前スレ
公務員から公務員への転職40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1543276162/
公務員から公務員への転職41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2019/01/21(月) 00:46:42.98ID:0y5dK54a2受験番号774
2019/01/21(月) 01:22:41.22ID:uk5A05KN いちおつ
3受験番号774
2019/01/21(月) 07:28:31.53ID:D8hCq4wr 県→市に転職するが、組合入りたくない
4受験番号774
2019/01/21(月) 08:10:45.04ID:bsbw2TLv 2月末に辞めること言ったらやっぱまずい?
6受験番号774
2019/01/21(月) 10:10:44.25ID:0tGLZ0RQ 組合とか別にどうでもいいでしよ
問題は消防団
問題は消防団
7受験番号774
2019/01/21(月) 10:59:16.42ID:jvNH0o/r 公務員→民間→公務員に戻った
今度こそは定年まで勤めあげたい
今度こそは定年まで勤めあげたい
8受験番号774
2019/01/21(月) 11:25:42.53ID:EvQv4N6O 【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548036858/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548036858/l50
9受験番号774
2019/01/21(月) 12:25:28.64ID:41ofOpjL 政令市→県に転職するのは異端児だよね
ここで、県庁叩かれてるけど、やっぱり地元で働きたかったので
行くことにしました
4月から大変になりそうだけど頑張ります
ここで、県庁叩かれてるけど、やっぱり地元で働きたかったので
行くことにしました
4月から大変になりそうだけど頑張ります
10受験番号774
2019/01/21(月) 12:28:20.04ID:lurzfhUA 地元の田舎政令市→特別区だけど生活できるか心配
11受験番号774
2019/01/21(月) 12:36:24.94ID:H359Q5qr12受験番号774
2019/01/21(月) 13:07:46.23ID:my9oY5NJ 埼玉県民だから県庁のが上だと思ってるわ
13受験番号774
2019/01/21(月) 13:37:29.67ID:NJf7ip+/ >>7
今はどこですか?
今はどこですか?
14受験番号774
2019/01/21(月) 13:39:11.62ID:Ft+uEA6H >>7
なぜ戻ったのですか?
なぜ戻ったのですか?
15受験番号774
2019/01/21(月) 16:17:35.26ID:Vd5M24C6 さいたま市>埼玉県だろ
どうでもいいけど
どうでもいいけど
16受験番号774
2019/01/21(月) 19:20:15.36ID:Qs6ls3r0 小田原警察署
2年連続、署内不倫発生 !!
部下の新婚の女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
めでたく降格左遷処分!!
2年連続、署内不倫発生 !!
部下の新婚の女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
めでたく降格左遷処分!!
17受験番号774
2019/01/21(月) 20:11:22.54ID:7QmYSswJ 左遷いうけど要は何も事案がないとこ飛ばされるだろうから
考えようによっては楽すぎてむしろ栄転
使える奴真面目な人間ほど出来るから忙しいとこ飛ばされるからね
考えようによっては楽すぎてむしろ栄転
使える奴真面目な人間ほど出来るから忙しいとこ飛ばされるからね
18受験番号774
2019/01/21(月) 22:33:55.19ID:yJpLk8OS 向上心の一切ない奴にうってつけの職場ってない?
19受験番号774
2019/01/21(月) 22:34:49.16ID:oeupXgmM20受験番号774
2019/01/21(月) 23:15:21.20ID:c/SVo0Jy MJって?
21受験番号774
2019/01/21(月) 23:17:23.23ID:oeupXgmM22受験番号774
2019/01/21(月) 23:45:07.28ID:c/SVo0Jy なるほど
統括は面倒臭そうやしそれが良いね
統括は面倒臭そうやしそれが良いね
23受験番号774
2019/01/22(火) 00:22:55.54ID:4DmNdmO/ May J
24受験番号774
2019/01/22(火) 00:29:41.83ID:SGzryRa5 万年定石からの、税理士
25受験番号774
2019/01/22(火) 00:41:44.57ID:OFPFaCoF 昇任試験ってある?
今の自治体は経験年数もしくは人事評価で昇任するのだが、志望先が昇任試験制度有の自治体だわ
係長程度にはなりたいと思うが課長未満で役人人生を終えたい
今の自治体は経験年数もしくは人事評価で昇任するのだが、志望先が昇任試験制度有の自治体だわ
係長程度にはなりたいと思うが課長未満で役人人生を終えたい
26受験番号774
2019/01/22(火) 00:42:37.01ID:9r0AiBZa 特別区は試験受けないと昇任できないのがくっそだるいわ
27受験番号774
2019/01/22(火) 00:45:12.68ID:Hou817w6 地方民だから特別区は仕事緩くて金もらえそうなイメージあるんだけど実際どうなの?
28受験番号774
2019/01/22(火) 00:53:24.12ID:SGzryRa5 特別区なんて地域手当20%もらって車通勤しなくてもいいし職員定数多すぎだしなんなん?最強すぎやろ。
29受験番号774
2019/01/22(火) 01:04:26.64ID:3o6NWs4p 特別区落ち県庁
またリベンジします
またリベンジします
30受験番号774
2019/01/22(火) 01:17:33.33ID:SGzryRa5 特別区の人たちは住居手当少ない!!!😣😣って言うけど車持たなくていいからどんだけ恵まれてるねんって話やわ。田舎自治体の憧れやで。
31受験番号774
2019/01/22(火) 07:33:46.14ID:/YZ1AG6o 転職した後って、前職場の人にあいつ〇〇市役所行ったとか分かるもんなの?
辞めた後は前の職場なんてどうでもいいけど
辞めた後は前の職場なんてどうでもいいけど
32受験番号774
2019/01/22(火) 08:18:31.89ID:dUMKahWQ 市役所⇨県だけどむしろ積極的に言ってる
どうせ同じ地域の公務員だからな
どうせ同じ地域の公務員だからな
33受験番号774
2019/01/22(火) 08:51:11.72ID:UoSyDVFy34受験番号774
2019/01/22(火) 18:49:23.47ID:qUr/ioLZ 特許庁ってかなり待遇いいんだね
35受験番号774
2019/01/22(火) 18:56:15.95ID:Llfe+iKy 特許庁なんてコッパんスレ現役のとき見てたらリア充以外お断りの雰囲気やったな
36受験番号774
2019/01/22(火) 19:02:50.46ID:9r0AiBZa あの特別区ですけど結婚してる人らはみんな車持ってます
子供がいて車なしとかありえねーから 天涯孤独のぼっち人生だったらいらないと断言するけどな
あとみんな都内じゃなくて近隣の県でマンション買うパターンがほとんどな 区内で暮らせるほど金ないからな
子供がいて車なしとかありえねーから 天涯孤独のぼっち人生だったらいらないと断言するけどな
あとみんな都内じゃなくて近隣の県でマンション買うパターンがほとんどな 区内で暮らせるほど金ないからな
38受験番号774
2019/01/22(火) 19:08:27.18ID:SlowKXQC39受験番号774
2019/01/22(火) 19:24:35.70ID:ac3mZ2tl 小田原警察署
2年連続、署内不倫発生 !!
部下の新婚女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!京都旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を、監察官室に送って通報! !!!
めでたく降格左遷処分!!!!
2年連続、署内不倫発生 !!
部下の新婚女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!京都旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を、監察官室に送って通報! !!!
めでたく降格左遷処分!!!!
40受験番号774
2019/01/22(火) 20:02:51.32ID:JTn65CpF まあ埼玉のマンションなら公務員でも買えるよね
41受験番号774
2019/01/22(火) 20:07:30.43ID:RoQUFYZx 浦和なら3LDKのマンションが3000万円台だからな
42受験番号774
2019/01/22(火) 20:11:23.58ID:kECVoPoK 浦和は中古の値崩れが酷い
やめとけ
やめとけ
43受験番号774
2019/01/22(火) 20:22:23.27ID:SlowKXQC 日本国民の10人に1人が都民なのにそんなに埼玉民いねえだろ
44受験番号774
2019/01/22(火) 23:25:21.98ID:ah52FAzr45受験番号774
2019/01/22(火) 23:45:24.03ID:RoQUFYZx46受験番号774
2019/01/22(火) 23:46:42.65ID:XTrL+Uj0 >>34
特許庁は長ーく勤めると弁理士がもらえる
特許庁は長ーく勤めると弁理士がもらえる
47受験番号774
2019/01/23(水) 08:05:10.37ID:2iUzoaiU >>44
俺も地下鉄駅3分に住んでるが、マイカー欲しいと思うけどな。ちなマンションの裏にカーシェアある。
いちいち予約とかチャイルドシート取り付け面倒だし、電車も気を使うし、駅ではエレベーター乗るの面倒だし。
俺も地下鉄駅3分に住んでるが、マイカー欲しいと思うけどな。ちなマンションの裏にカーシェアある。
いちいち予約とかチャイルドシート取り付け面倒だし、電車も気を使うし、駅ではエレベーター乗るの面倒だし。
48受験番号774
2019/01/23(水) 08:42:50.94ID:P1EJ8bwW 県庁から他県庁受ける場合って職場に受けてることバレますか?
49受験番号774
2019/01/23(水) 08:47:49.99ID:4Xq7qia3 なんでバレると思うのか不思議でしゃーないわ
ほんとに現職か
ほんとに現職か
50受験番号774
2019/01/23(水) 09:06:35.99ID:P1EJ8bwW >>49
いや4月から
いや4月から
51受験番号774
2019/01/23(水) 12:34:00.60ID:wEzQBsx0 来週退職を伝えるけど不安だわ
52受験番号774
2019/01/23(水) 13:31:01.32ID:JIugmMHQ 県庁から県庁って謎やな
53受験番号774
2019/01/23(水) 15:22:01.04ID:mJH9eDLs 都会派思考で関東県庁へとか
その逆とか
その逆とか
54受験番号774
2019/01/23(水) 17:51:30.46ID:2IcDUTPA 国家公務員現業→地方公務員現業に転職したけど、
国より地方の方が所属が民営化しても分限免職されにくそうだな
国より地方の方が所属が民営化しても分限免職されにくそうだな
55受験番号774
2019/01/23(水) 17:59:28.10ID:vdaFgrhh 関西の市役所勤務だけど特許庁が大阪に移転するなら受け直してみたい
56受験番号774
2019/01/23(水) 22:44:46.08ID:YR78ZOVZ コッパン出先だけど駐車場ほとんど軽ばっかで嗚呼俺底辺なんだなって実感する
57受験番号774
2019/01/23(水) 23:01:20.26ID:GUSUQDqo58受験番号774
2019/01/23(水) 23:49:28.41ID:IEG8+IMt 軽自動車差別
一応うちの軽自動車価格は高いぞ
一応うちの軽自動車価格は高いぞ
59受験番号774
2019/01/24(木) 00:15:42.41ID:hqToU9lL 県庁の給料でプリウス買えるのか
60受験番号774
2019/01/24(木) 00:21:05.89ID:M3Qf6LXi >>59
県庁職員は地元民が多い、家付き農地付きの小金持ち実家が当たり前
県庁職員は地元民が多い、家付き農地付きの小金持ち実家が当たり前
61受験番号774
2019/01/24(木) 00:25:53.29ID:M3Qf6LXi >>58
プリウス(トヨタ)中規模ランク=ハスラー(スズキ)2台
プリウス(トヨタ)中規模ランク=ハスラー(スズキ)2台
62受験番号774
2019/01/24(木) 00:34:13.32ID:pFlSFW5b63受験番号774
2019/01/24(木) 00:37:54.82ID:pzgQuBVp 車でどうのこうの書き込んでるの見て身震いした
車持ちは負けだよ
車持ちは負けだよ
64受験番号774
2019/01/24(木) 00:48:01.14ID:evhln3KX 新卒一年目、公→公転職しようとしたが失敗。仕事も辞めるつもりでアッパラパーだったから、周りからゴミ扱いされてる。辞めたい。
65受験番号774
2019/01/24(木) 01:10:37.47ID:NYPAF65H 1年目なら「下さい」と「ください」の使い分けもできんだろうに。
66受験番号774
2019/01/24(木) 07:42:27.47ID:vjooMWXI >>64
今の仕事の熱意とかも面接で大事な要素だと思うから手抜くなよ。
今の仕事の熱意とかも面接で大事な要素だと思うから手抜くなよ。
67受験番号774
2019/01/24(木) 08:13:53.82ID:GYMzXhBI 辞めるの伝えるときにどこに転職するか言いたくない
辞めるの伝え後から退職までボロクソ言われるんやろな
辞めるの伝え後から退職までボロクソ言われるんやろな
68受験番号774
2019/01/24(木) 08:23:34.88ID:isN8sWvN そして転職先でも同級生の先輩からこき使われると
69受験番号774
2019/01/24(木) 08:43:44.82ID:1j4UALvI71受験番号774
2019/01/24(木) 16:11:37.78ID:X1mHhYp9 >>70
ちゃうで
ちゃうで
72受験番号774
2019/01/24(木) 16:33:58.66ID:+CKYmNJW 赴任についてあんまりよく理解できてないんだけど4日1日付採用なら4月1日の始業時間には着任してないといけないの?
長距離の移動になるから早めに引越し業者予約したい
今は賃貸に住んでて次は官舎に入るんだけど官舎は4月1日まで人も荷物も入れないみたい
長距離の移動になるから早めに引越し業者予約したい
今は賃貸に住んでて次は官舎に入るんだけど官舎は4月1日まで人も荷物も入れないみたい
74受験番号774
2019/01/24(木) 18:05:23.43ID:+UjmbkY7 すいませんが、ちょっと教えていただきたい。
地方現業から国家現業って退職金は引き継げるもんなんですか?
地方から地方に行った人は引き継いでいったみたいなんですが…
スレを読み返せば情報があるかもしれませんが、知っている人がいたら教えてください。
地方現業から国家現業って退職金は引き継げるもんなんですか?
地方から地方に行った人は引き継いでいったみたいなんですが…
スレを読み返せば情報があるかもしれませんが、知っている人がいたら教えてください。
75受験番号774
2019/01/24(木) 18:25:35.28ID:+CKYmNJW78受験番号774
2019/01/24(木) 18:46:29.64ID:pzgQuBVp ここ国の人多そうだから転勤はさぞかし慣れてるんやろなぁ
79受験番号774
2019/01/24(木) 20:22:12.70ID:JvZKgoiL うちの独法の就業規則には赴任期間ってあるけど国には無いの?
80受験番号774
2019/01/24(木) 20:38:06.56ID:yDhyT48J >>79
赴任期間はあるけど、新規採用のときはそのまま研修へゴーやし、ないようなもの。
赴任期間はあるけど、新規採用のときはそのまま研修へゴーやし、ないようなもの。
81受験番号774
2019/01/24(木) 20:42:15.18ID:pzgQuBVp 国の人はたくましいわ
人間関係ドライで羨ましい
地方見たくどろどろしてないもんな
人間関係ドライで羨ましい
地方見たくどろどろしてないもんな
82受験番号774
2019/01/24(木) 21:17:12.58ID:htdSeaJb 沖縄が好きすぎて沖縄県受けたい
何の縁もないけど
何の縁もないけど
83受験番号774
2019/01/24(木) 22:07:53.13ID:iKy4aJRp84受験番号774
2019/01/24(木) 22:09:46.54ID:iKy4aJRp >>64
国家から地方?
国家から地方?
85受験番号774
2019/01/24(木) 22:28:19.80ID:pFlSFW5b >>82
受験するだけで莫大なお金飛ぶね
受験するだけで莫大なお金飛ぶね
86受験番号774
2019/01/24(木) 23:09:00.37ID:Wj/jlXJ887受験番号774
2019/01/25(金) 01:59:41.91ID:Hz7UHQHd >>64
前からいる人だよね?
俺も同じだから安心せい
やる気ないから未だにチンプンカンプン。
技術系が多い用地交渉の部署で覚えることが膨大だから猶更やヴぁい。
というか転職とか余裕っしょ 半年以内に決めて辞めたるわ
とか思ってたから1月のこの時期になっても自分がここにいる意味が分からない
もう放心状態で仕事を覚える気力もない。
というかそもそも用地交渉とか不動産的なことが生理的に合わない
前からいる人だよね?
俺も同じだから安心せい
やる気ないから未だにチンプンカンプン。
技術系が多い用地交渉の部署で覚えることが膨大だから猶更やヴぁい。
というか転職とか余裕っしょ 半年以内に決めて辞めたるわ
とか思ってたから1月のこの時期になっても自分がここにいる意味が分からない
もう放心状態で仕事を覚える気力もない。
というかそもそも用地交渉とか不動産的なことが生理的に合わない
88受験番号774
2019/01/25(金) 12:34:38.91ID:uuOiFai6 市役所→県庁 だけど転職先言わなきゃよかった
でも、現実的に言わないで通すのって可能なの?
でも、現実的に言わないで通すのって可能なの?
89受験番号774
2019/01/25(金) 12:59:07.07ID:R0yVxUvX90受験番号774
2019/01/25(金) 13:23:21.41ID:fGtrlZZI 転職先言いたくない人ってなんで言いたくないの?
別に知られたからといって付いてきて粘着されるわけでもないのに
別に知られたからといって付いてきて粘着されるわけでもないのに
91受験番号774
2019/01/25(金) 15:51:18.22ID:xbjoF2eH >>82
沖縄県庁の筆記ボーダーは全国でもかなり高い方だから点数取れるように頑張れ
沖縄県庁の筆記ボーダーは全国でもかなり高い方だから点数取れるように頑張れ
92受験番号774
2019/01/25(金) 16:25:04.80ID:FMm7t9gu 退職金期間引き継がれるんやろ
いいことじゃないか
いいことじゃないか
93受験番号774
2019/01/25(金) 17:39:47.24ID:s9B0hYuB94受験番号774
2019/01/25(金) 19:22:18.37ID:Pta0qCfV 沖縄は公務員以外まともな職ないからね
95受験番号774
2019/01/25(金) 19:30:54.99ID:QxwQKw97 沖縄なら県庁より総合事務局の方が難しいんじゃないかい?
96受験番号774
2019/01/25(金) 19:54:08.16ID:kAAAiWPX97受験番号774
2019/01/25(金) 20:00:55.14ID:zj90Iw3n 沖縄防衛局か
ニュースにも頻繁に出れるぞw
ニュースにも頻繁に出れるぞw
98受験番号774
2019/01/25(金) 20:01:25.98ID:qsFCTKJv 退職金って受け取るのと引き継ぐのどっちが得なの?
99受験番号774
2019/01/25(金) 20:02:20.23ID:zj90Iw3n 今将来の介護のために地元受け直すか迷ってるんだが介護のこととか視野に入れたことある?
100受験番号774
2019/01/25(金) 20:03:29.76ID:zj90Iw3n 今は地元から遠い大学のあった県にいてホントはここにずっと居たいんだよね
101受験番号774
2019/01/25(金) 20:16:22.60ID:R0yVxUvX >>98
号級表が良い方
号級表が良い方
102受験番号774
2019/01/25(金) 22:33:28.28ID:0p7hW5sO >>97
明らかにブラックそうな機関はちょっと…
明らかにブラックそうな機関はちょっと…
103受験番号774
2019/01/25(金) 23:23:53.62ID:CDAmpSnI104受験番号774
2019/01/26(土) 00:36:46.80ID:uH75MO8j105受験番号774
2019/01/26(土) 02:28:58.17ID:n8paG5Ek 立つ鳥跡を濁さず
最後まで気を抜くなよ
最後まで気を抜くなよ
107受験番号774
2019/01/26(土) 08:21:51.28ID:ZZP53P2E 号級の引き継ぎってなんだ。退職金のこと?
給料については1級で職歴加算としか聞いてないが
給料については1級で職歴加算としか聞いてないが
108受験番号774
2019/01/26(土) 08:40:04.87ID:TviSIaWO 号給の引き継ぎというより初任給の決定と言った方がわかりやすいか?
109受験番号774
2019/01/26(土) 15:06:01.79ID:RGxwc13y 公務員の友達と飲んだがやっぱり県庁政令市職員は露骨にコッパンのこと見下してくるんだなぁ
110受験番号774
2019/01/26(土) 15:31:16.49ID:Z3fT4+ev 意外と地方公務員の方が病んでる人は多いらしい。ストレスためてるんじゃないか?
長期病休者の割合
国家公務員1.93%
地方公務員(行政職)2.43%
【出典】
地方公務員健康状況等の現況(平成28年度)
人事院29年度年次報告書(データは28年度)
長期病休者の割合
国家公務員1.93%
地方公務員(行政職)2.43%
【出典】
地方公務員健康状況等の現況(平成28年度)
人事院29年度年次報告書(データは28年度)
111受験番号774
2019/01/26(土) 16:24:10.74ID:kItl18C0 コッパン辞めたい
112受験番号774
2019/01/26(土) 16:40:08.95ID:GN1wPGi8 現職なら『コッパン辞めたい』とかいう言い回しはしないだろ
ここは所詮5chってことだ
ここは所詮5chってことだ
113受験番号774
2019/01/26(土) 17:08:31.21ID:zuFOuPvP もういいよ、私ノンキャリやめる!
114受験番号774
2019/01/26(土) 17:13:03.68ID:ZZP53P2E >>108
それは在職証明できめるわけで直接やりとりなんてないでしょ
それは在職証明できめるわけで直接やりとりなんてないでしょ
115受験番号774
2019/01/26(土) 17:17:30.71ID:yCrzHCs4 >>114
人事記録というものがあってだな…
人事記録というものがあってだな…
116受験番号774
2019/01/26(土) 17:19:11.85ID:9WGukXna 人事記録の開示なんて個人情報の観点からやるわけないのにほんとに現職おるんかよここ笑
117受験番号774
2019/01/26(土) 17:19:32.35ID:Fv89pxlM 歳とると辞めてもキャリアなくて行き場がない
ノンキャリア辞める!
ノンキャリア辞める!
118受験番号774
2019/01/26(土) 17:27:39.44ID:zuFOuPvP B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
ここを目指して頑張るわ
突然やめてプロジェクトの進行を年単位で遅らせたる
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
ここを目指して頑張るわ
突然やめてプロジェクトの進行を年単位で遅らせたる
119受験番号774
2019/01/26(土) 17:33:13.34ID:A2I3P79e >>65
教えてほしい
教えてほしい
120受験番号774
2019/01/26(土) 17:36:01.16ID:5KG5bm6R >>116
人事記録の内容を証明して送付することはあるんだよなあ
人事記録の内容を証明して送付することはあるんだよなあ
121受験番号774
2019/01/26(土) 17:43:01.32ID:mL3djE6P ないだろ
国から地方なら
人事評価自体が一律じゃないし、民間からの転職組だっているわけだし
本当に現職か?w
国から地方なら
人事評価自体が一律じゃないし、民間からの転職組だっているわけだし
本当に現職か?w
122受験番号774
2019/01/26(土) 17:53:26.71ID:5KG5bm6R >>121
別に信じなくても俺は困らないから
別に信じなくても俺は困らないから
123受験番号774
2019/01/26(土) 17:58:08.25ID:HUI+wL08 地元政令市から特別区受かったけど未だに迷ってるわ
もう地元に友達いないし東京圏の方が好きだけど東京の生活費高いからなあ
もう地元に友達いないし東京圏の方が好きだけど東京の生活費高いからなあ
124受験番号774
2019/01/26(土) 18:15:38.58ID:Zbl2vtkm125受験番号774
2019/01/26(土) 19:35:45.03ID:zuFOuPvP https://www.stat.go.jp/data/kouri/kouzou/pdf/g_2017.pdf
東京は兎に角住居費が掛かる
全国平均を100とした時に東京の住居は134.5とぶっちぎりだが
住居以外では102.5とほぼ全国平均と変わらん
東京にさえ住もうと思わなきゃ特別区勤務も良い所だと思うで
東京は兎に角住居費が掛かる
全国平均を100とした時に東京の住居は134.5とぶっちぎりだが
住居以外では102.5とほぼ全国平均と変わらん
東京にさえ住もうと思わなきゃ特別区勤務も良い所だと思うで
126受験番号774
2019/01/26(土) 21:02:21.11ID:hNtCTXq8 このスレコッパンとか小さい市役所ばかりだけど裁判所事務は一切見かけない辺りやっぱりホワイトなんだろうな
127受験番号774
2019/01/26(土) 21:04:57.26ID:5uIhBPP0 たしかに、地方で病んでる人親戚におるわ
128受験番号774
2019/01/26(土) 21:14:54.33ID:q295/340 所沢あたりに住めばいい
129受験番号774
2019/01/26(土) 22:03:18.48ID:mL3djE6P 催事はうちより就職偏差値でいえば上だからなぁ
てか高卒三種と専科って就職難易度ダンチの割に待遇差少なくない?
こっちは六大学でて国家公務員やってるのに
てか高卒三種と専科って就職難易度ダンチの割に待遇差少なくない?
こっちは六大学でて国家公務員やってるのに
130受験番号774
2019/01/26(土) 22:26:33.31ID:g8e6QWYr 埼玉県は行政の福祉子育て教育の取り組が充実してるし、東京で働く人には是非住むのをオススメしたい。
田舎だから自然も豊かだしスローライフすることもできる。
田舎だから自然も豊かだしスローライフすることもできる。
131受験番号774
2019/01/26(土) 22:31:08.92ID:hxcZVYIj >>124
でも特別区は家賃補助27000円を27歳の時に17000円に33歳の時に8300円に引き下げられる
でも特別区は家賃補助27000円を27歳の時に17000円に33歳の時に8300円に引き下げられる
132受験番号774
2019/01/26(土) 23:56:44.65ID:j4h/mYDw 役所松「普通27にもなったら結婚して家買うから住宅手当なんか関係ないから」
133受験番号774
2019/01/27(日) 00:45:02.77ID:Tvf8VL2z >>132
どこに家を買う?埼玉か千葉?神奈川は高いよまして23区内はマンションだって区役所の職員には高値すぎる花でしょうが
どこに家を買う?埼玉か千葉?神奈川は高いよまして23区内はマンションだって区役所の職員には高値すぎる花でしょうが
134受験番号774
2019/01/27(日) 02:10:02.62ID:eMyChCmf135受験番号774
2019/01/27(日) 08:43:01.59ID:nSa5Mm/9 裁判所事務は男なら宿直あるしワークライフバランス良いとはいえないだろ。書記官になれないと給料も悲惨だし。
136受験番号774
2019/01/27(日) 09:39:48.65ID:9n/czF/H 幹部自衛官からこっぱんに転職したけど、自衛隊やめる時は年休一日も取れなかったな。
何もする事無いのに出勤して椅子に座ってた。
何もする事無いのに出勤して椅子に座ってた。
138受験番号774
2019/01/27(日) 11:54:53.99ID:z79RIBE/ ちくしょう
今年度の転職失敗した
異動確実なのがせめてもの救いだ
今年度の転職失敗した
異動確実なのがせめてもの救いだ
139受験番号774
2019/01/27(日) 11:59:16.40ID:0jiq/SqW 幹部自衛官って、幹部候補で入るやつなだけであって若い時は普通にしたっぱだろ
140受験番号774
2019/01/27(日) 12:29:40.99ID:LEyzFEIq 防衛大出てないと出世できないよ
141受験番号774
2019/01/27(日) 17:15:20.26ID:DtqBjJpu142受験番号774
2019/01/27(日) 18:47:33.40ID:omv00uhV コッパン底辺だけど転職する若手が多いから、うちの課の上司が夏場に年休取得厳しくするようにしやがった。
去年も官庁訪問の時期に年休取ったら完全に裏切り者扱いされたわww
去年も官庁訪問の時期に年休取ったら完全に裏切り者扱いされたわww
143受験番号774
2019/01/27(日) 18:50:27.25ID:tFcMM2LL >>142
どこ?省庁名だけでも知りたい。
どこ?省庁名だけでも知りたい。
144受験番号774
2019/01/27(日) 19:00:26.87ID:ACLJe92F145受験番号774
2019/01/27(日) 20:01:11.35ID:ao+c23md >>142
転職多いってことは大量採用だから労働局法務局入管税関とかかな?
転職多いってことは大量採用だから労働局法務局入管税関とかかな?
146受験番号774
2019/01/27(日) 20:49:52.28ID:omv00uhV147受験番号774
2019/01/27(日) 21:00:08.30ID:SEzEGhJu そもそもノンキャリアは駒であってプレーヤーじゃないしな
仕事してもキャリアにならないから転職も厳しくキャリア職にもなれないノンキャリア…
仕事してもキャリアにならないから転職も厳しくキャリア職にもなれないノンキャリア…
148受験番号774
2019/01/27(日) 21:16:02.27ID:x0rlQimV 俺は上を目指すぞ
職場が専門知識を求めているからそれに応じる為に大学院へ行くんだ
働きながら大学院に行って…、仕事も頑張って…
それでも6級定年止まりだと感じたら転職してどっか行く
職場が専門知識を求めているからそれに応じる為に大学院へ行くんだ
働きながら大学院に行って…、仕事も頑張って…
それでも6級定年止まりだと感じたら転職してどっか行く
149受験番号774
2019/01/27(日) 21:18:55.08ID:t4znKlYk >>146
8月頃が繁忙期ってことは入管か大変ですね
8月頃が繁忙期ってことは入管か大変ですね
150受験番号774
2019/01/27(日) 21:59:06.06ID:97DGmRWc コッパンと地上ならどっち行く?
151受験番号774
2019/01/27(日) 22:18:16.69ID:7ZKGPQwH >>150
関東以外のクソ田舎じゃなければ地上かな
関東以外のクソ田舎じゃなければ地上かな
152受験番号774
2019/01/27(日) 22:41:49.09ID:Tx8m0hc1 >>148
放送大学大学院?
放送大学大学院?
153受験番号774
2019/01/27(日) 22:44:27.37ID:omv00uhV >>149
入管じゃないよ
入管じゃないよ
154受験番号774
2019/01/27(日) 23:31:22.57ID:SEzEGhJu >>148
いやそこは総合職受かるぞだろう…
いやそこは総合職受かるぞだろう…
155受験番号774
2019/01/27(日) 23:39:58.48ID:qtRWVQQq 夏場が忙しい役所ってどこ?
156受験番号774
2019/01/27(日) 23:50:33.34ID:x0rlQimV157受験番号774
2019/01/28(月) 00:35:40.14ID:4L5MlgFd 8月繁忙な省庁あるのか
日本年金機構なら算定基礎届あるから78繁忙期だが特殊法人やしな
日本年金機構なら算定基礎届あるから78繁忙期だが特殊法人やしな
158受験番号774
2019/01/28(月) 01:21:18.31ID:5qAhtoq6159受験番号774
2019/01/28(月) 07:05:24.42ID:DXDJw8VA160受験番号774
2019/01/28(月) 09:37:41.24ID:iKM2f1Z4 >>158
労働局の説明会だと忙しい時期と暇な時期ははっきりしてるって言われたけど違うのか
労働局の説明会だと忙しい時期と暇な時期ははっきりしてるって言われたけど違うのか
161受験番号774
2019/01/28(月) 11:41:40.48ID:zWeo0nRk >>110
その地方って教師警察消防含まれてる?
その地方って教師警察消防含まれてる?
162受験番号774
2019/01/28(月) 12:11:58.88ID:CYhM/ZfF >>161
なぜ行政職にそれらが含まれると思ったのか
なぜ行政職にそれらが含まれると思ったのか
163受験番号774
2019/01/28(月) 13:41:46.47ID:1vbL/dYC 県庁だけど給料低すぎて辛い
165受験番号774
2019/01/28(月) 15:25:31.79ID:iAWZlFiS >>163
何歳何年目幾らですか?
何歳何年目幾らですか?
166受験番号774
2019/01/28(月) 19:38:51.75ID:5qAhtoq6 >>97
今日もニュースになってたな…
今日もニュースになってたな…
167受験番号774
2019/01/28(月) 23:22:12.02ID:nLgkb1ng >>165
30 470
30 470
168受験番号774
2019/01/28(月) 23:27:38.57ID:i3yhzTiV 高いわ
169受験番号774
2019/01/29(火) 00:04:44.20ID:yRWDAZqG 高いか?
170受験番号774
2019/01/29(火) 00:11:06.18ID:6FSesZWv >>164
法務局ってやはり共産党員が多いですか?
法務局ってやはり共産党員が多いですか?
171受験番号774
2019/01/29(火) 00:16:27.52ID:jhtG3ZZT172受験番号774
2019/01/29(火) 20:52:17.92ID:Ixs4Cub/ 外務省専門職受けたいんだがあれ難易度やっぱりエグいよね?受けるだけ無駄かなあ
173受験番号774
2019/01/29(火) 21:01:56.37ID:R/7boK2i うん
174受験番号774
2019/01/29(火) 21:15:05.55ID:lwfAGCWq こっぱんは楽でいいや。誰でも出来る仕事をやるし残業少ないし。ホワイトや。公安職から転職したら天国に感じる
175受験番号774
2019/01/29(火) 21:21:22.63ID:gP60mTRs 公安からこっぱんて給料の下がり方やばくなかった?
176受験番号774
2019/01/29(火) 21:25:19.08ID:lMBVDMdb 公安から地上だけど本当に転職成功したと実感できる
公安で転職目指してる人は何が何でも地上目指すといい
明るい未来が待っている
公安で転職目指してる人は何が何でも地上目指すといい
明るい未来が待っている
177受験番号774
2019/01/29(火) 21:30:14.47ID:y7pmfWmx >>176
地上って県庁?
地上って県庁?
178受験番号774
2019/01/29(火) 21:31:21.02ID:lwfAGCWq >>175
前は給料以上に働いてたからな。全然平気。
前は給料以上に働いてたからな。全然平気。
179受験番号774
2019/01/29(火) 21:32:52.87ID:EaYZ/kkn 地上は都道府県庁政令市特別区
それ以外は市役所上級
それ以外は市役所上級
180受験番号774
2019/01/29(火) 21:36:33.73ID:Sgj4vzyJ たぶん上に挙がってたコッパンから特別区受かった。来年の者わりいな
181受験番号774
2019/01/29(火) 21:40:14.60ID:Sgj4vzyJ 労働法務入管税関あたりの中堅コッパンってやめる若手どこも結構いるのか?
182受験番号774
2019/01/29(火) 21:41:35.43ID:lMBVDMdb183受験番号774
2019/01/29(火) 21:44:57.64ID:Zm0nzSYQ >>182
警察って勉強時間確保できたの?夜勤大変なイメージ
警察って勉強時間確保できたの?夜勤大変なイメージ
184受験番号774
2019/01/29(火) 21:49:13.73ID:pXxzZo7r 地元市役所⇨地元県庁まで来たけど今年は都庁受けてみる
185受験番号774
2019/01/29(火) 22:01:31.58ID:gGfpYT3G >>181
税関以外多そうやな
税関以外多そうやな
186受験番号774
2019/01/29(火) 22:04:24.68ID:v6qWa/kw >>184
おれと全く同じw
おれと全く同じw
187受験番号774
2019/01/29(火) 22:05:23.15ID:vBfntrFY 県庁の何がダメ?
188受験番号774
2019/01/29(火) 22:09:33.39ID:MNZ5hcF5 夜勤ノンキャリ公務員がこのスレのボリューム層
189受験番号774
2019/01/29(火) 22:10:36.78ID:e1JY+JYj ブラックのところに入っちゃった奴は安定した職場を求めて新しい職場に行こうとするけど、
いざ新しい楽な職場に慣れると今度はしょうもない仕事と非エリートな社会的立場に我慢できなくなる奴もいる。
ソースはワイ。
いざ新しい楽な職場に慣れると今度はしょうもない仕事と非エリートな社会的立場に我慢できなくなる奴もいる。
ソースはワイ。
190受験番号774
2019/01/29(火) 22:14:08.67ID:Wkesp7Kt コッパンネガキャンおじさんとは
Fラン卒で司法試験を受けるも惨敗。2003年から試験板に粘着している船橋市職員。千葉市、都庁、習志野市に落ち国2に入るも激務と満員電車に耐えられず退職し船橋市に入る。
落ちたコンプレックスから千葉市、都庁スレでネガキャンを繰り返す。また自分が辞めたことを正当化するために国2のネガキャンを繰り返す。 (過去スレ参照)
自分が出世できないのを人事が無能だからと思い込みB採用はコネ、新採は居眠りばかり、喫煙問題を解決できないなど必死に人事批判を繰り返すがなにひとつ根拠がなく完全に論破される。 最近では2chで根拠は不要と根拠が存在しない妄想であったと認めている。
そして完全禁煙になり単なる妄想だったことがバレる。
地公法違反で通報されるのを恐れ、他人のふりや自演を繰り返すがすぐにバレる。最近は受験生になりすますことが多い。 あたかも公定力を擁護している書き込みは公定力の自演。公定力擁護者ゼロだからである。
30代半ばを過ぎても結婚すらできず実家暮らしである。
無能で人事評価が悪く希望部署に行けず人事批判を繰り返す。自分が無能であることには気づいていない。
書き込み時間は朝6時半から8時半が最も多い。論破されて都合が悪くなると相手を千葉市職員認定する。
偏差値スレで中核市を偏差値62まで上げたランキングを作るほどコンプレックスの固まり。
自称東大卒官僚だったが証拠も出せず嘘だったと認めた。
Fラン卒で司法試験を受けるも惨敗。2003年から試験板に粘着している船橋市職員。千葉市、都庁、習志野市に落ち国2に入るも激務と満員電車に耐えられず退職し船橋市に入る。
落ちたコンプレックスから千葉市、都庁スレでネガキャンを繰り返す。また自分が辞めたことを正当化するために国2のネガキャンを繰り返す。 (過去スレ参照)
自分が出世できないのを人事が無能だからと思い込みB採用はコネ、新採は居眠りばかり、喫煙問題を解決できないなど必死に人事批判を繰り返すがなにひとつ根拠がなく完全に論破される。 最近では2chで根拠は不要と根拠が存在しない妄想であったと認めている。
そして完全禁煙になり単なる妄想だったことがバレる。
地公法違反で通報されるのを恐れ、他人のふりや自演を繰り返すがすぐにバレる。最近は受験生になりすますことが多い。 あたかも公定力を擁護している書き込みは公定力の自演。公定力擁護者ゼロだからである。
30代半ばを過ぎても結婚すらできず実家暮らしである。
無能で人事評価が悪く希望部署に行けず人事批判を繰り返す。自分が無能であることには気づいていない。
書き込み時間は朝6時半から8時半が最も多い。論破されて都合が悪くなると相手を千葉市職員認定する。
偏差値スレで中核市を偏差値62まで上げたランキングを作るほどコンプレックスの固まり。
自称東大卒官僚だったが証拠も出せず嘘だったと認めた。
191受験番号774
2019/01/29(火) 22:14:12.41ID:pz2BFv8D コッパんって議会対応なくてクソ楽そう
しかも転勤あるから嫌いなやつとずっといなくて良いのになぜ転職するの?
しかも転勤あるから嫌いなやつとずっといなくて良いのになぜ転職するの?
192受験番号774
2019/01/29(火) 22:22:22.81ID:LqJREYHd >>191
国会対応あるぞぉ
国会対応あるぞぉ
194受験番号774
2019/01/29(火) 23:01:51.22ID:pzBM0Vnh195受験番号774
2019/01/29(火) 23:15:59.65ID:Ev0Xx6g8 市役所から地元の田舎政令市に来たけど概ね満足だわ
30前になったら特別区にでも行こうかな
30前になったら特別区にでも行こうかな
196受験番号774
2019/01/29(火) 23:49:46.04ID:1+qFgs4y コッパンだけど県外転勤ないから美味しいです最高
でも都庁でも受けてみるわ
よろしくニキwww
でも都庁でも受けてみるわ
よろしくニキwww
197受験番号774
2019/01/29(火) 23:51:25.35ID:1+qFgs4y 都内のコッパンニキに聞きたいんやが官舎って入れる?
場所とか使用料ってどんなもん
場所とか使用料ってどんなもん
198受験番号774
2019/01/30(水) 01:03:27.94ID:DQ6i/e6z >>197
5000円くらい
5000円くらい
199受験番号774
2019/01/30(水) 06:48:12.05ID:RNX+0Gtb 弱小市役所から都庁のわいが勝ちか
200受験番号774
2019/01/30(水) 07:03:59.63ID:fQoXWzbJ 同級生が先輩になる時点でこのスレの奴は負けなんだよなあ
201受験番号774
2019/01/30(水) 08:04:10.15ID:liM1ufdX 無能な奴ほど当たりが強い
何故なら自分に余裕がないから
これはガチだった(現在進行形)
何故なら自分に余裕がないから
これはガチだった(現在進行形)
202受験番号774
2019/01/30(水) 08:12:48.71ID:liM1ufdX いや無能だから発言に説得力がなくて
当たり散らしてるように見えるのかもわからんわ
当たり散らしてるように見えるのかもわからんわ
203受験番号774
2019/01/30(水) 08:18:39.14ID:hW0cajLd ストレートと変わらない区分でよかった。なんでも文句つけるやついるのな
204受験番号774
2019/01/30(水) 11:48:21.67ID:oPGbTch8 >>199
最初から都庁に行けなかった時点で負けです,,.
最初から都庁に行けなかった時点で負けです,,.
205受験番号774
2019/01/30(水) 12:33:51.18ID:tPtKOAFE >>203
ストレートと「同期」になれない時点で負け。外様には違いないんだから、間違っても同級生と張り合わないこと。
ストレートと「同期」になれない時点で負け。外様には違いないんだから、間違っても同級生と張り合わないこと。
206受験番号774
2019/01/30(水) 12:40:46.70ID:/3D7i2eX 都会に行きたいけど特別区とかはしんどいんだよなあ
多摩あたりの自治体に行きてえなあ
多摩あたりの自治体に行きてえなあ
207受験番号774
2019/01/30(水) 12:54:49.05ID:9kRfCUyl この1年間なにやってたんだ!
尻に火つけて合格捕まえてこい!
尻に火つけて合格捕まえてこい!
208受験番号774
2019/01/30(水) 12:58:03.01ID:Z8oUmAJC 生え抜きの方が偉いみたいな言い様に草
転職も経験してないような雑魚とは比べものにならん
転職も経験してないような雑魚とは比べものにならん
209受験番号774
2019/01/30(水) 13:00:23.67ID:gctx6QM+ >>208
公務員ではそれが普通ですが何か?もう少し謙虚になった方がいいですよ。
公務員ではそれが普通ですが何か?もう少し謙虚になった方がいいですよ。
210受験番号774
2019/01/30(水) 13:02:36.62ID:xHD+HR9L ただの行政職で転職とかアホやろ
211受験番号774
2019/01/30(水) 15:14:22.69ID:hW0cajLd 転職失敗勢ピリピリやな
優雅に退職してモラトリアムしてるわいからすると失笑
優雅に退職してモラトリアムしてるわいからすると失笑
212受験番号774
2019/01/30(水) 15:50:51.80ID:A2kvAI1A 楽な仕事に転職できたわいは勝ち組
213受験番号774
2019/01/30(水) 16:27:18.79ID:63ebKke0 >>199
小笠原諸島に配属になれ
小笠原諸島に配属になれ
214受験番号774
2019/01/30(水) 16:29:27.22ID:rbz3NDIB 都庁は離島がエリートコースってほんと?
215受験番号774
2019/01/30(水) 17:38:18.84ID:HR5d9Qok 誰でもできる楽な仕事が勝ち組なら生活保護が一番勝ち組やろ。
216受験番号774
2019/01/30(水) 17:39:48.52ID:A2kvAI1A 意味不明、そもそも仕事じゃねーじゃん。
217受験番号774
2019/01/30(水) 17:46:04.79ID:d3lm9xs/ 生活保護がそもそも誰でも出来ない
218受験番号774
2019/01/30(水) 17:54:12.88ID:XBmiDJn+ 特別区で働いてるけど地方出身の俺が東京で働き続ける意味を最近考えてしまう
アニメとかライブとか行かなくなったし
アニメとかライブとか行かなくなったし
219受験番号774
2019/01/30(水) 17:54:58.95ID:XwFKsl2L 現に生活保護もらってる奴の中にも、楽な仕事を誇ってる奴みたいに、自分達が働かなくても金が貰える勝ち組だと思ってる奴が大勢いるの知らんの?
220受験番号774
2019/01/30(水) 17:54:59.41ID:3tEkvnPi >>218
地域手当20%もらってるくせに贅沢なやつだな
地域手当20%もらってるくせに贅沢なやつだな
221受験番号774
2019/01/30(水) 18:07:48.48ID:A2kvAI1A >>219
知らん。周りに居ないし。そもそも楽なホワイトな仕事と生活保護を同じ土俵で考えるの無理がある。
嫉妬心があるのはわかるが、一度激務を経験した立場から言わせて貰えば、無理なく続けられる楽な仕事は最高だと思うよ。君も頑張って楽な仕事につけるといいな。
知らん。周りに居ないし。そもそも楽なホワイトな仕事と生活保護を同じ土俵で考えるの無理がある。
嫉妬心があるのはわかるが、一度激務を経験した立場から言わせて貰えば、無理なく続けられる楽な仕事は最高だと思うよ。君も頑張って楽な仕事につけるといいな。
222受験番号774
2019/01/30(水) 18:09:33.14ID:jL+Suwdv 国立国会図書館行きたい
223受験番号774
2019/01/30(水) 18:16:22.44ID:XwFKsl2L >>221
君の中では勝ち組でも、世間で楽な仕事だから勝ち組とか言ったら無能のレッテル張られるだけだから気をつけて。
君の中では勝ち組でも、世間で楽な仕事だから勝ち組とか言ったら無能のレッテル張られるだけだから気をつけて。
224受験番号774
2019/01/30(水) 18:19:42.33ID:r9RiqFya 同じ給料なら楽な方がいいに決まってる
225受験番号774
2019/01/30(水) 18:22:33.52ID:A2kvAI1A226受験番号774
2019/01/30(水) 18:30:30.54ID:rXNByGql 公務員なら楽な方がいいに決まってるわ。公務員目指す人は大半が楽でまったりしていて、リストラもなく定年まで続けたいからなんだから。
227受験番号774
2019/01/30(水) 18:30:36.55ID:XwFKsl2L228受験番号774
2019/01/30(水) 18:34:45.83ID:DQ6i/e6z >>227
学生みたいなこと言わないでくれよ
学生みたいなこと言わないでくれよ
229受験番号774
2019/01/30(水) 18:35:16.96ID:jXDbvqo0 >>227
ID変わったけど、そういう事にしときたいならそれでいいよ。でも激務な仕事=有能な奴にしか務まらないって訳じゃないのは社会人にはわかるよな?ブラックからホワイトに転職したら無能って事にして、今のきつい仕事で頑張ってね。
ID変わったけど、そういう事にしときたいならそれでいいよ。でも激務な仕事=有能な奴にしか務まらないって訳じゃないのは社会人にはわかるよな?ブラックからホワイトに転職したら無能って事にして、今のきつい仕事で頑張ってね。
230受験番号774
2019/01/30(水) 18:44:06.19ID:XwFKsl2L >>229
無能君も楽な仕事頑張ってね。
無能君も楽な仕事頑張ってね。
231受験番号774
2019/01/30(水) 18:46:03.22ID:d3lm9xs/232受験番号774
2019/01/30(水) 18:51:36.15ID:jXDbvqo0 >>230
ありがとう!でもブラックを脱出できたから君ほど無能では無いよ。
ありがとう!でもブラックを脱出できたから君ほど無能では無いよ。
233受験番号774
2019/01/30(水) 18:57:28.35ID:XwFKsl2L >>232
可哀想だからそう言うことにしといてええよ。
可哀想だからそう言うことにしといてええよ。
234受験番号774
2019/01/30(水) 19:02:20.21ID:jXDbvqo0235受験番号774
2019/01/30(水) 19:15:42.20ID:liM1ufdX 激務って事と
社会的に価値があるかどうかは
全く関係ないからな
社会的に価値があるかどうかは
全く関係ないからな
236受験番号774
2019/01/30(水) 19:19:32.91ID:4knb7B1t 荒れててワロタ
237受験番号774
2019/01/30(水) 19:25:32.46ID:Qhiwslh4 小学生レベルの言い争いをする奴、当たり前のこと言ってマウントとって悦に浸る奴
おまえら惨めすぎるな
裏切り者はやっぱロクな奴がいないんだな
おまえら惨めすぎるな
裏切り者はやっぱロクな奴がいないんだな
238受験番号774
2019/01/30(水) 20:03:00.82ID:6nJHafoS 東京来てからライブばっかり行ってるから貯金がマジでないわ
239受験番号774
2019/01/30(水) 20:16:35.59ID:2unt4kcT >>238
そういうのは学生のうちに卒業しとけよ
そういうのは学生のうちに卒業しとけよ
240受験番号774
2019/01/30(水) 20:44:08.58ID:Iebk6s1O >>238
羨ましすぎる人生やな
羨ましすぎる人生やな
241受験番号774
2019/01/30(水) 20:47:04.39ID:iFebuFai ただでさえ世間から厳しい目で見られてるのに公務員同士で叩き合うとか不毛過ぎる・・・
242受験番号774
2019/01/30(水) 21:15:41.81ID:9kRfCUyl 頭イタイイタイなのだった。
245受験番号774
2019/01/30(水) 21:42:41.82ID:RNX+0Gtb >>243
お前みたいな馬鹿と一緒にしないでくれ
お前みたいな馬鹿と一緒にしないでくれ
246受験番号774
2019/01/30(水) 21:45:39.34ID:ATQPHmF1 地方民は東京で一生過ごすことをもう少し真剣に考えた方がいいぞ
最初は刺激たっぷりで楽しいかもだけどさ
最初は刺激たっぷりで楽しいかもだけどさ
247受験番号774
2019/01/30(水) 21:46:52.95ID:VAEIN/bo 俺も特別区から脱出するぜ
辞めるやつ多すぎで笑うけど
辞めるやつ多すぎで笑うけど
248受験番号774
2019/01/30(水) 21:47:40.11ID:d3lm9xs/249受験番号774
2019/01/30(水) 21:48:21.86ID:RNX+0Gtb 辞めたくなったら辞める。今東京がいいから東京。こんなこともわからないの
250受験番号774
2019/01/30(水) 21:53:54.92ID:Qhiwslh4 でも都庁は辞める奴少ないよな
特別区と何が違うんだろう
特別区と何が違うんだろう
252受験番号774
2019/01/30(水) 22:06:33.28ID:RNX+0Gtb >>251
煽り抜きで何にそんな勉強したの。頭悪い人こわい
煽り抜きで何にそんな勉強したの。頭悪い人こわい
253受験番号774
2019/01/30(水) 22:45:39.69ID:UJ1w/blW ゴミに囲まれて定年まで迎えるんだろうなぁ
254受験番号774
2019/01/30(水) 22:55:37.68ID:qgRPrlP9 殺伐としとるな
もっとみんなけんかすればいい
もっとみんなけんかすればいい
255受験番号774
2019/01/30(水) 23:10:44.17ID:vFm3x27p 頭いい人が弱小市役所に行くかね...
256受験番号774
2019/01/30(水) 23:46:00.03ID:so18PIGh >>255
弱小市役所とは
弱小市役所とは
257受験番号774
2019/01/30(水) 23:47:33.35ID:X2wQwviK 東京で一生暮らすことについて考えることあるけど、地元で一生過ごすよりはマシだと思ってる…
258受験番号774
2019/01/30(水) 23:56:05.55ID:VAEIN/bo かわいそうに地元が田舎なんだね
古くからの政令市が地元で良かった
古くからの政令市が地元で良かった
259受験番号774
2019/01/31(木) 00:11:49.02ID:/8YIBdNa >>250
出身大学の層が違う特別区はマーチがコア
権限が違う特別区は基礎自治体でいわば東京都の市町村役場
家賃補助を特別区は33歳で27000円から8300円に引き下げられるが都庁はずうっと27000円のまま
出身大学の層が違う特別区はマーチがコア
権限が違う特別区は基礎自治体でいわば東京都の市町村役場
家賃補助を特別区は33歳で27000円から8300円に引き下げられるが都庁はずうっと27000円のまま
260受験番号774
2019/01/31(木) 00:16:23.00ID:pSun5OUv 都庁って地方自治体なのに早慶の主戦場だよな
261受験番号774
2019/01/31(木) 00:38:31.08ID:65B5fxLI 首都圏県庁は?
262受験番号774
2019/01/31(木) 00:50:09.39ID:UorrUuYv 関東でもKNG県はYH市の関係で
首都圏とはいえ終わってる感あるだろ
他の政令市ある県は知らんけど
首都圏とはいえ終わってる感あるだろ
他の政令市ある県は知らんけど
263受験番号774
2019/01/31(木) 01:48:17.76ID:mOZKWnFr 社会人とは思えない程度の低い流れだな
踊る阿呆に見る阿呆
それを側から笑う阿呆
ここには阿呆しかおらんのか
踊る阿呆に見る阿呆
それを側から笑う阿呆
ここには阿呆しかおらんのか
264受験番号774
2019/01/31(木) 06:57:25.46ID:O+zqoh7g265受験番号774
2019/01/31(木) 07:58:15.65ID:559NCcFI アホだから転職するような状況になるわけで
266受験番号774
2019/01/31(木) 08:22:54.45ID:WQ8xBng6 来年度受験予定で2月の産経模試受ける方いらっしゃいますか?
268受験番号774
2019/01/31(木) 12:38:26.50ID:KniI8SyK >>247
なにが理由で辞めるの?
なにが理由で辞めるの?
269受験番号774
2019/01/31(木) 12:45:10.70ID:z5zMW/I9 特別区で辞める人多いならコッパンはどうなるんだよ
特に本省コッパン
特に本省コッパン
270受験番号774
2019/01/31(木) 15:09:40.93ID:8R937EE0 バカばっかだから公務員をいったりきたりしてんだよ。でどこいってもかわらないって後で気づく
271受験番号774
2019/01/31(木) 15:21:56.41ID:lboamK1R 特別区辞めて今無職
そろそろ働きたい
そろそろ働きたい
272受験番号774
2019/01/31(木) 15:28:17.51ID:itQVj2iO273受験番号774
2019/01/31(木) 17:43:24.07ID:2tF+Hj5P 地域手当が勿体ないってバカかよ
274受験番号774
2019/01/31(木) 17:46:15.16ID:pSun5OUv275受験番号774
2019/01/31(木) 18:04:10.80ID:KniI8SyK >>272
でも都会は、生活費高いから地域手当あっても生活厳しくない?
でも都会は、生活費高いから地域手当あっても生活厳しくない?
276受験番号774
2019/01/31(木) 18:04:46.98ID:Lx7+IrAU 特別区もいつ給料下がるかわかんねえからなあ
前は組合が頑張ってくれたから据え置きになったけど
前は組合が頑張ってくれたから据え置きになったけど
277受験番号774
2019/01/31(木) 18:27:53.35ID:YpIHdMVC 特別区って民間エリートと都職に比べたらな
278受験番号774
2019/01/31(木) 19:02:12.79ID:7/6O2fpZ 4月採用でまだ何も通知がこないんだが、こんなもんなのか?
279受験番号774
2019/01/31(木) 19:23:35.33ID:za7ffwRD >>278
3月ぐらいになってから健康診断、在職証明取ってこいってたたみかけるパターンやないの。自治体の担当によるわそんなん。
3月ぐらいになってから健康診断、在職証明取ってこいってたたみかけるパターンやないの。自治体の担当によるわそんなん。
280受験番号774
2019/01/31(木) 23:57:06.12ID:YJwJFzml なんだかんだ特別区が最強
281受験番号774
2019/01/31(木) 23:59:32.67ID:Y3diNPF2 に客層悪い
282受験番号774
2019/02/01(金) 00:06:36.51ID:XMbOETSJ >>281
生ボーと煎餅は区民に多い
生ボーと煎餅は区民に多い
283受験番号774
2019/02/01(金) 01:14:30.39ID:GFbdgAMN 仕事が合わないから早く辞めたい
だけど勇気が無くて言い出せない
退職代行使いたい気分
だけど勇気が無くて言い出せない
退職代行使いたい気分
284受験番号774
2019/02/01(金) 05:29:25.38ID:GF7DRZdg 特別区職員って都庁職員にコンプレックス抱かないの?
286受験番号774
2019/02/01(金) 06:31:58.41ID:2t/E/KV5 図星やん
287受験番号774
2019/02/01(金) 07:27:46.31ID:BKli93Qw 本人が良いと思ってるならそれで良いやろ。
288受験番号774
2019/02/01(金) 07:34:03.65ID:+qHutJQd 都庁は早慶
特別区はそれ以外と棲み分け出来てるからな
それに今の時代国、県、市町村でマウント取り合うやつおらんやろ
特別区はそれ以外と棲み分け出来てるからな
それに今の時代国、県、市町村でマウント取り合うやつおらんやろ
289受験番号774
2019/02/01(金) 08:43:16.02ID:bIzeOHdC 2ヶ月切ったからそろそろ退職切り出すか
290受験番号774
2019/02/01(金) 12:30:00.08ID:WaV86ePJ 俺は今月中に引継ぎして来月は休みにしたわ
291受験番号774
2019/02/01(金) 13:20:05.26ID:TVdR5Tq2292受験番号774
2019/02/01(金) 13:48:08.97ID:RlYqTlTR コンプ丸出しやん
293受験番号774
2019/02/01(金) 14:46:19.05ID:DN98MEZ5 地元県庁に転職したけど今年の都庁受ける
一般方式の方がいいのかな・・・
一般方式の方がいいのかな・・・
294受験番号774
2019/02/01(金) 16:17:36.15ID:FNRkS7B5 神奈川が横浜に対してならあるかもよ
北海道が札幌とか
北海道が札幌とか
295受験番号774
2019/02/01(金) 18:24:28.83ID:ugiteWbt 引っ越しの準備してるんだけど3月末ってもう既に業者かなり埋まってるんだね
今回は転職だから今ぐらいから準備できるけど今後の転勤って内示2週間前ぐらいだろうし引っ越し業者なんて見つけられなくない?
今回は転職だから今ぐらいから準備できるけど今後の転勤って内示2週間前ぐらいだろうし引っ越し業者なんて見つけられなくない?
296受験番号774
2019/02/01(金) 18:34:15.01ID:F+FtIcjn たしかに…
持ち出しないと無理かも。いま引越し難民増えてるらしいし。
持ち出しないと無理かも。いま引越し難民増えてるらしいし。
297受験番号774
2019/02/01(金) 18:51:48.84ID:BKli93Qw 東大京大出て一般職、特別区の奴っている?
298受験番号774
2019/02/01(金) 18:59:28.54ID:PSzU8QMt299受験番号774
2019/02/01(金) 19:13:14.48ID:O6B58pwL >>293
一般方式は面接1回でいいから職場で休みを合わせやすいけど現役大学生と筆記で張り合わなきゃなのが辛いね
一般方式は面接1回でいいから職場で休みを合わせやすいけど現役大学生と筆記で張り合わなきゃなのが辛いね
301受験番号774
2019/02/01(金) 21:03:13.74ID:2t/E/KV5 7月異動の国税に死角はなかった!
302受験番号774
2019/02/02(土) 00:35:05.14ID:Wiv7Q+QH 国税は問題外だろう
ストレス半端ないし、一生徴税調査とか気がおかしくなりそう
高卒ならいいんでね?
ストレス半端ないし、一生徴税調査とか気がおかしくなりそう
高卒ならいいんでね?
303受験番号774
2019/02/02(土) 06:11:59.20ID:uV6ktC+N >>269
コッパンは全国転勤の出先こそ離職率ヤバいやろ
コッパンは全国転勤の出先こそ離職率ヤバいやろ
304受験番号774
2019/02/02(土) 07:45:40.74ID:BvUVxEI6 国税、給料が自治体と比べて圧倒的だからなあ。
贅沢な暮らしできる。
贅沢な暮らしできる。
305受験番号774
2019/02/02(土) 08:00:40.48ID:OUPZgkaz 出来れば国税はやめとけ。
金につられて頭がおかしいやつらの執拗なパワハラにあいたくなければね。
それが我慢できるか要領がよいと自分が思うのなら悪くないかもね
金につられて頭がおかしいやつらの執拗なパワハラにあいたくなければね。
それが我慢できるか要領がよいと自分が思うのなら悪くないかもね
306受験番号774
2019/02/02(土) 09:41:52.58ID:ZY1U1jdc 言うほど圧倒的かな
政令市とか都庁とどっこいどっこいじゃない?
政令市とか都庁とどっこいどっこいじゃない?
307受験番号774
2019/02/02(土) 09:47:12.51ID:8LctCi0i >>306
行政職より給料が1割高いし大規模署の署長まで上り詰めたら9級以上に行けるしな。まぁ自治体の税務担当なら何らかの特殊勤務手当が出るだろうからあまり差はないかもな。
行政職より給料が1割高いし大規模署の署長まで上り詰めたら9級以上に行けるしな。まぁ自治体の税務担当なら何らかの特殊勤務手当が出るだろうからあまり差はないかもな。
308受験番号774
2019/02/02(土) 09:52:40.70ID:3Xk/ft/s 国税で生き残れる前提で考えるのがおかC
309受験番号774
2019/02/02(土) 10:28:50.86ID:I+ep6ZQU 国税の平均年収は750万
市役所は600万だからなあ
市役所は600万だからなあ
310受験番号774
2019/02/02(土) 11:24:31.13ID:48A3jRCd 国税は定年近くで1000万越えできる数少ない公務員だろ
311受験番号774
2019/02/02(土) 12:31:27.70ID:Wiv7Q+QH312受験番号774
2019/02/02(土) 12:40:25.94ID:swc3w6lU 9級署長の枠は全国で71名だね
まぁ国税庁キャリアの人もいるだろうけど
まぁ国税庁キャリアの人もいるだろうけど
313受験番号774
2019/02/02(土) 12:43:43.81ID:BUvrX3qD 猿の惑星
314受験番号774
2019/02/02(土) 12:44:06.63ID:79GnYKS2315受験番号774
2019/02/02(土) 12:48:29.75ID:5KearAbw 6級だとボーナスの加算が15%あるから行政職でも地域手当によっては1千万いくよな
316受験番号774
2019/02/02(土) 14:09:22.94ID:BvUVxEI6 国税でしょ?
1000万は余裕でいけるでしょ
教員でも校長先生なら1000万いくよ。
1000万は余裕でいけるでしょ
教員でも校長先生なら1000万いくよ。
318受験番号774
2019/02/02(土) 16:36:01.18ID:2Esy162J 国税に夢見てる奴おるね
319受験番号774
2019/02/02(土) 16:57:27.33ID:yYIAEF98 お金が稼げるという呪縛、お金が貯まるのとは違うんだけどね
金貯めたいんだったら地方在住で実家暮らし結婚しても敷地内同居か増築二世帯
介護も極力公的補助を使い病院と自宅を行き来してホームは(金がかかるから)極力避けて通り
嫁にも正社員の共働き最低でもパートで働いてもらい子供はできたら全部公立・国立で済ませおごってあげても自宅通いの私立大まで
こういうプランじゃあないと金は貯まらん
金貯めたいんだったら地方在住で実家暮らし結婚しても敷地内同居か増築二世帯
介護も極力公的補助を使い病院と自宅を行き来してホームは(金がかかるから)極力避けて通り
嫁にも正社員の共働き最低でもパートで働いてもらい子供はできたら全部公立・国立で済ませおごってあげても自宅通いの私立大まで
こういうプランじゃあないと金は貯まらん
320受験番号774
2019/02/02(土) 17:14:53.60ID:LuvVCB3Z 二馬力余裕でしたww
321受験番号774
2019/02/02(土) 17:42:56.78ID:kbckeUu+ 国税の旦那に教師の嫁が
公務員界で一番リッチなのかな
公務員界で一番リッチなのかな
322受験番号774
2019/02/02(土) 17:48:51.48ID:p9qBXbva 県庁で月16万だけど
すごい底辺感パねえわ
小学校教師なんて土日の部活動指導なしで
いきなり20万あるもんなあ
若いうちに遊びまくれるの羨ましすぎる
すごい底辺感パねえわ
小学校教師なんて土日の部活動指導なしで
いきなり20万あるもんなあ
若いうちに遊びまくれるの羨ましすぎる
323受験番号774
2019/02/02(土) 17:52:52.21ID:LuvVCB3Z >>322
しかし残業代出ない罠が…
しかし残業代出ない罠が…
324受験番号774
2019/02/02(土) 18:33:44.26ID:hB2mu3Vp 給料の4%上乗せで働き放題とか正気の沙汰とは思えん
325受験番号774
2019/02/02(土) 18:37:03.34ID:/oyoA7rZ 教師を見たら犯罪者だと思ってるから教師になろうなんて選択肢はないな
ろくでもないやつらですよ、教師なんてのは
ろくでもないやつらですよ、教師なんてのは
326受験番号774
2019/02/02(土) 18:46:43.39ID:hB2mu3Vp さらにこんな感じの人が大勢いる訳だからな
なおさら教師は無理だわ
なおさら教師は無理だわ
327受験番号774
2019/02/02(土) 19:03:23.60ID:s8yf1hT5 >>283
退職代行、弁護士に相談したら相談可能だって教えてくれたよ。
逆に、弁護士以外だと交渉ができないし、公務員の性質上、退職にも許可が必要だから国や県庁、自治体の規則等でどうなるかわからないっ言われた。
退職代行つかって、県庁やめてぇ。
退職代行、弁護士に相談したら相談可能だって教えてくれたよ。
逆に、弁護士以外だと交渉ができないし、公務員の性質上、退職にも許可が必要だから国や県庁、自治体の規則等でどうなるかわからないっ言われた。
退職代行つかって、県庁やめてぇ。
328受験番号774
2019/02/02(土) 19:15:32.20ID:BUvrX3qD 県庁やめたい人ってどこに勤めたいの?
329受験番号774
2019/02/02(土) 20:35:17.18ID:/Bnq1pUR 職場の近くにアパート借りるのやめた方がいい?
面接の日に仮病でサボる手段使えにくくなりそうで不安だわ
面接の日に仮病でサボる手段使えにくくなりそうで不安だわ
330受験番号774
2019/02/02(土) 20:46:17.45ID:1dGyLYgu >>324
コスパ最高だな
コスパ最高だな
331受験番号774
2019/02/02(土) 21:31:00.96ID:05USNyQt >>328
国葬か都庁やで
国葬か都庁やで
332受験番号774
2019/02/02(土) 22:43:10.45ID:Wiv7Q+QH 国税に夢持つのはやめたほうがいいと思う
金がいいとかいうけどそれは都会だけだし、何より仕事の内容がヤバすぎる。仕事内容やばいと職員もやばくなるから人間関係あれらしいし
金がいいとかいうけどそれは都会だけだし、何より仕事の内容がヤバすぎる。仕事内容やばいと職員もやばくなるから人間関係あれらしいし
333受験番号774
2019/02/02(土) 23:10:15.19ID:EscKfNBh 国税は説明会に行ってみて、チャラいのと目がやばそうな人が多くて行きたくなくなった。大抵給料いいのは何かある。まあ向いてる人は行けばいいが、お金につられて行くのはやめた方がいい。
334受験番号774
2019/02/02(土) 23:31:00.83ID:Wiv7Q+QH 給料良いっていうほど良くもないけどな
都会はその分家賃高いし
都会はその分家賃高いし
335受験番号774
2019/02/02(土) 23:36:20.69ID:f5Ud1flM 市役所の税務課も一緒だけどな
ちな経験者 しかも税務給もらえるわけじゃないしな
ちな経験者 しかも税務給もらえるわけじゃないしな
336受験番号774
2019/02/02(土) 23:36:23.78ID:ZY1U1jdc https://i.imgur.com/Qt0g6hP.jpg
ワイの大学、見栄はって大手企業しか載せてなくて草
ワイの大学、見栄はって大手企業しか載せてなくて草
337受験番号774
2019/02/02(土) 23:36:45.46ID:ZY1U1jdc すみません間違えました...
339受験番号774
2019/02/03(日) 02:01:20.30ID:dMLPiIxk 財務専門官てやっぱり既卒になると厳しいかな?地区はこだわりないんだけど
現役時補欠のまま採用されなくて別のとこ行ったけど諦めきれない
現役時補欠のまま採用されなくて別のとこ行ったけど諦めきれない
340受験番号774
2019/02/03(日) 02:13:38.19ID:Hl73QJDN 公務員すらまともに勤め上げられない無能が
他の役所や民間でやっていけると本気で思ってるの笑える
他の役所や民間でやっていけると本気で思ってるの笑える
341受験番号774
2019/02/03(日) 02:41:26.76ID:iPoJlo9L342受験番号774
2019/02/03(日) 07:35:17.29ID:z6vp9IFl どのレベルの民間を想定してるのか
343受験番号774
2019/02/03(日) 07:42:27.11ID:vEA8p2hx344受験番号774
2019/02/03(日) 08:19:42.16ID:a9JydVzq 特殊勤務手当でちゃんと払ってるところもあるが、都下の市役所は廃止してるところがあるな
345受験番号774
2019/02/03(日) 08:21:50.43ID:Z7BdSsbC 国税持ち上げてる人、正気とは思えない
346受験番号774
2019/02/03(日) 08:22:17.37ID:2DoL0V8S 九州で国家公務員しながら特別区受けるのってきつい?
区別の採用面接の時に休みとれるかどうか
ほぼとれないだろうけど
区別の採用面接の時に休みとれるかどうか
ほぼとれないだろうけど
347受験番号774
2019/02/03(日) 08:39:34.79ID:moxCaouM じゃあきついだろ何言ってんの
348受験番号774
2019/02/03(日) 09:06:22.07ID:7OKWH1j3 粘着荒らしがいるな
350受験番号774
2019/02/03(日) 12:19:16.35ID:3rJNXEag351受験番号774
2019/02/03(日) 12:22:03.58ID:vv36WMgb 年取ったら全国転勤てどこの出先よ?
353受験番号774
2019/02/03(日) 13:46:22.16ID:L9sl9ZiM354受験番号774
2019/02/03(日) 15:03:33.58ID:YH/hgPMQ 入管だが皆やめ過ぎや
355受験番号774
2019/02/03(日) 15:05:50.07ID:hg1blyjw 自分も同期は数人辞めた、今年入った人も何人か辞めた、ちなみに法務
356受験番号774
2019/02/03(日) 16:14:07.22ID:qv2QqMvo358受験番号774
2019/02/03(日) 16:38:09.32ID:8WN5+aL+ 法務は今若い世代が少な過ぎて、将来ブラック化するやろな
359受験番号774
2019/02/03(日) 16:42:27.48ID:snYz5z7A >>358
司法書士になれるよ!!って事を宣伝しないとね
司法書士になれるよ!!って事を宣伝しないとね
360受験番号774
2019/02/03(日) 16:58:18.39ID:8WN5+aL+ 司法書士ですら10年前より、半減してるみたいやし、やばいで
361受験番号774
2019/02/03(日) 17:27:59.69ID:hg1blyjw >>357
地元の県庁、市役所
地元の県庁、市役所
362受験番号774
2019/02/03(日) 19:16:33.09ID:XDEjGPaI 国○から法務局行きたかったんだけど、法務局ってブロック異動じゃなかったの?年数たつと全国異動あんのかよ。
辞職率高いのも不思議だわ。専門性あって地味で楽しそうなのに。
辞職率高いのも不思議だわ。専門性あって地味で楽しそうなのに。
363受験番号774
2019/02/03(日) 19:17:35.59ID:snYz5z7A 窓口で専門性か
364受験番号774
2019/02/03(日) 20:20:34.30ID:9tuxu93E 全国異動無いってのは人を釣るための嘘だから
365受験番号774
2019/02/03(日) 20:36:07.15ID:lBGtfgK4 実質倍率2倍の国税さん...
366受験番号774
2019/02/03(日) 21:12:47.62ID:L9sl9ZiM >>222
関西館で働きたい
関西館で働きたい
367受験番号774
2019/02/03(日) 21:41:50.96ID:/36sX8/A 特別区やめたい
多摩地区いきたい
多摩地区いきたい
368受験番号774
2019/02/03(日) 21:57:42.63ID:xR7H4xpc 国税行くくらいなら県庁行くわ
って人多いよな
って人多いよな
369受験番号774
2019/02/03(日) 22:12:54.01ID:H5dYnoRL 愛知県庁蹴って国税行った新卒の女の子いたな
後悔してるのかな
後悔してるのかな
370受験番号774
2019/02/03(日) 22:16:03.81ID:5gebayAO どっちも地獄だろ
国税は論外だけど
国税は論外だけど
371受験番号774
2019/02/03(日) 22:35:37.71ID:ALSTricj 愛知県庁はな・・・・・・
国税で正解だと思う
国税で正解だと思う
372受験番号774
2019/02/03(日) 23:00:26.95ID:z6vp9IFl 愛知県庁だめなの??
373受験番号774
2019/02/03(日) 23:01:24.25ID:Si7+/1wX 愛知県庁楽しそう
トヨタがあるから最強でしょ
トヨタがあるから最強でしょ
374受験番号774
2019/02/03(日) 23:15:04.38ID:snYz5z7A 愛知県庁って離職率のデータ出されててそれがものすごく高かった記憶だわ
375受験番号774
2019/02/03(日) 23:22:38.81ID:0xUNYN7W 埼玉県庁ってどうですか?
376受験番号774
2019/02/03(日) 23:31:18.21ID:snYz5z7A >>375
職員数少なくても効率よく事務やりますって宣言してて恐ろしい印象がある
職員数少なくても効率よく事務やりますって宣言してて恐ろしい印象がある
377受験番号774
2019/02/03(日) 23:36:57.77ID:xNRxeai9 >>375
優秀な人が多そうだけど無能だと大変そう。
優秀な人が多そうだけど無能だと大変そう。
379受験番号774
2019/02/03(日) 23:57:37.18ID:F+ZjuuWd ボクらのユートピアはどこなん(;o;)
380受験番号774
2019/02/04(月) 00:06:38.61ID:JkF4DwYT さいたま市役所です
381受験番号774
2019/02/04(月) 00:07:50.50ID:6O6XZmK/ やはり静岡県庁だな
382受験番号774
2019/02/04(月) 00:14:02.69ID:d6gocQ2C383受験番号774
2019/02/04(月) 01:50:35.46ID:+7t+Bzks 田舎県庁なんて、その城下では神扱いうけるからな
城が無い県だったらごめん
城が無い県だったらごめん
384受験番号774
2019/02/04(月) 01:54:54.67ID:7RJauBUq このスレにいるやつはどちらかと言うと公務員になって後悔してるタイプじゃないのか
職場環境に幻滅し、民間に行きたくても行ける職歴ではない
仕方ないから楽そうな自治体を探し(そんなのは無い)幻滅し、また転職
職場環境に幻滅し、民間に行きたくても行ける職歴ではない
仕方ないから楽そうな自治体を探し(そんなのは無い)幻滅し、また転職
385受験番号774
2019/02/04(月) 05:54:03.00ID:Chj3gsTg386受験番号774
2019/02/04(月) 06:51:03.76ID:B7SJTlip 前々から疑問なんだがこのスレ現職板にあった方がいいんじゃないか
387受験番号774
2019/02/04(月) 06:55:19.05ID:wczgWOcX (どうでも)いいじゃん
388受験番号774
2019/02/04(月) 07:05:21.05ID:j+IcMN/g 愛知県庁いいじゃん
天守閣あるし
天守閣あるし
389受験番号774
2019/02/04(月) 09:07:17.20ID:FVaV81fz 県庁ってほぼブラックだろ
ブラックじゃないとこ挙げた方が早い
ブラックじゃないとこ挙げた方が早い
390受験番号774
2019/02/04(月) 10:08:03.04ID:NHQ6UAPv >>389
島根県庁
島根県庁
391受験番号774
2019/02/04(月) 11:23:07.96ID:5Wja6DPP まぁ、自分の能力に合ったところに行くべきよな。
背伸びして優秀な人達ばっかのところに行って、ついていけないのをブラックだの職場のせいにするのもみっともない。
私怨で単なるブラックと一緒にしてる奴多そうだけど。
背伸びして優秀な人達ばっかのところに行って、ついていけないのをブラックだの職場のせいにするのもみっともない。
私怨で単なるブラックと一緒にしてる奴多そうだけど。
392受験番号774
2019/02/04(月) 12:00:01.21ID:3dftfCU3 県庁はブラックというか、コスパが悪い
393受験番号774
2019/02/04(月) 12:13:25.91ID:q4N83yfE 兵庫県庁は働きかた改革が浸透しててマシだが
京都府庁滋賀県庁大阪府庁は話聞いてるとブラックだわ
↑のコスパ悪いって意見がまさしく当てはまる
京都府庁滋賀県庁大阪府庁は話聞いてるとブラックだわ
↑のコスパ悪いって意見がまさしく当てはまる
394受験番号774
2019/02/04(月) 12:13:51.76ID:GBDiGIQ1395受験番号774
2019/02/04(月) 12:15:15.08ID:EoxoYumD 逆の意味で学歴不相応なとこいくと仕事が振りまくってくるから気をつけろよ
396受験番号774
2019/02/04(月) 13:18:33.66ID:+7t+Bzks397受験番号774
2019/02/04(月) 13:33:59.99ID:LROa7HpP 法務入管ハロワはコッパンスレでもよく叩かれてるけどやっぱりコッパンの中でもブラックなのか?
おそらく公務員行政職の中で一番受かりやすい部類なのは間違いないだろうけど
おそらく公務員行政職の中で一番受かりやすい部類なのは間違いないだろうけど
398受験番号774
2019/02/04(月) 15:39:35.70ID:yHmEWSlD >>397
残業多い、全国転勤、田舎勤務、対応する相手のレベルが低いとかの要素に引っかかると当然嫌われるわな
残業多い、全国転勤、田舎勤務、対応する相手のレベルが低いとかの要素に引っかかると当然嫌われるわな
399受験番号774
2019/02/04(月) 16:24:31.49ID:Id/IfPUR コッパンで当たりなのはどこ?整備局とか?
400受験番号774
2019/02/04(月) 17:36:34.77ID:NNOx5bDa 【研究】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能やロボットに代替される可能性 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549255798/
どうすればいいんだ・・・公務員オワタのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549255798/
どうすればいいんだ・・・公務員オワタのか?
401受験番号774
2019/02/04(月) 17:49:55.09ID:V4uu1gcJ 県庁は忙しいけど、県の出先(事務所、振興局)なら楽勝だろ
毎日定時は難しいが19時前には8割くらい帰れてるぞ
毎日定時は難しいが19時前には8割くらい帰れてるぞ
402受験番号774
2019/02/04(月) 17:57:23.45ID:dDYgKiQd >>362
普通に全国転勤
普通に全国転勤
403受験番号774
2019/02/04(月) 17:58:52.98ID:pPZsRMvX そもそも毎日定時の役者って今時あるの?
404受験番号774
2019/02/04(月) 17:59:51.76ID:dDYgKiQd >>368
県庁が受かってから言えよ、田舎県庁だったら実力採用の比率よりコネ採用の比率のほうが高いところがふつう
県庁が受かってから言えよ、田舎県庁だったら実力採用の比率よりコネ採用の比率のほうが高いところがふつう
405受験番号774
2019/02/04(月) 18:01:42.49ID:dDYgKiQd >>399
特許庁一択
特許庁一択
406受験番号774
2019/02/04(月) 18:05:52.38ID:+Gfevaa4 特許庁は地方移転が怖い
407受験番号774
2019/02/04(月) 18:06:47.33ID:d6gocQ2C 特許やろな
審査で客にヘコヘコしなくていい、しかも資格ついてくるんやろ
審査で客にヘコヘコしなくていい、しかも資格ついてくるんやろ
408受験番号774
2019/02/04(月) 18:27:46.46ID:dDYgKiQd 特許庁は弁理士資格がついてくる
試験で受けると意外にむずいし受かりづらいのが弁理士、まあ資格生かして仕事するのは考えもんの商売だけど
試験で受けると意外にむずいし受かりづらいのが弁理士、まあ資格生かして仕事するのは考えもんの商売だけど
410受験番号774
2019/02/04(月) 19:14:44.10ID:yHmEWSlD 何百人といる最終合格者の中から3人とかしか採用しない官庁に訪問する体力無い
ほとんどが入管法務労働税関なのにブラックブラック言われるから国般やっぱやばいわ
ほとんどが入管法務労働税関なのにブラックブラック言われるから国般やっぱやばいわ
411受験番号774
2019/02/04(月) 19:19:20.85ID:d6gocQ2C >>410
部隊忘れてるでー!
部隊忘れてるでー!
412受験番号774
2019/02/04(月) 19:51:08.64ID:IB6fqAkw413受験番号774
2019/02/04(月) 19:55:09.99ID:jN5arMID 地上は大半がブラック
414受験番号774
2019/02/04(月) 19:57:14.73ID:9K68wG7h 人事局ってなんで優良出先扱いされてるの?
あんまり人事局について語られないけど
あんまり人事局について語られないけど
415受験番号774
2019/02/04(月) 20:06:52.77ID:LROa7HpP 都市部にしか出先がない
政策官庁
級別定数高い
こんなもんじゃない?
政策官庁
級別定数高い
こんなもんじゃない?
416受験番号774
2019/02/04(月) 21:11:55.76ID:ciNKgohs417受験番号774
2019/02/04(月) 21:38:01.37ID:B7SJTlip 悲しい奴がいるな
418受験番号774
2019/02/04(月) 21:53:44.33ID:TZYPYUSW >>410
防衛を忘れてもらっては困る
防衛を忘れてもらっては困る
419受験番号774
2019/02/04(月) 21:54:25.68ID:IB6fqAkw 仕事が公務員試験に関する事務メインとかクソホワイトやな
キチガイ底辺市民なんて相手しなくて良いしずっと都市部に入れて勝手に級も上がっていくとか天国かよ
キチガイ底辺市民なんて相手しなくて良いしずっと都市部に入れて勝手に級も上がっていくとか天国かよ
420受験番号774
2019/02/04(月) 23:24:18.85ID:Wc79SUa3 公務員から公務員の転職したら繰越の有休引き継げるんですか?
今全消化したら転職先で有休ゼロでスタート?
知ってる方教えてください。
今全消化したら転職先で有休ゼロでスタート?
知ってる方教えてください。
421受験番号774
2019/02/04(月) 23:41:06.14ID:EoxoYumD >>420
こいつ頭大丈夫か?
こいつ頭大丈夫か?
422受験番号774
2019/02/05(火) 00:43:51.80ID:5LYdljvH423受験番号774
2019/02/05(火) 06:54:53.07ID:DRoDa/Ta424受験番号774
2019/02/05(火) 07:04:18.67ID:nQyg2icl 兵庫県庁は豊岡にも大きめな出先がある時点で論外やなあ
426受験番号774
2019/02/05(火) 07:46:12.56ID:Y+xQSsMJ 学生時代バイトしてて楽しかった塾講やりたい
でもいろいろキツいだろうな
でもいろいろキツいだろうな
427受験番号774
2019/02/05(火) 07:47:41.75ID:j1Nk1W3a429受験番号774
2019/02/05(火) 08:02:35.97ID:K38SbHYF じゃあそうなんだろ
430受験番号774
2019/02/05(火) 08:12:15.61ID:TSPln7D5 みんなどうしてそんな言葉キツイの
転職失敗しすぎて精神的に余裕なくなっちゃってるのか
転職失敗しすぎて精神的に余裕なくなっちゃってるのか
431受験番号774
2019/02/05(火) 08:23:55.34ID:E7nnQIdR まだ退職切り出してないやつおる?
432受験番号774
2019/02/05(火) 08:25:55.65ID:EQve0gX0433受験番号774
2019/02/05(火) 08:50:06.39ID:k2NOFxMs 国から国で同じ省庁で割愛手続きでも年休リセット?
リセットなら全部消化したいけど万一引き継ぎだったらと思うと怖い
リセットなら全部消化したいけど万一引き継ぎだったらと思うと怖い
434受験番号774
2019/02/05(火) 08:55:20.17ID:jNc7gLId435受験番号774
2019/02/05(火) 11:20:58.31ID:cmt61V8g 県庁で倍率が10倍越えるのは沖縄と福岡だけだからな
基本的に県庁よりも市役所の方が人気
基本的に県庁よりも市役所の方が人気
436受験番号774
2019/02/05(火) 11:37:47.99ID:cJ+Lkz2G >>410
税関は財務省がボスだからまだ救われてる
税関は財務省がボスだからまだ救われてる
437受験番号774
2019/02/05(火) 12:15:00.16ID:7JUrvcEa438受験番号774
2019/02/05(火) 12:18:28.08ID:4uaCHh11439受験番号774
2019/02/05(火) 13:16:07.97ID:h+ZACJuw 国葬と同等は言い過ぎじゃない?
あと関東県庁とそこまで差があるようには思えない...
あと関東県庁とそこまで差があるようには思えない...
440受験番号774
2019/02/05(火) 13:29:01.53ID:sa7wVgJ3 >>431
私です
私です
441受験番号774
2019/02/05(火) 13:38:18.70ID:DRoDa/Ta 都庁普通に受かったけどな
大量採用だし
大量採用だし
443受験番号774
2019/02/05(火) 14:49:04.60ID:kQUJqTBw >>396
北海道は?
北海道は?
444受験番号774
2019/02/05(火) 16:30:38.51ID:wePYw5em 北海道不人気で辞退者多いってニュースなってたな
そりゃ地方公務員でも転居を伴う移動多そうだし
札幌産まれ札幌育ちが実家に帰省で飛行機とかもありえるしな
そりゃ地方公務員でも転居を伴う移動多そうだし
札幌産まれ札幌育ちが実家に帰省で飛行機とかもありえるしな
445受験番号774
2019/02/05(火) 16:34:54.95ID:wePYw5em 125人採用予定に357人合格で4.8倍だから
北海道不人気極まりない
北海道不人気極まりない
446受験番号774
2019/02/05(火) 16:36:33.46ID:2x0QPgbQ 特別区もそれを言うとすごい合格者出してるんだよなぁ
447受験番号774
2019/02/05(火) 16:40:30.74ID:dh6w2EbA 福岡県民だけど地方公務員の競争率エグすぎて泣く
448受験番号774
2019/02/05(火) 16:45:17.35ID:dh6w2EbA449受験番号774
2019/02/05(火) 16:48:33.47ID:PLlapyJc さいたま市は?
450受験番号774
2019/02/05(火) 17:35:32.55ID:HEFXYe+y 地上のワイ低みの見物
451受験番号774
2019/02/05(火) 17:51:27.17ID:j1Nk1W3a452受験番号774
2019/02/05(火) 18:59:52.73ID:kQUJqTBw >>448
最終合格倍率と内定倍率は異なるかと
最終合格倍率と内定倍率は異なるかと
453受験番号774
2019/02/06(水) 00:03:40.31ID:jUZMefLq >>448
仕組みを理解してないバカが多すぎるんだけどエアプ?
仕組みを理解してないバカが多すぎるんだけどエアプ?
456受験番号774
2019/02/06(水) 09:07:07.19ID:No1X8Uwc 円満?
権利放棄させられといて何が円満だ
それを美徳と考える奴は他の人にも強制するからな。自覚しとけよ
権利放棄させられといて何が円満だ
それを美徳と考える奴は他の人にも強制するからな。自覚しとけよ
457受験番号774
2019/02/06(水) 09:09:35.40ID://Y2xHXc 知ってるか
権利は義務を果たしたものに与えられるのだ
権利は義務を果たしたものに与えられるのだ
458受験番号774
2019/02/06(水) 09:18:26.43ID:lOhlWQvj 権利と義務は線型独立
460受験番号774
2019/02/06(水) 13:55:54.46ID:4Ko4BZVC 難易度はどう考えても国家一般>地上
461受験番号774
2019/02/06(水) 15:42:00.34ID:No1X8Uwc 権利と義務はトレードオフって習わなかったのか
社畜だな
それと、地上が上に決まってる
地上に勝てるのは国総のみだろ
社畜だな
それと、地上が上に決まってる
地上に勝てるのは国総のみだろ
462受験番号774
2019/02/06(水) 16:27:20.77ID:qXOdwxOx463受験番号774
2019/02/06(水) 18:24:59.60ID:lHNAHdeX >>455
レスありがとうございます。
自分も抱えてる仕事が多くてあまり消化できそうにありません…20日以上年休残して転職されましたか?
基礎→広域ですか?
自分はそうなんですが、今後も一緒に仕事すると思えば有休全部使えなくても…ですよね囧rz
レスありがとうございます。
自分も抱えてる仕事が多くてあまり消化できそうにありません…20日以上年休残して転職されましたか?
基礎→広域ですか?
自分はそうなんですが、今後も一緒に仕事すると思えば有休全部使えなくても…ですよね囧rz
464受験番号774
2019/02/06(水) 18:32:06.59ID:/1CI/Mas コッパンなんて大概の官庁が冬まで採用活動しとるけど
地上は補欠合格すら稀だが
地上は補欠合格すら稀だが
465受験番号774
2019/02/06(水) 18:36:27.52ID:cKM5az1p みんな同期にはもう辞めること言った?
466受験番号774
2019/02/06(水) 18:50:18.44ID:CAwVX2ys なんで辞めないといけないんだよアホ
てめえ一人で辞めてろ
てめえ一人で辞めてろ
467受験番号774
2019/02/06(水) 18:52:21.57ID:6ScKL/3y 同期にお別れ会開いてもらえるくらいには円満退職ですわ
468受験番号774
2019/02/06(水) 19:01:10.34ID:Aq0iW27B 辞めれないってのは他が受からなかっだってことかな(^^)どんまい
469受験番号774
2019/02/06(水) 19:47:14.44ID:uWEZDxVo みんな同期にはもう辞めること言った?
470受験番号774
2019/02/06(水) 19:50:16.17ID:HBqVcadT >>466
なんだこいつ…
なんだこいつ…
473受験番号774
2019/02/06(水) 21:36:38.06ID:FDEc45gz 裏切り者って思うやついるかな?
それって年次いってて逃げれない人たちじゃないの
それって年次いってて逃げれない人たちじゃないの
475受験番号774
2019/02/06(水) 22:09:12.67ID:KgjdUjDQ 当たり前だけど待遇良いところは倍率高いし悪いところは倍率低いな
数人しか取らない市役所は例外だが
数人しか取らない市役所は例外だが
476受験番号774
2019/02/06(水) 23:46:30.71ID:HXwgftzW コッパンから地元県庁か政令市に転職したい
477受験番号774
2019/02/07(木) 00:02:31.12ID:Cwoxmune 普通逆では?
479受験番号774
2019/02/07(木) 00:06:55.53ID:XsAotyhx コッパンのひとは議会対応ないことが恵まれてることを知らない。業務が移動のたびに変わる辛さを知らない。
480受験番号774
2019/02/07(木) 00:11:18.44ID:cOK9bwX1 権利を主張する前に義務を果たせ。
立場を言うなら役割を果たせ。
どの職場でもこういう人がいた。
立場を言うなら役割を果たせ。
どの職場でもこういう人がいた。
481受験番号774
2019/02/07(木) 00:17:30.19ID:XsAotyhx そういうやつって仕事できないよな
482受験番号774
2019/02/07(木) 00:37:50.45ID:FSG4DvMc やることやった上でイェイ!
483受験番号774
2019/02/07(木) 01:55:46.86ID:5pv0XM4M >>481
寄せ書きに書いた人もいたね。
寄せ書きに書いた人もいたね。
484受験番号774
2019/02/07(木) 05:29:18.86ID:hZD1LiiZ >>479
コッパンだけど異動の度に業務変わってるんだよなぁ
コッパンだけど異動の度に業務変わってるんだよなぁ
485受験番号774
2019/02/07(木) 07:36:44.04ID:kjrU58YD487受験番号774
2019/02/07(木) 08:14:51.46ID:BNW1W/bG コッパン国税は無いな。
大量採用のソルジャーだし
大量採用のソルジャーだし
488受験番号774
2019/02/07(木) 08:24:50.23ID:j1qpn2MO キャリアは部下のことを兵隊と読んでいる
489受験番号774
2019/02/07(木) 09:09:33.72ID:grcOtRU+ >>484
その幅の話をしてるんだよ。
その幅の話をしてるんだよ。
490受験番号774
2019/02/07(木) 11:17:14.20ID:TPSkTRgp 国税で歯車になるくらいなら市役所の方がいいは
491受験番号774
2019/02/07(木) 11:18:38.05ID:TPSkTRgp ミス
X国税
○コッパン
X国税
○コッパン
492受験番号774
2019/02/07(木) 11:46:51.44ID:Aisgx0fr 国税はまだ給料高いからな
おないで入った友達が市役所の俺より
手取り7万も高い
しかも5時に帰れてるらしいし
おないで入った友達が市役所の俺より
手取り7万も高い
しかも5時に帰れてるらしいし
493受験番号774
2019/02/07(木) 12:19:20.54ID:ZeUrOFpD494受験番号774
2019/02/07(木) 12:30:02.93ID:B6IWvOWN 国税は昇給もええで
能力評価でS評価けっこうとれるらしい
能力評価でS評価けっこうとれるらしい
495受験番号774
2019/02/07(木) 12:34:53.07ID:XsAotyhx まさか受験生のとき見栄はって本省コッパンにいった情弱いないだろうな
496受験番号774
2019/02/07(木) 12:56:55.67ID:RUicpeMR497受験番号774
2019/02/07(木) 13:55:21.65ID:ZYnwNvXU コッパン本省は激務で辞める
コッパン出先は待遇悪くて辞める
コッパン出先は待遇悪くて辞める
498受験番号774
2019/02/07(木) 17:17:15.79ID:98Mfd66W >>490
転勤がない歯車だよ市役所は
さらに言うならメンツがいつも同じだから逃げられないし小さい市役所は課が変わってもフロアさえ変わらない
市長派と反市長派がつねに対立していたりすると同期の同級生とも親しくしてはいけなくなる、派閥は誰の推薦で入ったかで決まるから自分では選べないし
転勤がない歯車だよ市役所は
さらに言うならメンツがいつも同じだから逃げられないし小さい市役所は課が変わってもフロアさえ変わらない
市長派と反市長派がつねに対立していたりすると同期の同級生とも親しくしてはいけなくなる、派閥は誰の推薦で入ったかで決まるから自分では選べないし
499受験番号774
2019/02/07(木) 17:26:51.07ID:C9gg58Eq 一生税金に関わっていくとか無理
お金の話だから間違えられないし
お金の話だから間違えられないし
500受験番号774
2019/02/07(木) 17:42:10.66ID:WE/ZMzEj 国税は市民に恨まれそうで怖い
501受験番号774
2019/02/07(木) 17:50:07.07ID:S9iCguIn502受験番号774
2019/02/07(木) 18:10:25.29ID:ZeUrOFpD 国→地で退職金は引き継ぐ手続き済んだけど、ボーナスの日数までは引き継げないよね?
503受験番号774
2019/02/07(木) 18:22:59.70ID:FbOBOeLG >>500
国税なんて転勤あるから気楽なもんやろな
国税なんて転勤あるから気楽なもんやろな
504受験番号774
2019/02/07(木) 18:46:57.04ID:87qvUnUV 税の徴収とかはノルマあるし頭おかしい滞納者と折衝しないといけないし金がらみで事務も神経使いそうだしで営業と事務の悪いとこ取りみたいな感じがする。
まあ民間ブラックに比べたら大したことないと思うけど
まあ民間ブラックに比べたら大したことないと思うけど
505受験番号774
2019/02/07(木) 18:53:32.36ID:dFmsqiKN 市役所が歯車じゃなかったらどこが歯車なんだよww行政の最前線やん
506受験番号774
2019/02/07(木) 18:59:09.66ID:98Mfd66W >>501
人物重視の採用=(センセイの後援会関係者や職員・元職員の子弟のための)忖度採用(コネ採用)
人物重視の採用=(センセイの後援会関係者や職員・元職員の子弟のための)忖度採用(コネ採用)
507受験番号774
2019/02/07(木) 19:26:30.29ID:C/dyQpxJ 税はストレスもあるし内容が難しいと思うよ
制度どんどん複雑になるし
制度どんどん複雑になるし
508受験番号774
2019/02/07(木) 19:31:57.20ID:B2wipm/M509受験番号774
2019/02/07(木) 19:31:58.15ID:WIg6svED510受験番号774
2019/02/07(木) 19:59:22.02ID:1F1yCbwg511受験番号774
2019/02/07(木) 20:17:27.53ID:uSZ7Ng5x 国税の中でも法人とか資産は飛び込み営業みたいなもんだよ
査察じゃないから勝手に捜索はできないし、あくまで調査への協力をお願いするみたいなね
査察じゃないから勝手に捜索はできないし、あくまで調査への協力をお願いするみたいなね
512受験番号774
2019/02/07(木) 20:46:33.09ID:87qvUnUV513受験番号774
2019/02/07(木) 22:00:26.49ID:bF9Gxfwp 国税が頭脳職ならあんなに高卒多くねえよ
514受験番号774
2019/02/07(木) 22:19:48.55ID:B2wipm/M >>486
今も前職の人と関わりありますか?
今も前職の人と関わりありますか?
515受験番号774
2019/02/07(木) 22:25:02.59ID:cVSajzEd 国税は民間金融みたいなもんだろ。人に恨まれたりもするし転勤頻度高いし。違いはクビにされないことと給料が低いこと。ソルジャーや
516受験番号774
2019/02/07(木) 22:37:32.53ID:I1Lhy5lp517受験番号774
2019/02/07(木) 22:53:27.98ID:cW+Sw+dv 現職の出勤回数はあと34回
長かったけど、やっとゴールが見えて来た
長かったけど、やっとゴールが見えて来た
518受験番号774
2019/02/07(木) 22:59:58.37ID:jm1ccsf9 >>512
あのねー
ガチで金ない奴には税金かからないんだよ。
それで払えないとかほざくのは、税金払うことも想定せずに無計画に私利私欲で金を使うクズだけ。
そんな奴に文句言われたところで、お前が馬鹿だから手元に金ないんやろボケって心の中で罵っとけば良い。
って思うけど、俺の考えおかしいかね?
あのねー
ガチで金ない奴には税金かからないんだよ。
それで払えないとかほざくのは、税金払うことも想定せずに無計画に私利私欲で金を使うクズだけ。
そんな奴に文句言われたところで、お前が馬鹿だから手元に金ないんやろボケって心の中で罵っとけば良い。
って思うけど、俺の考えおかしいかね?
519受験番号774
2019/02/07(木) 23:00:24.51ID:gflfJfMT 内定通知書来たし来週退職申し出るわ
人員補充なんてしらね
人員補充なんてしらね
520受験番号774
2019/02/07(木) 23:01:25.44ID:XsAotyhx521受験番号774
2019/02/07(木) 23:33:05.38ID:rL/kCi69 事務職公務員の変わりなんて5万といるから勝手に辞めておk
523受験番号774
2019/02/08(金) 00:09:11.56ID:ztZFP4KL >>509
まあどこの世界も頭いい人は稼ぐな
初めはともかく少しベテランになったら大きい山を上げると特進するし出世するよ国税は
局に入って(激務だけど)おみあげ付きの案件を調査すればいい、ティームでやるからおみあげの一人当たりの取り分は1000万円くらいのはざらだし
まあどこの世界も頭いい人は稼ぐな
初めはともかく少しベテランになったら大きい山を上げると特進するし出世するよ国税は
局に入って(激務だけど)おみあげ付きの案件を調査すればいい、ティームでやるからおみあげの一人当たりの取り分は1000万円くらいのはざらだし
524受験番号774
2019/02/08(金) 00:13:52.40ID:ztZFP4KL525受験番号774
2019/02/08(金) 03:14:06.80ID:55n+fW6d >>523
出世って、ほとんどが上席止まりで、定年2、3年前に統括やらされるのがほとんどでしょ
出世って、ほとんどが上席止まりで、定年2、3年前に統括やらされるのがほとんどでしょ
527受験番号774
2019/02/08(金) 07:50:48.41ID:pydKoO0/ >>522
飲み会誘ってもらえたりとかする?
飲み会誘ってもらえたりとかする?
528受験番号774
2019/02/08(金) 08:19:09.40ID:T/hdkmJq 国から国だけど赴任旅費って交通費実費だけじゃなくて移転料と着後手当もでるよね?
529受験番号774
2019/02/08(金) 10:08:23.62ID:Kfupn6FR 着後手当は出ないだろうね
てか採用日に移動完了してるだろ
てか採用日に移動完了してるだろ
530受験番号774
2019/02/08(金) 10:25:00.96ID:so2jA0F3 国税いいな
出世ポストの数に恵まれてるみたいで
無能でも5級には確実にいけるらしいし
出世ポストの数に恵まれてるみたいで
無能でも5級には確実にいけるらしいし
531受験番号774
2019/02/08(金) 11:44:06.22ID:1+gzfZGi だから国税に夢見るのはやめとけって
532受験番号774
2019/02/08(金) 13:22:01.86ID:Kfupn6FR 給料が抜群に良いならわかるけど、微々たる差で一生嫌われものの税金調査とかマジ無理だけど
人に嫌われるの得意な人には良いのかもしれない
人に嫌われるの得意な人には良いのかもしれない
533受験番号774
2019/02/08(金) 14:40:59.18ID:IIULoWw6 県庁、給料安過ぎて辛い
534受験番号774
2019/02/08(金) 16:43:05.97ID:9IrRNUM3 金の徴収をやり続けるなんて普通の人にはキツいだろ
国の最もブラックで下っ端なところじゃん
ちょっと高い金で釣って予算確保よろしくって放り出され、話す相手にはほぼ敵視されるとか壊れるわ
国の最もブラックで下っ端なところじゃん
ちょっと高い金で釣って予算確保よろしくって放り出され、話す相手にはほぼ敵視されるとか壊れるわ
535受験番号774
2019/02/08(金) 17:56:07.16ID:gqXsXh/7 平日のこの時間に書き込んでる奴はニートか
536受験番号774
2019/02/08(金) 17:57:07.23ID:JIXIO7TI 夜勤明けの木っ端ん職員やろ
537受験番号774
2019/02/08(金) 19:08:59.40ID:ztZFP4KL >>525
むかーしは国家キャリアが26・7歳(場合によっては28・9歳)で全国津々浦々の税務署長についた
彼らにとっては青春の一ページに過ぎないんだろうけど署長ポストは(だからキャリアが占めてしまうから)ノンキャリアにとっては高嶺の花だったが突然その制度が消えた
つまり以前よりずんと署長になれるチャンスがノンキャリアや準キャリアに回ってきたってこと、もちろん繰り上げでその下のもんも出世しやすい環境が整ってきた
むかーしは国家キャリアが26・7歳(場合によっては28・9歳)で全国津々浦々の税務署長についた
彼らにとっては青春の一ページに過ぎないんだろうけど署長ポストは(だからキャリアが占めてしまうから)ノンキャリアにとっては高嶺の花だったが突然その制度が消えた
つまり以前よりずんと署長になれるチャンスがノンキャリアや準キャリアに回ってきたってこと、もちろん繰り上げでその下のもんも出世しやすい環境が整ってきた
538受験番号774
2019/02/08(金) 20:00:47.29ID:gZglWAhF 国税
539受験番号774
2019/02/08(金) 21:02:22.47ID:Y7OYhFkL 県庁残業多すぎて困る
540受験番号774
2019/02/08(金) 22:03:15.33ID:CX5M1vJ/541受験番号774
2019/02/08(金) 22:05:48.99ID:JIXIO7TI 税関職員のそんなことないぞ擁護はよ
入管の人は擁護しないし検疫は空気
入管の人は擁護しないし検疫は空気
542受験番号774
2019/02/08(金) 22:11:15.79ID:ZEtIl0zc >>540
ゴミよな夜勤
ゴミよな夜勤
543受験番号774
2019/02/08(金) 22:31:04.09ID:rt1pTzXo 県庁は残業ヤバすぎだな
ほぼサビ残だし
ほぼサビ残だし
544受験番号774
2019/02/08(金) 22:44:59.57ID:FlnOc93n いつも思うんやけどサビ残で給料でないときって職務専念義務ってとかれてるん?
545受験番号774
2019/02/08(金) 23:41:57.03ID:UaczMCWF 解かれてると思うけどね
でないと辻褄が合わない
でないと辻褄が合わない
546受験番号774
2019/02/09(土) 01:07:51.13ID:LdXEx7Ep 地(前職)→国(現職)→国
を狙ってる自分は
ただのクズだろうか?
を狙ってる自分は
ただのクズだろうか?
547受験番号774
2019/02/09(土) 03:50:15.75ID:nldagH5N 県庁辛すぎる
548受験番号774
2019/02/09(土) 05:34:34.76ID:iXuFs5H5 県庁は地元ではエリート扱いだから羨ましい
残業代は部局によるだろ
残業代は部局によるだろ
549受験番号774
2019/02/09(土) 05:40:45.58ID:t8ita+VB550受験番号774
2019/02/09(土) 11:26:18.25ID:oI8/nLA/ 公務員で退職率5年で5割は多いかな?
今の職場それぐらいは退職してるんだけど
今の職場それぐらいは退職してるんだけど
551受験番号774
2019/02/09(土) 11:43:58.46ID:UUqH1yRS >>550
夕張市?
夕張市?
552受験番号774
2019/02/09(土) 11:49:36.17ID:Inmas3Ph 県庁はコスパが悪い
サビ残地獄&転居を伴う転勤
入庁当初のやる気も削がれて約10年
サビ残地獄&転居を伴う転勤
入庁当初のやる気も削がれて約10年
553受験番号774
2019/02/09(土) 12:13:26.22ID:usOMzGmT 県庁はミニコッパンだしな
554受験番号774
2019/02/09(土) 12:35:05.12ID:ltMHglQR おれはもう県庁辞める
とても21世紀の労働環境とは思えない
とても21世紀の労働環境とは思えない
555受験番号774
2019/02/09(土) 12:44:58.74ID:eeu3KyhH >>552
学校事務は、コスパいいんちゃいます?
学校事務は、コスパいいんちゃいます?
556受験番号774
2019/02/09(土) 12:59:29.62ID:3KuXJt5a557受験番号774
2019/02/09(土) 12:59:35.03ID:jNFPwivF 県庁が勤まらない奴が何処に行くの?
558受験番号774
2019/02/09(土) 13:03:30.75ID:m2/Wtm7q 矯正
559受験番号774
2019/02/09(土) 13:08:10.00ID:BGlgZuxd 俺は県庁に転職したけど、良いところだと思うけどな
残業あるけど満額出るし
同窓会でエリート扱いされるのがめんどくさいけど
残業あるけど満額出るし
同窓会でエリート扱いされるのがめんどくさいけど
561受験番号774
2019/02/09(土) 13:18:28.78ID:jNFPwivF >>560
国葬行くの?優秀なんやね。
国葬行くの?優秀なんやね。
562受験番号774
2019/02/09(土) 13:26:59.16ID:tvNcqWmX みんな法務局へきておくれよ
若手少ないんよな
若手少ないんよな
563受験番号774
2019/02/09(土) 13:30:58.86ID:BGlgZuxd 国葬はやめた方がいいと思うけどな
金、時間を考えて県庁でる奴が行くとこじゃない
金、時間を考えて県庁でる奴が行くとこじゃない
564受験番号774
2019/02/09(土) 13:44:49.10ID:alF8jPtF 特定独法に転職したけどクッソ快適だわ
国家だけど労基法適用されるから残業代満額出るし残業時間削減にうるさい
国家だけど労基法適用されるから残業代満額出るし残業時間削減にうるさい
566受験番号774
2019/02/09(土) 13:55:10.29ID:WKLT2rKD 国立公文書館、統計センター、国立印刷局、造幣局、農林水産消費安全技術センター
製品評価技術基盤機構、駐留軍等労働者労務管理機構
のどれかかな?
製品評価技術基盤機構、駐留軍等労働者労務管理機構
のどれかかな?
567受験番号774
2019/02/09(土) 14:12:12.08ID:oI8/nLA/ >>551
コッパン
コッパン
568受験番号774
2019/02/09(土) 14:16:33.50ID:lu3xmXCB 県庁やばいよね。
うちの部署どう考えても定時で終わる業務量じゃないのに残業代の予算が年間5時間しかついてなくて笑う
うちの部署どう考えても定時で終わる業務量じゃないのに残業代の予算が年間5時間しかついてなくて笑う
569受験番号774
2019/02/09(土) 14:18:56.29ID:I04tzUCr コッパンでも官庁によると思う。ハロワか入管?
570受験番号774
2019/02/09(土) 15:58:22.85ID:/vbUKBh/ サビ残しないからってクビにでもできるならしてみろ。って言って毎日18時には帰ってる(周りは21時くらい、自分は30分だけ残業)
571受験番号774
2019/02/09(土) 16:09:40.96ID:QhMcKhVQ 県庁だけ残業多いのは何故?
572受験番号774
2019/02/09(土) 16:23:32.01ID:tNsGeGOL >>571
市町村が頭悪いから
市町村が頭悪いから
573受験番号774
2019/02/09(土) 16:49:07.27ID:xYl7eqOq 民間に転職したいね
574受験番号774
2019/02/09(土) 17:52:19.26ID:Fny3/YtY 県庁の悪口いってるやつ多いけど町村に比べたら極楽天国やで
575受験番号774
2019/02/09(土) 17:57:45.84ID:XXJgMj1T 町村ってそんなにひでえの?
縁故組とか濃密な人間関係とか移動しても逃げれないとかならわかるけど
縁故組とか濃密な人間関係とか移動しても逃げれないとかならわかるけど
576受験番号774
2019/02/09(土) 19:28:28.47ID:cPzNL9r5 >>567
労働局か入管しか思い付かないww
労働局か入管しか思い付かないww
577受験番号774
2019/02/09(土) 20:10:49.20ID:JAis7gnT 首都圏県庁ってどのくらい忙しいですか?
578受験番号774
2019/02/09(土) 20:13:19.86ID:tNsGeGOL >>577
霞が関の本省ぐらい
霞が関の本省ぐらい
579受験番号774
2019/02/09(土) 20:15:47.09ID:KShw2Sb8 今オリンピックの準備で忙しそう。
実際どうなん?
実際どうなん?
581受験番号774
2019/02/09(土) 21:02:24.12ID:tNsGeGOL >>580
正体表したね
正体表したね
582受験番号774
2019/02/09(土) 21:06:21.36ID:alF8jPtF >>566
せやで
せやで
583受験番号774
2019/02/09(土) 22:33:49.91ID:BDBqu23K 国葬並みに忙しいのに年収は一般行政職で一番低い県庁さん...
584受験番号774
2019/02/09(土) 22:35:53.66ID:WKcezz7u 派遣だけど給湯室でペヤング作ってただけで正規職員にブチギレられてシンクにぶちまけられたわ
派遣はお湯も使っちゃいけないんだと
流石に悪いと思ったのかその正規職員が千円くれた
公園で泣きながら焼肉弁当の大盛り食べた
派遣はお湯も使っちゃいけないんだと
流石に悪いと思ったのかその正規職員が千円くれた
公園で泣きながら焼肉弁当の大盛り食べた
585受験番号774
2019/02/09(土) 22:55:01.73ID:oI8/nLA/586受験番号774
2019/02/09(土) 22:56:08.13ID:oI8/nLA/ >>576
どちらでもない
どちらでもない
587受験番号774
2019/02/09(土) 23:18:18.43ID:BGlgZuxd >>583
俺のいる県庁って相当ホワイトだったんだな・・
俺のいる県庁って相当ホワイトだったんだな・・
588受験番号774
2019/02/09(土) 23:24:34.69ID:mBO+2K01 同じ自治体を三回受験した人とかっている?
589受験番号774
2019/02/09(土) 23:25:12.78ID:Em2Q6rsA >>586
最近国家一般スレで叩かれ出した法務局ですか?
最近国家一般スレで叩かれ出した法務局ですか?
590受験番号774
2019/02/10(日) 00:30:59.85ID:2jC5Jrur >>589
最近に限った話じゃねえな
最近に限った話じゃねえな
591受験番号774
2019/02/10(日) 00:38:40.61ID:vPvO4rjk 吹き溜まりと呼ばれた社保庁と墓場と揶揄された国立大学事務
どちらもコッパン(国U)から離脱(公務員落ち)して日本年金機構と国立大学法人になりましたからね
たたく先が労働局と法務局にシフトしたんでしょう、気にしなさんな
どちらもコッパン(国U)から離脱(公務員落ち)して日本年金機構と国立大学法人になりましたからね
たたく先が労働局と法務局にシフトしたんでしょう、気にしなさんな
592受験番号774
2019/02/10(日) 00:44:53.54ID:Tt97tceW なんか大学法人って客が学生だから楽って風潮あるよな
まじなんか?
まじなんか?
593受験番号774
2019/02/10(日) 02:19:43.33ID:QVZKfu87 >>589
違う
違う
594受験番号774
2019/02/10(日) 06:02:37.19ID:7Vxo8CR9 >>587
お前がどうでもいい課しか経験してないからだろ
お前がどうでもいい課しか経験してないからだろ
595受験番号774
2019/02/10(日) 08:10:05.73ID:nsj/Iswg596受験番号774
2019/02/10(日) 08:17:36.69ID:86m84LFh このご時世ホワイト公務員が存在するとはどうも思えん
597受験番号774
2019/02/10(日) 08:37:05.68ID:nsj/Iswg 田舎ほどまだ楽だと思う
598受験番号774
2019/02/10(日) 09:20:42.55ID:Ns+1s1Jr 田舎は人員が限られるから年休とりにくい罠が
600受験番号774
2019/02/10(日) 10:02:22.07ID:1J3qbVJj >>559
それはない
それはない
601受験番号774
2019/02/10(日) 11:55:43.33ID:BFvUIdJZ >>568
愛知県庁乙
愛知県庁乙
602受験番号774
2019/02/10(日) 12:00:37.52ID:Bp3v4l6m エリート扱いはたまにある
嫌みたっぷりに言われることもあるけどな
嫌みたっぷりに言われることもあるけどな
603受験番号774
2019/02/10(日) 12:10:49.84ID:MF/U9eZx で、東京から来たガチエリートと本庁で接すると虚しくなるところまで1セットな
604受験番号774
2019/02/10(日) 13:32:50.63ID:09e8dZXS やめてくれ..
605受験番号774
2019/02/10(日) 13:54:42.14ID:ZnHTtyYP606受験番号774
2019/02/10(日) 17:36:26.98ID:vPvO4rjk >>592
墓場の由来は(国Uの頃は)転勤がないのとポストがないので出世しないからお給料が上がらないメンツが変わらないから逃げられない仕事柄手柄の立てようがないなどによるらしい
墓場の由来は(国Uの頃は)転勤がないのとポストがないので出世しないからお給料が上がらないメンツが変わらないから逃げられない仕事柄手柄の立てようがないなどによるらしい
607受験番号774
2019/02/10(日) 17:44:05.95ID:TvuYRcxE 相手がお客様だからつれえぞ
役所以上に増員できないし
役所以上に増員できないし
608受験番号774
2019/02/10(日) 17:47:24.32ID:PSVCnbKZ 県庁の本庁にいるがワイも定時帰りの課やわ。
課によるやろ。
課によるやろ。
609受験番号774
2019/02/10(日) 17:47:56.83ID:3yY9TYgd 役所よりゴミを相手にする職場なんてない
610受験番号774
2019/02/10(日) 17:49:11.08ID:+vsAjlKY 国2時代の国立大職員は4級定年がガチで多かったと聞くけどな。独法化して改善されたかどうかは知らん。
611受験番号774
2019/02/10(日) 18:04:02.42ID:Tt97tceW612受験番号774
2019/02/10(日) 18:13:24.54ID:7Vxo8CR9 でも、大学法人は転職希望者も多いって聞くけどな
613受験番号774
2019/02/10(日) 18:22:53.11ID:YbXibJIS 私大職員ならともかく国立はね...
614受験番号774
2019/02/10(日) 18:36:29.08ID:5YtafnP4615受験番号774
2019/02/10(日) 18:41:36.20ID:FO1XAV0F うちの役場は上層部が「女性にキツイ仕事は可哀想」とか言ってめっちゃ偏った配置や分掌にするから男性職員は不満増アンド離職増だし女性は苦労せずに成長しないというクソっぷり
616受験番号774
2019/02/10(日) 19:33:58.04ID:ZnHTtyYP617受験番号774
2019/02/10(日) 19:37:41.38ID:ZnHTtyYP むしろ交換で県庁に行ってた市町村職員が過労死しそうなくらい働かされてて、全然環境が違うと言ってたから、やっぱり一般的に言えば市町村の方が楽だろう
618受験番号774
2019/02/10(日) 19:42:37.92ID:Xnt0NK87 >>602
まったくエリートではないけどな
まったくエリートではないけどな
619受験番号774
2019/02/10(日) 19:45:02.85ID:Xnt0NK87620受験番号774
2019/02/10(日) 19:47:17.40ID:Tt97tceW 市町村の職員ってレベル低い気がする
煽りではない
煽りではない
621受験番号774
2019/02/10(日) 20:05:30.59ID:nsj/Iswg 国家も大概だけどな
622受験番号774
2019/02/10(日) 21:01:26.94ID:JyIM/B6a 県庁エリート扱いは笑う
623受験番号774
2019/02/10(日) 21:14:22.81ID:nsj/Iswg まぁエリートに変わりはないけど
一般人から見たらね
一般人から見たらね
624受験番号774
2019/02/10(日) 21:25:16.54ID:+Q4UUPk9 大の大人が喧嘩するなよ。みっともない。
625受験番号774
2019/02/10(日) 21:26:38.98ID:QVZKfu87626受験番号774
2019/02/10(日) 21:34:52.20ID:N+OiNiCa >>620
県庁エリートとか昭和か
県庁エリートとか昭和か
628受験番号774
2019/02/10(日) 21:41:01.07ID:lg73vDcf 県庁がエリートとか笑わせないでくれ
629受験番号774
2019/02/10(日) 21:54:26.05ID:rxOpQl53 公務員の時点でな。。。
少なくとも勝ちではないわな
国葬は例外だけどね
少なくとも勝ちではないわな
国葬は例外だけどね
630受験番号774
2019/02/10(日) 21:57:36.88ID:VRzncN07 公務員以外からの世間体しか良い点ない…か
631受験番号774
2019/02/10(日) 22:03:28.89ID:zcP3zl1t 県庁の星見とけよ見とけよ〜
632受験番号774
2019/02/10(日) 22:03:58.73ID:sI+gLBlb だからといって国葬が勝ちとは思わん
633受験番号774
2019/02/10(日) 22:05:10.59ID:Tt97tceW 一番意味わからないのってコッパン本省行く人
あれはほんとに理解できない
あれはほんとに理解できない
634受験番号774
2019/02/10(日) 22:10:41.86ID:+Q4UUPk9 ストレス溜まってる人が多いんやね、このスレ。
635受験番号774
2019/02/10(日) 22:23:23.39ID:Swxf7SnS コッパン本省とかいう罰ゲーム
636受験番号774
2019/02/10(日) 22:30:48.24ID:R+LcJWTD 専ら庶務的業務や補助金執行や資料作り程度だけの
政策立案に携われない省に行くやつのことは理解できない
政策立案に携われない省に行くやつのことは理解できない
637受験番号774
2019/02/10(日) 23:18:13.78ID:3M3eVqF1 県庁土木やが辞める人多い
638受験番号774
2019/02/10(日) 23:33:38.20ID:Bp3v4l6m 今年土木部署に異動してきたけど専門職はきついな
前の所も本庁だったから怒号飛び交っててしんどかったけど、土木は別の意味できついな。今の部署の方が決済とか緩いから俺は楽になったけど専門職は辛そう
前の所も本庁だったから怒号飛び交っててしんどかったけど、土木は別の意味できついな。今の部署の方が決済とか緩いから俺は楽になったけど専門職は辛そう
639受験番号774
2019/02/11(月) 00:06:39.92ID:r/oVMTQ9640受験番号774
2019/02/11(月) 00:27:05.45ID:Xu/Dy08Y 大手民間に入れなかった時点で全員負け
641受験番号774
2019/02/11(月) 00:41:43.01ID:mJUA98Tw >>627
首都圏以外の県なら大体はエリートだよ、地方はいい仕事ないみたいだし
首都圏以外の県なら大体はエリートだよ、地方はいい仕事ないみたいだし
642受験番号774
2019/02/11(月) 00:50:19.24ID:ME914D9J 地方のエリートは実家出て東京の大企業に就職する
わざわざ田舎に残って公務員やってんのは負け組だよ
わざわざ田舎に残って公務員やってんのは負け組だよ
643受験番号774
2019/02/11(月) 01:26:24.91ID:wSL9r+Cl 大手メーカーの工場勤務の方がもてる
644受験番号774
2019/02/11(月) 07:48:29.41ID:E4LD3e0p645受験番号774
2019/02/11(月) 08:53:19.95ID:gJYWI54Q >>644
しれっと嫁同居前提なのな
しれっと嫁同居前提なのな
646受験番号774
2019/02/11(月) 09:08:25.68ID:LFCa7BwV >>627
若い女には完全に舐められてるけどな
若い女には完全に舐められてるけどな
647受験番号774
2019/02/11(月) 09:15:01.86ID:RtwVCWVE648受験番号774
2019/02/11(月) 12:21:45.41ID:Y8QTVG+Q 現役含めて今年志望先受験4回目なのだが、この時点で減点とか印象悪くなってるのかな?働き始めて一昨年受け始めたのだが
649受験番号774
2019/02/11(月) 13:50:48.27ID:LypYbVP4 県庁でエリートって
このスレ学歴低そう
このスレ学歴低そう
650受験番号774
2019/02/11(月) 13:51:59.14ID:RexMalPa そのあたりって相対的なものだと思うから住んでる地域によるというのが正解じゃないかな
651受験番号774
2019/02/11(月) 13:55:55.76ID:LxxwWwvT 県庁がエリート扱いされるのってド田舎くらいでしょ?
田舎の国立って偏差値低いし就職実績も悪いから県庁でも勝ちかもね
田舎の国立って偏差値低いし就職実績も悪いから県庁でも勝ちかもね
652受験番号774
2019/02/11(月) 14:02:30.25ID:RJXCttcv 首都圏市役所の方が年収高いしな、、、
転勤もないし仕事量もましだからいいよな
なかなかここに勝る民間もないしな
転勤もないし仕事量もましだからいいよな
なかなかここに勝る民間もないしな
653受験番号774
2019/02/11(月) 14:07:46.99ID:ZFQGlC3a 公務員の中でエリート扱いされるのは国葬だけだと思うわ。
まぁ、うちの県庁東大卒いっぱいいるが。
まぁ、うちの県庁東大卒いっぱいいるが。
654受験番号774
2019/02/11(月) 14:25:33.18ID:RexMalPa >>653
関東?
関東?
655受験番号774
2019/02/11(月) 14:26:30.89ID:ZFQGlC3a >>654
関東よ。
関東よ。
656受験番号774
2019/02/11(月) 14:47:51.84ID:yMhF0ITw 東大卒で県庁ねぇ…
657受験番号774
2019/02/11(月) 14:51:18.67ID:qE5jSnNz もったいねぇww地元駅弁でもいけるのに
658受験番号774
2019/02/11(月) 16:12:32.97ID:ekgrujFO 冷静に考えて
鳥取大学卒→鳥取県庁勤務
佐賀大学卒→佐賀県庁勤務
宮崎大学卒→宮崎県庁勤務
これがエリートに見えるか?
鳥取大学卒→鳥取県庁勤務
佐賀大学卒→佐賀県庁勤務
宮崎大学卒→宮崎県庁勤務
これがエリートに見えるか?
660受験番号774
2019/02/11(月) 16:24:09.44ID:aT12JCkx >>659
でも知事は大体元霞ヶ関官僚じゃん
副知事等の幹部にも結構本省からの出向者多いし
本気でその県の為に力を揮いたいと思うのなら総務省とかに行ってもええやん
地元の為にっていうより地元から離れたくなかったって言うのが本当の所なんじゃないの
でも知事は大体元霞ヶ関官僚じゃん
副知事等の幹部にも結構本省からの出向者多いし
本気でその県の為に力を揮いたいと思うのなら総務省とかに行ってもええやん
地元の為にっていうより地元から離れたくなかったって言うのが本当の所なんじゃないの
661受験番号774
2019/02/11(月) 16:52:30.96ID:hhkN9Bt8 俺は地元政令市から特別区行くぞ
もうこんな田舎社会は嫌なんじゃ
もうこんな田舎社会は嫌なんじゃ
663受験番号774
2019/02/11(月) 17:04:33.10ID:pT3uPENu 県庁の話題は全国版には一切載らなくても秋○魁新報には所狭しと載りまくりなんじゃあー
664受験番号774
2019/02/11(月) 17:07:43.28ID:aHPCCNzB そうそうw新●日報とか信●毎日新聞とかな
665受験番号774
2019/02/11(月) 17:07:47.54ID:uyWQ5sAj >>661
地方政令市よくわからんが、そこそこ暮らしやすいんじゃないの?
地方政令市よくわからんが、そこそこ暮らしやすいんじゃないの?
666受験番号774
2019/02/11(月) 18:55:06.64ID:TxpjLxhD 県庁は腐ってもエリート扱いされるだけマシやな
コッパンなんて馬鹿にされるだけだし
コッパンなんて馬鹿にされるだけだし
667受験番号774
2019/02/11(月) 19:01:37.76ID:NydbmJ5e 北海道新聞・河北新報・中国新聞・西日本新聞
あぁ美しき札仙広福
あぁ美しき札仙広福
669受験番号774
2019/02/11(月) 19:12:26.82ID:tnPtiYg/ >>666
県庁をエリート扱いしてる奴らは国の方が偉くて試験が難しそうというイメージを持った奴らが多いと思うぞ
ただしそういうやつらはドカタとかが多い
こういう奴らとは物事を議論するのが難しい。そもそも議論にならない
県庁をエリート扱いしてる奴らは国の方が偉くて試験が難しそうというイメージを持った奴らが多いと思うぞ
ただしそういうやつらはドカタとかが多い
こういう奴らとは物事を議論するのが難しい。そもそも議論にならない
670受験番号774
2019/02/11(月) 19:21:26.40ID:6xis+EQD いや、試験はコッパンのほうが難しいやろ
671受験番号774
2019/02/11(月) 19:30:36.43ID:pfDSDgHy >>670
そうか?俺の頃はまだ国Uだったけど、県の方が質問文に癖があって難しかったな。全部受かったけど、県、国U、市役所の順で難しかった。
そうか?俺の頃はまだ国Uだったけど、県の方が質問文に癖があって難しかったな。全部受かったけど、県、国U、市役所の順で難しかった。
672受験番号774
2019/02/11(月) 19:43:29.36ID:6xis+EQD つうかコッパンと地方のどっちが難しいかとか、そんなの知能や教養の問題じゃなく、
一部の公務員志願者しか関係ないだろ
それを、いきなり「土方はそんなことも知らない」だの「議論にならない」だの、キチガイかよ
一部の公務員志願者しか関係ないだろ
それを、いきなり「土方はそんなことも知らない」だの「議論にならない」だの、キチガイかよ
673受験番号774
2019/02/11(月) 19:47:24.46ID:tnPtiYg/674受験番号774
2019/02/11(月) 20:55:30.79ID:/00GKFXE パンピーだと
国家公務員(キャリアかどうか問わず)>>>県庁>>市役所
って評価だろうな
範囲が広いほどエリートって思うのが普通だろ
国家公務員(キャリアかどうか問わず)>>>県庁>>市役所
って評価だろうな
範囲が広いほどエリートって思うのが普通だろ
675受験番号774
2019/02/11(月) 21:12:24.12ID:msM2ZG8A 市役所は数的判断の割合が大きいから地頭が試される
県庁コッパンは専門科目があるから暗記のウェイトが大きい
それに市役所は筆記突破しても面接の難易度が高い
県庁コッパンは専門科目があるから暗記のウェイトが大きい
それに市役所は筆記突破しても面接の難易度が高い
676受験番号774
2019/02/11(月) 21:42:22.53ID:OcjwfrqO >>675
その理論でいくと、専門ありの市役所はどーなる?
その理論でいくと、専門ありの市役所はどーなる?
677受験番号774
2019/02/11(月) 21:42:57.04ID:sYOPd5+a 市役所はそもそも受験者のレベルがイマイチだから難しくない
ただ小さい市役所になるとコネが必要になってくるから難しい
ただ小さい市役所になるとコネが必要になってくるから難しい
678受験番号774
2019/02/11(月) 21:45:14.38ID:sYOPd5+a 政令市や特別区ぐらいが一番入りやすいかもね
デカいからコネいらないし採用人数多いし筆記簡単だし受験者層のレベルも大して高くない
デカいからコネいらないし採用人数多いし筆記簡単だし受験者層のレベルも大して高くない
679受験番号774
2019/02/11(月) 22:23:09.35ID:NydbmJ5e 公務員試験の数的程度で地頭がわかるわけねーだろwwあんなのテクニックでどうにでもなるわw
680受験番号774
2019/02/11(月) 22:32:52.10ID:6xis+EQD 数的こそ、コッパン>>>市役所だ炉
681受験番号774
2019/02/11(月) 23:02:52.73ID:msM2ZG8A682受験番号774
2019/02/11(月) 23:30:49.41ID:4PfRIgEK 考えは様々だが俺はこれ
【社会的、地域的エリート】
国葬、都庁、首都圏政令市、田舎県職員
【人生的エリート】
地元市役所二馬力、首都圏政令市二馬力
【社会的、地域的エリート】
国葬、都庁、首都圏政令市、田舎県職員
【人生的エリート】
地元市役所二馬力、首都圏政令市二馬力
683受験番号774
2019/02/11(月) 23:47:12.79ID:aT12JCkx 正直都庁はエリートだとは思わんわ
都内の大企業と比べて影薄いし給料も低いし
都庁がニュースになるのって大概ろくでもないことが起きた時だから
悪い印象しかねえ
都内の大企業と比べて影薄いし給料も低いし
都庁がニュースになるのって大概ろくでもないことが起きた時だから
悪い印象しかねえ
684受験番号774
2019/02/12(火) 00:03:59.33ID:vkqq+EYL >>678
きのこの政令市は筆記さえ通ればあとは…の世界
きのこの政令市は筆記さえ通ればあとは…の世界
685受験番号774
2019/02/12(火) 00:18:41.49ID:NgOSfQvd 都庁はクソ給料安いぞ、主任とか課長代理になるのも
試験があるし、住宅手当もないし
試験があるし、住宅手当もないし
686受験番号774
2019/02/12(火) 00:38:02.59ID:dnDCb38v 試験を受けないっていう選択肢があるのはいいな
あとニュースになるっていうのはそれだけ影響力が大きいってことでしょ
都民じゃないけど都庁の影が薄いとは全く思わないな
あとニュースになるっていうのはそれだけ影響力が大きいってことでしょ
都民じゃないけど都庁の影が薄いとは全く思わないな
687受験番号774
2019/02/12(火) 00:50:52.09ID:jELlYHBO 田舎県職員もなかなかブラックだ
688受験番号774
2019/02/12(火) 01:01:09.17ID:/TXVMle5 都庁よりも特別区の方がコスパ良さそう
地方民だから実態はわからんが
地方民だから実態はわからんが
689受験番号774
2019/02/12(火) 03:01:32.32ID:VZsGd8ba 埼玉県庁なんて一度も全国ニュースに出たことないからな
690受験番号774
2019/02/12(火) 07:53:50.62ID:e1UsEjKX いいことだよそれは
691受験番号774
2019/02/12(火) 12:35:19.20ID:pzvUgvlj 都庁は試験受けないとずっと1級なのがつらいな
特別区もそうなるらしいけど
他の自治体も追従するのだろうか
特別区もそうなるらしいけど
他の自治体も追従するのだろうか
692受験番号774
2019/02/12(火) 12:36:26.99ID:SbeWDBsf 都庁はエリートだろ
世間一般に言っても上にいるのはキャリア官僚くらいしかいないエリート
世間一般に言っても上にいるのはキャリア官僚くらいしかいないエリート
693受験番号774
2019/02/12(火) 12:44:12.45ID:G9fOPnz3 関東県職員の俺もエリートということで良いか?
695受験番号774
2019/02/12(火) 12:46:44.91ID:VNRV+PqO エリートが大量発生し過ぎて草
都庁は毎年何人採用してんのよ?
都庁は毎年何人採用してんのよ?
696受験番号774
2019/02/12(火) 12:52:10.75ID:w7JX3kfU それ言うなら国葬もじゃん
やっぱり自治体の頂点に君臨する都庁は別格でしょ
やっぱり自治体の頂点に君臨する都庁は別格でしょ
697受験番号774
2019/02/12(火) 12:55:55.89ID:nSwTDLlb 都庁は昇任試験突破してナンボの世界だからエリート候補生くらいじゃね?
698受験番号774
2019/02/12(火) 13:20:51.93ID:G9fOPnz3 7月に参院選あるからB日程受ける人は選挙事務と被りそうだな
699受験番号774
2019/02/12(火) 14:05:52.99ID:upUey4gV >>682
川崎、相模原市役所乙
川崎、相模原市役所乙
700受験番号774
2019/02/12(火) 15:14:14.90ID:NQBya+3M >>694
都庁も千葉県庁もたいして変わらんと思うけどなぁ
都庁も千葉県庁もたいして変わらんと思うけどなぁ
701受験番号774
2019/02/12(火) 18:36:42.11ID:w079RGHa702受験番号774
2019/02/12(火) 18:44:09.12ID:vkqq+EYL >>700
ちばらきって言われてるのはなんでかな?大阪府・京都府はもとより神奈川県庁北海道庁よりも下なのにね
ちばらきって言われてるのはなんでかな?大阪府・京都府はもとより神奈川県庁北海道庁よりも下なのにね
703受験番号774
2019/02/12(火) 18:59:46.72ID:lBDCi6LD 自治体の頂点は総務省だろ…
普段調子に乗ってる都庁も国がちょっと税制改正したら大減収よ
結局地方は国の出先でしかない
普段調子に乗ってる都庁も国がちょっと税制改正したら大減収よ
結局地方は国の出先でしかない
705受験番号774
2019/02/12(火) 19:20:45.64ID:DUjt9apv 上とか下とかみんな大変だな
俺は、転居無し、二馬力、地域手当有、平坦地域な市役所で良いや
俺は、転居無し、二馬力、地域手当有、平坦地域な市役所で良いや
706受験番号774
2019/02/12(火) 19:28:06.22ID:rNsQ4OWh707受験番号774
2019/02/12(火) 19:36:25.83ID:mV/QrleP 権限なんてあってもいいこと無いからな
俺もこの時期だけど政令市やめて特別区受験しようかと思ってる
俺もこの時期だけど政令市やめて特別区受験しようかと思ってる
708受験番号774
2019/02/12(火) 19:49:11.30ID:u5APcti+ 国家公務員はみんな地方のこと内心バカにしてるよ
709受験番号774
2019/02/12(火) 19:50:58.82ID:iSU0FAtU 特別区とか無能の代名詞みたいなとこよく行く気になるな。
710受験番号774
2019/02/12(火) 20:02:39.74ID:jIm7Gv9K コッパンの大半は地上落ちだからコンプ持ちの方が多い気がする
711受験番号774
2019/02/12(火) 20:04:06.86ID:jd9QcHmI 地上よかこっぱんやろ
712受験番号774
2019/02/12(火) 20:04:36.90ID:oR2oKz8K 普通に国家とりますが
713受験番号774
2019/02/12(火) 20:10:23.57ID:LYntzyc/ こう言っちゃ悪いがコッパンってガリ勉の陰キャが多い気がする
714受験番号774
2019/02/12(火) 20:11:08.63ID:DpSfxAId 本当に現職たちが書き込んでいるのかあやしくなるんだが
715受験番号774
2019/02/12(火) 20:15:39.11ID:jd9QcHmI 地方の安月給じゃやってらんねーわ 同じブラックなら金のいい国家選ぶわ
716受験番号774
2019/02/12(火) 20:35:41.31ID:udSsfwYH717受験番号774
2019/02/12(火) 21:34:12.61ID:3gSD6YSy >>715
国家で転勤族だと引越し貧乏になる
国家で転勤族だと引越し貧乏になる
718受験番号774
2019/02/12(火) 21:39:56.84ID:QrUO8szP それ踏まえても地方は安すぎる
719受験番号774
2019/02/12(火) 22:15:57.22ID:M5HY0snD 埼玉県庁、神奈川県庁あたりの家賃が高い割に給料が安いところが一番コスパ悪い気がする
720受験番号774
2019/02/12(火) 23:27:27.69ID:h8sMYkPD 県職は県庁所在地に家買ったけど地域手当の安い地域に長時間かけて通勤という展開あるね
721受験番号774
2019/02/13(水) 00:00:28.95ID:8UrwwqEs >>720
田舎ならマイカーの走行距離がヤバイことになりそう。交通事故のリスクもある。
田舎ならマイカーの走行距離がヤバイことになりそう。交通事故のリスクもある。
722受験番号774
2019/02/13(水) 00:17:02.98ID:nLzgGZs5 すごくつまらないこと気にしてるね
723受験番号774
2019/02/13(水) 00:19:40.32ID:ZiesIZ+q 大宮に家買って秩父勤務とか
横浜に家買って三浦勤務とか大変だな
横浜に家買って三浦勤務とか大変だな
724受験番号774
2019/02/13(水) 00:50:50.66ID:nysjQukP 児相問題で20万規模中核市にも時相設置の可能性だとよ。どんどん権限降りてきて市町村大変やんけ。馬鹿だなぁ。
725受験番号774
2019/02/13(水) 01:30:12.44ID:1M8cOMAB >>723
前者は無理だけど後者は余裕
前者は無理だけど後者は余裕
726受験番号774
2019/02/13(水) 01:34:43.45ID:xSueOK3V 公務員の中で底辺といえば?
727受験番号774
2019/02/13(水) 01:50:12.97ID:53eU+biu 村役場?
728受験番号774
2019/02/13(水) 01:51:47.83ID:nysjQukP 役場は合う人には合うぞ
ナマポやんなくていいし
ただ定数少ないから人間関係悪くなったら他の自治体よりもすぐやむやろ
ナマポやんなくていいし
ただ定数少ないから人間関係悪くなったら他の自治体よりもすぐやむやろ
729受験番号774
2019/02/13(水) 01:54:59.38ID:q1t94iZa メリットに比べデメリットがでかすぎるだろ
公務員なんて人間関係ありきなとこあるから、役場なんてほんとにしんどいぞ
公務員なんて人間関係ありきなとこあるから、役場なんてほんとにしんどいぞ
730受験番号774
2019/02/13(水) 02:06:57.69ID:nysjQukP 最近の新採はすぱっと辞めるから見てて羨ましいわ
おれもあんな勇気があればなぁ
一週間でやめた子もいるよ
おれもあんな勇気があればなぁ
一週間でやめた子もいるよ
731受験番号774
2019/02/13(水) 04:04:03.11ID:JSZdmx2r 辞令もらった段階で辞める人もいるやん最近は
732受験番号774
2019/02/13(水) 08:22:45.30ID:W3aB33Pt 地方は人間関係()で転職するのか
余裕あって羨ましいわ
俺みたいなコッパン不人気は待遇悪すぎるから生きていくのに必死で転職活動するのに
余裕あって羨ましいわ
俺みたいなコッパン不人気は待遇悪すぎるから生きていくのに必死で転職活動するのに
734受験番号774
2019/02/13(水) 12:37:09.00ID:9NbqUqMw 職場の人間関係が悪いなら変えるべきなのは職じゃなくて自身の人間性では?
735受験番号774
2019/02/13(水) 12:44:34.76ID:zS3ROKQe736受験番号774
2019/02/13(水) 13:37:49.09ID:KPuqkYc8737受験番号774
2019/02/13(水) 14:31:33.17ID:XLsxB+3W >>735
嘘くせえ
嘘くせえ
738受験番号774
2019/02/13(水) 17:19:59.83ID:7P1kPkLr もっと埼玉県庁の情報下さいな
739受験番号774
2019/02/13(水) 17:48:42.69ID:ifzpzaZh 公務員たるもの国民に稼がせてやってるんだぐらいのプライドの高さでIKEA
740受験番号774
2019/02/13(水) 18:20:20.79ID:QYrzljYI 一生安月給でご苦労なこったい地方さん
741受験番号774
2019/02/13(水) 18:31:35.27ID:4dlbzz2R 消防団の勧誘があるのはどのくらいの規模の自治体?
742受験番号774
2019/02/13(水) 18:35:47.43ID:qtDlaTyH C日程市役所町村役場は消防団勧誘は一応覚悟かな
743受験番号774
2019/02/13(水) 18:54:32.77ID:SpAAdyOK744受験番号774
2019/02/13(水) 19:03:27.30ID:xjTFcOTY ほぼ誤差は笑う
745受験番号774
2019/02/13(水) 19:06:40.33ID:ahIm64Sj 給与計算したことないんだろう
さすがに国家の方がいいぞ誤差なんてレベルじゃなく
さすがに国家の方がいいぞ誤差なんてレベルじゃなく
746受験番号774
2019/02/13(水) 19:13:23.36ID:C6SYb9m2 そのあたりは国が発表してるラスパイレス指数の資料見れば個別具体的に比較できるよ
747受験番号774
2019/02/13(水) 19:15:04.26ID:uiZZvUHw 横浜市とコッパン本省ならどっちが上?
748受験番号774
2019/02/13(水) 19:18:38.69ID:iE6sKwj2 自治体が発表してる資料と総務省の資料の数値が違うんだけど、何故?
749受験番号774
2019/02/13(水) 19:19:50.82ID:Q3hd6fmR 法務局とか労働局あたりのコッパン出先は地方より間違いなく低い
750受験番号774
2019/02/13(水) 19:23:00.98ID:NRepuy3R この場合の国家って一般職のことでしょ?
なら大して変わらない気がする...
なら大して変わらない気がする...
751受験番号774
2019/02/13(水) 19:25:56.26ID:wMMcE8qw 国以上給料貰える市役所腐る程あるだろ
752受験番号774
2019/02/13(水) 19:30:34.85ID:fn5TR+Rr 平均したらの話だろ
753受験番号774
2019/02/13(水) 19:37:20.67ID:mMJnxlkH 平均するなよ
754受験番号774
2019/02/13(水) 19:57:26.56ID:9edGxMJz コッパンだけど、政令市か県庁に転職したら今より生活楽になる可能性濃厚
755受験番号774
2019/02/13(水) 19:58:41.01ID:TeuY474G 地方は出世できるやつはめっちゃ貰えるからな。ただ出世するためには残業地獄と板挟み地獄を耐えなければならない。
そういうしがらみなさそうな特別区行きたい
そういうしがらみなさそうな特別区行きたい
756受験番号774
2019/02/13(水) 20:07:59.06ID:4dlbzz2R 特別区も地方じゃん……
757受験番号774
2019/02/13(水) 20:09:16.32ID:4dlbzz2R 地方民が特別区ってどうなの?
758受験番号774
2019/02/13(水) 20:23:32.86ID:C6SYb9m2759受験番号774
2019/02/13(水) 20:25:43.73ID:C6SYb9m2 >>751
自分の生活したい自治体が指数100超えてるのかどうかじゃない?
自分の生活したい自治体が指数100超えてるのかどうかじゃない?
760受験番号774
2019/02/13(水) 20:31:46.09ID:wMMcE8qw >>759
自分の職場100超えてるからそれが当然のように感じてたわ
自分の職場100超えてるからそれが当然のように感じてたわ
761受験番号774
2019/02/13(水) 20:43:57.42ID:TeuY474G 地方(自治体)ってことで一般的な地方自治体じゃない特別区言ったんだけど伝わらんか
762受験番号774
2019/02/13(水) 20:44:50.05ID:kUbPLzYC 特別区も地方と変わんないらしいぞ
763受験番号774
2019/02/13(水) 20:58:34.41ID:bhFx/Xeh 特別区って地方から出てっても一生犬小屋暮らしでしょ?
態々地方から行く価値ある?
態々地方から行く価値ある?
764受験番号774
2019/02/13(水) 21:00:30.15ID:4dlbzz2R 一生田舎とどちらがよいか
765受験番号774
2019/02/13(水) 21:01:29.15ID:Wo/rtpkG 特別区勤務つっても住むのは埼玉だからな
766受験番号774
2019/02/13(水) 21:04:19.36ID:DTdc5K7u 特別区で働いても都内に家買うのは無理だけど、大阪なら可能なんだよね。
そう考えたら特別区は給料安い。
そう考えたら特別区は給料安い。
767受験番号774
2019/02/13(水) 21:28:44.72ID:cAQrZCnb 川口や所沢あたりに家賃五万で住むんですね
768受験番号774
2019/02/13(水) 21:49:21.63ID:90pa1VOY770受験番号774
2019/02/13(水) 21:58:38.87ID:X0EoL3Lm 国家一般行政の平均給与ってデータあったけ?
771受験番号774
2019/02/13(水) 22:16:39.87ID:C6SYb9m2 ラスパイレス指数の算出方法と検索して出てくるPDFに詳しく載ってますよ
772受験番号774
2019/02/13(水) 22:24:53.86ID:aaMgq6QY 職場の人間カス過ぎワロタ
上司は高卒ばっかで高卒の若手を贔屓する
手柄は全部取り上げられて上司のお気に入り共に分配される
早く辞めたいわ
上司は高卒ばっかで高卒の若手を贔屓する
手柄は全部取り上げられて上司のお気に入り共に分配される
早く辞めたいわ
773受験番号774
2019/02/13(水) 22:56:01.85ID:n2wFbUgf 国税蹴って県庁にしたの悔やんでる
薄給すぎて生活できない...
薄給すぎて生活できない...
774受験番号774
2019/02/13(水) 23:05:49.79ID:4ZMMH3Ss ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
775受験番号774
2019/02/13(水) 23:34:51.81ID:hUv9B1Ly776受験番号774
2019/02/14(木) 00:03:12.44ID:jw7R37QX >>775
おれは国税のほかにコッパンと大学法人と水資源機構と年金機構とかんぽ生命から内定が出てたけどいろいろ考えて国税にしたんよ
アホなお前みたいな全落ちくんも数のなかにはいるだろうけどそれがすべてみたいに言わんといて
おれは国税のほかにコッパンと大学法人と水資源機構と年金機構とかんぽ生命から内定が出てたけどいろいろ考えて国税にしたんよ
アホなお前みたいな全落ちくんも数のなかにはいるだろうけどそれがすべてみたいに言わんといて
777受験番号774
2019/02/14(木) 00:10:12.17ID:l34CF9Y1 すきあらば自分語り
778受験番号774
2019/02/14(木) 00:28:13.66ID:t2Q1VQun >>776
全部ゴミで草
全部ゴミで草
779受験番号774
2019/02/14(木) 03:03:01.29ID:UQ/CjgcW780受験番号774
2019/02/14(木) 04:10:51.81ID:lKj5AKT3781受験番号774
2019/02/14(木) 04:33:44.37ID:p7xrrwNL 町役場を含めるなよ
大半は県庁政令市特別区だろ
大半は県庁政令市特別区だろ
782受験番号774
2019/02/14(木) 04:35:47.58ID:l34CF9Y1 何を基準に言ってんの?
783受験番号774
2019/02/14(木) 05:43:32.44ID:GHltoXbU >>780
超過勤務手当含んでないでその年収なんだから、文句ないよな。
超過勤務手当含んでないでその年収なんだから、文句ないよな。
784受験番号774
2019/02/14(木) 05:58:31.15ID:8wXqtv9X 東洋経済の年収ランキングは残業代含んでるからね
786受験番号774
2019/02/14(木) 13:15:59.93ID:gVH5hQrv >>785
残業代込みで734万円
残業代込みで734万円
787受験番号774
2019/02/14(木) 13:34:03.93ID:UNp5CvHJ 都内実家都庁がコスパ最強
788受験番号774
2019/02/14(木) 13:58:49.75ID:z6e0zyaV >>787
お金のこと度外視したら一人暮らししたい?
お金のこと度外視したら一人暮らししたい?
789受験番号774
2019/02/14(木) 14:35:07.90ID:pl4FvpNm >>783
平均年収なんだから残業代含まれてるだろ
平均年収なんだから残業代含まれてるだろ
790受験番号774
2019/02/14(木) 15:06:25.64ID:k2vuY2ip 愛知県庁を哀れんで1億寄付したやつ誰や笑
791受験番号774
2019/02/14(木) 16:58:26.31ID:fDzty3mP 都庁って特別区より貰えるのか
792受験番号774
2019/02/14(木) 17:05:40.07ID:pl4FvpNm >>791
一握りの出世組はね
一握りの出世組はね
793受験番号774
2019/02/14(木) 17:16:59.92ID:KuIL7dr4 アベレージが早稲田の職場で昇任試験頑張るしかないわな
794受験番号774
2019/02/14(木) 17:40:07.43ID:/GnCk3GJ 都庁入れても出世できる気がしない
795受験番号774
2019/02/14(木) 18:01:38.83ID:fqy42I+n >>790
愛媛やろ
愛媛やろ
796受験番号774
2019/02/14(木) 18:17:49.76ID:ncc7gdj7 そもそも都庁に入れない
798受験番号774
2019/02/14(木) 18:51:08.56ID:+zmOQhlJ 議員対応、本省幹部対応疲れた
内向けの資料作りと調整ばかりでほんまつれえ
非常勤になりたい
内向けの資料作りと調整ばかりでほんまつれえ
非常勤になりたい
799受験番号774
2019/02/14(木) 18:54:28.24ID:/GnCk3GJ800受験番号774
2019/02/14(木) 18:58:32.06ID:x/QO5wS2 >>797
全国平均を上回るというだけじゃね?
全国平均を上回るというだけじゃね?
801受験番号774
2019/02/14(木) 19:46:28.09ID:QoEyIrSA 都庁って地域手当20%?
特別区は20%だって聞いた
特別区は20%だって聞いた
802受験番号774
2019/02/14(木) 20:57:14.65ID:HzqFcx5o もちろん
803受験番号774
2019/02/14(木) 21:41:18.33ID:oUIeFG/v 都庁でも場所によるだろ
三多摩は20もない
三多摩は20もない
804受験番号774
2019/02/14(木) 23:09:20.53ID:ncc7gdj7 27歳で都庁狙えるかな
都庁でなくてもどこでもいいから今とは違う職場に行きたい
今いる場所が間違いなく公務員の底辺職場だわ
都庁でなくてもどこでもいいから今とは違う職場に行きたい
今いる場所が間違いなく公務員の底辺職場だわ
805受験番号774
2019/02/14(木) 23:10:45.63ID:jw7R37QX806受験番号774
2019/02/14(木) 23:36:54.26ID:1JWoaUyd いやそれゴミやん
807受験番号774
2019/02/14(木) 23:58:51.25ID:jw7R37QX 大学法人とか超人気高いの知らないん?
年金機構なんて契約社員募集でさえも応募者多数で狭き門まして正規職員なんて雲の上その正規で内定が出たんだよ
そんなかで国税選んでおれは今ドヤーってドヤ顔してるのに何がゴミなん?
年金機構なんて契約社員募集でさえも応募者多数で狭き門まして正規職員なんて雲の上その正規で内定が出たんだよ
そんなかで国税選んでおれは今ドヤーってドヤ顔してるのに何がゴミなん?
808受験番号774
2019/02/15(金) 00:09:59.96ID:BhDFWcZ0 年金機構ってゴミしかいないんだが
仕事で関わるけどまじでゴミしかいな
仕事で関わるけどまじでゴミしかいな
809受験番号774
2019/02/15(金) 00:13:34.73ID:3LMc/w6j >>807
恥ずかしいからやめなさい
恥ずかしいからやめなさい
810受験番号774
2019/02/15(金) 00:14:41.52ID:xFrGjELa ワイ「ID:jw7R37QXちゃん!おこおこしないで!」ID:jw7R37QX「うるさいですね…」イライラ
ワイ「あ、あっー!」
ID:jw7R37QX「はい、私を批判するのは国税しか受からなかった無能!複数内定持ちだった私にひれ伏せ!」
ワイ「は、ははー!」ヒレフセー
1日前、国税マンとレスバトルを始めたID:jw7R37QXちゃんだったが、0時を回ったところでIDが切り替わってもレスバトル続行するID:jw7R37QXちゃんを哀れに思ったワイはチノちゃんネタを投稿することになった。
けれども、過去に投稿しても草すら生えなかったネタなので住民の視線イタイイタイなのだった。
ワイ「あ、あっー!」
ID:jw7R37QX「はい、私を批判するのは国税しか受からなかった無能!複数内定持ちだった私にひれ伏せ!」
ワイ「は、ははー!」ヒレフセー
1日前、国税マンとレスバトルを始めたID:jw7R37QXちゃんだったが、0時を回ったところでIDが切り替わってもレスバトル続行するID:jw7R37QXちゃんを哀れに思ったワイはチノちゃんネタを投稿することになった。
けれども、過去に投稿しても草すら生えなかったネタなので住民の視線イタイイタイなのだった。
811受験番号774
2019/02/15(金) 02:22:28.44ID:t5O1WcSO 年金機構今は地獄で
各都道府県の事務センターまで統合されてブロック単位やし
正職準職以下の特定業務職員なんか
7000円台の安い日給で正職もする業務させられるんだから
さすがハローワーク並の非正規率五割
もう戻りたくない組織
各都道府県の事務センターまで統合されてブロック単位やし
正職準職以下の特定業務職員なんか
7000円台の安い日給で正職もする業務させられるんだから
さすがハローワーク並の非正規率五割
もう戻りたくない組織
813受験番号774
2019/02/15(金) 06:56:16.16ID:2S1W7Gs/ 労働局でしょ
底辺ばかり相手にしてるし
底辺ばかり相手にしてるし
814受験番号774
2019/02/15(金) 13:38:42.00ID:Msptyx0g 普通の公務員試験受験者からしたら国葬地上以外は基本的に滑り止めだから負け組扱いされても文句言えない
815受験番号774
2019/02/15(金) 13:50:01.35ID:Msptyx0g 県庁市役所特別区行きたいってレスは見かけるけどコッパンはほぼいない所がポイントだな
このスレは実質コッパン民のためのスレか
このスレは実質コッパン民のためのスレか
816受験番号774
2019/02/15(金) 14:05:21.52ID:3LMc/w6j >>815
こっパンの中でもCIQの人やろ
こっパンの中でもCIQの人やろ
817受験番号774
2019/02/15(金) 14:13:17.19ID:zsYil8xu 負け組が一生懸命自己紹介してて草生える
818受験番号774
2019/02/15(金) 18:25:05.90ID:SABQT2qV >>804
都庁は他自治体からの転職多いよ!
都庁は他自治体からの転職多いよ!
819受験番号774
2019/02/15(金) 18:26:33.03ID:SABQT2qV820受験番号774
2019/02/15(金) 18:41:11.79ID:Q4r/dYme 県にいたけどプライド高い人多い
821受験番号774
2019/02/15(金) 19:21:40.22ID:ozOmALlS さぁ、来年度の試験も近づいてまいりました・・・!
822受験番号774
2019/02/15(金) 19:31:11.34ID:toAEm3gP ここはコッパンは割りと少ない気がする
理由はコッパンしか受からなかった人が再チャレしても面接受からないだろうから
理由はコッパンしか受からなかった人が再チャレしても面接受からないだろうから
823受験番号774
2019/02/15(金) 19:36:28.69ID:Xub7Th1k あえて精神すり減らす職場へ転職する必要はないと思うの
824受験番号774
2019/02/15(金) 20:13:52.18ID:BhDFWcZ0 特別区だけどバカ多すぎるぞ
Fランもわんさかいるしまともな筆記試験やってないから他全落ちばっかだぞ
Fランもわんさかいるしまともな筆記試験やってないから他全落ちばっかだぞ
825受験番号774
2019/02/15(金) 20:23:22.66ID:EwYXk7+B 特別区の事務なんかFランでも余裕でつとまる
826受験番号774
2019/02/15(金) 20:42:25.31ID:mrjRGnUy どんぐりの背比べでムキになるなって。今の役所で公務員はどこ行っても同じように糞って理解できなかったのか
827受験番号774
2019/02/15(金) 20:46:16.40ID:3LMc/w6j 特許みたくキラキラした生活したい!!
828受験番号774
2019/02/15(金) 20:56:53.38ID:DpjMo2gU 国葬以外はどこも一緒だよ
829受験番号774
2019/02/15(金) 21:43:25.45ID:yHmOvMfg 特別区は今年大量採用だったけど思ったより倍率下がらなかったな
好景気なのに
好景気なのに
830受験番号774
2019/02/15(金) 22:10:03.19ID:SABQT2qV831受験番号774
2019/02/15(金) 22:11:01.45ID:SABQT2qV >>827
キラキラ…してるのか?特許?
キラキラ…してるのか?特許?
832受験番号774
2019/02/15(金) 23:20:57.67ID:yRjeYD2+ 去年国2から地方いったけど学歴と人のレベルははマジで国の方が高いわ
待遇は地方のほうが高いがなw
待遇は地方のほうが高いがなw
833受験番号774
2019/02/15(金) 23:25:17.76ID:a7Ht/xSz >>832
話が漠然とし過ぎてて、極度の一般化過ぎる。
話が漠然とし過ぎてて、極度の一般化過ぎる。
834受験番号774
2019/02/15(金) 23:28:33.50ID:PNHdGtdo 妄想無職君なんだろ
835受験番号774
2019/02/15(金) 23:40:10.95ID:pAYC5gEq >>827
あとで特許庁は弁理士もらえるしな
あとで特許庁は弁理士もらえるしな
836受験番号774
2019/02/15(金) 23:52:06.55ID:qwiZozmj 品川区に決まっても高くて住むところがない場合、神奈川に住むのがベターか?
837受験番号774
2019/02/16(土) 00:20:07.99ID:S09UgWtl 倉田哲郎さん、早く、箕面から出ていけよ。
箕面から出ていけ。
箕面から出ていけ。
838受験番号774
2019/02/16(土) 06:30:47.62ID:kH/flkz7 >>835
審査官で入庁するエリートだけだがな
審査官で入庁するエリートだけだがな
839受験番号774
2019/02/16(土) 08:09:53.28ID:ez9Vp8lk 勘違いしてるやつ結構いるけどコッパン本省は給料結構いいし転勤も少ないからそこまでわるくはない。激務だけどな
840受験番号774
2019/02/16(土) 08:34:01.95ID:MIaGeQZf 筆記ガバガバの特別区と面接ガバガバのコッパンだと特別区の方が平均的には優秀なんだよな
就職試験なんだから面接の方が重要なのは当たり前
就職試験なんだから面接の方が重要なのは当たり前
841受験番号774
2019/02/16(土) 09:12:26.35ID:ez9Vp8lk 国2が学歴高いのはマジだな。地方面接落ちの高学歴が出先ですら多い
842受験番号774
2019/02/16(土) 10:59:58.99ID:EeX5vpns >>839
首都圏出身なら良いけど地方出身からしたら地元から離れて暮らさないといけない上に激務ってあまり魅力的じゃないな
首都圏出身なら良いけど地方出身からしたら地元から離れて暮らさないといけない上に激務ってあまり魅力的じゃないな
843受験番号774
2019/02/16(土) 12:15:51.92ID:cFr8X4Ss 首都圏で暮らせること自体がメリットなんだよなあ
844受験番号774
2019/02/16(土) 12:38:33.92ID:kv4AwgfG そろそろ退職切り出すか
845受験番号774
2019/02/16(土) 12:56:26.25ID:EeX5vpns >>844
遅過ぎるような気が…
遅過ぎるような気が…
847受験番号774
2019/02/16(土) 13:26:11.55ID:UhvnIY0o848受験番号774
2019/02/16(土) 13:40:30.32ID:PrIvS/Qy 政令市は大量採用なだけあって地方私大やガチFランもいるやで
849受験番号774
2019/02/16(土) 13:48:51.70ID:PNl4YVwk 県庁って無駄に学歴とプライドだけ高そう
政令市とか特別区は頭空っぽのバカでも受かる
政令市とか特別区は頭空っぽのバカでも受かる
850受験番号774
2019/02/16(土) 13:55:48.09ID:c6dahQu6 一番やばいのは本省コッパンだで
プライド、激務、見栄、メンタルすべてが詰まっとる
プライド、激務、見栄、メンタルすべてが詰まっとる
851受験番号774
2019/02/16(土) 14:47:19.24ID:UOf4pWd6 神奈川県は?
852受験番号774
2019/02/16(土) 15:54:34.12ID:P3VJu4fy プライド高いって謎の批判するやつの知能の低さよ
いじめられたんか?w
いじめられたんか?w
853受験番号774
2019/02/16(土) 16:47:52.81ID:aiyaEVxA 安定して単調なマイルドヤンキーのような人生がいいなら特別区、刺激やりがいを最重視なら県庁かな。
指定都市はピンキリ。
全国的に県庁は人気だけど、例外として神奈川は不人気で、有為な人材が集まらないと聞くけどね。(敢えて言うと静岡も)
指定都市はピンキリ。
全国的に県庁は人気だけど、例外として神奈川は不人気で、有為な人材が集まらないと聞くけどね。(敢えて言うと静岡も)
854受験番号774
2019/02/16(土) 16:48:22.56ID:c6dahQu6 >>853
道庁も‥
道庁も‥
855受験番号774
2019/02/16(土) 16:51:30.12ID:FaESdrVb 道庁なんて市役所落ちたカスの寄せ集めだぞ
856受験番号774
2019/02/16(土) 16:53:12.72ID:aiyaEVxA >>854
道庁は転勤えぐそう…。真の道産子じゃないとやってけなさそうw
道庁は転勤えぐそう…。真の道産子じゃないとやってけなさそうw
857受験番号774
2019/02/16(土) 17:14:28.36ID:zQ4k/9JS >>855
北海道の人気順ってどんな感じなん?
北海道の人気順ってどんな感じなん?
858受験番号774
2019/02/16(土) 17:19:05.43ID:YXhP+ehc 札幌>コッパん札幌勤務出先>札幌圏市町村>市町村>北海道庁
ただ最近札幌は新採にナマポやらせるから人気落ちてきて、札幌勤務出先が人気
ただ最近札幌は新採にナマポやらせるから人気落ちてきて、札幌勤務出先が人気
859受験番号774
2019/02/16(土) 17:19:14.93ID:ZSNlrqLe 道民だけど政令市、中核市、道庁、役場って感じかな
860受験番号774
2019/02/16(土) 17:21:02.08ID:YXhP+ehc あの札幌でさえナマポのせいで辞退者多くなってるから公務員ほんと不人気なったな
861受験番号774
2019/02/16(土) 17:27:37.22ID:zQ4k/9JS >>859
国は?
国は?
862受験番号774
2019/02/16(土) 17:34:47.66ID:vHA9NBG6 経済産業局や総合通信局は札幌くらいにしかないしナマポ相手も無いからよさげだな
863受験番号774
2019/02/16(土) 17:39:20.87ID:ZSNlrqLe >>861
他の方と同じく札幌の次くらいじゃないですかね、、ほんとに札幌以外の市町村が息してない状況
他の方と同じく札幌の次くらいじゃないですかね、、ほんとに札幌以外の市町村が息してない状況
864受験番号774
2019/02/16(土) 18:51:42.43ID:PApIaLG7 今の職場に嫌気がさして転職したい連中が集まっているはずなのに自分の職場否定されたらむきになってるおかしな奴ばかりだなここ
865受験番号774
2019/02/16(土) 18:57:51.33ID:gnet2tT4 結局は大規模政令市の道府県庁は力弱いってことか?
866受験番号774
2019/02/16(土) 19:11:53.60ID:Lihh2CyC >>865
何が結局なのかわからん。詳しく頼む。
何が結局なのかわからん。詳しく頼む。
867受験番号774
2019/02/16(土) 21:18:13.35ID:PNl4YVwk 特別区とか市役所って民間でいうと小売だからな
BtoCの底辺職
BtoCの底辺職
868受験番号774
2019/02/16(土) 21:53:50.32ID:II1+WG9j >>860
北海道は多くの自治体に予算が無いのでナマポ欲しさに札幌へ人が集まる。
ナマポの大多数が老後の蓄えをしなかったいい加減人達なので、
そんなモンスターをお客様扱いする接遇なんて地獄でしかないわな。
北海道は多くの自治体に予算が無いのでナマポ欲しさに札幌へ人が集まる。
ナマポの大多数が老後の蓄えをしなかったいい加減人達なので、
そんなモンスターをお客様扱いする接遇なんて地獄でしかないわな。
869受験番号774
2019/02/16(土) 22:41:02.04ID:G9NUgZBY 最近このスレは学生並みの民度だな
転職スレなんだからもっと社会人らしい話をしよう
転職スレなんだからもっと社会人らしい話をしよう
870受験番号774
2019/02/17(日) 09:12:36.27ID:tNlsUzqv >>864
マジレスすると、今の職場でうまくいかない奴は自分にも原因あるからそこに気付いて改善しないと他行っても苦労する。
よく環境が変われば…と考えがちだけど、まあパワハラとか例外あるだろうけど、結局は息詰まるよ。
マジレスすると、今の職場でうまくいかない奴は自分にも原因あるからそこに気付いて改善しないと他行っても苦労する。
よく環境が変われば…と考えがちだけど、まあパワハラとか例外あるだろうけど、結局は息詰まるよ。
871受験番号774
2019/02/17(日) 09:14:06.67ID:tNlsUzqv >>865
力が弱いということないだろうけど政令市にある程度権限持ってかれてるからその残り…となると物足りなく思うのかもね。
力が弱いということないだろうけど政令市にある程度権限持ってかれてるからその残り…となると物足りなく思うのかもね。
872受験番号774
2019/02/17(日) 12:59:08.00ID:D6ZRtuKG 国家一般職で一番辛いだろうなぁと感じるのはプライドの高い奴。
確実に将来思い悩むからな。
意見の合わないキャリアは役所人生で必ず出会うし、後から入った、自分が仕事を教えた後輩がどんどん自分を追い抜いていく。
これがキャリアとノンキャリアの差だと入る前から分かってはいたが、感情が追い付かない。
そういうプライドをくすぶらせている輩を見ている周囲も辛い。
プライドがズタズタに引き裂かれた奴はもう役所人生そのものが辛すぎる。
早めに見切りつけて地方公務員受けて去っていく方が遥かに潔い。
入る前に自分に向いているかどうかの判断はできるはず。
自分がプライドが高い方かプライドを気にしない方かはわかるはず。
キャリアとノンキャリアの差を目の当たりにして拳を握りしめて震えてるノンキャリアは痛々しい。
確実に将来思い悩むからな。
意見の合わないキャリアは役所人生で必ず出会うし、後から入った、自分が仕事を教えた後輩がどんどん自分を追い抜いていく。
これがキャリアとノンキャリアの差だと入る前から分かってはいたが、感情が追い付かない。
そういうプライドをくすぶらせている輩を見ている周囲も辛い。
プライドがズタズタに引き裂かれた奴はもう役所人生そのものが辛すぎる。
早めに見切りつけて地方公務員受けて去っていく方が遥かに潔い。
入る前に自分に向いているかどうかの判断はできるはず。
自分がプライドが高い方かプライドを気にしない方かはわかるはず。
キャリアとノンキャリアの差を目の当たりにして拳を握りしめて震えてるノンキャリアは痛々しい。
873受験番号774
2019/02/17(日) 13:27:44.01ID:j+6mASUW 長文お疲れ
874受験番号774
2019/02/17(日) 13:30:17.07ID:+HnBUcIt コピペやぞ
875受験番号774
2019/02/17(日) 16:24:00.18ID:q7EbHoYC でもこのコピペその通りだと思うわ
876受験番号774
2019/02/17(日) 17:28:04.42ID:YG/o4YIf キャリアは東大卒じゃないと出世の望み薄いし途中で外に出されるから他大卒ならノンキャリの方がええで
877受験番号774
2019/02/17(日) 17:35:56.42ID:TAuPGANy878受験番号774
2019/02/17(日) 17:38:04.43ID:HpGTfC5/ 出されたら公務員じゃないじゃん
879受験番号774
2019/02/17(日) 17:44:14.70ID:TAuPGANy880受験番号774
2019/02/17(日) 17:46:51.33ID:yNM6kX5m >>879
あぁ確かに最近は地公体への出向も増えてるな
あぁ確かに最近は地公体への出向も増えてるな
881受験番号774
2019/02/17(日) 19:30:02.35ID:D6ZRtuKG ◆国家公務員で「月100時間超」の残業が常態化、メンタル不調が多発か 慶大調査◆ 2018年06月06日 19時51分 公開
国家公務員は、一般就労者の約7倍に相当する月平均100時間以上の残業をしている可能性がある――。
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の岩本隆特任教授がこんな研究レポートを発表した。
国家公務員の労働環境については、これまで中央省庁の労働組合がつくる「霞が関国家公務員労働組合
共闘会議」や人事院が調査を実施。月平均残業時間は30時間程度との結果が出ていた。
東京・霞が関の夜景
だが岩本氏が、現役の国家公務員と国家公務員経験者の合計6人に改めてインタビューを行った結果、
過労死ライン(月80時間)を超える月100時間以上の残業が常態化しているとの意見が出たという。
具体的な声は「月の平均残業時間は130〜140時間で、200時間を超えることもある」など。
「若い職員の中には、月曜から金曜まで帰宅できず省庁で仮眠する者もいる」「土日いずれかに出勤する
職員もかなりいる」などの指摘も出た。
国家公務員のメンタル不調も多発か
また岩本氏は、人事院と厚生労働省が過去に行った「働く人のメンタルヘルス」に関する調査結果を
集計・比較した。
その結果、10万人に対する自殺者の比率は一般就労者が11.7%、国家公務員が16.4%。メンタル
不調による休職者の比率は前者が0.4%、後者が1.2%。いずれも国家公務員の方が高いことが判明した。
インタビューでは「庁舎内診療所の精神科は、受診する職員が多く3週間先まで予約が取れない」との
赤裸々な声も挙がった。
(以下、略)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/06/news131.html
国家公務員は、一般就労者の約7倍に相当する月平均100時間以上の残業をしている可能性がある――。
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の岩本隆特任教授がこんな研究レポートを発表した。
国家公務員の労働環境については、これまで中央省庁の労働組合がつくる「霞が関国家公務員労働組合
共闘会議」や人事院が調査を実施。月平均残業時間は30時間程度との結果が出ていた。
東京・霞が関の夜景
だが岩本氏が、現役の国家公務員と国家公務員経験者の合計6人に改めてインタビューを行った結果、
過労死ライン(月80時間)を超える月100時間以上の残業が常態化しているとの意見が出たという。
具体的な声は「月の平均残業時間は130〜140時間で、200時間を超えることもある」など。
「若い職員の中には、月曜から金曜まで帰宅できず省庁で仮眠する者もいる」「土日いずれかに出勤する
職員もかなりいる」などの指摘も出た。
国家公務員のメンタル不調も多発か
また岩本氏は、人事院と厚生労働省が過去に行った「働く人のメンタルヘルス」に関する調査結果を
集計・比較した。
その結果、10万人に対する自殺者の比率は一般就労者が11.7%、国家公務員が16.4%。メンタル
不調による休職者の比率は前者が0.4%、後者が1.2%。いずれも国家公務員の方が高いことが判明した。
インタビューでは「庁舎内診療所の精神科は、受診する職員が多く3週間先まで予約が取れない」との
赤裸々な声も挙がった。
(以下、略)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/06/news131.html
882受験番号774
2019/02/17(日) 22:15:02.43ID:RNpbfk3D 高齢者スレ見たけど、あいつら高望みしすぎだろ。選べる立場じゃないのに。働いた事もない高学歴のプライドだけ高い奴のあつまりなんだろうな。
883受験番号774
2019/02/18(月) 01:29:39.24ID:5Q9P7gt3 352 名前:受験番号774 :2019/02/17(日) 23:22:25.46 ID:gVnx9U4S
公公スレってコッパン出先組が多いから気にすんなよ
あいつら脱出できなくてイライラしてるだけだから
公公スレってコッパン出先組が多いから気にすんなよ
あいつら脱出できなくてイライラしてるだけだから
884受験番号774
2019/02/18(月) 07:57:13.47ID:9JlRsBO/ 実際合ってるから何も言い返せないな
885受験番号774
2019/02/18(月) 09:34:57.67ID:1ZioDquI コッパンイライラしすぎww
886受験番号774
2019/02/18(月) 12:26:20.05ID:1cFSCk25 >>885
文脈読むの苦手そう
文脈読むの苦手そう
887受験番号774
2019/02/18(月) 12:47:27.44ID:+YZV73y1 >>886
コッパン涙拭けよ
コッパン涙拭けよ
888受験番号774
2019/02/18(月) 12:54:32.01ID:NEhBj3FI もうすぐ昼休み終わるぞw地方民はさっさと感情労働に戻りなさい
889受験番号774
2019/02/18(月) 12:57:45.65ID:BD5/Lwll 政令市から特別区行くけど今になって色々考えてしまうわ
ただの内定ブルーだけど実家暮らし捨ててまで東京で公務員やる意味ってなんだ
ただの内定ブルーだけど実家暮らし捨ててまで東京で公務員やる意味ってなんだ
890受験番号774
2019/02/18(月) 13:03:06.55ID:jxReLe7l マザコン定期
891受験番号774
2019/02/18(月) 13:07:53.22ID:IT6+mufw とにかくこっぱんはブラックなんだよ
地方公務員は定時帰り年収1000万だよ
まったく
地方公務員は定時帰り年収1000万だよ
まったく
892受験番号774
2019/02/18(月) 13:09:18.75ID:IT6+mufw そうじゃないとこっぱん蹴って地方や国税いったのが納得しないよ
893受験番号774
2019/02/18(月) 13:40:34.88ID:aJ8JiKP4894受験番号774
2019/02/18(月) 13:56:16.58ID:+YZV73y1 政策立案にかかわれず、かつ課長級に上がることすら絶望的なコッパン
895受験番号774
2019/02/18(月) 14:11:31.32ID:0l9bofpq >>894
政令市とかって本庁行かなくてもできるの?
政令市とかって本庁行かなくてもできるの?
896受験番号774
2019/02/18(月) 14:13:07.68ID:p7PAEUZ5 そんな出世欲高い奴はそもそも公務員ならねーだろ
897受験番号774
2019/02/18(月) 14:13:56.27ID:1F44zPGK 安定した収入でのんびり暮らしたいから公務員なりました
898受験番号774
2019/02/18(月) 15:34:50.05ID:gTbBlkoC 12月に公務員辞めてるんだけど、4月に新しく入るのに手続きなんかいる?
899受験番号774
2019/02/18(月) 15:37:09.63ID:PuLHOEx3 >>898
在職証明を職員係にくださいって電話する虚しい儀式
在職証明を職員係にくださいって電話する虚しい儀式
900受験番号774
2019/02/18(月) 17:24:53.47ID:1kLJhN1g 国家一般職で国の歯車やるくらいなら地方行った方がよくね?
901受験番号774
2019/02/18(月) 17:48:57.90ID:TC8Yj9je >>900
地方こそ歯車だけどな
地方こそ歯車だけどな
902受験番号774
2019/02/18(月) 17:54:12.31ID:72BAD7hH >>889
親は元気なん?兄弟が面倒見てるの?
親は元気なん?兄弟が面倒見てるの?
903受験番号774
2019/02/18(月) 18:07:26.65ID:NEhBj3FI 地方はいくら上までいっても歯車だろ
904受験番号774
2019/02/18(月) 18:12:21.12ID:lreFjGh6 実際ヒラでも一本行くしな地方は
905受験番号774
2019/02/18(月) 18:47:12.43ID:NEhBj3FI 残業代含めたらどこでも一千万いく可能性あるわ
残業代含めずにヒラで一千万いけるなら、その自治体の給料表を見せてほしい
残業代含めずにヒラで一千万いけるなら、その自治体の給料表を見せてほしい
906受験番号774
2019/02/18(月) 18:47:15.74ID:a+lDF3wk 国葬、別に東大じゃなくても出世できるぞ
907受験番号774
2019/02/18(月) 19:05:01.70ID:2Na5rpJV 残業代が満額付けれる予算のあるところどこやねん!!
908受験番号774
2019/02/18(月) 19:22:07.53ID:dlnBK2rZ そんな部署ない
公務員なのにそんなことさえ分からんのか?
公務員なのにそんなことさえ分からんのか?
909受験番号774
2019/02/18(月) 19:38:40.77ID:gTbBlkoC >>899
嫌すぎるなそれ
嫌すぎるなそれ
910受験番号774
2019/02/18(月) 19:47:08.01ID:nI5YaIrK みんな通る道でしょ
市町村から国へ行く人は市民課で記載事項証明うけるときに転職活動バレて干されるのがデフォや
市町村から国へ行く人は市民課で記載事項証明うけるときに転職活動バレて干されるのがデフォや
911受験番号774
2019/02/18(月) 19:52:22.08ID:AmyokeQ4912受験番号774
2019/02/18(月) 20:00:46.22ID:+cSIubNh 地方ヒラでも一本とか
夢見すぎやろw
夢見すぎやろw
913受験番号774
2019/02/18(月) 20:05:18.36ID:emUb8bTR うちは超勤満額つくぞ
ついでにタクシー券も用意されてる
休日出勤は2ヶ月に一回くらいのペース
ついでにタクシー券も用意されてる
休日出勤は2ヶ月に一回くらいのペース
914受験番号774
2019/02/18(月) 21:08:33.71ID:hoLJgRFo 厚労省 ホワイト 電気電子情報 国家一般職 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka2/kokka2-kousei/den-jouhou.html
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka2/kokka2-kousei/den-jouhou.html
915受験番号774
2019/02/18(月) 23:11:32.38ID:5VVUO157 >>911
なんで地方から行ったらダメなの?
なんで地方から行ったらダメなの?
916受験番号774
2019/02/19(火) 00:08:29.01ID:J+1pnTs4917受験番号774
2019/02/19(火) 00:14:47.25ID:vlRDaK9I918受験番号774
2019/02/19(火) 00:39:21.59ID:RAwOlUUi 公務員は中枢に近づけば近づくほど人権がなくなっていくからね
919受験番号774
2019/02/19(火) 07:52:38.07ID:olMh5KUe920受験番号774
2019/02/19(火) 12:21:12.99ID:Ik/v9yMU まさに、まだ東京で消耗してるの?状態になる。
921受験番号774
2019/02/19(火) 12:34:15.09ID:52PsWJOP 東京楽しいよ
地方で公務員やってるほうが虚しくなる
地方で公務員やってるほうが虚しくなる
922受験番号774
2019/02/19(火) 12:50:11.91ID:PzLOzqEj なんで受けたのさ。
923受験番号774
2019/02/19(火) 13:16:02.35ID:mJ255x+7 現職たのしいマンは何しにここ来てるんだ
924受験番号774
2019/02/19(火) 17:19:31.84ID:Rwfx9+14 公公転職って有利なんじゃね?
925受験番号774
2019/02/19(火) 17:20:44.57ID:tngOehMT 不利だよ
なにか懲戒やってないかネガティブチェックされて面接時間終わり
なにか懲戒やってないかネガティブチェックされて面接時間終わり
926受験番号774
2019/02/19(火) 18:02:24.39ID:RE6sEKf8 定年延長されるし、退職金って引き継がずに現職場で貰った方が得?
詳しい人いたら教えてください
詳しい人いたら教えてください
927受験番号774
2019/02/19(火) 18:14:24.91ID:tzXSoy8+ >>926
期間による
期間による
928受験番号774
2019/02/19(火) 18:18:22.84ID:RE6sEKf8929受験番号774
2019/02/19(火) 19:17:18.50ID:rcPpphbE 今もらう100万円は30年後の500万に匹敵するって話もあるし、10年未満なら先に貰った方がいい
930受験番号774
2019/02/19(火) 21:02:49.56ID:wXVU54Av933受験番号774
2019/02/19(火) 21:41:04.17ID:1FK2cANW >>924
同一県内自治体からの転職受け入れない方針の組織や公公転職に否定的な組織もあるからそういうとこだと不利になるのは否めない
でもネガティブチェックをクリアして積極的な志望理由を納得させられれば即戦力として欲しがられるから必ずしも全てでダメなわけじゃない
同一県内自治体からの転職受け入れない方針の組織や公公転職に否定的な組織もあるからそういうとこだと不利になるのは否めない
でもネガティブチェックをクリアして積極的な志望理由を納得させられれば即戦力として欲しがられるから必ずしも全てでダメなわけじゃない
934受験番号774
2019/02/19(火) 21:47:57.04ID:RE6sEKf8 >>932
ありがとうございます
やはりそうですよね
転職先は伝えたのですが、相手の条例等次第で引き継ぎできない場合もあるのではと後から思い至りました
退職金を予算から出したくなかったのかなと邪推してしまいます
ありがとうございます
やはりそうですよね
転職先は伝えたのですが、相手の条例等次第で引き継ぎできない場合もあるのではと後から思い至りました
退職金を予算から出したくなかったのかなと邪推してしまいます
935受験番号774
2019/02/19(火) 21:56:31.61ID:16dKo4GE マジで歯車にだけはなりたくないから公務員辞めるわ
936受験番号774
2019/02/19(火) 22:02:00.73ID:cR6cllnT いちいちカッコつけんなよ 辛いからやめるでいいやん
937受験番号774
2019/02/19(火) 22:08:42.07ID:/CN5qNfn 公務員であることが嫌になった
去年までは公公転職しようと思っていたのにな。落ちたしもう受ける気力もない。
公務員は数年ごとに異動があって、合わない業務でも数年耐えれば異動出来るからいいとはよく言われる事だけど、前任者が残した地雷処理をしないといけなくなるということでもあるんだよなあ。
事情がよくわからないトラブルを退職までにどれだけ処理しなければならないんだろうか。
去年までは公公転職しようと思っていたのにな。落ちたしもう受ける気力もない。
公務員は数年ごとに異動があって、合わない業務でも数年耐えれば異動出来るからいいとはよく言われる事だけど、前任者が残した地雷処理をしないといけなくなるということでもあるんだよなあ。
事情がよくわからないトラブルを退職までにどれだけ処理しなければならないんだろうか。
938受験番号774
2019/02/19(火) 22:51:39.36ID:vlRDaK9I こういうやつは民間いってもおんなじこと言ってるだろうな
939受験番号774
2019/02/19(火) 23:13:08.92ID:VQ+GKFn8 仕事を押し付ける側になればええやん
仕事頑張っても頑張らなくても給料対して変わらんし
公務員に限らず真面目な奴は真面目な分だけ損するで
仕事頑張っても頑張らなくても給料対して変わらんし
公務員に限らず真面目な奴は真面目な分だけ損するで
940受験番号774
2019/02/19(火) 23:30:47.76ID:iVm+pZxp 公務員批判する元公務員YouTuberみたいだな
それで飯食えるならいいんじゃない
それで飯食えるならいいんじゃない
941受験番号774
2019/02/19(火) 23:53:17.81ID:RVCJ6Fp/ だな
公務員すらすぐ辞めるやつは
どこ行っても文句言ってすぐ辞めるよ
公務員すらすぐ辞めるやつは
どこ行っても文句言ってすぐ辞めるよ
942受験番号774
2019/02/20(水) 00:08:55.80ID:AvRJad2X 技官だから同じ課に10年居続けるなんてザラにある
公務員で一括りにせんでくれ
公務員で一括りにせんでくれ
943受験番号774
2019/02/20(水) 18:28:37.94ID:780AhRak >>937
前任者の地雷を未処理のまま後任者に託すという手もあるぞ
事情がよくわからないトラブルなら(県・区役所・市役所なら)しばらくすると前任者が出世して課に戻ってくることもあるからそのままにして取っておくのも役人芸
前任者の地雷を未処理のまま後任者に託すという手もあるぞ
事情がよくわからないトラブルなら(県・区役所・市役所なら)しばらくすると前任者が出世して課に戻ってくることもあるからそのままにして取っておくのも役人芸
944受験番号774
2019/02/20(水) 19:46:26.14ID:CzeudrNI >>943
既に期限切れだったり期限の定めのない地雷だったらそれが1番賢いな
既に期限切れだったり期限の定めのない地雷だったらそれが1番賢いな
945受験番号774
2019/02/20(水) 21:53:18.77ID:6Pku3WzA 一年目でやめるやつってその後上手くいくの?
946受験番号774
2019/02/21(木) 00:33:52.54ID:o3NgOzMT947受験番号774
2019/02/21(木) 12:13:53.52ID:4mfQ9YcK 入るから毎日朝会があると知ってたら入ってなかった。
948受験番号774
2019/02/21(木) 13:46:20.76ID:6Pr0pH/5 朝会って小学生ぶりに聞いた
949受験番号774
2019/02/21(木) 14:28:45.65ID:kmPI6IkJ 公務員試験は高齢不利だからむしろ1年で辞めた方がいい
950受験番号774
2019/02/21(木) 14:31:43.56ID:FBPUm9tn 早期退社<高齢
951受験番号774
2019/02/21(木) 14:58:20.28ID:QgztOi8z 例えばコッパン出先の大量採用官庁(法務局や労働局など)は1年で地方受かってさっさと辞めていく若手多いんだよなあ
とりあえず3年続けろとかいう根拠のない迷信よく聞くけどこんなもの信じてたら本当に取り返しの付かないことになるよ
本気でやめたいって思ったのならさっさと動かないと
とりあえず3年続けろとかいう根拠のない迷信よく聞くけどこんなもの信じてたら本当に取り返しの付かないことになるよ
本気でやめたいって思ったのならさっさと動かないと
952受験番号774
2019/02/21(木) 15:10:51.54ID:lWgcfMej 公務員の場合三年したら異動してまた新しい業務だからな
さっさと逃げたほうがええわ
さっさと逃げたほうがええわ
953受験番号774
2019/02/21(木) 19:35:07.02ID:PHZGhh64 4年務めたせいで人生終わった僕が言う
早く辞めるべき
早く辞めるべき
954受験番号774
2019/02/21(木) 20:17:18.37ID:DTn9IqtS 年取るごとにその分チャンス減るしな
955受験番号774
2019/02/21(木) 20:27:33.76ID:A6NtvYa3 >>951
コッパン不人気だけど最近は先に辞めたもん勝ちみたいな雰囲気になってる
コッパン不人気だけど最近は先に辞めたもん勝ちみたいな雰囲気になってる
956受験番号774
2019/02/21(木) 20:37:37.55ID:Xmkx7jM+ コッパン3年は主任になれるチャンスがあるからだと思うがな
957受験番号774
2019/02/21(木) 20:38:47.30ID:lWgcfMej958受験番号774
2019/02/21(木) 20:49:00.28ID:0rqlcVfJ それなりに年数重ねれば即戦力認定されるけどな
それで今年受かったし
それで今年受かったし
959受験番号774
2019/02/21(木) 20:58:01.51ID:e70a19+u 本省コッパンだけどかなり辞めてったな
人足りないからかわからないけど自治体とかからの出向割といたけどそいつらの中でも辞めたやついた
何なら俺も辞めた
人足りないからかわからないけど自治体とかからの出向割といたけどそいつらの中でも辞めたやついた
何なら俺も辞めた
960受験番号774
2019/02/21(木) 21:17:08.21ID:lWgcfMej 公務員の待遇挙げないと誰もいなくなるぞ
961受験番号774
2019/02/21(木) 21:28:45.58ID:H+Ys424U962受験番号774
2019/02/21(木) 21:38:16.26ID:wwEo7723 >>955
法務局?なら納得する
法務局?なら納得する
964受験番号774
2019/02/21(木) 23:13:20.03ID:lWgcfMej 辞めたあと何してるの?でホッとする大量退職官庁の職員
966受験番号774
2019/02/21(木) 23:29:47.35ID:DTn9IqtS 地底から地上へ脱出したのか
967受験番号774
2019/02/21(木) 23:30:26.28ID:3RcxxWNp 公務員辞めてホワイト行けるやつなんて一握りだろ
968受験番号774
2019/02/22(金) 02:34:17.12ID:ulmyp8y0 ホワイトの定義って何なの?
いくら労働環境良くても歯車じゃ意味がない
いくら労働環境良くても歯車じゃ意味がない
969受験番号774
2019/02/22(金) 02:41:58.60ID:75mwyMlY 歯車()それ公務員なってから気づいて慌てて辞めたの?www
970受験番号774
2019/02/22(金) 03:51:57.46ID:8IfsLHOk 民間企業でも歯車だろ...
971受験番号774
2019/02/22(金) 04:12:52.93ID:IhemlKmv 社会が歯車
972受験番号774
2019/02/22(金) 05:02:25.44ID:7whYzzcK 公務員でいるかぎり永遠に歯車だから
973受験番号774
2019/02/22(金) 05:07:11.56ID:4T4p+qZ4 それは間違いない
国民と政治家の奴隷
国民と政治家の奴隷
974受験番号774
2019/02/22(金) 05:55:03.57ID:0lN2nrc1 執行機関ってそういう組織だろ何言ってんだ?
975受験番号774
2019/02/22(金) 07:44:09.32ID:FBFfYOmt 歯車になりたくないは使えないゴミのダサい言い訳だろ
976受験番号774
2019/02/22(金) 08:00:48.26ID:XuwjFjCS フリーランスや自営業の道もあるだろ
組織に所属するだけが働くということではなたあ
組織に所属するだけが働くということではなたあ
977受験番号774
2019/02/22(金) 08:19:02.40ID:29Cg7yQK フリーランスや自営業で成功するような奴は初めから公務員なんて目指さない
978受験番号774
2019/02/22(金) 08:32:14.23ID:twy1P689 コッパンの大量採用官庁って他所どこも受かってないような人多いから脱出するのも大変そうだな
地方とか本省あたりの職員が公公転職成功してるイメージ
地方とか本省あたりの職員が公公転職成功してるイメージ
979受験番号774
2019/02/22(金) 12:33:32.76ID:QX0jVtGh ここにいる人達ってなんで転職しようと思ったの?
980受験番号774
2019/02/22(金) 12:49:22.31ID:P/A89mSn コッパンの夜勤と転勤と本省がいやだからじゃないの
981受験番号774
2019/02/22(金) 19:55:07.73ID:vHWHe/3f 朝8:30に書き込んでる人は何者なの?
982受験番号774
2019/02/22(金) 20:02:35.08ID:aO+23+G2 すでに辞めて転職活動してんじゃないの
983受験番号774
2019/02/22(金) 21:18:48.33ID:jGLOO77J 入官税関辺りのシフト勤務なら平日休み
984受験番号774
2019/02/22(金) 21:27:30.74ID:P/A89mSn このスレ入館と税関臭いぞ
あっちいけしっし
あっちいけしっし
985受験番号774
2019/02/22(金) 21:51:24.85ID:N5UgO9eN 本当に転職希望者なのか?
何で朝とか昼に書き込めるんだよ
もしかして学生か?
何で朝とか昼に書き込めるんだよ
もしかして学生か?
986受験番号774
2019/02/22(金) 22:23:02.31ID:r7gGdZw+ 朝うんちしながら見てるんやろ
987受験番号774
2019/02/22(金) 22:38:09.46ID:R7uDrOl4 矯正の可能性
988受験番号774
2019/02/22(金) 22:40:38.18ID:mLHVKxwc 本省なら8:30でも書き込めるでしょ
始業遅いとこあるし
始業遅いとこあるし
989受験番号774
2019/02/22(金) 23:56:53.25ID:PbBB7Fsc 昼の書き込みはお昼休みだから?
990受験番号774
2019/02/23(土) 00:09:03.06ID:m3kVBuFE 学生が多いのは昔から
ただもう辞めて転職目指してるやつだっているし不規則勤務の公務員だって大勢いる
別にいつ書き込まれようが不思議はない
ただもう辞めて転職目指してるやつだっているし不規則勤務の公務員だって大勢いる
別にいつ書き込まれようが不思議はない
991受験番号774
2019/02/23(土) 01:25:10.01ID:m4CnkYok 8:30って健全だよな
992受験番号774
2019/02/23(土) 01:40:18.21ID:8iYoR/mu 8時半なら職務専念義務違反にならんやろな
993受験番号774
2019/02/23(土) 06:16:02.73ID:JHHIi/Rh 毎年辞めて転職する新人出るのは何処の省庁も同じか?
994受験番号774
2019/02/23(土) 13:03:34.88ID:Q6/uiEy6995受験番号774
2019/02/23(土) 13:47:09.76ID:DL9TKlxd 技術浣腸って?
特許庁とか?
特許庁とか?
996受験番号774
2019/02/23(土) 14:14:41.71ID:uyi5o5bW コッパンは若手ガンガン辞めていくから不安になるよな
997受験番号774
2019/02/23(土) 14:17:32.37ID:StZ+nYX5 特別区も大量に辞めてるんだが
998受験番号774
2019/02/23(土) 14:36:10.07ID:N4vMvlmC コッパンだが最近は入庁する人数より自己都合退職する人数のが多いかもしれん
999受験番号774
2019/02/23(土) 14:37:43.03ID:8iYoR/mu 公務員不人気だよな
この国はどうなるのやら
この国はどうなるのやら
1000受験番号774
2019/02/23(土) 14:42:30.14ID:8IcBvd4u 不景気になったら人気が出るよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 13時間 55分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 13時間 55分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★7 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★2 [ひかり★]
- 【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「片側の主張ばかり」「私は中居正広を信じています」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- 【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検 [Hitzeschleier★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求 [冬月記者★]
- BSフジ「プライムニュース」で愛国心丸出しで頑張っていた反町理さん、なぜか出演自粛 [305926466]
- 【悲報】「ホワイトカラー」の負け組化が深刻…貧困、AIで失業確定。地方の工場労働者は20代で持ち家と高級車 [732289945]
- 「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)などの罪で在宅起訴(朝日新聞) [158478931]
- BSフジプライムニュースのおっさん、やらかしてしまう… [834891883]
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 「渚(なぎさ)」👈思い浮かぶものでオッサン度がばれる😮 [634417921]