探検
☆東京都特別区経験者採用☆Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2019/08/05(月) 15:47:43.52ID:wTIQdyuo 新しい書き込みはこちらにどうぞ
197受験番号774
2019/08/13(火) 01:43:32.04ID:ZA9W3NE5 >>196
わかるわぁ。目はショボショボしてくるし。
わかるわぁ。目はショボショボしてくるし。
198受験番号774
2019/08/13(火) 19:56:29.43ID:0ysahoif 上にレスしてる人もいるけどおれも特別区は優先度高くなかったが、最近ここ一番希望がもてるような気がしてきた
199受験番号774
2019/08/13(火) 19:59:58.08ID:0ysahoif 上にレスしてる人もいるけどおれも特別区は優先度高くなかったが、最近ここ一番希望がもてるような気がしてきた
200受験番号774
2019/08/13(火) 20:00:42.31ID:0ysahoif ごめんやらかしちまった
201受験番号774
2019/08/13(火) 20:57:08.38ID:woB4Ytpe 去年は足切り15点だったらしいが、今年は18点くらい行きそう?
国税は9点らしいがww
国税は9点らしいがww
202受験番号774
2019/08/13(火) 21:03:47.78ID:FS/RwNn/ 2級予定ですが、受験番号1100超えてます。
全体は何人くらいでしょうか。
受かるが全くしない。
全体は何人くらいでしょうか。
受かるが全くしない。
203受験番号774
2019/08/13(火) 21:29:34.16ID:1K5y+Qj7204受験番号774
2019/08/13(火) 22:09:57.46ID:IRReObnw 会場は女子大みたいですね。
ここで心配なのはトイレ!
男性の方が多いはずなので時間内にお手洗い済ませられるかがミッション笑
ここで心配なのはトイレ!
男性の方が多いはずなので時間内にお手洗い済ませられるかがミッション笑
205受験番号774
2019/08/13(火) 23:12:51.98ID:HCA6Be1W >>202
多いなぁ。50人足らずな枠に対して1000人越えとは。締切近くに申し込みました?そうでないなら、2000人超えもあったりして。
多いなぁ。50人足らずな枠に対して1000人越えとは。締切近くに申し込みました?そうでないなら、2000人超えもあったりして。
206受験番号774
2019/08/13(火) 23:27:31.47ID:woB4Ytpe 1級と2級って数字続いてるんじゃないの?
207受験番号774
2019/08/14(水) 05:17:03.86ID:Eg940aet >>206
続いてはなさそうだよ。40000番台だったよ。6月20の申し込みで。
続いてはなさそうだよ。40000番台だったよ。6月20の申し込みで。
208受験番号774
2019/08/14(水) 07:33:47.90ID:mlBPKBc4209受験番号774
2019/08/14(水) 07:44:40.23ID:h85zyNCs そうなんだ。41???ってことですよね。初日で
210受験番号774
2019/08/14(水) 07:54:12.62ID:h85zyNCs ちなみに私は402〇〇でした。7月初めで
211受験番号774
2019/08/14(水) 08:00:17.26ID:Eg940aet >>208
いやいや、207の書き込みした者ですが、202の方が1000いってるみたいですが、私は万の位除けば二桁でしたよ。
いやいや、207の書き込みした者ですが、202の方が1000いってるみたいですが、私は万の位除けば二桁でしたよ。
212受験番号774
2019/08/14(水) 08:42:09.23ID:/oX/LSp2 つーか、、横からすみません。
今の時点で、足切りだ、受験数が多いだ、言ってる人は、ひとりとして1次を通過出来ないと断言します。
教養も論文も、自分で合格レベルに達してると胸を張って言えますか?言えるならそんな心配は無用です。
私は無用なので、どこの区に採用されるか、その為には2次の準備に専念しなくては、良い事を、今朝も仕事の前に考えています。
今の時点で、足切りだ、受験数が多いだ、言ってる人は、ひとりとして1次を通過出来ないと断言します。
教養も論文も、自分で合格レベルに達してると胸を張って言えますか?言えるならそんな心配は無用です。
私は無用なので、どこの区に採用されるか、その為には2次の準備に専念しなくては、良い事を、今朝も仕事の前に考えています。
213受験番号774
2019/08/14(水) 08:45:28.33ID:/oX/LSp2 誤)「良い事を」正)「と言う事を」笑。
皆さん、本番では誤字に気を付けましょう。
1点減点です。私は渋谷区。
皆さん、本番では誤字に気を付けましょう。
1点減点です。私は渋谷区。
214受験番号774
2019/08/14(水) 08:53:11.61ID:Eg940aet >>212
断言したからには私が一次通ったら、責任取ってくださいね。こういう上から目線の人が役所には向いてるのかもしれませんね。
断言したからには私が一次通ったら、責任取ってくださいね。こういう上から目線の人が役所には向いてるのかもしれませんね。
215受験番号774
2019/08/14(水) 09:06:34.16ID:/oX/LSp2216受験番号774
2019/08/14(水) 09:23:36.03ID:6sGByKjk 今のところ倍率くらいしか話題ないんだし、その辺をごちゃごちゃ言ったら何も言えなくなるよ
実際に試験終わったあとだって、足切りは何点、論文読まれるの何人、みたいなタラレバ話は続くんだしさ
実際に試験終わったあとだって、足切りは何点、論文読まれるの何人、みたいなタラレバ話は続くんだしさ
217受験番号774
2019/08/14(水) 09:28:00.41ID:/oX/LSp2218受験番号774
2019/08/14(水) 09:59:00.87ID:YPgy+vvO >>217
いや正論だよ。政令だって六百ぐらいは当たり前。それが特別区ならもっといっても不思議じゃない。おれは一次対策で八月は終わるけど、それでも一次は問題視してないよ
いや正論だよ。政令だって六百ぐらいは当たり前。それが特別区ならもっといっても不思議じゃない。おれは一次対策で八月は終わるけど、それでも一次は問題視してないよ
219受験番号774
2019/08/14(水) 09:59:11.24ID:c45CNQ2/ 倍率出たな
220受験番号774
2019/08/14(水) 09:59:30.64ID:YPgy+vvO 千でも二千でもどんとこい
221受験番号774
2019/08/14(水) 10:30:58.89ID:QMVAl6YW >>219
どこ?
どこ?
222受験番号774
2019/08/14(水) 11:56:57.83ID:wad68XYK223受験番号774
2019/08/14(水) 12:06:09.80ID:YPgy+vvO224受験番号774
2019/08/14(水) 12:18:25.54ID:wad68XYK >>223
いえいえ。理解しました。
正論と私は言いましたが、あなたは私が元々指摘した発言に付いて、正論と仰ったのですね。それはありがとうございます。
どなたか知りませんが、責任の取り方に付いては返事がない様なので、そろそろ、みんな希望区に付いてゲロしましょうか^_^
いえいえ。理解しました。
正論と私は言いましたが、あなたは私が元々指摘した発言に付いて、正論と仰ったのですね。それはありがとうございます。
どなたか知りませんが、責任の取り方に付いては返事がない様なので、そろそろ、みんな希望区に付いてゲロしましょうか^_^
225受験番号774
2019/08/14(水) 12:46:29.24ID:0BHg040m 今年の社会事情(時事)は何が出ますかね…。
毎年、試験が行われる年の1月から6月の事がメインに出題されるので、めぼしいものだと令和改元とかG20あたりでしょうか
毎年、試験が行われる年の1月から6月の事がメインに出題されるので、めぼしいものだと令和改元とかG20あたりでしょうか
226受験番号774
2019/08/14(水) 13:56:02.72ID:c6nmJvkM >>225
時事対策は不要です。半年と言えど範囲は広く、何が出るか予測出来ないので、それをやる位なら、社会、歴史、政治勉強した方が生産性高いです。渋谷区
時事対策は不要です。半年と言えど範囲は広く、何が出るか予測出来ないので、それをやる位なら、社会、歴史、政治勉強した方が生産性高いです。渋谷区
227受験番号774
2019/08/14(水) 13:58:56.05ID:c6nmJvkM と言うか、繰り返しになりますが、今、この時期に、教養対策ですか?
228受験番号774
2019/08/14(水) 14:00:14.81ID:c6nmJvkM 需給不一致なのでそろそろここから退室します。皆さまもその方がいいと言う人多そうですし。さよなら。
229受験番号774
2019/08/14(水) 14:21:35.98ID:6EIUBrrs いやお前に需要なんてねーからw
230受験番号774
2019/08/14(水) 15:02:46.06ID:R2Lwxh90 模試受けて、速攻の時事は全く役に立たないことがはっきりしたわ
某予備校の時事対策レジュメはとても役に立つ
独学で時事勉強するなら、新聞ダイジェストでも使わないと無理
某予備校の時事対策レジュメはとても役に立つ
独学で時事勉強するなら、新聞ダイジェストでも使わないと無理
231受験番号774
2019/08/14(水) 15:17:37.02ID:6D3/x+VE こんな場所で需給とか考えること事態が意味不明。
ここで必要とされることに意味を見いだそうとするなんて寂しすぎ。
ここで必要とされることに意味を見いだそうとするなんて寂しすぎ。
232受験番号774
2019/08/14(水) 17:11:33.31ID:5/I1rj5H 去年と会場が違うってことは急増してるってことか。
233受験番号774
2019/08/14(水) 17:17:10.62ID:eJ8H3Kiy なんか煽りあってんなwww
まぁ、皆さんいろいろとごちゃごちゃ言っておりますが、本番まであと2週間強ですよねー。
時間が足りん。
まぁ、皆さんいろいろとごちゃごちゃ言っておりますが、本番まであと2週間強ですよねー。
時間が足りん。
234受験番号774
2019/08/14(水) 17:31:47.78ID:5/I1rj5H とりあえず私は一次は別になんとも思ってませんが、去年落とされた二次面接がトラウマでしょうがないです。
235受験番号774
2019/08/14(水) 17:39:02.44ID:xELsEGg1 >>234
今年受かるくらいなら去年受かってるんじゃね?
今年受かるくらいなら去年受かってるんじゃね?
236受験番号774
2019/08/14(水) 17:51:03.17ID:5/I1rj5H >>235
そうなんですよ。去年はほんと、狙い目だったので。
そうなんですよ。去年はほんと、狙い目だったので。
237受験番号774
2019/08/14(水) 17:51:40.63ID:XL9s0UvB 昨年合格者ですが、一次が終わるまでは一次の対策8、二次の対策2くらいの割合でやってましたね。論文の対策に終わりはないですし、一次の点数が良ければ二次に少し余裕がてきますし。それが効率的かどうかは別として参考になれば。
238受験番号774
2019/08/14(水) 17:52:12.71ID:E11sqc8w >>234
ココロに引っかかってることを吐き出すのです。さぁ。
どんなことを聞かれましたか?何がいけなかったと思っていますか?決してこちらの情報収集ではないことをお誓い申し上げられませんが。さぁ思い切って、ラクになりましょう
ココロに引っかかってることを吐き出すのです。さぁ。
どんなことを聞かれましたか?何がいけなかったと思っていますか?決してこちらの情報収集ではないことをお誓い申し上げられませんが。さぁ思い切って、ラクになりましょう
239受験番号774
2019/08/14(水) 17:58:21.29ID:IAhipZLP 皆予備校とか行ってる?
240受験番号774
2019/08/14(水) 17:58:33.64ID:E11sqc8w241受験番号774
2019/08/14(水) 18:06:35.51ID:BJi+ogRw >>240
どうもこんばんは。
私は他の自治体の試験も受けてた為教養の勉強はちょこちょこやってたおかげか、当日とても簡単に思えました。各区役所等に過去問が保管されてるので、解いて難易度掴むのが良いのではないでしょうか。
どうもこんばんは。
私は他の自治体の試験も受けてた為教養の勉強はちょこちょこやってたおかげか、当日とても簡単に思えました。各区役所等に過去問が保管されてるので、解いて難易度掴むのが良いのではないでしょうか。
242受験番号774
2019/08/14(水) 18:18:49.95ID:E11sqc8w243受験番号774
2019/08/14(水) 18:40:58.82ID:XL9s0UvB >>242
併願先でも教養の勉強はしてるはずなので、そんなに恐れなくても問題ないとは思いますよ。論文は当日の運も含まれますが、しっかり対策すれば合格点は充分にとれるはずです。頑張ってください、応援してます。
併願先でも教養の勉強はしてるはずなので、そんなに恐れなくても問題ないとは思いますよ。論文は当日の運も含まれますが、しっかり対策すれば合格点は充分にとれるはずです。頑張ってください、応援してます。
244受験番号774
2019/08/14(水) 20:12:38.64ID:2jWeMmXM 15、6年前に年齢制限を迎えて一般枠で受からなかった試験、経験者枠採用ではたして受かる
どうか微妙なところだけど、受けますよ。
どうか微妙なところだけど、受けますよ。
245受験番号774
2019/08/14(水) 22:20:15.64ID:gdZJNWUF なんか煽りあってんなwww
まぁ、皆さんいろいろとごちゃごちゃ言っておりますが、本番まであと2週間強ですよねー。
時間が足りん。
まぁ、皆さんいろいろとごちゃごちゃ言っておりますが、本番まであと2週間強ですよねー。
時間が足りん。
246受験番号774
2019/08/14(水) 23:00:02.07ID:Xryd0E3/ バカが多いぜ
247受験番号774
2019/08/15(木) 00:20:51.41ID:RSLprONG 煽り合いになるかもしれないが皆さんの学歴ってどんなもん?
248受験番号774
2019/08/15(木) 00:28:32.81ID:k55wC1vi 10数年前にmarchのどこか卒業
2級受けます
2級受けます
249受験番号774
2019/08/15(木) 01:48:54.54ID:dPynwpHd251受験番号774
2019/08/15(木) 07:31:59.57ID:mQ/MPF27 >>249
待ってます!!
待ってます!!
252受験番号774
2019/08/15(木) 10:32:19.05ID:d6tbLY7h 申込人数公表されたな。1級は去年に比べて2倍増えてやがる…
253受験番号774
2019/08/15(木) 10:42:59.56ID:3k0Nlb3y <1級職>
試験区分 | 採用予定数
事務 : 2,037
土木造園(土木) : 43
建築 : 39
機械 : 32
電気 : 33
福祉 : 73
児童福祉 : 9
児童指導 : 17
児童心理 : 5
合計 2,288
試験区分 | 採用予定数
事務 : 2,037
土木造園(土木) : 43
建築 : 39
機械 : 32
電気 : 33
福祉 : 73
児童福祉 : 9
児童指導 : 17
児童心理 : 5
合計 2,288
254受験番号774
2019/08/15(木) 10:43:43.76ID:3k0Nlb3y >>253
失礼、採用予定数と申込者数を間違えた
<1級職>
試験区分 | 申込者数
事務 : 2,037
土木造園(土木) : 43
建築 : 39
機械 : 32
電気 : 33
福祉 : 73
児童福祉 : 9
児童指導 : 17
児童心理 : 5
合計 2,288
失礼、採用予定数と申込者数を間違えた
<1級職>
試験区分 | 申込者数
事務 : 2,037
土木造園(土木) : 43
建築 : 39
機械 : 32
電気 : 33
福祉 : 73
児童福祉 : 9
児童指導 : 17
児童心理 : 5
合計 2,288
255受験番号774
2019/08/15(木) 10:44:02.71ID:v+2RQOrL >>252
まあ
・とりあえず申し込み(まともに対策しない)
・30代後半なのに1級受験(建前上で年齢制限を上げただけなのにそれ理解してない」※「向上心ないやつ」と思われる)
の層もそこそこいるだろうし、この人数見て当日欠席も多いだろうから気にしない方がいいよ
まあ
・とりあえず申し込み(まともに対策しない)
・30代後半なのに1級受験(建前上で年齢制限を上げただけなのにそれ理解してない」※「向上心ないやつ」と思われる)
の層もそこそこいるだろうし、この人数見て当日欠席も多いだろうから気にしない方がいいよ
256受験番号774
2019/08/15(木) 10:45:15.98ID:3k0Nlb3y <2級職(主任)>
試験区分 | 申込者数
事務 : 1,146
土木造園(土木) : 53
建築 : 43
福祉 : 55
児童福祉 : 9
児童指導 : 19
児童心理 : 1
合計 1,326
試験区分 | 申込者数
事務 : 1,146
土木造園(土木) : 53
建築 : 43
福祉 : 55
児童福祉 : 9
児童指導 : 19
児童心理 : 1
合計 1,326
257受験番号774
2019/08/15(木) 10:46:17.86ID:3k0Nlb3y <3級職(係長級)>
試験区分 | 申込者数
児童福祉 : 4
児童指導 : 1
児童心理 : 1
合計 6
試験区分 | 申込者数
児童福祉 : 4
児童指導 : 1
児童心理 : 1
合計 6
258受験番号774
2019/08/15(木) 10:48:44.28ID:v+2RQOrL あとは足切り点数が気になるところだね。
下がることはないだろうから、変わらず若しくは上がるのか…?
下がることはないだろうから、変わらず若しくは上がるのか…?
259受験番号774
2019/08/15(木) 10:50:52.79ID:AYzviQe/261受験番号774
2019/08/15(木) 10:56:08.36ID:v+2RQOrL >>260
だって前スレにも上がってたけど、30前半ならともかく、30後半で受験したら、確実に「こいつずっとヒラでいるつもりか?」と思われると思うんだけど。
とりあえず面接の時には必ず聞かれるだろうし、それに上手く返せなければアウトじゃない?
上手く返すってすごく難しいと思うんだけど…
だって前スレにも上がってたけど、30前半ならともかく、30後半で受験したら、確実に「こいつずっとヒラでいるつもりか?」と思われると思うんだけど。
とりあえず面接の時には必ず聞かれるだろうし、それに上手く返せなければアウトじゃない?
上手く返すってすごく難しいと思うんだけど…
262受験番号774
2019/08/15(木) 11:55:01.41ID:YcZscyeL263受験番号774
2019/08/15(木) 12:07:10.44ID:VDuvATQ1 >>259
あなたの言葉を信じて、残りの時間がんばります。笑
あなたの言葉を信じて、残りの時間がんばります。笑
264受験番号774
2019/08/15(木) 12:07:35.86ID:8HCr8o1R 1級は去年の倍かよ😅去年存在を知って受けておけば良かった😭
265受験番号774
2019/08/15(木) 12:35:06.99ID:cryREklr 申し込み二倍はなかなかきついねー
まぁ、それでも他の自治体に比べれば受かりやすいことは確かだろうけど
まぁ、それでも他の自治体に比べれば受かりやすいことは確かだろうけど
267受験番号774
2019/08/15(木) 13:51:36.91ID:2Gn8fVPk 去年の1級は20代しか受験資格なかったからな
さすがに倍率低すぎたから、これでまともになった感じ
合格者は35歳前後からほとんどとるから、20代と40代はほぼ諦めた方がいい
さすがに倍率低すぎたから、これでまともになった感じ
合格者は35歳前後からほとんどとるから、20代と40代はほぼ諦めた方がいい
269受験番号774
2019/08/15(木) 14:28:58.16ID:EBRtPKOP 市役所2つ最終までいったから、どっちか受かった状態でここ受けたい。
270受験番号774
2019/08/15(木) 15:03:48.52ID:BcuzJ3R6 >>267
氷河期世代ならともかく35前後が受ける意味が分からない。
氷河期世代ならともかく35前後が受ける意味が分からない。
271受験番号774
2019/08/15(木) 15:59:25.85ID:g0EVyO/v >>254
横からすいません。その情報はどこからでてますか?特別区のホームページ見てみたんですけど、載ってなくて💦
横からすいません。その情報はどこからでてますか?特別区のホームページ見てみたんですけど、載ってなくて💦
272受験番号774
2019/08/15(木) 16:01:44.58ID:3k0Nlb3y273受験番号774
2019/08/15(木) 16:32:04.86ID:cI9aQKJO 論文対策どうしてる?
こっちは、予備校で実習した答案の復習が主。
自分で書いた答案を見直してから、
予備校で貰った模範答案と照らし合わせつつ、
自分の言葉も混ぜて練習に挑むのみ。
仕事の休みの今日、ようやくタイトル一部をまる1枚書き直ししたよ。
こっちは、予備校で実習した答案の復習が主。
自分で書いた答案を見直してから、
予備校で貰った模範答案と照らし合わせつつ、
自分の言葉も混ぜて練習に挑むのみ。
仕事の休みの今日、ようやくタイトル一部をまる1枚書き直ししたよ。
274受験番号774
2019/08/15(木) 16:41:50.35ID:VDuvATQ1 たしかに、この倍率はある意味、正常で、去年までがおかしかったのかもしれませんね。
地方圏だと政令市でも、数人採用に数百人応募だからまだ、恵まれてるかな。
地方圏だと政令市でも、数人採用に数百人応募だからまだ、恵まれてるかな。
276受験番号774
2019/08/15(木) 21:20:45.20ID:ZGX4+gjU 今日は論文対策を仕事中にやろうと意気込んだが多忙でできなかったw
しかたあるまい これからやるか
しかたあるまい これからやるか
277受験番号774
2019/08/15(木) 21:37:43.65ID:IH9H+4+b 倍率低いことだけが魅力だった特別区の倍率上がったら何の意味もないじゃんか。
同じ倍率だったら素直に別のところ受けるわ。
同じ倍率だったら素直に別のところ受けるわ。
278受験番号774
2019/08/15(木) 21:43:24.71ID:Nl9YD8Ub 1500人から1700人位かなと思ってたんだがまさか2000人とは、
受かる気がしないな。
受かる気がしないな。
279受験番号774
2019/08/15(木) 21:44:17.65ID:mbHAX3gs でも2級が2千人いかなくて良かった…
ちょっとだけ光が見えてきたかも
ちょっとだけ光が見えてきたかも
280受験番号774
2019/08/15(木) 21:48:24.75ID:w2tb8JUx 2級は実質去年より100人少ない。
281受験番号774
2019/08/15(木) 22:12:28.68ID:T9oi1zCu 実質とは
282受験番号774
2019/08/15(木) 22:23:37.89ID:a9ZrwGBR 筆記でどれくらい落とすのかな
283受験番号774
2019/08/15(木) 22:27:38.66ID:Nl9YD8Ub 小論文と言えば、皆だ・である調で書いてるの?
そう書きましょうって、あるけどどうにも馴染みがなくって、
上の方に仰々しいからなるべく使うなって教わったって人もいるんだけど。
そう書きましょうって、あるけどどうにも馴染みがなくって、
上の方に仰々しいからなるべく使うなって教わったって人もいるんだけど。
284受験番号774
2019/08/15(木) 22:36:46.52ID:7aZpb8/z しかし児童相談所って人気ないんだな
給料あげたれや…
給料あげたれや…
285受験番号774
2019/08/15(木) 22:40:23.60ID:zfJmyald >>284
不人気とは聞いていたけど、本当不人気なんだね
不人気とは聞いていたけど、本当不人気なんだね
286受験番号774
2019/08/15(木) 23:15:32.28ID:ZGX4+gjU 再チャレンジ組も結構いるんでしょうな
ちな初受験組
よろしこ
ちな初受験組
よろしこ
287受験番号774
2019/08/16(金) 02:22:08.02ID:Msb1+49K 一次倍率高そう
288受験番号774
2019/08/16(金) 03:38:09.49ID:giLLWs8C289受験番号774
2019/08/16(金) 06:24:42.15ID:YgcNq+Do ここレベル低すぎる、と思ったあなた、あなたも合格です^_^
今更職務経験論文の語尾って、、、、
今更職務経験論文の語尾って、、、、
290受験番号774
2019/08/16(金) 06:25:41.23ID:YgcNq+Do 記念受験者が大半だから、倍率とかきにすな。
と言うか、受かる人はここに何も書かないか。
俺は優しいなー。
と言うか、受かる人はここに何も書かないか。
俺は優しいなー。
291受験番号774
2019/08/16(金) 07:05:02.83ID:GcIDH4gA292受験番号774
2019/08/16(金) 07:28:21.67ID:6j+TCVJ3293受験番号774
2019/08/16(金) 07:47:43.72ID:ET3dPDtM 去年、職務経験論文をですます調で書いちゃったけど、一次とおりましたよ
294受験番号774
2019/08/16(金) 07:51:19.41ID:xhbxMD3m 特別区の経験者採用試験ごときで予備校行くやつて相当自分ではなにもできない人材なんだろうな
296受験番号774
2019/08/16(金) 09:40:22.54ID:WjaT9zQ5 >>295
相手にして欲しいから、わざわざ書き込んでるんだから、相手にしなくて良いよ。寂しいんだよ。きっと。みんな孤独なんだよ。一人で勉強するのは寂しいよな。寝ます。
相手にして欲しいから、わざわざ書き込んでるんだから、相手にしなくて良いよ。寂しいんだよ。きっと。みんな孤独なんだよ。一人で勉強するのは寂しいよな。寝ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が 広末涼子容疑者か ★2 [combatt★]
- 【報復】「アメリカ映画の輸入本数減らす」中国に対する“125%”のトランプ関税を受け 中国政府が方針示す [ぐれ★]
- 石橋貴明 うたばんで15歳のZONEメンバーを泣かせた「××××の先っぽ」「パクパクすんな」「先っちょがビチョビチョ」最低発言の過去★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- 備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 ★2 [おっさん友の会★]
- 【訃報】日経平均先物、マイナス1000 [943688309]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- ドル円もうめちゃくちゃ。1日で143→148→144に [469534301]
- お前らってなんで「デザイナー」にならないの?
- 【悲報】トランプ「インフレは下がっています!!!」CPI発表を受けて [733893279]
- 広末涼子、東名高速浜松サービスエリアで「ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ」と奇声を発していた・・・ [779857986]