X



国税専門官part499

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 18:34:01.05ID:1qu0oBp6
前スレ
国税専門官part498
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596362413/

次スレは>>970
630受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:32:40.98ID:pbZe+ORd
>>629
そうだと思う。結局適正があれば極端な話Aつけて無理矢理押し上げられるわけで
そのためにボーダーはA取れば合格できるラインで調整してあるんだろうし
631受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:46:13.52ID:LYPBDBk6
>>626
ノエルノイマンググッたらめちゃ笑顔の感じのいいおばあちゃんやった
ほころんだわ
632受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:54:25.84ID:O/qvze9w
人事院平均は 教養22 専門21と予想
633受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:56:13.24ID:r1koh/Q8
面接足切りが25% 戦記足切り15%だからまあ2つが被る場合もあるけど、35%くらいは実質いないようなもんなんだよなー(^^)
634受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:59:31.04ID:jU3he/xf
>>627
専攻でもないし、学生数少ない大学のせいか簿記サークルなんて大学になかった(笑)
なのでベストアンサーはお預けです
635受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:03:46.84ID:jU3he/xf
>>630
なるほど1次は高得点取れる人を見つけ出すというよりかは社会不適合者をふるい落とすための試験なのね。
ボーダー超えたらいかに猫をかぶるかの勝負になるのか
636受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:05:05.03ID:LYPBDBk6
>>634
いや、面接ってホントのことだけ言うんじゃないぞ?
嘘でも固めておいて矛盾ないシナリオ作りなさいな
637受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:11:04.33ID:jU3he/xf
>>635
・御社?が一番です。(今年度の会計士は11〜2月に就活があるから民間は就活してないし公務員も国税以外受けてないから事実)
・正義感と使命感をもって仕事します。
・現代社会に貢献していることが感じられる税務業務が好きです
みたいなことを言っておけばC取れるんかな
638受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:12:56.71ID:jU3he/xf
>>636
高校大学の入試含めて初めての面接だから就活の実態がほんまにわからん(笑)
あ、中学生のとき英検で面接受けたわ
639受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:14:30.93ID:/0SpvCF9
嘘つく時に1を10にするのは割と簡単だけど0を10にするのは結構しんどいからそれなりの覚悟が必要
640受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:20:35.98ID:LYPBDBk6
>>638
会計士事情を詳しく知らんのだけど
簿記もってないなら会計できること話さないほうがいいまであるかもしれないなぁ
普通学生とかが会計好きです!ってなったら=簿記になると思うんよね
641受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:26:29.78ID:jU3he/xf
>>640
確かに会計士匂わせてD付けられるくらいなら受け応えを淡々とこなしてC取った方がいいな。
ゼミが会計系といえば会計系だからそれを膨らまそうかな
642受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:23.98ID:jU3he/xf
人事としては定年まで働く人がほしいと考えるのが普通だから国税の魅力で税理士資格挙げるのはさすがにご法度だよね?
643受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:49.02ID:LYPBDBk6
>>640
ベストアンサー、いいっすか?
644受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:32:23.81ID:jU3he/xf
>>643

ベストアンサーあげます!
普通に会計士っていうワードを除去する勇気が出たから感謝してる
645受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:35:34.46ID:M8SMAEKF
そして最終合格からも除去されるというね
646受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:06.82ID:jU3he/xf
>>645
ぱおん
647受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:51:31.22ID:iVYNrJz6
>>644
やったぜ!
まぁ面接なんて嘘つき大会なんだしお互い頑張ろうや
ワイなんて地上の面接で出身地じゃないのに生まれ育ったって言ってるし、サークル入ってないのにサッカーサークル入ってる言うし、バイトしてないのに塾講師言ってる数え役満だ
648受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:53:16.33ID:jU3he/xf
>>647
いいねボタンあったら押してる

ところで既卒なんだけど卒業見込みって言っていい?
649受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:54:40.01ID:F1D9KqTK
>>648
横からすまん
どういう意味?
650受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:58:18.49ID:LYPBDBk6
>>648
いや、既卒は既卒や
国税とかは新卒既卒に厳しくないからそこは正直に行くんや
651受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:09:32.57ID:jU3he/xf
>>649
上段は嘘のオンパレードだったのをいいねって言いたかっただけ
下段は冗談で言った
652受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:10:13.92ID:jU3he/xf
>>650
厳しくないの??
どこかで既卒に厳しいみたいな情報を得た記憶が
653受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:46:52.01ID:Jb/lumza
すまん、面接カードの内容の項目ってどんなん?何文字くらい書けそう?
654受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 14:00:55.84ID:Dqjh3d3c
>>652
それ財専やろ
俺もそれで国税志望にしたし
655受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 16:25:45.28ID:UOm1Jj1x
税務署訪問東京いつ?
2020/08/05(水) 16:46:50.38ID:NXUX9nxZ
地上落ちちまった・・・
国税にしがみつくしかなくなった
657受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 16:48:28.68ID:F1D9KqTK
>>656
ドンマイ
特別区は?
2020/08/05(水) 16:52:52.01ID:NXUX9nxZ
>>657
60だけど論文が微妙だからきっと1次で落ちてるわ
コッパンまだだけど国税が一番通る可能性高そう
659受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:23:47.01ID:pbZe+ORd
これ国税はボーダー45の専門先行組が通るって感じだな
傾斜込み 55.6がボーダー
660受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:32:09.06ID:oerd/EER
>>658
国税ボーダー素点で48くらいですもんね
661受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:35:53.08ID:0r1PFnOa
>>660
8年前から来たのかな?
まぁそんだけ上がってくれれば50点台の雑魚どもも蹴散らせるからいいぞ〜
2020/08/05(水) 17:37:21.58ID:NXUX9nxZ
面接2割が足切りの恐怖はあまり語られないんだな
もはや筆記なんて通ってればどうでもいいレベルだわ
663受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:40:32.25ID:zLWtc5Ke
>>662
俺もそう思うわ
一昔前は3割アウトだったらしいし
664受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:42:10.94ID:M8SMAEKF
>>662
1次合格すらまだの段階だからなあ
最終合格発表の時期になれば嫌でも話題になるよ
665受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:45:42.34ID:NXUX9nxZ
C以上通ればまず受かるけど
筆記が無駄に高い場合、Cにすると通っちゃうからってD、Eにされてもおかしくはない
筆記さえ通ったら、みんな変わらないと思う
666受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:46:30.08ID:pbZe+ORd
>>665
そうだよ、そのための「惜しかったね」のDだよ
667受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:48:46.10ID:zLWtc5Ke
国税の筆記は流石にコッパンや国総より簡単だが、特別区や地上よりは難しいからなあ。
一次ボーダー5割でも、その5割を超えるにはそれなりの努力と頭脳がいる。
そんな努力と頭脳をもった連中から、問答無用で2割、年によっては3割近く面接で門前払いするんだぞ。
あれだけ勉強して対策しないで面接に来る奴なんてほとんどいないだろうし、高得点面接弱者が切られる未来が見える
668受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:48:52.27ID:ry99LEOz
国税は結構資質見られるよね
可愛い女でも落とされたりするし、しっかりその辺は見てるんやなあって印象
669受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:49:35.07ID:WwsESVAh
納税者に結構文句言われるからね
メンタル弱そうな人には絶対務まらない
2020/08/05(水) 17:50:42.31ID:zmpWYTVG
素質ないよ
2020/08/05(水) 17:51:48.39ID:NXUX9nxZ
>>667
国税とコッパンってそんな難易度に差があるの?
同じ国家だし一緒くらいだと思ってたわ
672受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:55:18.86ID:kuvjcY+p
いくら勉強できても、
仕事に誇りをもっていて、嫌われ役を全うできるストレス耐性がなければ、採用されないと思うよ。大学受験との大きな違い。

もちろん素質があって且勉強できるマンは即採用だよ!
673受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:59:39.90ID:0r1PFnOa
ボーダー爆上げ万歳!
674受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:31.11ID:zLWtc5Ke
>>671
国税は素直な問題が多い。ただ、公務員受験者に多い法学部生に馴染みが無い科目(会計学、商法)があって点が伸びにくい
コッパンは問題自体が難しい。
法律科目だったら、マイナーな条文まで理解しないとできない問題。
学系だったら、丸暗記は全く通用せず、社会科学的な常識や思考力で判断しないとできない問題が多い。
経済科目は比較的楽だが、文系人間殺しの計算問題が中心であり、これも厄介。
基礎能力試験だって、数的は国税よりわかりにくい気がする。
国税の数的は計算でゴリ押しできる問題が多いが、コッパンの数的はモノの見方、考え方のセンスが問われている気がする。
知識はそれほどというイメージだな
675受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:05:21.90ID:jVPnULA/
結局席次が良くないと行きたいところ行けないんでしょ?
じゃなきゃ素点60超えた甲斐がないんだが
2020/08/05(水) 18:11:40.85ID:SJ5jE0mH
今まででボーダー一番高かったのって何点?
677受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:42.91ID:Ty2sFyNE
>>675
昨年のスレ見ると席次なんてアテにならんし、ましてや素点なんてのレベル
678受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:13:54.26ID:w7Lw9Axi
>>675席次なんか関係ないよ、って去年の不合格の人のスレで見たよ
点数低くても適性があれば受かるしなければバッサリっていうのが専門職の面接の傾向だと思う
実際労基の友達が言ってたし。点数とかよりその子に適性があるかどうかで見てるって言われたって
679受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:14:56.23ID:w7Lw9Axi
>>676平成23年とかは素点50とかじゃなかったっけ?
680受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:19:23.96ID:LYPBDBk6
>>675
大阪なら高いに越したことはないんじゃない
他はさほど席次は、って先輩言ってた
むしろ東京は下位層を逃がさないためか3000番台でも即日内定もらってた
681受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:16.55ID:jVPnULA/
>>677,678
そっかー面接がんばろ
2020/08/05(水) 18:22:12.66ID:SJ5jE0mH
>>679
ひょえ
683受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:29:13.93ID:km0I/Cx9
適性ってなにや
684受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:17:23.61ID:jU3he/xf
>>672
それって面接官にとって気付けるポイントが何かあるんかな?もちろんそんなのわかってたら皆そうするだろうけど、そういうアピールをしてるうちにチー牛からボロが出ちゃう感じかな?
685受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:22:36.15ID:w7Lw9Axi
>>684寺本先生の動画でみたけど、少し圧をかける質問をするためのマニュアルがあるだろうっていってた。そこに沿って質問した答えによるんじゃないかな?
686受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:22:44.59ID:pbZe+ORd
>>684
面接官ってさ、普段からそういう細かいことに気がつける人が適正且つ、それを外部からも認められているから面接官なのであって、それにプラスして長い期間面接官として働いてるんだからそれくらいわかるだろ
687受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:55.31ID:w7Lw9Axi
>>686国税の面接官は幹部やから普段沢山面接してる人が出てくるわけじゃないよ。長年勤めててまぁまぁ地位が高い人が呼ばれたら行くって感じだったと思う。
688受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:30:13.84ID:NXUX9nxZ
国税のいう素質って例えば何よ

忍耐力?
689受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:31:11.11ID:idY32ODL
ちーうしって忍耐力無さそう
690受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:39:02.22ID:yj/3RJ0D
酒が飲める
691受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:51:15.80ID:w7Lw9Axi
>>690うん。飲み会多いのはほんまやと思う笑
参加したくなかったらせんでもええと思うけど
692受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 20:59:14.70ID:etkmufLg
>>671 このブロガーが書いてるのを見ればわかる

https://ameblo.jp/shoshinni/entry-12568275111.html
693受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:00:59.65ID:JHyIoYGh
>>689
衛門も見てます
694受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:06:14.01ID:yDumHbMQ
>>693やあ
695受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:15.50ID:pbZe+ORd
ピザら人狼見てます
696受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 23:17:01.51ID:JHyIoYGh
衛門が公務員になる時代が来ました
697受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:16:14.91ID:wzNTFuHU
>>675
席次も大事だけど希望の局特に倍率の高い局が第一希望だと、年齢が決め手になることもあるみたいだ
ぶちゃけ若い方がいいってこと
698受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:22:21.05ID:Qg7cARUy
あかん、国税終わってからコッパンに向けての勉強1日2時間も持たん…
国税のが志望度高いがなんとなく焦るが動けない、同じ境遇のニキたちおるか?
699受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:27:37.64ID:iLd0GBFu
コッパンは難易度的に国税で取れた点より10点くらい下がるよな
700受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:29:25.93ID:Qg7cARUy
>>699
ほんとそれな
教養専門ともに落ちるんだよなぁ
でも脳は勉強したがってるのに身体が動かんわ
2020/08/06(木) 00:49:56.09ID:bmUtbqHb
むしろ会計学と商法の知識0で30点取っちまったからなあ
コッパンの専門でも30点は取れるだろさすがに

教養は多分下がると思うわ
702受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 01:17:26.17ID:yafKOnQ1
>>701
勉強しかできないガイジおるぞ
703受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 07:15:45.45ID:ZCQ//LES
>>699
会計学とかやってない人は普通に国税より上がるでしょ?
704受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:23:13.16ID:YlfQra5O
会計学で6点稼いで専門26点のワイはこっぱん諦めてる。
ただボーダー低い区分だからあと3日やる
論文もやってない
705受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:26:32.07ID:aNCuUlVh
>>697
近年で一番倍率の高い43期は新卒少ないよ。
人の多い江戸は知らないけど。
2020/08/06(木) 08:29:58.84ID:trW7sYO5
>>703
マジでそう思いたい
ちなみに会計学商法合わせて2点で合計専門30だわ
707受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:40:08.35ID:8T62PDt/
この後の流れがわからないので教えてください。
8/25合格発表でその後に面接カードの記入をメールか何かで言われるの?
あと昨年合格者が税務署?の説明会に行ったかを面接で聞かれたって言ってたんだけど今年そういうのあった?
708受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:52:35.59ID:X24NhNr5
今年に限れば「新型コロナウイルス感染のリスクを鑑みて敢えて税務署訪問はしませんでした」でOKやろ
709受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:27:30.27ID:6R1/mfAh
税務署訪問なんて今年やってないよ
むしろ行ったらマイナスだろ今年に限ってはw
710受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:29:06.50ID:O26/WIag
>>706
コッパン専門で35取れるやん😤
711受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:37:05.10ID:o5dIEiX5
>>706すごい。尊敬するわ。がんばろあと3日ww
2020/08/06(木) 09:40:49.30ID:cdj692CF
税務署でアルバイトしてたから
面接B以上はもらえるかな
713受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:45:32.31ID:B4uOXENk
会計士受験からの転向組は面接Bだろうね
714受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:50:58.73ID:KvcTisjG
>>713
会計士崩れ匂わせたらD以下
715受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:06:07.61ID:B4uOXENk
別に会計士目指してましたでD評価はないやろ
716受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:17:02.72ID:8T62PDt/
今年の3月卒業の既卒生だから理由聞かれると会計士と答えるしか脳がなくて悲しい
実際去年は就活なんてしてなかったから話すネタもない。
717受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:17:25.69ID:KvcTisjG
だといいね^^
718受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:32:14.62ID:biPeldEo
会計士崩れにとって面接の鬼門は
「アルバイトは何をやってましたか?」
「ボランティアは何かやってましたか?」
「会計士の勉強以外で、学生時代に力を入れたことはなんですか?」
やろうな
719受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:33:33.22ID:8T62PDt/
>>715
会計士の勉強を続けてることさえ隠せば簿記も租税も他の受験生より抜きんでてるんだけどなぁ
720受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:01.81ID:8T62PDt/
>>718
会計士の勉強始めたの3年からでそれまでは色々やってたからそこは問題ない。アルバイトもOKや。ボランティアはたいしたことはしたことないけど。
721受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:26.01ID:PIPZBJUZ
専門高めの素点40後半30cで受かるぐらいの例年通りボーダーでおなしゃす
722受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:41:22.96ID:guXVxeYl
>>719
短答合格者?
それなら三振するまで論文式試験受け続けた方が良くない?
会計士合格まであと一歩なのに税務署はもったいないぞ
723受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:44:37.34ID:qINnbcck
今年の国税、会計士受験経験者わりといるみたいだけどなんでなんだろ
コロナで監査法人の就活難易度が上がったからなのか?
2020/08/06(木) 10:59:01.24ID:cdj692CF
平均点上がってもボーダーは据え置きになるんかな
725受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:04:09.00ID:Ta1kVPdT
あーあ平均クッソ高えな
これりゃボーダー50だな
2020/08/06(木) 11:06:18.00ID:OUPiWaE4
>>723
12月の短答のボーダーが60切る異次元の難易度だった(普通ならば70を目標として作成される)
727受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:56.73ID:qINnbcck
>>726
50台は草
それで挫折して公務員転向したのが多いのか今年は
728受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:57.53ID:KvcTisjG
>>725
マ?
50点台の雑魚ども簡単に蹴落とせるからええやん
729受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:19:08.34ID:qINnbcck
会計士短答 財務会計
https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantou_mondai_r01a/04.pdf
難し過ぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況