前スレ
公務員から公務員への転職40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1543276162/
探検
公務員から公務員への転職41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2019/01/21(月) 00:46:42.98ID:0y5dK54a359受験番号774
2019/02/03(日) 16:42:27.48ID:snYz5z7A >>358
司法書士になれるよ!!って事を宣伝しないとね
司法書士になれるよ!!って事を宣伝しないとね
360受験番号774
2019/02/03(日) 16:58:18.39ID:8WN5+aL+ 司法書士ですら10年前より、半減してるみたいやし、やばいで
361受験番号774
2019/02/03(日) 17:27:59.69ID:hg1blyjw >>357
地元の県庁、市役所
地元の県庁、市役所
362受験番号774
2019/02/03(日) 19:16:33.09ID:XDEjGPaI 国○から法務局行きたかったんだけど、法務局ってブロック異動じゃなかったの?年数たつと全国異動あんのかよ。
辞職率高いのも不思議だわ。専門性あって地味で楽しそうなのに。
辞職率高いのも不思議だわ。専門性あって地味で楽しそうなのに。
363受験番号774
2019/02/03(日) 19:17:35.59ID:snYz5z7A 窓口で専門性か
364受験番号774
2019/02/03(日) 20:20:34.30ID:9tuxu93E 全国異動無いってのは人を釣るための嘘だから
365受験番号774
2019/02/03(日) 20:36:07.15ID:lBGtfgK4 実質倍率2倍の国税さん...
366受験番号774
2019/02/03(日) 21:12:47.62ID:L9sl9ZiM >>222
関西館で働きたい
関西館で働きたい
367受験番号774
2019/02/03(日) 21:41:50.96ID:/36sX8/A 特別区やめたい
多摩地区いきたい
多摩地区いきたい
368受験番号774
2019/02/03(日) 21:57:42.63ID:xR7H4xpc 国税行くくらいなら県庁行くわ
って人多いよな
って人多いよな
369受験番号774
2019/02/03(日) 22:12:54.01ID:H5dYnoRL 愛知県庁蹴って国税行った新卒の女の子いたな
後悔してるのかな
後悔してるのかな
370受験番号774
2019/02/03(日) 22:16:03.81ID:5gebayAO どっちも地獄だろ
国税は論外だけど
国税は論外だけど
371受験番号774
2019/02/03(日) 22:35:37.71ID:ALSTricj 愛知県庁はな・・・・・・
国税で正解だと思う
国税で正解だと思う
372受験番号774
2019/02/03(日) 23:00:26.95ID:z6vp9IFl 愛知県庁だめなの??
373受験番号774
2019/02/03(日) 23:01:24.25ID:Si7+/1wX 愛知県庁楽しそう
トヨタがあるから最強でしょ
トヨタがあるから最強でしょ
374受験番号774
2019/02/03(日) 23:15:04.38ID:snYz5z7A 愛知県庁って離職率のデータ出されててそれがものすごく高かった記憶だわ
375受験番号774
2019/02/03(日) 23:22:38.81ID:0xUNYN7W 埼玉県庁ってどうですか?
376受験番号774
2019/02/03(日) 23:31:18.21ID:snYz5z7A >>375
職員数少なくても効率よく事務やりますって宣言してて恐ろしい印象がある
職員数少なくても効率よく事務やりますって宣言してて恐ろしい印象がある
377受験番号774
2019/02/03(日) 23:36:57.77ID:xNRxeai9 >>375
優秀な人が多そうだけど無能だと大変そう。
優秀な人が多そうだけど無能だと大変そう。
379受験番号774
2019/02/03(日) 23:57:37.18ID:F+ZjuuWd ボクらのユートピアはどこなん(;o;)
380受験番号774
2019/02/04(月) 00:06:38.61ID:JkF4DwYT さいたま市役所です
381受験番号774
2019/02/04(月) 00:07:50.50ID:6O6XZmK/ やはり静岡県庁だな
382受験番号774
2019/02/04(月) 00:14:02.69ID:d6gocQ2C383受験番号774
2019/02/04(月) 01:50:35.46ID:+7t+Bzks 田舎県庁なんて、その城下では神扱いうけるからな
城が無い県だったらごめん
城が無い県だったらごめん
384受験番号774
2019/02/04(月) 01:54:54.67ID:7RJauBUq このスレにいるやつはどちらかと言うと公務員になって後悔してるタイプじゃないのか
職場環境に幻滅し、民間に行きたくても行ける職歴ではない
仕方ないから楽そうな自治体を探し(そんなのは無い)幻滅し、また転職
職場環境に幻滅し、民間に行きたくても行ける職歴ではない
仕方ないから楽そうな自治体を探し(そんなのは無い)幻滅し、また転職
385受験番号774
2019/02/04(月) 05:54:03.00ID:Chj3gsTg386受験番号774
2019/02/04(月) 06:51:03.76ID:B7SJTlip 前々から疑問なんだがこのスレ現職板にあった方がいいんじゃないか
387受験番号774
2019/02/04(月) 06:55:19.05ID:wczgWOcX (どうでも)いいじゃん
388受験番号774
2019/02/04(月) 07:05:21.05ID:j+IcMN/g 愛知県庁いいじゃん
天守閣あるし
天守閣あるし
389受験番号774
2019/02/04(月) 09:07:17.20ID:FVaV81fz 県庁ってほぼブラックだろ
ブラックじゃないとこ挙げた方が早い
ブラックじゃないとこ挙げた方が早い
390受験番号774
2019/02/04(月) 10:08:03.04ID:NHQ6UAPv >>389
島根県庁
島根県庁
391受験番号774
2019/02/04(月) 11:23:07.96ID:5Wja6DPP まぁ、自分の能力に合ったところに行くべきよな。
背伸びして優秀な人達ばっかのところに行って、ついていけないのをブラックだの職場のせいにするのもみっともない。
私怨で単なるブラックと一緒にしてる奴多そうだけど。
背伸びして優秀な人達ばっかのところに行って、ついていけないのをブラックだの職場のせいにするのもみっともない。
私怨で単なるブラックと一緒にしてる奴多そうだけど。
392受験番号774
2019/02/04(月) 12:00:01.21ID:3dftfCU3 県庁はブラックというか、コスパが悪い
393受験番号774
2019/02/04(月) 12:13:25.91ID:q4N83yfE 兵庫県庁は働きかた改革が浸透しててマシだが
京都府庁滋賀県庁大阪府庁は話聞いてるとブラックだわ
↑のコスパ悪いって意見がまさしく当てはまる
京都府庁滋賀県庁大阪府庁は話聞いてるとブラックだわ
↑のコスパ悪いって意見がまさしく当てはまる
394受験番号774
2019/02/04(月) 12:13:51.76ID:GBDiGIQ1395受験番号774
2019/02/04(月) 12:15:15.08ID:EoxoYumD 逆の意味で学歴不相応なとこいくと仕事が振りまくってくるから気をつけろよ
396受験番号774
2019/02/04(月) 13:18:33.66ID:+7t+Bzks397受験番号774
2019/02/04(月) 13:33:59.99ID:LROa7HpP 法務入管ハロワはコッパンスレでもよく叩かれてるけどやっぱりコッパンの中でもブラックなのか?
おそらく公務員行政職の中で一番受かりやすい部類なのは間違いないだろうけど
おそらく公務員行政職の中で一番受かりやすい部類なのは間違いないだろうけど
398受験番号774
2019/02/04(月) 15:39:35.70ID:yHmEWSlD >>397
残業多い、全国転勤、田舎勤務、対応する相手のレベルが低いとかの要素に引っかかると当然嫌われるわな
残業多い、全国転勤、田舎勤務、対応する相手のレベルが低いとかの要素に引っかかると当然嫌われるわな
399受験番号774
2019/02/04(月) 16:24:31.49ID:Id/IfPUR コッパンで当たりなのはどこ?整備局とか?
400受験番号774
2019/02/04(月) 17:36:34.77ID:NNOx5bDa 【研究】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能やロボットに代替される可能性 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549255798/
どうすればいいんだ・・・公務員オワタのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549255798/
どうすればいいんだ・・・公務員オワタのか?
401受験番号774
2019/02/04(月) 17:49:55.09ID:V4uu1gcJ 県庁は忙しいけど、県の出先(事務所、振興局)なら楽勝だろ
毎日定時は難しいが19時前には8割くらい帰れてるぞ
毎日定時は難しいが19時前には8割くらい帰れてるぞ
402受験番号774
2019/02/04(月) 17:57:23.45ID:dDYgKiQd >>362
普通に全国転勤
普通に全国転勤
403受験番号774
2019/02/04(月) 17:58:52.98ID:pPZsRMvX そもそも毎日定時の役者って今時あるの?
404受験番号774
2019/02/04(月) 17:59:51.76ID:dDYgKiQd >>368
県庁が受かってから言えよ、田舎県庁だったら実力採用の比率よりコネ採用の比率のほうが高いところがふつう
県庁が受かってから言えよ、田舎県庁だったら実力採用の比率よりコネ採用の比率のほうが高いところがふつう
405受験番号774
2019/02/04(月) 18:01:42.49ID:dDYgKiQd >>399
特許庁一択
特許庁一択
406受験番号774
2019/02/04(月) 18:05:52.38ID:+Gfevaa4 特許庁は地方移転が怖い
407受験番号774
2019/02/04(月) 18:06:47.33ID:d6gocQ2C 特許やろな
審査で客にヘコヘコしなくていい、しかも資格ついてくるんやろ
審査で客にヘコヘコしなくていい、しかも資格ついてくるんやろ
408受験番号774
2019/02/04(月) 18:27:46.46ID:dDYgKiQd 特許庁は弁理士資格がついてくる
試験で受けると意外にむずいし受かりづらいのが弁理士、まあ資格生かして仕事するのは考えもんの商売だけど
試験で受けると意外にむずいし受かりづらいのが弁理士、まあ資格生かして仕事するのは考えもんの商売だけど
410受験番号774
2019/02/04(月) 19:14:44.10ID:yHmEWSlD 何百人といる最終合格者の中から3人とかしか採用しない官庁に訪問する体力無い
ほとんどが入管法務労働税関なのにブラックブラック言われるから国般やっぱやばいわ
ほとんどが入管法務労働税関なのにブラックブラック言われるから国般やっぱやばいわ
411受験番号774
2019/02/04(月) 19:19:20.85ID:d6gocQ2C >>410
部隊忘れてるでー!
部隊忘れてるでー!
412受験番号774
2019/02/04(月) 19:51:08.64ID:IB6fqAkw413受験番号774
2019/02/04(月) 19:55:09.99ID:jN5arMID 地上は大半がブラック
414受験番号774
2019/02/04(月) 19:57:14.73ID:9K68wG7h 人事局ってなんで優良出先扱いされてるの?
あんまり人事局について語られないけど
あんまり人事局について語られないけど
415受験番号774
2019/02/04(月) 20:06:52.77ID:LROa7HpP 都市部にしか出先がない
政策官庁
級別定数高い
こんなもんじゃない?
政策官庁
級別定数高い
こんなもんじゃない?
416受験番号774
2019/02/04(月) 21:11:55.76ID:ciNKgohs417受験番号774
2019/02/04(月) 21:38:01.37ID:B7SJTlip 悲しい奴がいるな
418受験番号774
2019/02/04(月) 21:53:44.33ID:TZYPYUSW >>410
防衛を忘れてもらっては困る
防衛を忘れてもらっては困る
419受験番号774
2019/02/04(月) 21:54:25.68ID:IB6fqAkw 仕事が公務員試験に関する事務メインとかクソホワイトやな
キチガイ底辺市民なんて相手しなくて良いしずっと都市部に入れて勝手に級も上がっていくとか天国かよ
キチガイ底辺市民なんて相手しなくて良いしずっと都市部に入れて勝手に級も上がっていくとか天国かよ
420受験番号774
2019/02/04(月) 23:24:18.85ID:Wc79SUa3 公務員から公務員の転職したら繰越の有休引き継げるんですか?
今全消化したら転職先で有休ゼロでスタート?
知ってる方教えてください。
今全消化したら転職先で有休ゼロでスタート?
知ってる方教えてください。
421受験番号774
2019/02/04(月) 23:41:06.14ID:EoxoYumD >>420
こいつ頭大丈夫か?
こいつ頭大丈夫か?
422受験番号774
2019/02/05(火) 00:43:51.80ID:5LYdljvH423受験番号774
2019/02/05(火) 06:54:53.07ID:DRoDa/Ta424受験番号774
2019/02/05(火) 07:04:18.67ID:nQyg2icl 兵庫県庁は豊岡にも大きめな出先がある時点で論外やなあ
426受験番号774
2019/02/05(火) 07:46:12.56ID:Y+xQSsMJ 学生時代バイトしてて楽しかった塾講やりたい
でもいろいろキツいだろうな
でもいろいろキツいだろうな
427受験番号774
2019/02/05(火) 07:47:41.75ID:j1Nk1W3a429受験番号774
2019/02/05(火) 08:02:35.97ID:K38SbHYF じゃあそうなんだろ
430受験番号774
2019/02/05(火) 08:12:15.61ID:TSPln7D5 みんなどうしてそんな言葉キツイの
転職失敗しすぎて精神的に余裕なくなっちゃってるのか
転職失敗しすぎて精神的に余裕なくなっちゃってるのか
431受験番号774
2019/02/05(火) 08:23:55.34ID:E7nnQIdR まだ退職切り出してないやつおる?
432受験番号774
2019/02/05(火) 08:25:55.65ID:EQve0gX0433受験番号774
2019/02/05(火) 08:50:06.39ID:k2NOFxMs 国から国で同じ省庁で割愛手続きでも年休リセット?
リセットなら全部消化したいけど万一引き継ぎだったらと思うと怖い
リセットなら全部消化したいけど万一引き継ぎだったらと思うと怖い
434受験番号774
2019/02/05(火) 08:55:20.17ID:jNc7gLId435受験番号774
2019/02/05(火) 11:20:58.31ID:cmt61V8g 県庁で倍率が10倍越えるのは沖縄と福岡だけだからな
基本的に県庁よりも市役所の方が人気
基本的に県庁よりも市役所の方が人気
436受験番号774
2019/02/05(火) 11:37:47.99ID:cJ+Lkz2G >>410
税関は財務省がボスだからまだ救われてる
税関は財務省がボスだからまだ救われてる
437受験番号774
2019/02/05(火) 12:15:00.16ID:7JUrvcEa438受験番号774
2019/02/05(火) 12:18:28.08ID:4uaCHh11439受験番号774
2019/02/05(火) 13:16:07.97ID:h+ZACJuw 国葬と同等は言い過ぎじゃない?
あと関東県庁とそこまで差があるようには思えない...
あと関東県庁とそこまで差があるようには思えない...
440受験番号774
2019/02/05(火) 13:29:01.53ID:sa7wVgJ3 >>431
私です
私です
441受験番号774
2019/02/05(火) 13:38:18.70ID:DRoDa/Ta 都庁普通に受かったけどな
大量採用だし
大量採用だし
443受験番号774
2019/02/05(火) 14:49:04.60ID:kQUJqTBw >>396
北海道は?
北海道は?
444受験番号774
2019/02/05(火) 16:30:38.51ID:wePYw5em 北海道不人気で辞退者多いってニュースなってたな
そりゃ地方公務員でも転居を伴う移動多そうだし
札幌産まれ札幌育ちが実家に帰省で飛行機とかもありえるしな
そりゃ地方公務員でも転居を伴う移動多そうだし
札幌産まれ札幌育ちが実家に帰省で飛行機とかもありえるしな
445受験番号774
2019/02/05(火) 16:34:54.95ID:wePYw5em 125人採用予定に357人合格で4.8倍だから
北海道不人気極まりない
北海道不人気極まりない
446受験番号774
2019/02/05(火) 16:36:33.46ID:2x0QPgbQ 特別区もそれを言うとすごい合格者出してるんだよなぁ
447受験番号774
2019/02/05(火) 16:40:30.74ID:dh6w2EbA 福岡県民だけど地方公務員の競争率エグすぎて泣く
448受験番号774
2019/02/05(火) 16:45:17.35ID:dh6w2EbA449受験番号774
2019/02/05(火) 16:48:33.47ID:PLlapyJc さいたま市は?
450受験番号774
2019/02/05(火) 17:35:32.55ID:HEFXYe+y 地上のワイ低みの見物
451受験番号774
2019/02/05(火) 17:51:27.17ID:j1Nk1W3a452受験番号774
2019/02/05(火) 18:59:52.73ID:kQUJqTBw >>448
最終合格倍率と内定倍率は異なるかと
最終合格倍率と内定倍率は異なるかと
453受験番号774
2019/02/06(水) 00:03:40.31ID:jUZMefLq >>448
仕組みを理解してないバカが多すぎるんだけどエアプ?
仕組みを理解してないバカが多すぎるんだけどエアプ?
456受験番号774
2019/02/06(水) 09:07:07.19ID:No1X8Uwc 円満?
権利放棄させられといて何が円満だ
それを美徳と考える奴は他の人にも強制するからな。自覚しとけよ
権利放棄させられといて何が円満だ
それを美徳と考える奴は他の人にも強制するからな。自覚しとけよ
457受験番号774
2019/02/06(水) 09:09:35.40ID://Y2xHXc 知ってるか
権利は義務を果たしたものに与えられるのだ
権利は義務を果たしたものに与えられるのだ
458受験番号774
2019/02/06(水) 09:18:26.43ID:lOhlWQvj 権利と義務は線型独立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]
- 旦那さん、妻がAED使われず寝たきり障害者になり泣く。子供も一生お母さんと話せない。幸せな家庭が弱者男性に引き裂かれた😭 [485187932]