【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part133【文系半年】
http://itest.5ch.net.../govexam/1530966576/
【運命の】東京都庁一類B Part134【7/20】
http://itest.5ch.net.../govexam/1531541078/
【運命の】東京都庁I類B Part135【合格発表】
http://itest.5ch.net...i/govexam/1531996792
前スレ
【ゆりこ】東京都庁I類B Part135【ありがとう】
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1532148629
内定者はこちら
東京都庁2019年入都組スレ part1
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1534180403
次スレは>>950がお願いします。
探検
東京都庁I類B Part137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2018/08/15(水) 12:10:03.91ID:473okNZ8762受験番号774
2019/05/06(月) 20:22:06.99ID:m3w2QX8o ボーダーは多分23か24だと思われる
易化易化言ってプレッシャーかける人が多すぎて
易化易化言ってプレッシャーかける人が多すぎて
764受験番号774
2019/05/06(月) 21:21:58.02ID:6yNzYOD7 ボーダーむしろ上がれ。受験者も合格者も減ってるのに、一次1000人以上通すようだと普通にきつい
765受験番号774
2019/05/06(月) 21:22:02.82ID:akV9h+fp ただ触れて終わりなわけないじゃん
766受験番号774
2019/05/06(月) 21:35:27.90ID:71WT0F2T767受験番号774
2019/05/06(月) 21:42:19.50ID:1TxE7Npp IoT導入→テレワーク推進センターで推進みたいな流れ?
その流れって中小企業関係なくね?
その流れって中小企業関係なくね?
768受験番号774
2019/05/06(月) 22:06:43.19ID:9Cu5erjP 中小企業は人手不足の状態にあり、労働生産性工場にはict導入が不可欠→ict導入の各種支援って流れで書いたけどあってるのかわからん
769受験番号774
2019/05/06(月) 22:22:25.85ID:GXJufPD2 事務の専門記述の問題、どなたか教えて頂けますか?
770受験番号774
2019/05/06(月) 22:33:55.26ID:fcjTlMGA 都内中小企業がIotやAI、ロボットといった最先端技術を利活用し、生産性の向上を図る
中小企業が更なる発展に向けた競争力の強化や成長産業分野への参入などを目指す際に必要となる設備ICT設備等の導入に要する経費の一部を支援
中小企業が更なる発展に向けた競争力の強化や成長産業分野への参入などを目指す際に必要となる設備ICT設備等の導入に要する経費の一部を支援
771受験番号774
2019/05/06(月) 22:38:56.79ID:SCYq0yOP >>749
面接試験開始前の読み合わせってなに?
面接試験開始前の読み合わせってなに?
772受験番号774
2019/05/06(月) 22:51:28.34ID:IlGQC9qF 受験者2500→1次合格1000→最終合格400みたいな感じになりそう
773受験番号774
2019/05/06(月) 22:59:27.65ID:jssn7gie 無料セミナーやシンポジウムなどを開催して、ICTの魅力や活用方法などを発信
導入決定した企業に対して試験運用段階でICTを貸出して、本格的な利用に至るまでサポートするのも有効
と書いた
導入決定した企業に対して試験運用段階でICTを貸出して、本格的な利用に至るまでサポートするのも有効
と書いた
775受験番号774
2019/05/06(月) 23:11:14.99ID:jssn7gie >>774
よっぽど上手く書けたんだね笑
よっぽど上手く書けたんだね笑
776受験番号774
2019/05/06(月) 23:22:59.95ID:T21Ak4oF なんで現実だと、テスト勉強してないとか言って実はしてるパターン多いのに、ネットだとできた自慢するやつばっかりなの?
777受験番号774
2019/05/06(月) 23:25:44.40ID:G5Ya+Q7f >>776
陰キャコミュ障の特徴
陰キャコミュ障の特徴
779受験番号774
2019/05/06(月) 23:46:25.01ID:6M6bbB5X やっぱり九州出身で九州の大学だと
面接で不利なんですかね?
面接で不利なんですかね?
781受験番号774
2019/05/07(火) 05:15:39.84ID:pSMkgNkp わしなんて中退歴あるから面接までいったらなんて話そうかなーと悩ましいんだぜ
782受験番号774
2019/05/07(火) 06:21:17.75ID:CK3GtEpf 平均点どのくらいなんだろ
予備校行ってる人情報ください
予備校行ってる人情報ください
783受験番号774
2019/05/07(火) 08:19:37.14ID:1Kp0tPW9784受験番号774
2019/05/07(火) 10:46:02.89ID:8OV0ITOE 面接対策に向けて色々調べてたら都庁は大学ごとに枠を設けてて自分と同じ大学の学生が競争相手とか何とか書いてある胡散臭いサイト見つけたんだけどそんなことある?
早稲田が毎年100人前後受かってるのはそれくらいの枠を用意してるからだとか言ってるんだけど
早稲田が毎年100人前後受かってるのはそれくらいの枠を用意してるからだとか言ってるんだけど
785受験番号774
2019/05/07(火) 10:58:26.22ID:1Kp0tPW9 >>784
早稲田の次くらいに受かってるとこの大学やけど、枠あるゼミのうわさは聞いたことあるぞ、ほんとかしらんけど
早稲田の次くらいに受かってるとこの大学やけど、枠あるゼミのうわさは聞いたことあるぞ、ほんとかしらんけど
786受験番号774
2019/05/07(火) 10:58:53.41ID:bGjI5JVN787受験番号774
2019/05/07(火) 11:03:06.54ID:pUAN9k5z まあ仮にあったとしても逆に考えれば東大早慶でも落ちるやつは落ちるってことだし、彼らとの比較で決まるわけではないと思えば気が楽といえば楽じゃないか
790受験番号774
2019/05/07(火) 11:10:04.19ID:YS3xPJ5k >>788
東大早慶よりも下の学歴の人にとってみればその辺りの高学歴層と比べられずに済むから気が楽ってことじゃないの
東大早慶よりも下の学歴の人にとってみればその辺りの高学歴層と比べられずに済むから気が楽ってことじゃないの
792受験番号774
2019/05/07(火) 11:17:17.03ID:1Kp0tPW9 ってか無知ですまんけど、学歴とかってわからないようにしてやるもんではないの??
793受験番号774
2019/05/07(火) 11:24:35.22ID:8OV0ITOE794受験番号774
2019/05/07(火) 11:54:49.38ID:QAHVfAXa >>785
ステハゲ大学?
ステハゲ大学?
795受験番号774
2019/05/07(火) 12:08:46.57ID:doyP36b+ 関係ないだろ。ちなわいわっせ
796受験番号774
2019/05/07(火) 14:29:24.89ID:1Kp0tPW9797受験番号774
2019/05/07(火) 15:30:18.73ID:7TRhnCTg (a,b)=(7,42) (8,24) (9,18) (10,15)のはずだけど
798受験番号774
2019/05/07(火) 15:31:29.58ID:7TRhnCTg >>797
16番ね
16番ね
799受験番号774
2019/05/07(火) 15:39:02.19ID:a1jnX3Mk >>796
今確認したら2になってたよ!
今確認したら2になってたよ!
800受験番号774
2019/05/07(火) 16:01:52.32ID:5aQ3dTZk 26点のワイ微妙で草
801受験番号774
2019/05/07(火) 16:02:48.79ID:5aQ3dTZk ちな時事0点は草
802受験番号774
2019/05/07(火) 16:39:37.64ID:nYtqRnRj803受験番号774
2019/05/07(火) 16:51:30.45ID:U4XxcaLS ここに書き込んでるやつ早稲田出身で35点近く取ってるやつばっかだな笑
804受験番号774
2019/05/07(火) 17:12:27.39ID:bGjI5JVN 35とかどうやったら取れるんだ
軌跡と時事で必ずやられて絶対行かんわ
軌跡と時事で必ずやられて絶対行かんわ
805受験番号774
2019/05/07(火) 17:19:02.89ID:U4XxcaLS806受験番号774
2019/05/07(火) 17:23:58.25ID:pUAN9k5z アヘアヘ過去問マンなら行きかねないと思うぞ。完全に初見の問題とか少なかったし
807受験番号774
2019/05/07(火) 17:56:11.07ID:YS3xPJ5k 今回の知能なんて9割いけるし知識もしっかりしてれば35いけるだろ
自分は一歩手前だったけど
なんでそんなありえないこと扱いしたがるんですかねぇ…
自分は一歩手前だったけど
なんでそんなありえないこと扱いしたがるんですかねぇ…
808受験番号774
2019/05/07(火) 18:00:39.33ID:o0VU+O3Q 理科だけやってほか全部捨てたら知識半分しかなかった。まあ24まで全部合ってたけど。
809受験番号774
2019/05/07(火) 18:03:54.43ID:wpjYPBF+ で、ボーダーいくつだよ
26で足切りはねえよなあ?
26で足切りはねえよなあ?
810受験番号774
2019/05/07(火) 18:25:01.73ID:U4XxcaLS 普段ネット掲示板全く見ないんだけど、こんなマウント取ってくるやつばっかなんだな、気持ちの悪い。
811受験番号774
2019/05/07(火) 18:42:30.41ID:1Ucolda5 試験後にここに書き込む人増えたのは点数良かったの自慢しに来てるだけでしょ笑
813受験番号774
2019/05/07(火) 18:45:07.97ID:1Kp0tPW9 むしろなんでそんなに現実に目を向けないんだよ
まあ択一の点数なんかより二次の方が大事だけどさ
まあ択一の点数なんかより二次の方が大事だけどさ
814受験番号774
2019/05/07(火) 18:58:59.66ID:5aQ3dTZk >>802
民間は考えておるか?
民間は考えておるか?
815受験番号774
2019/05/07(火) 19:37:46.31ID:8OHOGuQz 面接会場にいくと自分の用紙が渡されて証明写真を貼るんだけど、その用紙に名前、住所、新卒or既卒、最終学歴等が載ってるよ。その用紙は集合時間になったら回収される。回収された用紙は果たして面接官のところに行っているのか、ただ事務局に回収されるのかは不明。
816受験番号774
2019/05/07(火) 19:41:57.50ID:ls8mBbLm >>812
34点なんですけど…
34点なんですけど…
817受験番号774
2019/05/07(火) 19:49:42.14ID:uRqz3NSQ ここで点数と学歴自慢してくる奴らって自分の能力に陶酔してるだけで仕事できなさそう
818受験番号774
2019/05/07(火) 19:59:31.71ID:86mjmZYa819受験番号774
2019/05/07(火) 20:02:46.33ID:Cf7ti+oS やっぱり教養25は
論文と専門記述できても
難しいんですかね?
論文と専門記述できても
難しいんですかね?
820受験番号774
2019/05/07(火) 20:05:06.76ID:ls8mBbLm こむじょー見てると去年と難易度変わらないって人が多くて、易化or難化って答えてる人が同数くらいですかね
821受験番号774
2019/05/07(火) 20:08:29.38ID:HdGhAF6C >>819
都庁の受験層ナメてんだろw
都庁の受験層ナメてんだろw
822受験番号774
2019/05/07(火) 20:14:35.86ID:wLFJezlE 足ギリ超えても論文と戦記出来なければエンドゲームですか?
823受験番号774
2019/05/07(火) 20:36:46.70ID:Sw9K2exg ここで聞いてもしょうがないよ…
824受験番号774
2019/05/07(火) 20:49:40.92ID:wpjYPBF+ 25とかどう考えても足切りなのに
人に聞かないと分からんのか
人に聞かないと分からんのか
825受験番号774
2019/05/07(火) 20:52:00.20ID:VYFYKoN9 みんなレベル高いな
826受験番号774
2019/05/07(火) 20:59:06.99ID:5aQ3dTZk 去年が22なのに教養易化とはいえ今年25がどう考えても足切りは草
827受験番号774
2019/05/07(火) 21:02:05.51ID:Pk6KZwga 面接重視に切り替えてるからボーダーそこまで上がらんだろ
むしろ微妙なやつほど対策して万が一の通過に備えるべき
むしろ微妙なやつほど対策して万が一の通過に備えるべき
828受験番号774
2019/05/07(火) 21:07:07.51ID:j5HXBAlV 割とガチで25ボーダーは有り得ると思うぞ
万が一の奴も対策しとくに越したことはないが
他の試験おろそかになって全落ちは避けるべき
万が一の奴も対策しとくに越したことはないが
他の試験おろそかになって全落ちは避けるべき
829受験番号774
2019/05/07(火) 21:35:03.01ID:+eECXmPI 現役で都の職員してるけど、ネットで人を貶して優越感に浸ろうとする小さい人間こそ向いてないからやめときなね。理想と配属先の仕事内容の差を理由に辞めるから。
830受験番号774
2019/05/07(火) 22:15:03.87ID:BykjpJYC 正直、26〜27くらいかと思う
数的処理は易化だが知識が難しかったので総合来てそんなもんだと思うよ
数的処理は易化だが知識が難しかったので総合来てそんなもんだと思うよ
831受験番号774
2019/05/07(火) 22:31:43.02ID:bGjI5JVN 技術部門と行政部門って足切りとか合格ライン一緒なのか?
832受験番号774
2019/05/07(火) 22:54:30.32ID:5aQ3dTZk んま一次通ったところでワイは無理ゲーなんやけどね
833受験番号774
2019/05/07(火) 23:07:00.55ID:+wsWIBLs 東京都中小企業振興ビジョンまでチェックしてたやついる?
834受験番号774
2019/05/07(火) 23:08:40.48ID:L85g8NGt 一次合格が確定してないのに面接対策やる気でない、、皆んなは一次合格決まってから対策する?
835受験番号774
2019/05/07(火) 23:59:43.35ID:U4XxcaLS >>834
こういうのが聞きたいんだよ、誰が何点取ったとか、どーだっていい
こういうのが聞きたいんだよ、誰が何点取ったとか、どーだっていい
836受験番号774
2019/05/08(水) 00:12:07.12ID:VNGMfRLA そんなんこれから筆記あるとこの志望度とか、筆記の手応えどうかとかによるだろ
でも絶対足切りとかじゃなきゃなかったらなんかしら準備するもんなやないの
でも絶対足切りとかじゃなきゃなかったらなんかしら準備するもんなやないの
837受験番号774
2019/05/08(水) 00:45:23.52ID:nU6UQNY1 >>834
都庁以外民間含め受けていないので、26点専門記述2完1微論文良という微妙な感じですが、来年も都庁を受けるのであれば今年でも来年でも変わらないことを考えて、私は今から始めています(´・-・`)がんばります。
都庁以外民間含め受けていないので、26点専門記述2完1微論文良という微妙な感じですが、来年も都庁を受けるのであれば今年でも来年でも変わらないことを考えて、私は今から始めています(´・-・`)がんばります。
838受験番号774
2019/05/08(水) 00:46:02.63ID:5zGIQCP2 ここ見て、こので点数言って優越感に浸るような人とは一緒に仕事したくないなって思ったわ
839受験番号774
2019/05/08(水) 01:37:15.34ID:iJGTKxFw いつも過去問27〜29だったけど今回教養34だったからかなり易化したかと。
840受験番号774
2019/05/08(水) 03:03:54.82ID:Yf6UYRiT >>837
返信ありがとう。そうなんですね。僕も少しずつ始めようと思います、頑張りましょう
返信ありがとう。そうなんですね。僕も少しずつ始めようと思います、頑張りましょう
841受験番号774
2019/05/08(水) 03:31:37.45ID:xHuaR2lj >>838
志望先で働いている人がみんな人格者なわけでもないし一緒に働きたくないって子供っぽいな
そもそもこのスレ見にきて試験後なんだから点数書く人もいるだろう… それを見て嫌になったとかもうアホとしか
志望先で働いている人がみんな人格者なわけでもないし一緒に働きたくないって子供っぽいな
そもそもこのスレ見にきて試験後なんだから点数書く人もいるだろう… それを見て嫌になったとかもうアホとしか
842受験番号774
2019/05/08(水) 06:09:12.03ID:mDZ4Dz9V 論文戦記チンカス組からしたらボーダーギリギリまで上げてもらわないと死ぬ
843受験番号774
2019/05/08(水) 06:49:54.11ID:txXG/XTV 公公転職組だけど
現役の時に比べて受験生の威勢がよくない
おっさんに筆記負けてるとか有り得ねーからな
現役の時に比べて受験生の威勢がよくない
おっさんに筆記負けてるとか有り得ねーからな
844受験番号774
2019/05/08(水) 07:01:24.36ID:OctnSfgQ ここ最近、本試験毎回30超えだったが今回は27点。。潮時かね
845受験番号774
2019/05/08(水) 07:02:14.72ID:mDZ4Dz9V 易化した割に30点超え少ないの?
846受験番号774
2019/05/08(水) 07:30:52.97ID:0vnqO3cx >>845
いくら易化したとしても難しいところは難しかったしそんな簡単に越えないと思うよ
いくら易化したとしても難しいところは難しかったしそんな簡単に越えないと思うよ
847受験番号774
2019/05/08(水) 07:44:04.36ID:CgzTh+GL >>839
お前みたいなやつと仕事したくないってさ
お前みたいなやつと仕事したくないってさ
848受験番号774
2019/05/08(水) 08:20:24.37ID:nU6UQNY1 >>840
はい!今から頑張るか、後から焦るかを天秤にかけたら絶対今頑張った方がいいかなって|・` )もしほかの試験種をお受けになるのであればその対策との兼ね合いもあるかと思いますがどこの試験種でも面接はあると思いますし(;o;)受かってることを願って一緒に頑張りましょう!
はい!今から頑張るか、後から焦るかを天秤にかけたら絶対今頑張った方がいいかなって|・` )もしほかの試験種をお受けになるのであればその対策との兼ね合いもあるかと思いますがどこの試験種でも面接はあると思いますし(;o;)受かってることを願って一緒に頑張りましょう!
849受験番号774
2019/05/08(水) 08:40:28.90ID:oYBdsrQI850受験番号774
2019/05/08(水) 08:42:53.24ID:aR0/OeQP 人気者…
851受験番号774
2019/05/08(水) 09:38:42.96ID:5zGIQCP2 >>841
人気者に恨みとかコンプレックス抱えてるとかあるの?
人気者に恨みとかコンプレックス抱えてるとかあるの?
852受験番号774
2019/05/08(水) 09:57:27.87ID:aR0/OeQP また人気者…
853受験番号774
2019/05/08(水) 10:18:35.48ID:uwBPn7/V 人気者わろた
854受験番号774
2019/05/08(水) 11:20:59.81ID:mDZ4Dz9V 早稲田の出席率どうだったの?
855受験番号774
2019/05/08(水) 12:17:46.87ID:txXG/XTV 9割いってんじゃねーかな
856受験番号774
2019/05/08(水) 13:16:17.01ID:bsY34tTA 修羅の国トンキン
858受験番号774
2019/05/08(水) 18:11:21.23ID:Xc7SoW4P ここに有益な情報求めてきてるのが間違ってる気がするが
何書こうが自由だし気にならんけどな
何書こうが自由だし気にならんけどな
859受験番号774
2019/05/08(水) 19:09:31.02ID:GRN+9CL1860受験番号774
2019/05/08(水) 20:14:36.38ID:FpVtGt3P 卜ンキン夕ナ力マキ
861受験番号774
2019/05/08(水) 20:30:16.73ID:+I3m3tSo 卜ンキン夕ナ力マキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 巨専】祝勝会2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★97
- かもめせん ★4
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 69【WTA】
- MLB総合 ★2
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★12
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 【悲報】外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww [705549419]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]