前スレ
国税専門官part472
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1559477784/
探検
国税専門官part473
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2019/06/09(日) 12:54:33.40ID:JiaSnCVG653受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:13.15ID:3YVSY6t9 書くとこあった?
財政だったら普通に29ー書けばいいんだよね???
でもま28に1個間違って書いちゃったりしたらあれどうなんの?その前の科目が選択されたことになんの?
不安になってきた
財政だったら普通に29ー書けばいいんだよね???
でもま28に1個間違って書いちゃったりしたらあれどうなんの?その前の科目が選択されたことになんの?
不安になってきた
654受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:17.74ID:yO4bFSQO >>631
国税のレベルで浪人して1次試験落ちって1年間何してたんだろうなって正直思うわ
大学受験で言えば日東駒専を目指して浪人した末にまた落ちたようなもんじゃない?根本的に勉強が向いてないんだろうな
国税のレベルで浪人して1次試験落ちって1年間何してたんだろうなって正直思うわ
大学受験で言えば日東駒専を目指して浪人した末にまた落ちたようなもんじゃない?根本的に勉強が向いてないんだろうな
655受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:21.85ID:UHNEO9xu656受験番号774
2019/06/10(月) 12:08:36.91ID:DhX4ysJa >>652
ワロス
ワロス
657受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:00.27ID:fHWBrgYE >>655
岩の数ちゃうんか....,
岩の数ちゃうんか....,
658受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:06.40ID:kmkOdhcg >>544
流石にあれは簡単…ああなるとこっぱんが怖くなる
流石にあれは簡単…ああなるとこっぱんが怖くなる
659受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:13.17ID:WJAVzTKp >>652
まじで?2年間勉強したんやろ?
まじで?2年間勉強したんやろ?
660受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:31.50ID:UHNEO9xu >>657
それぞれの大きさごとにグループになってないってことだよ
それぞれの大きさごとにグループになってないってことだよ
661受験番号774
2019/06/10(月) 12:09:36.60ID:3YVSY6t9 やべぇ、、、終わったかも、、、、
経営学選択とか書く場所あった????
経営学選択とか書く場所あった????
662受験番号774
2019/06/10(月) 12:10:34.92ID:3YVSY6t9 頼む誰か教えてくれ
663受験番号774
2019/06/10(月) 12:10:34.76ID:fHWBrgYE >>660
英語の4って後半の英語か?
英語の4って後半の英語か?
664受験番号774
2019/06/10(月) 12:10:57.82ID:3YVSY6t9 例えば41台回答してしまった場合ってどうなんの?
665受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:05.35ID:wfeD2qQO >>661
択一で選択科目の番号は書きませんよ
択一で選択科目の番号は書きませんよ
666受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:08.19ID:UHNEO9xu >>663
1番最後のやつ
1番最後のやつ
667受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:16.84ID:zcb9P7v0 今年の民法スー過去のみで行けるレベルだった?
3/6だったんだが
3/6だったんだが
668受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:19.26ID:fHWBrgYE669受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:27.58ID:CKtXXnrf >>643
現文やばいよね答え疑ったわ
現文やばいよね答え疑ったわ
670受験番号774
2019/06/10(月) 12:11:31.91ID:fHWBrgYE >>666
よっしゃあ!!!!!!!!フォー!!!!!!!!
よっしゃあ!!!!!!!!フォー!!!!!!!!
671受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:17.73ID:vq8C5vKV 憲法で戦記書くと得点調整きついみたいなこと聞いてたけどマジなんか!?
672受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:31.77ID:WJAVzTKp673受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:44.85ID:3YVSY6t9674受験番号774
2019/06/10(月) 12:12:46.84ID:Zq1jilkH675受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:12.29ID:wfeD2qQO >>667
スー過去のみで5点取れたよ。遺言間違えたけど取れたのは自身持って答えられた
スー過去のみで5点取れたよ。遺言間違えたけど取れたのは自身持って答えられた
676受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:39.14ID:UHNEO9xu677受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:42.77ID:i+XY/3Il >>667
法律経済系スー過去だけだったけど満点いけた
法律経済系スー過去だけだったけど満点いけた
678受験番号774
2019/06/10(月) 12:13:54.90ID:ttHYVkly 正直枯山水の問題は写真だけ思い出して読まずに3選んだわ
679受験番号774
2019/06/10(月) 12:14:44.87ID:NF8cnsOO そうそうクソ面白かったのが教養で出てきたゴッフマンな
ゴッフマンの儀礼的無関心ってヤツが社会学にも出てきておいてさらにそれが正答なのが笑った
ゴッフマンの儀礼的無関心ってヤツが社会学にも出てきておいてさらにそれが正答なのが笑った
680受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:03.02ID:OsX+o08o 【受験地域】東京
【基礎能力試験の点数】28
【専門試験の点数】28
【専門の選択科目】憲行 経済 財政 政社
【素点合計】56
【傾斜合計(専門は×1.5)】70
【専門記述】経済 普通
【一言】今回も試験終了後のお前ら当てにならんかったな 毎度適当こいてビビらせやがって、もう黙っとけ
【基礎能力試験の点数】28
【専門試験の点数】28
【専門の選択科目】憲行 経済 財政 政社
【素点合計】56
【傾斜合計(専門は×1.5)】70
【専門記述】経済 普通
【一言】今回も試験終了後のお前ら当てにならんかったな 毎度適当こいてビビらせやがって、もう黙っとけ
681受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:12.21ID:wfeD2qQO >>673
はい。
はい。
682受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:12.23ID:rSlcQdJa 逆にスー過去の全問全選択肢を覚えても無理な試験なんてあんのか?
683受験番号774
2019/06/10(月) 12:15:15.28ID:/w/fopar げんぶん腹立ったな。6点中1点だったわ。いつも満点なのに。専門の31点なかったら、おかしくなってた
684受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:07.20ID:fHWBrgYE 会計学って1多くなかった?
仕訳は5?
仕訳は5?
685受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:13.92ID:CKtXXnrf >>683
解答間違ってるかと思うレベルでびびった現文
解答間違ってるかと思うレベルでびびった現文
686受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:25.07ID:3YVSY6t9 財政学no29〜34
経営学no35〜40
で「財政学選ぶ人がもし1個間違えて35につけちゃったらどうやって財政学選んでることを確認するの?
経営学no35〜40
で「財政学選ぶ人がもし1個間違えて35につけちゃったらどうやって財政学選んでることを確認するの?
687受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:32.20ID:DUMiTVzx 国税の面接bの割合ってどれくらい?
688受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:34.93ID:F4TWK+gr 教養22、専門25って今回だとボーダー超えてるんかな
689受験番号774
2019/06/10(月) 12:16:57.89ID:4u7MhEqr >>648
覚えてる限りでは解散の趣旨と根拠の諸学説を先に書いて限界について論じた後自律解散権の可否で締めたから50点は取れて欲しかった。去年は対策してなかったから段を分けず教養論文みたいな書き方したけどそれを差し引いても択一の知識で十分書けたし
覚えてる限りでは解散の趣旨と根拠の諸学説を先に書いて限界について論じた後自律解散権の可否で締めたから50点は取れて欲しかった。去年は対策してなかったから段を分けず教養論文みたいな書き方したけどそれを差し引いても択一の知識で十分書けたし
690受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:00.80ID:DhX4ysJa 教養15
専門25
これは死亡ですか。。。?
専門25
これは死亡ですか。。。?
691受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:10.37ID:3YVSY6t9 >>681
安心しましたありがとうございます
安心しましたありがとうございます
692受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:28.40ID:OsX+o08o693受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:37.52ID:YSuWAnPK 教養20
専門25
最終は無理かな
専門25
最終は無理かな
694受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:37.93ID:i+XY/3Il 今回ボーダー高そう やだなぁ
695受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:50.23ID:RX++nV9y 現代文クソ問だろ
696受験番号774
2019/06/10(月) 12:17:51.95ID:zcb9P7v0 まじかーなら勉強不足だな
サンクス
復習するわ!
サンクス
復習するわ!
697受験番号774
2019/06/10(月) 12:18:02.57ID:fHWBrgYE699受験番号774
2019/06/10(月) 12:18:49.18ID:bLQ8Uld2 >>690
残念ながら
残念ながら
700受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:18.90ID:a0AM24vM >>693
全然悲観するレベルではない
全然悲観するレベルではない
701受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:30.19ID:DhX4ysJa 教養15
専門25
一次試験突破も無理?
専門25
一次試験突破も無理?
702受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:39.01ID:fHWBrgYE >>693
戦記
戦記
703受験番号774
2019/06/10(月) 12:19:59.63ID:yO4bFSQO704受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:11.52ID:QTRCOkCB 28/28
切り替えてコッパンにかけるわ
切り替えてコッパンにかけるわ
705受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:15.97ID:fHWBrgYE706受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:20.08ID:i+XY/3Il707受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:38.04ID:bLQ8Uld2 実はマークずれて記入してるとかだったら最悪だわw
708受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:47.53ID:fHWBrgYE709受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:48.07ID:WJAVzTKp ゴフマン再登場でご不満やな
710受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:53.19ID:UHNEO9xu >>686
それは経営学を選択して、1問しか解答してないって処理されるよ
それは経営学を選択して、1問しか解答してないって処理されるよ
711受験番号774
2019/06/10(月) 12:20:55.75ID:nv5UnFEw 教養18専門23 ツーアウトってとこか?
コムジョーで計算したら面接Cでも戦記55なら最終合格ってなってた
戦記55ってどんくらい書けばいいの?
憲法は表面埋めてねえ
コムジョーで計算したら面接Cでも戦記55なら最終合格ってなってた
戦記55ってどんくらい書けばいいの?
憲法は表面埋めてねえ
712受験番号774
2019/06/10(月) 12:21:26.27ID:fHWBrgYE713受験番号774
2019/06/10(月) 12:22:24.25ID:3YVSY6t9 「40問を越えて回答した分には採点しませんってよく分からんよな
714受験番号774
2019/06/10(月) 12:22:57.15ID:r4yPofxd 去年と変わらないでいてほしいなぁボーダー
715受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:27.60ID:fHWBrgYE716受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:43.39ID:t/3zn87k >>682 コッパンの社会学は厳しい 見たことのない選択肢だらけだし
717受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:46.36ID:fHWBrgYE >>714
教養むずいから変わらんやろ
教養むずいから変わらんやろ
718受験番号774
2019/06/10(月) 12:23:55.61ID:IVtcIH/T なんだかんだでボーダー変わんないだろうな
719受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:15.43ID:npwmt3Nx 去年のボーダーって38?
720受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:18.66ID:nv5UnFEw 国家の面接ってB以上は二割くらいなんだろ?
国家は面接で挽回ってのは現実的じゃないよな
国家は面接で挽回ってのは現実的じゃないよな
721受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:30.99ID:BIh4LP4q 現代文そんなに難しかったか?
No5だけ悩んだけど過去問見ても例年レベルと思うけど
国家はこんなもんだろ
No5だけ悩んだけど過去問見ても例年レベルと思うけど
国家はこんなもんだろ
722受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:34.91ID:DhX4ysJa 教養15専門25は受かった?
723受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:38.09ID:fHWBrgYE てかいちいち採点方法に文句言ってるやつの意味がわからん
最初から何度言われてきてるのにそれもできないってただのガイジやん
仕事もできなさそう
最初から何度言われてきてるのにそれもできないってただのガイジやん
仕事もできなさそう
724受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:47.61ID:vq8C5vKV 京都在住ワイ、龍安寺の選択肢を知識で切る
725受験番号774
2019/06/10(月) 12:24:57.98ID:fHWBrgYE >>721
ガイジが解けなかっただけやろ
ガイジが解けなかっただけやろ
726受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:29.46ID:t/3zn87k >>721 6問目 3と5で悩んだ
727受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:36.94ID:fHWBrgYE >>213
得点開示しろよ
得点開示しろよ
728受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:41.75ID:0keX3ofw ボーダー変わらないんだったら38くらい?得点40だからマジで変わらないでほしい
729受験番号774
2019/06/10(月) 12:25:56.11ID:DhX4ysJa ボーダーは30年度と同じ?
730受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:11.41ID:a0AM24vM 英語全部1民の俺は涙
731受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:20.29ID:0qTWWfNf コムジョで教養22専門23 記述40 面接Cで去年の試験で打ち込んだら合格って出たんだか?
絶対嘘だろ
絶対嘘だろ
732受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:23.70ID:fHWBrgYE >>730
草
草
733受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:29.56ID:/AQo5MrN 合計ちょうど30点やったわ死んでくるわ
734受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:37.20ID:DhX4ysJa735受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:41.44ID:3YVSY6t9 >>723
文句言ってねーよ もし1個ずれてたら怖いなって思って聞いただけだよ。ずるいとかずれてんだよ喋んなFラン。
文句言ってねーよ もし1個ずれてたら怖いなって思って聞いただけだよ。ずるいとかずれてんだよ喋んなFラン。
736受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:55.14ID:ttHYVkly 最初の40問で判定するのは特別区の専門だけだぞ
738受験番号774
2019/06/10(月) 12:26:59.33ID:BRWBSMBb 文章理解普段から得意だけど、今回も10/11取れたよ
別に難化してるとは思わなかったけどね
別に難化してるとは思わなかったけどね
739受験番号774
2019/06/10(月) 12:27:04.70ID:YSuWAnPK740受験番号774
2019/06/10(月) 12:27:16.75ID:fHWBrgYE ここでわざわざテンプレコピペして得点開示してるやつって自信あるやつだけやからな
741受験番号774
2019/06/10(月) 12:27:59.04ID:fHWBrgYE >>735
一個ずれてないか見直すする時間もないって脳に蛆でも湧いてんのか?
一個ずれてないか見直すする時間もないって脳に蛆でも湧いてんのか?
742受験番号774
2019/06/10(月) 12:28:28.18ID:0keX3ofw >>734
教養18専門22…
教養18専門22…
743受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:11.96ID:fHWBrgYE >>742
あかんやろ
あかんやろ
744受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:24.44ID:DhX4ysJa >>742
それはちょっときびいなぁ。。。。
それはちょっときびいなぁ。。。。
745受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:35.80ID:fHWBrgYE 点数低いやつが一次通っても面接で巻き返さないと無理やからな
746受験番号774
2019/06/10(月) 12:29:38.17ID:bLQ8Uld2 面接
AorB 2割
C 5割
DorE 3割
これでおk?
AorB 2割
C 5割
DorE 3割
これでおk?
747受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:00.25ID:OsX+o08o 参議院、特別区、裁判所、都A、国税と受けてきたけど教養は特別区が一番難しかったな今のところ
748受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:22.89ID:DhX4ysJa 教養15専門25
ちな専門記述は平均以上はかけてると思う
とりあえず一次は受かるけど2次は相当挽回しないと無理って感じ?
ちな専門記述は平均以上はかけてると思う
とりあえず一次は受かるけど2次は相当挽回しないと無理って感じ?
749受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:23.85ID:wWWqWYXl 教養20、専門32だったわ
会計学やってて良かった
会計学やってて良かった
750受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:46.43ID:BIh4LP4q おk
751受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:58.71ID:vq8C5vKV 試験終了5分前はマークずれがないかとか問題用紙に丸した答えを塗り間違えてないかとか必ず確認するようにしてるし、したほうがいいと思う
752受験番号774
2019/06/10(月) 12:30:59.13ID:Zx4GnHfH >>724
ワイも京都住みやけど、知識でいけたよなあれ
ワイも京都住みやけど、知識でいけたよなあれ
753受験番号774
2019/06/10(月) 12:31:09.63ID:fHWBrgYE 見直しすらできない高学歴って意味ねえだろ
しかも低学歴でも受かる公務員受けるとかアホの極み
どんだけコミュ力ないねん
学歴いいなら公務員より待遇いい民間いくらでも受かるやろ
人並みにコミュ力があれば
しかも低学歴でも受かる公務員受けるとかアホの極み
どんだけコミュ力ないねん
学歴いいなら公務員より待遇いい民間いくらでも受かるやろ
人並みにコミュ力があれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 [Hitzeschleier★]
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★3 [おっさん友の会★]
- 呂布カルマ「万博が政治癒着だから云々言う奴は国道も使えないよね」「お国の為って言うんなら高額納税してんだろうな」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」 [Hitzeschleier★]
- ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上” スーパーカウンセラー [少考さん★]
- 日本人、気づきはじめる「庶民の生活が苦しいのは金持ちが節税したりして金溜め込んでるから。大企業の内部留保もどうにかしろ」 [434776867]
- 呂布カルマ、「万博を政治癒着と言うやつは、国道も使えないよね」 [147827849]
- 【悲報】京浜急行が何故か大阪万博のラッピング列車を走らせる🥺 [616817505]
- 【速報】トランプ、日本に対し米や肉の関税を下げるように要求「日本人が米や肉が高くて食えないと苦しんでる」 [705549419]
- __ロイター企業調査:9割が石破首相「期待外れ」、次期総理トップは高市氏 [827565401]
- ▶【原点回帰】ホロライブ