3期試験がある可能性は、オリパラが予定どおり中止、延期されずに開催される可能性程度かもだけど、たてますた
前スレ
国家公務員障害者選考試験 part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580030283/
探検
国家公務員障害者選考試験 part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/16(月) 19:45:56.28ID:msagtKeN
175受験番号774
2020/04/01(水) 11:41:58.64ID:vfFwsy9j 3期を頑なに否定する人たちって何がしたいの?
178受験番号774
2020/04/01(水) 18:25:50.38ID:78EAQARd >>177
まー高卒当時現職正社員の俺が告知あってから勉強しても余裕で一次合格出来るくらいの難易度だからねw
まー高卒当時現職正社員の俺が告知あってから勉強しても余裕で一次合格出来るくらいの難易度だからねw
179受験番号774
2020/04/01(水) 18:28:19.05ID:n6jxNc60 1期も2期も同じパターンで落ちたのにまだネガキャw
180受験番号774
2020/04/01(水) 18:29:40.77ID:SJ6mbpoo このスレってガンジスレらしいな
自分は深夜零時頃に吠えておきながら、他人には夜中ガーするところなんか低学歴らしいわ
自分は深夜零時頃に吠えておきながら、他人には夜中ガーするところなんか低学歴らしいわ
181受験番号774
2020/04/01(水) 19:08:05.70ID:Ha0LifvF 未だに3期に期待してる阿呆がいるのか
状況見て自分で理解、判断できないほど頭が悪いんだろうな
ソイツらが現実知ってガッカリする様を見るのは飯ウマだけどな(笑)
状況見て自分で理解、判断できないほど頭が悪いんだろうな
ソイツらが現実知ってガッカリする様を見るのは飯ウマだけどな(笑)
182受験番号774
2020/04/01(水) 19:23:22.80ID:B+Zy2AsA 確定してないだけで遠い未来にあるかもしれないじゃん!
あと30年後くらいかな〜
あと30年後くらいかな〜
183受験番号774
2020/04/01(水) 19:33:56.49ID:bm4J1idf184受験番号774
2020/04/01(水) 20:34:30.28ID:B+Zy2AsA まああるかどうかもわからん3期より地方や民間探したほうが有意義だよな
仮にあってもそんときは受験資格で切られる年齢かもしれないしね〜
仮にあってもそんときは受験資格で切られる年齢かもしれないしね〜
185受験番号774
2020/04/01(水) 20:46:23.50ID:bm4J1idf マジレスすると障害で切られる
身体と精神は余っている省庁が多いのだが妄想のために
詳しいことは書けない
身体と精神は余っている省庁が多いのだが妄想のために
詳しいことは書けない
187受験番号774
2020/04/01(水) 21:25:28.70ID:5ZuYXaCG 公務員そんないいもんじゃないぜお前ら
189受験番号774
2020/04/01(水) 21:28:03.35ID:A+cB/PnO 妄想だから詳しいことは書けない
ならよく分かる
ならよく分かる
190受験番号774
2020/04/01(水) 22:25:49.91ID:cdQr6D2O >>188
61歳の俺は受けられないだろうがw
61歳の俺は受けられないだろうがw
191受験番号774
2020/04/01(水) 22:35:01.15ID:A+cB/PnO おじいちゃんなんでこの板にいるの
192受験番号774
2020/04/01(水) 22:41:49.95ID:UE+0BaGb >>190
ウチ、68歳で入ってきて今70歳の身体障害者非常勤いるよ
おじいちゃん、女性職員と話す時はデレデレ
嫌いな男性職員(俺含む)はガン無視だもんなw
あんな年寄りにはなりたくないわ
ただただキモい
ウチ、68歳で入ってきて今70歳の身体障害者非常勤いるよ
おじいちゃん、女性職員と話す時はデレデレ
嫌いな男性職員(俺含む)はガン無視だもんなw
あんな年寄りにはなりたくないわ
ただただキモい
194受験番号774
2020/04/02(木) 00:23:22.71ID:Ak+/+gpI >>192
非常勤も65歳までじゃないのか
非常勤も65歳までじゃないのか
195受験番号774
2020/04/02(木) 07:02:19.81ID:R3db9byh 2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/FiahQri.jpg
https://i.imgur.com/FiahQri.jpg
196受験番号774
2020/04/02(木) 07:10:45.46ID:GJXEdR9/197受験番号774
2020/04/02(木) 10:29:37.93ID:zDMxX4p8 菅田しょうぐんだと思ってた人!
198受験番号774
2020/04/02(木) 12:47:14.73ID:cs9yLiIb 今、民間大手で非正規やってる人、そこで登用あるなら多少不満でもそこで頑張れ。
国家はそんなに働きやすくない。
国家はそんなに働きやすくない。
199受験番号774
2020/04/02(木) 13:24:15.53ID:0PQd8Hje 国家は働きやすいとは思わないがつぶれない
業績に左右されない安定感がある
それだけだが
業績に左右されない安定感がある
それだけだが
200受験番号774
2020/04/02(木) 14:17:52.26ID:lZvUD6oh >>199
試験あってもその程度の気持ちだったら常勤は絶対に合格できんだろうなw
試験あってもその程度の気持ちだったら常勤は絶対に合格できんだろうなw
202受験番号774
2020/04/02(木) 20:50:02.52ID:xtpSjbl+ 省庁の非常勤と中堅企業の正社員と両方内定出て企業に行きました
年収700万提示されたから省庁の方は条件聞く前に内定蹴っちゃったわ
年収700万提示されたから省庁の方は条件聞く前に内定蹴っちゃったわ
203受験番号774
2020/04/02(木) 20:56:59.23ID:DaxydZ2f204受験番号774
2020/04/02(木) 20:57:16.01ID:Ak+/+gpI205受験番号774
2020/04/02(木) 21:04:21.59ID:4Fj2e321 なんで700万のオファー来るやつが非常勤なんて受けてるの
206受験番号774
2020/04/02(木) 21:13:20.02ID:xtpSjbl+ そんなん言われても民間落ち続けて
思い立って受けた2期も落ちてどうしようもなかったんや
思い立って受けた2期も落ちてどうしようもなかったんや
207受験番号774
2020/04/02(木) 21:15:18.60ID:Ak+/+gpI 2期は筆記?面接?
けど700万に受かって良かったじゃん
ほとんど奇跡だぜ?最初から700万なのか、700万の見込みがあるのかは分からんけど
けど700万に受かって良かったじゃん
ほとんど奇跡だぜ?最初から700万なのか、700万の見込みがあるのかは分からんけど
208受験番号774
2020/04/02(木) 21:15:24.66ID:xtpSjbl+ 内定辞退の電話掛けたとき、これまで対応してくれてた事務の人に
あー正社員ですか、やっぱり条件的にそうですよねって言われた
もう入所関連の書類集めて出す直前やったんやけどな
今でも気になるんが高校から全ての卒業証明書と在職証明書って言われてたの
高校を含むものやったんかどうか。高校に依頼したら事務の人にめっちゃ戸惑われたわ
あー正社員ですか、やっぱり条件的にそうですよねって言われた
もう入所関連の書類集めて出す直前やったんやけどな
今でも気になるんが高校から全ての卒業証明書と在職証明書って言われてたの
高校を含むものやったんかどうか。高校に依頼したら事務の人にめっちゃ戸惑われたわ
209受験番号774
2020/04/02(木) 21:17:12.51ID:Ak+/+gpI >>208
高卒ならそりゃ必要よ
ちなみに大学の卒業証明書は取得がクソ楽
大卒は転職先から卒業証明書求められるようなところへの転職が圧倒的に多いから、発行依頼も多くて、そういうシステムになってる感じ。
高卒ならそりゃ必要よ
ちなみに大学の卒業証明書は取得がクソ楽
大卒は転職先から卒業証明書求められるようなところへの転職が圧倒的に多いから、発行依頼も多くて、そういうシステムになってる感じ。
210受験番号774
2020/04/02(木) 21:19:03.62ID:xtpSjbl+211受験番号774
2020/04/02(木) 21:23:12.85ID:xtpSjbl+212受験番号774
2020/04/02(木) 21:46:14.52ID:gfeid6Xj213受験番号774
2020/04/02(木) 21:50:46.90ID:Ak+/+gpI よほど優秀そうなのがいないかぎり常勤は取る気なかったんだろうな
214受験番号774
2020/04/02(木) 21:56:19.57ID:xtpSjbl+ 文科省が第一志望だったから面接も初っ端やったんやけど
まさかの集団面接で普通に障害特性の説明とか順繰りにさせられて
え、お上のやる事とは言えこれ大丈夫なんか??てなったわ
今から考えるとはなっから採る気なかったんか
まさかの集団面接で普通に障害特性の説明とか順繰りにさせられて
え、お上のやる事とは言えこれ大丈夫なんか??てなったわ
今から考えるとはなっから採る気なかったんか
215受験番号774
2020/04/02(木) 22:02:52.41ID:xtpSjbl+ その文科省の面接ではうつ病発症の経緯として繁忙期の残業の過酷さに絡めて説明したら
うちは残業がものすごく多いですけど大丈夫ですかとか言われて答えに窮したわ
どうせいっちゅうねん。落ちるしかないわこんなん
うちは残業がものすごく多いですけど大丈夫ですかとか言われて答えに窮したわ
どうせいっちゅうねん。落ちるしかないわこんなん
218受験番号774
2020/04/02(木) 22:22:59.97ID:xtpSjbl+219受験番号774
2020/04/02(木) 23:07:32.67ID:RsZQ3pvB220受験番号774
2020/04/02(木) 23:09:15.06ID:zDMxX4p8 いったいどんな人が欲しかったのかね?
221受験番号774
2020/04/02(木) 23:50:24.95ID:xQfIe1e9 おれも似た感じで、統一2期で、第一志望「外務省」、第二志望「文科省」・・っていう
志望順だったんだけど、いったいどういう人が2期で外務省に採用されたのかな?
(確かに文科省はゼロらしいね)
結局、非常勤を常勤に採用しただけ、との噂もあるが。。。
志望順だったんだけど、いったいどういう人が2期で外務省に採用されたのかな?
(確かに文科省はゼロらしいね)
結局、非常勤を常勤に採用しただけ、との噂もあるが。。。
222受験番号774
2020/04/02(木) 23:54:20.48ID:xQfIe1e9 あと、上で「65歳超えた非常勤」との話があるがガセではないと思う。
なぜかというと以前の勤務先の官公庁で実際にそういう人がいたから。
なぜかというと以前の勤務先の官公庁で実際にそういう人がいたから。
223受験番号774
2020/04/03(金) 00:02:31.05ID:wElkVZpo224受験番号774
2020/04/03(金) 00:56:50.85ID:nzvX6c2y225受験番号774
2020/04/03(金) 05:52:37.57ID:N+U3BuSu マジレスすると非常勤は定年ないですよ?
226受験番号774
2020/04/03(金) 06:11:47.40ID:T2RmZr4E227223
2020/04/03(金) 06:40:14.24ID:wElkVZpo228受験番号774
2020/04/03(金) 07:09:03.97ID:X01893Bw 厚労省のように配慮が行き届いたところがいいよな
やっぱりメンタルとかを所掌する機関だし
やっぱりメンタルとかを所掌する機関だし
229受験番号774
2020/04/03(金) 07:09:45.15ID:zVZd7aog 経産省は覚醒剤とLGBT裁判があるからな〜
230受験番号774
2020/04/03(金) 07:35:44.60ID:ewFcpnBH231受験番号774
2020/04/03(金) 07:40:02.85ID:6GEyR8D3 そりゃそうよ
そういうのができるなら民間の正社員でもバリバリ働ける
そういうのができるなら民間の正社員でもバリバリ働ける
232受験番号774
2020/04/03(金) 07:42:10.42ID:6GEyR8D3 なのに働けていないのは、となった時にそれを打ち消すマイナスがあるのでは?と勘ぐられる
そういうのは働いていくうちに徐々に行動で明らかにした方がいいよ
そういうのは働いていくうちに徐々に行動で明らかにした方がいいよ
233受験番号774
2020/04/03(金) 07:59:18.04ID:ewFcpnBH せやね。
でも実際のところ一度うつでやめてブランクあったらもう働けないんだよなあ
一応補足すると、障害者チームの外で働く話題はこっちから話したわけ
じゃなくて向こうから振ってきたことで、こっちから聞き返す形での
質問も「いずれは」の枕詞を付けて訊いたんだけどね
まあ職務経歴書とか付けちゃったから、そういう話にならざるを得なかったわけで、
経歴書付けて出した時点でもう間違いだったんだろうな
でも実際のところ一度うつでやめてブランクあったらもう働けないんだよなあ
一応補足すると、障害者チームの外で働く話題はこっちから話したわけ
じゃなくて向こうから振ってきたことで、こっちから聞き返す形での
質問も「いずれは」の枕詞を付けて訊いたんだけどね
まあ職務経歴書とか付けちゃったから、そういう話にならざるを得なかったわけで、
経歴書付けて出した時点でもう間違いだったんだろうな
234受験番号774
2020/04/03(金) 08:04:56.04ID:ewFcpnBH あともう1つ言い訳しとくと、前日が文科省の面接で
上の方で説明したような「バリバリ働ける人じゃないと要りません!」
って空気にやられてたんだわ
上の方で説明したような「バリバリ働ける人じゃないと要りません!」
って空気にやられてたんだわ
235受験番号774
2020/04/03(金) 08:25:15.36ID:wElkVZpo236受験番号774
2020/04/03(金) 12:32:40.24ID:6GEyR8D3 なんかあっちは個人を見ずに障害を見てるんだよね
○○できるけど、障害者でしょ?って感じ
こっちは障害者だけど○○できますって意味なのにさ
差別というか偏見だらけ
○○できるけど、障害者でしょ?って感じ
こっちは障害者だけど○○できますって意味なのにさ
差別というか偏見だらけ
239受験番号774
2020/04/03(金) 15:42:53.56ID:u+Vhxjo9 身体だと◯◯できます。って鵜呑みできるけど
精神は◯◯の実績あります。でもその後うつになりました。ってなると実績なんてないのに等しいからなw
精神は◯◯の実績あります。でもその後うつになりました。ってなると実績なんてないのに等しいからなw
241受験番号774
2020/04/03(金) 15:45:22.29ID:5BHEFhLU242受験番号774
2020/04/03(金) 16:28:30.78ID:P5UVwTB6 スーパーマン募集の中小零細が、さらには手帳持ちのスーパーマン募集に進化しただけだろ
進化というか図に乗ったというか
進化というか図に乗ったというか
243受験番号774
2020/04/03(金) 19:10:44.67ID:f4dKqmWP お前らとにかく被害妄想だけはアカン
244受験番号774
2020/04/03(金) 21:48:57.37ID:JG34u/Pg >>239
やかましいわ。アホがこら〜!
やかましいわ。アホがこら〜!
246受験番号774
2020/04/04(土) 08:08:05.34ID:ldE8c/p5 実際精神のことをよくわかっている省庁は数字を出してきている
精神障害者は8割が入省しても半年後にはその5割しか残っていないとか
データを持っているところもある
就労できるスキルはあるけど続かないってことを見ているのだろう
精神障害者は8割が入省しても半年後にはその5割しか残っていないとか
データを持っているところもある
就労できるスキルはあるけど続かないってことを見ているのだろう
247受験番号774
2020/04/04(土) 09:22:44.71ID:p+2u3hbc248受験番号774
2020/04/04(土) 09:34:10.42ID:qYpvdQ3g 国家障害なかったら、国家氷河期受けますか?
249受験番号774
2020/04/04(土) 11:06:41.54ID:+5/A5vXW >>215
文科省って地方出先機関少ないでしょ
出先機関がたくさんある省庁のほうがいいよ
厚労省とか国交省とか法務省とか
本省以外の出先機関(地方と言っても都内にもたくさんある)ならルーティンワークで残業も少なくて激務じゃないし
本省採用でも「激務についていけないから異動させてくれ」って人事にお願いすれば考慮して貰えると思うよ
知り合い見てると本省しかない省庁はノンキャリでも激務そうだよ
文科省って地方出先機関少ないでしょ
出先機関がたくさんある省庁のほうがいいよ
厚労省とか国交省とか法務省とか
本省以外の出先機関(地方と言っても都内にもたくさんある)ならルーティンワークで残業も少なくて激務じゃないし
本省採用でも「激務についていけないから異動させてくれ」って人事にお願いすれば考慮して貰えると思うよ
知り合い見てると本省しかない省庁はノンキャリでも激務そうだよ
250受験番号774
2020/04/04(土) 11:22:21.43ID:+5/A5vXW 例えば厚労省は本省なら強制労働省って揶揄されるほど激務だけど
都道府県の労働局や街のハローワークで働く分には激務ではないよ
同じように国交省なら地方整備局、法務省なら法務局が日本全国に配備されてるから
文科省よりは障害者向きだと思う
都道府県の労働局や街のハローワークで働く分には激務ではないよ
同じように国交省なら地方整備局、法務省なら法務局が日本全国に配備されてるから
文科省よりは障害者向きだと思う
251受験番号774
2020/04/04(土) 11:47:39.71ID:R7T5GQnB 隔離部屋のある外務省はどうなんだ?
252受験番号774
2020/04/04(土) 11:57:54.50ID:h8sE4CSO 文科省も隔離部屋あるの、みんな知らないの?
253受験番号774
2020/04/04(土) 13:59:52.48ID:v7L++CQb 質問です
身体障害者手帳を持っていますが、
更に脳にも障害があります
高次脳機能障害ですが事務作業が非常に苦手です
マルチタスクができない上に己で考えて仕事をする能力もありません(ゼロとは言いませんが…)
このような私に公務員は務まるでしょうか
身体障害者手帳を持っていますが、
更に脳にも障害があります
高次脳機能障害ですが事務作業が非常に苦手です
マルチタスクができない上に己で考えて仕事をする能力もありません(ゼロとは言いませんが…)
このような私に公務員は務まるでしょうか
259受験番号774
2020/04/04(土) 19:45:39.27ID:ViewhSTO 出向あるの知らないの?
260受験番号774
2020/04/04(土) 19:49:55.14ID:h8sE4CSO 障害者に出向なんてねーよ
受け入れる側から断られる
受け入れる側から断られる
262受験番号774
2020/04/04(土) 20:10:32.53ID:i5E6qhFj263受験番号774
2020/04/04(土) 21:35:52.80ID:ZkT7oQU1 4月になっても国家の非常勤の求人でないね。
264受験番号774
2020/04/04(土) 21:42:29.03ID:ViewhSTO 本省→出先→本省→県→本省→県→本省→県→市→県→本省→出先・・・
みたいに2・3年おきにノマドってる人がいるんだが・・・
みたいに2・3年おきにノマドってる人がいるんだが・・・
265受験番号774
2020/04/04(土) 22:56:21.96ID:Ia7C1pi2 国家なんて基本ノマドだろ?
うちも、本省→地方局→地方事務所、のループが基本だぞ
うちも、本省→地方局→地方事務所、のループが基本だぞ
266受験番号774
2020/04/05(日) 07:28:36.78ID:LbS8tfmI >>263
各省庁の障害者雇用率は一定をクリアしてそれ以上ある
今は常勤+非常勤だけど自分の勤めている省庁では非常勤をどうやって常勤に
しようかで試験をやろうか思考中
非常勤の中には常勤になりたくないって人もいるから悩みどころらしい
各省庁の障害者雇用率は一定をクリアしてそれ以上ある
今は常勤+非常勤だけど自分の勤めている省庁では非常勤をどうやって常勤に
しようかで試験をやろうか思考中
非常勤の中には常勤になりたくないって人もいるから悩みどころらしい
268受験番号774
2020/04/05(日) 19:48:38.06ID:Uvw1v1nF 出向はない
転勤はある
ただし拒否はできる
転勤はある
ただし拒否はできる
269受験番号774
2020/04/05(日) 19:50:00.61ID:Uvw1v1nF >>264
それ全然普通
それ全然普通
270受験番号774
2020/04/05(日) 19:51:11.06ID:Uvw1v1nF >>166
シュレッダーの処理とか郵便物のとりまとめみたいなレベルの仕事しかしたくないタイプはそうだろうなあ
シュレッダーの処理とか郵便物のとりまとめみたいなレベルの仕事しかしたくないタイプはそうだろうなあ
271受験番号774
2020/04/05(日) 20:10:52.81ID:7ihAdj3W 出向先(県)からさらに出向(市)って普通なんか
2年ごとに異動は普通みたいだが
2年ごとに異動は普通みたいだが
272受験番号774
2020/04/06(月) 07:43:14.34ID:2hKGrnb4 国家氷河期受ける型います?
273受験番号774
2020/04/06(月) 12:01:04.69ID:UKtFKlh6 >>271
ポストがなかったらそうなるよ
ポストがなかったらそうなるよ
274受験番号774
2020/04/06(月) 13:22:22.00ID:0WuUAW48 調べたらわかるけど国から地方公共団体への出向は1800人ぐらい。
25万人以上国家公務員いる中で地方に出向する人なんてごく少数。
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/jkj_kt_jissi_r020226.pdf
25万人以上国家公務員いる中で地方に出向する人なんてごく少数。
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/jkj_kt_jissi_r020226.pdf
275受験番号774
2020/04/06(月) 15:20:57.89ID:0SpXP/Nc 地方公共団体に出向するのってたいてい20代〜30歳そこそこの若いキャリア官僚でしょ
>>274の資料見ても副知事とか局長とか部長とか役職レベルの偉い人ばっかり
ノンキャリ係員が出向できるようなポストなんてないよ
>>274の資料見ても副知事とか局長とか部長とか役職レベルの偉い人ばっかり
ノンキャリ係員が出向できるようなポストなんてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張 [夜のけいちゃん★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★51
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★50
- MIA @ LAD ★8
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合5【ACL】
- ハム専7
- とらせん
- (´・ω・`)洗濯していい?
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]
- 恋しちゃったんだ 多分
- 酒飲んでたらピザ食べたくなったんだけど片田舎だから近くにピザ屋がない
- ご飯食べたら眠たくなってきた
- 人類を救うために俺を犠牲に出来るか?