X

技術系公務員総合スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/21(月) 21:01:13.65ID:MS5R9NYV
前スレ

技術系公務員総合スレ30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1518779938/
748受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 11:54:45.87ID:XYfM1FHB
>>747
同じこと考えてた。
筆記の比重高めの自治体通ったんだが、面接で逆転が多々あったら嫌だな。教養も専門も8割は確実にとれてる自信あるけど、仕事忙しくて面接対策は十分できなそう
2018/07/04(水) 12:10:17.26ID:fEf4APHf
面接も比較的チョロいけど筆記が試験としてほぼ機能してないからしょうがないね
まあ化学とかは大変なんだろうけど
2018/07/04(水) 12:15:21.26ID:YBIP7YeG
2年目で今年も受かってた
教養ボロボロだったはずなんだがな
2018/07/04(水) 15:02:18.81ID:HAhSK4Hc
面接の質疑応答でどう答えようか考えようとしたけど、志望理由とか思いつかない
中退で民間無理そうだから公務員ってだけだしなぁ
2018/07/04(水) 15:05:53.01ID:AG2AiENW
志望理由より専門知識のがネックだろう
大学中退ってことは学年にもよるけどろくに研究してなくて専門分野の知識も経験もないわけで
2018/07/04(水) 16:15:07.25ID:HAhSK4Hc
いや、院中退だから卒研やったしその分野ならそれなりにあるから大丈夫
2018/07/04(水) 17:11:13.31ID:AG2AiENW
院中退なら大丈夫か
志望動機頑張れ
755受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:23:56.32ID:bonW7efN
>>751
はっきりいうと志望動機なんて使いまわされたものばかりだから、よほど的外れなことを言わない限り何の差も出ない。
中退、ってネガティブに見えて不利そうだけど、周囲は大卒・院卒ばかりなので逆に目立つのよ。だからそれなりに明確な目的を持てれば目立つ存在になれると思うよ。
756受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:24:53.72ID:bonW7efN
と思ったら大学中退ではなく大学院中退でしたか。前言撤回します
2018/07/04(水) 19:35:05.90ID:YYDH+xGa
>>744
738だが、コッパンスレの原子力規制庁行きたい君ではないぞ
言うなれば原子力規制庁おすすめ君だ
俺は独法狙いだから受けないんだけど普通に需要ありそうな官庁だなと思って
758受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:03.30ID:6hesYZCy
都心部の地元県庁と都庁、どっちが良いかな

単純に給与の比較して都庁一択ってわけでもないよね?
759受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:56:03.76ID:NnKPPqnb
可処分所得考えたら都庁の年収程度じゃキツイよ。田舎のそこそこな自治体が一番の勝組
2018/07/04(水) 23:23:04.90ID:jasryrQL
クールビズ期間だし説明会ジャケットなしでええな!!!いいよな!
2018/07/04(水) 23:28:38.47ID:yJ8mojyf
普通にええやろ
2018/07/04(水) 23:30:21.37ID:kfazt0aq
>>760
まじでジャケットは少数派だと思うぞ
763受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:55:06.95ID:uVU6TWuM
都心に住もうと思うとマジで都庁程度の年収じゃキツい
まあ他県から往復1~1.5時間くらいかければ通えるけどなかなか体力的にキツいかと
それなら政令指定都市とか県庁、田舎自治体の方が精神的にも体力的にも平静を保てるんでない?

あとジャケットいらんネクタイは一応していく
764受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 01:30:59.15ID:XCm7yYZt
卒研が研究に値すると思ってる奴がいて草
765受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 01:40:49.28ID:0vvh/OQd
誰か武蔵野の技術の試験情報をください…(泣
専用スレで叩かれて半ベソ…
766受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 02:05:09.38ID:CoFSFPEZ
公務員試験程度なら卒検も研究に入れていんじゃね
むしろ院卒ですらそんなに多くないだろうし
研究職採用とかでもあるまいに
767受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 06:21:14.56ID:QmLIQH04
>>763
普通に宿舎住んでたら苦じゃないぞ
2018/07/05(木) 06:35:56.83ID:M4GRCWYx
卒論を研究記録に入れないと何もないくらいには研究報告が無いんだよなぁ
769受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 07:29:00.76ID:GlabdPi0
>>760
いいよ。昔は真に受けてノーネクタイで来るやつはダメ扱いだったけど、時代が変わったので問題ない
2018/07/05(木) 11:34:48.05ID:M+BeLQRE
去年ジャケット着てた奴は少なすぎて浮いてたな
771受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:12:48.12ID:CoFSFPEZ
>>767
まあ宿舎ならって思うけど、彼女連れてくときとかあんまり気乗りしないからなぁ
772受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:19.47ID:CoFSFPEZ
>>769
なんだそりゃそんな騙すみたいな形にしか拘らないクソ企業こっちからお断りだわな
2018/07/05(木) 14:10:16.95ID:LswuzgSr
卒研は立派な研究だろう
結局は中身であって、いくつも研究してても意義が無きゃ論外
2018/07/05(木) 14:11:13.71ID:1eCO986s
研究の内容なんて関係ないだろ
775受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 15:12:04.24ID:+Mi0gJ8w
文系から技術行く人も稀にいるみたいだし研究自体してなくてもいけるんじゃね?
それこそ大学中退とか
2018/07/05(木) 15:12:54.45ID:bznt9l7W
今まで見た技術系公務員志望の人大抵芋っぽいな
777受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:12:21.94ID:CoFSFPEZ
確かにw
特に電気電子と機械、物理
建築は意外に女の子が多いけどあまりかわいくない
前に建築で頭良くてそこそこかわいい子いたけどやっぱりレアだよな
778受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:05:30.58ID:HZmBWgt5
芋だらけのが助かる
イケメンリア充だらけの空間で仕事してたら泡吹いて倒れるわ
779受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:21:37.82ID:CoFSFPEZ
>>778
まあ確かに、というか単にチャラチャラしてるようなやつだったり、たらしっぽいのが嫌いなだけで、芋っぽい奴は好感持てるわ
理系でも少しイケメンはたらしが多い印象
なお理系少しイケメン童貞も同数程度存在
2018/07/05(木) 19:23:23.66ID:wY3by2Kf
まあ現実の職場はちょっと気の強そうなおっさんばかりなんだけどな
2018/07/05(木) 21:47:04.40ID:X5MJw5Bp
畜産って全然ネットで見かけないんだけど辞めた方がいいのか
2018/07/05(木) 21:54:34.42ID:yj7koc28
>>781
オーエスキー病患ってそう
2018/07/06(金) 00:55:07.18ID:UtK9JTTw
市役所の説明会、全体で話聞いた後分野で分かれたんだけど、電気と機械から漂う芋っぽ
看護とか薬剤のほうはキラキラしてる女の子がいっぱいいて格差を感じた
2018/07/06(金) 01:13:43.61ID:aJrTjw/s
公務員目指す機電って時点でお察しな種族だからな
ただでさえやばい機電の中でも選りすぐりのキワモノだろう
はいわたしです
2018/07/06(金) 01:19:59.18ID:XPxJ/mYz
学歴高いほどヤバい奴率が上がる
2018/07/06(金) 01:26:48.78ID:aJrTjw/s
それはさすがにコンプ丸出し感強い
2018/07/06(金) 01:28:03.38ID:XPxJ/mYz
いや、高学歴機電で公務員目指すやつは確実に地雷だわ
2018/07/06(金) 01:31:32.92ID:aJrTjw/s
あ、公務員志望者の括りかすまん
それならそうだな
2018/07/06(金) 01:55:37.07ID:w6dZKsWI
すまん、高学歴だけど民間が合わないから公務員受けてる
790受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 04:33:41.41ID:OjT837Hu
でも逆に考えれば公務員同士の結婚ってよく聞くしそう言う芋くさい機電男がキラキラ看護薬剤女子を捕まえるチャンスもあるはず
一応人気職種だし芋っぽくても一定数の需要はあるのでは
2018/07/06(金) 06:50:04.30ID:PlQIC/ru
地雷奴は完全に自己紹介してて草
2018/07/06(金) 07:01:38.62ID:DtMAJjoK
>>789
その場合面接で何て答えるの?
2018/07/06(金) 07:23:48.38ID:YgJEI9VF
>>789
民間が合わないってどういうこと?
2018/07/06(金) 08:10:00.27ID:SJWkB03e
中途じゃないですかね
たくさんいますよ
795受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:29:09.58ID:OjT837Hu
知らんけどいいとことか行きたいとこはエントリ終了してるってことじゃないの?
796受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:30:34.07ID:OjT837Hu
その点、職歴ありはそういうのがないからいいかもな
まあ新卒よりも圧倒的に求人数も限られたりするけど
797受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:32:53.76ID:OjT837Hu
あと絶対通ってないと思ってた地上通ってたわ
平均点とかめちゃくちゃ低いことあるから発表がまだの人も期待しないで見るといいかも
798受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:58:20.74ID:xB36jpcm
地上落ちてたわー。
コッパンと市役所で頑張ります。
てか、コッパンも不安になってきた。
799受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:03:51.25ID:BTacn1fv
明日、兵庫県の専門職受ける方いますか?
800受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:16:51.42ID:OjT837Hu
>>799
受験する予定だったけどネット申し込み不可で郵送じゃないといけないこと締め切り当日に知って終了
そもそも受験するにも新幹線使わなきゃいけないし宿泊費もかかるし遠かったしと言い訳
801受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:21:16.21ID:BTacn1fv
>>800
どんまいっす…(-.-;)
自分もバスで行く予定なんですけど、申込人数によって、面接あるかないかが決まるらしくて、スーツで行こうかまよってるんすよね…
802受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:23:20.81ID:BTacn1fv
>>800
書き込んでたら、面接まである職種が発表されてて、自分が聞きたいことが解消されました。ご返信ありがとうございました!
803受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:59.77ID:7HvP2hly
兵庫県の専門職の試験延期かよw
バスのチケット買ったわだ〜…
804受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 17:58:38.39ID:OjT837Hu
>>803
バス会社に連絡して事情を説明してみるといいよ
運が良ければバスのチケットを違う日のものに変えてもらえたり返金してもらえる可能性がある
バスチケットじゃなくて映画のチケットだけど似たように雪で一緒に観る人が来れなくなったとき返金してもらえた
805受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:08:16.58ID:7HvP2hly
>>804
ご返事ありがとうございまーす。さっき窓口に行ったら、返金してもらえましたわ!
806受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:56:01.13ID:+11cB6o2
化学受ける人いる?
科捜研なりたいよ。
807受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:14:38.62ID:7HvP2hly
>>806
オレも化学受けるっすよ!
808受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:48:26.15ID:SJN48PaD
科警研でよくね
809受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:17.10ID:+11cB6o2
>>807
おっ地元の人??
810受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:42.72ID:+11cB6o2
>>808
科警研いきたいね
811受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:31.86ID:qTzlDesG
>>809
地元ちゃうっす!四国っすね!
812受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:11.42ID:7HvP2hly
>>808
国1種落ちたんっすよw
813受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:08:54.00ID:OjT837Hu
科警研は国総だからもう残すところ官公庁訪問のみでしょ、今からだと科捜研
わい化学じゃないけど、受験してるしする
公務員でも給料がいい方だし
ちなみに兵庫もそこ受験する予定だったけど上記の通り
814受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:17:49.69ID:7HvP2hly
>>813
「受験してるしする」ってとこなんすけど、どこ受けてるんすか??
815受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:28:25.75ID:+11cB6o2
>>811
四国か、やば笑
徳島科捜研も受けます?
受験者少なそう笑
816受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:36:33.27ID:OjT837Hu
>>814
受けてる
受験人数少ないしどことまでは特定できてしまうからちょっと
817受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:36:44.71ID:7HvP2hly
>>815
徳島も受けますよー!!
多分、兵庫より少なそうっすねw
818受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 20:39:13.68ID:7HvP2hly
>>816
あ、何か無神経な質問してすんません…
科捜研志望の人が周りに一切いないんで、つい聞いちゃいました汗
819受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:08:13.83ID:OjT837Hu
>>818
わいもまわりにいないよ
というかそもそも職歴ありで仕事で他県になったからね
今は仕事辞めてフリーだよ
科捜研は公務員のなかでもよさそうだよね
820受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:20:55.71ID:7HvP2hly
>>819
いろいろ大変そうっすね〜…
科捜研入れるようにお互い頑張りましょう!
821受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:17:02.47ID:+11cB6o2
>>819
自分は、はたらきながら受けてるんで平日に試験がきついっす
822受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:33:33.43ID:7HvP2hly
兵庫県の試験、7/14っぽいすね〜
国家2種受かってたら、前日に説明会あるから勘弁してほしいなぁ…
2018/07/06(金) 23:57:12.26ID:EUYvbWbt
>>822
2種っていつの時代の話だよ
それとも一般職の響きが嫌か?
824受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:15:53.73ID:wZ7bVzku
>>823
一般職よりも2種の方が先生たちに伝わるから、こっち使ってるだけっす!
825受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 14:54:19.50ID:nfvIYHkq
>>824
お前かわいいな。ケツ出せよ
826受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 17:40:26.05ID:liX6TekF
土木受ける奴は今回の豪雨で自己PRできるな ボランティアすれば
2018/07/07(土) 17:42:26.39ID:II2u6uB1
もう参加てきた
828受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:54:36.28ID:RLDbwc5o
一種二種の方が響きすき
829受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:50.71ID:KoQFH3DP
科捜研なりてー
2018/07/09(月) 20:16:27.77ID:WxOR66AH
都庁とか国家職は業務内容しっかり公開されてるけど他の地上とかはざっくりとしか紹介されてないな
HP見てるだけだと受験区分がどんな仕事してんのかさっぱり分からん
2018/07/10(火) 10:00:45.09ID:4EK5Ums4
二次専門記述って何が出るん?
2018/07/10(火) 11:47:25.70ID:q0IV5Shr
どこの二次よ
2018/07/10(火) 11:54:59.71ID:4EK5Ums4
地方上級
土木建築系でお願い
834受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:27:27.36ID:bmmdt9MJ
教授はやくしね。ころしてやる
835受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:11.23ID:oRhMtRip
口述試験受けたことある方にお聞きしたいんですが、試験時間何分に対して、何問ぐらい聞かれますか?
836受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:05.19ID:+quiBqia
>>830
技術系区分に〇〇試験課とか〇〇実験施設の採用って普通にあるんじゃないの?その研究レポートを調べたら?俺の志望県は大学のシンポジウムに出席した時の発表があったから県が取り組んでる研究がわかったよ
2018/07/11(水) 00:03:38.52ID:igb0aaK/
コッパン発表か
ホワイトリストの個別説明会予約しようかな
2018/07/11(水) 00:59:07.45ID:z86Q+rWd
行政の方のスレでは、9時になったら個別説明会の電話入れるという話になってるけど技術系も同じなんかな?
希望の局の採用ページに来週以降受付と書いてあるなら、その場合はそれに従うべきだよな……?
2018/07/11(水) 02:27:33.71ID:VcVRj/8X
ホワイトリストの予約競争が始まる。。
2018/07/11(水) 02:43:21.85ID:igb0aaK/
ホワイトリストの独法って採用数少ないからかなりハードになりそうだな
採用一桁とか自信ないわ
2018/07/11(水) 02:55:13.20ID:ponJFcdV
地整第一志望だしゆっくりさせてもらいますわ
842受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 05:59:56.21ID:kOjVIJT4
291 受験番号774 [sage] 2017/07/30(日) 18:37:35.73 ID:4wLn6Utr
お前らほんと
NITE、衆参事務局、統計センター、総務統計、農水統計、通信局、印刷局、造幣局、国会図書館、国大技術、裁判所技術
のこと好きだよな

313 受験番号774 [sage] 2017/07/30(日) 19:04:15.07 ID:4wLn6Utr
お前らほんと
警察、公取、防衛、税関、麻取、地勢、運輸
のこと嫌いだよな
2018/07/11(水) 07:00:14.06ID:6D7DNiy4
>>841
なぜに第一死亡?
2018/07/11(水) 09:20:50.17ID:SjXrIiUL
コッパン1次試験受かってたわ
本命の地上も受かってるといいなぁ
845受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:06.69ID:pKAS687F
コッパン以外も今日発表の人いる?
2018/07/11(水) 09:32:30.47ID:SjXrIiUL
>>844=>>337です
来年受ける人いたら参考までに
2018/07/11(水) 09:41:24.29ID:udkNqQhN
過疎ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況