公務員試験受けようと思ったが仕事しながらじゃ不可能と悟った者たちのスレ
※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500437672/
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part3【無職】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2017/09/09(土) 21:11:25.01ID:N0bK3Wwq3受験番号774
2017/09/09(土) 22:19:56.77ID:FqGHjp56 仕事辞めた後実家戻った人おる?
またすぐ一人暮らしする?
それか金貯まったら?
またすぐ一人暮らしする?
それか金貯まったら?
5受験番号774
2017/09/09(土) 22:55:07.11ID:9mbfcYpW 公務員試験合格して一年半ぶりに社会復帰するんだけど、自分がちゃんと使い物になるのか不安になってきた
6受験番号774
2017/09/09(土) 23:00:10.28ID:FqGHjp56 >>5
むっちゃ気持ち分かる
むっちゃ気持ち分かる
2017/09/09(土) 23:44:20.01ID:fJoWkNpD
俺もだわ…
10受験番号774
2017/09/10(日) 00:53:27.07ID:OKxyYzkY 新卒で働き始める前に読んでたビジネス書読んでるわ
11受験番号774
2017/09/10(日) 01:05:28.31ID:Se3x+8Xa お前ら受かりすぎ…
12受験番号774
2017/09/10(日) 07:08:28.41ID:smsBAPcI 久々に働くことを不安に感じてるみんなは、何か準備とかする?
10月採用だから、それまで何してようかなぁと悩んでる。行政学の復習でもしてようかな
10月採用だから、それまで何してようかなぁと悩んでる。行政学の復習でもしてようかな
13受験番号774
2017/09/10(日) 08:29:34.19ID:xYaT2GUF mosとるわ
14受験番号774
2017/09/10(日) 14:43:52.40ID:tfI58wY8 >>1は優秀な奴だから受かるよきっと乙
15受験番号774
2017/09/10(日) 15:55:14.51ID:XMYlqdW5 公務員の職歴があるニートです。
公務員への復活は厳しいですかね?
公務員への復活は厳しいですかね?
16受験番号774
2017/09/10(日) 16:59:04.11ID:xMmRbvfe >>15
面接官を納得させられるだけの理由が言えれば大丈夫なんじゃない?国家より基礎自治体のが職歴に厳しそうなイメージ
面接官を納得させられるだけの理由が言えれば大丈夫なんじゃない?国家より基礎自治体のが職歴に厳しそうなイメージ
18受験番号774
2017/09/14(木) 10:47:00.50ID:KF6BMLPi こんなスレあったのか
受かった後に見つけちまうなんて
受かった後に見つけちまうなんて
19受験番号774
2017/09/14(木) 10:57:47.98ID:qdGuuowG20受験番号774
2017/09/14(木) 12:09:42.44ID:KF6BMLPi21受験番号774
2017/09/14(木) 13:38:37.32ID:ZuMq3NoM22受験番号774
2017/09/14(木) 13:41:22.74ID:GLOnQ9U2 ニートだけど17日に試験ある。そこで全てにかけたいが正社員の内定もらって20日に引っ越しをする。
いろいろな手続きでろくに勉強できん。
要領悪くて辛いわ
いろいろな手続きでろくに勉強できん。
要領悪くて辛いわ
23受験番号774
2017/09/14(木) 14:04:11.95ID:1c1e7QWt 滑り止めで色々受けてる人いるけど絞る方が効率はいいと思う
勉強する内容もかなり減るし、政策調べるのとかも楽だしクオリティ上がる
リスクはあるけど
勉強する内容もかなり減るし、政策調べるのとかも楽だしクオリティ上がる
リスクはあるけど
24受験番号774
2017/09/14(木) 14:25:21.26ID:GLOnQ9U2 とりあえず17日のSCOA試験受けて面接受かって来年から働けるといいな。がんばる
25受験番号774
2017/09/14(木) 16:52:13.52ID:TdkA7j9f 10月から働くことになる。
同期はコネ採用が多かった。
でも、その分自分は苦労して高いハードルを乗り越えたので自信になっている。
同期はコネ採用が多かった。
でも、その分自分は苦労して高いハードルを乗り越えたので自信になっている。
26受験番号774
2017/09/14(木) 17:44:49.87ID:h/KNODRM27受験番号774
2017/09/15(金) 00:51:03.03ID:P0jWmMy0 第一志望に向けて
来年就職して初っぱなから試験受ける人おる?
6,7月に面接だと職歴3か月くらいになるから
めちゃめちゃ不安
最低でも1年は働いた方がベターなのかな
来年就職して初っぱなから試験受ける人おる?
6,7月に面接だと職歴3か月くらいになるから
めちゃめちゃ不安
最低でも1年は働いた方がベターなのかな
28受験番号774
2017/09/15(金) 01:57:23.65ID:laIjOPyh >>27
そもそも、研修期間の平日にどうやって休むの?
そもそも、研修期間の平日にどうやって休むの?
29受験番号774
2017/09/15(金) 02:08:41.66ID:gLtR+7JY >>27
働いた先にもよるでしょ。やばい先なら、一年目から受ける準備した方がいい
働いた先にもよるでしょ。やばい先なら、一年目から受ける準備した方がいい
31受験番号774
2017/09/15(金) 07:38:37.85ID:8imsWyfW やっぱ都庁は公公難しいのかw
東京には何の縁もゆかりもないけど独自日程だから
腕試しに都庁受けたら、現職だと難色を示されたなw
東京には何の縁もゆかりもないけど独自日程だから
腕試しに都庁受けたら、現職だと難色を示されたなw
32受験番号774
2017/09/15(金) 18:43:06.56ID:P0jWmMy033受験番号774
2017/09/16(土) 15:38:25.61ID:UNu/HiDZ 都庁は公公難しいのか?
某自治体の上級職だった現職後輩は、メンタルで仕事もできず使いものならなかったが、
格上の都庁が引き取ってくれて安心した。
最終合格出す前に、休職歴くらい確認しろとも思ったが。
某自治体の上級職だった現職後輩は、メンタルで仕事もできず使いものならなかったが、
格上の都庁が引き取ってくれて安心した。
最終合格出す前に、休職歴くらい確認しろとも思ったが。
34受験番号774
2017/09/16(土) 16:52:24.13ID:U+jBQvXA 俺なんか市→裁事の面接のとき、
入室した瞬間(受験番号いう前の立った状態から)から、
どうしたの?今の職場イヤになっちゃったんでしょ?ニヤニヤ
でスタート。
入室した瞬間(受験番号いう前の立った状態から)から、
どうしたの?今の職場イヤになっちゃったんでしょ?ニヤニヤ
でスタート。
36受験番号774
2017/09/16(土) 17:04:47.47ID:ExX2W3Bj37受験番号774
2017/09/20(水) 18:16:51.58ID:lyppG2EV 残り30万…
来年どうなるだろうか
来年どうなるだろうか
38受験番号774
2017/09/21(木) 11:00:42.74ID:g3mArg9k 公務員の醍醐味は不正行為や犯罪の現場に遭遇できること
世の中インチキばっかりだけど、試験会場から実務まで真実を脳内に保存できるのは幸せだよ
世の中インチキばっかりだけど、試験会場から実務まで真実を脳内に保存できるのは幸せだよ
39受験番号774
2017/09/28(木) 23:05:03.55ID:QwKMmrJP あーほんと数的わかんなくてイライラしてしまうわ
他の人にとっては簡単なんだろうと思うとなおさらイライラ‥
他の人にとっては簡単なんだろうと思うとなおさらイライラ‥
40受験番号774
2017/09/28(木) 23:22:08.43ID:AmfwO4Lm 最初は教科書見ながら解いてみるとかは?
41受験番号774
2017/09/28(木) 23:25:23.04ID:QwKMmrJP 参考書も連立すると答えがでますって書いてあるけど、この連立の途中式が知りたいことが多々あってなさけねぇよほんと
42受験番号774
2017/09/28(木) 23:30:18.49ID:WdIjJch4 数的処理は解答を読み解くのに一番時間がかかる
43受験番号774
2017/10/05(木) 21:57:44.31ID:LrBKLquZ うおおおお金が消えてく恐怖がやばい
44受験番号774
2017/10/06(金) 00:26:25.14ID:uKMWsdkM 数的推理分からなすぎてわろた
よく出来んなみんな
よく出来んなみんな
45受験番号774
2017/10/06(金) 06:45:24.01ID:lsL8T+0L 国家の二次の合同庁舎の控室で不正な試験妨害あったから雑念を取り除くために鉛筆削りの持参する
46受験番号774
2017/10/06(金) 08:10:09.33ID:QphL0tEg 今年全落ちした28歳だけど、来年受けて受かるものですか?職歴1年半の院卒文系です。
47受験番号774
2017/10/06(金) 08:19:25.64ID:YICWTGiN 筆記は通ったの?
48受験番号774
2017/10/06(金) 08:28:33.00ID:aXefhOEc 国葬院卒2次落ち 労基A 2次落ち
コッパン中国傾斜65 一次落ち
地上 一次落ち B日程 一次落ち
という散々な結果でした。現在無職期間は一年です。
コッパン中国傾斜65 一次落ち
地上 一次落ち B日程 一次落ち
という散々な結果でした。現在無職期間は一年です。
49受験番号774
2017/10/06(金) 16:20:10.28ID:CCA8YGHr >>46
その歳でたかだか1年半しか職歴ない上に文系で院卒だったら民間だと厳しいので公務員試験頑張った方が良さげ。
その歳でたかだか1年半しか職歴ない上に文系で院卒だったら民間だと厳しいので公務員試験頑張った方が良さげ。
50受験番号774
2017/10/07(土) 02:28:44.91ID:piKMGnbf 1年無職して1次落ち連発はさすがに怠けすぎたんやろ
国葬や労基なんで通ったんやろな
国葬や労基なんで通ったんやろな
51受験番号774
2017/10/07(土) 12:13:01.27ID:6zvZBNua >>44
予備校通え。TACの数的の先生ガチやばいから。
予備校通え。TACの数的の先生ガチやばいから。
52受験番号774
2017/10/07(土) 12:15:31.43ID:orcH0e9g 校舎を誤ると…
53受験番号774
2017/10/07(土) 12:53:05.24ID:P5iTyViV 一旦ハロワに行って就活するかな…私なら
54受験番号774
2017/10/07(土) 12:54:10.84ID:P5iTyViV これが大卒ならまだやれるけど、院卒なら来年ダメだったらどこも仕事できなくない?
55受験番号774
2017/10/07(土) 14:53:55.07ID:+OwH0cMg 内定もらえて良かった
10月からいい感じ
コネで入った人が多い職場だけど、その分自分の存在感をアピールできてよかった
10月からいい感じ
コネで入った人が多い職場だけど、その分自分の存在感をアピールできてよかった
56受験番号774
2017/10/07(土) 15:24:32.39ID:lIsWQ3WQ >>54
ブラックならいけるんやない?
ブラックならいけるんやない?
57受験番号774
2017/10/07(土) 15:26:13.04ID:lIsWQ3WQ >>48
労基じゃなくて国税にすれば良かったな。あと特別区も受けるべきだったな。
労基じゃなくて国税にすれば良かったな。あと特別区も受けるべきだったな。
58受験番号774
2017/10/07(土) 16:57:20.46ID:orcH0e9g うひょおおおお貯金が15万円ww死ぬwwww
59受験番号774
2017/10/07(土) 18:11:18.85ID:7my4nOSj 俺の唯一の通帳なんて700円しかない
60受験番号774
2017/10/08(日) 00:07:27.99ID:8RLOGVy4 マジかよ
61受験番号774
2017/10/08(日) 01:55:04.19ID:PoirS0rB 2ヶ月ほど8時間くらいやって受けたけど中級筆記落ちたわ
体感7割くらいとれたんだけどな
体感7割くらいとれたんだけどな
62受験番号774
2017/10/08(日) 15:04:29.39ID:SkN06hzN 俺は貯金283万だわ。
63受験番号774
2017/10/08(日) 17:03:03.20ID:8lyztuyC 貯金自慢か。誇れるものがそれだけというのは悲しいことだ
64受験番号774
2017/10/08(日) 19:42:47.97ID:gfnLqtTq 別に自慢したつもりは無いんだけどね。20代の平均ぐらいだし。ごめんねw
65受験番号774
2017/10/08(日) 20:15:39.54ID:puuFKfFZ ↑↑
めちゃめちゃ性格悪そうだな
めちゃめちゃ性格悪そうだな
66受験番号774
2017/10/08(日) 21:16:44.82ID:9EOVEOTQ 友達いなくて使い所ないんやろかわいそう
67受験番号774
2017/10/09(月) 02:55:44.61ID:/TzcTweU ものいそ
68受験番号774
2017/10/09(月) 08:04:41.73ID:vsr/ge6N 貯蓄あり=友達無しとか、視野の狭さに草。
何でそんなに発想まで貧しくなるの?
嫉妬?かっこ悪www
何でそんなに発想まで貧しくなるの?
嫉妬?かっこ悪www
69受験番号774
2017/10/09(月) 08:10:11.59ID:mAFVZL+4 自分の性格の悪さを自覚しているからこそ、そうやって草を生やして煽って誤魔化しているんだよね
70受験番号774
2017/10/09(月) 08:17:24.35ID:7N9sXJqL 性格悪いのは嫉妬して煽ってる奴らだろ。何言ってんの?
71受験番号774
2017/10/09(月) 08:19:07.38ID:i8zsnzT2 貯金ください
72受験番号774
2017/10/09(月) 08:28:59.41ID:0XYQOLRD みんな週にどれぐらい働いてますか?
73受験番号774
2017/10/09(月) 08:58:16.14ID:GWq1gxv8 貯金300万程度で自慢できる神経もすごいなw
74受験番号774
2017/10/09(月) 11:03:49.02ID:7C5ikZPd ただ貯金残額を言い合ってるだけだったら突っかかる方がおかしいけど、貯金やべーよって言ってるところに自分はあるぜって言うのは感じ悪く見えるよね
少なくとも配慮の足りない人間だろうなという印象
少なくとも配慮の足りない人間だろうなという印象
75受験番号774
2017/10/09(月) 12:16:56.94ID:sb97ywuj パートの主婦とシルバーの大多数が縁故採用だと知って草生えた
これって、社員の妻orその会社の社員の再雇用しかいないっぽい
恐ろしいブラックワードやな
これって、社員の妻orその会社の社員の再雇用しかいないっぽい
恐ろしいブラックワードやな
76受験番号774
2017/10/09(月) 20:56:59.55ID:JTA1q8it 公務員の職歴あると公務員へ転職しづらいんかな
77受験番号774
2017/10/09(月) 21:33:05.43ID:BcxMydJL ここは2chだぞ?配慮なんか求めちゃいかんよ
78受験番号774
2017/10/09(月) 22:31:35.13ID:7Q6mXs7r んじゃ性格悪いって言われないことも求めちゃいかんよね
79受験番号774
2017/10/09(月) 23:43:55.21ID:6gcnUWLs ここで貯金自慢する時点でお察しだよ
80受験番号774
2017/10/09(月) 23:56:01.40ID:i8zsnzT2 いつまで貯金の話ししてんだ
もう終わり!
もう終わり!
81受験番号774
2017/10/10(火) 03:04:57.86ID:4AQGpR76 >>77
ここは5chだよ!!!!
ここは5chだよ!!!!
82受験番号774
2017/10/10(火) 07:12:09.18ID:ShO60y/w 自慢なんかしてねーだろ。平均だって言ってんだから。文盲かよww
83受験番号774
2017/10/10(火) 07:15:22.75ID:ShO60y/w >>78
性格悪いのは嫉妬心の強いお前だからwよっぽど悔しかったんだなw字が読めなくなるくらいだもんな。
性格悪いのは嫉妬心の強いお前だからwよっぽど悔しかったんだなw字が読めなくなるくらいだもんな。
85受験番号774
2017/10/10(火) 10:50:09.01ID:LiepBpI686受験番号774
2017/10/10(火) 11:00:51.28ID:OfMpuS8p もうやめてくれ
87受験番号774
2017/10/10(火) 12:02:14.42ID:aaeEmqXz お前ら勉強しろよwww
88受験番号774
2017/10/10(火) 12:31:29.70ID:6URm554t もう構うなって笑
89受験番号774
2017/10/10(火) 13:00:54.06ID:U7uFYw5M バイトしてる人いる?
コールセンターみたいにシフトに融通のきくバイトしたいんだけど田舎だからないんだよね
勉強しながらやりやすいバイトないかな
コールセンターみたいにシフトに融通のきくバイトしたいんだけど田舎だからないんだよね
勉強しながらやりやすいバイトないかな
90受験番号774
2017/10/10(火) 13:05:27.42ID:DgonlNV/ 来年から仕事休職して仲間入りします
26歳の高齢です。背水の陣や‥
26歳の高齢です。背水の陣や‥
91受験番号774
2017/10/10(火) 13:19:54.23ID:yBM8CyRR9285
2017/10/10(火) 14:29:33.67ID:LiepBpI6 すまんかった
なんかほっとけなかった
もうやめとく
なんかほっとけなかった
もうやめとく
93受験番号774
2017/10/10(火) 18:25:12.82ID:znI1ojJG 休職してたかどうかなんて分からなくない?
履歴書にそんなの書く必要ないし
履歴書にそんなの書く必要ないし
94受験番号774
2017/10/10(火) 21:18:00.45ID:Ds9ULNn9 仕事、3月で契約更新なんだけど更新しないで無職に突入して受験しようか悩む。
落ちた理由を勉強時間が足りなかったせいってことにしたくない
落ちた理由を勉強時間が足りなかったせいってことにしたくない
95受験番号774
2017/10/10(火) 21:32:07.99ID:LiepBpI6 自分も3月まで
更新なし
更新なし
100受験番号774
2017/10/10(火) 21:46:33.36ID:b/l6qpjj 時間足りてるのにサボりまくってる俺はガチクズだわ
今日も10時に起きました
今日も10時に起きました
101受験番号774
2017/10/11(水) 08:13:02.92ID:7VGZQx56 契約社員なんだけど契約も職歴に入る?
社会人経験枠も契約でも受けられる?
社会人経験枠も契約でも受けられる?
102受験番号774
2017/10/11(水) 11:14:33.26ID:c/lQEZOv >>101
入るし受けられる
入るし受けられる
103受験番号774
2017/10/11(水) 13:55:16.33ID:skew1TC7 フリーターに優しいのは国家系の公務員やで
104受験番号774
2017/10/11(水) 13:56:12.16ID:skew1TC7 市役所、県庁は毎年新卒でほぼ枠が埋まるらなー
105受験番号774
2017/10/11(水) 15:55:34.00ID:c/lQEZOv フリーターは面接で新卒・社会人に負けないようなアピールしていかないと勝てないよ
106受験番号774
2017/10/12(木) 00:45:57.96ID:hubEyQlq 伊◯内定ゼミ受けたんやけど、なんかいまいちやった
俺の飲み込みが悪いんかなー
面接対策って皆どうやってるんや
俺の飲み込みが悪いんかなー
面接対策って皆どうやってるんや
107受験番号774
2017/10/12(木) 01:04:47.68ID:q4i30fPB 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
109受験番号774
2017/10/14(土) 00:39:17.95ID:vM9Qe3YR 既卒で地上無理ですかね…
110受験番号774
2017/10/14(土) 01:19:08.91ID:Yf5/prX/ 既卒やけど受かったで
111受験番号774
2017/10/14(土) 02:20:06.01ID:+3DL6HVi 高卒で受かってる人いたよ
うちはむしろ転職組の方が多いっぽい
新卒が多いか転職組が多いかは自治体によるんじゃない
筆記の倍率高いと新卒重視、面接の倍率高いと転職組重視が指標の一つになると思う
うちはむしろ転職組の方が多いっぽい
新卒が多いか転職組が多いかは自治体によるんじゃない
筆記の倍率高いと新卒重視、面接の倍率高いと転職組重視が指標の一つになると思う
112受験番号774
2017/10/14(土) 12:20:30.61ID:NJKRXRl4 優秀な人なら既卒だろうと新卒だろうと受かる。それだけ
113受験番号774
2017/10/14(土) 12:38:27.43ID:xVdi6hbn 東名高速道路のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく、追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です。
3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています
https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています
https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
114受験番号774
2017/10/14(土) 13:40:57.79ID:nPtm8Hvd 新卒といっても、面接を通過する者の多くは縁故系か犯罪系の合格者ばっかだぞ
115受験番号774
2017/10/14(土) 13:46:31.70ID:WoXbsKoM 優秀→優秀に見せられる
116受験番号774
2017/10/14(土) 13:47:31.67ID:WoXbsKoM >>111
筆記7倍、面接4倍はどっちですかね?
筆記7倍、面接4倍はどっちですかね?
117受験番号774
2017/10/14(土) 13:54:28.76ID:nPtm8Hvd >>112
犯罪者予備軍乙
犯罪者予備軍乙
118受験番号774
2017/10/14(土) 14:22:46.98ID:bAbm6rEQ とりあえず県庁、人口の多い市は新卒が毎年多く採用される
あとは既卒の狭い枠で、職歴ありVSフリーターVS職歴なしの争い
あとは既卒の狭い枠で、職歴ありVSフリーターVS職歴なしの争い
119受験番号774
2017/10/14(土) 15:46:52.05ID:OxnvwfyG 新卒というか縁故枠だろ
二次試験に個人情報カードや証明書、住民票などいろいろと提出するけど、そこで縁故ある人はお得よ
二次試験に個人情報カードや証明書、住民票などいろいろと提出するけど、そこで縁故ある人はお得よ
120受験番号774
2017/10/14(土) 15:54:14.13ID:jlFbsGau 国家一般と特別区と国会と独法と市役所と国大は、若手職員または関係者が縁故採用だと公言していた。
いまのところ、公正なのは労働基準監督官しかねえ・・・・・
神に祈って来年は突破する
いまのところ、公正なのは労働基準監督官しかねえ・・・・・
神に祈って来年は突破する
121受験番号774
2017/10/14(土) 16:00:55.07ID:qK+if43x 来年29歳仕事辞めてこのスレの住人になろうかな
122受験番号774
2017/10/14(土) 20:12:37.93ID:bAbm6rEQ とりあえず今年県庁の面接で身近な人に公務員の人は居ますか?と聞かれた
ふざけるなと思った
ふざけるなと思った
123受験番号774
2017/10/14(土) 20:28:06.49ID:OD4rkmOv いないの?
124受験番号774
2017/10/15(日) 00:49:45.76ID:AVniFfwk >>122
なんでキレてん?カルシウムとりや
なんでキレてん?カルシウムとりや
125受験番号774
2017/10/15(日) 01:00:15.85ID:dAsadSrN127受験番号774
2017/10/15(日) 01:50:55.39ID:0lGiyHmt128受験番号774
2017/10/15(日) 08:21:55.00ID:jdPAk38X >>127
地元に近いから
地元に近いから
129受験番号774
2017/10/16(月) 18:48:53.19ID:JhWE82Mf とある現業職場から合格もらったんだが、試験時に職歴誤魔化したのってばれたら合格取り消しかな?
在職期間と会社は間違いないんだけど、職A→職Bの研修中に退職、を、職Aとしか書いてないんだよね。
(一応、ABともに受験先に関係する仕事ではある)
公務員受けるの初めてだったから、在職証明いるなんて知らなかったんだ…
在職期間と会社は間違いないんだけど、職A→職Bの研修中に退職、を、職Aとしか書いてないんだよね。
(一応、ABともに受験先に関係する仕事ではある)
公務員受けるの初めてだったから、在職証明いるなんて知らなかったんだ…
130受験番号774
2017/10/16(月) 20:45:23.72ID:DEQbbpTy131受験番号774
2017/10/16(月) 20:50:18.78ID:DEQbbpTy >>129
ABは会社?業務?
職歴に誤りがあれば、受験要件に抵触することもあるし、正確に伝えるのが基本だけど…
意図的に不都合を隠したと受け止められればアウトかなぁ…
単に伝達のミスなら早目に相談すべき、としか言えないわ。
ABは会社?業務?
職歴に誤りがあれば、受験要件に抵触することもあるし、正確に伝えるのが基本だけど…
意図的に不都合を隠したと受け止められればアウトかなぁ…
単に伝達のミスなら早目に相談すべき、としか言えないわ。
132受験番号774
2017/10/16(月) 20:55:53.64ID:MH047g3J 説明がよくわらかんけど「無い事を有る事(S社勤務→実はF社勤務」にしたらダメやけど「有る事を無い事(S社でB職もやってたけど記載忘れ)」は大丈夫じゃない?
後者は間違えましたで済むと思う
中小やったら説明すれば履歴書とおりに書いてくれそうな気はするけど
後者は間違えましたで済むと思う
中小やったら説明すれば履歴書とおりに書いてくれそうな気はするけど
133受験番号774
2017/10/17(火) 01:04:17.46ID:ydEpz5K8134受験番号774
2017/10/17(火) 01:33:36.24ID:I9yQfQBS >>133
あることを無いこと、の方ではある。
B研修中に会社が嫌になって辞めた。
これなら問題ないだろ
俺の場合は10月採用でもう働いてて、ガチの記憶違いで面接カードと職歴証明の勤務期間が食い違ったけど説明したらすんなり通った
お前とは少し違うけど処理するのはタダの職員さんだから忘れてたってことで、あくまで勘違いでしたとキチンと説明すれば大丈夫じゃないかな
一回採用貰えればビックリするくらい緩いぞ
俺は誤魔化すつもりなく食い違ったから普通に説明出来たけど故意に誤魔化したなら顔に出ちゃう可能性あるしそこらは気をつけて
あることを無いこと、の方ではある。
B研修中に会社が嫌になって辞めた。
これなら問題ないだろ
俺の場合は10月採用でもう働いてて、ガチの記憶違いで面接カードと職歴証明の勤務期間が食い違ったけど説明したらすんなり通った
お前とは少し違うけど処理するのはタダの職員さんだから忘れてたってことで、あくまで勘違いでしたとキチンと説明すれば大丈夫じゃないかな
一回採用貰えればビックリするくらい緩いぞ
俺は誤魔化すつもりなく食い違ったから普通に説明出来たけど故意に誤魔化したなら顔に出ちゃう可能性あるしそこらは気をつけて
135受験番号774
2017/10/17(火) 18:20:58.14ID:QjmMXZ3C 新卒の時、人物重視を謳う県と市で不正の被害あった。
今年も県や国家専門の二次の控室内で不正行為あったし、まるで試験が正常に機能していない。
不正に生活する極悪人の生活のために自分の生活を犠牲にする。
怒りを封印してまた来年受験する。
職員も受験者もインチキやっている人が本当に多い。
今年も県や国家専門の二次の控室内で不正行為あったし、まるで試験が正常に機能していない。
不正に生活する極悪人の生活のために自分の生活を犠牲にする。
怒りを封印してまた来年受験する。
職員も受験者もインチキやっている人が本当に多い。
137受験番号774
2017/10/17(火) 20:20:48.35ID:XZyjlwIO 不正って何か具体的に言えや弱虫
138受験番号774
2017/10/17(火) 20:54:03.10ID:CTb6zUiT >>137
弱虫⇒ウジ虫
弱虫⇒ウジ虫
139受験番号774
2017/10/17(火) 21:03:27.12ID:IjiyQ1b3 人物試験なんていくらでも不正な点数操作ができる。
140受験番号774
2017/10/18(水) 02:28:03.03ID:dc3rIdDs141受験番号774
2017/10/18(水) 02:29:17.01ID:dc3rIdDs142受験番号774
2017/10/18(水) 15:07:40.42ID:pTNgn/Uk 今日半年で仕事を退職した
ちなみに一浪一留
今24歳なんだが来年の公務員試験を受けようと思ってる
つまり25歳短期離職で受けることになるんだが、やっぱりきついかな?
ちなみに一浪一留
今24歳なんだが来年の公務員試験を受けようと思ってる
つまり25歳短期離職で受けることになるんだが、やっぱりきついかな?
143受験番号774
2017/10/18(水) 15:24:12.95ID:juBG6HIR キツイかどうかはあなたの経験と技術次第
144受験番号774
2017/10/18(水) 16:18:47.79ID:JECiJtZU >>142
留年はかなり突っ込まれるから答え用意しとけ
留年はかなり突っ込まれるから答え用意しとけ
146受験番号774
2017/10/18(水) 18:15:16.98ID:c2XVc4M5 新卒で官公庁の面接突破はよっぽど犯罪でもしない限り不可能だと思った。
147受験番号774
2017/10/19(木) 19:52:16.32ID:C8pPXnO9 >>146
そうだな、お前には無理な話だったな
そうだな、お前には無理な話だったな
148受験番号774
2017/10/20(金) 01:21:01.78ID:y9lMnXsK こんなスレあったんか
俺と似たような人たちがいてよかったわ
できればもっと早く知りたかったけど
俺と似たような人たちがいてよかったわ
できればもっと早く知りたかったけど
151受験番号774
2017/10/20(金) 20:33:42.58ID:QHVawx1/ >>150
一年丸々ニートだったん?
一年丸々ニートだったん?
152受験番号774
2017/10/20(金) 20:51:57.97ID:WTPYy4Ka 今年も昨年も一昨年も不正があった地元県庁は来年も受ける気がない
人物試験とかいう不正な手段が見直されるまでは他へ行く
人物試験とかいう不正な手段が見直されるまでは他へ行く
153受験番号774
2017/10/20(金) 20:53:15.58ID:y9lMnXsK154受験番号774
2017/10/20(金) 20:59:04.50ID:wEYHcHe9 公務員一本じゃないからこそ面接官との相性で落ち続ける
怒りが爆発しそうだ
怒りが爆発しそうだ
156受験番号774
2017/10/24(火) 11:42:41.96ID:hJTiPIQC 突然猛烈な不安が押し寄せてくるときない?
このままずっとフリーターなのかも…とか
つらい
このままずっとフリーターなのかも…とか
つらい
158受験番号774
2017/10/24(火) 13:04:09.03ID:n96tF1zg 太陽のあるほうだけ向いて歩こうぜ、影を見る必要は無い。
159受験番号774
2017/10/24(火) 13:28:09.61ID:KEJe1RaV 実際600万あったら妻と子供1人と平凡な暮らしできる?
161受験番号774
2017/10/24(火) 14:27:18.90ID:WLD0IYJB 数年後には、あんなドン底の時代もあったと思って頑張ろうや!!
笑い話にするくらい、カッコよくなろう。
笑い話にするくらい、カッコよくなろう。
162受験番号774
2017/10/24(火) 15:52:43.11ID:ai3J9MmR b日程落ちてた
クラクラする
クラクラする
164受験番号774
2017/10/24(火) 20:22:00.92ID:QhkuelcR166受験番号774
2017/10/25(水) 03:33:27.94ID:Yhq+OVDs 自分を元気づける一番良い方法は、誰か他の人を元気づけてあげることだ。
167受験番号774
2017/10/25(水) 10:49:39.14ID:tLWwEXrW 30オーバー・高卒・非正規職歴多数・乳児もちの女で基礎自治体内定もらいました。
ここにいる誰よりもスペック的に底辺だと思いますが、絶対に諦めないぞ!と挑戦しました。こんな例もあるということで。みんながんばろう!
ここにいる誰よりもスペック的に底辺だと思いますが、絶対に諦めないぞ!と挑戦しました。こんな例もあるということで。みんながんばろう!
168受験番号774
2017/10/25(水) 10:58:13.22ID:X490TuqR169受験番号774
2017/10/25(水) 11:00:33.08ID:3N4lqOk+ 女は受かりやすいからな
男の場合とは違うわ
男の場合とは違うわ
170受験番号774
2017/10/25(水) 11:03:47.93ID:ZHv/dQKJ 3月民間退職者ですが今年のC日程で内定もらえた
質問があれば答えるよ
質問があれば答えるよ
171受験番号774
2017/10/25(水) 11:04:03.17ID:tLWwEXrW >>168
ありがとう!
面接は基本的に2chで情報収集しました。国家地方関係なく面接の話題がでてるスレでどんなこと聞かれてるか見て、自分の回答をまとめてみたり。
あとはもう堂々とはっきり答える、空気に飲まれないことも大事かと。集団で一緒になった既卒の人は声が小さくて、それだけで頼りなさそうでした。良いこと言ってたのに、もったいなかったです。
ありがとう!
面接は基本的に2chで情報収集しました。国家地方関係なく面接の話題がでてるスレでどんなこと聞かれてるか見て、自分の回答をまとめてみたり。
あとはもう堂々とはっきり答える、空気に飲まれないことも大事かと。集団で一緒になった既卒の人は声が小さくて、それだけで頼りなさそうでした。良いこと言ってたのに、もったいなかったです。
172受験番号774
2017/10/25(水) 11:06:53.39ID:qAKyLeuu >>170
まだC日程は結果出てないだろ
まだC日程は結果出てないだろ
174受験番号774
2017/10/25(水) 11:15:02.19ID:qAKyLeuu176受験番号774
2017/10/25(水) 11:33:54.68ID:X490TuqR >>171
返信ありがとう。
やっぱり、堂々と言うことがいいね
自分は、今年全落ちで(新卒)来年も働きながら受けるんだけど、面接の際のアドバイスもらえたら嬉しい。
1年目から受けるけど、やっぱり、その自治体を諦めきれなかった〜で繋いでいけば良いかな?
返信ありがとう。
やっぱり、堂々と言うことがいいね
自分は、今年全落ちで(新卒)来年も働きながら受けるんだけど、面接の際のアドバイスもらえたら嬉しい。
1年目から受けるけど、やっぱり、その自治体を諦めきれなかった〜で繋いでいけば良いかな?
177受験番号774
2017/10/25(水) 11:57:18.93ID:tLWwEXrW >>175
ありがとうございます!
勉強方法は独学です。知識よりは潰しのきく知能をメインに、捨て科目は見ないフリして効率的に。
正直、この勉強量でよく通過したなと思うので、運かも。なのでいいアドバイスはできないや。
面接は、上に別の方への返信で書いている他には、誠実であること、素直であることをアピールしました。
聞かれてることにきちんと答える、も大事かな。質問の意図を掴み、的はずれなことは言わない代わりに、過剰なアピールもしない。スパイス程度。
間違いやわからないことを指摘されたら、すぐに謝りました。
長くなってすみません!
ありがとうございます!
勉強方法は独学です。知識よりは潰しのきく知能をメインに、捨て科目は見ないフリして効率的に。
正直、この勉強量でよく通過したなと思うので、運かも。なのでいいアドバイスはできないや。
面接は、上に別の方への返信で書いている他には、誠実であること、素直であることをアピールしました。
聞かれてることにきちんと答える、も大事かな。質問の意図を掴み、的はずれなことは言わない代わりに、過剰なアピールもしない。スパイス程度。
間違いやわからないことを指摘されたら、すぐに謝りました。
長くなってすみません!
178受験番号774
2017/10/25(水) 12:07:18.35ID:tLWwEXrW >>176
新卒の方なんですね!
集団のときに感じたのは、新卒の方は聞かれたことだけにしか答えてないのが気になりました。例えば趣味を聞かれて、運動が好きです、だけじゃなく、体力に自信があるとか、チームプレーが得意なので仕事に活かしたいとか。
一言付け加えて業務に繋げてアピールするだけで、印象が変わると思います。積極性って若手なら特に大事な気がします。
既卒になって受けるのであれば、来年の面接までの過ごし方もありますが、一年考えてやっぱりここで働きたい!って理由をしっかり作るといいかもです。
面接官も公務員受験者はたくさん受けることをわかってますので、ここじゃなきゃだめ!ってアピールは有効だと思います。あ、あと3つの面接の全てでストレス耐性は聞かれました。
長くなってごめんなさい。健闘を祈ります!
新卒の方なんですね!
集団のときに感じたのは、新卒の方は聞かれたことだけにしか答えてないのが気になりました。例えば趣味を聞かれて、運動が好きです、だけじゃなく、体力に自信があるとか、チームプレーが得意なので仕事に活かしたいとか。
一言付け加えて業務に繋げてアピールするだけで、印象が変わると思います。積極性って若手なら特に大事な気がします。
既卒になって受けるのであれば、来年の面接までの過ごし方もありますが、一年考えてやっぱりここで働きたい!って理由をしっかり作るといいかもです。
面接官も公務員受験者はたくさん受けることをわかってますので、ここじゃなきゃだめ!ってアピールは有効だと思います。あ、あと3つの面接の全てでストレス耐性は聞かれました。
長くなってごめんなさい。健闘を祈ります!
179受験番号774
2017/10/25(水) 13:24:26.85ID:AT/QD0Hw >>177
アドバイスありがとうございます!
「大きな声でハキハキと、的外れな回答はしない」と面接ノートにメモしました。
私は障害者枠で受けるんですが、面接が不安でしょうがない。聴覚なので質問がうまく聞き取れなかった場合聞き返すことが申し訳ないように思えてしまいます。
アドバイスありがとうございます!
「大きな声でハキハキと、的外れな回答はしない」と面接ノートにメモしました。
私は障害者枠で受けるんですが、面接が不安でしょうがない。聴覚なので質問がうまく聞き取れなかった場合聞き返すことが申し訳ないように思えてしまいます。
180受験番号774
2017/10/25(水) 14:46:34.74ID:X490TuqR181受験番号774
2017/10/25(水) 14:58:19.34ID:cOZbGxbz ここのスレは雰囲気よくて良いね
みんな頑張ろうず
みんな頑張ろうず
182受験番号774
2017/10/25(水) 15:51:36.06ID:vh91BpzO 辛いという字がある。もう少しで幸せになれそうな字である
183受験番号774
2017/10/25(水) 15:53:48.89ID:rjU2xD9d 一番重要なのが面接でのアピールだよね
新卒・社会人がたくさんいる中で、フリーター・無職の俺達が何をどれだけアピールできるか
新卒・社会人がたくさんいる中で、フリーター・無職の俺達が何をどれだけアピールできるか
184受験番号774
2017/10/25(水) 16:13:26.37ID:cOZbGxbz 社会人経験あるんだからそれをアピールするしかないけど
学生時代の事振られそうでなあ…
学生時代の事振られそうでなあ…
185受験番号774
2017/10/25(水) 16:58:38.29ID:S672TFLN 某公安職を超短期退職して2年以上かかったけど、ようやく今年行政系の職種で内定頂けた
短期退職+ニート期間1年以上ありのゴミ経歴でもなんとかなんとかなったので絶対諦めないでほしい
短期退職+ニート期間1年以上ありのゴミ経歴でもなんとかなんとかなったので絶対諦めないでほしい
186受験番号774
2017/10/25(水) 18:18:53.14ID:P+HPBvyS188受験番号774
2017/10/25(水) 18:38:47.54ID:CNjnFfBx 学生時代のことなんてエントリーシートに書いたことくらいしか聞かれなかったわ
社会人の時のことばっかり聞かれた
社会人の時のことばっかり聞かれた
189受験番号774
2017/10/25(水) 18:50:37.08ID:yrQfGJxb 基本的にはそうですよね
190受験番号774
2017/10/25(水) 19:04:53.88ID:CNjnFfBx あとどこの面接でもストレスに関しては聞かれたな
たぶん受けたところ全部で聞かれた
たぶん受けたところ全部で聞かれた
191受験番号774
2017/10/25(水) 19:40:15.49ID:W/RnQZbw 頑張った事
困難だった事
自己PR
全て仕事の事で書けるんたけどそれだけだとなんかウケ悪そうな気がして…
困難だった事
自己PR
全て仕事の事で書けるんたけどそれだけだとなんかウケ悪そうな気がして…
192受験番号774
2017/10/25(水) 20:27:10.57ID:qAKyLeuu >>191
俺は学生の時得た経験を仕事で実際にどう活かしたか書いたよ
俺は学生の時得た経験を仕事で実際にどう活かしたか書いたよ
193受験番号774
2017/10/25(水) 21:50:30.84ID:tLWwEXrW194受験番号774
2017/10/25(水) 21:54:56.22ID:U5bBEoRL >>192
何もやってないわ学生時代…
何もやってないわ学生時代…
195受験番号774
2017/10/25(水) 22:35:37.86ID:X490TuqR 公務員試験2.3ヶ月で余裕。とかこいてる奴いるが、化けもんやろ
おれには無理ンゴ。。
おれには無理ンゴ。。
196受験番号774
2017/10/25(水) 23:07:48.81ID:smtPNuf/ 教養試験だけならできる人はいるかもしれん
専門試験含めて3ヶ月で終わるならバケモンだわ
専門試験含めて3ヶ月で終わるならバケモンだわ
197受験番号774
2017/10/25(水) 23:32:54.66ID:dOcPaW8Z 3ヶ月ではないけど、去年の12月に仕事を辞めて1月から勉強開始。それで特別区内定までいけたから短期離職でもいけるところはいけるぞ
198受験番号774
2017/10/25(水) 23:34:24.01ID:X490TuqR199受験番号774
2017/10/25(水) 23:35:30.52ID:X490TuqR 来年C日程
教養のみで、9割いける?
なんとしてでも地元で自治体で働いてたい
教養のみで、9割いける?
なんとしてでも地元で自治体で働いてたい
201受験番号774
2017/10/25(水) 23:40:24.26ID:UtEB/mv7 機械電気土木なら3ヶ月もありゃ余裕なんだろうけどな〜
202受験番号774
2017/10/25(水) 23:47:30.34ID:X490TuqR >>200
教養どのくらい取れましたか?
教養どのくらい取れましたか?
203受験番号774
2017/10/25(水) 23:50:17.20ID:qAKyLeuu204受験番号774
2017/10/25(水) 23:57:40.68ID:X490TuqR205受験番号774
2017/10/26(木) 00:11:36.35ID:eVwOYZ1W207受験番号774
2017/10/26(木) 00:16:46.15ID:iJw+/vze208受験番号774
2017/10/26(木) 00:17:20.26ID:iJw+/vze209受験番号774
2017/10/26(木) 00:20:00.51ID:QhMccYxU >>208
ひたすらスー過去と一般知識は〜が面白いほどを回しました
面接はリクナビとかの県規模のやつで無料指導してもらいました
作文は1週間でかける本を模写したりしましたね
あと自分は市なんですが市の経営計画なんかは10年分チェックしました
ひたすらスー過去と一般知識は〜が面白いほどを回しました
面接はリクナビとかの県規模のやつで無料指導してもらいました
作文は1週間でかける本を模写したりしましたね
あと自分は市なんですが市の経営計画なんかは10年分チェックしました
210受験番号774
2017/10/26(木) 00:26:32.16ID:VkTSwNuE213受験番号774
2017/10/26(木) 03:49:35.76ID:2AxMHW0G214受験番号774
2017/10/26(木) 08:53:57.03ID:ciwbh5t8 女が受かりやすいのは「面接の基本」が出来てる事が多いからだ。笑顔でハキハキとな。
男はどうしても真面目な顔になりがちなんだろう。
男はどうしても真面目な顔になりがちなんだろう。
215受験番号774
2017/10/26(木) 10:56:12.78ID:3+Tk1PiR >>213
受験資格満たしてないぞ
受験資格満たしてないぞ
216受験番号774
2017/10/26(木) 11:04:49.78ID:iJw+/vze >>215
いや、30オーバーも受けれる自治体はある。
いや、30オーバーも受けれる自治体はある。
217受験番号774
2017/10/26(木) 11:22:40.30ID:95jHfNfZ いや、ない
218受験番号774
2017/10/26(木) 11:36:06.53ID:3+Tk1PiR 高卒で大卒程度受けてることだよ
219受験番号774
2017/10/26(木) 11:39:26.27ID:3+Tk1PiR あっ、高卒でも受けれるんか
ワイ消えた方がええわほなまた
ワイ消えた方がええわほなまた
220受験番号774
2017/10/26(木) 13:12:02.88ID:iJw+/vze 教養のみの自治体が来年から専門加わるとかはないよな?
田舎市やけど
田舎市やけど
222受験番号774
2017/10/26(木) 16:07:30.99ID:ciwbh5t8 地方初級にも専門加わるの?
223受験番号774
2017/10/26(木) 16:39:04.98ID:iJw+/vze ワイの自治体は地方の田舎で
大卒、高卒と分けていないで
毎年高卒程度の教養試験なんだけど
来年はどうなるんかなと。
大卒、高卒と分けていないで
毎年高卒程度の教養試験なんだけど
来年はどうなるんかなと。
224受験番号774
2017/10/27(金) 17:51:01.57ID:C2z3qR5S >>186
貴局がもともと第1志望でしたが、現役の時に不合格となり、ご縁のあった第2志望である前職で働くことになりました。
しかし、前職で働くにつれ貴局への思いが以前よりも強くなり、貴局で働くという当初の夢を実現するため、この度貴局の採用試験を再び受けさせたて頂きました的な感じです。
言い回しとか下手くそですがニュアンスが伝わればと思います。
また、「貴局」には 過去に私の親族が3人務めていましたので、そういった面も含めて奇跡的に拾って頂けたものと思います。
貴局がもともと第1志望でしたが、現役の時に不合格となり、ご縁のあった第2志望である前職で働くことになりました。
しかし、前職で働くにつれ貴局への思いが以前よりも強くなり、貴局で働くという当初の夢を実現するため、この度貴局の採用試験を再び受けさせたて頂きました的な感じです。
言い回しとか下手くそですがニュアンスが伝わればと思います。
また、「貴局」には 過去に私の親族が3人務めていましたので、そういった面も含めて奇跡的に拾って頂けたものと思います。
225受験番号774
2017/10/29(日) 00:04:57.64ID:wxMcZdAP 20後半ですでに職歴4つあるんですが、かなり不利ですよね?
面接でどこまでつっこまれるだろう、、、
すぐ辞めると思われそうだよな
面接でどこまでつっこまれるだろう、、、
すぐ辞めると思われそうだよな
226受験番号774
2017/10/29(日) 07:55:29.00ID:RWL2OTMy 無職、ニートでも受かってる奴おるぞ
ネガティブな事を考える余裕あったら一つでも多く筆記試験の暗記しようぜ
ネガティブな事を考える余裕あったら一つでも多く筆記試験の暗記しようぜ
227受験番号774
2017/10/29(日) 12:20:39.23ID:auiso7X/ ここ良い人たくさんだな
職歴2年で12月で仕事辞めてしまうけど、ここ見て頑張ろう
職歴2年で12月で仕事辞めてしまうけど、ここ見て頑張ろう
228受験番号774
2017/10/29(日) 13:48:29.00ID:gSeJmVyv 今年市役所落ち、来年、社会人一年目で受験は不利かな?
229受験番号774
2017/10/29(日) 13:53:45.85ID:9mhF/tkY うん
231受験番号774
2017/10/30(月) 19:58:44.21ID:d4p71XpZ >>217
普通にあるよ?
普通にあるよ?
232受験番号774
2017/10/30(月) 20:54:47.32ID:0GPfQQFC 契約社員だったら辞めた理由そこまでつっこまれないかな?
233受験番号774
2017/10/31(火) 19:02:44.30ID:K9ibuE4c いま転職活動してるんだけど、やっぱ教養の勉強は一旦中止したほうがいいのだろうか
234受験番号774
2017/10/31(火) 20:40:19.46ID:+SF7GqJy 何故中止するのだろうか。理解できない。
235受験番号774
2017/10/31(火) 21:11:55.29ID:Rqvn6KV1 そもそも公務員を志望してるのに何故転職活動してるのだろうか
236受験番号774
2017/10/31(火) 21:40:55.62ID:Sw2GEIg9 新卒で入社するも1年で退職。その後1年フリーターやって今年受験したが全落ち。一旦は契約社員になって働きながら勉強中だが辞めて勉強に専念しようか迷ってる。辞めたら辞め癖がついてると思われて採用されないんじゃないかと余計なこと考えてしまう。
238受験番号774
2017/11/01(水) 23:27:12.48ID:Yut/pQyh 確実に受かりそうなC日程市役所にするとか?
239受験番号774
2017/11/02(木) 08:09:56.71ID:eGBC8xyO むしろCって倍率やばくない?
240受験番号774
2017/11/04(土) 02:25:40.08ID:iDec1Uod 契約社員は社保でばれる
入ってしまえば勝ちとか言ってる奴もいるけど半年はいつでもクビ切れること忘れたらいかんぞ
入ってしまえば勝ちとか言ってる奴もいるけど半年はいつでもクビ切れること忘れたらいかんぞ
241受験番号774
2017/11/04(土) 19:27:58.69ID:8kI/Vdye お前ら貯金いくら?
242受験番号774
2017/11/04(土) 22:25:06.78ID:fdTBqev/ 貯金なんて人それぞれだから比較する意味ないと思う
243受験番号774
2017/11/04(土) 23:05:52.41ID:cOpWNmVg 公務員試験の一般枠でも社会人経験者って結構多くて驚いた。
自分は新卒で拾ってくれたところの親睦会に参加したんだけど、24歳のアルバイトとか、26歳の社会人、27歳の会社退職ニートとか、留年24歳とか。
本当に職歴経歴いろいろだよ。
公務員はストレートに来れなかった人にこそ優しい試験だね
自分は新卒で拾ってくれたところの親睦会に参加したんだけど、24歳のアルバイトとか、26歳の社会人、27歳の会社退職ニートとか、留年24歳とか。
本当に職歴経歴いろいろだよ。
公務員はストレートに来れなかった人にこそ優しい試験だね
245受験番号774
2017/11/05(日) 09:09:36.88ID:wvPHOxYG 新卒で面接突破は縁故採用だろ
246受験番号774
2017/11/05(日) 12:05:49.12ID:yu0NeN5B247受験番号774
2017/11/05(日) 12:18:17.88ID:22kYLcnc 短期職歴×2のわいでも拾ってくれるからありがたいわ
248受験番号774
2017/11/06(月) 21:41:27.64ID:My7oZlW1 転職組の皆さんに質問なんですが、、、
初任給に職歴加算ってどの程度つくものか把握してますか?
初任給に職歴加算ってどの程度つくものか把握してますか?
249受験番号774
2017/11/06(月) 21:56:58.86ID:hKLLoUvA250受験番号774
2017/11/07(火) 04:59:07.98ID:huRgrCbB 空白期間ってバイトとかした方がいいの?
既卒のバイトって職歴になるから受かったら在籍証明必要になるよね?
既卒のバイトって職歴になるから受かったら在籍証明必要になるよね?
251受験番号774
2017/11/07(火) 07:33:45.47ID:K/5iDRFK さすがにバイトで職歴は付かないっしょ
252受験番号774
2017/11/07(火) 08:16:12.95ID:LioUPaFB 面接でバイトしてたって言って受かったら採用の時にアルバイトの在職証明書を持ってこいって言われるかな?
自治体によるのかな
国家系は結構短期のアルバイトでも在職証明書を要求されるって聞いたけどどうなんだろう
正社員はもちろんいるだろうけどさ・・・・バイトは微妙だよね
自治体によるのかな
国家系は結構短期のアルバイトでも在職証明書を要求されるって聞いたけどどうなんだろう
正社員はもちろんいるだろうけどさ・・・・バイトは微妙だよね
253受験番号774
2017/11/07(火) 08:46:52.42ID:hc3+xm2y 受かってから考えなはれや
254受験番号774
2017/11/07(火) 08:50:35.25ID:9pSX+3cS 短期離職、高齢、空白期間1年以上だけどC日程通った
素直に嬉しい
公務員試験は経歴、職歴などあまり関係ないかもしれんな
素直に嬉しい
公務員試験は経歴、職歴などあまり関係ないかもしれんな
255受験番号774
2017/11/07(火) 13:09:53.57ID:4TY367mG256受験番号774
2017/11/07(火) 13:11:18.45ID:4TY367mG257受験番号774
2017/11/07(火) 19:40:22.08ID:lnbTfAUn バイトでも職歴証明いるけど
バイトの場合は加算されないよ。
年齢の分は加算されるけど
バイトの場合は加算されないよ。
年齢の分は加算されるけど
258受験番号774
2017/11/07(火) 23:14:24.88ID:nCyqb6dh 年末調整で源泉徴収票はもらってこいって言われたけど証明書なんてなかったなぁ
259受験番号774
2017/11/07(火) 23:35:42.71ID:eRUHy2c2260受験番号774
2017/11/08(水) 08:22:39.80ID:es7FkCD2 職歴ありフリーターで拾ってもらえた云々は元々その人が優秀だったか運が良かっただけじゃね
261受験番号774
2017/11/08(水) 13:46:32.68ID:Pbwuhzkt262受験番号774
2017/11/08(水) 14:10:23.59ID:iMPXAuY4 >>261
生涯年収変わって来るだろ?目先でしか考えられんのか
生涯年収変わって来るだろ?目先でしか考えられんのか
264受験番号774
2017/11/08(水) 14:56:36.09ID:Pbwuhzkt265受験番号774
2017/11/08(水) 15:14:51.49ID:TInj9nqy それまでに得た経験、知識の差
高卒と大卒が給与違うのと同じ
無職が公務員の給与確定時に新卒と比べ優遇されるかは実例が検索出来ないので知らん
あとここは職歴ある人のスレね
高卒と大卒が給与違うのと同じ
無職が公務員の給与確定時に新卒と比べ優遇されるかは実例が検索出来ないので知らん
あとここは職歴ある人のスレね
266受験番号774
2017/11/08(水) 15:54:13.09ID:Ibt5tb7J267受験番号774
2017/11/08(水) 15:58:14.29ID:iMPXAuY4 自分で調べようともしないし新卒なのに既卒スレで騒ぐ
職歴スレに来る
何なんだこいつ
職歴スレに来る
何なんだこいつ
268受験番号774
2017/11/08(水) 20:03:27.72ID:wQHYv12u 答え:馬鹿
なんだろうな
そもそも無職は職歴ないから加算しようもないが、こういう新卒いるならそいつよりは級が上でも良いとは思うね
なんだろうな
そもそも無職は職歴ないから加算しようもないが、こういう新卒いるならそいつよりは級が上でも良いとは思うね
269受験番号774
2017/11/08(水) 20:50:20.87ID:3Yao9PVX 年齢加算が嫌なら年功序列の公務員なんてなるなこのハゲぇぇぇ!!!
270受験番号774
2017/11/08(水) 21:15:13.17ID:iauXPN5C 3月まで二年間、任期つき職員やってたけど、ホントに給料は年功序列だけだわ
年間1000万もらってるダメ公務員(17:15のチャイムと同時に帰る、仕事覚えない)の係長が、年間400万ちょいの主事に仕事教わってるんだもん
年間1000万もらってるダメ公務員(17:15のチャイムと同時に帰る、仕事覚えない)の係長が、年間400万ちょいの主事に仕事教わってるんだもん
271受験番号774
2017/11/08(水) 21:24:00.27ID:3qpq6t8Y272受験番号774
2017/11/08(水) 21:41:01.07ID:wQHYv12u あくまで職歴加算
年齢加算ではないといくら言えば
年齢加算ではないといくら言えば
273受験番号774
2017/11/09(木) 02:17:26.07ID:vTPSsIK+ >>264
年齢加算はないんじゃないかな。だから28歳無職は加算されない。しかも退職金(これも職歴次第)も減る。
弊社(公益社団法人)は階級テーブル使ってて、年齢加算なし。
以前の職務が会社の業務に関連あれば5割、なければ3割加算とか規則で決まってる。
フリーターは取らないので分からない。
年齢加算はないんじゃないかな。だから28歳無職は加算されない。しかも退職金(これも職歴次第)も減る。
弊社(公益社団法人)は階級テーブル使ってて、年齢加算なし。
以前の職務が会社の業務に関連あれば5割、なければ3割加算とか規則で決まってる。
フリーターは取らないので分からない。
274受験番号774
2017/11/09(木) 05:55:34.89ID:NpntTplS 保育所調理って公務員なの?
給料いいの?
資格とか経験っているの?
給料いいの?
資格とか経験っているの?
275受験番号774
2017/11/09(木) 17:53:22.87ID:z2udbIuH >>273
そんなブラックな会社あるんだな
そんなブラックな会社あるんだな
276受験番号774
2017/11/09(木) 18:16:07.27ID:gXuITgIp 契約社員て職歴加算に入る?
277受験番号774
2017/11/09(木) 20:29:09.49ID:v4PaWnw7 >>274
ここはYahoo!知恵袋じゃないし、ちがうだろぉぉこのハゲぇぇぇ!!!
ここはYahoo!知恵袋じゃないし、ちがうだろぉぉこのハゲぇぇぇ!!!
279受験番号774
2017/11/09(木) 22:08:48.52ID:+m8HOYS0 主事で年収400とかどこの首都圏かな
そこまで号級上がる前に副主査か主査になってるし、異動してすぐは部下に教わる上司とかザラ
そこまで号級上がる前に副主査か主査になってるし、異動してすぐは部下に教わる上司とかザラ
280受験番号774
2017/11/09(木) 22:28:13.27ID:yC/xjfhj 年収の計算全然間違ってたわ、300万だ
281受験番号774
2017/11/09(木) 22:32:50.12ID:3KwOiAX7 柴原
村松
吉永
小久保
松中
城島
秋山
本間
鳥越
若田部
村松
吉永
小久保
松中
城島
秋山
本間
鳥越
若田部
282受験番号774
2017/11/10(金) 00:11:45.92ID:TUA2iXDX なんJに合格証挙げて特定されてる奴いて草
283受験番号774
2017/11/10(金) 00:43:47.55ID:uJyWyHuz 合格取り消しやろなぁ…
284受験番号774
2017/11/10(金) 07:30:58.95ID:Omlk27kT どこ?
285受験番号774
2017/11/10(金) 18:54:13.82ID:TcpgMJ9f その市役所に電話が殺到してるらしい
286受験番号774
2017/11/10(金) 20:00:06.36ID:/+G+jR9D 東京都の電気IB幹事くんですら内定取り消しにはなってないから、犯罪でもしない限り内定取消しはないな
288受験番号774
2017/11/11(土) 01:45:30.47ID:vQ843SHW289受験番号774
2017/11/11(土) 14:20:55.82ID:mhPUNAVE 【急募】
面接で緊張&できるだけ噛まずに言える方法教えて欲しいです。これが最後のチャンスなんです
面接で緊張&できるだけ噛まずに言える方法教えて欲しいです。これが最後のチャンスなんです
290受験番号774
2017/11/11(土) 18:36:57.26ID:GnslxgNp ゆっくり喋る
291受験番号774
2017/11/11(土) 18:47:03.71ID:DrpEzYqG そして現わる戦場カメラマン
292受験番号774
2017/11/11(土) 19:31:43.27ID:PFmxkT9j 最後のチャンスなのに全滅したわ。もうすぐ30で未だに派遣。もうこれ詰んだわ
293受験番号774
2017/11/11(土) 19:32:56.67ID:PFmxkT9j 後一歩交通費とボーナス出る所で働けると思ったのにもう気力がねぇ。
294受験番号774
2017/11/12(日) 01:55:06.64ID:52NAoWud 来年30歳なのにずっと契約社員やってる俺みたいなのもいるからヘーキヘーキ
295受験番号774
2017/11/12(日) 04:17:02.84ID:nNR2PhBz 平気じゃないんですがそれは
296受験番号774
2017/11/13(月) 13:51:14.93ID:lC8N3kW9 >>292
特別区受ければいい
特別区受ければいい
297受験番号774
2017/11/14(火) 13:14:43.88ID:QCsQ55k4 私も来年30歳で派遣してる。来年がラストチャンスだけど、派遣はやっぱり厳しいの?
298受験番号774
2017/11/14(火) 13:22:48.41ID:Tbk0E2ot 派遣がまずいとかではなく
その仕事で何を経験して何を学んだかが全てだと思う
肩書よりやって来たことでしょう
その仕事で何を経験して何を学んだかが全てだと思う
肩書よりやって来たことでしょう
299受験番号774
2017/11/14(火) 14:50:15.32ID:4sUzTjSb300受験番号774
2017/11/15(水) 17:37:59.64ID:FF/TRaX7 空白期間半年、職歴2年で県受かった
301受験番号774
2017/11/15(水) 18:25:34.67ID:6o//owPr 職歴なしの30歳の先輩も受かってたから
受かるやつは受かるんやな
受かるやつは受かるんやな
302受験番号774
2017/11/15(水) 21:00:25.41ID:U700OLOy 来年春に仕事辞めてから受けるかな
303受験番号774
2017/11/17(金) 14:19:42.39ID:aKzWK5dE 派遣って職歴に入るの?
304受験番号774
2017/11/17(金) 17:17:12.08ID:s0WEPNA7305受験番号774
2017/11/17(金) 18:32:02.70ID:04jwUIvE306受験番号774
2017/11/17(金) 18:45:11.08ID:lMhP1PL8 転居を伴う転勤がない公務員って市役所だけ?全国転勤辛すぎ
307受験番号774
2017/11/17(金) 20:27:51.07ID:ihTQNjno 割り切れ
308受験番号774
2017/11/17(金) 21:50:57.37ID:vkuSDnSr 特別区とか無いんじゃないの
309受験番号774
2017/11/17(金) 22:50:27.50ID:1KcK6ABZ310受験番号774
2017/11/18(土) 00:05:38.99ID:CpB5gPgx 市役所は転勤無いけどキチガイの相手しないといけない
転勤あるけど心静かに働いくか、転勤ないけどストレスフルに働くかどっち取るかみたいなとこある
俺は間とって県庁にしたよ
転勤あるけど心静かに働いくか、転勤ないけどストレスフルに働くかどっち取るかみたいなとこある
俺は間とって県庁にしたよ
311受験番号774
2017/11/18(土) 00:42:05.54ID:bUP7qVOV312受験番号774
2017/11/18(土) 00:42:52.71ID:2nzoxD4L 転勤ある場所がストレスないみたいな言い方だねw
313受験番号774
2017/11/18(土) 00:45:07.82ID:HX7819X7 >>310
間をとって…?
間をとって…?
314受験番号774
2017/11/18(土) 01:02:39.46ID:CpB5gPgx315受験番号774
2017/11/18(土) 01:12:12.69ID:KW8fL0WP316受験番号774
2017/11/18(土) 01:18:54.86ID:HX7819X7317受験番号774
2017/11/18(土) 01:22:25.37ID:HX7819X7318受験番号774
2017/11/18(土) 01:34:57.96ID:3DW7ACjX やっぱり上から目線の人は接客業でも客に怒られるよね
レスからプンプン臭うわ
レスからプンプン臭うわ
319受験番号774
2017/11/18(土) 02:13:35.34ID:CpB5gPgx >>316
上手く立ち回れてないからそうなる
上手くヨイショして仕事きっちりすればパワハラさんでもヨシヨシしてくれる
下手な奴は地獄絵図みたいになってたけど
外からのクレームは上手いことしようにも上がってくる段階で時既に遅しなケース多い
>>317
そこそこ長いこと会社員してたよ
部下や同僚が出したクレーム処理とか最悪
ガチのクレーマーに出会ったことなさそうだな
出くわさないに越したこと無いけど
>>318
こんなとこで愛想振りまいても仕方なくね
リアル、特に仕事だと愛想振りまいて笑顔ニコニコ、年下先輩にも敬語でペコペコしてるわ
入れば分かるけど高学歴拗らせて比べ物にならんくらい上から目線の職員は山ほどいる
その癖、必要なデータがあちこちにあったり引き継ぎ資料がクソで使い物にならない
全体の資料を一通り見終えた後の最初の仕事はデータ整理
上手く立ち回れてないからそうなる
上手くヨイショして仕事きっちりすればパワハラさんでもヨシヨシしてくれる
下手な奴は地獄絵図みたいになってたけど
外からのクレームは上手いことしようにも上がってくる段階で時既に遅しなケース多い
>>317
そこそこ長いこと会社員してたよ
部下や同僚が出したクレーム処理とか最悪
ガチのクレーマーに出会ったことなさそうだな
出くわさないに越したこと無いけど
>>318
こんなとこで愛想振りまいても仕方なくね
リアル、特に仕事だと愛想振りまいて笑顔ニコニコ、年下先輩にも敬語でペコペコしてるわ
入れば分かるけど高学歴拗らせて比べ物にならんくらい上から目線の職員は山ほどいる
その癖、必要なデータがあちこちにあったり引き継ぎ資料がクソで使い物にならない
全体の資料を一通り見終えた後の最初の仕事はデータ整理
320受験番号774
2017/11/18(土) 04:10:55.93ID:bUP7qVOV 完全に拗らせてるな
321受験番号774
2017/11/18(土) 07:55:31.76ID:lSi9svrJ322受験番号774
2017/11/18(土) 09:51:29.18ID:6Zpey2Ri 大分痛い奴いるな
こんな奴がガチのパワハラ上司と上手く付き合えるわけないだろ
結構人って気づいてるもんだよ、逆にお客なら気付かれないけどな
前は接客業って…どうせ飲食か小売だろお察し
こんな奴がガチのパワハラ上司と上手く付き合えるわけないだろ
結構人って気づいてるもんだよ、逆にお客なら気付かれないけどな
前は接客業って…どうせ飲食か小売だろお察し
323受験番号774
2017/11/18(土) 12:32:23.44ID:Zw5P6ssO これはひどい
324受験番号774
2017/11/18(土) 13:08:32.03ID:V1BLDDOU こういう考えのやつで人間関係上手くいってるやつ見たことないわ
めんどくさいから表面上取り繕う腫れ物タイプ
めんどくさいから表面上取り繕う腫れ物タイプ
325受験番号774
2017/11/18(土) 13:18:06.44ID:VHq07kGZ 現実でも性格とかクソやばいんだろうな
自分では取り繕えてるって思ってるんだろうが周囲には性格の悪さ丸見え
自分では取り繕えてるって思ってるんだろうが周囲には性格の悪さ丸見え
326受験番号774
2017/11/18(土) 13:27:05.96ID:Zw5P6ssO 人も動物だから、取り繕われてるときは「目でわかる」よな
「こいつ本気で喋ってねぇな」ってわかる
んで相手からも取り繕われるようになる
「こいつ本気で喋ってねぇな」ってわかる
んで相手からも取り繕われるようになる
327受験番号774
2017/11/18(土) 17:56:09.64ID:bUP7qVOV フルボッコで草
328受験番号774
2017/11/18(土) 18:11:25.80ID:V1BLDDOU かわいそう…w
329受験番号774
2017/11/18(土) 19:50:06.81ID:CpB5gPgx 同じ奴ばっかで草
時間だけは余ってるフリーターと無職の集いが5chに入り浸ってる時間あるなら努力しろ
無駄な時間使わずこんなクソ簡単な試験なんかさっさとパスして同じ土俵に上がって来いよ
決めつけと感情論のレスしかないけどそんなの入庁したら通じないからな
時間だけは余ってるフリーターと無職の集いが5chに入り浸ってる時間あるなら努力しろ
無駄な時間使わずこんなクソ簡単な試験なんかさっさとパスして同じ土俵に上がって来いよ
決めつけと感情論のレスしかないけどそんなの入庁したら通じないからな
330受験番号774
2017/11/18(土) 20:57:21.68ID:KW8fL0WP >>329
感情論真っしぐらなら未来無いわな。そんなやつはいらんわ
感情論真っしぐらなら未来無いわな。そんなやつはいらんわ
331受験番号774
2017/11/19(日) 00:54:52.72ID:6QejqJML なんだこの流れ
332受験番号774
2017/11/19(日) 02:28:13.73ID:HDEBjZwF >>321
え?
え?
333受験番号774
2017/11/19(日) 15:08:29.24ID:AmGzYLRH334受験番号774
2017/11/19(日) 15:09:41.04ID:AmGzYLRH あ、322な
感情だけで先走って、その前のレス見落としてたわ
すまんすまん反省しないといけないな
感情だけで先走って、その前のレス見落としてたわ
すまんすまん反省しないといけないな
335受験番号774
2017/11/19(日) 16:05:50.02ID:SMJHbGgC >>329
自分も決めつけと感情論で草
自分も決めつけと感情論で草
336受験番号774
2017/11/19(日) 16:15:45.97ID:3RFWX7T2 仲良くしろよ
337受験番号774
2017/11/19(日) 16:27:02.60ID:/VY36xRs >>329
顔真っ赤やんけ
顔真っ赤やんけ
338受験番号774
2017/11/19(日) 16:34:04.61ID:3HIUfuTS >>329
悔しかったのかな?
悔しかったのかな?
339受験番号774
2017/11/20(月) 18:19:40.63ID:IiojkgpB 最後の望みが補欠合格でした
頭真っ白
頭真っ白
340受験番号774
2017/11/20(月) 19:41:43.41ID:prvkX53g みんなどんなバイトしてるの?
341受験番号774
2017/11/20(月) 22:23:09.83ID:hyAtcfvJ >>310
国家でも心静かに働ける職場は少ない
国家でも心静かに働ける職場は少ない
342受験番号774
2017/11/21(火) 00:48:07.75ID:j718zFGh 町役場だけど決まった
年末のバイト探すやで
年末のバイト探すやで
343受験番号774
2017/11/21(火) 09:14:57.34ID:Vsay58D8 コールセンターだ
344受験番号774
2017/11/21(火) 10:17:34.58ID:h4RK0JZB 郵便局
345受験番号774
2017/11/22(水) 07:15:07.22ID:vNnFvVWn 今から来年度の特別区狙うのは可能?
346受験番号774
2017/11/22(水) 09:12:20.54ID:z5K7NbxC 基礎学力による
20科目やり切る力があるなら頑張ればいい
20科目やり切る力があるなら頑張ればいい
348受験番号774
2017/11/22(水) 09:51:22.65ID:sHm2AOXL 特別区ってなんで人気あるの?
349受験番号774
2017/11/22(水) 16:01:03.15ID:03drnEb1350受験番号774
2017/11/23(木) 14:33:32.00ID:F2Szhf9N https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23833140T21C17A1CC1000/?nf=1
三菱マテリアル子会社の三菱電線工業が航空機向けの部材などで品質データを改ざんしていたことが22日、分かった。顧客と契約した品質基準に満たない製品を出荷していた。
品質データ改ざんを巡っては、神戸製鋼所でも発覚している。
三菱電線は24日にも記者会見を開いて今回の問題について説明する。
データ改ざんがあったのは、配管を密封して内部を保護する「Oリング」と呼ばれる樹脂製の部材。航空機などの工業製品向け…
三菱マテリアル子会社の三菱電線工業が航空機向けの部材などで品質データを改ざんしていたことが22日、分かった。顧客と契約した品質基準に満たない製品を出荷していた。
品質データ改ざんを巡っては、神戸製鋼所でも発覚している。
三菱電線は24日にも記者会見を開いて今回の問題について説明する。
データ改ざんがあったのは、配管を密封して内部を保護する「Oリング」と呼ばれる樹脂製の部材。航空機などの工業製品向け…
351受験番号774
2017/11/23(木) 14:42:42.02ID:HMklxFlA やっぱ働きながらじゃ時間足りないから会社辞めるか
352受験番号774
2017/11/23(木) 14:43:09.75ID:zjnAv/2y 俺はもう辞めて7ヶ月経った
353受験番号774
2017/11/23(木) 15:53:27.11ID:bOt5cbc7 金があるなら辞めて勉強に集中した方がいいよ
俺はフリーターでボランティアしながら公務員試験受けた年の方が戦績良かった
国葬は採用されなかったけど他は面接落ちしなかったしな
俺はフリーターでボランティアしながら公務員試験受けた年の方が戦績良かった
国葬は採用されなかったけど他は面接落ちしなかったしな
354受験番号774
2017/11/23(木) 15:56:57.24ID:6XgXc2Gn >>353
面接で仕事辞めた理由聞かれて何て答えたん?
面接で仕事辞めた理由聞かれて何て答えたん?
355受験番号774
2017/11/23(木) 16:37:54.57ID:xUl9eQK/ >>353
空白の期間はどれぐらい?
空白の期間はどれぐらい?
357受験番号774
2017/11/23(木) 17:10:57.04ID:xUl9eQK/ >>356
その間はバイトしでしまか?
その間はバイトしでしまか?
358受験番号774
2017/11/23(木) 18:43:10.32ID:SkcMIr7m 市役所しか受けてないけど退職理由や空白期間についての質問ほとんど無かったぞ
359受験番号774
2017/11/23(木) 19:00:00.66ID:YjxU1gaC 退職理由、実績、民→公転職の理由は2次からずっと突っ込まれたわ
360受験番号774
2017/11/23(木) 19:13:39.24ID:Z54w4r3x361受験番号774
2017/11/23(木) 20:44:39.34ID:YjxU1gaC362受験番号774
2017/11/23(木) 20:47:01.67ID:4JfGjI+6363受験番号774
2017/11/23(木) 20:54:41.78ID:PIUVgZyj364受験番号774
2017/11/23(木) 23:05:38.95ID:0tvbbweg 1浪2留の24歳(もうすぐ25)で今年は筆記全勝面接全敗だったんだけど、来年再チャレするにしてもどっか民間に就職すべき?
仕事しながらだと筆記も落ちそうで怖い。
仕事しながらだと筆記も落ちそうで怖い。
365受験番号774
2017/11/23(木) 23:33:44.37ID:Ltmk2pOR367受験番号774
2017/11/24(金) 00:04:01.15ID:xUgEzvy1 市役所の非常勤も職歴になるらしいから
下手な民間行くよりそっちの方が志望動機とか面接に活かせそうだな
もう公務員になる以外道は無くなるけど
下手な民間行くよりそっちの方が志望動機とか面接に活かせそうだな
もう公務員になる以外道は無くなるけど
368受験番号774
2017/11/24(金) 01:30:57.69ID:ImQUXzJB >>363
今年25
今年25
369受験番号774
2017/11/24(金) 11:58:46.89ID:QnoO+iYd とりあえず職歴1年だけつけてから受ける予定だわ
受からなかったらその時考えよう
受からなかったらその時考えよう
370受験番号774
2017/11/25(土) 10:45:21.51ID:n9QhuHJt 証券会社など楽な仕事でぬるま湯に使っていると、役所の繁忙期に辞めたくなるかもしれない
371受験番号774
2017/11/25(土) 11:11:41.24ID:PwyBl90r 私は無事に希望する正社員になれました。
大量の不正採用組をゴボウ抜きにする力を付けて来年こそは面接試験を突破します。
女性受験者が集団自殺して1割以下に減るよう祈りつつ、人物試験における不正な差別行為や偽善者らに対する怒りをエネルギーにして頑張ります。
大量の不正採用組をゴボウ抜きにする力を付けて来年こそは面接試験を突破します。
女性受験者が集団自殺して1割以下に減るよう祈りつつ、人物試験における不正な差別行為や偽善者らに対する怒りをエネルギーにして頑張ります。
372受験番号774
2017/11/25(土) 11:19:37.54ID:C+WVd8Un373受験番号774
2017/11/25(土) 14:20:17.15ID:+d6RikVb >>372
そいつ色んなスレにいる不正連呼キチガイだから触んない方がいいよ
そいつ色んなスレにいる不正連呼キチガイだから触んない方がいいよ
374受験番号774
2017/11/25(土) 14:34:59.09ID:C+WVd8Un >>373
構った俺の負けか…、教えてくれてさんきゅ
構った俺の負けか…、教えてくれてさんきゅ
375受験番号774
2017/11/25(土) 17:15:48.70ID:R21tUXtz >>370
証券が楽って本気でいってんの?
証券が楽って本気でいってんの?
376受験番号774
2017/11/25(土) 17:44:43.98ID:LQ9jzgo/ 良心やモラルなどに固執しなければ楽な仕事だな。
377受験番号774
2017/11/26(日) 21:26:40.69ID:YrTNFoJq バイトしてる人に聞きたいんだけど
バイトの時間帯って朝か夜どっち?
朝から3〜4時間してから勉強するのか
朝から夕方まで勉強してからバイトするのかどっちがいいんだろ
バイトの時間帯って朝か夜どっち?
朝から3〜4時間してから勉強するのか
朝から夕方まで勉強してからバイトするのかどっちがいいんだろ
378受験番号774
2017/11/26(日) 21:29:47.17ID:YMd62EJV379受験番号774
2017/11/26(日) 21:30:41.32ID:kW4lt9IE 正社員の仕事に採用されちまった
どうしよ
どうしよ
380受験番号774
2017/11/26(日) 21:48:17.87ID:2NnV45pA 自分で決めるしかないね
381受験番号774
2017/11/26(日) 22:22:25.75ID:eZdlHnpW >>378
なんのバイト?
なんのバイト?
383受験番号774
2017/11/27(月) 00:03:36.32ID:WprE8ns5 とりあえずボーナスもらったら仕事辞めて勉強しようと思う
職歴は二年‥
職歴は二年‥
384受験番号774
2017/11/27(月) 00:39:39.00ID:x5uGom7V ワタミとかヤマダ電機みたいな有名ブラック企業からの転職だと
同情的な目で見られてそこまでマイナス点にならないらしい
同情的な目で見られてそこまでマイナス点にならないらしい
385受験番号774
2017/11/27(月) 09:54:42.99ID:Vh8aV5aG 仕事しながらC日程受けたけど、最終面接で落ちてしまったよ……
来年度も受けようか悩むなぁ
来年度も受けようか悩むなぁ
386受験番号774
2017/11/27(月) 10:06:07.05ID:Vh8aV5aG 仕事しながらC日程受けたけど、最終面接で落ちてしまったよ……
来年度も受けようか悩むなぁ
来年度も受けようか悩むなぁ
387受験番号774
2017/11/27(月) 10:29:37.21ID:EddB+T6q 俺はC日程補欠だった…
388受験番号774
2017/11/27(月) 10:50:51.86ID:vyzCJCWn よほど特異な企業じゃない限り前いた会社の名前なんて気にされんよ
389受験番号774
2017/11/27(月) 11:22:10.83ID:Qh0TDkMq 既卒23歳のフリーターでc日程の結果待ちなんですけど、これから就職するより3月〜就活した方がいいですかね
390受験番号774
2017/11/27(月) 12:37:30.58ID:vCgR6cGp 既卒ならどっちだって変わらないよ
391受験番号774
2017/11/27(月) 14:17:37.44ID:xUrRtf7J 既卒一年未満で退職して受かったから皆頑張れ
受かったの建築なんですけどね
受かったの建築なんですけどね
392受験番号774
2017/11/27(月) 14:37:07.93ID:fyCu4bOB >>391
面接の日とかどうやって休みとりました?
面接の日とかどうやって休みとりました?
393受験番号774
2017/11/27(月) 15:02:58.41ID:iVVnIgOO 働きながらコッパンの官庁訪問はできますか?
394受験番号774
2017/11/27(月) 16:09:07.27ID:DhbhV2zI ぶっちゃけ働いて受かる人なんてのはごく一部だろうから、年度末で辞めて勉強時間と面接日程に余裕を持たせる予定
職歴1年じゃマイナス要素だろうがなるようになるしかないわ
職歴1年じゃマイナス要素だろうがなるようになるしかないわ
395受験番号774
2017/11/27(月) 18:43:25.07ID:4mSLbwAf396受験番号774
2017/11/27(月) 19:25:53.47ID:4B3RQDAt397受験番号774
2017/11/27(月) 19:44:42.40ID:LgNPHaOr >>395
どこの官庁?
どこの官庁?
398受験番号774
2017/11/27(月) 20:44:46.34ID:WprE8ns5 辞める人いて何か嬉しいわ‥
実際仕事辞めると社会から離れる不安があるから、そこを耐えなきゃだよね‥。
親からは結構言われるわ
働きながら受かってるやついっぱいあるぞ!って
自分は無理や‥
実際仕事辞めると社会から離れる不安があるから、そこを耐えなきゃだよね‥。
親からは結構言われるわ
働きながら受かってるやついっぱいあるぞ!って
自分は無理や‥
399受験番号774
2017/11/27(月) 20:52:04.37ID:143JB8Ss いっぱいいるぞ!とか言われてもそんなん受かった実例しか表に出てこないから多く感じるだけだよな
メディアで犯罪をやたら取り上げるから犯罪率が高くなってると錯覚するのと同じ
試験に落ちた人の事は表に出てこないから勘定に上げられない
メディアで犯罪をやたら取り上げるから犯罪率が高くなってると錯覚するのと同じ
試験に落ちた人の事は表に出てこないから勘定に上げられない
400受験番号774
2017/11/27(月) 21:58:37.37ID:GPtxLCkQ 短期職歴2つで国税やこっぱんはいけますか?来年25になる年です
401受験番号774
2017/11/27(月) 22:01:35.36ID:143JB8Ss402受験番号774
2017/11/27(月) 22:14:04.76ID:GPtxLCkQ >>401
第1が国税なんですけどここはどうですかね
第1が国税なんですけどここはどうですかね
403受験番号774
2017/11/27(月) 22:21:46.60ID:143JB8Ss 国税は知らん
面接がザルという話を聞くのはコッパンくらいだわ
まあどっちにしても短期職歴は今後絶対突っ込まれるんだし
受けれるときに受けとけばいいんじゃないの
面接がザルという話を聞くのはコッパンくらいだわ
まあどっちにしても短期職歴は今後絶対突っ込まれるんだし
受けれるときに受けとけばいいんじゃないの
404受験番号774
2017/11/27(月) 22:27:25.63ID:GPtxLCkQ とりあえず筆記で高得点取るしかなさそうですね
二つ目の短期は公務員なんですけど一つ目の短期はほとんど詰められませんでした
二つ目の短期は公務員なんですけど一つ目の短期はほとんど詰められませんでした
405受験番号774
2017/11/27(月) 22:33:09.01ID:zeSP1JfK 成功者の声ばかり耳に入ってくる
その下に大量の屍があることをつい忘れがちで
その下に大量の屍があることをつい忘れがちで
406受験番号774
2017/11/27(月) 22:33:20.54ID:UBH2XHpZ 大学出てフリーター兼親のすねかじり生活の自分からすると短期でもいいから職歴があった方がよかったのではないか?と思う
407受験番号774
2017/11/27(月) 22:48:01.67ID:GPtxLCkQ 二つ目ついたときは卒後フリーターしてればよかったと思いました
408受験番号774
2017/11/27(月) 22:50:12.64ID:lU8W3sML >>407
安易な転職は反省しつつ学んだ事を肯定的に語っていけばいいんじゃないかね
安易な転職は反省しつつ学んだ事を肯定的に語っていけばいいんじゃないかね
409受験番号774
2017/11/27(月) 23:06:33.28ID:GPtxLCkQ410受験番号774
2017/11/27(月) 23:11:34.07ID:Iz/bF4VN411受験番号774
2017/11/27(月) 23:19:21.17ID:t1yHEGWc >>410
逆にどんなこと聞かれたん?
逆にどんなこと聞かれたん?
412受験番号774
2017/11/27(月) 23:34:22.89ID:GPtxLCkQ >>410
立派な職歴をお持ちだったからじゃないですか
立派な職歴をお持ちだったからじゃないですか
413受験番号774
2017/11/27(月) 23:45:23.38ID:KUwUCMZU 国家一般職傾斜85ぐらいあったら速攻で退職届け出すのに。
414受験番号774
2017/11/27(月) 23:59:44.28ID:zeSP1JfK 官庁訪問がなあ
いっそ全官庁筆記考慮してくれたらいいのに
いっそ全官庁筆記考慮してくれたらいいのに
415受験番号774
2017/11/28(火) 01:10:43.52ID:Q1bDwFkE416受験番号774
2017/11/30(木) 08:59:18.52ID:1ZHwshkE 短期職歴て書かなくても乗り切れる?
正直に言っても面接乗り切れる?
正直に言っても面接乗り切れる?
417受験番号774
2017/11/30(木) 09:52:51.96ID:kjNf/8SY 乗り切れるか乗り切れないかは話し方によるだろう
ちゃんと辞めたことについて語れれば問題ないだろう
同じ事喋ってんのに話す人が変わったら説得力って変わるからな
要は話し方よ
あと公務員になろうとしてる人が職歴詐称はマズいでしょ
ちゃんと辞めたことについて語れれば問題ないだろう
同じ事喋ってんのに話す人が変わったら説得力って変わるからな
要は話し方よ
あと公務員になろうとしてる人が職歴詐称はマズいでしょ
418受験番号774
2017/11/30(木) 10:45:08.40ID:1ZHwshkE >>417
調べると短期離職を書かずに公務員なれた人とかちょこちょこ見るし
他のスレでも短期離職書かなくても内定もらえたけどいつかバレます?みたいなレスもよく見るから実際どうなんだろうと
逆に短期離職は大して気にされないのかどうかも知りたいし
調べると短期離職を書かずに公務員なれた人とかちょこちょこ見るし
他のスレでも短期離職書かなくても内定もらえたけどいつかバレます?みたいなレスもよく見るから実際どうなんだろうと
逆に短期離職は大して気にされないのかどうかも知りたいし
420受験番号774
2017/11/30(木) 11:07:54.98ID:0c0cgRNc 短期離職を気にするかしないかで言ったら確実に気にするでしょ
そもそも短期がどのくらいの期間を指してんのか分からんけどな
何で辞めたのかちゃんと筋道立てて答えないとマイナスよ
そもそも短期がどのくらいの期間を指してんのか分からんけどな
何で辞めたのかちゃんと筋道立てて答えないとマイナスよ
421受験番号774
2017/11/30(木) 11:23:10.21ID:CPaeSJUm 短期離職隠して公務員になった人おらんの?
422受験番号774
2017/11/30(木) 11:27:54.88ID:0c0cgRNc 何がきっかけでバレるか分からんのによくやるわ
そのメンタルだけは凄いと思う
そのメンタルだけは凄いと思う
423受験番号774
2017/11/30(木) 11:35:18.33ID:CPaeSJUm 声優しながら公務員してた人もおるし多少はね
424受験番号774
2017/11/30(木) 11:43:01.73ID:9ViLVIa6 そいつバレたやん
425受験番号774
2017/11/30(木) 11:49:00.28ID:CPaeSJUm 長年バレてなく公務員になる前からやってたんだよなぁ
426受験番号774
2017/11/30(木) 11:51:33.88ID:9PRdLrTC 公務員として生涯働く気がないなら勝手にやってりゃいいんじゃない
427受験番号774
2017/11/30(木) 11:52:37.66ID:XpBLgwu7 短期離職言わなくても内定もらった奴の意見をききたい
428受験番号774
2017/11/30(木) 12:00:37.70ID:QbY0HUHz429受験番号774
2017/11/30(木) 14:33:51.88ID:PrqhZbAW 27歳理系院卒の民間2年目なんだけれど、
3年勤めたら会社辞めて公務員目指そうと思うんだが、
公務員って院卒理系の需要ってあるの?
3年勤めたら会社辞めて公務員目指そうと思うんだが、
公務員って院卒理系の需要ってあるの?
430受験番号774
2017/11/30(木) 17:35:27.94ID:v22VEz0G 面接官も素人じゃないんだから職歴に限らず下手な嘘はつくべきじゃない
そんな事考えてないで普通に試験対策した方がええで
そんな事考えてないで普通に試験対策した方がええで
431受験番号774
2017/12/01(金) 03:29:04.58ID:0gD4Dy4b 国家は筆記重視ってよく言うけど、人事院面接ならまだしも官庁訪問の面接も考えての発言なのか気になるわ
433受験番号774
2017/12/01(金) 23:02:15.52ID:gzmRsilT434受験番号774
2017/12/01(金) 23:30:59.58ID:4w7QRNPb435受験番号774
2017/12/02(土) 00:20:17.79ID:phWPBwkw みんなバカあーん
436受験番号774
2017/12/02(土) 00:21:25.14ID:vuR4hwxc 官庁訪問落ちワイ、低みの見物
437受験番号774
2017/12/02(土) 01:38:14.33ID:wH0zePvq 市役所一次落ち低みの見物
438受験番号774
2017/12/02(土) 02:09:31.39ID:nvqVbZlY439受験番号774
2017/12/02(土) 02:10:12.74ID:nvqVbZlY >>438
進路ってかこれからか
進路ってかこれからか
440受験番号774
2017/12/02(土) 02:16:50.96ID:wH0zePvq まあ色々あったんだよ
民間行くか浪人するかかな
民間行くか浪人するかかな
442受験番号774
2017/12/02(土) 06:57:47.45ID:rCubUODh >>434
コッパン、都庁、市役所受けて全通だよ文句あるか?
お前が意図を正確に表現できていない事が根本的な問題だ
コミュニケーションは受取手の問題だからな
内容については、どんな要素が絡もうと筆記重視で違いないんだからお前何言ってんだって話にしかならんだろうがバカ
コッパン、都庁、市役所受けて全通だよ文句あるか?
お前が意図を正確に表現できていない事が根本的な問題だ
コミュニケーションは受取手の問題だからな
内容については、どんな要素が絡もうと筆記重視で違いないんだからお前何言ってんだって話にしかならんだろうがバカ
443受験番号774
2017/12/02(土) 07:12:24.55ID:4b8ZeicJ いきなり喧嘩腰で噛み付いて置きながら自分の理解力のなさを相手のせいにしてるやつヤバすぎでしょ…
どうしたらこんな人間になるんだ
どうしたらこんな人間になるんだ
444受験番号774
2017/12/02(土) 07:22:40.69ID:Ico2Ycld なんか朝から香ばしいやつ湧いてるな
445受験番号774
2017/12/02(土) 07:23:47.92ID:Ico2Ycld446受験番号774
2017/12/02(土) 07:44:08.72ID:kxsQo7OS447受験番号774
2017/12/02(土) 07:50:34.41ID:Ico2Ycld >>446
市役所がどこ指してるのか知らないけど、市役所受けるようなやつなら普通特別区でしょ
それに普通なら試験順に沿って書きそうだけどわざわざコッパン、都庁、市役所って並びが馬鹿っぽいというか嘘っぽいというか
まあ突然他の人への暴言といい、考えるだけ無駄なただのキチガイだわ
市役所がどこ指してるのか知らないけど、市役所受けるようなやつなら普通特別区でしょ
それに普通なら試験順に沿って書きそうだけどわざわざコッパン、都庁、市役所って並びが馬鹿っぽいというか嘘っぽいというか
まあ突然他の人への暴言といい、考えるだけ無駄なただのキチガイだわ
448受験番号774
2017/12/02(土) 08:36:36.27ID:phWPBwkw 喧嘩すんなよ
449受験番号774
2017/12/02(土) 08:49:34.34ID:eIPIZ3Rt 何でそんなに必死なの
450受験番号774
2017/12/02(土) 09:05:24.69ID:qS65XyZq バカって言った方がバカなんだぞ!(こなみ)
451受験番号774
2017/12/02(土) 09:07:02.24ID:qS65XyZq 実際官庁訪問の合否は筆記なんて見てるの一部だけで見てないところの方が多いだろ
452受験番号774
2017/12/02(土) 09:23:24.13ID:2KD2FJhb453受験番号774
2017/12/02(土) 11:59:53.60ID:cKSXzHqz 財務と国税と労基内定もらいました
454受験番号774
2017/12/02(土) 12:08:40.84ID:WxqglUMx 短期職歴複数マンでも
国般、労基、裁事、県庁ならなんとかなったぞ
なお市役所は二次面接落ち
国般、労基、裁事、県庁ならなんとかなったぞ
なお市役所は二次面接落ち
456受験番号774
2017/12/02(土) 14:21:12.77ID:p47UcS32 狂犬さん、ヤバイ薬キメてそうってくらいヤバイな
457受験番号774
2017/12/02(土) 19:18:27.03ID:HKB0GlF/ >>454
どれくらいの職歴ですか?年齢は幾つですか?
どれくらいの職歴ですか?年齢は幾つですか?
458受験番号774
2017/12/02(土) 19:43:29.42ID:rCWnbPu0 職歴半年以内で29だけど国家系で内定貰えた
459受験番号774
2017/12/02(土) 20:20:55.24ID:15J8PR9J >>429
理系の学部既卒だけど、行政分野の中でも自分が理系の学び活かせる部分見つけて攻めたら問題なかったよ。かなり倍率高い市役所だったけども。
理系の学部既卒だけど、行政分野の中でも自分が理系の学び活かせる部分見つけて攻めたら問題なかったよ。かなり倍率高い市役所だったけども。
460受験番号774
2017/12/02(土) 21:34:11.86ID:WxqglUMx461受験番号774
2017/12/02(土) 22:14:00.43ID:phWPBwkw462受験番号774
2017/12/02(土) 22:20:20.99ID:WxqglUMx463受験番号774
2017/12/02(土) 22:25:40.74ID:phWPBwkw464受験番号774
2017/12/02(土) 23:12:26.55ID:8axRj/TK こっぱんの面接はザルって言うけど、絶対官庁訪問抜きで語ってるよな
最終合格するのは他試験よりも簡単だと思うが、そこから内定取るのが難しい
優秀なやつが複数の内々定取っていくから採用漏れが毎年たくさんいるってのを分かってない
最終合格するのは他試験よりも簡単だと思うが、そこから内定取るのが難しい
優秀なやつが複数の内々定取っていくから採用漏れが毎年たくさんいるってのを分かってない
465受験番号774
2017/12/02(土) 23:28:57.19ID:wpvezX3X >>464
公務員の面接で優秀とか言っている勘違いまだいるのか
面接はバイアスに陥っている保守的な年配者をいかに勘違いさせるかで決まる
どこかステレオタイプ的な考えや昭和の香りがする雰囲気が必要だ
だから、新卒の場合は犯罪行為までもしなければ通過は無理だ
公務員の面接で優秀とか言っている勘違いまだいるのか
面接はバイアスに陥っている保守的な年配者をいかに勘違いさせるかで決まる
どこかステレオタイプ的な考えや昭和の香りがする雰囲気が必要だ
だから、新卒の場合は犯罪行為までもしなければ通過は無理だ
467受験番号774
2017/12/02(土) 23:41:25.45ID:zltxit7A 面接なんて所詮は大量の不正採用者を確保するための存在に過ぎない
468受験番号774
2017/12/02(土) 23:53:38.35ID:hychvTzG >>459
ありがとう
専攻が機械で、今もメーカーに勤めてるんだが、
企業体質と勤務地に疑問を感じて、地元周辺で働ける公務員への転職を考えてるんだ
理系院卒民間から公務員に転職するってあまり聞かないから、
採用側からどう思われるか不安なんだよなぁ
とりあえず、進退と民間or公僕をよく考えようと思う
ありがとう
専攻が機械で、今もメーカーに勤めてるんだが、
企業体質と勤務地に疑問を感じて、地元周辺で働ける公務員への転職を考えてるんだ
理系院卒民間から公務員に転職するってあまり聞かないから、
採用側からどう思われるか不安なんだよなぁ
とりあえず、進退と民間or公僕をよく考えようと思う
470受験番号774
2017/12/03(日) 08:39:40.69ID:Kjaa7HTY >>468
複数の自治体を受けたけど、ちゃんと理由が通ってればなんで理系から?って形の質問はなかったよー。
参考までに、
理由の組み立て方としては、民間では自分のやりたいことが出来なかったから、公務員で実現したいって流れにした。これを利益追求活動のせいにして、公務員ならもっと自分が民間でやってきた分野について地域に根ざしたものをやれる、だから公務員!って話した。
相手が、それなら必然的に公務員になりたいよねってなるような理由にすると良さそう。
複数の自治体を受けたけど、ちゃんと理由が通ってればなんで理系から?って形の質問はなかったよー。
参考までに、
理由の組み立て方としては、民間では自分のやりたいことが出来なかったから、公務員で実現したいって流れにした。これを利益追求活動のせいにして、公務員ならもっと自分が民間でやってきた分野について地域に根ざしたものをやれる、だから公務員!って話した。
相手が、それなら必然的に公務員になりたいよねってなるような理由にすると良さそう。
471受験番号774
2017/12/03(日) 10:34:54.18ID:38GfSanV 公務員は利益追求しないから、みたいな言い方すると嫌われるってどっかのサイトで読んだけどな。実際どうなんだろ。
473受験番号774
2017/12/03(日) 15:35:52.41ID:mQ0xnDVZ 利益追求はしないけど
与えられた財源の中でどうやりくりするかは重要だと思う
その過程で予算を出せなくて切り捨てる民間人がいるかもしれない
面接でそんなこと突っ込んで来るかは知らないけど
与えられた財源の中でどうやりくりするかは重要だと思う
その過程で予算を出せなくて切り捨てる民間人がいるかもしれない
面接でそんなこと突っ込んで来るかは知らないけど
474受験番号774
2017/12/03(日) 22:20:58.45ID:cgWvy5u/ 臨時職員に今からなっても試験間に合うと思いますか? 第一志望の市役所ではないんですけど… 少しは仕事内容把握しといたら有利になるような気がして…
475受験番号774
2017/12/03(日) 23:33:48.78ID:vCAqX9IC476受験番号774
2017/12/04(月) 10:05:33.61ID:ZPAnHY9E みんな来年は何受ける?
478受験番号774
2017/12/04(月) 10:21:03.60ID:bZMuVMk4 わいも同じ
国税じゃなくて財務目指したい
2年目だから無難に行くべきだが
国税じゃなくて財務目指したい
2年目だから無難に行くべきだが
479受験番号774
2017/12/04(月) 11:19:43.92ID:sNwcqBuD こっぱん 国税 特別区 国立大 市役所
480受験番号774
2017/12/04(月) 11:23:51.25ID:S7jyxsDQ こっパン 特別区 国税 県庁
481受験番号774
2017/12/04(月) 11:43:21.74ID:ZPAnHY9E やっぱりみんな似たり寄ったりなんやな
482受験番号774
2017/12/04(月) 13:01:24.01ID:Qg7EUqED 国税は論文で平均取れる気がしない
素点で逃げるか
素点で逃げるか
483受験番号774
2017/12/04(月) 13:11:12.08ID:5kz8emKp フリーターにも優しい国家一般職。
484受験番号774
2017/12/04(月) 14:06:03.62ID:1GbSxjFG 転勤したくないし特別区と市役所だわ
486受験番号774
2017/12/04(月) 17:42:40.86ID:rcqUGbUs こっパンは空白期間が2年あっても優しいの?
487受験番号774
2017/12/04(月) 17:59:44.10ID:cgb9F50+ 説明できたら問題ない
488受験番号774
2017/12/04(月) 18:08:47.50ID:uZwafz59 >>486
人事院面接では何も空白期間とか把握してないから聞かれない。
まず聞く時間がない。面接時間短いから。
官庁訪問訪問は面接カードに書くから聞かれたり聞かれなかったり。
人気の局でなくてもいいなら採用はされるよ。
人事院面接では何も空白期間とか把握してないから聞かれない。
まず聞く時間がない。面接時間短いから。
官庁訪問訪問は面接カードに書くから聞かれたり聞かれなかったり。
人気の局でなくてもいいなら採用はされるよ。
489受験番号774
2017/12/05(火) 00:38:12.92ID:EK5E2BOa こっぱん不人気なら採用されるとかいう盲信
491受験番号774
2017/12/05(火) 13:08:20.90ID:p6dn//Bf 不人気省庁って具体的にどこよ?
492受験番号774
2017/12/05(火) 17:29:55.14ID:MYt5EPRP 君ら何のバイトしてんの
495受験番号774
2017/12/05(火) 18:47:04.31ID:lzJHG3fL コールセンター
496受験番号774
2017/12/05(火) 21:48:54.05ID:+mNUqZGF 派遣
497受験番号774
2017/12/06(水) 22:42:22.34ID:/hQSz0ju 今年ニート、フリーターで失敗して正社員になったが、時間とれん。来年本気で受かりたいんだが、フリーターでも面接とかで不利にならん?今の会社はまだ保険とかない
498受験番号774
2017/12/06(水) 22:46:20.07ID:fFp79Z+S 不利にはなるが受けれるだけよい
499受験番号774
2017/12/06(水) 23:04:09.96ID:DqjcO9Dh コッパンマンになればいいのに
500受験番号774
2017/12/07(木) 00:03:46.58ID:BQfFNH8g 来年憲法で「NHK受信料支払い事件」でるで
ちなみに合憲とかいうクソ判決な
ちなみに合憲とかいうクソ判決な
502受験番号774
2017/12/07(木) 09:43:49.38ID:ERCqt8Mr >>500
まじあの判決おこやわ
まじあの判決おこやわ
503受験番号774
2017/12/08(金) 12:08:42.03ID:2iKHZyD6 職歴あるけど経験者採用じゃなくて、大卒程度の試験で採用された場合でも職歴証明書の提出求められるかな?休職歴があるから提出すると内定取消しになりそうで震えてる。
504受験番号774
2017/12/08(金) 12:16:19.64ID:099fkLyz505受験番号774
2017/12/08(金) 13:12:20.40ID:hIND7wv7 国税の論文ってどんなこと書くの?
508受験番号774
2017/12/08(金) 16:44:28.65ID:AipSIKXk フリーターだけど市役所うかったよ。
509受験番号774
2017/12/08(金) 16:58:39.33ID:DNyJyOCq 新卒で面接通過しているのは犯罪やっている奴だろ
気にせずやっていれば枠が空いて受かると思うよ
気にせずやっていれば枠が空いて受かると思うよ
510受験番号774
2017/12/08(金) 17:47:54.49ID:bk28MEy4 どういうこと?
511受験番号774
2017/12/08(金) 17:53:30.00ID:xU6x5BS6 公務員板に彷徨う亡霊だから触らない方がいいよ
512受験番号774
2017/12/08(金) 18:45:51.40ID:OG3UPNha まぁ、正直公務員業界一般として
無能な奴を雇う傾向があるのは確かだと思う
よくあるプレゼンができる奴!とかテキパキ話せる奴!とか
特にその市や県を愛してたり、その仕事が好きだったり
住民対応がキッチリできたり、地味な仕事でもコツコツ取り組む
ということは一切評価されない
なんならふざけた住民どもは切り捨てると英雄扱いになる世界
キモいな…
無能な奴を雇う傾向があるのは確かだと思う
よくあるプレゼンができる奴!とかテキパキ話せる奴!とか
特にその市や県を愛してたり、その仕事が好きだったり
住民対応がキッチリできたり、地味な仕事でもコツコツ取り組む
ということは一切評価されない
なんならふざけた住民どもは切り捨てると英雄扱いになる世界
キモいな…
513受験番号774
2017/12/10(日) 16:56:31.38ID:LI3UDoHT 無職が全落ちして飛び込み営業始めたが辞めたい。勉強時間確保できん
514受験番号774
2017/12/10(日) 17:12:10.51ID:q5HuiH9V そらそうよ
516受験番号774
2017/12/10(日) 17:35:28.85ID:pZKtNY58 スー過去が5になってめっちゃ勉強しやすくなった!一行解説全適用は英断
買い直しオススメ
買い直しオススメ
518受験番号774
2017/12/11(月) 12:34:43.81ID:4HKZ0ej3 >>513
俺も正社員辞めて派遣してるけど、気楽だし残業少なくていいぞ。
俺も正社員辞めて派遣してるけど、気楽だし残業少なくていいぞ。
519受験番号774
2017/12/11(月) 12:41:09.95ID:buOd4C3c >>518
浪人し続けたら100パーセント合格できるて誤解してない?落ち続けたらそこまでやで人生
浪人し続けたら100パーセント合格できるて誤解してない?落ち続けたらそこまでやで人生
521受験番号774
2017/12/11(月) 18:34:39.66ID:uoXMqxMr そのままジョブホッパーへ
522受験番号774
2017/12/11(月) 18:45:56.15ID:AXdzBXcI 正社員やめようかな。てか、2ヶ月たって雇用契約書、誓約書、年金保険手続きしていないから正社員ではないけど。やばいな。
523受験番号774
2017/12/11(月) 19:40:10.85ID:OqyvLq2l 俺は来年受験の来年27歳崖っぷちマンだけど今年の4月から仕事辞めて勉強してるぞ!
524受験番号774
2017/12/11(月) 20:32:11.05ID:fDVZwPm/ バイト先の先輩は年齢ギリギリで国家一般合格して内定貰えてた
国家一般が1番採用されやすそう
国家一般が1番採用されやすそう
525受験番号774
2017/12/11(月) 21:30:24.09ID:FPHSyyC8 ようやく今週から休職取って長いこと勉強できてる
しっかし、分かりきってたけど図書館に籠もってるとやっぱり目が気になるな‥。
すげー不安におそわれる
しっかし、分かりきってたけど図書館に籠もってるとやっぱり目が気になるな‥。
すげー不安におそわれる
526受験番号774
2017/12/11(月) 21:43:43.07ID:LoKNudzv 予備校こそ最強
527受験番号774
2017/12/11(月) 21:54:38.97ID:AXdzBXcI 俺も来年27だけど特別区、市役所受ける。
でも今の勉強時間では無理だな…今年も落ちたし
でも今の勉強時間では無理だな…今年も落ちたし
530受験番号774
2017/12/11(月) 22:50:34.72ID:FYDbDLNJ 激務とかどうでもいい
身分が欲しいんや…
身分が欲しいんや…
532受験番号774
2017/12/11(月) 23:00:43.69ID:rcZ0wySQ 勉強時間余裕無いならこっぱん無理やろ
533受験番号774
2017/12/11(月) 23:07:39.52ID:aCqq/mBL 国家一般職 国税目指してるわ。高齢だから
534受験番号774
2017/12/11(月) 23:13:18.89ID:7SYCLYCf 本省は激務だけど出先は言うほどじゃないだろ
政令市とかの方が忙しそう
政令市とかの方が忙しそう
535受験番号774
2017/12/11(月) 23:39:24.52ID:Md9d7Lnl 経済産業省とか財務省は激務みたいだな
537受験番号774
2017/12/12(火) 02:53:10.94ID:ayWz+mc5538受験番号774
2017/12/12(火) 06:52:05.55ID:Z3D+1fB1541受験番号774
2017/12/12(火) 15:14:44.75ID:VcRbGGmQ 今年27で職歴が三年半の工場って詰んでる?
542受験番号774
2017/12/12(火) 15:47:39.55ID:tFVq51MN >>541
政令市県庁以外なら余裕
政令市県庁以外なら余裕
543受験番号774
2017/12/12(火) 15:51:23.51ID:AIlV3g/A >>541
今年29で工場契約社員6年目の俺がいるからヘーキヘーキ
今年29で工場契約社員6年目の俺がいるからヘーキヘーキ
545受験番号774
2017/12/12(火) 17:10:46.66ID:kVDnwN6P >>542
政令市とか県庁って全国的に短期離職に厳しいの?
政令市とか県庁って全国的に短期離職に厳しいの?
546受験番号774
2017/12/12(火) 17:25:08.18ID:ZIaTVptZ 面接重視って言われてるから経歴に対して妥当な理由付け+プレゼンスキルがあれば受かる
547受験番号774
2017/12/12(火) 17:29:36.46ID:MtFJbtKX 県庁はいけるやろ(適当)
548受験番号774
2017/12/12(火) 17:53:43.77ID:F0CfwXsc バンカー6ヶ月だったが受かったぞ
549受験番号774
2017/12/12(火) 18:38:47.87ID:dcSn9Q27 今26歳 C日程内定したけど質問ある?
職歴は契約社員1年間のみ
ちなみに国税とコッパン二時落ちでB日程最終落ち
職歴は契約社員1年間のみ
ちなみに国税とコッパン二時落ちでB日程最終落ち
550受験番号774
2017/12/12(火) 19:17:00.91ID:A4fLok6m >>549
コッパンは傾斜配点80超えてた?
コッパンは傾斜配点80超えてた?
551受験番号774
2017/12/12(火) 19:23:17.71ID:UiuO3Hul >>549
4年もフリーターみたいなことした気分はどう?
4年もフリーターみたいなことした気分はどう?
552受験番号774
2017/12/12(火) 19:23:42.88ID:JGfQOWj6 >>550 超えてない。記憶が性格じゃないけど傾斜76ぐらいだった気がする。
国税は面接D足きり。
国税は面接D足きり。
553受験番号774
2017/12/12(火) 19:38:54.69ID:ec5TnEK4555受験番号774
2017/12/12(火) 19:44:28.00ID:JGfQOWj6556受験番号774
2017/12/12(火) 19:47:28.94ID:JGfQOWj6558受験番号774
2017/12/12(火) 20:45:24.21ID:iaYiB71m 国税はスー過去の基本レベルしてたら筆記は受かるよ
559受験番号774
2017/12/12(火) 21:19:57.27ID:JGfQOWj6560受験番号774
2017/12/13(水) 09:01:49.61ID:MC6WA5rr 職歴9ヶ月 空白2年ちょっと
26の年での挑戦
コッパン国税→内定あり
A日程(一般市)→2次落ち
参考程度に
26の年での挑戦
コッパン国税→内定あり
A日程(一般市)→2次落ち
参考程度に
561受験番号774
2017/12/13(水) 09:31:20.61ID:bxd/6IHU 私めも空白2年
職歴3年の28歳、C日程内定
職歴3年の28歳、C日程内定
562受験番号774
2017/12/13(水) 10:38:57.69ID:Fk1o2VFu 契約社員二年、正社員3ヶ月、派遣半年、ニート一年でも受かる?
565受験番号774
2017/12/13(水) 13:33:14.19ID:JQk1xl6i 特別区とか区を選ばない限り問題ない
566受験番号774
2017/12/13(水) 13:45:04.57ID:SdS9ZYVD 職歴半年で25なんだが初任給とか給料って新採と同じ?年齢加算はないよな?
567受験番号774
2017/12/13(水) 16:06:08.12ID:08sGHfDu 受かってから考えようぜ
568受験番号774
2017/12/13(水) 16:12:14.74ID:SdS9ZYVD >>567
受かってるから気になってるんだぜ
受かってるから気になってるんだぜ
569受験番号774
2017/12/13(水) 16:13:22.68ID:08sGHfDu ファ?!
570受験番号774
2017/12/13(水) 16:17:37.65ID:PjymvIf2571受験番号774
2017/12/13(水) 16:23:59.12ID:Co5Bhkbg572受験番号774
2017/12/13(水) 17:03:38.14ID:SdS9ZYVD >>570
まだ言われてないんよ
まだ言われてないんよ
573受験番号774
2017/12/13(水) 17:03:54.48ID:SdS9ZYVD >>571
なるほどありがとう
なるほどありがとう
574受験番号774
2017/12/13(水) 17:12:38.96ID:rn6D+4N4 職歴半年でよう受かったな
575受験番号774
2017/12/13(水) 17:23:28.39ID:SdS9ZYVD >>574
もともと公務員目指してて再チャレしたって言ったら全然大丈夫だったよ
もともと公務員目指してて再チャレしたって言ったら全然大丈夫だったよ
576受験番号774
2017/12/13(水) 17:55:46.82ID:+f771B/c 俺もだけど経歴ボロボロでも合格できてるのは時代のおかげでもあるよな。
ずっと売り手市場続いてるし。オリンピック後だったら絶対合格出来てない自信あるわ。
ずっと売り手市場続いてるし。オリンピック後だったら絶対合格出来てない自信あるわ。
577受験番号774
2017/12/13(水) 18:14:28.30ID:NGQfqhcO 来年受ける俺は不安しかない
新卒は民間行ってくれ
新卒は民間行ってくれ
578受験番号774
2017/12/13(水) 18:40:23.91ID:a3OV25Zo >>577 来年は大丈夫じゃない? 再来年からいきなりえぐいことになると思う。
579受験番号774
2017/12/13(水) 21:18:11.01ID:40ZDRkEV 俺も職歴半年なんだが同じような人いる?
580受験番号774
2017/12/13(水) 22:39:33.67ID:VNHbOtOF 職歴2年3ヶ月くらいなんだけど1年分くらいは加算されるのか?
581受験番号774
2017/12/14(木) 06:06:47.54ID:pJqz7Dro 来年の夏頃には無職期間2年になると今更気付いた。(3ヶ月未満の短期バイト除く)
国税は会計学や商法勉強せず滑り止めにしているという人多いみたいだし、地上しか出ないところ勉強するくらいなら会計学と商法勉強した方が良いのかな
そもそも国税が地上よりも無職を採用しやすいかどうか知らないけど
国税は会計学や商法勉強せず滑り止めにしているという人多いみたいだし、地上しか出ないところ勉強するくらいなら会計学と商法勉強した方が良いのかな
そもそも国税が地上よりも無職を採用しやすいかどうか知らないけど
582受験番号774
2017/12/14(木) 06:13:33.23ID:T6Rzk0N2583受験番号774
2017/12/14(木) 07:36:33.37ID:D8rEC+ue 来年の筆記試験形式変わるらしいけどどうなるんだろ
587受験番号774
2017/12/14(木) 11:52:03.11ID:M6rO4Ck8 会計学スー過去やれば半分くらい拾えるやろ
589受験番号774
2017/12/14(木) 18:48:14.52ID:SMSph7Qb 教養のみは需要ないんかね?
今年退職してC日程市役所受かったけど
今年退職してC日程市役所受かったけど
590受験番号774
2017/12/14(木) 18:52:18.07ID:UtEZPayn591受験番号774
2017/12/14(木) 18:54:12.13ID:dqijRC9L C日程はまた不正の被害に遭いそうだからパスするわ
592受験番号774
2017/12/14(木) 18:56:45.18ID:SMSph7Qb593受験番号774
2017/12/14(木) 18:59:40.67ID:UtEZPayn594受験番号774
2017/12/14(木) 19:07:03.06ID:iKpWtreP >>593 横から申し訳ないけど、5年程度じゃ一般か良くて主任なのにプロジェクトリーダーなんかやらないでしょ。
595受験番号774
2017/12/14(木) 19:13:28.88ID:SMSph7Qb597受験番号774
2017/12/14(木) 19:17:02.55ID:UtEZPayn598受験番号774
2017/12/14(木) 19:23:27.82ID:pj+Byr9D 結構優秀な人だろうに何だか勿体無い気もするな
599受験番号774
2017/12/14(木) 19:32:38.64ID:SMSph7Qb >>597
ITは俺全然わからんけどプログラムとか様々な業務をミスなくしないと動作しないだろうし現場が転々なら色んな場所で人間関係の構築もしなきゃだろうし悲観するんじゃなくて誇っていいと思うよ
ITは俺全然わからんけどプログラムとか様々な業務をミスなくしないと動作しないだろうし現場が転々なら色んな場所で人間関係の構築もしなきゃだろうし悲観するんじゃなくて誇っていいと思うよ
600受験番号774
2017/12/14(木) 20:04:12.95ID:UtEZPayn601受験番号774
2017/12/15(金) 02:33:32.69ID:sMDiC8Aa602受験番号774
2017/12/15(金) 03:39:11.05ID:xfIWXkYt 民間でバリバリ頑張ってた皆さんって、どういった理由で公務員になろうと決めたんですか?
603受験番号774
2017/12/15(金) 07:22:07.76ID:Ux8wNPWK >>602
転職しないとやばいからそろそろ
転職しないとやばいからそろそろ
604受験番号774
2017/12/15(金) 07:36:50.05ID:Ux8wNPWK そもそも今の会社に満足してたら転職しょうと思わない。
605受験番号774
2017/12/15(金) 08:52:54.87ID:aGTDi2Qm606受験番号774
2017/12/15(金) 10:13:04.35ID:pxD3bbuQ 落ちたよ。。
愛知県警。。。今から落ち込みます
愛知県警。。。今から落ち込みます
608受験番号774
2017/12/15(金) 12:47:12.48ID:Ux8wNPWK >>606
1月の警視庁に向けて漢字の勉強や
1月の警視庁に向けて漢字の勉強や
609受験番号774
2017/12/15(金) 13:46:47.30ID:PIOKKbe1610受験番号774
2017/12/15(金) 19:05:43.82ID:ximIHZxG >>599
教授が今後はプログラマなどの仕事が消えるとかいっていた
プログラマだけでなく、データベース管理やサーバー管理などの仕事も無くなるらしい
なぜなら、人間がやる必要がないからだ
確かに、SQLなどの試験でも問題が起きているし、本来は人間に不向きな仕事なので私の周囲の人間もどんどんIT営業などへの転職を考えている
技術はブラック率が高い
だから、おそらくは官公庁の頭の固いおじさんたちに見向きされないだろうと私は思う
教授が今後はプログラマなどの仕事が消えるとかいっていた
プログラマだけでなく、データベース管理やサーバー管理などの仕事も無くなるらしい
なぜなら、人間がやる必要がないからだ
確かに、SQLなどの試験でも問題が起きているし、本来は人間に不向きな仕事なので私の周囲の人間もどんどんIT営業などへの転職を考えている
技術はブラック率が高い
だから、おそらくは官公庁の頭の固いおじさんたちに見向きされないだろうと私は思う
611受験番号774
2017/12/15(金) 19:42:19.85ID:vDsHoWA1612受験番号774
2017/12/15(金) 20:47:33.89ID:7WtxslsK 市役所C日程の時事対策って速攻の時事と予備校の講義で対策できる?
613受験番号774
2017/12/15(金) 22:50:11.78ID:wp5y0uZ9 できる
ついでにNHKのニュースは毎日見るべき
ついでにNHKのニュースは毎日見るべき
614受験番号774
2017/12/15(金) 23:36:14.18ID:wggiD77I まじで家にテレビがない
ネットニュース見るか
ネットニュース見るか
616受験番号774
2017/12/16(土) 15:54:36.00ID:9phko/QZ617受験番号774
2017/12/16(土) 20:43:17.61ID:ItfJBXxi 全落ちスレ見たらキチガイばっかりでやばいな
受かってるのが本当ならあんなやつらと仕事するの嫌だわ
受かってるのが本当ならあんなやつらと仕事するの嫌だわ
618受験番号774
2017/12/17(日) 10:34:40.54ID:/o3PGfv4 3年連続で不正発覚した埼玉県を来年も受験するぞ
619受験番号774
2017/12/17(日) 10:44:08.93ID:8IzxJDZp いい加減にしろ
620受験番号774
2017/12/17(日) 14:29:11.21ID:b5Frm/EE また採用試験で重大な不正が発覚したら周囲の人間に話すぞ
621受験番号774
2017/12/17(日) 15:30:53.40ID:/j/tHb9h >>602
パワハラ受けて鬱退社して、転職も上手く行かず人生終わったと思ってた俺にとって公務員は最後のラストジェダイ
パワハラ受けて鬱退社して、転職も上手く行かず人生終わったと思ってた俺にとって公務員は最後のラストジェダイ
622受験番号774
2017/12/17(日) 16:56:15.39ID:7Rm1AaRD >>621
パワハラ詳しく
パワハラ詳しく
623受験番号774
2017/12/24(日) 23:32:53.62ID:kO54e4Nq 貯金が20万しかないwww
624受験番号774
2017/12/25(月) 09:50:30.10ID:fCewo7cd フリーター早く辞めたいでござる。
625受験番号774
2017/12/25(月) 12:41:15.21ID:DljP2Kog >>623
は?残高227円でATMもう引き出せない俺を煽ってんのか
は?残高227円でATMもう引き出せない俺を煽ってんのか
626受験番号774
2017/12/25(月) 12:42:48.50ID:2pjz2whg627受験番号774
2017/12/25(月) 14:16:34.33ID:yQwv5MfJ 働く気はあるのに、親や周りから白い目で見られる辛いな。
怠け者、甘えと思われてるんだろうな
仕事辞めてとりあえずは地元帰るけど、親には家には来るなって言われてるから細々頑張るしかない
色々不安やばいよね
怠け者、甘えと思われてるんだろうな
仕事辞めてとりあえずは地元帰るけど、親には家には来るなって言われてるから細々頑張るしかない
色々不安やばいよね
628受験番号774
2017/12/25(月) 18:23:06.71ID:qR5H0MBy630受験番号774
2017/12/25(月) 23:19:38.41ID:cj3aQTzd セルフスタンドでもやれば
631受験番号774
2017/12/26(火) 11:09:32.90ID:SJNI6L/6 来年は勝負の年だ…
今年の4月に会社辞めたけどあっという間だったなあ…
今年の4月に会社辞めたけどあっという間だったなあ…
632受験番号774
2017/12/26(火) 11:13:45.58ID:hVNAAVBT 辞めてチャレンジしてる人達って何歳?
俺は高齢だから仕事続けながら勉強してるんだが、勉強時間の確保が難しい。
俺は高齢だから仕事続けながら勉強してるんだが、勉強時間の確保が難しい。
633受験番号774
2017/12/26(火) 11:28:27.56ID:SAJ2C7PB634受験番号774
2017/12/26(火) 11:44:31.85ID:OzyX8rKW >>633
同じ状況だ。
同じ状況だ。
635受験番号774
2017/12/26(火) 12:06:35.01ID:gXSJEZJ5 ほぼ同じ。
俺は今年28で働きながらコッパン目指してる。
頑張ろう。
俺は今年28で働きながらコッパン目指してる。
頑張ろう。
636受験番号774
2017/12/26(火) 12:22:58.50ID:yzCM2gpQ 俺も27歳で受験組
意外と多いんだな
てか自分がもう27歳だと言う事に驚きを隠せない
あっという間だったわ
意外と多いんだな
てか自分がもう27歳だと言う事に驚きを隠せない
あっという間だったわ
637受験番号774
2017/12/26(火) 12:23:33.93ID:yzCM2gpQ >>633
全落ちって筆記?面接?
全落ちって筆記?面接?
638受験番号774
2017/12/26(火) 13:01:28.67ID:kLCuGVZC639受験番号774
2017/12/26(火) 13:47:28.55ID:/yxhWLwL 俺も27だ
近い人いてなんか嬉しいな
でも新卒からずっと働いてる人達より確実に遅れてると考えると辛くなる
近い人いてなんか嬉しいな
でも新卒からずっと働いてる人達より確実に遅れてると考えると辛くなる
640受験番号774
2017/12/26(火) 13:55:11.98ID:b0gfLKXp 26歳
3月まで、二年間地域機関の任期付き職員やってた、いま夜5時から個人経営ファミレスバイト
途中から県に入った人とか一杯いて、ストレートとかそんなの関係ないって思ったよ
受かれば勝ち
3月まで、二年間地域機関の任期付き職員やってた、いま夜5時から個人経営ファミレスバイト
途中から県に入った人とか一杯いて、ストレートとかそんなの関係ないって思ったよ
受かれば勝ち
641受験番号774
2017/12/26(火) 14:29:29.82ID:Jdc6jLoN 俺も27だわ
周りが結婚とか充実してて辛い
周りが結婚とか充実してて辛い
642受験番号774
2017/12/26(火) 14:29:55.81ID:SAJ2C7PB643受験番号774
2017/12/26(火) 14:35:12.35ID:yqBQCjmk 俺は28歳で今年度受けたよ。面接の理由さえしっかり言えたら年齢関係ないかなと。まぁ小さな自治体じゃ厳しいから年齢高い人は採用が多いところ狙うしかないよね。県庁、国家系、政令市など。
644受験番号774
2017/12/26(火) 15:05:02.33ID:+c5RS/16645受験番号774
2017/12/26(火) 15:26:41.82ID:GQ0k7Du4 年齢制限までにどっか引っかかりゃいいか〜ってだらだらやってたらいつの間にか29歳になっててワロタ
646受験番号774
2017/12/26(火) 15:49:11.66ID:hRyaE6QG わいも今年度で29や
5年以上営業やって今はフルタイムのパート
周り結婚式ラッシュでお金ないのにあかんやつ
5年以上営業やって今はフルタイムのパート
周り結婚式ラッシュでお金ないのにあかんやつ
647受験番号774
2017/12/26(火) 15:57:48.39ID:/yxhWLwL やっぱみんな結婚ラッシュだよなw
お金もないし行く度に上司が新郎の仕事ぶりを褒めてるの聞いて落ち込むわ
お金もないし行く度に上司が新郎の仕事ぶりを褒めてるの聞いて落ち込むわ
648受験番号774
2017/12/26(火) 16:19:57.57ID:SAJ2C7PB >>644
主観だけど手応えはあったよ
俺の場合上手く立ち振る舞えてたら受かってたと思うけど詰めが甘かったと思う
ある程度筋の通った話できたらいいんじゃないかな
何より駄目だと思ってもやる気なくなるだけだから自分次第と思いたい
主観だけど手応えはあったよ
俺の場合上手く立ち振る舞えてたら受かってたと思うけど詰めが甘かったと思う
ある程度筋の通った話できたらいいんじゃないかな
何より駄目だと思ってもやる気なくなるだけだから自分次第と思いたい
649受験番号774
2017/12/26(火) 16:23:03.12ID:+c5RS/16 >>648
どこか突っ込まれて詰まったりしたん?
どこか突っ込まれて詰まったりしたん?
650受験番号774
2017/12/26(火) 17:32:10.77ID:AI13a2PM わいも今年度30や!頑張るどー💪
651受験番号774
2017/12/26(火) 18:13:18.72ID:v3KeQ3J1 高齢多くて元気でるわ
みんな頑張ろう
みんな頑張ろう
652受験番号774
2017/12/26(火) 23:42:04.44ID:1RLHUAT6653受験番号774
2017/12/26(火) 23:46:52.80ID:BmtoGxCA655受験番号774
2017/12/27(水) 01:43:55.17ID:gTZ84lP3 都庁、特別区は何歳まで受けられるんや?
656受験番号774
2017/12/27(水) 12:37:08.61ID:j/EhS+Hp 去年の今頃1年半勤めた警察官やめて今年C日程内定。
警察から行政職はあんまりいないというジンクス破ったで。
警察から行政職はあんまりいないというジンクス破ったで。
657受験番号774
2017/12/27(水) 12:39:12.50ID:BDDKaapm658受験番号774
2017/12/27(水) 12:46:23.10ID:j/EhS+Hp >>657
そんな感じ!防犯防災だけでなく包括的に市民生活に携わりたいってのと、警察は県内転勤あるから、1つの市に根をおろして貢献したいうんぬん。
ただ、やっぱり短期離職&警察が辛いんでしょと突っ込まれるのを予想して三月からフルタイム臨時職員という武器を手にして戦いました。
そんな感じ!防犯防災だけでなく包括的に市民生活に携わりたいってのと、警察は県内転勤あるから、1つの市に根をおろして貢献したいうんぬん。
ただ、やっぱり短期離職&警察が辛いんでしょと突っ込まれるのを予想して三月からフルタイム臨時職員という武器を手にして戦いました。
659受験番号774
2017/12/27(水) 12:53:05.10ID:j/EhS+Hp 市役所勉強に余裕がある人でフリーターな方は
4月からいろいろな臨時職員募集始まるから是非一考して欲しい。
実際に市役所で働いてるってのは志望動機を大きく補強出来るし、印象も良かった。
上からみたいかもしれないけど、今年26で貯金も細々、不安でいっぱいだったが乗り切れたからみんなも乗り切れるように願いを込めて。
4月からいろいろな臨時職員募集始まるから是非一考して欲しい。
実際に市役所で働いてるってのは志望動機を大きく補強出来るし、印象も良かった。
上からみたいかもしれないけど、今年26で貯金も細々、不安でいっぱいだったが乗り切れたからみんなも乗り切れるように願いを込めて。
660受験番号774
2017/12/27(水) 12:54:17.37ID:BDDKaapm661受験番号774
2017/12/27(水) 13:37:57.69ID:uunMvjKR >>659
臨時職員してどういう部分で有利になると思う?
臨時職員してどういう部分で有利になると思う?
662受験番号774
2017/12/27(水) 15:11:19.91ID:j/EhS+Hp >>661
課によるけど、市役所の仕事を知れることかな。
課によるけど、市役所の仕事を知れることかな。
663受験番号774
2017/12/27(水) 15:19:12.90ID:j/EhS+Hp 途中で送信しちゃった。
自分は市役所の実務を通して、臨職で働き出す前に練っていた志望動機がいかに夢物語だったか分かって練り直した。
他には、仕事を通して広報誌や政策とか理解しやすくなったから、その市の良いところとかアピールしやすくなった。
自分は市役所の実務を通して、臨職で働き出す前に練っていた志望動機がいかに夢物語だったか分かって練り直した。
他には、仕事を通して広報誌や政策とか理解しやすくなったから、その市の良いところとかアピールしやすくなった。
664受験番号774
2017/12/27(水) 16:01:09.48ID:7vKIC9WL 市役所はコネないときついよね
一次試験の時仲良く試験官と話してる奴いて◯◯そうかと思った
一次試験の時仲良く試験官と話してる奴いて◯◯そうかと思った
665受験番号774
2017/12/27(水) 20:26:19.03ID:J/Nn4Rdd666受験番号774
2017/12/27(水) 22:15:22.45ID:dfiNfjCi 年末年始はソシャゲのイベントが忙しくてやばい
なんでソシャゲ掛け持ちしてるんだ、俺
なんでソシャゲ掛け持ちしてるんだ、俺
667受験番号774
2017/12/27(水) 22:30:12.39ID:mdIQIi+P >>659
4月から働いても数ヶ月で試験ですがそれでもアピールなりますか?
4月から働いても数ヶ月で試験ですがそれでもアピールなりますか?
668受験番号774
2017/12/27(水) 23:41:26.84ID:3bDpRALO669受験番号774
2017/12/28(木) 00:18:29.96ID:sV0aH7js 年明けぐらいからはじまる税務署の確定申告のバイトもいい経験になるよ
670受験番号774
2017/12/28(木) 00:39:51.69ID:bn7Z0iVI やりたいけど筆記対策でそれどころではない
教養試験のみの市役所が第1志望だったらもっとゆとりがあったんだけどな…
教養試験のみの市役所が第1志望だったらもっとゆとりがあったんだけどな…
671受験番号774
2017/12/28(木) 10:54:32.70ID:R+N9+Ryz 俺はむしろ、市役所とか県庁とかの非常勤になったら
いくら正職試験で好成績を収めても面接で落とされる感じだったな
もう昔の貴族制度みたいに努力しても逃れられない呪縛を感じた
まぁ、ウチの県庁がクソすぎるだけかもしれないが
いくら正職試験で好成績を収めても面接で落とされる感じだったな
もう昔の貴族制度みたいに努力しても逃れられない呪縛を感じた
まぁ、ウチの県庁がクソすぎるだけかもしれないが
672受験番号774
2017/12/28(木) 12:22:15.52ID:FGAiF4PK 土方しながらでも試験受かった
高卒枠だけど
高卒枠だけど
673受験番号774
2017/12/28(木) 13:49:20.83ID:nIBxgQ5T 29で縁もゆかりもない市役所補欠もらってたんだけど繰り上がった。仕事辞めて公務員試験受けるの周りから結構反対されたけど、結果出てよかった。
675受験番号774
2017/12/28(木) 19:41:01.19ID:TugDC4Em 4〜6月まで引き篭るとギリギリ生きられるが一文無しになる
やっぱ完全ニートはまずいかなー
やっぱ完全ニートはまずいかなー
676受験番号774
2017/12/28(木) 19:45:43.85ID:EBKx27U0 臨時しながらでも勉強って出来るんですか? そもそも貯金ないから第一志望の政令市まで行く金もない……
地元の市役所は嫌なんだよな〜
地元の市役所は嫌なんだよな〜
677受験番号774
2017/12/28(木) 20:07:59.03ID:bn7Z0iVI678受験番号774
2017/12/28(木) 22:16:06.45ID:gCCUvjDs679受験番号774
2017/12/29(金) 00:10:19.68ID:1wSz68IA >>678
ありがとう。適当なこと言えないけど…A日程で30名募集、補欠二桁順位で繰り上がったからまだチャンスはあると思う。
ありがとう。適当なこと言えないけど…A日程で30名募集、補欠二桁順位で繰り上がったからまだチャンスはあると思う。
680受験番号774
2017/12/29(金) 02:05:18.41ID:POE9TiWl 年末年始でも勉強時間は変わらずしてますか?
681受験番号774
2017/12/29(金) 09:23:48.33ID:CUzKTlca >>680
1日8時間しかできてないわ
1日8時間しかできてないわ
683受験番号774
2017/12/29(金) 12:24:24.83ID:sAZPx2pk みんなめっちゃしてるやんけw
684受験番号774
2017/12/29(金) 13:04:35.22ID:NYC3AtKI みんなそんなにしてるんか
すげーな
すげーな
685受験番号774
2017/12/29(金) 14:05:05.52ID:43gFhf3l おれ平均4時間くらい
イマイチ頑張れていない
イマイチ頑張れていない
686受験番号774
2017/12/29(金) 15:09:11.07ID:orEyXp2H 無職ならいくらでも時間取れるからな
687受験番号774
2017/12/29(金) 16:15:13.81ID:ioei+mAZ 日によっては10時間くらいしてるかな
そもそも俺は推薦馬鹿だからそれくらいしないと周りに追い付かん
まあ10時間してるって言っても途中でスマホ弄ったり仮眠取ったりしてるけど
年末年始は少し休むかな…予備校も図書館も空いてないから辛い
そもそも俺は推薦馬鹿だからそれくらいしないと周りに追い付かん
まあ10時間してるって言っても途中でスマホ弄ったり仮眠取ったりしてるけど
年末年始は少し休むかな…予備校も図書館も空いてないから辛い
688受験番号774
2017/12/29(金) 21:23:46.74ID:pdEGVBZS689受験番号774
2017/12/29(金) 21:31:55.94ID:ioei+mAZ690受験番号774
2017/12/29(金) 22:05:28.21ID:Rk4t7pxz なぜ上から目線なのか
691受験番号774
2017/12/29(金) 22:11:06.96ID:0fWHLSKx 結局面接で決まる公務員試験
692受験番号774
2017/12/29(金) 23:12:32.28ID:EjkbOayh 年末年始どこで勉強すっかな
693受験番号774
2017/12/29(金) 23:37:21.47ID:KSlA+7Uq694受験番号774
2017/12/30(土) 00:29:43.10ID:u5KWiyaA 年末年始どこで勉強しますか?実家住まいなので気が散りそうで… かと言ってファミレス行こうにもお金使いたくないし…
695受験番号774
2017/12/30(土) 00:32:59.75ID:p8SOlSSg 毎日10時間から12時間勉強してたのに、年末年始に入って自習室使えなくなってから2日連続の勉強時間0
明日からネカフェ行くわ
明日からネカフェ行くわ
696受験番号774
2017/12/30(土) 00:56:01.12ID:9nbtL79W 俺もネカフェ
一日2000円くらいするな
一日2000円くらいするな
697受験番号774
2017/12/30(土) 02:22:37.18ID:qbdb7RUw 高杉やろ
どこかないもんか
どこかないもんか
698受験番号774
2017/12/30(土) 12:36:50.70ID:Ljmi+TfP 公園で勉強やね
699受験番号774
2017/12/30(土) 12:44:32.29ID:l5WgmrmK 寒いだろ
700受験番号774
2017/12/30(土) 12:56:30.69ID:Ljmi+TfP 家でコタツでぬくぬくしてろや!
701受験番号774
2017/12/30(土) 13:30:15.63ID:7M61dTa0 俺の部屋まじで二畳ぐらいしかない
ほんとやりずらい
ほんとやりずらい
702受験番号774
2017/12/30(土) 22:59:37.06ID:dGe6iP9j やっぱりみんな年末年始は勉強場所に困っててワロタ‥
みんな遊んでる中勉強も悲しいし考えると気散るわ。だめだ、自分
みんな遊んでる中勉強も悲しいし考えると気散るわ。だめだ、自分
703受験番号774
2017/12/30(土) 23:35:48.79ID:9nbtL79W もうカフェでする
厚かましく10時間くらいいるわ
厚かましく10時間くらいいるわ
704受験番号774
2017/12/31(日) 00:19:14.38ID:YnybtAX4 家でできない人可哀想
705受験番号774
2017/12/31(日) 01:27:23.09ID:3saQ570D 面接対策だと自分に言い訳してバイトにいけ
ちょうど税務署で確定申告のアルバイトしているぞ
そこらへんから肩身慣らしつもりでやってみいや金にもなるし
ちょうど税務署で確定申告のアルバイトしているぞ
そこらへんから肩身慣らしつもりでやってみいや金にもなるし
706受験番号774
2017/12/31(日) 02:12:01.10ID:nWr0rBsE 厚労省の27歳が逮捕。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171230-00000011-jnn-soci
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171230-00000011-jnn-soci
707受験番号774
2017/12/31(日) 05:51:44.90ID:f1R81jjI 家で勉強しろクズども。
社会のゴミは家から出るな
社会のゴミは家から出るな
708受験番号774
2017/12/31(日) 10:01:03.32ID:4LtaEb3P709受験番号774
2018/01/01(月) 01:59:15.04ID:9Ecwwn+/ >>708
4回やった
4回目の後、四月から和光に行った
つまり新卒枠で国税専門官になったってこと、もっとも高齢になってしまったがさらに高齢のもんもいたからまあまあかな
メリットは、採用された若手職員をリアルに見られること。面接の時話題に幅が出ること。入ってからの仕事の流れとかがある程度想像できること
4回やった
4回目の後、四月から和光に行った
つまり新卒枠で国税専門官になったってこと、もっとも高齢になってしまったがさらに高齢のもんもいたからまあまあかな
メリットは、採用された若手職員をリアルに見られること。面接の時話題に幅が出ること。入ってからの仕事の流れとかがある程度想像できること
710受験番号774
2018/01/01(月) 16:49:09.01ID:9Ecwwn+/711受験番号774
2018/01/01(月) 17:14:43.48ID:o3ttvG9l712受験番号774
2018/01/01(月) 17:44:15.80ID:9Ecwwn+/713受験番号774
2018/01/01(月) 18:16:03.93ID:oHTeyh0N714受験番号774
2018/01/01(月) 20:13:32.21ID:SiLRN9N9 働きながらだから平日は2時間、休日は5時間くらいしかできないわ。教養はあらかた勉強して7割安定の自信あるから、後はひたすら専門を暗記します
715受験番号774
2018/01/01(月) 21:39:38.73ID:etn7o/9c >>714
専門は教養より簡単だから頑張れ
専門は教養より簡単だから頑張れ
716受験番号774
2018/01/01(月) 21:46:22.12ID:NQUlZ3Np (大ウソ)
717受験番号774
2018/01/02(火) 00:24:01.50ID:e4Jz4sMa >>715
逆だろう
逆だろう
718受験番号774
2018/01/02(火) 01:28:04.68ID:Px1+rbbE >>717
私も専門の方が簡単に感じた
私も専門の方が簡単に感じた
719受験番号774
2018/01/02(火) 08:14:11.57ID:kAJFQshF 人によって違うだろ
720受験番号774
2018/01/02(火) 09:30:17.80ID:OmnGYuYk 専門は科目数も多く覚えることが多すぎる。教養であれば高校生のときの知識を引き出したら問題ない。
721受験番号774
2018/01/02(火) 10:30:15.53ID:RR7sKJF+ 教養なんて数的、判断だけやん
722受験番号774
2018/01/02(火) 11:16:38.09ID:Px1+rbbE 憲法民法T行政法労働法政治学社会学行政学財政学経済事情はかなり簡単だよ
民法Uとミクマクはちょいくせがある
民法Uとミクマクはちょいくせがある
723受験番号774
2018/01/02(火) 16:41:55.35ID:e4Jz4sMa 大学受験の時センター六科目やったもんは、教養は簡単さ。あと勉強するのは数的処理ぐらいだろう
大学の学部が社会学部系だったら、専門は簡単かも
俺は教育学部だからな
大学の学部が社会学部系だったら、専門は簡単かも
俺は教育学部だからな
724受験番号774
2018/01/02(火) 17:05:53.43ID:SROCpTMi 専門の方が勉強はしやすい
点数にも繋がりやすい
点数にも繋がりやすい
725受験番号774
2018/01/02(火) 18:58:00.72ID:2PyieZrY みんな特別区とか国家とか受ける?
専門が手に終えなさそうで諦めてるんだが
専門が手に終えなさそうで諦めてるんだが
726受験番号774
2018/01/02(火) 18:59:30.05ID:0sePN3CR そら受けるよ
何のために会社辞めたんねん
何のために会社辞めたんねん
727受験番号774
2018/01/02(火) 19:32:40.88ID:btp3n5VC 来年30歳で今年の国家一般職高得点叩き出しても面接のために退職する勇気がないわ
728受験番号774
2018/01/02(火) 22:29:57.21ID:81T8nC2j 有給取れないの?
729受験番号774
2018/01/03(水) 12:28:50.78ID:91VmvD/k730受験番号774
2018/01/03(水) 12:54:18.32ID:Pu8qlNKU >>729
親会社がしっかりしてるからブラックではないけど、上司が有休取らしてくれなさそう
親会社がしっかりしてるからブラックではないけど、上司が有休取らしてくれなさそう
731受験番号774
2018/01/03(水) 16:30:55.27ID:DMdo0dRn >>730
俺もそれで1年無駄にして結局やめたよ
俺もそれで1年無駄にして結局やめたよ
732受験番号774
2018/01/03(水) 17:35:36.45ID:XXms1j7h 過去にどっかに書き込んだかもしれんが重複してたらすまん。
民間企業(3年勤務)から公務員系の組織に去年の10月に転職(現在試用期間4ヶ月目)
去年仕事がどうしても休まなくて辞退した政令市が諦めきれん。
今年再受験しようとも思ってるが、転職して1年未満ということ、前年に辞退したことがかなりマイナスになるのが怖い・・。前年辞退したことは仕事が休めなくてと言い訳ができるが現職の短さはどうしようもない。
勇気が欲しいので他に同じ境遇の人や、境遇だった人で転職2回目成功した人とかいませんか
民間企業(3年勤務)から公務員系の組織に去年の10月に転職(現在試用期間4ヶ月目)
去年仕事がどうしても休まなくて辞退した政令市が諦めきれん。
今年再受験しようとも思ってるが、転職して1年未満ということ、前年に辞退したことがかなりマイナスになるのが怖い・・。前年辞退したことは仕事が休めなくてと言い訳ができるが現職の短さはどうしようもない。
勇気が欲しいので他に同じ境遇の人や、境遇だった人で転職2回目成功した人とかいませんか
733受験番号774
2018/01/03(水) 18:01:34.34ID:ey/MITcC >>732
公務員系がどんなのかによるな
公務員系がどんなのかによるな
734受験番号774
2018/01/03(水) 18:24:21.51ID:XXms1j7h >>733
大学職員です
大学職員です
735受験番号774
2018/01/03(水) 19:12:10.10ID:cfyDRftr >>734
大学職員ええやん。公務員系ってのがよくわからんが
大学職員ええやん。公務員系ってのがよくわからんが
736受験番号774
2018/01/03(水) 19:35:43.97ID:RccFjGMi >>735 法律上公務員じゃないからでしょ。 国立大学の職員だと思うけど、準公務員って扱いだから。
737受験番号774
2018/01/03(水) 22:57:06.55ID:XXms1j7h >>736
まさにそんな感じです
まさにそんな感じです
738受験番号774
2018/01/04(木) 01:43:42.30ID:kV63avLO なぜ政令市(その市)にこだわるのかが勝負じゃない? フリーターの身からしたら十分羨ましいよ
739受験番号774
2018/01/04(木) 09:44:28.79ID:DO64v8ol 無職期間が長い人いる?
740受験番号774
2018/01/04(木) 10:43:14.32ID:qjxQUx5T いますよ
無職3年、今フリーターのアラサー
無職3年、今フリーターのアラサー
741受験番号774
2018/01/05(金) 21:17:27.33ID:lHrU5f7q 国立大は合併ばっかで残業もおおいときく
3級どまりってのは現職のブログでも語られてるね
てか教授に媚びへつらうことやパシりなのがいやなんやろ
催事といっしょだよ
3級どまりってのは現職のブログでも語られてるね
てか教授に媚びへつらうことやパシりなのがいやなんやろ
催事といっしょだよ
742受験番号774
2018/01/05(金) 21:30:58.40ID:C+jKQ0nl パシリでおk
744受験番号774
2018/01/06(土) 14:58:13.06ID:2dOxNrO0 経歴ボロクソマンわいは
なんとか国般裁事県庁は合格出来た
市役所は余裕の二次面接落ち
なんとか国般裁事県庁は合格出来た
市役所は余裕の二次面接落ち
745受験番号774
2018/01/06(土) 15:00:52.40ID:RkPxWmF1 県庁受かるって市役所より難度高くね
747受験番号774
2018/01/06(土) 15:31:24.84ID:/O4Xkqcy >>743
国家一般職。頭悪いから去年は一点差で一次落ち。
国家一般職。頭悪いから去年は一点差で一次落ち。
749受験番号774
2018/01/06(土) 17:23:52.88ID:a5Vxvt3N >>740
女か?
女か?
750受験番号774
2018/01/06(土) 17:39:29.53ID:T8GYfYaG >>745
市役所の方が一般的に実力採用枠が少ない
市役所の方が一般的に実力採用枠が少ない
751受験番号774
2018/01/06(土) 17:51:23.75ID:Ln8AJn7a753受験番号774
2018/01/06(土) 21:56:09.67ID:2dOxNrO0754受験番号774
2018/01/07(日) 00:42:50.16ID:5OjKd8t0 看護の専門学校3年行って看護師なれば
看護師枠ですぐ公務員なれるで
看護師枠ですぐ公務員なれるで
755受験番号774
2018/01/07(日) 16:56:38.04ID:ruBrzpFX カラオケでマイク使って勉強や、定着率すごいぞ
756受験番号774
2018/01/07(日) 17:06:12.42ID:EAAB1Hpx 職歴1年未満で転職過去見ようとしてる人とかいますか?自分は受験時今のところに在籍して一年未満ですが受けようか迷っています
757受験番号774
2018/01/07(日) 17:37:18.71ID:pBGsUEhu758受験番号774
2018/01/07(日) 19:17:15.22ID:C9jv22WC >>746
老害の機嫌取り
老害の機嫌取り
759受験番号774
2018/01/07(日) 23:53:01.79ID:9Ffibcy0 この時期の図書館混雑してるなぁ
学生は定期テストに国家試験控えてるもんな
座れないじいさん達が少し可哀想になってくる
学生は定期テストに国家試験控えてるもんな
座れないじいさん達が少し可哀想になってくる
760受験番号774
2018/01/08(月) 07:33:09.25ID:tkQQ9+vp ここで良いのかな。仕事しながらだと面接が平日だから全部受けてたら有給足りなくなりそう。仕事でどうしても休めない日もあるし、仕事辞めて受けろということなのか?何で社会人用に土日に面接日変更できないのか。公務員試験のここがおかしい。
761受験番号774
2018/01/08(月) 07:47:23.40ID:X9TA0laR >>760
有休使えるだけありがたいと思いな
有休使えるだけありがたいと思いな
762受験番号774
2018/01/08(月) 07:52:56.18ID:SXZv+8qd 逆に社会人でも土日勤務の職もいっぱいあるからな
763受験番号774
2018/01/08(月) 08:29:01.36ID:62zUtLFh764受験番号774
2018/01/08(月) 12:09:53.37ID:c4KEZqHf765受験番号774
2018/01/08(月) 13:58:25.94ID:f+VCI53g >>763
新卒相手ならまだしも、有給休暇も取れない様な会社に勤めている無能な既卒のために、休日出勤させる理由は無いだろう。
新卒相手ならまだしも、有給休暇も取れない様な会社に勤めている無能な既卒のために、休日出勤させる理由は無いだろう。
767受験番号774
2018/01/08(月) 14:32:24.44ID:WiJCFV/v768受験番号774
2018/01/08(月) 14:42:44.80ID:voqxy8O6769受験番号774
2018/01/08(月) 14:52:55.26ID:X9TA0laR770受験番号774
2018/01/08(月) 14:55:34.23ID:4LlQuDZT 教養25 専門30って考えるとそんなにハードルが高くなさそうにも見える
771受験番号774
2018/01/08(月) 15:06:38.56ID:X9TA0laR772受験番号774
2018/01/08(月) 15:16:01.47ID:4LlQuDZT773受験番号774
2018/01/08(月) 17:29:59.08ID:604Tvp1v774受験番号774
2018/01/08(月) 17:51:53.86ID:Dr/FXMUx 社会人枠でも平日に面接するところが大半
775受験番号774
2018/01/08(月) 19:58:29.00ID:Dfxp2xyY 国の数的処理難しすぎね?
776受験番号774
2018/01/08(月) 23:10:33.24ID:ysjZHIVm >>775
マジか。これから勉強始めるんだけど不安になってきたわ。
マジか。これから勉強始めるんだけど不安になってきたわ。
777受験番号774
2018/01/08(月) 23:21:19.65ID:149eKyHu お前ら頑張れよ!公務員落ちたら、飲食や介護職という底辺職をやるしかないと思って必死に勉強しろ!
778受験番号774
2018/01/08(月) 23:23:30.88ID:3u0tuL4V 底辺職で働いてるやつを馬鹿にするやついるけどさ、何様なの?
779受験番号774
2018/01/08(月) 23:30:44.50ID:QfI731Mf >>778
君も飲食や介護と書かずに底辺職って書いてるじゃん、、、。
君も飲食や介護と書かずに底辺職って書いてるじゃん、、、。
780受験番号774
2018/01/09(火) 07:55:53.71ID:ZKZhA5hJ 平日面接はブラック企業フィルター。
だいたい経験者採用が大手出身者だらけになるのは、このフィルターが有効に機能しているからなのです。
だいたい経験者採用が大手出身者だらけになるのは、このフィルターが有効に機能しているからなのです。
781受験番号774
2018/01/09(火) 09:25:42.81ID:lT9immGz >>778
爆速で矛盾しててワロタ
爆速で矛盾しててワロタ
782受験番号774
2018/01/09(火) 11:44:02.81ID:bHCpNivd >>760
今更昨日の書き込みにレスしちゃうけど有給は本来自由にとれなきゃおかしいからね
本気で転職したきゃ無駄に空気読んでないで申請して却下されても粘って取ろう
そこまでしても有給使えない会社ならもう辞めちゃえよ
今更昨日の書き込みにレスしちゃうけど有給は本来自由にとれなきゃおかしいからね
本気で転職したきゃ無駄に空気読んでないで申請して却下されても粘って取ろう
そこまでしても有給使えない会社ならもう辞めちゃえよ
783受験番号774
2018/01/09(火) 18:30:50.96ID:bhWzQfzC >>780
ブラック企業出身者をどうして経験者採用は嫌煙するん?
ブラック企業出身者をどうして経験者採用は嫌煙するん?
784受験番号774
2018/01/09(火) 20:21:43.02ID:WD4UyWwJ 単純にブラック企業出身=低レベルな入社試験にしか受からない=人材のレベルが低い
ホワイトはその逆では?
ホワイトはその逆では?
785受験番号774
2018/01/09(火) 23:06:30.94ID:6hzYypfQ 嫌煙(敬遠の間違い)とか永遠(延々の間違い)とかさぁ…
786受験番号774
2018/01/09(火) 23:25:24.47ID:EVA2agaQ787受験番号774
2018/01/10(水) 00:00:21.28ID:VGSJ8uUk ちなみに、400人募集に3000人が受験ね
788受験番号774
2018/01/10(水) 00:07:19.89ID:/AEz4JK8 >>787
10倍切ってるから低倍率でもあると
10倍切ってるから低倍率でもあると
789受験番号774
2018/01/10(水) 10:16:49.15ID:G9RGVClq フリーターニートが介護、飲食馬鹿にするとか草生える。
790受験番号774
2018/01/10(水) 12:53:56.80ID:WuNmQKbY アルバイトしながら受験する人は何のアルバイトしてるんですか?
791受験番号774
2018/01/10(水) 13:05:37.07ID:u7N7Q3f6 カスタマーセンター
792受験番号774
2018/01/10(水) 13:16:06.67ID:z5KMOEQl コールセンター
キチガイのお相手
キチガイのお相手
793受験番号774
2018/01/10(水) 13:43:53.48ID:sR5YfcGn >>790
コンビニ
コンビニ
794受験番号774
2018/01/10(水) 14:03:24.26ID:0G9x5/RW 個人経営ファミレス。最近暇で早上がりが多い
795受験番号774
2018/01/10(水) 18:36:34.64ID:2WtWBc+F 都庁志望だけど勉強時間足りなさ過ぎて自信なくなってきた。一次さえ通れば、面接は新卒学生たちに負けない自信があるのだが……
796受験番号774
2018/01/10(水) 18:59:09.18ID:G9RGVClq797受験番号774
2018/01/10(水) 19:21:12.47ID:mV3vG58w >>790
塾講師
塾講師
798受験番号774
2018/01/10(水) 19:23:33.11ID:YrQYAlpW ここはもう内定者おらんの?
799受験番号774
2018/01/10(水) 20:09:43.56ID:sR5YfcGn800受験番号774
2018/01/10(水) 20:45:07.08ID:4mMCo3xn801受験番号774
2018/01/10(水) 22:02:53.95ID:G9RGVClq802受験番号774
2018/01/10(水) 22:06:32.43ID:Bh1Bis82803受験番号774
2018/01/10(水) 22:15:08.54ID:4mMCo3xn >>801
ここ職歴ありの人のスレだけど
ここ職歴ありの人のスレだけど
804受験番号774
2018/01/10(水) 22:19:05.26ID:ayzj4yeE805受験番号774
2018/01/10(水) 22:21:41.17ID:FxmTj1CI >>800
今の時期は根拠のないネガ情報に惑わされず、勉強することが大切だぞ
高齢無職だから公務員落ちたとか言ってる奴は、己が無能であることを認めたくないがために、取り繕っているだけ!
まともな社会性を持ち合わせている奴は、公務員になれるから安心しろ!
俺なんて経歴ボロボロなのに地上、国税、コッパン出先から内定もらえたぞ
1浪して私大→第1地銀を1年で退職→2年無職→26歳の高齢で内定GET!
今の時期は根拠のないネガ情報に惑わされず、勉強することが大切だぞ
高齢無職だから公務員落ちたとか言ってる奴は、己が無能であることを認めたくないがために、取り繕っているだけ!
まともな社会性を持ち合わせている奴は、公務員になれるから安心しろ!
俺なんて経歴ボロボロなのに地上、国税、コッパン出先から内定もらえたぞ
1浪して私大→第1地銀を1年で退職→2年無職→26歳の高齢で内定GET!
806受験番号774
2018/01/10(水) 22:32:52.14ID:YrQYAlpW807受験番号774
2018/01/10(水) 23:09:13.98ID:HttB+iGD >>805
第一地銀羨まC
同じく退職転職パターンだけど高給な業界なら辞めてなかったかもしれないわ
大学時代は地銀wwメガwwと思ってたけど社会出てvorkersなんかの転職情報サイトも充実してきて真実と格差を思い知った
第一地銀羨まC
同じく退職転職パターンだけど高給な業界なら辞めてなかったかもしれないわ
大学時代は地銀wwメガwwと思ってたけど社会出てvorkersなんかの転職情報サイトも充実してきて真実と格差を思い知った
808受験番号774
2018/01/10(水) 23:42:58.65ID:jQ3V8App >>801
1200人採用の公務員試験で席次二桁だったら
大学出て6年間に数回のバイトのトータル年数がやっと1年ぐらいでも
面接で職ついてない理由聞かれんかったわというかあえて避けたみたいな
勿論こっちも言い訳は用意していたけど資格とってましたってね
1200人採用の公務員試験で席次二桁だったら
大学出て6年間に数回のバイトのトータル年数がやっと1年ぐらいでも
面接で職ついてない理由聞かれんかったわというかあえて避けたみたいな
勿論こっちも言い訳は用意していたけど資格とってましたってね
809受験番号774
2018/01/11(木) 01:25:15.48ID:UOUibjpG810受験番号774
2018/01/11(木) 02:59:47.25ID:JeC3g0BF811受験番号774
2018/01/11(木) 07:34:20.13ID:vOrJoS/M 29歳で6月に今の会社退職するつもり。
29歳とか本当崖っぷちや
29歳とか本当崖っぷちや
812受験番号774
2018/01/11(木) 08:21:42.63ID:Rqq251T9 >>811
どこ受けるつもり?同じ年齢だわ
どこ受けるつもり?同じ年齢だわ
813受験番号774
2018/01/11(木) 08:30:11.19ID:+KZ0idLj 25で職歴2つ、現職はまだ半年未満というハンデを負ってるが頑張るぜ
814受験番号774
2018/01/11(木) 09:09:33.04ID:bHcyeGKt815受験番号774
2018/01/11(木) 10:34:16.94ID:JIDttbpB816受験番号774
2018/01/11(木) 12:18:58.94ID:vOrJoS/M >>812
警察、国税、特別区、コッパん、神奈川県か和歌山県どっちか
警察、国税、特別区、コッパん、神奈川県か和歌山県どっちか
817受験番号774
2018/01/11(木) 12:36:22.29ID:xC09/loZ818受験番号774
2018/01/11(木) 12:40:41.28ID:YRyE5ibR819受験番号774
2018/01/11(木) 12:45:11.19ID:xC09/loZ820受験番号774
2018/01/11(木) 12:48:24.89ID:YRyE5ibR >>819
俺も似たような経歴だから参考になるわ
学生時代は普通に諦めたけどやっぱり公務員やりたいんや…
コミュ力には自信ないけどコミュ力をベースにしたエピソードは何個かあるから筆記受かったら頑張って見るわ
俺も似たような経歴だから参考になるわ
学生時代は普通に諦めたけどやっぱり公務員やりたいんや…
コミュ力には自信ないけどコミュ力をベースにしたエピソードは何個かあるから筆記受かったら頑張って見るわ
821受験番号774
2018/01/11(木) 13:19:54.51ID:+KZ0idLj822受験番号774
2018/01/11(木) 18:37:12.88ID:vOrJoS/M 警察、介護、飲食、販売、配達ならどこが全体的にホワイト?
823受験番号774
2018/01/11(木) 18:49:17.94ID:8HVLLv1d >>822
全てブラック♡
全てブラック♡
824受験番号774
2018/01/11(木) 19:16:01.93ID:J522sM9c >>822
警察は脳筋が行くところ。
介護、飲食、販売、配達は学生時代勉強をサボっていた、頭の悪い低学歴ヤンキーの就職先というイメージ。
どっちもブラックだが、警察は給料と世間体的な面で優れていると思う。介護、飲食、販売、配達なんて誰でも出来る、休みが少なく給料も、低い仕事だから、底辺なイメージが強い。結婚も出来ないと思う。
警察は脳筋が行くところ。
介護、飲食、販売、配達は学生時代勉強をサボっていた、頭の悪い低学歴ヤンキーの就職先というイメージ。
どっちもブラックだが、警察は給料と世間体的な面で優れていると思う。介護、飲食、販売、配達なんて誰でも出来る、休みが少なく給料も、低い仕事だから、底辺なイメージが強い。結婚も出来ないと思う。
825受験番号774
2018/01/11(木) 23:16:52.87ID:GvMjEu9c826受験番号774
2018/01/11(木) 23:37:52.25ID:uEW1AcWd827受験番号774
2018/01/12(金) 07:04:23.89ID:uwIH7dDV828受験番号774
2018/01/12(金) 09:19:54.33ID:cz4kB+jP 町田市は、職員の自殺者が過去に出ました
829受験番号774
2018/01/12(金) 09:30:05.58ID:vh2Gm7mi830受験番号774
2018/01/12(金) 21:06:00.83ID:jpHhNXtn 1年既卒だけど、まだ学生の頃のこととか聞かれますかね?
831受験番号774
2018/01/13(土) 09:39:30.62ID:PubtMxKe >>830
まだ聞かれるべ
まだ聞かれるべ
832受験番号774
2018/01/13(土) 10:09:57.23ID:lGl7f/uI >>831
3年後も?
3年後も?
833受験番号774
2018/01/13(土) 10:20:52.59ID:DrkWtWx5834受験番号774
2018/01/13(土) 11:19:10.46ID:jzJtbzR+ >>830
聞かれる
聞かれる
835受験番号774
2018/01/13(土) 12:54:41.32ID:rHhkn46c836受験番号774
2018/01/13(土) 13:10:42.74ID:wGDoUukW837受験番号774
2018/01/13(土) 13:18:05.29ID:PcowTbJy 市役所に就職できても
ドキュン市民相手の業務とかだろ?
やってけるの??
ドキュン市民相手の業務とかだろ?
やってけるの??
838受験番号774
2018/01/13(土) 13:38:06.86ID:jzJtbzR+ >>836
東京都町◯市なんか、現職の総務部長の息子さんが、入ってきたよ
東京都町◯市なんか、現職の総務部長の息子さんが、入ってきたよ
839受験番号774
2018/01/13(土) 13:46:46.58ID:XUZO63c2 体育会系の部活は学則違反で捕まるけどそれを平気で質問する面接官に狂気を感じた。
840受験番号774
2018/01/13(土) 15:01:08.81ID:Abp5eWTe アルバイトしながら資格取得します。
841受験番号774
2018/01/13(土) 21:20:49.67ID:T3Nd6FUL 町田市役所は、過去に市の職員が自殺しました!
842受験番号774
2018/01/13(土) 21:43:11.78ID:pHQFhwyg >>841
だから
だから
843受験番号774
2018/01/14(日) 11:08:28.66ID:Lk0eqD0t コールセンターのバイトしながら公務員試験受けてる人いるかな
844受験番号774
2018/01/14(日) 11:49:50.89ID:2PiMNTff 市民対応経験ないの痛いかなー
845受験番号774
2018/01/14(日) 15:23:18.17ID:cmNViBVa846受験番号774
2018/01/14(日) 16:25:05.65ID:iTZD8mgL847受験番号774
2018/01/14(日) 20:03:10.91ID:iB9lKaec 電話対応のない部署の方が珍しいだろw
848受験番号774
2018/01/14(日) 20:07:50.59ID:PLgmOwQN ネカフェでバイトしようと思う
849受験番号774
2018/01/14(日) 21:11:16.38ID:078f1xgW 老人ホームでバイトするか倉庫でバイトするか悩むなぁ
850受験番号774
2018/01/14(日) 22:50:00.57ID:4GqeB004 コールセンター申し込んでみる
シフト融通きくとこがいい
シフト融通きくとこがいい
851受験番号774
2018/01/15(月) 00:04:43.00ID:0mD5HRFS852受験番号774
2018/01/15(月) 00:20:48.97ID:ZjkLm37d853受験番号774
2018/01/15(月) 01:29:31.86ID:585yMMZt 面接怖いよなぁ
仕事辞めた理由いっても有利になるわけないしなぁ
仕事辞めた理由いっても有利になるわけないしなぁ
854受験番号774
2018/01/16(火) 00:10:52.71ID:RFQB+J1i855受験番号774
2018/01/16(火) 08:01:45.55ID:zLeQRQ1S 実力採用枠が少ないとか単なる田舎なだけだろ
あと地上は基本的にA日程を指すからな
あと地上は基本的にA日程を指すからな
856受験番号774
2018/01/16(火) 18:32:30.07ID:RFQB+J1i857受験番号774
2018/01/16(火) 19:36:58.56ID:A9Z4Nb0h 元銀行員なんだけど 一般人と会う可能性のある仕事はもう嫌だ
お金低くて仕事もつまんなくていいから
一般人と会わない公務員ってどんなのがあるか教えて下さい…
お金低くて仕事もつまんなくていいから
一般人と会わない公務員ってどんなのがあるか教えて下さい…
858受験番号774
2018/01/16(火) 20:38:14.17ID:g5HN+/+g そんなん労務職くらいやろ
859受験番号774
2018/01/16(火) 20:56:57.65ID:8uh49/U7 >>857
何があった?
何があった?
860受験番号774
2018/01/16(火) 21:11:15.41ID:Q1B5kfwA >>857
自衛官。外部の人とは基本関わらないよ。
自衛官。外部の人とは基本関わらないよ。
861受験番号774
2018/01/16(火) 21:25:48.14ID:88RYcVvd マジで工場はその辺のストレスはないよ
862受験番号774
2018/01/16(火) 21:32:04.28ID:yEyR33Wl863受験番号774
2018/01/17(水) 21:36:16.80ID:lzJR0idP 国立大学も基本的には学生と教員だから穏やかなもんだぞ
864受験番号774
2018/01/17(水) 21:57:20.23ID:qi/XiNhY 大学事務員って語学力必要なイメージあるけどどうなん
865受験番号774
2018/01/17(水) 22:59:20.62ID:lzJR0idP 家族の事情で転職、国大職員→基礎自治体受験して今年内定もらった者だけど、必須じゃないよ。英語使えたら留学生対応とかそういう部署にいくかもだけど、希望しても希望どおりいくわけじゃないから使えなくても安心しろ
866受験番号774
2018/01/17(水) 23:06:52.17ID:AozPVRU7 >>865
大学の説明会とか履修登録説明とかするん?
大学の説明会とか履修登録説明とかするん?
867受験番号774
2018/01/18(木) 00:11:48.63ID:knyDGBT5 >>857
海保も一般人との接点なさそう
海保も一般人との接点なさそう
868受験番号774
2018/01/18(木) 07:16:50.49ID:6hBzydU4 >>867
領海警備で一般人に遭遇することは少ないだろうけど、仕事はそれだけじゃないから。
海に白バイはいなくて、その代わり海保が海上交通を担当してるんだよ?プレジャーボートの一般人は多いし、漁船とかも見て回るんだよ?
領海警備で一般人に遭遇することは少ないだろうけど、仕事はそれだけじゃないから。
海に白バイはいなくて、その代わり海保が海上交通を担当してるんだよ?プレジャーボートの一般人は多いし、漁船とかも見て回るんだよ?
869受験番号774
2018/01/18(木) 09:08:05.54ID:wyDb/+I7 >>866
聞いてきたやつに対応することはあっても、腐っても国立大合格した奴らばっかりだから変なのは少ないよ。学務に行かなければ教員学生との関わりさえ少ない。
聞いてきたやつに対応することはあっても、腐っても国立大合格した奴らばっかりだから変なのは少ないよ。学務に行かなければ教員学生との関わりさえ少ない。
870受験番号774
2018/01/18(木) 09:56:04.26ID:wgoZoKBR 数年勤めた会社を辞めて、ある自治体の職員募集に応募したら内定いただきました。公務員の扱いになるので、嬉しさでいっぱいです。
871受験番号774
2018/01/18(木) 13:07:20.77ID:+ruhOt6o 小学生みたいな感想やね
872受験番号774
2018/01/18(木) 14:27:30.21ID:VZADlJWr 親の介護で公務員半年でやめて今民間にいるんだけど親を施設に入れて落ち着いたのでまた別の自治体の採用試験受けて受かると思いますか?
もちろん勉強はします。
もちろん勉強はします。
873受験番号774
2018/01/18(木) 14:59:47.43ID:F5M5Rj9O874受験番号774
2018/01/18(木) 15:02:15.72ID:a/RCRVa7 町田市役所は、職員が自殺しました
875受験番号774
2018/01/18(木) 16:50:28.23ID:6QpC4TAx >>870
おめでとう!
おめでとう!
876受験番号774
2018/01/18(木) 16:55:31.59ID:dwtoVKEf >>872
一度公務員合格経験があるなら筆記は問題ないのでは。あとは面接できちんと事情説明すれば大丈夫かと。
一度公務員合格経験があるなら筆記は問題ないのでは。あとは面接できちんと事情説明すれば大丈夫かと。
877受験番号774
2018/01/18(木) 16:56:06.59ID:dwtoVKEf >>870
おめでとう!公務員嬉しいよね。
おめでとう!公務員嬉しいよね。
878受験番号774
2018/01/18(木) 17:29:26.75ID:VZADlJWr >>873
親が遠方に住んでいたのと状態が落ち着かなかったから介護休暇二ヶ月とって退職したんだ。
親が遠方に住んでいたのと状態が落ち着かなかったから介護休暇二ヶ月とって退職したんだ。
879受験番号774
2018/01/18(木) 17:30:07.87ID:VZADlJWr >>876
がんばってみます!
がんばってみます!
880受験番号774
2018/01/18(木) 17:43:20.66ID:wOm3WQXT >>878
家族がなによりだよ
家族がなによりだよ
881受験番号774
2018/01/18(木) 18:02:03.36ID:TamkZuTn テクノロジー犯罪(国家犯罪)を使うとターゲットに対して隣家から罵倒する声を聞かせるように見せかけるこ
とができます。そういう技術が存在します。日本中に数百〜数千人の被害者がいます。
被害者は隣人に対して憎悪の感情を膨らませ、切れやすい人は事件を起こす可能性があります。また集団ストー
カー被害者は向精神薬を飲まされるように誘導されますから、もし服用していたら殺人事件を起こしてしまうか
もしれません。こういった手口をマインドコントロールデルタプログラム(国家犯罪)といい、アメリカで頻繁
に発生する銃乱射による無差別殺人と同類ものです。
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数
とができます。そういう技術が存在します。日本中に数百〜数千人の被害者がいます。
被害者は隣人に対して憎悪の感情を膨らませ、切れやすい人は事件を起こす可能性があります。また集団ストー
カー被害者は向精神薬を飲まされるように誘導されますから、もし服用していたら殺人事件を起こしてしまうか
もしれません。こういった手口をマインドコントロールデルタプログラム(国家犯罪)といい、アメリカで頻繁
に発生する銃乱射による無差別殺人と同類ものです。
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数
882受験番号774
2018/01/18(木) 18:04:51.64ID:VZADlJWr >>880
それで退職したことが面接でマイナスにとらえられたら嫌だなって気持ちがあってもやもやしているんだ
それで退職したことが面接でマイナスにとらえられたら嫌だなって気持ちがあってもやもやしているんだ
883受験番号774
2018/01/18(木) 18:09:05.20ID:JMSVgvKk 介護で退職ってよく使われる言い訳だからな
例え本当であっても最初は人事から疑いの目で見られるとは思う
例え本当であっても最初は人事から疑いの目で見られるとは思う
884受験番号774
2018/01/18(木) 18:18:58.61ID:knyDGBT5 >>883
ちゃんと要介護ランキングをとってれば何の問題もないよ
ちゃんと要介護ランキングをとってれば何の問題もないよ
885受験番号774
2018/01/18(木) 18:22:26.08ID:dnMa6PUt886受験番号774
2018/01/18(木) 23:49:50.19ID:knyDGBT5 >>885
「うちの親○○市に住んでいて要介護1〜5なんです」って言えばいいんじゃないの口頭で
できる人事ならメモっとくでしょう、で後日○○市に問い合わせて符号すればよしということで
本当の事を言った人がどうして人事から疑いの目で見られるのかその考え方が理解できない
「うちの親○○市に住んでいて要介護1〜5なんです」って言えばいいんじゃないの口頭で
できる人事ならメモっとくでしょう、で後日○○市に問い合わせて符号すればよしということで
本当の事を言った人がどうして人事から疑いの目で見られるのかその考え方が理解できない
887受験番号774
2018/01/19(金) 00:16:37.30ID:Fyjx/mMX888受験番号774
2018/01/19(金) 00:23:15.18ID:b2eGyACz889受験番号774
2018/01/19(金) 00:24:50.06ID:47GF4Zt+ 合格後の欠格事由調査はあるけど
試験で身辺調査なんてあるわけないやろ
無駄に受験生多いのに一人一人調べられる時間がないわ
試験で身辺調査なんてあるわけないやろ
無駄に受験生多いのに一人一人調べられる時間がないわ
890受験番号774
2018/01/19(金) 01:08:38.00ID:4Z0H/PrQ 現在35歳、今から11年前に公務員を目指し3ヶ所最終まで行くが全落ちして公務員を諦め関西某政令市にある団体職員になった俺があの時の夢を叶えるため社会人枠で公務員3ヶ所うけたぞ!
1ヶ所目は関西にある某中核市!筆記なし!
1次の集団面接はクリアするも2次の個人面接で撃沈…
2ヶ所目はこれまた関西の某中核市!同じく筆記なし!
1次は申込書と論文を送りつけるという試験だが敢え無く撃沈…
3ヶ所目は大本命の関西にある某政令市!初めて筆記あり!しかし教養だけ!
仕事しながら試験まで3ヶ月しか期間なく本番も時間なく6問位問題も読めずに適当にマークを塗ったのに何の間違いか受かって2次の個人面接も受かって明日最終の個人面接やねん!
今まで個人面接1回もクリアしたことなかってんけど初めてその壁破けたから明日なんとかできるようにがんばってくるわ!
1ヶ所目は関西にある某中核市!筆記なし!
1次の集団面接はクリアするも2次の個人面接で撃沈…
2ヶ所目はこれまた関西の某中核市!同じく筆記なし!
1次は申込書と論文を送りつけるという試験だが敢え無く撃沈…
3ヶ所目は大本命の関西にある某政令市!初めて筆記あり!しかし教養だけ!
仕事しながら試験まで3ヶ月しか期間なく本番も時間なく6問位問題も読めずに適当にマークを塗ったのに何の間違いか受かって2次の個人面接も受かって明日最終の個人面接やねん!
今まで個人面接1回もクリアしたことなかってんけど初めてその壁破けたから明日なんとかできるようにがんばってくるわ!
891受験番号774
2018/01/19(金) 01:11:06.04ID:47GF4Zt+ 35歳で1級スタートって
年収ガタ落ちってレベルじゃなさそう
年収ガタ落ちってレベルじゃなさそう
892受験番号774
2018/01/19(金) 07:22:56.04ID:E9KVWUq+ 親の介護度まで調べるとか言ってるやついてワロタ
役所で4年間介護保険やってたけどそんな問合せ内部の人事からですらねえよwww
役所で4年間介護保険やってたけどそんな問合せ内部の人事からですらねえよwww
893受験番号774
2018/01/19(金) 07:25:15.98ID:7PqmsLEW 町田市役所は、職員が過去に自殺しました
894受験番号774
2018/01/19(金) 11:11:15.10ID:7DdUOVCY 本当かどうかなんて人事には分からないしな
その人の主観でしかない
実際に辞めた言い訳として親の介護っていう嘘つきがいるんだから真相の分からない人事は疑って当然でしょ
大切なのは結局信じてもらえるように語れるかどうか
その人の主観でしかない
実際に辞めた言い訳として親の介護っていう嘘つきがいるんだから真相の分からない人事は疑って当然でしょ
大切なのは結局信じてもらえるように語れるかどうか
895受験番号774
2018/01/19(金) 18:52:52.40ID:CNImPZcD 介護云々よりも長年勉強してましたって言い訳の方が気になるな
そんな長期間勉強してたのならある程度の成果を求めたいし
数年勉強してましたが成果はありませんとか言われたら「ああ・・・」としか言いようがないし
そんな長期間勉強してたのならある程度の成果を求めたいし
数年勉強してましたが成果はありませんとか言われたら「ああ・・・」としか言いようがないし
896受験番号774
2018/01/20(土) 18:35:21.34ID:4H/2f53S >>895
だから資格を取るのさ勉強していた証にね
だから資格を取るのさ勉強していた証にね
897受験番号774
2018/01/20(土) 20:03:46.01ID:dpPL48VP 昨年受けて落ちた自治体を今年また受ける方いらっしゃいますか?
面接で落ちたのですが今年受けて合格の可能性あると思いますか?
面接で落ちたのですが今年受けて合格の可能性あると思いますか?
898受験番号774
2018/01/20(土) 20:05:01.91ID:dpPL48VP 皆さん論文ってどのように対策していますか?
論文の点数って重要ですか?
論文の点数って重要ですか?
899受験番号774
2018/01/20(土) 20:09:11.67ID:I/YmM5/S すごい聞くねキミ
900受験番号774
2018/01/20(土) 20:15:10.67ID:dpPL48VP >>899
すみません不安でして…
すみません不安でして…
901受験番号774
2018/01/20(土) 20:44:34.64ID:6RQkpEJ5 >>897
自治体じゃないけど、一昨年落ちた試験を今年受けて無事内定もらったよ!一度落ちても合格する可能性はもちろんあるから頑張って!
自治体じゃないけど、一昨年落ちた試験を今年受けて無事内定もらったよ!一度落ちても合格する可能性はもちろんあるから頑張って!
902受験番号774
2018/01/20(土) 22:08:00.18ID:utG8E4+b 無職妹が、市職の地位を手にするまでの軌跡。
妹(24歳)
大学卒業後、飛び込み営業に心が折れて6カ月で自主退職。
その年の年明けから、猛勉強を始める。
友人と遊ぶでもなく、酒を飲むでもなく、運動をするでもなく、ポテチをお供に勉強に励んだ。
9月:筆記試験・作文試験
妹「お父ちゃん、にい、これはいかん・・・回答欄最後ずれた・・・」
父「別に受からんくていいんじゃ。未来の婿さんのために、腕みがいとれ!」
↓
10月
妹「お父ちゃん、にい!通った!どうしよう!営業を6カ月で逃げ出した言い訳考えつかん!」
俺「よっしゃ上出来じゃ妹、俺がうまい言い訳考えてやる!」
↓
11月:面接・集団討論
妹「もう・・・」
俺「どうした妹。」
妹「志望動機と職歴の言い訳以外、何にも言えんかった・・・」
俺「そっか。ほんだら仕方ない。お前の得意料理、スクランブルエッグで婿の胃袋掴む他ない!」
↓
1月:合否発表
妹「・・・にい、この封筒(市役所発)!来た!あたしの時代!」
俺「ようやったな!妹!」
妹「どうしよう・・・スーツ買わないと・・・」
父「スーツなんか営業時代の使い回しでいいじゃろ。」
妹「もう入らん!ダイエット間に合わん!」
父俺「痩せろデブ!」
今ここ
妹(24歳)
大学卒業後、飛び込み営業に心が折れて6カ月で自主退職。
その年の年明けから、猛勉強を始める。
友人と遊ぶでもなく、酒を飲むでもなく、運動をするでもなく、ポテチをお供に勉強に励んだ。
9月:筆記試験・作文試験
妹「お父ちゃん、にい、これはいかん・・・回答欄最後ずれた・・・」
父「別に受からんくていいんじゃ。未来の婿さんのために、腕みがいとれ!」
↓
10月
妹「お父ちゃん、にい!通った!どうしよう!営業を6カ月で逃げ出した言い訳考えつかん!」
俺「よっしゃ上出来じゃ妹、俺がうまい言い訳考えてやる!」
↓
11月:面接・集団討論
妹「もう・・・」
俺「どうした妹。」
妹「志望動機と職歴の言い訳以外、何にも言えんかった・・・」
俺「そっか。ほんだら仕方ない。お前の得意料理、スクランブルエッグで婿の胃袋掴む他ない!」
↓
1月:合否発表
妹「・・・にい、この封筒(市役所発)!来た!あたしの時代!」
俺「ようやったな!妹!」
妹「どうしよう・・・スーツ買わないと・・・」
父「スーツなんか営業時代の使い回しでいいじゃろ。」
妹「もう入らん!ダイエット間に合わん!」
父俺「痩せろデブ!」
今ここ
903受験番号774
2018/01/20(土) 22:57:57.82ID:Fb9/m/m6 >>902 作り話じゃないなら妹の気持ちよく分からぞ。
俺も仕事やめて勉強してたから将来の不安とストレスで暴飲暴食して半年で5キロ太った。
俺も仕事やめて勉強してたから将来の不安とストレスで暴飲暴食して半年で5キロ太った。
904受験番号774
2018/01/20(土) 23:32:50.65ID:+OTUg6lC >>903
同じく5キロ太った。見た目が全然変わるよな
同じく5キロ太った。見た目が全然変わるよな
905受験番号774
2018/01/20(土) 23:37:46.59ID:Fb9/m/m6 >>904 ほんと顔変わるw
先週からジム通って必死に体重落としてる。
先週からジム通って必死に体重落としてる。
906受験番号774
2018/01/20(土) 23:50:10.78ID:wb0cXXNi むしろ10キロ近く落ちた
必死に食わないとどんどん落ちていくから怖い
必死に食わないとどんどん落ちていくから怖い
907受験番号774
2018/01/21(日) 00:07:48.82ID:23Ew43bM 俺も勝手に体重落ちまくったわ
意識的に食わないと体調壊しそう
意識的に食わないと体調壊しそう
908受験番号774
2018/01/21(日) 01:59:35.25ID:Zh2nOKgF 市役所受かっても、ドキュン市民への接客業務がメインとかだろ?
嫌じゃね??
嫌じゃね??
909受験番号774
2018/01/21(日) 07:52:47.12ID:eVepMoX8 飛び込み営業は人によってはクレーム対応よりストレス感じるんだよ。
好きの反対は無関心というが、とにかく飛び込み営業なんて相手先からしたらお呼びじゃない(無関心)わけで、用があって怒ってやってきてくれるんならまだありがたいと思えたりするんだ。
好きの反対は無関心というが、とにかく飛び込み営業なんて相手先からしたらお呼びじゃない(無関心)わけで、用があって怒ってやってきてくれるんならまだありがたいと思えたりするんだ。
910受験番号774
2018/01/21(日) 11:38:38.58ID:W22Q1k5/ そもそもキチガイ市民の相手なんて、頻繁にあるわけじゃないからな。
基本窓口の臨職が相手して、次に正規職員が対応するって流れだから。
基本窓口の臨職が相手して、次に正規職員が対応するって流れだから。
911受験番号774
2018/01/21(日) 12:13:51.55ID:qISQrUy5 >>908
怒ってるやつをからかうの楽しいから別に大丈夫
怒ってるやつをからかうの楽しいから別に大丈夫
912受験番号774
2018/01/21(日) 14:06:17.29ID:HeYwh/iZ それ最強だな
913受験番号774
2018/01/21(日) 17:09:19.66ID:e3WAlDTv ちなみに配属先っていつ頃分かるもんなの?
2月?3月?
2月?3月?
914受験番号774
2018/01/21(日) 17:12:25.48ID:ivHYP0Gh915受験番号774
2018/01/21(日) 17:34:42.11ID:zzP4+wMV >>910
「うえのもんだせや―」
クレーマー市民が必ずいうセリフ
「男をだせや女なんか出しやがってバカにしてんのか」
クレーマー市民が次にいうセリフ
臨時職員のおばさんは喜んで交代
クレーマー市民が次にいうセリフ
「うえのもんだせや―」
クレーマー市民が必ずいうセリフ
「男をだせや女なんか出しやがってバカにしてんのか」
クレーマー市民が次にいうセリフ
臨時職員のおばさんは喜んで交代
クレーマー市民が次にいうセリフ
916受験番号774
2018/01/21(日) 19:02:20.96ID:DxOz+oAs お年寄りの意味不明なクレームは三ヶ月もすると慣れるから安心しろ
我儘に生きてとにかく怒鳴りたいお年頃なんだろうね
我儘に生きてとにかく怒鳴りたいお年頃なんだろうね
917受験番号774
2018/01/21(日) 19:09:19.22ID:90J1d6jP ボケた老人が絡んでくる時の怒りをどうやって克服するか
918受験番号774
2018/01/21(日) 19:13:42.59ID:1cAFzSEa 怒る時点で向いてないべ
民間行っとき
民間行っとき
919受験番号774
2018/01/22(月) 01:53:51.00ID:w/Ey6LKP 来月辞めて、集中しようと思う。
ただ、お金の減り方がとても気になる。
国保に変えた方がいいんだよね
年金に住民税etc...
一人暮らしだいぶきいつね
貯蓄すぐなくるんだろうな‥。
ただ、お金の減り方がとても気になる。
国保に変えた方がいいんだよね
年金に住民税etc...
一人暮らしだいぶきいつね
貯蓄すぐなくるんだろうな‥。
920受験番号774
2018/01/22(月) 12:49:50.93ID:sFxD3cew921受験番号774
2018/01/22(月) 18:22:33.63ID:wN8ucGoF 住民対応した時に耳元の近くで突然うるせーと大声で叫ばれて鼓膜が破けたのが懐かしい思い出
922受験番号774
2018/01/22(月) 21:38:17.92ID:IX1VHOyl923受験番号774
2018/01/22(月) 22:18:40.72ID:sFxD3cew924受験番号774
2018/01/22(月) 23:03:44.34ID:w/Ey6LKP925受験番号774
2018/01/22(月) 23:27:21.57ID:gmW0B+Er 事情は知らんが断られるって辛いな
926受験番号774
2018/01/23(火) 00:52:56.20ID:GvvUoo22 失業手当ではなくて、傷病手当なら鬱とか?
927受験番号774
2018/01/23(火) 00:59:50.72ID:nsTGvmPc すごく辛いのが仕事辞めて実家に戻って試験勉強してたら親がママ友どもに「娘は今公務員目指してる」って話してしまって、プレッシャーものすごく感じて鬱になりそう
928受験番号774
2018/01/23(火) 01:03:09.22ID:GvvUoo22 ママ友の息子は仕事辞めて地元の市役所受かったらしいけど(ド田舎で教養のみ) 見ず知らずのその人と比較されるのが今とても辛いです。なんで親って自分の子供を相手の子供と比較したがるのかな… そしてその情報をいちいち報告してくるからキレそう
929受験番号774
2018/01/23(火) 01:41:37.45ID:YQVjYoKp 変に気をつかわれて腫れ物扱いになるのもキツいもんだぞ
930受験番号774
2018/01/23(火) 01:56:42.57ID:Xy+41leI 親も他人から「お宅のお子さん何してるの?」って聞かれてるわけだから許してやれよ
931受験番号774
2018/01/23(火) 09:13:02.36ID:7rZoDI6E そうだそうだ!!!
932受験番号774
2018/01/23(火) 09:31:42.23ID:mj/6TFK/ 親のすねかじりながら、毎日うんこして何が悪いんや!ニート最高!
くらい言ってやれよ
くらい言ってやれよ
933受験番号774
2018/01/23(火) 16:11:17.97ID:8yXkEmL9 金がない!
年金猶予申請しないとヤバい!
住民税やべええええええ
年金猶予申請しないとヤバい!
住民税やべええええええ
934受験番号774
2018/01/23(火) 16:15:16.45ID:NRRJeRVj 住民税やばいって、どこの市町村?
935受験番号774
2018/01/23(火) 16:21:30.90ID:8yXkEmL9936受験番号774
2018/01/23(火) 17:21:16.12ID:SuMWsBb6 年金、国保、住民税という無職を穿つ三本の楔
逆にそれさえ何とかなればどうにかなる
逆にそれさえ何とかなればどうにかなる
937受験番号774
2018/01/23(火) 18:42:47.51ID:0ANXUq2N 何とかならないんだよなあ…
938受験番号774
2018/01/23(火) 19:09:17.98ID:SWh0G28B これだけ好景気で民間就職も好調なんだから、公務員試験なんてバイトしながらでも余裕で受かると思うけどな。
実際、直前に辞めたというパターンは多いが、1年間完全に無職だったというパターンは殆ど見ない。
実際、直前に辞めたというパターンは多いが、1年間完全に無職だったというパターンは殆ど見ない。
939受験番号774
2018/01/23(火) 19:48:54.79ID:mj/6TFK/ というか次の宛先なく辞めるとかリスクしかない
ワイの知り合いは公務員転職目当てで辞めたけど、試験3回滑って来年ラストチャンスだわ
ワイの知り合いは公務員転職目当てで辞めたけど、試験3回滑って来年ラストチャンスだわ
940受験番号774
2018/01/23(火) 19:58:43.79ID:ayEPpGxo 直前期に辞めてる人の方が受かるとかいう悪質なデマは辞めろ
941受験番号774
2018/01/23(火) 20:03:02.61ID:ayEPpGxo942受験番号774
2018/01/23(火) 20:19:35.91ID:6CoWffMg こうむいんはひとの役にたつしごとで、ぼくもひとのやくにたちたいなと思いこの県庁をえらびました。
けんちょうにはいろんなしごとがあります。そのいろんな分野で人々にこうけんしていき、ひとびとをしあわせにしたいです。また私のパソコンスキルをいかし、じむこうりつをあげていきたいと思います。
これが私のしぼうりゆうです。
けんちょうにはいろんなしごとがあります。そのいろんな分野で人々にこうけんしていき、ひとびとをしあわせにしたいです。また私のパソコンスキルをいかし、じむこうりつをあげていきたいと思います。
これが私のしぼうりゆうです。
943受験番号774
2018/01/23(火) 23:43:55.74ID:A4QCMl+6944受験番号774
2018/01/24(水) 00:37:58.58ID:kmEm5mD3 >>943
既卒は地方公務員受かりにくい?
既卒は地方公務員受かりにくい?
945受験番号774
2018/01/24(水) 08:32:49.71ID:bjfcCNJ0 >>943
それ全部面接落ち?
それ全部面接落ち?
946受験番号774
2018/01/24(水) 10:11:30.30ID:5tMHDMoB947受験番号774
2018/01/24(水) 10:27:45.51ID:fQUVdNwL948受験番号774
2018/01/24(水) 14:35:38.14ID:kmEm5mD3 社員で仕事しながら公務員試験受けてる人ってへ平日の面接どんな理由で休みとってる?
募集の段階で面接の日程まで決まってる自治体はいいけどほとんどは結構ぎりぎりで声かかるじゃん、面接で休めなかったらどうしようっていまから不安。
募集の段階で面接の日程まで決まってる自治体はいいけどほとんどは結構ぎりぎりで声かかるじゃん、面接で休めなかったらどうしようっていまから不安。
949受験番号774
2018/01/24(水) 15:14:17.84ID:9ZRT305z どうしようもない場合は体調不良
有給取れないようなら会社ならわからん
有給取れないようなら会社ならわからん
950受験番号774
2018/01/24(水) 16:06:48.01ID:P9ocb29e 私用で有給出して通らないところあるの?
952受験番号774
2018/01/24(水) 16:48:23.33ID:lNPZms2u953受験番号774
2018/01/24(水) 17:06:22.09ID:qMueL9vY 通る所が大半だという認識に改めたほうがいいよ。
954受験番号774
2018/01/24(水) 17:13:07.26ID:kmEm5mD3 勤務希望締め切った後に休み取るのに気が引けるが人生かかってるから、親の通院の付き添いとかいって休んだ方がいいな
955受験番号774
2018/01/24(水) 17:30:10.14ID:lNPZms2u >>954
祖父が危篤とか使えそうやな。
祖父が危篤とか使えそうやな。
956受験番号774
2018/01/24(水) 18:21:42.22ID:W11vDbyV >952
夏休みなんてホワイトだな。
夏休みなんてホワイトだな。
957受験番号774
2018/01/24(水) 22:04:18.52ID:kmEm5mD3 説明会行った方が受かりやすいとかあるのかな?
958受験番号774
2018/01/24(水) 23:20:04.64ID:9725JsPp >>957
それはないから安心しろ
それはないから安心しろ
959受験番号774
2018/01/24(水) 23:22:12.88ID:oPFULu+I >>952
通らないって、何て言われて却下されるの?
通らないって、何て言われて却下されるの?
960受験番号774
2018/01/25(木) 09:54:28.51ID:FrRtkLZQ 今トヨタで働いてるんだけどこのまま会社がつぶれない保証ないし公務員受けようと思う。
961受験番号774
2018/01/25(木) 10:00:42.59ID:EPpYpThD ワイもトヨタ(の子会社の自動車工場)で働いてるけど公務員試験受けるよ
962受験番号774
2018/01/25(木) 10:01:25.20ID:hMNN2bxD963受験番号774
2018/01/25(木) 11:47:13.47ID:HNCgDoGO みなさんに質問です、なぜ前の会社を退職されたんですか?
という質問に対するうまい答え方がなかなか思い浮かびません。
みなさんのご意見聞かせてください。
という質問に対するうまい答え方がなかなか思い浮かびません。
みなさんのご意見聞かせてください。
964受験番号774
2018/01/25(木) 12:50:53.87ID:veQNZd93 なんでやめた、よりも公務員になりたいと思ったから必然的にやめたって言った方がいい。と、聞いた。
公務員になろうと思った具体的なきっかけがあれば尚良い。
公務員になろうと思った具体的なきっかけがあれば尚良い。
965受験番号774
2018/01/25(木) 13:35:48.00ID:27YNod1o 俺はプライベートと仕事のバランスが悪いから転職決意したって言った
966受験番号774
2018/01/25(木) 13:41:44.17ID:9AVjI0qG 銀行ノルマと内部が糞だったから
967受験番号774
2018/01/25(木) 13:43:32.75ID:uRpogYy9 全人類の救済
968受験番号774
2018/01/25(木) 14:21:04.81ID:jn3NCkkE >>965
そう答えて面接官からなんか突っ込まれました?
そう答えて面接官からなんか突っ込まれました?
969受験番号774
2018/01/25(木) 17:05:55.89ID:27YNod1o970受験番号774
2018/01/25(木) 17:53:17.75ID:vVk8S3UQ 在籍期間前職3年、現職1年で公務員試験を受けようと思ってるんだが、面接で話す内容を前職と現職のどのくらいのバランスで話すべきか。
前職の方が期間が長い分エピソード多いから前職メインで話したいが、そうすると現職では頑張ってないのかと面接官に思われそうで不安
前職の方が期間が長い分エピソード多いから前職メインで話したいが、そうすると現職では頑張ってないのかと面接官に思われそうで不安
971受験番号774
2018/01/25(木) 17:58:33.13ID:/2ejl6Um 聞きたいんだが首都圏60-70万レベルの都市の自治体と国税局の両方の内定をもらったら、みんなだったらどっちに行きたい?
972受験番号774
2018/01/25(木) 18:28:36.22ID:uRpogYy9973受験番号774
2018/01/25(木) 18:42:21.53ID:uvWr3lwC >>970
前職1年現職3年の俺の某国家出先の官庁訪問は
自分の場合前職メインに聞かれたのでそちらを多めに話した
どこもそうだけど官庁訪問でも予めカードを書き込むから深掘りされたい方の経歴を多めに書くのも手だと思う
前職1年現職3年の俺の某国家出先の官庁訪問は
自分の場合前職メインに聞かれたのでそちらを多めに話した
どこもそうだけど官庁訪問でも予めカードを書き込むから深掘りされたい方の経歴を多めに書くのも手だと思う
974受験番号774
2018/01/25(木) 19:08:43.15ID:9AVjI0qG みんな週何時間くらい勉強してるの?
975受験番号774
2018/01/25(木) 19:48:06.23ID:BHtiHb0P >>974
48-50時間くらいかな
48-50時間くらいかな
976受験番号774
2018/01/25(木) 20:02:26.63ID:vzz1G40s 40〜50時間
977受験番号774
2018/01/25(木) 21:10:30.93ID:76YW9J9b すげーな、1日あたり6〜7時間も勉強してんの?
978受験番号774
2018/01/25(木) 21:15:35.18ID:32QrVx2S 最近は週20時間ちょっとしかやってない
979受験番号774
2018/01/25(木) 21:21:55.29ID:vzz1G40s フリーターだから勉強を仕事にするしかよね
フルタイム働いてるなら厳しいけどね
フルタイム働いてるなら厳しいけどね
980受験番号774
2018/01/25(木) 23:36:13.88ID:wPcXWKqW みんな勉強してるんだな
俺も頑張らないと
俺も頑張らないと
981受験番号774
2018/01/25(木) 23:53:26.08ID:BHtiHb0P >>977
平日5.6時間休日10時間って感じかな〜
平日5.6時間休日10時間って感じかな〜
982受験番号774
2018/01/26(金) 14:44:37.31ID:ygmeTx8+ ドンキホーテの店員しながら勉強するぜ
ちなみに28歳
ちなみに28歳
983受験番号774
2018/01/26(金) 16:45:46.47ID:IBSCxC2/ >>982
ドンキの正社員てやばそう
ドンキの正社員てやばそう
984受験番号774
2018/01/26(金) 16:47:40.55ID:2yH1v6Eu ぞ、ぞ、ぞ、ゾンビー、ゾンビ、ホーテー
985受験番号774
2018/01/26(金) 17:02:50.96ID:YK6wn7cM 接客とかストレス溜まりそうで無理だわ。
フリーターだと絶望感半端ないわ!
フリーターだと絶望感半端ないわ!
986受験番号774
2018/01/26(金) 17:56:13.67ID:iWL2n+j3 >>985接客が無理となると公務員無理じゃね?どこの公務員目指してるの?
987受験番号774
2018/01/26(金) 18:09:10.60ID:6GVtK8wr >>983
くそ底辺職だよなw
くそ底辺職だよなw
988受験番号774
2018/01/26(金) 18:17:24.33ID:YK6wn7cM >>986
国家一般職。
国家一般職。
989受験番号774
2018/01/26(金) 18:24:04.49ID:Kdtoh0Q9 面接官「ドンキホーテで学んだことはなんですか?」
990受験番号774
2018/01/27(土) 11:13:18.27ID:4QS206nc991受験番号774
2018/01/27(土) 11:19:41.76ID:aabD4799 >>990
返信ありがとう。まじか。その理由としてはやはり国税の方が精神的ストレスが高いからかな?
返信ありがとう。まじか。その理由としてはやはり国税の方が精神的ストレスが高いからかな?
992受験番号774
2018/01/27(土) 11:29:14.67ID:IstOlxW1 体育会系についていけないと
国税は辛いだろうな
警察と国税は似てると思う
国税は辛いだろうな
警察と国税は似てると思う
993受験番号774
2018/01/27(土) 13:38:29.99ID:l/IdKv/3 二次試験が複数日あるところは全て1日にしてほしい。
新卒の不正行為者ばかり採用しているのに有給使うのがもったいない。
新卒の不正行為者ばかり採用しているのに有給使うのがもったいない。
994受験番号774
2018/01/27(土) 14:45:29.30ID:HeU+bIOQ 面接では大学名とか会社名とか言ったらダメなんだよね?都庁だけ??
995受験番号774
2018/01/27(土) 15:27:38.73ID:KVs03/DO996受験番号774
2018/01/27(土) 16:00:54.95ID:17JI2Hg3998受験番号774
2018/01/27(土) 16:07:28.44ID:17JI2Hg3 うめ
999受験番号774
2018/01/27(土) 16:36:22.35ID:39oFPGF8 >>994
国般もそう
国般もそう
1000受験番号774
2018/01/27(土) 16:49:07.87ID:/9hsTJYX うめ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 19時間 37分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 19時間 37分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★3 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 安倍晋三👈こいつまぢで日本を日本人を日本の経済をどうしたかったんだ [943688309]
- 大阪万博「皆さんは15万人の来場が必要と言うが、もともと1日何人を入れたいという想定は持っていない」 [931948549]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 【悲報】大阪万博の舞台監督にセクハラ疑惑 [616817505]
- __法務省、今年4月から帰化申請が許可された時の官報掲載が90日間に限定👉帰化した人物を遡って調べることが不可能に [827565401]