かれたらどうしよ
パワハラが嫌で辞めたなんて言えないし
897受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:57:17.80ID:e8KsTUdU
>>894
県職在職中に受けてるんですけど、レッテルうんぬんよりも集団面接のときにしんそつよりも明らかに掘り下げられた質問されてる気がします。
898受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:04.06ID:eXe7USA2
何が嫌で県から転職したいの?
899受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 21:06:09.93ID:4GGzPHbu
>>897
差し支えなければどこからどこの転職か教えて頂けますか?
掘り下げられるっていうのは具体的にどんな感じでしたか?
900受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 21:30:16.39ID:e8KsTUdU
>>898
県土木→市役所事務の転職です。
県土木は、勤務形態が悪すぎなんで
901受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 21:32:03.66ID:e8KsTUdU
>>899
県土木から市役所事務への転職です
転職理由とかなんでこの自治体志望なんかとかを繰り返して書かれてました
902受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:14:48.32ID:WzAbAkEM
>>901
そうなんですね笑笑私はこっぱんから県(行政職)を希望しています。
2年目の時点で受けると不利かなと思ったんですが、掘り下げられたことにきちんと答えられれば大丈夫なんですね。
903受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:34:43.15ID:5Mev55yx
県庁を半年で辞めたけど市役所受かりました。
そこで働きたい意志さえ伝えれば、勤務年数は関係ないと思います。
面接官には「完全に退路を断って臨んだんだね」と驚かれましたが…
904受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:41:31.54ID:lVPW0Sri
国➡市➡○を目指す30前半だが心証悪いかな
 ○は県、政令市、国が入る
 国はパワハラで辞めた
 今の市は給与が低すぎるからまともな給与が得られそうなとこを受けてる
 志望理由がなぁ。
 市の仕事を通し県政に興味を抱き、広域的に地域振興をやりたいと思いました
 市の仕事を通し、より権限のある政令市に興味を抱き志望しました

 
905受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 07:49:44.46ID:QyD2DV+m
市も政令市も県庁も給料そんなに変わらないでしょ
人間関係に問題がないなら現職を続ける方がいいと思うけどな
家庭の事情でもない限り面接通過は結構厳しそう
906受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 07:51:49.02ID:0cZTUXYg
面接で家庭の都合は言うべきではないでしょ
907受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:28:54.07ID:23tC2AWk
>>906
いやむしろ家庭の事情の方が受け入れられる
それはやむを得ないと評価されるから
政策ややりたい仕事等の方がよほどの理由でない限り不安要素だよ
908受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:37:53.97ID:elLoYjLi
>>907
まじか?女でひとつで育ててくれたお袋が最近病気がちでなるべく近くにいたいと思い、貴市を志望しました
 これで受かるとはとうてい思えんがな
909受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:38:13.48ID:/nevOE6q
人事にとってはそんな家庭事情なんて全く関係ないよ
そこでバイアスがかかると公平性に欠けるし
910受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:43:21.62ID:tUUQb4ZZ
>>906
こっぱんから県庁内定したけど面接は子どもいるからか家庭のことメインで政策のことはほとんど聞かれなかったな
家庭メインか政策系がメインで聞かれるかは面接官によって違うだろうから両方準備すべきだな
911受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 13:13:13.93ID:WzAbAkEM
結婚するから出身地じゃない県庁(現職と同じ県)を受ける予定なんですが、あまり印象てよくないんですかね?
912受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 14:28:39.96ID:9Qy447oc
技能労務職から電気職に転職って可能?
今年なんとか電験3種とれそうなんだけど
いちおう電験は加点あるって書いてある
具体的に言うと、
工学部電気科→電気工事会社5年→A市役所技能労務→B市役所電気職
は可能?そういう転職した人いませんか?
2020/10/05(月) 17:26:15.62ID:mBw9OhL6
可能ですよ
2020/10/05(月) 19:11:28.53ID:3IRLZNpP
残業がほとんど無いのって国税専門官?
915受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:18.52ID:PnmBx3Zk
>>911
むしろ一番受かりやすい理由でしょ
916受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:03:32.73ID:elLoYjLi
でも、それならその市内の民間で働けばいいじゃんって言われそうなんだよな
917受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:12:12.61ID:Jwp84yjr
面接対策すればするほどこれでいいのか不安になる
一周回って何言えばいいのかわからんくなってきた
918受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:17:08.06ID:WzAbAkEM
>>915
ただ今も県内転勤のこっぱんで働いてるからそのままじゃだめなの?ってなりそうなんですよね。笑 他にもしっかりした理由を話せれば問題ないんでしょうけどれど、、、
919受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:20:25.79ID:elLoYjLi
やはり何故そこなのか、そこで何を成し遂げたいのかを言わないとダメだよな
国家だとそのへんは志望理由が作りやすいんだが、地方だと難しいよな
2020/10/05(月) 20:24:52.34ID:gMtPXIRP
>>914
残業がないんじゃなくてサービス残業
飲み会
高卒社会でノリがヤバい
921受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:27:48.18ID:WzAbAkEM
事情だけでなく、面接官を納得させるようなそこにしかない強い志望理由を作れれば何の問題もないはずだけど、それが一番難しいんですよね。
922受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:32:52.24ID:NxU8XTvd
>>911
わたしはそれで合格しましたよ!
2020/10/05(月) 20:38:19.43ID:zHCCmyrA
近年は女優遇だから、女だったら合格可能性は高くなるのでは
2020/10/05(月) 20:51:04.30ID:qUm0u42I
>>920
最近は高卒大卒の差はほとんど無いよ。純粋に仕事できるかできないか。俺は家庭の事情で転職するけど、言われてるほど猿惑でもなかったし。やる気というか、活力0の若者は大卒高卒問わず叱られてたけど、それは官民問わず、どこでも同じだと思う
925受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:36.89ID:WzAbAkEM
>>922
おめでとうございます!
ちなみにどこからどこの転職か教えて頂けませんか?
926受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 21:35:20.71ID:LnJSiHz3
社会人枠や氷河期世代枠で県庁を受けてるけど、落ちてもまぁ現職があるからと試験対策をしていない
現職を辞めたいと思った人間関係が解消されつつあるからかな…

みんなのモチベーションなに?
927受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 21:54:40.44ID:+u7s9nc6
大都会の喧騒の中で青春がしたい、ただそれだけ
2020/10/05(月) 22:35:14.50ID:ofTqnyiO
>>926
家族と暮らしたい
これ以外ないわ
929受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 22:53:23.69ID:8oXd3ajY
>>926
もっと自分の力を活かしてバリバリ働きたい
930受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 17:17:56.38ID:mdJN9U/v
公務員あるある

申請希望者から添付書類をもらう
申請書を作成する
印鑑もらいに行く
受理印押して起案する

これが普通と思ってきてる自分も怖いわ
931受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 17:36:05.85ID:XhmPTjOR
>>926
通勤時間を短縮して、育児負担を減らしたい
2020/10/06(火) 17:48:40.38ID:EXkJR0be
>>890
警察は実費だったわ
933受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 17:57:26.64ID:3nVbFiVm
>>930
それって発覚しても問題性は無いの?
(例えば後から手続きに間違いがあった事が発覚した時に責任問題は生じないの?)
2020/10/06(火) 18:01:25.02ID:MOU9JCjs
>>930
河野太郎さんがそこら辺に関しては一掃するから…
935受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 18:26:08.93ID:erLhr1Le
対市民の補助金とかだったら審査請求の対象にもならないし市民に不利益をもたらすことが皆無だから、
起案が通るように申請書の代筆補正なんかしょっちゅうやってるわ
936受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:45.76ID:wle0iAVh
>>928
受かったら単身赴任の人間もいる
でも受かりたい
937受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 19:31:02.12ID:zgO0z74t
地方の中でも山の住民はマジで書類書けないからな
あいつら職員が代筆するのを当たり前だと思ってやがる
938受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 19:40:18.75ID:GMHVcMpz
>>925
都道府県庁から都道府県庁ですよ!
939受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 17:21:22.04ID:cj3PBnZN
法人からだって普通にやってますよこっちが許認可してるものは
彼ら自分たちの業法も知らないんもん、
2020/10/07(水) 19:20:39.67ID:SUr5equy
選挙もそうだよあいつら立候補するくせに書類の書き方も知らないからな
941受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 00:11:28.01ID:B6fDBH/h
同じ県下の市役所から市役所への転職はより難しそうに思うのは俺だけ?
942受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 00:24:55.00ID:2Ww6UtvM
初任給算定のために人事同士で連絡とりあうってなに話すの?
在職期間以外に何か考慮するってこと?
943受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:54.72ID:2kXGifk5
>>925
>>938
自演のうえ切れてるのはみっともないよ、無職でネット漬けのおばはん
944受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 07:00:17.61ID:BTNjmnZD
>>938
そうなんですね、ありがとうございます。
私はすでに現職でその県に来てしまっているので925さんのように上手く行くかわかりませんが頑張ります。
945受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 21:08:49.24ID:J7BXdJ0A
ワルヤー村出身のアブラハムは、西のグラール村に引っ越しました。
その子孫はミスラーマ村に移住したけど、奴隷扱いされたので脱出しました。

そして、周辺の村を侵略して、最終的にアール・シャリームに本拠地を置き、小さな王国を築いたよ。
946受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 21:39:59.19ID:RtJMC8Al
役所でパワハラを受けてる人おる?
947受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:37.77ID:QQY4Iaih
>>944
頑張ってください!
応援してます。
948受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 07:25:59.80ID:j1SA/noE
働きながらの人今どのくらい勉強してる?
1年半前に受けてて割と知識の貯金はあるんだけど、今からならどのくらいやればベストなんだろうか。
2020/10/09(金) 12:48:01.58ID:X/bAUfj+
たまにいる県庁、政令市、中核市→一般市を目指してる人が意味わからない
職員数1000人未満の市役所は人間関係狭すぎて何もいいことないぞ
大きい役所の人はどんだけ息苦しいのか実感沸かないくらい、今が幸せなんだろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況