X



外務省専門職員採用試験 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2015/01/18(日) 15:53:07.03ID:IeboQYV/
無かったんでたてました
2017/05/07(日) 08:31:09.53ID:JxO6RyM9
>>610
試験内容見てみるといい。
マジでチビるよ。
国家総合法律区分の人が外専落ちて国家総合受かるって事があるんだぜ笑

平均点もかなり高いし仕事に専念して帰国してから勉強に集中しなよ
612受験番号774
垢版 |
2017/05/07(日) 12:24:50.26ID:mtDlFq4I
外専志望のかたで今日の都庁うけているかたいますか?
613受験番号774
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:32.28ID:RILsHUs2
>>611
経済区分で併願ってきつい?
2017/05/07(日) 21:06:26.98ID:JxO6RyM9
>>613
経済も化け物。
デューゼンベリーの相対所得仮説を証明させる問題出たで
615受験番号774
垢版 |
2017/05/07(日) 22:45:31.51ID:X/KEIy/1
>>614
昔の試験の名残なのか知らないけどなんでそんなにここだけ難しいんだろうね

経済二問とも落として法律だけで受かるのは無理?
2017/05/07(日) 23:22:25.84ID:JxO6RyM9
>>615
合格は7割から。 ちなみに、去年の教養の足切りは19だから教養の点数高くないと足切られるはず。

なんでだろうね。
むしろ俺が聞きたいよ
2017/05/08(月) 01:48:27.50ID:3/1gJE5A
>>612
いないよ。
併願なんて基本無理
618受験番号774
垢版 |
2017/05/08(月) 19:44:16.75ID:1+0PdsBH
外専の憲法は司法試験並みとは本当なのだろか?
2017/05/09(火) 05:37:17.63ID:TgBMjVzP
>>618
過去問見てみよう
620受験番号774
垢版 |
2017/05/11(木) 13:03:55.46ID:kgfx3hWi
外専って事実上、課長補佐だけど、国般と比べて出世しやすいの?
2017/05/11(木) 16:00:14.53ID:HVvLUakH
>>620
関係ない。外務省専門職はただの通訳
622受験番号774
垢版 |
2017/05/11(木) 18:17:40.23ID:kgfx3hWi
>>621
外務省のサイトを見たら改革案があって、課長級と言いつつ
事実上の班長か課長補佐級になっているから改革も必要云々、とあった

大使級までまれに上がる人もいるらしいけど、
基本的に現地の領事業務や通訳が基本ということ?
(佐藤優みたいな情報統括官組織はレアケース?)
2017/05/11(木) 19:51:44.95ID:o8k6OkPg
>>622
>基本的に現地の領事業務や通訳が基本ということ?

もし仮にそうなら外交業務はロジから何からみーんなキャリアがやらないかんやん。
それが答え。
2017/05/12(金) 09:29:46.64ID:CzRBuTj6
>>622
それはどの専門職も一緒。 国税専門官も一緒やで
625受験番号774
垢版 |
2017/05/12(金) 20:59:18.59ID:tT6wVbxv
国税と比べられるなんて外専も舐められたもんだな
2017/05/13(土) 00:17:30.70ID:lB2acA6/
>>625
合格点半分だぞ、外務省専門職
627受験番号774
垢版 |
2017/05/13(土) 19:35:54.25ID:nLFm8st1
奇跡は起きないから奇跡なんだよな?
2017/05/13(土) 23:11:18.38ID:lB2acA6/
>>627
何いってんの。 試験で奇蹟は起きねーよ
629受験番号774
垢版 |
2017/05/25(木) 09:24:18.01ID:+08O+Td4
まあどうでもいいよ、俺は暇つぶしに受験するだけだし
仕事とかやる気ないから不合格でも構わない
630受験番号774
垢版 |
2017/05/25(木) 14:08:22.44ID:6kWMei7W
去年の夏のインターンシップに参加した人いる?
2017/06/04(日) 10:48:28.79ID:eJSOphQd
>>618
憲法

外務省専門職員採用試験(平成28年度)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000184213.pdf

司法試験公法系科目(平成29年度・第一問)
http://www.moj.go.jp/content/001224571.pdf

司法試験予備試験(平成28年度)
http://www.moj.go.jp/content/001198330.pdf
632受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 23:37:56.09ID:mVzKJMr/
みんな調子どう?
2017/06/12(月) 02:18:02.30ID:/8TFXL53
>>632
行けそう。英語次第だな
2017/06/12(月) 02:18:16.53ID:/8TFXL53
>>632
受験する?
635受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 12:18:03.39ID:fKVM4BNw
教養の足切りが不安
2017/06/13(火) 13:13:20.29ID:f+drhJt2
>>635
20越えてればいけるよ
637受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 20:35:29.52ID:wNm9WM6/
経済だけ全くダメで、それ以外の専門は普通かそれ以下。ただ、時事論文と外国語は模試で20番代。可能性ある?
2017/06/13(火) 21:30:28.83ID:f+drhJt2
>>637
外国語どれくらい?

経済できないってどれくらいよ。 費用逓減産業のグラフは書けるやろ?
2017/06/13(火) 21:47:43.36ID:f+drhJt2
>>637
後教養何点よ
640受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 22:29:02.40ID:xQDgZoED
グラフは全体的にあんま描けない。教養は20〜24。外国語は英語で準一級、トイック870、IELTS5.5。相談乗ってくれてありがとう。いかがでしょうか?
2017/06/13(火) 22:43:19.86ID:rHo2JwNz
>>640
いや受かるだろ笑

俺教養20くらいしかとれんぞ
642受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 22:46:04.89ID:xQDgZoED
そう言ってくれて安心しました。お互い頑張りましょう!
2017/06/13(火) 22:47:54.42ID:rHo2JwNz
>>642
TAC?

ちょっと詳しく教えてくれ
2017/06/13(火) 22:53:40.77ID:rHo2JwNz
というか、教養半分越えてて足切りとかこっちが怖いわ…
645受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 23:06:15.47ID:xQDgZoED
>>643
TACだよ。特定されない範囲で答えるよ。
2017/06/13(火) 23:33:18.40ID:rHo2JwNz
>>645
TACか。
俺地方勢なんだ。 しかもほぼ独学。

もちろん! 答えてくれるだけで助かるよ
2017/06/13(火) 23:33:48.74ID:rHo2JwNz
>>645
やっぱりTAC勢って化け物だらけ?
模試受けたとき少しびびった
648受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 00:46:34.51ID:Hb0SN1mN
>>647
実は俺も通信だから受講生とはあんまり交流はないんだよね。TACからの合格者は多いけど、みんなが凄いわけではない。自分みたいなのもいるし。
2017/06/14(水) 00:47:37.98ID:CRNiTJar
>>648
いやいや、英語凄すぎだろ…

それでヤバいとかどんなだよ…
模試最後何番あたりだった?
650受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 01:02:46.14ID:Hb0SN1mN
時事論文と英語は上にも書いたけど20番代。専門はボロボロだった。
2017/06/14(水) 01:05:17.07ID:CRNiTJar
>>650
席次でお願いしたい。だいたいでいいよ。

判定は出るんだっけ? 最後のTAC模試。

去年受験生271に対して一次突破105だぞ。 相当おかしいことしない限り大丈夫さ
652受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 01:09:47.64ID:Hb0SN1mN
グイグイくるなあ笑
席次は100番前後、判定は出るけどこれ以上は言えない。一次通ると良いなあ…虹対策行くつもりなかったんだよね、ダメすぎて。
2017/06/14(水) 01:17:44.91ID:CRNiTJar
>>652
まぁ大丈夫だと思うよ。
国家総合組もいるだろうし、
俺も席次80だったのを最後に病んでしまってそれいこう受けてない。

正直席次100って悪い気はしないけどな。俺の時は模試受験者数300切ってたしな…
2017/06/14(水) 01:19:43.14ID:CRNiTJar
>>652
英語それだけできてるだけでも凄いと思うよ。
俺なんか留学いってもそんなに取れない泣

模試の経済最後の問題何が出た?

他の予備校は今年国際法予想でペルソナ・ノングラータ出るって予想してた
655受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 09:11:00.61ID:Hb0SN1mN
80番代なら大丈夫でしょ。模擬試験の問題を教えるのは他の受験生に申し訳ないから言えないな。ごめんね。
2017/06/14(水) 10:20:49.51ID:CRNiTJar
>>655
それは失礼。

個人的に国家総合組が抜けるし、受験者は減るだろうし大丈夫だと思うけどな
2017/06/14(水) 10:33:09.06ID:CRNiTJar
>>655
それとIS LM BP は毎年出るから、多少対策はしてたほうがいい。
あんまりグラフ書けるだけでも結構点数とれるよ。
わからんことあったら聞いてくれ
658受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 13:54:50.86ID:gcYfqEvI
色々ありがとうね。頑張ろう!お互いに。
2017/06/14(水) 14:35:45.40ID:wmu6zr+f
>>658
頑張ろうぜ。 九州から一人戦いにいくわ
2017/06/14(水) 14:43:59.39ID:wmu6zr+f
>>658
それと経済の予想問題はISLMBPと、フィッシャー方程式くらい。

余裕あったら覚えておいてくれ
661受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 15:39:35.88ID:LP9vIfrl
度々すまない、本当にありがとう!
662受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 17:47:11.19ID:0Ruj5nqB
良い奴だし、爽やかでワロタ
2017/06/14(水) 18:28:45.54ID:MjuYI2Se
>>662
地方勢だからな。 正直みんなで受かりたいぜ
664受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:35:15.34ID:sz8ku8ie
来年受験組ですけど、みなさん頑張ってください。
665受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 21:19:38.01ID:QijeviyW
志望度高めだったが、国葬の勉強と両立できなくて勉強クソ遅れてるから、受けるか迷うわ。被ってる別んところの面接行こうかなあ。
2017/06/14(水) 22:50:51.82ID:XeHXievg
>>665
一応受けてみようぜ
2017/06/14(水) 22:51:12.29ID:XeHXievg
>>664
来年組か、東京いっtTAC通っとけ
668受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:59:44.86ID:Hb0SN1mN
>>663
662は661に言ったのでは?
まあどうでもいいが。
2017/06/14(水) 23:34:22.67ID:XeHXievg
>>668
俺が661だよ。 地方勢だし、ここにいるやつに少しでも情報をと思ってね。
やっぱりみんなで受かりたいじゃん。試験といえでも
670受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:40:53.82ID:Hb0SN1mN
え…661は俺の書き込みだぞ?
2017/06/14(水) 23:45:17.36ID:XeHXievg
あ、ごめん勘違い
2017/06/16(金) 06:59:08.72ID:RuuvxU89
いよいよ明日…
2017/06/17(土) 06:57:00.56ID:UZItr53U
受験生のみんな、頑張ろうぜ
2017/06/17(土) 11:46:07.65ID:RPNK1PGn
憲法笑ー
易化やん
2017/06/17(土) 17:46:00.39ID:UZItr53U
外務省専門職全部易化やん
676受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 18:15:19.02ID:eGZPfeV3
どの辺が?
2017/06/17(土) 18:18:38.59ID:UZItr53U
>>676
ほっとけよ。多分受けてないんだろ

経済の一問目なんか、財政学だったしイミフ
2017/06/17(土) 18:19:45.78ID:UZItr53U
答え合わせしようぜー
2017/06/18(日) 19:14:14.68ID:6OWZnaWQ
みんなお疲れ様
680受験番号774
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:27.06ID:w0xDD3CO
みんなできはどう?
2017/06/18(日) 22:45:52.77ID:6OWZnaWQ
>>680
英語以外結構よかったよ。そっちは?
2017/06/19(月) 11:10:36.07ID:5fO0zr3+
教養18… 足切り…
2017/06/19(月) 13:56:16.68ID:FTyrtXMO
わい将29歳、教養17点で現役引退を決意
2017/06/19(月) 13:58:08.94ID:LkzNRcMS
>>683
TAC? フリーター?
2017/06/19(月) 14:29:03.81ID:FTyrtXMO
>>684
TAC
フリーター

ブラック会社我慢して7年間耐えたけど生きてる意味が分からなくなり会社辞めて、フリーターになってから、秋頃にTAC入って勉強スタートした。
残念だけど自分にできることやった後にこの結果なので仕方がない。
25歳以上で高齢で受験考えてる人は、迷う前に勉強始めた方がいいよ。

それでは皆さん頑張って
686受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:09:39.24ID:FzCLNEKh
おつかれさまでした 教養の解答速報いつでるの?
2017/06/19(月) 15:09:46.90ID:V/OuzGPa
>>685
足切りまだわからんだろ。 専門科目は?
2017/06/19(月) 15:10:20.14ID:V/OuzGPa
>>686
国家一般と一緒
689受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:18:03.35ID:FzCLNEKh
>>688
ああそうか、ありがとう
690受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 16:13:22.65ID:3o5dG6eq
来年受験だけど足切りは恐ろしい。
2017/06/19(月) 21:16:03.67ID:x/QN0fSu
足切りどれくらいなん?
692受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 22:49:19.83ID:FzCLNEKh
>>691
年によって5点くらい前後するけど20点あれば大丈夫くらいかな?
tacのデータリサーチ明日から出るはず
2017/06/19(月) 23:18:58.78ID:x/QN0fSu
>>692
5点くらい前後ってどういうこと?
15点の時もあるのか…

上の
>>685もまだチャンスあるぞ。見てるなら諦めるな!
694受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 01:59:49.02ID:Ds5KDRXo
昨年は15点が足切りでしたよ
2017/06/20(火) 10:37:33.89ID:aTVdKINN
>>694
詳しい内容ありがとうございます。
ちなみにこれはTAC調べですか?
今年の外務省専門職試験の出来はどうでしたか?
696受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 11:06:43.97ID:c3wQ7zx6
>>695
去年一次通った方で、15点はいますが14点で落ちた方を知ってます
TACですね
先生は12点くらいが足切りじゃないかとその時はおっしゃっていました
今年は、経済学がわからないですね
偏差値なんで低く出るかもしれない…
2017/06/20(火) 11:17:50.68ID:aTVdKINN
>>696
ありがとうございます。
経済何を選びましたか? ジニ係数は私は避けました泣
あれは難し過ぎた…
698受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 12:59:19.98ID:ZdS0ONtP
基礎能力17点。
終わった。
皆さんが2次試験に進まれることを心より願っています。
では
2017/06/20(火) 13:11:12.49ID:xBck/dqT
>>698
17は大丈夫らしいで
700受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 14:14:41.16ID:gJMXNDYe
>>697
都庁併願でジニ係数やってたので、⑵まではちゃんとやった記憶はあります
近隣窮乏化を間違えたので、微妙な感じに…
2017/06/20(火) 16:57:55.26ID:xBck/dqT
>>700
なるほど。
近隣窮乏化政策はどういう風に書きました?
他国を犠牲にして自国を回復させたっていうのをxx、yy線を使って書いたのでちょっと自分もやばいかもです。

ちなみにその他の科目はいかがでした?
2017/06/20(火) 20:58:03.19ID:xBck/dqT
TACリサーチきたー?
703受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 22:25:57.67ID:/6/q72oU
>>702
今の所、平均23だけど、分母少ないし実際はもっと低いと思われ。
tac生以外も入力できるからみんなやろうぜ。
2017/06/20(火) 23:45:27.10ID:aTVdKINN
>>703
入力したぜ。報告ありがとな。
外務省専門職どうだった?できた?
705受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 09:48:28.16ID:uI8QLKEG
>>704
703だけど英語が採点してもらえないんじゃね?レベルでやばい、あと経済は2.3解いたけど全くよ。
2017/06/21(水) 10:47:00.82ID:gV0PImQZ
>>705
心配すんな。英語はあれはムズい。英検準一級所持だけどあれはお手上げだだ笑

それに周りもほとんど経済は解けてないし安心せい。

結局、憲法と国際法で勝負ありそうや
2017/06/21(水) 16:57:21.25ID:LbIctLZE
みんな憲法何を選んだ?
2017/06/22(木) 01:00:35.41ID:mdeJ4lR+
それより外務省専門職の面接カードどっからダウンタウン可能?
709受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 01:31:03.39ID:DksIq9de
>>708
外専コミュニティから
2017/06/22(木) 04:03:17.05ID:mdeJ4lR+
>>709
どこやそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況