前スレ
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part129【文系半年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528712006/
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part130【文系半年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529675516/
次スレは>>950がお願いします。
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part131【文系半年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/27(水) 13:51:30.56ID:XKy0CuVt
917受験番号774
2018/07/02(月) 00:56:49.04ID:EqvLF7FF 妊婦の方が歩道橋で足を痛めてたんだよ。わかるか
918受験番号774
2018/07/02(月) 00:56:59.67ID:W6KhSLxP >>915
遅刻した友達が自分の名前だけ蛍光ペンのマークの色が違ったっていってたよ
遅刻した友達が自分の名前だけ蛍光ペンのマークの色が違ったっていってたよ
919受験番号774
2018/07/02(月) 00:57:36.63ID:jjnYWIvl >>912
採用者の書類は退職まで保管されるとか
採用者の書類は退職まで保管されるとか
920受験番号774
2018/07/02(月) 00:58:03.09ID:wmzjqAGK921受験番号774
2018/07/02(月) 01:01:08.65ID:HtR48hRJ922受験番号774
2018/07/02(月) 01:02:20.66ID:BsITP9TE 少なくとも大多数はまともに時間守ってきてるのに自分も同じ土俵に上げてもらえると思ってるあたりがやばい
しかも不安だの何だの言ってる割に開き直ってるし
しかも不安だの何だの言ってる割に開き直ってるし
923受験番号774
2018/07/02(月) 01:04:20.21ID:nOPa7sId まあ遅刻したって人は合否をスレに報告しにきてくれよな
遅刻がセーフなのかアウトなのか判断する後輩のためになるからさ
遅刻がセーフなのかアウトなのか判断する後輩のためになるからさ
924受験番号774
2018/07/02(月) 01:05:32.21ID:CFhyPqTO いまごろ遅刻をどう評価したかなんて考えても仕方がない。
もう結果は決まっている
もう結果は決まっている
925受験番号774
2018/07/02(月) 01:06:33.48ID:HqMJv1jx どうせクソみたいなくだらん妄想するなら入庁して合コン無双する妄想しよう
926受験番号774
2018/07/02(月) 01:07:33.17ID:BsITP9TE >>925
よりどりみどり大開帳!楽しみだ
よりどりみどり大開帳!楽しみだ
927受験番号774
2018/07/02(月) 01:08:55.52ID:CFhyPqTO ちなみに写真忘れてお姉さんに
「証明写真機で撮影して今日中に届けろ」
と言われていたやつはいた
「証明写真機で撮影して今日中に届けろ」
と言われていたやつはいた
928受験番号774
2018/07/02(月) 01:10:09.87ID:wmzjqAGK >>921
断言はできないけどあまり関係ないんじゃない?
銀行辞めて公務員になる人多いよ。
ただ都庁は職歴あるかないか書くから辞める理由をしっかり考えるか、就職浪人ということにするかはあなた次第。
とりあえず都庁受けたいなら受けるべきだよ。あと一年もあるんだしいけるいける
断言はできないけどあまり関係ないんじゃない?
銀行辞めて公務員になる人多いよ。
ただ都庁は職歴あるかないか書くから辞める理由をしっかり考えるか、就職浪人ということにするかはあなた次第。
とりあえず都庁受けたいなら受けるべきだよ。あと一年もあるんだしいけるいける
929受験番号774
2018/07/02(月) 01:11:55.59ID:fdpGV4wk なんかそういう遅刻やら写真忘れやらの不備があったやつが受かってきちんとしてきたやつが落ちるのはなあ
930受験番号774
2018/07/02(月) 01:13:18.79ID:BsITP9TE931受験番号774
2018/07/02(月) 01:17:17.36ID:HqMJv1jx 職場あるのを無いと偽るのも経歴詐称やぞ
年金の記録とか年末調整とかでバレたら悲惨だ
都庁がどんな書類提出させんのか知らんけど
年金の記録とか年末調整とかでバレたら悲惨だ
都庁がどんな書類提出させんのか知らんけど
932受験番号774
2018/07/02(月) 01:17:46.78ID:HqMJv1jx ミス
職場→職歴
職場→職歴
933受験番号774
2018/07/02(月) 01:29:47.52ID:N/6ah4e9 受験資格さえ満たしてれば都庁は関係ないだろ
もちろん経歴の説明はいるが
もちろん経歴の説明はいるが
935受験番号774
2018/07/02(月) 01:31:55.43ID:Q2jfSQod >>916
それならもうしめ切って遅刻者は入れませんと言えばよくね?
おれゴリゴリと志望動機きかれて30分近くの面接になったわ。
>>922
すいません、言葉が悪かったりすれば失礼した。申し訳ない。
要するに、面接の点は恐らく面接官三人の評価シートから機械的に弾きだされるだろうから
遅刻だとか何だとかは評価項目に落としようがないだろうしわざわざこいつは何分遅れたやら何やらを面接官に報告しにいく光景がシュールだなと思ってしまい。。。
万が一というかもはや億に一つレベルだけど、あるとすれば口頭で伝えるくらいかなあと思う。その場合なんとなく面接官の印象には悪影響あるかもしれないが・・・
なんかこんな話してたら面接中の仕草まで気になってきた
それならもうしめ切って遅刻者は入れませんと言えばよくね?
おれゴリゴリと志望動機きかれて30分近くの面接になったわ。
>>922
すいません、言葉が悪かったりすれば失礼した。申し訳ない。
要するに、面接の点は恐らく面接官三人の評価シートから機械的に弾きだされるだろうから
遅刻だとか何だとかは評価項目に落としようがないだろうしわざわざこいつは何分遅れたやら何やらを面接官に報告しにいく光景がシュールだなと思ってしまい。。。
万が一というかもはや億に一つレベルだけど、あるとすれば口頭で伝えるくらいかなあと思う。その場合なんとなく面接官の印象には悪影響あるかもしれないが・・・
なんかこんな話してたら面接中の仕草まで気になってきた
936受験番号774
2018/07/02(月) 01:33:36.04ID:jb/H2sJl 必死で草ァ!
937受験番号774
2018/07/02(月) 01:35:45.76ID:17R28L4E >>935
面接するときは面接官は何も知らないから通常通り面接すると思うよ
遅刻で不合格ってあからさまにしたら、遅刻理由を妊婦の手助けとかいう人がいたりしてめんどいから、さりげなく後から切るのでは?という予想
面接するときは面接官は何も知らないから通常通り面接すると思うよ
遅刻で不合格ってあからさまにしたら、遅刻理由を妊婦の手助けとかいう人がいたりしてめんどいから、さりげなく後から切るのでは?という予想
938受験番号774
2018/07/02(月) 01:36:18.33ID:PWKbU8Iw 受付でチェックされててその紙とともに後々まとめて点数つけられてたら、、、
939受験番号774
2018/07/02(月) 01:42:51.34ID:ogZ80396 面接って何のためにするかわかってない人多すぎじゃない?この先数十年雇用契約を結ぶに値する信頼できる人かを選ぶためにしてるんだよ?
絶対遅刻しちゃいけないって誰でもわかるような大事な面接に遅刻する時点で社会人として失格だしそんな人採用したくないはず。
いくら筆記の点がよくていくら面接でちゃんと話せても社会人として最低限のマナーがなってない人とそんな大事な契約結びたくないでしょ。
採点基準どうこうとかいうレベルのお話じゃない…
絶対遅刻しちゃいけないって誰でもわかるような大事な面接に遅刻する時点で社会人として失格だしそんな人採用したくないはず。
いくら筆記の点がよくていくら面接でちゃんと話せても社会人として最低限のマナーがなってない人とそんな大事な契約結びたくないでしょ。
採点基準どうこうとかいうレベルのお話じゃない…
940受験番号774
2018/07/02(月) 01:45:02.48ID:wDV+OxLe 時間通り来たか控え室で他人に迷惑かけてないか
こんな項目あってもおかしくないわな
まあたいした配点じゃないよ
こんな項目あってもおかしくないわな
まあたいした配点じゃないよ
941受験番号774
2018/07/02(月) 01:45:23.08ID:PWKbU8Iw わかってない人多すぎというか
遅刻したって言って必死になってるの
1人しかいなくね
遅刻したって言って必死になってるの
1人しかいなくね
942受験番号774
2018/07/02(月) 01:47:01.50ID:BsITP9TE グダグダ言い訳してるだけだし必死すぎて見苦しい
943受験番号774
2018/07/02(月) 01:47:23.41ID:Q2jfSQod うーん・・・なんか愚痴ってしまったおれが悪いんだけどさすがにないわ
恥ずかしながらおれ社会人で、面接に来る学生と関わることもあったんだけど、早めに設定してる集合時間に数分遅れてあしきりにした場面は遭遇したことない。
口頭できつめに注意してるのを見たことはあるが。
恥ずかしながらおれ社会人で、面接に来る学生と関わることもあったんだけど、早めに設定してる集合時間に数分遅れてあしきりにした場面は遭遇したことない。
口頭できつめに注意してるのを見たことはあるが。
945受験番号774
2018/07/02(月) 01:49:12.52ID:BsITP9TE 社会人なのか、学生じゃないのか
いつまでも学生じみた言い訳通用しないでしょって言おうか悩んで荒れそうだから自重したのに尚更やばいだろ
いつまでも学生じみた言い訳通用しないでしょって言おうか悩んで荒れそうだから自重したのに尚更やばいだろ
946受験番号774
2018/07/02(月) 01:51:59.50ID:PWKbU8Iw まあ、本当のところは職員にしか分からないけど、
守った側からすれば(守るのは当たり前だけど)そういう気持ちだよってことよね
遅れてしまった理由にもよるだろうけど。
おやすみ
守った側からすれば(守るのは当たり前だけど)そういう気持ちだよってことよね
遅れてしまった理由にもよるだろうけど。
おやすみ
947受験番号774
2018/07/02(月) 01:56:40.69ID:EqvLF7FF 現社会人だけど、公務員の面接で遅刻で減点はないでしょ。
根拠法令にのっとるのが公務員なのに、社会通念に照らして止むを得ない可能性もある遅刻で減点はない
ましてや面接官が受付してるんじゃないし
根拠法令にのっとるのが公務員なのに、社会通念に照らして止むを得ない可能性もある遅刻で減点はない
ましてや面接官が受付してるんじゃないし
948受験番号774
2018/07/02(月) 02:01:54.06ID:BsITP9TE >>934
TAC行こうとしてるのにIDが大原でフフッてなっちゃった
TAC行こうとしてるのにIDが大原でフフッてなっちゃった
949受験番号774
2018/07/02(月) 02:04:43.78ID:EqvLF7FF 遅刻の人かわいそうだからマジレスしとくな。
後から採用に関して問題が生じたときなんかに、公表された基準以外で、点数が操作されてたなんてなったらリスクを負うことになるのは採用者側だから不明瞭な基準の減点は基本的にない。
面接官が直接的に「あの人は遅刻です」とか言われてたら心証悪くなる可能性もあるけど、そうじゃなかったら遅刻ってだけで減点はありえないから安心しろ
後から採用に関して問題が生じたときなんかに、公表された基準以外で、点数が操作されてたなんてなったらリスクを負うことになるのは採用者側だから不明瞭な基準の減点は基本的にない。
面接官が直接的に「あの人は遅刻です」とか言われてたら心証悪くなる可能性もあるけど、そうじゃなかったら遅刻ってだけで減点はありえないから安心しろ
950受験番号774
2018/07/02(月) 02:20:46.98ID:HtR48hRJ ちなみにもう一つ聞きたいんですが、難易度ってどれくらいなんですかね?
普通に勉強してれば受かる〜って感じなんですか…?
勉強しても無理!という感じなんでしょうか…
普通に勉強してれば受かる〜って感じなんですか…?
勉強しても無理!という感じなんでしょうか…
951受験番号774
2018/07/02(月) 02:27:00.56ID:BsITP9TE とりあえずスレ立ててきてくれ
952受験番号774
2018/07/02(月) 02:30:16.89ID:HtR48hRJ スレ立てましたよ
953受験番号774
2018/07/02(月) 02:44:55.84ID:BsITP9TE >>952
おつ!
問題自体はかなり簡単な部類だし過去問の使い回しが多いからある程度勉強したら過去問つぶすだけで大丈夫
TACで渡される問題集でも都庁特別区の問題をまずは解けるようにしろって言われるくらいの難易度
記述でヤマ外された時に苦しいから、都庁一本だとしても択一の勉強をちゃんとした方がいい記述も択一で出たら絶対に解けなきゃダメっていう難易度の問題しか基本出ない
おつ!
問題自体はかなり簡単な部類だし過去問の使い回しが多いからある程度勉強したら過去問つぶすだけで大丈夫
TACで渡される問題集でも都庁特別区の問題をまずは解けるようにしろって言われるくらいの難易度
記述でヤマ外された時に苦しいから、都庁一本だとしても択一の勉強をちゃんとした方がいい記述も択一で出たら絶対に解けなきゃダメっていう難易度の問題しか基本出ない
954受験番号774
2018/07/02(月) 03:37:59.01ID:bZ7xvNFy 配点の話しようよ
気を紛らわしたいし
気を紛らわしたいし
955受験番号774
2018/07/02(月) 06:23:15.50ID:jskstq3d >>950
個人的に筆記は公務員試験の中で一番簡単だと思う、感じ方は人それぞれだと思うけど
個人的に筆記は公務員試験の中で一番簡単だと思う、感じ方は人それぞれだと思うけど
956受験番号774
2018/07/02(月) 07:39:50.74ID:5sheEhRD 遅刻の繰り返しで懲戒処分受けるとプレス発表になるわけ
都民からの信用を大きく失墜させる疑いのある人間をわざわざ採用するかよ
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/fukumu/choukai300525.pdf
都民からの信用を大きく失墜させる疑いのある人間をわざわざ採用するかよ
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/fukumu/choukai300525.pdf
957受験番号774
2018/07/02(月) 07:44:05.81ID:CmWCbPCx 最初に回収した面接シートを面接室に届ける際に遅刻したかどうか伝えてるよ多分。受付で遅刻した人の名前に赤チェックしてたからさ。
958受験番号774
2018/07/02(月) 07:54:28.10ID:TEDAiiOQ 筆記の得点圧縮する可能性も当然あるけどそれなら最初から筆記の配点を少なくしておけばいいだけだから可能性は低そうだよね。
959受験番号774
2018/07/02(月) 08:08:47.64ID:MEOTuqZo960受験番号774
2018/07/02(月) 10:47:07.47ID:5PuhTiqg ワイは民間の面接でなら遅刻したけど通ったことあるで。
あと別の会社で最終面接でも開始2分前くらいに到着したけど内定でた。
都庁面接は遅刻しなかったで。
あと別の会社で最終面接でも開始2分前くらいに到着したけど内定でた。
都庁面接は遅刻しなかったで。
961受験番号774
2018/07/02(月) 10:49:18.22ID:RpLn6/Sz 俺の先輩も電車間違えて30分遅刻したのに内定もらってたな。もともと何でもアリな先輩だったからほんと草生えた。
962受験番号774
2018/07/02(月) 11:03:00.06ID:8QjFtbOd 遅刻するなんてそもそも論外なんだから、そんなことよりもう少し面白い話しましょうよ。憶測の域を出ないとはいえ、配点の話は面白かった。
963受験番号774
2018/07/02(月) 11:05:00.38ID:A90B70eJ 遅刻の理由にもよるけど、やはり社会人として甘いと思う。
しかも一度ならず、繰り返すとか…
一度は許されたとしても、次から常に早めに行動するものでしょ
よほど優秀とか人手不足なら遅刻しても通すだろうけど
当落線上に二人いたら、遅刻したほうが落とされる
しかも一度ならず、繰り返すとか…
一度は許されたとしても、次から常に早めに行動するものでしょ
よほど優秀とか人手不足なら遅刻しても通すだろうけど
当落線上に二人いたら、遅刻したほうが落とされる
964受験番号774
2018/07/02(月) 11:15:33.84ID:fdpGV4wk 声とか態度とか何かしら褒められた人いる?
面接中に
面接中に
965受験番号774
2018/07/02(月) 11:46:41.17ID:W6KhSLxP966受験番号774
2018/07/02(月) 12:08:36.73ID:cy4bxDvc 色々褒められたけど、お客様対応ってやつかもしれん
967受験番号774
2018/07/02(月) 12:14:04.60ID:EqvLF7FF 遅刻蹴落としガイジは、遅刻者が落ちるから合格に一歩前進とか思ってそう
968受験番号774
2018/07/02(月) 12:24:04.43ID:+dSzrxu7 議論の余地がない遅刻の善悪について語ってるやつ草
969受験番号774
2018/07/02(月) 12:48:18.23ID:PWKbU8Iw 今日から民間始めてるんだけど暑すぎて地獄
結果早く、、、
結果早く、、、
970受験番号774
2018/07/02(月) 12:49:16.49ID:5PuhTiqg それにしても早く結果が知りたいよな。
まだ2週間以上あるとか…
って言っても先週終わったばかりだからそんなもんか。
まだ2週間以上あるとか…
って言っても先週終わったばかりだからそんなもんか。
971受験番号774
2018/07/02(月) 13:04:53.50ID:WBp1NtL8 >>969
民間って何を使って探してる?もうマイナビとか見てもほとんど無くない?
民間って何を使って探してる?もうマイナビとか見てもほとんど無くない?
972受験番号774
2018/07/02(月) 13:16:58.67ID:3DVow+2s 褒める褒めないは面接官によりそう
973受験番号774
2018/07/02(月) 13:25:56.41ID:kkHs3//a 民間面接で公務員受けてること言わない方がいいって聞いたことあるけど今の時期から面接やるなら公務員受けてたって言った方がいいのかな
974受験番号774
2018/07/02(月) 13:48:53.89ID:MEOTuqZo 言った方が納得させやすいだろうね
ただ、志望動機が公務員とその民間で大きくずれてると納得させられないと思う
ただ、志望動機が公務員とその民間で大きくずれてると納得させられないと思う
975受験番号774
2018/07/02(月) 14:30:29.31ID:kkHs3//a 初めて民間就活始めたがwebテストやらweb適性やら適性検査やら全く分からんのやが誰か分かりやすく教えてくれ
976受験番号774
2018/07/02(月) 14:40:15.43ID:6F5kx3DI 去年都庁に落ちて民間就活やったけど凄い公務員について聞かれた。
入社しても仮面浪人するんじゃないかって警戒される。
入社しても仮面浪人するんじゃないかって警戒される。
977受験番号774
2018/07/02(月) 14:42:42.15ID:ZHQNolzN 6月までは内定拘束(オワハラ)かけてくるから公務員の話はしない方がいい
7月からは公務員落ち=そこそこ優秀だから??wwww
7月からは公務員落ち=そこそこ優秀だから??wwww
978受験番号774
2018/07/02(月) 14:59:08.98ID:DDwSqQzR とある民間企業受けて、なぜ6月から面接始めたのですかという質問に、嘘がバレるよりと思って素直に公務員試験を受けた話したら、その途端にメモとる手とまりました。もちろん落ちた笑
979受験番号774
2018/07/02(月) 15:13:57.15ID:4Gm/HBVH 受かるって思ってる人いないんですか?
980受験番号774
2018/07/02(月) 15:14:00.05ID:nkenuNLk 採用数増えたりしないかな
981受験番号774
2018/07/02(月) 15:15:04.31ID:4Gm/HBVH982受験番号774
2018/07/02(月) 15:17:16.12ID:nkenuNLk983受験番号774
2018/07/02(月) 15:20:59.04ID:kkHs3//a984受験番号774
2018/07/02(月) 15:21:27.66ID:+dSzrxu7 面接並で受かるボーダーってどんくらいなんかな
985受験番号774
2018/07/02(月) 15:22:12.62ID:kkHs3//a エントリー終わったって採用ページに書いてる企業は優しい
何も書いてなくて散々個人情報記入させて登録させた挙句にエントリー一ヶ月前で終わりましたよとか教えられる
何も書いてなくて散々個人情報記入させて登録させた挙句にエントリー一ヶ月前で終わりましたよとか教えられる
986受験番号774
2018/07/02(月) 15:24:26.49ID:AH+44mlE >>979
思ってるよ
思ってるよ
987受験番号774
2018/07/02(月) 15:30:55.52ID:TPJ+hOby >>983
それまでの次に進めるかのような雰囲気から一転、掌返したように冷たくなりました笑 気をつけてくださいね!
それまでの次に進めるかのような雰囲気から一転、掌返したように冷たくなりました笑 気をつけてくださいね!
988受験番号774
2018/07/02(月) 16:08:22.28ID:V8b8kmzZ >>984
全部で7割5分くらいじゃない?
全部で7割5分くらいじゃない?
989受験番号774
2018/07/02(月) 16:32:22.55ID:mNtVSpxy 合格者の社会人の割合ってどれくらいか知ってる人いる?
990受験番号774
2018/07/02(月) 16:41:22.87ID:ggB2AEw3 ○○についてどう思う?って聞かれた人って
都庁の考え方に沿った答え方した?
それとも自分の考え方を述べた?
都庁の考え方に沿った答え方含んだ方が良かったと
今さら後悔してる
都庁の考え方に沿った答え方した?
それとも自分の考え方を述べた?
都庁の考え方に沿った答え方含んだ方が良かったと
今さら後悔してる
991受験番号774
2018/07/02(月) 16:41:41.27ID:qd7ggfcB >>989
だいたい半分は既卒だって都庁職員と話したとき聞いたよ
だいたい半分は既卒だって都庁職員と話したとき聞いたよ
992受験番号774
2018/07/02(月) 16:44:15.09ID:qd7ggfcB993受験番号774
2018/07/02(月) 16:44:58.24ID:WBp1NtL8994受験番号774
2018/07/02(月) 16:46:56.00ID:qd7ggfcB995受験番号774
2018/07/02(月) 16:48:11.37ID:WBp1NtL8 埋め
996受験番号774
2018/07/02(月) 17:01:28.71ID:BsITP9TE う
997受験番号774
2018/07/02(月) 17:01:34.32ID:BsITP9TE め
998受験番号774
2018/07/02(月) 17:01:57.87ID:BsITP9TE ま
999受験番号774
2018/07/02(月) 17:02:15.16ID:BsITP9TE す
1000受験番号774
2018/07/02(月) 17:02:32.99ID:BsITP9TE ん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 11分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 11分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 熱海って遠くない?
- 今やっても面白いファミコンカセット← 煽り抜きで何??????????????????🤔
