X



仁王2 初心者の字&質問スレ 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/10(水) 13:49:25.60ID:jX/5lYMs
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/
2021/03/10(水) 13:50:25.29ID:jX/5lYMs
無かったから立ててみた
2021/03/10(水) 13:55:34.64ID:IRP/jNlr
乙の字
2021/03/10(水) 15:26:16.34ID:ogszW4j9
ありがとうございます!
2021/03/10(水) 15:36:57.93ID:tq7zoXTJ
>>1
やっぱ乙だよなぁ〜秀の字
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 16:11:32.71ID:MajnH0se
乙の字

早速で恐縮なんだけど、教えてください。
3周目に入ったんだけど、
2周目で使っていた装備は恩寵がないので使い物になりませんか?

2周目はそこそこオプション調整した蛍丸と楯無使ってたんだけど、
このまま強化すればいいのか、恩寵アリの装備に刷新すべきなのか、どちらが良いか知りたいです。
2021/03/10(水) 16:47:27.55ID:taJ+OlNk
>>6
まずエンドコンテンツで拾った武具以外は最終的に廃棄するので敵が強すぎると感じるまでは基本装備更新せずに仁王の夢路まで駆け抜ける
それを踏まえた上で、あやかし産の武具は修羅では使い物にならないとまでは言わないけど恩寵はあった方が当然楽
特に弁財天6
2揃えだけでも最大体力が上がるので遠距離武器ぐらいはあった方が良い
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 19:31:37.43ID:Uo8pOBje
保守
2021/03/10(水) 19:55:37.67ID:zX63a1ar
>>6
そういう時は難易度で分けて考えずに地続きだと考えるといい
一周目の最初の篇で厳選した武器を大竹付近で拾った装備に乗り換えるのどっちがいいかみたいな話
基本的にどんどん新規ドロップに乗り換えていくゲームよ
でも多芸多才は最後まで一線級だから弁財天は揃えとくと損ないよ
蛍丸の回復OPがその内邪魔になるかもしれないから入れ込み過ぎたと悩む事もないよ
2021/03/10(水) 22:01:03.32ID:o8hdRKXx
建て乙ですありがとうございます
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 23:30:54.43ID:Uo8pOBje
保守
2021/03/11(木) 03:04:42.67ID:OL0XIukR
使っていく武器について質問です
防具に関しては数値や揃えを意識しつつ更新していく…という流れのようですが、武器の場合はどうなるのでしょうか?
数値だけを見た場合は複数の武器種を使っていくことになってしまいますし
低くても慣れている、使いたい武器を優先すればいいでしょうか
運が悪いと最初に選んだ武器をずっと使っていくことになりそうですが…
ドロップマラソンしたほうがいいんでしょうか
2021/03/11(木) 04:09:46.35ID:yaCjgCpG
>>12
使っている武器種はドロップしやすくなっていますので、そこまで気にする必要はないかと
2021/03/11(木) 08:09:18.88ID:Facv+qCU
難しく考えすぎ
違う武器種使っても良いし、同じ武器使っても良い
色々なの試して自分にあった武器を探すのも大事
そもそも新しい武器に持ち替えるのも
自分が火力不足を感じたり、いい武器入手したときで良いわけで

使ってる武器種は落ちやすいので、持ち替えもそんな気にする必要はないよ
2021/03/11(木) 08:22:40.83ID:OL0XIukR
ありがとうございます
確かに難しく考えすぎでしたね
落ちやすい仕様だとは知りませんでした
2021/03/11(木) 08:48:16.31ID:8OMr/DIw
武器に迷ってるなら陰陽術が腐らない薙刀鎌&仕込棍オススメだよ
2021/03/11(木) 09:04:24.98ID:Heb8mqm4
装備レベルの上限は拾った段階から+50というお話ですが、もう少し聞きたいです。
これは+値とは無関係と考えていいんでしょうか?

現在の完成形は200(+99)ですよね。
ドロップ時点で200(+49)でないとそこまでいけないのか、150(+○)から大丈夫なのか…

後者かなーと思いつつも、ようやく厳選解禁して揃えた190(+40)付近の装備が最後まで使えるのか不安になったのでお願いします。
2021/03/11(木) 09:20:24.56ID:Facv+qCU
+50が限界ってのはレベルの話で
いわゆる+値とは関係ないよ
2021/03/11(木) 09:36:06.52ID:Heb8mqm4
>>18
ありがとうございます!
2021/03/11(木) 12:31:51.27ID:m3uVWpUe
今回はlv300装備って無いの?
前作ではあった気がするけど
2021/03/11(木) 12:38:08.61ID:wlmyBEHs
前作のもお漏らし不具合ドロップだからや
今回はレベル200(+120)まで

その代わり200魂代作るのが至難
2021/03/11(木) 14:42:21.17ID:pqJVVDky
前作では最終的には不具合ではなく普通にLv320ドロップしたろ
2021/03/11(木) 14:51:33.56ID:Facv+qCU
ああ結局最後は320(+138)か
初期のアプデで160に下げられて、無間獄で復活やったか

すまんすまん仁王2の感覚で考えてたわ
2021/03/11(木) 16:59:34.88ID:A+vqiqyC
キャラ毎に所属武家を変える事は出来ますか?
2021/03/11(木) 17:32:25.71ID:LQBmPNr0
武家がアカウント単位の紐付けなのが
セカンドキャラ使う上での難点
仁王の悲しい仕様
2021/03/11(木) 18:44:43.67ID:A+vqiqyC
>>25
ありがとうございます。別アカ作ってやります
2021/03/11(木) 18:54:13.71ID:h952sTh+
PS5買えなさすぎてこのスルメゲーには大変お世話になっています
2021/03/11(木) 20:41:32.14ID:qjMhG/EJ
ホント長く楽しめそうなゲーム久しぶり

もう100時間近く遊んだけど本スレ見てると同じゲームやってんのか分からん位に初心者でめっちゃワクワクしとる

ffとかドラクエだったらもう裏ボス位だろうなーw
2021/03/11(木) 23:27:10.36ID:pJvhrbGh
悟りの夢路にきていよいよビルドをちゃんとしようと思ったんだけど
餓鬼一匹倒すにもものすごいたくさん殴らないといけなくて薬の消費も嵩むし
猿とかとても倒せず装備集めどころじゃないんですが修羅の夢路やあやかしの夢路に戻ったほうが良いですか
その場合ビルドを初めて作ろうとしたら何から始めたら良いですか
2021/03/11(木) 23:34:39.25ID:5vU+ehaR
武器にステ反映-A付けてる?
付けてないなら付けて、そのステ最大まで上げるといいよ
おすすめは呪
猿は火耐性が低いから酒呑童子ブレスで燃やして属性武器でダブルやられの混沌にするといい
気力削りきったら牛頭ぶつけると組打ちできる
2021/03/11(木) 23:43:11.15ID:5vU+ehaR
装備を修羅で集めるなら基本的にカニ玉つけて、火力上げるなら弁財天6、稲荷7、東国揃えで対応ステ上げる辺りが強いよ
弁財天は火力が高い、東国は簡単に集まるし重装で硬い、稲荷は集めるの面倒だけど弁財天に次ぐ感じ
悟りで集めるならスサノオ6、ツクヨミ辺りが便利だった気がする
2021/03/11(木) 23:50:39.33ID:1irjUPY/
移植で武技のダメージつけたいんだけどつけられなくて困ってるんだけど
どこかにどのOP同士が競合するか確認できる場所ってあります?
2021/03/11(木) 23:57:56.54ID:pJvhrbGh
>>30-31
ありがとうございます
悟りでは装備でるほど敵倒せないので修羅へ行って集めてみます
2021/03/11(木) 23:59:53.08ID:5vU+ehaR
反映付いてるとだめ
武器は基本反映だけ、なまはげ武器の気力0でうんぬんなら共存できるよ
2021/03/12(金) 00:35:54.74ID:92iLnExR
>>32解決した。
特定武技の気力ダメージと武技のダメージが競合してたみたい
2021/03/12(金) 01:12:18.46ID:36nqfyAE
PS5買えたから久々に復帰したけど修羅の夢路辺りだとこっちで情報漁った方が良いかな
この難易度だとまだ難行の石とか絵巻とか大して気にしなくても良い感じですか?
2021/03/12(金) 01:27:33.81ID:n/h0W7PS
難行はスサノオとかの恩寵が出てきてからでいいよ、出てからもめんどければ別にやらなくていいよ
絵巻は武技ダメとか腐らないから付けておけばいいよ、無かったらないでいいよ
2021/03/12(金) 06:14:01.22ID:wcJGxuSo
>>37
ありがとう
難行の方はとりあえずスルーしときます
絵巻はやたらと溜まってるんで良さそうな効果のだけ残してあとは処分します
2021/03/12(金) 10:38:39.83ID:FX9qKTRO
>>33
3周目で何集めてもゴミだからやめとけ

今持ってる武器を改造で参照ステをAにして
ステ振り直しで200にすれば牛や馬位ならノーダメで行けるだろ
2021/03/12(金) 17:34:06.37ID:FsM0Nuc6
恩寵だけ揃えて特に厳選せずに深部まで来たけどいけるかいそうまでを周回しつつ絵巻集めすればいい?
2021/03/12(金) 17:44:05.94ID:l/14rOyx
行けるとこまで進めば潜れば宜しい
2021/03/12(金) 17:45:22.16ID:rJKoNvN0
>>33
まれびとで悟りにお邪魔し続けるのが1番。悪い事は言わないからw

あんなに苦労して魂合わせてした武器が悟りならゴミのように溢れてる。

まれびとでとにかく死なないで遠くから火車だけ放ってりゃいいw
妖力切れたらアムリタで妖力復活装備で大丈夫。やればレベルも上がるし装備も整うから1週間くらい続ければ
気が付いたら修羅が余裕になってるよ。後、見た事ない装備発見する楽しみも凄いし
強くなってくのも楽しいし今が1番楽しい時期だと思う
2021/03/12(金) 20:29:55.59ID:Vh825M6C
大太刀使いの最終ベース候補って何になりますかね?
浄妖固定以外とすると、面影あたりかなと思ったのですが
2021/03/12(金) 21:10:27.94ID:n/h0W7PS
過去スレ探したら質問スレ1で面影おすすめされてたよ
2021/03/12(金) 21:19:32.65ID:KjQNve01
浄妖固定の武器ってベースとしては何か欠陥あるの?
2021/03/12(金) 21:46:59.52ID:n/h0W7PS
固定2つ付いてて邪魔とかそんなん、特に妖はセカオプが邪魔な事が多い
妖の手甲みたいなのはいいんだけどね
優先ドロップ付けてキラ厳選とかするんだけど、属性固定だと副産物の妖浄キラ大当たりが狙えないのがつまんない
2021/03/12(金) 22:27:20.33ID:KjQNve01
>>46
なるほど属性にもキラがあるのね。ありがとうまだ見たことなかった
2021/03/12(金) 22:31:17.55ID:n/h0W7PS
>>47
いや属性固定じゃなければ妖と浄の抽選発生するんで、そこに望みのキラが付く大当たりを狙えるとドロップの虚無みが少し減るっていうだけだよ
属性のキラはないです
2021/03/12(金) 22:51:04.39ID:SZtBy4P1
しのごのいわずにおう絵の道奈落獄深部にこい
悟りの道が涼しい風のようだったと思えるくらい
ワンパンリンチ無双できるんだ




敵が(´・ω・`)
2021/03/13(土) 08:44:17.29ID:2SvEGjko
旋棍メインで今は勇142体115、いずれは両方伸ばしきりたいと思ってます
サブで手斧を持とうと思ったときどうするのがいいですか
@攻撃反映勇つけて勇伸ばす改造
A攻撃反映体つけて勇伸ばす改造
Bそもそも考え方が間違ってる
2021/03/13(土) 09:25:25.34ID:o/+EDysV
攻略以前の質問で悪いんですが
psストアで本編を買いたくても値段が表示されないんですがコンプリートエディション以外では本編は買えないんでしょうか
2021/03/13(土) 09:27:49.84ID:o/+EDysV
書き忘れたけどPS4版です  DLCとか抜きにして本編のみ買いたいです
2021/03/13(土) 09:40:52.03ID:ruQPV1Z6
psストアでってことはDL版だよね
買えたとしてもCE版と値段変わらないか通常版のほうが高いまであると思うけど
DLC付いてたら困る事情なんてあるのかな…
2021/03/13(土) 09:46:47.73ID:0hG5slIQ
>>50
今の状態なら1だね武器opの反映は元々の武器の反映とは全く別の計算だから単純に今最も高いステータスのやつつければ良い
2021/03/13(土) 09:46:52.92ID:52wRl9V2
公式に2021/02/04のPlayStation?Storeでの『仁王2 Complete Edition』配信に合わせ、『仁王2』DL版の配信を終了します。
とあるから無理 通常版と値段変わらずDLCつくのだからしょうがない
どうしても本編だけなら中古あたりでパッケージ版かえばいいのでは
2021/03/13(土) 10:19:07.54ID:2SvEGjko
>>54
>元々の武器の反映とは全く別の計算
ここに誤解があったようですありがとう!
2021/03/13(土) 11:51:23.67ID:o/+EDysV
>>55
ありがとう パッケ+DLCかコンプリート版かどっちかにします
2021/03/13(土) 12:19:39.50ID:1iCDplRb
>>57
初回限定特典も入ってるコンプリート版の方が良いと思うよ
2021/03/13(土) 12:25:25.25ID:52wRl9V2
正直通常パッケージがよほど安く手に入るか なにか特別な理由なければ
仁王2 Complete Editionのほうがいいと思うよ
最初からDLCで追加された仕込棍と手甲(強い
2021/03/13(土) 13:06:13.54ID:NmvXwXvS
変なところにこだわり持つ奴ほど面倒な事はない
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/13(土) 16:00:19.97ID:M6XMhyOL
3周目入って恩寵付きの装備が拾えるようになったせいで、同じ装備を恩寵違いで残しておくとすぐ装備が溢れそうなんですが、
あまり使えない(分解して問題ない)恩寵って何ですかね?
弁財天は有用とは聞いたけど、他の恩寵ってどんな評価ですか?
2021/03/13(土) 16:59:43.83ID:DQtunumw
>>61
3周目も4周目も5周目入れば全部ゴミだぞ
恩寵含むOPの性能自体が異次元のインフレになる
のんびり3周目の世界を楽しみたいなら別だが
あんまり神経質にならない方が精神衛生上良い

ただ全部捨てるのは待とう
OPの左に白アイコンやオレンジアイコンが付いてる武具は愛用度をMaxにすると移植出来るぞ

オレンジの継承は移植した後焼き打ちで変更出来るので絶対に確保

「陰陽or忍術消費しない」や「何とか武技ダメージup」は戦闘スタイル変更で欲しくなるかも知れん
そういう奴の白アイコン付きOPは念の為蔵に放り込んでも良いと思う
2021/03/13(土) 19:55:15.55ID:ruQPV1Z6
シリーズ初にもオススメと聞いて大太刀で始めた自分の場合は3周目で弁天+稲荷→4周目でスサノオ+稲荷→5周目奈落獄一層で(スクナヒコ着ながら)タケミナカタ+イザナギと乗り換えてきたよ
2021/03/13(土) 21:19:07.32ID:MPsoS/CF
>>61
神器恩寵だと使えるのが弁財天6、稲荷7揃えくらいだから後は処分していいよ
恩寵継承ってオプションも存在するから、物が集まれば小物以外好きな恩寵付けれる
2021/03/13(土) 21:35:02.55ID:jSBb4OX4
詰めの巧みの「気力ダメージ倍率」って武技の気力ダメージと気力ダメージ、どちらを参考にしますか?
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:17.65ID:lJ4HNK5O
弓のOPですが
恩寵さえ好きなのが出れば後は近接攻撃に関する有用なのは無いのでしょうか?
2021/03/13(土) 22:21:35.80ID:52wRl9V2
装備中の武器(サブはダメ)ダメージ反映(敏捷さ) とか
ダメージ反映(装備の軽さ)がのるらしい 若干の攻撃力底上げにはなる3%とか
後陰陽術とかつかってるなら大筒に火のダメージ(火の継続ダメージではない)つけとくとか
2021/03/13(土) 22:35:14.98ID:lJ4HNK5O
>>67
ありがとう試してみます
2021/03/13(土) 22:48:40.63ID:52wRl9V2
メイン武器は現在使ってる武器ね 
例えば弓に敏捷つけてサブに鉄砲敏捷ついてない武器持ってた場合
弓使用時はのるが鉄砲使用時はのらないから
2021/03/14(日) 01:12:03.51ID:Ovp824GA
身振りの鼓打ちって選んでも構えるだけなんだけど、打つのはどうやるの
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/14(日) 04:03:59.10ID:XToO+J8f
修羅からなのか敵の攻撃パターン変わるけど悟りとか仁王でも変わってくる?
2021/03/14(日) 07:25:36.36ID:/FvggwHt
>>70
左のセレクトだっけ?おしてすぐ□
後は□で叩く▲で音階変更
2021/03/14(日) 10:47:06.80ID:Ceyrr5kR
まれびと来なかったら行くんで合言葉書いてね
まれびと一人目がいる所に優先で呼ばれるらしいから来ない時はほんとこないのひで
2021/03/14(日) 14:22:45.42ID:Ceyrr5kR
蟹魂厳選のおすすめ場所ありませんか?
2021/03/14(日) 15:51:18.63ID:cU1UeJj2
雷属性の刀が欲しいんだけどどうやって掘ったらいいの?鍛造?
2021/03/14(日) 16:01:55.74ID:Ovp824GA
>>72

ありがとう!
PS4だけど、身振りメニュー閉じてからステータスメニュー開いて、□か△だった
(音階?ってのはとくになくどちらも同じように聞こえた)

普通分からないと思うけど、説明どっかにあったかな
2021/03/14(日) 16:10:48.96ID:B+iP9zaR
>>75
雷属性なら焼き直しでつく
2021/03/14(日) 16:11:45.87ID:Ovp824GA
>>75

雷属性の雷切とかの製法書、もってれば鍛造が一番早いのでは?
ミッション報酬では、仁王1ならあったけど2では無かったような・・・

それ以外ではひたすら運頼みになるかも
2021/03/14(日) 17:21:54.25ID:cU1UeJj2
>>77
焼き直しって良木じゃないと出ないとかある?
ただの霊石炭で属性でるのなんか見たことないんだが
2021/03/14(日) 17:47:01.32ID:8ZCjZRYD
百夜の香の効率の良い集め方はありますか?
2021/03/14(日) 17:52:10.31ID:/FvggwHt
>>80
みんなが装備したくなるような絵巻を自分の名で手に入れて
あとはまれびとや同行で配る
ただしその絵巻を30人が使用してももらえる香は1つ
あとはみんなが装備してる人気の絵巻を多数持って
まれびとや同行にいき「同じ絵巻なので香に変える」となればかなりの数を得ることができる
後は鍛造で作る

どれにしても楽に手に入る方法ではない
2021/03/14(日) 17:54:38.90ID:pZ8pm9W1
陰陽師ヘッショで瑠璃集めてたら100や200はすぐ集まるぞ
2021/03/14(日) 17:58:25.79ID:8ZCjZRYD
ありがとう!
試してみます
2021/03/14(日) 17:59:14.86ID:/FvggwHt
>>82
それは奈落の108じゃん
どう考えても質問者はそこまでいけてない
悟りの後半か仁王の序盤
2021/03/14(日) 18:01:00.31ID:pZ8pm9W1
>>84
108階までに何度もあるけど?
なんで悟りって思った?
2021/03/14(日) 19:08:37.26ID:sXZ6KqeA
敵感知がほしくて三目八面をつけてみたら浄ビーム吐く有能だった
2021/03/14(日) 19:14:30.30ID:sA+59GnX
まれびとに出荷してもらってDLC3までクリアできた
このあとはあやかしの夢路やり込めばええのん?
2021/03/14(日) 20:00:58.77ID:Ceyrr5kR
>>86
それとか大入道なんかは確か守護霊の属性になるらしいよ
違ったらごめん
2021/03/14(日) 23:21:20.41ID:4p8YPW26
○属性ダメージを与えると体力回復のopって
守護霊など含め複数つけたら
その分回復力あがるでしょうか?
2021/03/15(月) 01:42:47.41ID:V3+YYXlV
今、奈落獄をちまちま進めて43層まで来たのですが仁王絵巻って地獄絵巻出たら使わなくなるものですか?

修羅までのものは使わなくなったので、そうなるのかな、と思いつつ、逆にデバフみたいな○○道とかが付くみたいなので気になりました。
2021/03/15(月) 03:54:34.80ID:40MY5dTj
魂代集めに使うよ
地獄より仁王絵巻の方が楽に倒せる
悟り絵巻も妖怪技ダメージ、○の妖怪技ダメージ狙いとかなら使える、神宝魂代のレア度継承も集める事になるけど
欲しいOPによるけど余計なのが少ない方使うと楽できそう
2021/03/15(月) 06:34:47.96ID:KLITwYD/
>>89
AがAAとかに底上げされているはずなのでステータス確認してみ
2021/03/15(月) 06:38:54.46ID:KLITwYD/
>>90
導きは人によっては扱いにくいので仁王は気に入っている奴はとっておいてもいいかもしれない
俺の字なんかは武技を盛りたかったので7%のノーマル絵巻を奈落の途中までは使っていた
ところがスレふりの関係 深奥を4つ盛れるようになったので今は地獄に切り替えてしまったかな
2021/03/15(月) 06:39:34.86ID:KLITwYD/
すて振りに訂正ね
2021/03/15(月) 06:43:13.55ID:KLITwYD/
因みに人型が落とす魂代の継承はノーマル絵巻で事足りる場合もある
妖力プラスとか妖怪技で回復とかは オプションバリエショーンが少ない分だけノーマル絵巻のほうが集めやすい
気に入っているのは雑賀衆のやつかな
2021/03/15(月) 08:13:32.30ID:NaWyGyDU
奈落に入ってレベル上げしながら、武器防具の強化をしています。ですが、敵が強い武器防具をドロップしなくて困っています。このまま深く進めていけば出るようになるのでしょうか。武器は魂合わせで薙刀鎌を攻撃力4100までにしました。どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
2021/03/15(月) 09:26:15.62ID:T/hRniyN
>>96
強い装備とふんわり言ってる時点で、そもそも色々知識不足な気はするが。

◆武器の改造
鍛冶屋で改造をすることで、攻撃反映を特化したステータスに合わせることが可能。例えば、薙刀鎌なら呪に200振って、呪の攻撃反映をB→Aに出来る。対象ステータスは、1つ特化、2つ特化等の調整も可能。

◆+値上げ
・瑠璃集めて奈落スタート時の小野篁さんにドロップ品の+値上げて貰う

◆装備の厳選
怨霊鬼マラソンが基本
1.怨霊鬼+真柄の仁王か地獄絵巻を入手する(マルチで怨霊鬼の絵巻に参加すれば、数回のうちにはゲットできる)
2.怨霊鬼マラソンのやり方
厳選したい装備を着た状態で、神宝小物に、優先ドロップ(武器)や優先ドロップ(防具)を装備し、怨霊鬼を倒したら縮地符で戻る。
厳選したい装備は、適当なドロップ品や、鍛造品でもオッケー。
手持ちの荷物は減らして開始する、開運符等を使うという細かい工夫の余地あり。
・欲しい恩寵が予め決まってる場合、その恩寵優先ドロップの絵巻を入手して、その絵巻でマラソンする。(怨霊鬼絵巻+希望の恩寵なので、絵巻の入手自体に手間はかかる)

◆トレハン装備の作り方
・仁王の道や奈落難易度にて、デカ魑魅に装備を渡し、スクナヒコナの恩寵装備に交換する。(恩寵付きの神宝装備を渡すと、スクナヒコナの恩寵に確定で変化して返してくれる。1つ目に対象の装備、2つ目に頭防具を渡す。1つ目の装備がスクナヒコナの恩寵になる)

◆魂代
魂代を厳選し、攻撃力アップや妖怪技ダメージの付いたものを装備する。攻撃力アップは値の低いものと高いものがある。高いものはランク30で66まで伸びる。

他にも色々あるが、とりあえずこんなとこか。
2021/03/15(月) 10:14:51.25ID:NaWyGyDU
>>97
ありがとうございました!その通りやっと鍛冶屋を使いはじめたばかりで、ふんわりとしかわかっていませんでした。でもこんなに要素があるんですね。勉強になります。感謝してます。本当にありがとうございました。
2021/03/15(月) 10:29:07.02ID:NaWyGyDU
>>97
こんなに奥が深いとは。ためになります。
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/15(月) 11:48:50.15ID:PSaP7bKD
PCとクロスプレイは出来ないですか?
2021/03/15(月) 12:03:37.28ID:eF5EdWwc
まれびと呼んだらボス前に陰陽術使って色んな効果が発動してるんだけど何使ってるの?
陰陽全然鍛えてないからさっぱりわからん
2021/03/15(月) 12:30:48.12ID:T/hRniyN
主な術はだいたいこの辺

結界符・金剛符・護身符
奪霊符・昂霊符・昂妖符
各種禁○符かお酒
修羅符

あと忍術で
身代わり、剛力丹くらいか
虎駆け・死中も人によっては
2021/03/15(月) 12:34:01.54ID:eF5EdWwc
>>102
早速ありがとう
勉強してみます
2021/03/15(月) 13:06:16.63ID:T/hRniyN
一番最後に従○符付けるの忘れてたわ
持続時間短いので最後にかける
2021/03/15(月) 13:19:33.20ID:LakewhIY
鬼柴田装備の製法書は「半妖名裁き」の人間柴田でも出ますかね?
出るなら多少ドロ率低くても続けられますが
「滅びの晩鐘」や「眠らぬ魂魄」だとボスまで遠いし強くて
2021/03/15(月) 13:39:47.85ID:XUcIQkIE
>>105
落とすかは知らないけど
絵巻で即ボスにあえるやつ利用したり、ボス前社で拝んで(拝むと自動セーブされる)ボス倒してドロップに製法書が確認できなければメニューからその場でタイトル戻るとボス前社から再開されるから早い
絵巻ない時の藤吉郎の製法書はこれで粘って拾った
2021/03/15(月) 13:51:22.34ID:NaWyGyDU
まだ武器防具の強化について勉強はしてますがついていけてません(^_^;)薙刀鎌使いで3500くらいの攻撃力を魂合わせで4300まで強化しました。ですがもうどんなものとも強化できません。プラス値は47です。また他に作りはしめたほうがよいのでしょうか。何度も申し訳ありません。
2021/03/15(月) 14:07:15.71ID:T/hRniyN
小野篁さんに瑠璃を渡して、
「ドロップする装備品」の+値補正を60にまで上げれば、最終的に奈落で+117くらいの武具が落ちるの+120まで強化できる。瑠璃は3000個くらい必要。

瑠璃集めはスタート地点に陰陽師が2体でるステージとかで可能。(効率良いのは108階)

同様に「アイテムレベルが高い装備品ドロップ率」を強化しておけばレベル200の装備品も落ちやすくなる。1段階強化するだけでもかなり変わるので、とりあえず1振る。

攻撃4000超えたら奈落は十分潜れるので、瑠璃集めながら108階までいけばよいかと。
武器200(+120)で呪勇ステータス200で特化2つ改造してたら、攻撃6500は十分超える。

あとは全防具に攻撃opを移植で付けたり、攻撃強化しまくれば7000超えも可能。
2021/03/15(月) 14:11:48.39ID:NaWyGyDU
>>108
ありがとうございました。瑠璃は渡しているもののプラス値がそこまで高くなるとは思いませんでした。もっと勉強して頑張ります。感謝です!
2021/03/15(月) 15:20:58.41ID:LakewhIY
>>106
ありがとうございます!
ボス前セーブ、その手があったか!
頭硬いなぁw
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/15(月) 15:24:06.69ID:4qzfbDlu
質問です

神器武器(緑色の武器)の特殊効果を神宝武器(橙色?)に継承するっていうのはできないのでしょうか?
2021/03/15(月) 15:42:23.49ID:GJYLDErR
>>111
白やオレンジの継承マークついてるのは愛用度MAXにすれば移せる
2021/03/15(月) 15:53:17.06ID:AAxV0O4Q
今プラス値だいたいドロップ45〜50なんだけど
奈落まれびとやるとたまにプラス69とかが手に入るんだけどなぜです?
2021/03/15(月) 15:55:52.25ID:NaWyGyDU
>>108
どうしてそれ以上上がらないのかわかりました。その薙刀鎌だけレベルが200で他は全部190でした。気づかせてくれてありがとうございます。瑠璃を集めてコツコツとやっていきます。本当にありがとうございました。
2021/03/15(月) 18:12:25.79ID:XUcIQkIE
>>107
どんなものともって、一応念の為に+の上げ方の確認だけど
+47を+48にするには+47と+47を合体で+48にする感じだよ
知ってたらごめん
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:17:49.88ID:4qzfbDlu
>>112
白いマークっていうのは「装備」のときに武器の左側についてる六角形のマークですか?
(左に六角形のマークがついてる効果は焼き直しができない)
それとも右側についてるハートマークっぽい奴でしょうか?
質問ばかりですいません(汗
2021/03/15(月) 18:23:04.89ID:XUcIQkIE
OPがたまに白い【 】で囲まれてるやつあるじゃん、それが継承OP
効果は愛用度最大の時に魂合わせのベースに継承される
枠が足りなかったり共存できないOPが先に付いてたりするとできないけど
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:33:02.93ID:4qzfbDlu
>>117
ああ、なるほど。やっとわかりました。ありがとうございます。
2021/03/15(月) 19:03:23.74ID:VXJfddgN
たたりもっけ無理だわこれ
2021/03/15(月) 19:39:15.63ID:V3+YYXlV
>>90
の質問者です。遅くなりましたが返信ありがとうございます。かなり圧迫していたので参考にしつつ処分していく事にします。
2021/03/15(月) 20:01:51.12ID:40MY5dTj
>>119
結界符使うとホーミングのやつ無効化できるよ、こっちに当たる前に消える
常闇になったら赤い玉壊すとぴーひょろするよ、気力空っぽにしたら牛頭当てるとダウンするから近寄って妖怪化すると妖怪組打ちできるよ
そしたら妖怪技1、△タメ攻撃、妖怪技2、△タメ攻撃とループさせてくといいかも知れない
飛んでる時に手裏剣とか投げると目に当たった気もする、あと逃げ回って赤技の着陸攻撃が来るのを待って幻や迅特技でカウンターするのも
2021/03/15(月) 20:44:29.59ID:VXJfddgN
>>121
迅カウンターで何とかなったよありがとう
…もう二度とやりたくねぇ
2021/03/15(月) 20:50:35.58ID:T/hRniyN
糞ボスオブ・ザ・イヤーだからな

落としてしまえば体力無いのでそのまま完封してしまえるが
煙々羅や水鬼ハリケーンだと、地上の追込みや、空中でも当たって好相性
2021/03/15(月) 21:07:19.71ID:YvrEpTwY
たたりもっけは大嶽丸の妖怪技がよく効く
2021/03/15(月) 22:15:10.66ID:Eo5gHzhK
>>88
その通りでした
ソハヤで浄だったのが獏では妖でした
こういう仕様だったのか
2021/03/15(月) 22:31:56.65ID:PsxT9UAy
難行で小物を神宝にする時、+0でも希少度は100パー上がるから+9で難行するメリットはないですか?良い恩寵付きやすいとかありますか?
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:14:48.40ID:keH3AI2H
2点教えてください。

1
4周目入って装備集めてるところです。
恩寵集めたいのに、揃え効果があるやつばかり出てうんざりなんですが、
この段階から装備中防具の優先ドロップつけて恩寵集める価値ありますか?
(防具がチグハグなので、同じ防具を集めても……という気はしています。)

2
恩寵つける対象にする弓、銃、防具は何がオススメでしょうか?
(中装・重装それぞれ知りたい)
2021/03/15(月) 23:38:53.72ID:40MY5dTj
弁財天6かスサノオ6が揃ってないなら揃えれば強くなるよ、ツクヨミなんかも強いから価値はある
遠距離は焼き直しが優秀だから継承枠無いやつがいいかも、構え速度早くなるやつがおすすめ
防具は中装は頭毛虫、古強者
重装は頭猪か酒呑童子、胴以外の探題
胴は焼き直しで窮地付けた方が良かった気がするから中装とかでいいよ
2021/03/16(火) 03:04:54.48ID:NaJosXeV
一周目です
武器のレベル横にlv99(+1)というのが手に入ったのですがこれなんですか?
2021/03/16(火) 03:28:54.30ID:SrDH/66i
>>129
限界突破

右側の+値がベース武器より高い武器を魂合わせで混ぜるとベース武器の+値が増える
+値は+1される度にLv10相当の強化がされる
ちゃんと集めて重ねるとかなり強くなる

なお、5周目では平気で+30みたいな武具が落ちる
更に先に進めると+100を超えるようなものまで出る

そもそも武具のレア度も紫→緑→金と新しい物が開放されるしOPの質も桁違い
5周目まで来てない武具を強化してもゴミになるから程々にどうぞ
2021/03/16(火) 04:50:28.79ID:NaJosXeV
>>130
ハクスラあるあるっすねwww1を2にして喜んでる!
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/16(火) 07:00:53.22ID:wLab8di/
キラOP厳選時、みんなダメージアップ系だと武技ダメのキラ狙ってると思うんだけど、
近接ダメのキラの方が武技も含まれてて優位に感じるんだが、武技ダメを狙う理由って何なの?
2021/03/16(火) 07:48:29.70ID:ebDB+IBF
そりゃたんにワンパンの火力がでかいからでしょ
通常攻撃と武技比率 また戦い方で選択するのが正しいのだけど やっぱり武技のダメージはデカイ数字がでたほうが気持ちがいいかな
2021/03/16(火) 07:53:37.76ID:ebDB+IBF
よく考えればどうなのだろうね
武技は基礎値に掛けれるから その加算値にかけれれていたら低いかもね
近接は基礎値にかかってきてそこに武技が掛かるならデカイかも
意識していなかったけど試してみる
2021/03/16(火) 11:07:43.24ID:RT4W/rUH
完全版から始めたんですけど、もしかして魑魅のOPガチャって出来なくなってるの?

神宝の小物のop書き換えたくて魑魅に渡したけど返ってきたら同じ物だった(泣
2021/03/16(火) 11:13:29.26ID:RT4W/rUH
自己解決しました
2021/03/16(火) 11:13:43.21ID:N7TIcK/1
ガチャは出来ない代わりに
新しい機能に変わってるよ
2021/03/16(火) 19:55:21.51ID:ylt3KUa2
土蜘蛛の糸ブレスの拘束くらったら早く脱出する方法ありますか?
2021/03/16(火) 20:15:53.10ID:SrDH/66i
オカルトだけど乱数超偏ってるから
半額引いて☆7出た時や大吉の時に連打しまくった方がええぞ
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:38:40.60ID:U3tN8Fjh
絵巻のテーブルって入れ替え時に変わる仕様だったと思うんだけど変更された?
20回まわして出なかったらオンストで戻して入れ替えてまた20回と繰り返してるんだけど目当てのが全く出ない
120回やって心折れそうなんだが
2021/03/17(水) 00:33:34.63ID:AT5Xbhej
1周目は頑張って斧マンでクリアしたけど2周目から浄シココンに持ち替えたら世界が変わった
もう斧に戻れんわな
2021/03/17(水) 00:50:58.20ID:4ojHJ2R2
斧「ぷるぷる、ぼく悪い武器じゃないよ
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 02:27:15.12ID:DuHzUc/V
*速報*
妖香マン先生がついに奈落深部26階〜ソロ同行難行9地蔵加護無し(アイテム、術未使用)でボス15体抜き達成!
1時間25分辺りから。
https://youtu.be/hXYkzBxjYnI
最後の禍夢戦はまさに必見!
2021/03/17(水) 07:12:26.36ID:lTKh7yA2
>>143
キモいんだよテメーは
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:40:58.22ID:DuHzUc/V
>>144
そんな事言わないで仲良くしようぜ。
ここは初めてか?
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:51:12.57ID:ZbGBkpko
>>145
消えろ!ボケカス!あっちで相手されねーからってこっち来んな!ミソカスゴミ!
2021/03/17(水) 08:38:32.32ID:b4fmbVcT
銃・大砲をひたすら強くするプレイをしてるのですが
本スレで槍を装備すると矢が強くなるとあったのですが銃や大砲も強くなるのでしょうか?
今は手斧で黒風→狙撃やヤンマ→狙撃をしてるのでできれば手斧でいきたいのですが…
2021/03/17(水) 09:29:00.85ID:XhOQR/rG
>>147
たしかスキル振りで銃は技、大筒は剛(たぶん)
武器の反映をどちらかに変換するとロスなく上げられるね
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:30:17.57ID:/NOXL5tD
大嶽丸と戦ってたら変わり身付いてるのに焼死したんですけど、変わり身って状態異常に対しては発動しないのでしょうか?
2021/03/17(水) 11:42:08.41ID:lTKh7yA2
>>149
大嶽の攻撃でバフ剥がされたんじゃね
少しでも疑問に思ったらコントローラー放り投げる前にshareボタン→□
そうすれば過去15分の動画が保存されるから
2021/03/17(水) 14:00:41.97ID:3v9IEx/D
たった今一周目本編150時間かかってクリア出来ました!
ここの方達に色々教えてもらわなかったらアクション苦手な自分はクリア難しかったかもです!ありがとうございました

さぁDLCやろうっと
2021/03/17(水) 14:06:20.96ID:4ojHJ2R2
>>151
おめでとう
DLCはともかく
2周めはかなり楽に感じると思うよ
2021/03/17(水) 15:21:11.69ID:GAkUDMfD
>>151
おめでとうー!俺も頑張って追随する!
2021/03/17(水) 16:27:31.18ID:/F9oE+4n
反映改変でどの武器種でもある程度自由にステータスを上げられるっぽいですが、
近接ビルドだと、どのステータスを限界まで上げるのが今の主流ですか?
また、陰陽マンの話をよく見ますが、そもそもエンドコンテンツだと陰陽術前提なんでしょうか?
2021/03/17(水) 16:55:00.26ID:4ojHJ2R2
>>154
主流って特にないと思うな
深奥で便利なのを150か200にしてる人が
例えば、陰陽マンや薙刀・仕込棍なら呪や勇は200は基本だけど残りを何にふるかは武器と人による
深奥で人気なのは体だけど、つけてない人も沢山いる
使う武器毎にステ振り変える人もいれば、武器に反映改変付けて使う人もいる
術最低限タイプの近接で振るのは呪忍30ずつで、他は武器に合わせてるタイプが多い
ビルドをガチってる人は、呪忍や他のステもほぼ初期値だったりする

次、
陰陽マンと陰陽術前提はイコールじゃないし
陰陽マンじゃなくとも深部クリア可能
陰陽マンは型にハメれば強いけど、苦手なタイプもいるし特別楽って感じはしない
純魔タイプの陰陽マンってあんまりいないよ
陰陽補助がっつり使う近接とか、妖怪技を主力ダメにするための妖力加算型の陰陽とか色々よ
並のプレイヤーにとっては、陰陽も忍術も全て使ってビルドも頑張っても、そこそこ大変なのがエンドコンテンツの難易度
ぶっちゃけ手斧の方がお手軽万能感ある
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:01:06.77ID:1/a8o+dA
アムリタ吸収で体力回復(自動回復ではない)って胴以外だとどこにつくん?
2021/03/17(水) 17:10:10.10ID:4ojHJ2R2
小物(かに玉・勾玉)

あと
魂代のぬっぺと醜女
武家の豊臣
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:16:11.32ID:/NOXL5tD
>>150
クリップで見返したんですけど、死ぬ瞬間見ても変わり身のバフ付いてます。バフかけてすぐだったので時間切れとかでもないです。
2021/03/17(水) 17:38:06.05ID:Cqyk8pU4
横からだが 何度か継続ダメージ(火とか毒)で死ぬとなぜか変わり身できなかったことあったからそれじゃね
(継続ダメージで落命しないつけたたらわからないし個人的な
体感で検証してないから間違ってたら知らんが
2021/03/17(水) 17:53:11.77ID:Cqyk8pU4
今すごく軽くだが調べた 侍う者で装備無で炎に突っ込んで
炎の中で死ぬと変わり身きいて 死ぬ前に炎からでて継続で死んだとき
変わり身効かなかったからたぶん 継続ダメージで死んだんだと思う
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:16:35.08ID:/NOXL5tD
>>158
前作の攻略サイトに継続ダメージには発動しないと書いてあるのでその仕様みたいですね。変わり身も完全無敵ではないと思ったほうがいいみた
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:20:29.25ID:SxoRReOK
強い(もしくは早い)攻撃で〜、ってOPは武技にも適用されますか?
通常攻撃のみ適用とは見かけたんですが、△長押し(斧の地擦り、槍の回転衝)の武技だと適用されてるってのも見かけました。

修練場で試したら、大太刀の破突(突き)では適用されてませんでした。
△長押しでも適用される武技とされない武技があるのか、修正があって△長押しも適用外となったのかわからないのですが、このOPはどういった仕様なんでしょうか。
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:33:34.21ID:/NOXL5tD
>>160
検証ありがとうございます。術の説明にしっかり書いてほしいですね。
2021/03/17(水) 18:52:09.64ID:3v9IEx/D
>>152>>153

ありがとうございます!さっそくDLCで大苦戦してますw楽しい〜
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:53:12.03ID:o94IYFHn
>>162
文字通り強い攻撃△早い攻撃□にしか適用されないはず
例え△で出る技でも武技の場合は対象外になる
2021/03/17(水) 19:13:34.69ID:s6AYcWVP
>>156
あと印籠
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:12:47.91ID:SxoRReOK
>>165
ありがとうございます
2021/03/17(水) 20:37:31.48ID:s6AYcWVP
>>74
自己解決
義経篇の最初のミッションの二つ目の社の先の常闇のでか蟹と蟹の二体をマラソンがいい感じ、弁慶の手前の所
2021/03/17(水) 20:38:08.77ID:n3qLQXbK
利三だけ全く楽しくない
糞ボスの極み
2021/03/17(水) 21:18:29.74ID:kDWQl9WD
魂代の緑のがドロップするようになってきたのですが
そのうちオレンジも出るということでしょうか?
2021/03/17(水) 21:25:32.48ID:oLpSxp7P
そのうちっちゃそのうち
ちょっぴりネタバレすると仁王の道以降
2021/03/17(水) 21:28:21.99ID:s6AYcWVP
希少度継承ってのもあるから緑でも妖怪技、○の妖怪技みたいな組み合わせは取っとくと後々助かるかも
2021/03/17(水) 21:37:30.35ID:tB2MXTn2
すみません、継承の雪月花のダメージは裏雪月花にものりますか?
2021/03/17(水) 21:49:10.36ID:4ojHJ2R2
表も裏も
雪月花は雪月花
2021/03/17(水) 21:55:26.22ID:tB2MXTn2
>>174
ありがとう!
2021/03/17(水) 22:14:01.76ID:LD/GWTuB
>>90に続き質問です。
奈落獄に入ってから神宝を蔵に入れてたのですが、しまえないほど、一杯になってきた。
いろんな揃え、戦法を試したいので、分解するか悩んでいるんですが、継承つきやプラス値が高いモノ以外処分してしまうべきですか?
皆さんはどうしてますか?
あとフィルタリングは鍛冶屋でしかできないのでしょうか?初歩的な質問ですみません。
2021/03/17(水) 22:29:12.93ID:4ojHJ2R2
蔵の処分・整理癖をつけておかないと、ミッション前後の整理に時間がかかるようになる
下手するとゲームプレイ時間より蔵整理のが時間食うやうになる

後で使うかも→使わないし、必要になってからでも集まる
悟り以前の装備は全部要らない

残しても良さそうなのは
・○術消費しない5%の継承/移植
・神宝恩寵継承(沢山は要らない、使うものだけ)
・オレンジの移植も少しはあると、枠埋めに便利(移植装備ドロップ絵巻でカバー可能)
・優秀なキラが2,3個ついた装備
例:近接/武技ダメ、被ダメージ減少

遠距離と小物は恩寵毎に2個ずつくらいなら、まあ場所は取らないかな
2021/03/17(水) 23:07:37.91ID:bCvQkeH/
>>176
フィルタリングは蔵とかでも出来るけど場所によってフィルタリングの出し方が違うから探し難いのが難点
2021/03/17(水) 23:36:07.59ID:LD/GWTuB
>>177
>>178
ありがとうございます。すごく参考になりました。
まだ奈落獄やっと半分ほど行ったくらいなのでまだまだ出ますよね、
鍛冶屋以外のフィルタリングのやり方あるんですね、もう少し調べてみます。
丁寧な回答ありがとうございました。
2021/03/17(水) 23:43:54.45ID:WUxSn5gJ
まず自分のプレイスタイルを確立しないとどれを残すべきかいつまで経っても決まらないよ
俺は浄ビルドを組みたいからイザナギだけは沢山残しておいた
2021/03/17(水) 23:58:03.95ID:LD/GWTuB
>>180
そうなんですよね、方針が決まっていれば早いのですが、まだまだ探り状態で悩んでしまって。
愛用していた武器の熟練度がマックス行ってしまったので手を付けてない適当に揃えが合う武器にするとまた装備が溜まってしまって
のんびりやりつつ自分にあった装備探したいと思います。優柔不断で回答者さんに申し訳ないです
2021/03/18(木) 00:00:38.33ID:gNbg+JFR
>>178
あ、あと、蔵でのフィルタリングわかりました、自分の調べが足りませんでした、ありがとうございます
2021/03/18(木) 00:05:29.08ID:8lbO5RmC
まあフィルタリングの出来る場所とそうじゃないところとか
ぶっちゃけ仁王のUIはつぎはぎで色々とまずい作りなのは間違いない
2021/03/18(木) 02:08:58.05ID:Jk/Z3yCX
>>176
むじな、灯籠、琵琶、餓鬼、うぶめ、入道、鼠、猿、外道、次郎、河童、一つ目、ろくろ、鎌鼬、怨霊、木霊、瀬戸、ぬっぺ、醜女、輪入道、継承なし御霊
上記から今使う予定ない物をすべて処分する
キラなし小物を全て処分する
神器以下の茶器を全て処分する
昔拾ったキラなし浄妖武器を全て処分する
キラなし継承なし防具を全て処分する
これで結構空く
2021/03/18(木) 04:25:44.49ID:gNbg+JFR
>>184
あー、継承なし御霊もかなり溜めてて圧迫してました、処分しておきます。
ありがとうございます。
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:39:13.53ID:7WP53rC/
属性攻撃で妖力加算って、エンチャしないと意味ない?元々の属性武器での攻撃は対象外?
2021/03/18(木) 09:36:46.37ID:8lbO5RmC
陰陽・忍術・妖怪技・守護霊での属性ダメ
エンチャ状態での近接攻撃

武器opの属性ダメ分は対象外だたはず
2021/03/18(木) 16:10:26.17ID:PDVCuitJ
妖力加算で最も効果あるのは次のどれ?数値的な物は今持ってる中からです。
使い方にもよると思いますが、自分的には斧系の強い攻撃でアムリタ出しながら
アムリタ吸収するのが好きなのですが、4.0と効果-Dだとどっちが増えるの?

1、妖力加算量(4.0%)
2、アムリタ吸収で妖力加算(-D)
2021/03/18(木) 17:03:49.87ID:8lbO5RmC
そもそも比較対象が間違ってる
・妖力加算4.0なら、5.0増えるときに、5.2になる
・アムリタ吸収なら吸ったときに僅かに増える

アムリタ吸収時の増加量は自体は僅かなものでD-なら特に少ない
が、奪霊やら妖怪技(餓鬼や煙々羅等)で沢山のアムリタ放出・吸収させるなら、総量はチリツモとなる。
また守護霊等でアムリタ吸収時の妖力増加が既にあるなら、D-でもランクアップの足しになる。
まあ妖力加算4.0ならどっちでも良いんじゃねってレベル
2021/03/18(木) 20:23:53.18ID:Jk/Z3yCX
仁王難度での小物、何目指したらいいかさっぱりならこれ良さそう
本スレで聞いただけだけどキラ少なくて済むのもいい
揃えマイナス1枠
武技ダメ2枠
一難解除2枠
陰陽鈍足1枠
属ダメカット2枠
窮地披ダメ2枠
2021/03/18(木) 21:57:11.67ID:32KtuZ0M
妖念ゲージ加算量アップは頭、腕、足にもつきますか?
2021/03/18(木) 22:04:00.44ID:hrYHlpSX
>>191
防具は胴と腰のみ付く
2021/03/18(木) 22:14:53.03ID:32KtuZ0M
>>192
ありがとうございます!運がわるいのかとおもったー
2021/03/19(金) 01:14:15.11ID:55Q/iCL8
化け蟹の魂代マラソンでオススメの場所はありますか?
2021/03/19(金) 01:26:29.68ID:qBAxM1RT
>>194
>>168
2021/03/19(金) 01:54:08.92ID:55Q/iCL8
>>195
うわ、見落としてました!ありがとうございます!
2021/03/19(金) 19:17:43.48ID:z/fzri62
刀使いなのですが金吾の鎧でいいかな?まだ名残りでソハヤ着てる
サブは旋棍です
2021/03/19(金) 19:26:53.39ID:yi6QObh1
全然良いよ
2021/03/19(金) 19:27:37.84ID:z/fzri62
ありがとう製法書掘りに藤吉郎マラソンいきます
2021/03/19(金) 20:49:30.32ID:T9Z+8UbH
拾ったのでいいよ
小物に焼き直しで優先ドロップ(装備中の防具)っての付ければドロップしやすくなるんで更新できる
2021/03/19(金) 20:51:17.75ID:IYFdfdK2
仁王絵巻で、固定が呪と体の深奥の絵巻があるのですが、
これに勇の深奥をつけることってできますか?
結構やり直しはしているのですが付きません。
何かつけたいときのコツとかありますか?ひたすら回すしかないのでしょうか?
2021/03/19(金) 20:53:24.68ID:IYFdfdK2
>>201
微妙な巻物なのですが器用貧乏が好きなので、そこらへんに関してはお許しを
2021/03/19(金) 22:03:30.65ID:T4VkVhto
仁王2 Complete Edition ディスク版を買いました
で、DLコードとか入ってないんですけど、これってディスクにズンパス分が全て入ってるって事ですよね?
不安なんで質問させて頂きました
2021/03/19(金) 22:15:57.09ID:qBAxM1RT
>>201
OP変える前に全部の項目の変更後を確認してから変える
呪勇固定の体なら牛鬼絵巻(アムリタ増量と無し版)の両方全く同じOPが出回ってるからそれ使うといいよ
2021/03/19(金) 23:40:23.28ID:IYFdfdK2
>>204
ありがとうございます。ちょっとその絵巻探してみます。心折れかけてました、助かります。
2021/03/19(金) 23:46:19.54ID:qBAxM1RT
二つ目の絵巻回数使い切る前に出来たはず
固定二つ
神宝
幸運

何か
何とか道
とかそんな感じの並びにできる
2021/03/20(土) 06:19:47.46ID:oZC8RyWp
ようやく仁王の夢路まで来たんですが、
血刀塚の敵を倒しても装備品を落とさず神器のかけらしか入手できなくなりました

仁王以降だと血刀塚から装備品は入手できないようになってるんでしょうか?
それとも低確率で入手できたりするんでしょうか
2021/03/20(土) 08:00:18.41ID:Z2p5dPES
低確率で出るけどOPがランダムだから小物に焼き直しで優先ドロップ(装備中の武具)付けてその辺の敵普通に倒した方がいい
あやかしまではあやかし産までの装備が塚主のOPそのまま増殖される(アプデ前のは一度変化する事もあるけど省略)、フレンドなら9割ドロップだったかな
あやかしの堺筒の行方、火の神の勾玉辺りで増やしてる
PSNの仁王トレハンコミュで武技小手、武器の反映継承、絵巻なんかがやりとりされてるから、四月にコミニティ機能終わる前に覗いて見るのもいいかも知れない
2021/03/20(土) 08:06:34.76ID:oZC8RyWp
>>208
なるほど、把握しました
ご丁寧な解説ありがとうございます
2021/03/20(土) 13:07:32.96ID:CTPd3+D3
昨日ようやく仁王の夢路まできたんですが仕込棍使ってるんですがビルドはどの恩寵で揃えるのがいいんでしょうか?
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/20(土) 13:52:12.49ID:hosnM63p
あやかし+
2021/03/20(土) 14:06:00.95ID:EKtukMMY
すいません
蟹の魂厳選にいい場所どこでしょうか?
2021/03/20(土) 14:09:57.14ID:Z2p5dPES
>>212
>>168
2021/03/20(土) 14:13:39.50ID:8HnjsOea
明日は俺も蟹の場所聞こうかな
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/20(土) 14:19:11.47ID:poCe+gQu
カニって特化すると無限ループ可能?
属性ダメ加算と水ダメ加算を付け妖力加算量と水ダメージを盛って無限蟹ビルド
2021/03/20(土) 15:17:17.52ID:b+dwGwCQ
仁王の夢路入って奈落獄できるようになったんだけど、
彼岸ステージって木霊見つける以外にも、くまなく探索する価値ありますか?
(遺髪が手に入るとか)

また、冥府の恩恵ってのがあるらしいんですが、何から上げていくのがオススメですか?
2021/03/20(土) 15:34:17.24ID:8HnjsOea
木霊以外の探索は特に不要
階層によって落ちる恩寵の種類が変わるとかはあるけど、まあ探索とは直接関係無いな

冥府の恩恵は基本的に、武器の+値を上げるのが無駄が無い。
地獄での攻撃・防御・回復幸運は1ずつフル。攻撃だとダメージが0→15%→16%→17%って感じに加算されるので、1振りがお値打

アイテムレベル200も同様に0→1に上げるだけで、かなり落ちやすくなるのでその次に上げる。神宝ドロも同様。

まとめるとこんな感じ
1. 攻撃>防御>回復の順に1振る
2.以降、ドロップ品のプラス値を優先的に上げていく
3.瑠璃の余りが出たらアイテムレベル、神宝ドロにも1つ振る
4.以降とプラス値優先に、余りを攻撃や神宝ドロに振る
2021/03/20(土) 15:45:10.43ID:l9weolWk
質問なのですが今悟りで大嶽丸をオンラインストレージマラソンでかに玉を厳選しているのですが妥協したほうがいいと思う恩寵やキラOPなど教えてもらえませんか?
因みに武器は手甲で今恩寵アメノウズメのキラOP
気力0ダメアップ近接ダメアップがついたので妥協しようか迷ってますがこれでエンドコンテンツ最後まで戦えるかわからないのでまだマラソンした方がいいのかご教示お願いしますm(_ _)m
2021/03/20(土) 15:53:53.03ID:8HnjsOea
自分が良いと思えばそれでオッケー
奈落潜ってれば他の小物程では無いが、キラ玉も沢山手に入るし、そっちのが効果値的にも優秀
ゴールを決めてないマラソンは終わりが無くて唯の底なし沼だよ
ぶっちゃけマラソンなくても全く困らん

キラ無くても最後まで戦えるし、焼き直しが優秀やし、さっさと奈落行く方がお得やと思うな(この感覚も人によるけど)
でビルドによっては最終カニ玉自体不要(揃え-1のopがあるから)
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/20(土) 16:01:20.82ID:poCe+gQu
オンストマラソンは時間効率悪いよ
仁王以降の絵巻は優先ドロップが付くことがあるのでそこ回した方が早い
優先ドロップ(アメノウズメ)とか同行で貰うなり自分でゲットするなり
2021/03/20(土) 16:54:34.23ID:sElugHyz
なるほどわかりました!
これで進んでみようと思います
教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
2021/03/20(土) 17:17:16.63ID:1JtHPvET
>>204
で質問したものなのです。ちょっとややこしい質問なのですが、
OPを変えずに十数回やって、書き換えられるOPが初期と同じになってからどれか一つ、または全部書き換えてまた回しても、上書きできるOPは変化なしなのでしょうか?
メモしておけば良かったのですが忘れてしまって
牛鬼の絵巻が手に入らなかったので、一周させてみたのですが
2021/03/20(土) 17:30:07.17ID:1JtHPvET
>>222
思い出しつつまた周回してみたのですが変わらないみたいですね、失礼しました。
2021/03/20(土) 17:30:29.13ID:8HnjsOea
1.変化させずに10回くらい回す
2.諦めて一箇所変化させる
3.変化後また10回くらい回す、以降繰り返し

百合が沢山あるならそのまま進めて良し
最終的に諦めて百合を取り戻すならオンストから戻す
N数回変化後、K数回回したらアタリが出るか調べてから、オンストに戻してやり直しても良い。が、ぶっちゃけ時間の無駄
当たり確認出来たらそこでゴールで良い

瑠璃集め中の陰陽師ヘッショで百合100個くらい余裕だし、絵巻完成したら百合の価値も低下する
2021/03/20(土) 17:37:18.98ID:8HnjsOea
オンストロードセーブ使うなら、2.のタイミングだけど
当たりが無いと諦めて百合を全部取り戻すならオンストセーブはしない方が良い

テーブル(と呼ばれてるもの)の仕組みは自分で試して理解する方が確実だと思うが
当たりが来るかどうかは理解と関係無いので、沢山回して一気にオンストに戻す方法でも大勢に影響は無い
0.1%に拘って絵巻を完成させるので無ければね
2021/03/20(土) 17:51:18.10ID:1JtHPvET
>>224
返信ありがとうございます。まだ奈落獄中盤攻略中で仁王絵巻で地獄絵巻でもなく、あったら便利かなっと思ってやってみたので、本当の厳選は地獄絵巻にしてからにしてみます。
ご意見参考になりました。ありがとうございます。
2021/03/20(土) 18:00:05.24ID:tXwRjUZw
>>217
仁王力は全く振ってない状態(Lv0)で与ダメ+15%だぞ
1振りがお得って事はない
金剛不壊・大慈大悲も同様
2021/03/20(土) 18:07:48.56ID:8HnjsOea
>>227
あ、ごめん
指摘ありがと間違ってたわ
5振りで数値が合わないな何でだっけと思ったw
1振りの恩恵は無いね(瑠璃少ない以外)
2021/03/20(土) 18:53:40.02ID:dBPIpgPh
仁王の道ちょっとやってからいよいよ奈落獄に突入したけど死にまくりで1面あたり2時間とかかかって厳しいな
こんなのが100面以上あるとかちょっと及び腰なんだけど仁王の道だけじゃ強くなれないんだよね?
2021/03/20(土) 18:56:24.72ID:BQmwdBbU
瑠璃じじいに瑠璃突っ込んで武器の+を上げると格段に強くなってくよ
まれびとも割とくるんじゃないかな
社の奉納、ガラクタ市に高確率で従○符売ってるからそれ使うと楽に混沌にできていいよ
普通に使えるならいいんだけど
2021/03/20(土) 19:16:11.57ID:dBPIpgPh
つまり火力上げてやられる前にやれ!ってことですねありがとう
道中ボス戦ともにいっぱい死ぬからまれびとさんには申し訳なく…
2021/03/20(土) 19:24:03.25ID:Z2p5dPES
敵の攻撃が痛いなら武家本多、頭猪、他利三防具を+揃えにするといいよ
被弾半減、従○符で触れたら攻撃ダウンさせるから結構耐える
固定揃えだから下段キラが恩寵防具より一つ多い3つ付く
胴、腰に被ダメカット付けるのもいいよ
そこにツクヨミ3揃え、スサノオかニニギ6揃えなんかもおすすめ
2021/03/20(土) 19:26:42.20ID:Z2p5dPES
好きな胴に焼き直しで窮地被弾カットつけて他探題にキラとか焼き直しで窮地ダメつけて、死中飲んで窮地ビルドもいいよ
小物に陰陽で遅鈍付くとなお良い
2021/03/20(土) 23:17:05.13ID:1JtHPvET
また質問ですみません。常世同行でも難行の石預けて置くと難易度上がりますか?
マルチプレイだから難易度が上がっただけなのでしょうか?
2021/03/21(日) 00:22:58.61ID:g6AQoQ20
買って始めたはいいけど難しさより操作のかったるさ(主に気力管理と残心)が邪魔なんだけど慣れるかな
敵が強いってのはわかるんだけど慣れもへったくれもないよこれ
2021/03/21(日) 00:27:24.70ID:g6AQoQ20
どうすりゃいいのか理解する前にやられるからどうにもならん
攻略もへったくれもねーよ、何もかも足りん
2021/03/21(日) 00:31:19.04ID:NN57LJYl
敏捷Bキープしとけば気力回復には困らんやろ
残心も大事だけど回避やガードで死なないことも大事よ
2021/03/21(日) 00:43:07.61ID:g6AQoQ20
回避狩られてガードしたら気力削られて死ぬから無理なんですが…
慣れたらそこら辺何とかできるんだろうけど残心とか絡むからとにかく最初から全部の操作やらせようとするの勘弁してほしい
2021/03/21(日) 00:52:55.41ID:NN57LJYl
残心にとらわれるなと言ってるんだが
回避かられるのは、上段でころりんしてるからじゃねーか
下段のステップ回避なら2回避けれるし気力消費も少ない
ガード割られるのは気力が残り少なくなるまで攻めてるのが原因かと
あと頑強低いってのもあるが最初はしゃあない
あと大事なコツとして
コンボ終わりや気力が減ったときに妖怪技を打つことで隙消し&攻撃&気力回復を同時に出来る

とはいえ複雑な操作を全てやる必要はないぞ
基本はよく見て避けて切るの繰り返し
2021/03/21(日) 00:59:52.56ID:nuwRKza/
50近いじじいの俺でも仁王の道にたどり着けたから何とかなるよ
2021/03/21(日) 02:00:44.90ID:k3rnD68K
残心は回避でも出来る様になるから今だけかも?慣れると自然と押してた
2021/03/21(日) 02:04:53.49ID:FA+ZBklo
俺も仁王初めての時こうだったわ
すぐ慣れるどころか、なんなら他ゲーでもR1押してしまう
2021/03/21(日) 02:21:33.31ID:eBziWbcL
序盤のガードは割られるから単発防ぐ程度、一回受けて避けるみたいな
重装中装着て頑強Aラインにするとガード気力が軽減されるよ
2021/03/21(日) 02:23:37.75ID:g6AQoQ20
文句ばかりでごめん、今のところジャイアントキリングする楽しさも武器集める楽しさも皆無だからほんとにクソゲーやってる感がすごいんだよ
自分には合わないのかも
2021/03/21(日) 02:27:23.60ID:g6AQoQ20
斧持ちの雑魚に一撃、妖怪の無駄に早い攻撃に対応できずやられ、くっそ分かりにくいマップから判別しづらすぎる敵にリンチされ…なんかもう疲れたわ
一々死ぬから妖怪にもなれず誰も倒せず、ストレス越えてため息しか出ないわ
2021/03/21(日) 02:37:37.40ID:eBziWbcL
妖怪化のゲージは死んでも持ち越しだったような
薙刀中段□、上段△
斧上段△
旋棍上段△□
仕込み棍上段□長押し辺りが使いやすいよ
社でお猪口供えるとまれびと召喚で呼べるから使うといいよ
最初のステージがトップクラスの難度だから
2021/03/21(日) 02:38:28.76ID:k3rnD68K
社近くの赤い刀で敵出して操作慣れるといいかも?装備も手に入るしお猪口も手に入るしで一石二鳥かと!
2021/03/21(日) 02:42:16.40ID:g6AQoQ20
>>246
ゲージ回収しようと向かってやられて水の泡だから無理、助けも借りたけど結局自分が瞬殺されて無意味

>>247
屍は1人でも倒せるようにはなった
それでどうにかならなかったからここでこんな愚痴ってる
2021/03/21(日) 02:44:12.14ID:eBziWbcL
人型相手は下がって空振りさせて、気力減った所を殴るとすぐ転ぶから追い打ち
死にかけると赤技で突っ込んでくるから遠くまで逃げると転ぶから追い打ち
2021/03/21(日) 02:47:16.17ID:eBziWbcL
死ぬ場合敏捷Bに収まるまで重装中装着る
(防御性能の左のマークが二つが中装三つが重装)
ガード押しっぱ回避が有効、回避は中段か下段で二連打で避ける
2021/03/21(日) 03:05:09.21ID:eBziWbcL
>>248
守護霊が鳥ならお米余るだろうから、社の奉納、ガラクタ市からお米で枯渇したアイテム補給できるよ
合言葉付けてまれびと召喚してくれれば手伝うよ
最初のミッションだけはヤーナム市街よりむずい感じあるから、ひとまずそこ越えれば色々スキルやら自己強化できて波に乗って楽しくなるはず
2021/03/21(日) 03:07:56.83ID:g6AQoQ20
とりあえず最初が1番やばいのね、いやそれ1番新規足切りするダメなやつじゃん(辛辣)
アドバイス参考にやるだけやってみる…最初がこんなんで面白くなるの…?
2021/03/21(日) 03:18:43.96ID:eBziWbcL
UIがクソだったりなんやかんやあるけど一通りは楽しめるとは思うよ
最初は技もないから大変、技解説もいまいち説明不足で参考にならんし
忍術と陰陽覚えるとかなり違う、マキビシとかクナイ、遅くする術、雷やられで遅くしたり水やられで防御下げたりプレイヤーの逆襲が始まる
落ちてる火薬玉ぶつけたりエンチャのお札使って殴ったり、遺髪入手して使うと術系スキルポイントもらえるよ
2021/03/21(日) 04:49:43.71ID:FA+ZBklo
たぶんソウルシリーズもやったことないのかな?
面白くなるかどうかは勝てない敵に勝てるようになった時に達成感を得られるかどうかで決まる
2021/03/21(日) 05:19:55.46ID:unVAHv+y
マルチだとソロより装備ドロップの品質がよくなると聞いたけどプラシーボじゃなく本当ですか?
またそれなら同行と一期一会で違いあったりしますか?
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/21(日) 08:16:48.15ID:JxVDel3H
この手のゲーム初めて去年買ってから何百時間やってる(寝落ち放置やかなりの時間のキャラクリ含む)けど
夢路編終わってキャラロスにかかってしまい先進める気が無くなってしまった
終盤はサクサク進められるくらいにシステムには慣れたしキャラクリソフトの出来いいし戦国史に興味が湧いたしで買ってよかったと満足してる

ただド初心者としては一部のキャラの当たり判定が謎に糞だったり(飛ぶ牛)技のフレーム類も知りようがないし割り込みポイントや連続ヒットとかもいちいち死を覚悟して調べないといけないのがだるい
もっけで長期放置しててたまたまある配信者のプレイ見て再開する気になれたけど
他人の動画も攻略サイトも見ないと言う全くのクローズド環境でド初心者が一人やるには無理ゲーだと思う
経験者や動画やコミュサイト見るのが前提で作られてる気がする
2021/03/21(日) 08:47:04.47ID:eBziWbcL
>>255
同行だとなんか神器とか神宝なんかの高いランクのドロップが増えてる気はする
まれびと中は高ランクの石炭がたまに落ちるようになってる、ホスト側は影響なし
2021/03/21(日) 09:37:21.60ID:NN57LJYl
失速スレまで行って愚痴るなよとw

手取り足取りのチュートリアルを付けるのは
プレイヤーを馬鹿にしてるって発想だからな

システムや立ち回り、敵の配置にしろ、少しすつ死にながら学べるようにはなってるよ
tipsにもヒント出てるしな
死にゲーになれてなきゃ落命のストレスで、もうやだってなるかとだが、死にゲーってこういうもんだし難しくはあっても理不尽なところは少ないよ
システム理解したらほぼ死ななくなるし
2021/03/21(日) 09:52:05.72ID:8yXKRqUJ
過去のバージョンでは大きいスダマとの交換には価値があった様だけど
現在のバージョンだと交換に応じる必要性はあんまりない?
2021/03/21(日) 09:57:23.40ID:NN57LJYl
仁王の道・奈落のデカ魑魅だと
特定の交換手順で手に入る恩寵がある
opは変化しないので、ガチャには使えない

それ以外だと、木霊取得やお得なアイテム貰えるくらいしか意味はないね
2021/03/21(日) 09:57:51.36ID:BXXNcgiZ
体験版やったときより大分マイルドになってる印象
ユーザーの意見取り入れたんやな
2021/03/21(日) 10:02:55.41ID:8yXKRqUJ
>>260
やっぱりそうか…ありがとう
今二周目に入った所だからまだしばらくデカスダマに用は無いな
2021/03/21(日) 10:11:07.94ID:eBziWbcL
妖怪ボスをみんなでボコってる時、麻痺二刀で麻痺させてる人いたけどなんか有用なのかな
麻痺って人型の組打ち狙い向け状態異常だと思ってるんだけど
スダマは会話せずアイテム落としても拾ってくれると過去の自分に言いたい、毎回話しかけてた
ポカポカは酒類、くさいのは糞玉を要求していて対応するアイテム落とすとたまに輪廻転生の書くれるから銭節約したい時は狙ってもいいかも
ヤスケタイマンまできたらリセットで忍全振りステにしてクナイとか連打で術ポイント稼いでから元に戻すと楽
2021/03/21(日) 10:27:01.07ID:5u5NgK/S
ID:g6AQoQ20の愚痴が痛いほど解るw
コンプリートボックスから初で始めた者です、桜禍の村で何百回死んだことか、、、週4で毎回2時間近くやって桜禍抜けたの3週間後位w昨日やっと今川義元倒したよ
ようやく行動とか敵の動きとかが解ってきて楽しくなってきた、あんなに苦労した猿鬼とかもノーダメで倒せるようになったし、何が言いたいかって「出来るようになると楽しくなるよー」、当たり前かーwチラ裏スマヌ
2021/03/21(日) 10:30:47.75ID:Ch7q3YBl
>>263
麻痺の敵にダメージアップのOPがある
マルチだと同僚にすぐ解除されるからあまり向いてないけど
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:58:44.89ID:JxVDel3H
上にマップや周囲がよくわからず急に出てきた敵にやられるみたいなことが書いてあったけど
最近気づいたちょっとした裏技あるんでよければ使ってみて
それはフォトモード
ゲーム進行を止めて約10m四方を偵察することができる
敵がなんなのかとか落とし穴とか間取りなんかも事前に分かり準備できるので初プレイ時の理不尽さは和らぐと思う
敵をドアップにしてガン見してると精神的に優位に立った気になる
プレイ前は必ずフォトモードにしてから閉じるようにするとすぐにタップしてフォトモードを呼び出せるので便利かと
戦闘中にもじっくり状況確認できる
他にもフォトモードはいろいろと有能(秘)
2021/03/21(日) 15:39:21.86ID:NN57LJYl
火車が苦手だった気がする!
2021/03/21(日) 15:55:26.06ID:eBziWbcL
ほう、やるな
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/21(日) 17:02:46.14ID:oJ0Dp6hQ
今も深部行く時って一難解除時間延長盛るの必須なの?
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:58.40ID:gJ9yekot
二刀十文字を極めると奈落で裸プレイも容易になるぞ。
https://youtu.be/iDlwqxhCNl0
さあみんなも二刀十文字流を極めよう!
2021/03/21(日) 19:20:07.61ID:rx5pAp46
敵に見つかりにくいスキルって複数付けたら効果上乗せされますか?
2021/03/21(日) 19:31:38.43ID:NN57LJYl
AとかDとかのランク系の特殊効果を複数つけた場合、一番高いランクのが1段階ずつ強化される

敵に見つかりにくいAがある場合
同じ特殊効果を複数付けていくと
A→A+→AA-→AA→AA+
というふうに強化される
2つ目以降のランクの高さに関係なく、1段階ずつ上乗せされる

上乗せはされるが、基本的に僅かな違い
2021/03/21(日) 19:35:41.07ID:rx5pAp46
AとAAの妖怪二人とも付けてこれで誰にも見つからないぜ!ってはしゃいでました
AA妖怪とアクセサリに付いてるCで十分なんですね、ありがとうございます
2021/03/21(日) 19:40:31.95ID:NN57LJYl
隠形鬼ならランク30で最終的にAAAにまでなった気がする
2021/03/22(月) 02:09:30.40ID:+Rr/BA2d
奈落入ったばっかりで東国6にスクナヒコナ7でやってる槍マンだけどきつくなってきた
武器は蜻蛉切とヒヒロギ
装備は大体+45くらいだけど紫雑魚とかイツマデがきつい
東国卒業すべき?
卒業するとしておすすめの恩寵とベースの装備おしえてください
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/22(月) 02:50:35.16ID:m0XmSh3g
スサノオスクナで彼岸で木霊集めてたらボス溶けるよ
105階までやったけどずっと火力余りに感じるくらい
従◯符+手甲で連綿意識する必要あるけど
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/22(月) 02:59:11.47ID:m0XmSh3g
槍と多芸は相性良いのでスサノオスクナで火力は充分なはず
スサノオイザナギで槍でやってみたけど難行積んでも強すぎる感じあったな
深部以降はまだ到達してないけど難行積まないならスサノオヤマツミで行けそうな気する
以前動画上げてる人いたけど火力十分で防御もかなり硬かったし
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/22(月) 04:41:49.75ID:VK3sJCel
茶器マラソンってどこがおすすめですか?
2021/03/22(月) 11:28:23.04ID:oHEIvEpQ
久秀マラソン

あとウィリアムがけっこう落としたような記憶もあるけど、ちょっと自信無いな
2021/03/22(月) 12:15:31.04ID:x8K3kzmN
>>278
逢魔が時ミッションの血塵に染まる寺に出てくる屍狂い2体がよく落とす
二つ目の社から逆走すると棒立ちしたままなので透っ破抜き、埋火の使用で効率良く狩れる
2021/03/22(月) 13:05:57.25ID:vkcCGmZl
初めてビルド組もうと思うんだけどこんな流れですかね

@使う恩寵を決める
A装備品の固有効果と重量を元に武器防具小物を選定する
B適当に拾ったやつか鍛造で該当装備を揃える
C優先ドロップつけて目当ての恩寵が付いた該当装備を揃える(小物は難行繰り返す?)
D引き続き優先ドロップで目当ての恩寵+良効果が付いた該当装備の限界を目指す

実際はまだ@も決め兼ねたままレベルも500半ばになっちゃったけどCがかなり途方もない感じで
でもB段階だと恩寵も効果もバラバラで戦力的に厳しそうだしめっちゃ大変そうな…
何か考え方間違ってますかね
2021/03/22(月) 13:11:43.99ID:oHEIvEpQ
大体そんな感じ
肩の力抜けよとは思うが
2021/03/22(月) 13:23:54.32ID:x8K3kzmN
>>281
我流だけど最初は揃え効果付きの防具と恩寵付き武器小物を組み合わせて厳選
プレイスタイルにもよるが繋ぎとなれる揃え防具はそれなりにある
武器小物の厳選が終わったら次は防具の厳選
ここまでにある程度恩寵継承付きが拾えていると思うからゴールは最初の頃よりかは遠くはないはず
主観が入るけどスサノオ、アメノウズメ、不動明王、摩利支天、ツクヨミは最後まで使えるので無駄にはならない

勿論悟りの夢路を駆け抜けれるならさっさと奈落獄を解禁した方が良い
挑戦する階層である程度恩寵を絞り込む事が出来、深部6Fならほぼ固定化出来るので装備厳選が楽になる
2021/03/22(月) 13:38:41.92ID:vkcCGmZl
>>282-283
ありがとうございます
今は仁王の夢路は全開放済で奈落獄はまだ1桁
楯無一式に2揃えの体力アップ積みまくりだけどボスのほとんどと強い雑魚は自力で倒せないから基本はマルチしかやってない感じです
今よりもっと柔らかく死にやすくなるのが超怖いんだけど恩寵決めてビルド作り挑戦してみます
2021/03/22(月) 16:03:57.18ID:R5CIFq6i
>>284
まだ深部まで行ってないけど、自分も最初そんな感じでした。
いつの間にか新宝で蔵いっぱいになるから気楽に楽しく進めるといいですよ。
2021/03/22(月) 19:40:41.96ID:7nWPZRv9
サムライから仁王までずっと東国一式でやってきたけど奈落始めるから流石に恩寵集めないとなぁ
2021/03/22(月) 21:58:23.36ID:TuXLVkEL
隠形鬼の魂代マラソンでオススメの場所はありますか?
絵巻もってるけど最後の敵のため倒すとミッション達成するため
縮地符使って集めることができないので、他に良い場所あったら教えてください
2021/03/22(月) 22:02:24.58ID:+Q1rBThN
>>287
>>168
蟹マラソンに使ってるけどここ
ちなみに常闇内でオンギョウキ、でか蟹、骨、ろくろ(常闇の主)、蟹、外道の順で戦闘できる
2021/03/22(月) 22:03:07.43ID:+Q1rBThN
難易度は仁王ね
2021/03/22(月) 22:07:58.80ID:ZbtmkbTg
序盤の鍛冶場クリアしてから出るウェーブ制のサブミッションが辛い
このゲームメインよりサブミッションの方が難易度高い系?
291287
垢版 |
2021/03/22(月) 22:15:20.95ID:TuXLVkEL
>289 ありがとうございます 今から行ってきます
2021/03/22(月) 22:16:01.95ID:+Q1rBThN
ミッションによるとしか言えないけどサブに難しいのもあるね
2021/03/22(月) 22:46:52.48ID:TuXLVkEL
>289ガンガン狩れていいかんじですありがとうございます
2021/03/23(火) 11:41:44.69ID:DCf+TV6v
夜刀神が倒せねぇ…
1回目の常闇以降の常闇ってランダムなん?
妖力ゲージまだあるのに急に常闇になるからチビ蛇たちが一緒についてきやがる…
2021/03/23(火) 11:52:40.22ID:NDb3/Um/
馬の妖怪技使うといいよ、蛇大体一撃らしい
常闇内だと妖力ゲージ増えやすいから妖怪技ぽんぽん撃とう
気力空っぽで赤くしたら妖怪技当てると気力上限削れて組打ちできるよ、近寄って△○押すと妖怪組打ちになる
妖怪化したら妖怪技ゲージが技毎に溜まるから三つセットしとけば三連発できる、△溜め→妖怪技→△溜めループさせるといい
2021/03/23(火) 14:00:07.18ID:DCf+TV6v
なんかよくわからんが勝てたわ
運が良かったな

左右の蛇の体力削って→本体→常闇→左右瞬殺→ソロ…以下繰り返しってやりたかったんだが、
それが>>294にあるように1回目の常闇終わった後は左右の蛇の体力削ってる最中に常闇化して困ってた

上手いこと馬頭鬼のをノーダメで使えたり、妖怪化も残っててでなんとか倒せたわ
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/23(火) 17:14:21.67ID:G2+Udr4N
武器につく攻撃反映のOPって焼き直しでA+まで出ますか?
2021/03/23(火) 17:19:11.86ID:NDb3/Um/
A-が愛用最大でA+になるよ
2021/03/23(火) 17:19:34.75ID:NDb3/Um/
焼き直しだとA-まで
2021/03/24(水) 00:21:53.18ID:yRfns5zY
最近始めたんですが使わない武器種や防具って全部奉納しちゃってもいいんでしょうか?
一度限りしか入手できない物とかないですよね?
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/24(水) 00:46:01.07ID:Fg6fl72M
一応再入手不可な物はあるけど実用性はあんまないよ
不要な武器や防具を蔵に全部置いといてクリア後に一点モノだけ残して処分してもいいし全部捨ててもいい

ネタバレ気にしないならこの動画を https://www.youtube.com/watch?v=BA1YLMyOmmg
2021/03/24(水) 00:51:23.27ID:yRfns5zY
>>301
蔵…って別途保管する場所があるんですね
ちょっと調べてみます
動画もありがとうございます
2021/03/24(水) 03:38:06.57ID:Ivhc86cZ
アムリタ獲得で妖力加算Aと、Cを装備した時に効果重複するのかな?

基本的に効果数値がアルファベットと、数値なしの効果は重複しないで合ってる?
2021/03/24(水) 03:45:40.24ID:1GV6wRm8
>>252
とりあえず落ち着け
死にゲー始初めてなんだろうけど仁王2は死にゲーでも一番簡単だぞ?
とりあえず慣れないうちは中段攻撃だけでいい、残心できなくてもクリアは可能
とにかく複数戦をしない
複数いたら遠くから石や弓で誘き寄せて1対1を心がける
コツ掴むまではこちらから攻撃せず相手の隙に攻撃して回避って感じで

これでもうまく攻略できない、うまくいかないなら死にゲー向いてない
勘違いして欲しくないのは仁王に限らずいわゆる死にゲーは適当に攻撃振ってたら適当にクリアできるゲームじゃないから
ただわかってきたらめちゃくちゃ面白いぞ
がんばれ!
2021/03/24(水) 03:53:33.83ID:1GV6wRm8
>>256
言いたいことはわかるけど、死にゲーってそんなもんだし、ボスの攻略法調べてクリアするくらいなら死にゲーやる意味ないっしょ
まぁ考え方は人それぞれだけど
2021/03/24(水) 07:02:24.24ID:jjfpqNBm
陰陽と忍術があまり使えない序盤が一番難しいからね
2021/03/24(水) 07:48:35.01ID:ShkaSeXI
>>303
効果がアルファベット表記の物は最高ランクの物がランクアップする
C、D-を重複させた場合Cが1つランクアップしてC+
C、D-、D-を重複させた場合Cが2つランクアップしてB-になる
C、C、Cの場合でも2つランクアップでB-
アルファベット系のランクアップによる上昇率は全体的に低めなので重複させない方が良い

効果数値の無い物は重複しない
気力切れの復帰時間短縮OPを複数付けても復帰時間は変わらないし、同じ優先ドロップ系OPを複数付けても効果は変わらない
2021/03/24(水) 10:07:18.38ID:Ivhc86cZ
>>307
ありがとうございます。文章が上手で非常に理解しやすい
2021/03/24(水) 12:34:59.73ID:j64eHSgx
難行って+値を上げてくとマルチでは無効、的なコメントが出るけど
奈落深部でホストやるときは適用されるのかな
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:34:45.39ID:dQYHU2zs
作成した血刀塚がフレンド側で表示されないのですが、渡したい装備つけて死ぬ以外に何か必要なことがあるのでしょうか。
関係あるかわかりませんが、相手はPS5(受け取り側)でこちら(渡す側)はPS4です。
2021/03/24(水) 20:24:00.85ID:V1nrZoam
まず守護霊と武器装備してないとだめ
あとは塚回収せずしばらく待つ、その間死なない事
2021/03/24(水) 23:14:13.70ID:jjfpqNBm
反映改変の呪は存在しますか?
2021/03/24(水) 23:23:18.60ID:ZyoNXPwU
術スキルは最大何ポイントまで増えるんでしょうか
ググって熟練度アップでは全てに振れなそうなとこまでは判ったんだけど
遺髪でどこまで伸びますかね
2021/03/24(水) 23:53:34.10ID:j64eHSgx
>312
あるよ
2021/03/25(木) 00:16:08.67ID:s2ARaf3i
>>314
サンクス忍はかなり落ちたけど呪は中々出ませんね
2021/03/25(木) 00:37:53.49ID:AtPgMTck
反映改変は装備してる武器によって偏るとか
2021/03/25(木) 01:36:05.92ID:ugn/5RXZ
>>316
あんまりそういうの感じたことないな
単純に種別で出やすさがあるみたい感じはするけど
自分は心が出にくい、体呪はそこそこ見る感じ
(体心呪に200振ってる)
2021/03/25(木) 02:09:46.55ID:0wWP5SHz
武器のもともとの反映ステはつかないから偏るんじゃない?
2021/03/25(木) 02:36:37.78ID:2KU5m3S2
八尺瓊勾玉が2つ手に入ったので焼き直しして防御反映つけて片方難行の石行きにしたんすけどもう1個の小物おすすめってなんです?
今のとこドロップ率上がる魍魎のお守り?と木霊感知のお守り付け替えたりしてるんだけど
2021/03/25(木) 07:59:22.16ID:Ra2eT49u
>>319
キラの付きとかまったく無視の単体小物で考えると
勾玉(緑)がよかったかな
2021/03/25(木) 08:25:41.57ID:BVI5cvmH
>>319
防御反映を付けてる事から生存力重視していると仮定して
アムリタ吸収で体力回復OPが付与出来る勾玉系や印籠系はどうだろうか?
2021/03/25(木) 13:42:06.55ID:t2xJvlbC
防御反映ほぼ意味ないよ
反映改変は素で反映備わってる物は付かない
そんで装備中の武器系統はドロップしやすい、例えばシココン二つ装備してるとシココンドロップ率が高くなるんで勇、呪、武改変は拾いにくい
優先ドロップ付けてるなら尚更
対策は欲しい反映改変の反映を含まない武器をサブに持てばいいよ
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/25(木) 13:53:45.60ID:1CD5jkEn
血刀塚がうまく作れなくて困ってます
・近接武器1に武器装備
・防具は籠手だけ(今回渡したいものがこれ)装備
・落命して5分放置
これ以外に必要なことってありますか?

あやかしの堺筒のスタート地点の社前に改めて作ってみたんですけど、自分(OK_Computer__)の塚が見える方いらっしゃいませんでしょうか
籠手に攻撃力のオレンジ継承がついてます
2021/03/25(木) 16:12:19.74ID:Ra2eT49u
>>323
あやかし以前の装備にしてる?
2021/03/25(木) 16:21:52.99ID:6uupcY9W
>>323
塚は見当たらないね

絵巻を外す、武器防具はレベル160のあやかし産装備なら渡せると思う
一部opは塚経由すると変わってしまう
2021/03/25(木) 16:44:31.18ID:KK7yRWSH
アリガト
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/25(木) 17:08:42.46ID:1CD5jkEn
>>324
>>325
ありがとうございます
近接武器がレベル160以上のものでした

あやかし堺のザコ敵から拾った武器に変えてみました。

あやかしの堺筒のスタート地点の社前に改めて作ってみたんですけど、自分(OK_Computer__)の塚が見える方いらっしゃいませんでしょうか
籠手に攻撃力のオレンジ継承がついてます
2021/03/25(木) 17:50:07.03ID:ZpYvsum6
>>204
今更ですがやっと奈落獄深部開放して、牛鬼のアリムタ上昇絵巻で呪勇体の絵巻作れました。知識量におどろかされます。ありがとうございました。
2021/03/25(木) 17:54:28.07ID:S0mtIyQ8
>>316
それです
手斧とシココン装備してて小物に優先ドロップ付けてたから出にくくてあまり前ですよね
2021/03/25(木) 17:58:46.32ID:LCtUvsKf
小物の恩寵を変更する手段はないのでしょうか?
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/25(木) 18:07:22.86ID:eOTkbqGb
深奥ってみんな3つつける感じ?
4つつけてる人おる?
2021/03/25(木) 18:37:16.15ID:6uupcY9W
>>331
4つ付ける場合割とステ振りが重くて武器の攻撃力が伸ばしにくいのがデメリットだね
自分の場合は3つ深奥でやる事が多いしビルドによっては2つでも全く問題ない
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/25(木) 19:04:52.57ID:eOTkbqGb
>>332
3つで検討してみる!さんくす!
2021/03/25(木) 21:36:57.04ID:o+GhfVu/
ミッション達成率上げていくと落ちてくる装備のレベルも上がってくるのかな?

+99とか絶望的なんですけどw
2021/03/25(木) 21:39:45.66ID:LEeWwMXo
呪勇体でやってたけど呪は道中長持ちさせる位しか用ないから勇体にしてみたけどなかなかいいね
ミッション達成率じゃなくて後半のステージ程高くなる
仁王の道で奈落で瑠璃集めると最終的に+118がちゃかぽこ落ちるようになるよ
2021/03/25(木) 22:13:30.39ID:o+GhfVu/
+118とか!

奈落凄い。怖っ
2021/03/26(金) 00:13:58.02ID:bfIUv+lI
後半だけでなく、奈落で瑠璃を消費して+値上昇オプション取らないと+値はあがらないんじゃないかな。
2021/03/26(金) 00:17:40.59ID:Qq+TWaEq
仁王までは後半ミッションに進む程上がるでしょ
瑠璃集めると最終的に、と書いてあるよ
2021/03/26(金) 00:31:16.10ID:bfIUv+lI
そうだっけ、すまん、それまで停滞してたのが+値オプション取ったらバンバン上がったことの印象強くて…
2021/03/26(金) 10:37:06.54ID:fwdlK+WF
質問です籠手に矢弾を消費しないをつけたいんだけどなかなか継承で付かない
目的の特殊効果が付きやすい防具の種類とか有りますか?
遠隔ビルド作成したいと思っています
2021/03/26(金) 12:51:17.54ID:8Hu8kmCv
タケミナカタが欲しいので奈落獄の特定階層周回しようと思うんだけど
この場合最短でボスまで行くのと社で復活させて倒せる雑魚だけ倒し続けるのとどっちが良いですか
前者だとソロでもたまに倒せる怨霊鬼がボスの8階で後者なら一番進んでる14階の予定です
2021/03/26(金) 15:31:52.52ID:5ltcqSSI
>>341
タケミナカタなら銃に貫通をつけて奈落13階開幕左の陰陽師2人をHSするのが手っ取り早いのでは?
2021/03/26(金) 17:17:04.58ID:N2fvridr
>>342
あれー13で良いなら数え方間違えてますね
ありがとうございました
2021/03/26(金) 17:31:07.58ID:z3AMnoKZ
今更ですが
仁王2って1のようなムービー鑑賞モードはないんですか?
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:32:31.39ID:WhivcV9B
超初心者質問で恐縮です!
妖怪技を使うには、ドロップした妖怪の魂代を、今装備中の守護霊にセットするんですよね?
これって一回セットしても外せるんですか? 一回切りで、付けたらはずせないことはないですよね?
2021/03/26(金) 17:35:33.39ID:n+dv+keC
>>344
庵に入れば一度見たムービーを見直せる項目がある
2021/03/26(金) 17:40:42.53ID:z3AMnoKZ
>>346
ああそっちですか
アムリタの記憶の方探してました
ありがとうです
2021/03/26(金) 17:51:18.83ID:sG7PXpcx
奈落獄の宝物庫は続けて階層に潜らないと出ないと聞いたんですが何か特別なメッセージ等で判別できますか?
2021/03/26(金) 17:56:27.40ID:sG7PXpcx
とか言いながら一応次層潜ったら宝物殿出ました
判別できないみたいですね
2021/03/26(金) 18:02:22.55ID:Qq+TWaEq
>>345
付け外し自由、外しても壊れない
2021/03/26(金) 20:38:03.10ID:MFuYr4BU
難易度仁王で妖鬼の魂代の厳選に向いた場所を教えてもらえませんか?
2021/03/26(金) 21:21:37.60ID:536tgBdS
最近始めてそろそろ一週目のDLC3が終わりそうなんだけど装備の厳選とかは最高難易度からでいいのかな?
魂合わせがよく分からない・・・
2021/03/26(金) 21:31:38.62ID:Qq+TWaEq
>>352
魂合わせは素材についてるOPに白い【】付いてるやつを愛用度最大の時、ベース装備に移せる、オレンジはOP枠に空きがあれば追加して埋めれる
装備の+を合わせて上げられる、+10と+10で+11みたいに 同数以上のを合わせると+1増やせる
神宝は数値離れてる場合ある程度端折れる
装備のレベルも高い物を素材にすると上がる
2021/03/26(金) 21:36:35.59ID:536tgBdS
>>353
+値が一緒じゃないと駄目なのか!
奈落獄というのが5周目からみたいだけど辿り着けるのやら・・・1周目ですら掴みで即死するのに
2021/03/26(金) 22:15:24.95ID:Qq+TWaEq
>>354
いや、同数以上だから+4 に+8合わせると+5になるよ
軽装だと耐えないから頭毛虫、他古強者、それか重装カテゴリで比較的軽くて揃えもいい東国着る
酒呑童子魂代、金剛符、護身符、奪霊符(酒呑の技で同じバフ付くから無くてもいい)
胴と小物(勾玉、印籠系)に焼き直しでアムリタで回復付ける
武家は本多にすれば結構硬くなるよ
2021/03/26(金) 22:49:04.40ID:536tgBdS
>>355
詳しくありがてぇ!
やっぱ軽装だと下手糞は厳しいよな・・・重装は一応楯無が揃ってるんだけど東国も見てみる
2021/03/27(土) 01:31:20.48ID:rRmF8yhD
やっと1周目終わった...同行と爆弾に世話になり過ぎだ俺の字...
2021/03/27(土) 04:06:28.73ID:bFVITlvA
サムライの字でこれじゃぁこの先どうすんだろ?
2021/03/27(土) 07:46:57.27ID:GzjYPTzD
ダイダラボッチくらいしか一人で倒せるボス居ないし水鬼とか黄泉醜女とか鎖鎌の人とかも無理だけど
そんな自分でも同行とまれびとの力で奈落進めてるから大丈夫だよ!
2021/03/27(土) 07:56:09.20ID:HU2RYAfZ
他力本願で草
楽しいのかねぇ!?
そもそもお荷物すぎんだろ笑
2021/03/27(土) 08:42:17.46ID:DwF87ol4
>>359
全力でオンライン楽しんでる感ある
2021/03/27(土) 08:59:12.57ID:4X7RkrMy
一緒にやる方は地獄
2021/03/27(土) 09:57:58.86ID:8qDxVw4w
一緒にやる方もそもそもが誰かを甘やかす為にマッチングしてるんだから問題ない
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:10:33.64ID:5F7l90Zs
問題あるよ。
こんなの深部なんかで組んだら邪魔すぎる。
怨霊鬼すら1人で倒せねんだろ笑
2021/03/27(土) 10:30:59.10ID:EUFxfJwh
深部にいたね
初戦の水鬼で即死ぬホスト
何かの間違いだと思って続けて同行したらやっぱり水鬼で死んでゲージ使いきった
どうにやってここまできたのか不思議と思った
2021/03/27(土) 10:43:25.80ID:iRdyJ8/F
質問スレだからそろそろ終わりにしとこう
2021/03/27(土) 11:34:40.45ID:zRfas6ll
どう煽っても結局は動向に頼ってる雑魚ってブーメランが刺さるだけだからな
不毛
2021/03/27(土) 14:59:32.87ID:rRmF8yhD
なんか荒れてしまった申し訳ないです
ここに書いてある事参考にしながら楽しんで上達目指します!失礼しました
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/27(土) 17:37:05.75ID:Z6TTBiTi
>>368
何も謝る必要はない。ここは初心者が集う場所なんだから。徐々にでも上手くなって、今度は貴方が初心者の字を助けてやれば良いのよ。
2021/03/27(土) 19:52:11.24ID:6Ua1a+LC
今2週目入ったところなんですが二刀での火力の出し方が分からないです
1週目はずっと鎌握ってたんですが二刀の見た目に惚れて使い始めたら目に見えてダメージ出せなくなっちゃった気がするんですが基本的な立ち回りなどあれば教えていただけると助かります
今意識してるのは基本的に風神で気力を削って隙があれば十文字、ダウン時には水行剣って感じです
2021/03/27(土) 20:24:01.99ID:Y/24kzah
概ねそれでいいと思うけど
心眼2の効果がイカレてるので下段重視で
出会い頭双頭斬に武技カスタマイズで他属性つけてぶっぱ、武器属性とあわせて混沌やられにする
速攻撃風神ジャスト霜風ループで隅に追い込んで水形剣
十文字はダウンに当たってなお追い討ちフラグ消えないので
敵気力切れたらきちんと攻撃止めて息切れ相手に十文字(ダウン)十文字で往復してから追い討ち
ガード硬い敵には月影連発

単純に火力出したいなら十文字マン
抜刀十文字は納刀がモーションに含まれて遅くなるので
差し込む前に事前納刀しとくと発生早くできる
2021/03/27(土) 21:04:05.35ID:5wmVktEN
槍マンですがなかなか火力出せない俺にもアドバイス欲しいです
2021/03/27(土) 22:44:21.48ID:KEHQK60E
ずっと斧マンで頑張ってたけど技呪の絵巻引いて手斧マンに変わったばっかりのワイにも立ち回り教えて!
2021/03/28(日) 09:05:42.03ID:CwsIx4yp
斉藤義龍倒して魂代3つ目つけられるってアナウンス入ったんですけどつけられる欄がないのですがどうやって憑けるのでしょうか?
2021/03/28(日) 09:31:40.49ID:wT3u1OES
斉藤義龍を倒して解放されるのは副守護霊であって魂代枠じゃないので
見間違いと思われる
2021/03/28(日) 15:09:24.33ID:iTTFsXMj
奈落から必要になる瑠璃って紫の敵からしか落ちない感じ?
雑魚からも出るけど、紫の敵だけ相手すれば良いのかな?

因みにまだ15階w
2021/03/28(日) 15:58:18.42ID:CfRXh2Fu
>>376
モブでも低確率で落とす
常闇に包まれた敵や紫のレア敵はほぼ確定で落とす
恐らく神宝のドロップ率OPの影響を受ける

瑠璃稼ぎをしたいのなら醍醐寺マップで社近くにいる陰陽師を轟銃弾で貫通ヘッドショットして社で拝むのループ
深い階層程纏まってドロップするので稼ぐなら深い階層の方が効率が良い
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:05:54.18ID:pPMAFdhh
すみません、どれから遊んでよいのかさっぱりです

あやかしクリアしてDLC購入して修羅が解放されましたが
いきなり修羅やらずにDLCのやつからが先でしょうか?
下手なんで修羅の最初で苦戦で装備も揃いません。

どのうようにやっていけばよいですか>?
2021/03/28(日) 16:46:14.52ID:wT3u1OES
装備更新はLV高くなる修羅の方がいいけど
修羅覚醒篇が進められない程強さに開きがあるならDLCが先でもいいと思うよ
2021/03/28(日) 19:09:13.83ID:Dol2JyuR
>>378
修羅編のサブミッションの声黄昏に響きてかもしくは探し人で装備を整えるのもありかと
2021/03/28(日) 19:27:14.82ID:ie9dSHqS
共通スキルの背後から△の下のR1+◯長押しはどのスキルで取れますか?
2021/03/28(日) 19:37:24.66ID:ie9dSHqS
>>381
解決しました
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/28(日) 20:23:41.17ID:UoXM0XlS
やっとこさ修羅に入った初心者なのですが火力がどう考えても足りていない感じがします
今まではとにかくステータスの高い装備を集めて魂重ねで強化していたのですが、今後はどういった方向で装備を強化していけば良いのでしょうか?またオススメの装備掘り場所などあれば教えていただけると助かります
2021/03/28(日) 20:52:04.81ID:CfRXh2Fu
>>383
修羅の夢路に挑戦する前に意識したい事
・メインで使う武器種を決める
・その武器に反映されるステータスを99に極振りする
修羅の夢路まで進んだのなら2ヵ所99を目指す
・鍛冶屋の改造で武器に攻撃力反映されるステータスを特化させる
2ヵ所99にしたなら△で2ヵ所特化させる
・鍛冶屋の焼き直しで武器に攻撃反映(99に振った箇所)A-を付ける
与ダメに関係するOPの中でステータス極振りさせた場合これが一番優秀なOP
A-ではなくCが出る事もあるがトヨの罠
・戦闘中は敵の背後を攻撃、状態異常の混沌を狙う事を意識する
混沌状態は2種類以上の属性やられになった時に発生し、気力回復性能が低下&被ダメが1.5倍になる強力な状態異常
混沌は浄属性武器と火水雷の幻術、陰陽術、妖怪技で組み合わせると狙いやすい
2021/03/28(日) 21:19:43.53ID:uJVzxj6R
>>384
おー分かりやすて助かる
2週目から大太刀使っていきたいから武と剛99目指せばいいかな?
焼き直しは高級な方の素材全然持ってないな・・・
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:06.33ID:pPMAFdhh
>>379
>>380
なるほどと思いました。
参考にします!
2021/03/28(日) 21:44:12.64ID:KxM/JIbK
>>383
修羅だと小物に恩寵付かなかったと思う
だもんで、揃え小物がまだ使える
刀ならかに玉、蝉折の笛、薄緑で鞍馬剣舞強化
遠距離二つ、防具三つに弁財天つけて多芸多才
サブ武器を烈火バフ用の牛頭天王の斧にして、残り防具二つを清廉なる義にして小夜時雨強化とかで遊んでたよ
2021/03/28(日) 21:52:14.91ID:KxM/JIbK
>>383
あとPSNのコミュニティ機能、トレハンコミュ(塚堀りメイン)あるから欲しい継承やオレンジあるならすぐ行くといいよ
四月にコミュニティ機能終わるから今の内だよ
ここのトレハンスレは動いてないし
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   い
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    け
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/         U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
2021/03/28(日) 22:01:28.36ID:GCaHE3Zt
DLC前までやってた復帰勢ですが毒ビルド孔雀軒並み弱体化されてるみたいで今修羅進めてるんですが、お手軽に変更できるおすすめのビルドないですかね?
要素が増えすぎてて混乱中ですわ
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:07:07.82ID:UoXM0XlS
>>384
>>387
武器のOP意識してみます!4週目以降も良い武器を拾ったら焼き直しでOP厳選する感じなんですかね
トレハンコミュ使えたら良いんですけどPCなので自力になりそうですね...
2021/03/28(日) 22:13:00.84ID:KxM/JIbK
>>390
Steam版のスレでこないだあやかし堺で塚祭りやってたよ、3/25辺りだったかな
仁王/Nioh 総合 Part.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616035214/
2021/03/28(日) 22:35:01.19ID:CfRXh2Fu
>>389
まずVer1.09時代とは違って敵はもう溶かせなくなっているので1週目と同じ気分でプレイする
あやかしの夢路産の防具から同名のキラOP付きの防具、キラ付き小物に更新するぐらいで十分クリア可能

一応修羅の夢路環境では弁財天の恩寵6揃えの多芸多才が優秀だが、
その次の悟りの夢路で神宝と更に強力な恩寵が解禁されてゴミになるので、出来れば修羅で装備厳選せずに悟りへ駆け抜けたい
2021/03/28(日) 23:47:05.11ID:nbgSGVDC
やっと仁王の夢路到達したんですけど奈落獄行きつつ仁王の怨霊真柄絵巻探す感じが1番効率いいでしょうか?
2021/03/28(日) 23:51:48.19ID:KxM/JIbK
絵巻同行で勇体深奥だとか、自分の欲しい絵巻拾ってからまれびと呼びつつ奈落進めれば楽
2021/03/29(月) 01:06:24.39ID:Srno8+mz
>>394
ありがとうございます
常世同行やってますが絵巻落ちないな、、、
これって完全に運ですよね?
2021/03/29(月) 05:15:23.80ID:/U2HMSQ4
>>395
仁王から貰いにくくなってる感じはある
クリア時(うろ覚えだけど失敗しても)に相手の装備中絵巻とクリアした絵巻ミッションどっちかがたまにもらえるよ
普通の常世同行じゃなくて絵巻の同行がいいよ
2021/03/29(月) 05:53:58.04ID:HKJEcQoD
質問です。
武器の攻撃力の反映(〇)を2カ所A-にするにはどうすればよいのでしょうか?
2021/03/29(月) 06:29:37.73ID:/U2HMSQ4
武器の基礎反映三つの部分なら改造しかない
ちなみに△押せば二つ指定できるから試してみて
2021/03/29(月) 08:43:41.21ID:Gdn/LbS0
>>396
そうなんですね
昨日2時間ぐらい絵巻同行でもらえたの1個だったんでかなり辛かったです
人が少なくなってきてるのでサクッと行きたいですがそうもいかない状況ですね
2021/03/29(月) 09:27:05.64ID:/U2HMSQ4
>>399
今は地獄絵巻に人口集中してるから、途中の仁王絵巻はほとんど立ってないよね
欲しい固定OPと絵巻の種類書いてくれれば、都合付けば同行で譲ってくれる人結構いると思うよ
捨てるの勿体ないから仁王絵巻も幾つか所持してる
地獄絵巻は相手が装備してる良絵巻が自動的に貯まるから奈落終れば楽になるよ
2021/03/29(月) 10:17:57.62ID:qI9sB0U1
刀の妖怪武器ってもしかしてないのかな??
2021/03/29(月) 10:26:01.18ID:p89/YeZb
>>392
ありがとうございますー!
DLC前までかなり無双ゲーだったので1週目の死にゲーに戻った感じで楽しいっす
一人だと結構キツイけどなんとか悟りまで駆け抜けます!
2021/03/29(月) 11:31:16.06ID:/U2HMSQ4
>>401
蜥蜴、鬼とかある
妖属性付けば適当なやつでも
2021/03/29(月) 12:43:50.00ID:qI9sB0U1
>>403
やっぱりあるんですね。と言うことは自分が製法書持ってないだけか…
ありがとうございます!とりあえず製法書探してきます
2021/03/29(月) 16:13:04.69ID:WnORnk9q
陰陽術や忍術は熟練度カンストさせて遺髪全回収すればスキルツリーすべて最大まで振れますか?
2021/03/29(月) 16:16:00.89ID:wwn3OhA4
>>405
NO
2021/03/29(月) 16:19:39.15ID:WnORnk9q
>>406
作りたいビルド次第でその都度振り直しって感じですかね
ありがとうございます
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/29(月) 16:37:28.10ID:gCly84HP
>>405
YES高須クリニック
2021/03/29(月) 17:15:17.26ID:Gdn/LbS0
>>400
やぱ地獄いってますよね
幸い昨日貰えた1個が怨霊真柄だったので装備整えて奈落やってみます
ダメそうなら絵巻同行どこかで頼んでみますw
ありがとうございました!
2021/03/29(月) 17:59:37.21ID:mLWg8jGt
ダメージ反映愛用度と攻撃反映○○だとどっちをつけるのがいいんでしょうか?
2021/03/29(月) 18:13:31.66ID:/U2HMSQ4
ステ反映の方
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/29(月) 18:15:08.81ID:6BpTUCIk
自分で試してみろや
2021/03/29(月) 18:23:07.36ID:Vne8b+WT
>>411
ありがとうございます
2021/03/30(火) 13:00:01.83ID:r4apoggZ
東国などの防具にスサノオ等の恩寵をつけたい場合は
ベースの東国に恩寵継承の付いた防具を魂合わせする感じです良いのでしょうか?
スサノオ継承のついた武具がなかなかでなくてやり方間違ってるかと心配になってきました。
2021/03/30(火) 13:10:41.94ID:lp35vSMr
>>414
揃え(東国とか赤鬼とか・・・)に恩寵は付かない
恩寵継承は例えば不動をスサノオに変えたいときとかに使う
2021/03/30(火) 13:25:04.30ID:UrMjCtbK
>>414
元々固有の揃えが付いてる物には恩寵付かないよ
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:43:12.68ID:EwbzmcQv
常世同行について教えてください
常世同行でマルチプレイにした場合、敵の強さってどうなりますか?

敵の「攻撃力」と「体力」が上がる、別のところで「体力」が上がるって書いてるところがあって、どっちが正しいのか若しくは他にも上がるものがあるのか知りたいです。

どの程度変わるのかが一番知りたいですが、何が変わるのかだけでも知りたいです。

体感では体力が増えてるのはわかるのですが、単純に2倍3倍になっているのかとか、他のものも変わっているのか良くわかってないです。
2021/03/30(火) 16:34:41.44ID:r4apoggZ
>>415.416様
お答えいただき有り難うございます。
勘違いしていたので助かりました。
小物と武器厳選がんばりたいと思います
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/30(火) 17:58:28.72ID:s+Oj9Hy0
プッ
2021/03/30(火) 19:56:23.47ID:I2hVFE1r
ようやく奈落まできたんだけど、108階まで行ったら深部ってのが解禁されてそれも108階まであるってこと?
2021/03/30(火) 20:23:24.62ID:1E6399ky
>>420
深部は30階まで
2021/03/30(火) 22:00:03.49ID:qQH9yyff
イザナギの恩寵の厳選をしたいのですが、効率良いのはイザナギ装備で深部5階以上をウロウロするぐらいでしょうか?
2021/03/30(火) 22:01:37.46ID:qQH9yyff
連レスすみません。小物のが抜けました。
2021/03/30(火) 22:06:04.05ID:cLNcuKMS
小物優先ドロップ付けて6階から全殺しで遊ぶか、ソロで11階の楽な一体目ボス引いて延々縮地マラソンするか
2021/03/30(火) 22:25:31.58ID:2UA7a163
武器の改造について教えて下さい
特化改造によって攻撃力の反映を変えれば実質自分の好きな武器の組み合わせでステータス特化することが可能になるのでしょうか?
2021/03/30(火) 22:32:39.46ID:cLNcuKMS
>>425
No
例えば素の反映が心、技、武なら、その内一つ、二つのアルファベットを重点的に伸ばせるだけ
呪、忍、勇に総入れ替えできるものではない
反映入れ替えOPも、素で一番高い反映ステを交換するだけ
2021/03/30(火) 22:59:54.35ID:2UA7a163
>>426
なるほど、そういう意味での特化なんですね
ありがとうございます
2021/03/31(水) 01:45:19.34ID:lqYkKujK
怨霊真柄絵巻で周回してるんですけどイザナギ恩寵って他より出にくいです?
小物はまだしも武器すら付かなくて
2021/03/31(水) 02:15:19.35ID:ZRUE5798
>>428
属性の「妖」と「浄」について教えてください。

妖は人間タイプの敵に効いて、浄は妖怪に効くでいいのかな?逆?

人間のふりした妖怪居ませんかね…良く分からないからずっと妖属性なんですけど
2021/03/31(水) 02:16:11.98ID:ZRUE5798
ごめんなさい。間違いで>>428にアンカ付けてしまいました。
2021/03/31(水) 02:30:27.65ID:C1LSLvad
>>428
奈落クリアまだなら3の倍数+1の階で粘る
奈落終わってたらイザナギ優先絵巻か、イザナギ付けて深層6以降ならでやすい
2021/03/31(水) 02:31:47.83ID:C1LSLvad
>>428
ただの絵巻なら差はほぼないと思う
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/31(水) 03:32:40.46ID:32i3R/v/
ちょっとググれば分かる質問多すぎるな
他力本願のクズカスどもよ
2021/03/31(水) 08:26:26.18ID:DZsNvoM2
>>431>>432
ありがとうございます
奈落まだなんでもう少し粘ってダメならやってみます
数ヶ月前はイザナギ優先絵巻溢れてたみたいですけど今ほとんどみないですね
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:00:31.14ID:mgd6Clu3
さっさと奈落行けよ
奈落行けば腐るほどでんのにな
2021/03/31(水) 10:03:23.88ID:sqK8lXVS
イキリマウントの字が増えたな
2021/03/31(水) 10:28:47.01ID:V7M0/bE2
うるせえよ禿の字w
2021/03/31(水) 12:16:01.68ID:6CNpl+Cl
奈落の瑠璃ってどれ優先的にあげるべき?
神宝アップ優先して上げてるけど、要求個数何百とかになってきてきつくなってきた
2021/03/31(水) 12:43:35.58ID:WI4IX+P3
>>438
装備Lv最低1つ上げる>プラス値>地蔵>他
直行マンなら当然地蔵は不要
2021/03/31(水) 13:14:55.13ID:sPXAHEwV
ドロップ系は重複しますか?
例えばスクナヒコの7揃えを発動させた状態(AAA)で、神宝ドロップアップA-の付いた絵巻を装備したらどうなるか。
2021/03/31(水) 13:18:50.43ID:7ChdUHgW
>>429
妖は妖念発動すると25%だかダメアップする
浄はガード残心で気力取り戻せる
>>436
他の仁王スレでも暴れてるイキリアウアウニオラーが一人いるだけだよ、IDコロコロの自演が趣味のやつ
2021/03/31(水) 13:20:38.46ID:7ChdUHgW
>>440
アルファベットについては
>>307
が説明してくれてる
同じ物なら+にはなると思う
2021/03/31(水) 14:24:46.90ID:sPXAHEwV
>>442
ありがとうございます!
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:47:09.22ID:7JBqnRFN
>>442
うるせえよ
ボケナスミソカスの字
2021/03/31(水) 19:29:26.34ID:0YV6yw1q
次スレはワッチョイありで立てるか
この手のイキリキッズもおとなしくなるだろう
2021/03/31(水) 21:29:42.06ID:C1LSLvad
この板ワッチョイできなかったような
前立てようとした時はだめだったと思う
2021/04/01(木) 04:05:54.40ID:ThP+otUc
修羅から敵めちゃくちゃ硬いなぁ
170装備の+10で進めてるんだけど強化足りないんだろうか・・・
2021/04/01(木) 04:11:49.83ID:a4K3f9mS
lv、+も大事ではあるけど装備同士やスキルのシナジーを考えないと
進んでも進んでもずっと硬いままだよ
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 07:01:08.95ID:P7rUe8mp
>>445
プッ
ダッセェー
アハハハハハ
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 08:50:59.30ID:qvHFbVkp
悪い、DLC3つブッ込んだ香具師こそ税込3000円だろ。
そもそも、本当よりも嘘である可能性の方が高い「総額1500万円相当キャンペーン」よりも、
買った時点でキャンペーンに当たっているという風にする方が、少なくとも不公平感は無い。
ふざけた値段で10本しか売れないより、どんなに高くても税込3000円が上限で30本売れる方が儲けるだろうが。
発売までのコスト回収に差が出るだろうが、納税額は「売れた数」では無くて「幾ら儲けた」かだろう?
・・・とはいえ、久々の遠出。メガストア5月号が外れだった事も有るし、本当、「MGSV:TPP」と
「GE2RB」だけじゃもたないから、税込みで2500円以下ならこれの中古、買うわ。
いい加減、こっちの願望を可能な限り具現化した肉人形で抜きたいしw。
しかし問題が無い訳では無い。この作品、ネット上の紙動画を見て、それと同じ事が出来るかどうかが前提ですか?  
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:11:11.81ID:BdlOORwA
次スレは家ゲ板にスレ立てればいいんじゃね
荒し対策という大義名分があれば問題無かろう
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:27:24.25ID:ml/IuEPo
手甲の白虎連爪がうまく当たらないんですけど、全部当てるのにコツとかありますか?
2021/04/01(木) 13:39:44.95ID:1ueisH8F
>>452
連打はしない、長めのディレイが効くので急がなくてok
一撃目が当って敵が範囲内に居るのを確認してから2撃目につなげるといいかも

移動距離の関係で小型の敵やエリアによっては全部は当らなくてもしょうがない技なのでそこは念頭に
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:30:00.34ID:MjGigQ8e
何の為に訓練所あるんだか
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:50:38.55ID:pzRLXOkU
>>453
ありがとうございます
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:46:36.20ID:Ch2xDzCw
仁王の夢路まで来たんだけどビルド構成とかでよく見る恩寵の揃え効果を2つとか3つとか付けるにはどうしたらいいんですか?
2021/04/01(木) 22:59:17.12ID:iBwDyzv+
>>456
同じ恩寵を二つ三つ装備すると、恩寵の二つ三つ揃え効果がでます

武器1 恩寵a
武器2 恩寵a
遠距離1 恩寵a
遠距離2 恩寵a
頭 恩寵a(計a5)
胴 恩寵b
手 恩寵b
腰 恩寵b
脚 恩寵b
小物1 恩寵b
小物2 恩寵b(計b6)+かに玉等の揃え必要数-1のOP

これで6&7揃えになる
2021/04/01(木) 23:13:07.01ID:sdXGMtPj
とんでもないアホが理解できるかなぁ?
2021/04/02(金) 01:40:53.95ID:ZECxN5J3
レベル上げ用にアムリタ+50%装備を作ってみたはいいけど防御紙すぎてツラい・・・
2021/04/02(金) 08:42:51.28ID:ljV9VSbp
私もアムリタ装備一度つくってみたけど 余り使えなかった
通常の装備でがんがん敵倒したほうが楽だよ
気になるなら木霊帽子装備してに奉納で巫者への加護に変えて
遠距離武器に獲得アムリタOP くらいにしといたほうがいいよ
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/02(金) 10:02:17.72ID:lLnoMc7e
例えば二刀に攻撃反映呪つけたら参照されるステが4つになるということ?
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/02(金) 10:46:46.64ID:L7yCEmaT
技でなく呪で反映されるって事だよーん
お・わ・か・り
2021/04/02(金) 11:17:44.40ID:ljV9VSbp
>461攻撃反映なら 呪上げると攻撃あがるからそうだともいえなくない
ただレベルカンストしても全て200にはふれないから(頑張っても3か所)
もしも二刀に攻撃反映呪つけるなら一緒に反映改変呪つけるか
呪反映つけるより技か心か武をつけたほうが攻撃力的には無駄がない 

陰陽特化で武器熟練度のためつかう武器なら
攻撃反映呪つとけばある程度の攻撃補強になるかなくらい

ついでに反映改変は標準で一番高いステータスが変換される
二刀なら     技B+ 心C+ 武D+なので
改変呪つけると 呪B+ 心C+ 武D+になる 
三種類の反映好きなように付け替えられるわけでないから
例えば呪勇体とかの反映にしたくてもできない
2021/04/02(金) 11:34:14.90ID:ljV9VSbp
上の (攻撃反映なら 呪上げると攻撃あがるからそうだともいえなくない
ただレベルカンストしても全て200にはふれないから(頑張っても3か所)
もしも二刀に攻撃反映呪つけるなら一緒に反映改変呪つけるか
呪反映つけるより技か心か武をつけたほうが攻撃力的には無駄がない)
忘れて 呪に200振って
武器改造で一極か二極化してるならあり
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:34:38.94ID:SO3gtxeX
長文すぎて46まで読んだwww ww
2021/04/02(金) 11:36:34.42ID:PP0l4Psd
>>464
よくワカリマヘンねー
もういいですねー
説明下手くそですねー
2021/04/02(金) 12:28:44.86ID:/4BgeQaW
反映改変は一番高いステータスが改変されるから、参照ステータスは4にならず3種類のまま、でいいやん
2021/04/02(金) 13:12:50.35ID:TLRwEhI3
反映改変は見たらわかると思うんだがな
ダメージ反映はわかりにくい仕様含んでるけど
2021/04/02(金) 13:18:31.42ID:jEOFfT7c
そもそもID:L7yCEmaTは改変については聞いてない
無駄
2021/04/02(金) 13:20:12.42ID:n0esMFf8
>>459
窮地探題スクナでアムリタ増える酒消費しないを利用してた事がある
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:22:13.85ID:xzzyE031
>>429
浄は気力ダメージUPと敵のバフ解除とガード残心が可能になる
妖はゲージが溜まると攻撃力アップ
2021/04/02(金) 17:05:09.43ID:o8fELmlC
>>461
攻撃反映は武器の参照ステータスとは関係ないです
攻撃反映(呪)なら呪のステータスが攻撃に反映されるだけです
二刀に攻撃反映(呪)をつけると武器の参照ステータス用に技を上げて攻撃反映のために呪を上げないといけないけど
二刀に攻撃反映(技)をつければ武器の参照ステータス用にも攻撃反映用にも技だけあげれば済むのでそちらの方が使いやすいです
2021/04/02(金) 17:57:42.20ID:g2MTgtRV
あざました
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/03(土) 08:56:34.12ID:duCHTA6f
既出だったらすいません。
キラ攻撃反映(呪)の付いた武器が欲しいのですが、今現在使ってる武器には
攻撃反映(技)が付いてます。
これ攻撃反映(呪)に変えた方が攻撃反映(呪)が付きやすいとかありますか?
2021/04/03(土) 09:22:22.22ID:Hv9aS202
反映改変の書き間違いだよね?
反映改変呪ついてた方が攻撃反映呪がつきやすいか、という質問なら、関係ないと思います

・反映改変は焼き直しでは出てこないので継承でのみ付け替え可
・攻撃反映は焼き直しで変更可能だが2種類は付かない(例えば攻撃反映勇と同呪は同系統扱いなので、勇がついてる状態で他の枠を焼き直しても呪はでてこない)

わかりにくいor間違いあれば訂正おなしゃす
2021/04/03(土) 09:22:55.24ID:Hv9aS202
↑ごめん、読み違えてたわ
キラのドロップ狙いの話でしたね
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/03(土) 09:47:42.40ID:duCHTA6f
>>476
読みにくい文章で申し訳ないです。

キラの(呪)が付いた武器が欲しいのです。
2021/04/03(土) 10:02:23.12ID:HsqO0dTp
キラ攻撃反映(ステA+)の事なら多分差はないよ
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:06:42.81ID:duCHTA6f
>>478
そうでしたか。
ありがとうございます。
2021/04/03(土) 13:21:38.08ID:ZKEUrgPX
>>477
ステ200でこれ
通常
https://pbs.twimg.com/media/ErqPN-ZVQAAyXEA.jpg
キラ
https://pbs.twimg.com/media/ErqPKpKUwAM1jzN.jpg
この差が重要かどうかはその人次第
2021/04/03(土) 16:19:40.08ID:lwAkL+fz
全然煽りとかではないんだが
>>456のような多くの人はどうやって仁王の夢路まで辿りついたんだろうか
修羅辺りから難易度跳ね上がるから揃え複数とか必須じゃないかね
あやかし→修羅よりはゆるい上昇とは言え悟りでもマラソンしてある程度厳選しながら装備揃えないとキツいだろ
プレイしてる難易度に比べて揃えの特性とかOPの意味知らなさ過ぎの人多過ぎないかサブミッションまるで解放してなかったりさ
2021/04/03(土) 16:21:55.42ID:HsqO0dTp
ゲーム内の仕様をもってすれば不可能ではない
2021/04/03(土) 16:45:11.30ID:Hrc4AKCy
ゲームのシステム的なことを理解しないというか興味持たないまま進める人は以外といるからね
2021/04/03(土) 17:11:11.80ID:z1KIzneA
>>481
めんどくさくて恩寵揃えようと思ったことは一度もないな
とりあえずその時々で頑強A敏捷Bになるように性能の高い装備つけて一応奈落極まではクリアしたよ
深部で飽きちゃったけど
突き詰めたい人だから厳選しだしたりするとキリがないんだもん
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:51:35.43ID:y+P252dw
>>481
他人に任せて来たんだろw
この前いたじゃん!奈落まで来て1人だとダイダラボッチしか勝てないやつw
2021/04/03(土) 17:52:41.95ID:m4GCJTAh
終盤以外揃えとか一切気にしなくてもどうとでもなるからなぁ
深部10層超えた位で火力や耐久性や継戦力に不足感じてビルドや流転やら調べる感じだと思う
人間必要に迫られんと動かんものよ
2021/04/03(土) 18:51:22.14ID:6+YSdkbe
エアプッ
2021/04/03(土) 19:05:09.62ID:bWvcQwdr
>>456は1つの装備に2個も3個も恩寵が付くのかと勘違いしてたんじゃないのかと思わないでもない

自分も仁王までは装備の更新はしても恩寵はそこまで考えてなかったわ
楯無とかの低難易度のテンプレ装備だったな
何せ頑張って掘って揃えて焼き直しした装備が次の難易度で当然のようにゴミになるからな
2021/04/03(土) 19:10:49.95ID:ewsmw+qT
前作でもまれびとに全部倒させて後ろで一切戦闘せずに進んでる人はいた
過疎ってたから5周目までほとんどその人に呼ばれて出荷してしまった
今作でもあるんじゃないかな
出荷された人がどうなるか気にする人はいないし
2021/04/04(日) 07:45:34.93ID:byN8De3+
>>484
>頑強A敏捷Bになるように性能の高い装備つけて一応奈落極まではクリアしたよ

そのあんたのいう性能の高い装備ってのが何を指してるのか分からん
理想までは追求しなくとも仁王まではそれなりに戦える厳選はするしビルドも構成するだろ
絵巻や難行や魂代は抜きにしてもだよ
そのやり方でどうやってまともな火力出したり維持したり耐えたりすんだ?
相手の全性能が鬼のように上がってくのに頑強A敏捷Bとか初歩的な事だけ意識して
OPも揃えも適当でビルドも考えずにそれで奈落までクリアしたとか信じられん
下手すりゃ苦行もいい所の状態になるだろそれ
混沌入れるにしても何発殴って倒してるんだ?そうなる前に何かおかしいと感じなかったのか
+値と恩寵含む揃えやOP群は装備で最重要のはずだろ全部無視してその時々で性能のいい装備って何を指してるんだ
有用な揃え装備だけは確保して適当に使える恩寵を組み合わせクリアしたって話なら分かるが
頑強と俊敏と数値以外何も気にせず奈落までクリアしたとか信じれる要素が無い
通常プレイに飽きて縛りプレイしてるとかなら理解するが
他の人が言ってるけど無知識で仁王にいる人等は本当にまれびと頼みで駆け抜けてるのか?
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/04(日) 07:46:56.75ID:byN8De3+
>>486
>終盤以外揃えとか一切気にしなくてもどうとでもなるからなぁ
>深部10層超えた位で火力や耐久性や継戦力に不足感じてビルドや流転やら調べる感じだと思う

それは完全に嘘だ
一切気にしなくてもどうにでもならんよサムライはまだしも周回じゃそれだと常時縛りプレイしてるようなもんだろ
終盤て何を指して終盤なんだ具体的に言ってくれ真面な思考してるなら火力面も耐久面も気力関連ももっと前の段階で不足に感じるように出来てる
少なくとも流転をその段階で初めて調べるとか大袈裟なのかイキってるだけなのか只単に理解力のないアホなのかよく分からない
気力管理が重要な仁王2で残心系スキルは一番最初に目についておかしくない重要スキルなのに
取得はおろか効果すら見てないとか失礼だがもう只のアホだろ
それでなくてもポイント常時余ってるようなサムライスキルで何を取得してプレイしてんだ本気でアホなのか
どういう立ち回りしてんのか教えてくれ
例えば下段構え基本のスタイルつっても中段も上段も使う訳で
そこに気付くからみんな流転を速い段階で取得すんだよ
あんたみたいなビルドも適当な上に揃えも気にせず気力管理も適当っていよいよどうやって深部までクリアしたんだ?
下手すりゃジリ貧になって倒せんと思うがねシココンですらしんどいだろそれだと
陰陽マンや忍者マンはビルドもOPも重要だしその言い方だと近接なんだよな?すねこすりマンでもなく
せめて焼き直しで常にOP回して対策してたとかじゃないとリアリティすらない
2021/04/04(日) 07:48:32.19ID:byN8De3+
>>488
上のような人らと違ってあんたのような次周でクソになる事を経験したから仁王まで楯無ビルドを基盤に用いてたという具体的な話なら分かるし想像も出来る
クソになるって知ってるのは一度はそれまでに厳選して色々試したからだ
そもそも仁王まで恩寵は深く考えなかっただけで悟りの段階じゃ既に楯無揃えに加え他の適当な揃え併用した複数状態にしたりはしてたんじゃないのか
楯無は五枠だから喩え玉が無くても複数にしやすい部類だろうしさ
恩寵は嫌でも目につくし自然と複数揃えに出来るぐらい普通に溜まってくから気付くじゃない
あんたのような人は仁王で不足を感じたら厳選して多種揃える事に辿り着いたはずでそこに疑問なんて抱かなかったはずだ
仁王にいるのにサムライやあやかしレベルで抱く質問をする人達に俺は疑問を感じてるんだよ

あんたはどうよ流石に「そこにいてそれを聞くの何かおかしくないか」とか思わんか
基本考えりゃ分かる事じゃないシークレット要素でもない限り殆のものが
修行場があるから多少難解なOPでも気軽に実戦で調べられもする
魑魅帽やカニ玉の存在を知らなかったとかは全然あるだろうけども出ない人は本当に出ないだろうしな
ただ揃え関連なんて拘るかは別にして普通にプレイしてりゃあやかし挑む時には既に理解してる要素で仁王到達で知る事でも理解する事でもない
有益かは置いといて恩寵関係なしに複数揃えには最初から出来るわけで
にも関わらず複数揃える方法を聞くって何かおかしいだろ他のOPでも頓珍漢な事を聞きまくってる人が多い仁王に到達してるのに
仁王の雑魚ですら強すぎて倒せないとか言うのも見た事がある悟りでもしんどいと
装備も適当で揃えもよく分からんてさどうやってそこまでいったんだ
拘りはしなくとも理解はして適切な判断出来ないと周回は苦行以外のなにものでもなくないか特に奈落の話なんて嘘としか思えん
少なくともその人の中じゃ仁王に行くまでに超絶クソゲーになってるレベルだと思うんだが何故続けてるのか
2021/04/04(日) 07:49:14.08ID:GVzru5t0
耐久上げるには全部位に頑強つけたほうがいいですか?それともAになればそれ以上はあまり意味無いですかね?
2021/04/04(日) 07:50:56.09ID:5mK0oYGB
恩寵使わず固有揃えで十分いけるしファビョる程でもない
2021/04/04(日) 07:58:34.83ID:5mK0oYGB
>>493
アルファベットの変動がでかいからひとまずAになればいいよ、後は誤差
源太3揃えか酒呑童子魂代で被ダメカットバフ、胴と小物(印籠、勾玉系)に焼き直しでアムリタ回復、奪霊符か酒呑童子技でアムリタバフ付けて高ヒット数の攻撃当ててると硬いよ
武家本多、頭猪で全快時被ダメ半減も積むと更に硬い
2021/04/04(日) 09:08:26.22ID:GVzru5t0
>>495
なるほど有難う御座います
今は本田猪頭で敏捷A頑強167のBなんですが敏捷A頑強Aスサノオウズメにしたいと思っています
全部位継承で頑強つけて剛振ればなんとかAに届きそうな感じがしますが頑強と重量の費用対効果がいい防具とかありますか?
2021/04/04(日) 09:45:10.74ID:5mK0oYGB
自分は無縁人で敏捷A頑強Aにしてたよ、中装で軽い
2021/04/04(日) 09:48:05.51ID:ifQQfuqF
六道輪廻使ったら、修行場のミッションって消えます?
ステ振り直して、陰陽スキルリセットしようと修行を開いたら、ミッションが初期状態に戻ってたんだけど、二週目だからとか関係あるんですかね?
2021/04/04(日) 09:59:29.77ID:5mK0oYGB
修行も二周目があるだけだよ
2021/04/04(日) 10:09:11.69ID:GVzru5t0
>>497
参考にさせてもらいます!
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/04(日) 12:23:35.26ID:FaPsTuyL
>>499
意味分かりまさんなぁ?
修行は5周あるだろぅになぁ?
なんだ2周目があるだけってぷっ
2021/04/04(日) 14:06:00.52ID:lPYeLncT
俺は奈落20階くらいまで東国又座の+50くらいででやってた
ちょっと敵硬くなってきたからタケミナカタ集めて後はスクナヒコナで埋めて突破したよ
2021/04/04(日) 15:44:29.44ID:h2E/P9JY
修羅あたりからもうあっ無理・・・ってなるくらいだよw
悟りキャリーしてくれたまれびと兄貴たちありがとう
2021/04/04(日) 16:42:53.51ID:Ozj3KO7S
やっと深部まで来たで
もちろんオールソロで
2021/04/04(日) 17:29:40.92ID:nb7w/nnl
>>490
初見はDLC3クリアまでソロ
あとは全部常世同行やね
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:23:03.21ID:4dryyIKV
竜虎天地しかしてないけど俺もソロで深部まで来たぞ
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:50:10.28ID:hfQ28Nng
質問でございます。
まだ一週目の中盤で、拾った浄属性の武器に雷エンチャントをかけると、敵を混沌やられにできるのでしょうか?

試しにやってみても、雷エンチャントをかけると浄が効いてないような気がします。(浄のマークが敵の頭に付かない)
2021/04/04(日) 20:37:37.23ID:tgYG+Wy9
エンチャ中は浄無効になる。
混沌したいなら浄やられにした後エンチャする
2021/04/04(日) 22:17:06.43ID:lCgZb8ob
レベル750にして初めて手甲を触ってみようと思うんだけど
ステ振りってどうしたらいいんだろ?
呪200で反映改変付けて勇の深奥のために勇150は無駄ですか?
2021/04/05(月) 04:08:20.51ID:Dc67qqjc
恩寵装備の厳選って製造ガチャしていいの引けたら恩寵継承って流れでいいの?
ひたすらドロップ周回なのかな
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/05(月) 04:45:53.12ID:GKx53xvU
それで+120出来んのか?
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:14:13.19ID:AyOeHXKX
ツクヨミ7イザナギ6って弱いですか?色んなビルド調べてもやってる人いなくて
陰陽術も使いたいけど近接で戦うのも楽しいから特殊効果も陰陽系と近接ダメージ系半分ずついれて、守護霊も主と副で陰陽師用と近接で殴る用に分けてます
陰陽術と妖怪技だけだとつまらないし、かといって全部近接で戦えるほど上手じゃないから半々にしてみましたがやっぱり中途半端よりはどちらかに特化した方が良いでしょうか
あと陰陽師命中で遅鈍や防御ダウン系は遅鈍符や克金符等を使った時と同じくらい効きますか?
2021/04/05(月) 10:58:17.57ID:DNJ+0tKC
特化しないと火力きびしいんじゃないか
2021/04/05(月) 11:43:48.96ID:4IQ1WMQu
>>512
どこまで進んでるのかわからないけど、深部まで来てるならヤマツ6、陰陽武者5、ツクヨミ3やってみたら?深部攻略のテンプレだから絶対強い。俺もまだ作れてないけど
2021/04/05(月) 12:09:22.85ID:24YN4FnM
>>512
仁王の夢路〜奈落獄108Fぐらいまでなら散策ボス含めて本人が快適ならそれで良いんじゃないと思う
ただ陰陽術に火力を求めているのなら絶対に火力が両方中途半端になっている
仁王2は基本的にやられる前にやるのが一番簡単な攻略方法
奈落獄・深部に挑んでいるのならボスの状態異常耐性及び耐性上昇率が非常に高く、属性やられ中の相手に対する関係のOPはほぼ活用出来ない
深部でイザナギ恩寵を使うなら7揃えの禊祓えが目的になる
陰陽術命中で敵デバフ系は符よりも効果時間が短かったり防御ダウンの倍率も小さい

>>514にもあるけど魔法戦士やりたいならツクヨミ3、陰陽武者5が優秀
そこに即死を防ぎたいのならオオヤマツミ6は鉄板、近接火力を出すならスサノオ6が候補の一つに上がる
2021/04/05(月) 12:39:19.79ID:m5dnuUd/
>>512
深部に行って限界を感じた場合、だけど、テンプレのヤマツは火力が不足して
俺には合わなかったから、スサ6ツクヨミ3陰陽武者+5でクリアした。
ヤマツの体力もりもりは出来ないけど、猪兜+武家本多でそうそうワンパン死
はなかったかな。
ちなみに陰陽700くらいあれば道中の小蟹は火弾一発、大蟹は数発でイケルかな。
2021/04/05(月) 13:43:30.07ID:Smm8t3/N
>>510
ドロップしない万鬼とか以外はドロップ集める
2021/04/05(月) 16:31:49.13ID:Dc67qqjc
>>517
ドロップかぁ
奈落獄で装備掘るための装備がまだ整ってないという・・・ひとまずは東国スサノオを目指してるんだけど
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:07.76ID:ePDViTFb
奈落やりながら集めんだよ!深部まで適当でも余裕なんだよ
2021/04/05(月) 18:20:24.63ID:n4nwZB4j
>>518
おまえらお得意のまれびと頼みでいいじゃん
東国はゴミなるしなぁ
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/05(月) 19:31:43.84ID:AyOeHXKX
>>512だけどみんなありがとう
今奈落獄80Fだからとりあえずスサノオも集めながら深部行ったらオオヤマツミやってみます
最初に呪を伸ばしてたからずっと仕込棍と薙刀鎌使ってるけど多芸多才いれるなら他の武器の方がやりやすいのかな?
2021/04/05(月) 20:06:53.09ID:m5dnuUd/
>>521
シココンもナギナタも多芸カウントためやすいほうだと思う
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:00.00ID:fx+huMZC
質問させてください!

小物の効果に「敵の◯の蓄積」っありますよね。
たとえば「敵の雷の蓄積 12.9%」とある場合、無属性の武器で攻撃したら、そのうち敵は雷やられになるっつことですか?


また、小物の効果の「属性ダメージ 7.9%」とある場合、例えば浄属性の武器で攻撃したら、攻撃力が7.9%も上がるということですか?

お願い致します!
2021/04/05(月) 22:08:06.21ID:BxlKxOt1
>>523
一つ目、ならない
雷属性ついた武器か雷エンチャとセットで使わないと全く意味ない

二つ目、違う
例えば炎属性の武器で殴った時白字の1000と赤字の150みたいにダメージ出ると思うけど、そのOPあると赤字の方の数字が上がる
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:15:05.25ID:fx+huMZC
>>524
ありがとうございます!!

つまり、浄属性の武器で攻撃しても、小物の「属性ダメージアップ」は一切意味はないということなんですね!!
2021/04/05(月) 22:20:43.60ID:L6gTYHoZ
浄属性武器の浄ダメージ(カスダメ)が上がる
2021/04/05(月) 22:45:04.64ID:O01B85at
妖念ゲージの加算量について質問なんですが、妖念発動の為の攻撃回数がここからここまでの数値なら○振り みたいなのは判明してるんでしょうか?
2021/04/06(火) 00:05:44.39ID:IhIHlW+A
>>527
判明してないと思う。少なくとも俺は聞いたことない。
2021/04/06(火) 19:41:42.29ID:mJyvla3y
矢弾が消費されない、が付いた絵巻が欲しいのですが見たことありません。
存在するのでしょうか?
2021/04/06(火) 20:00:55.83ID:Myz8s9f3
出たこと無いのとwiki見た感じ絵巻には無さそう
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:01:18.55ID:i9SeV/I8
質問でございます。
ようやく二週目に入り、ビルド構成を整えたいと思っています。

動画など観ていたところ、「手斧黒風ビルド」がめちゃくちゃな強さ&快適さであるように思えましたが、スレで一切話題にされていません。 このビルドは強いのでしょうか? あるいはなにかのアップデートで弱体化されたりしたのでしょうか?
2021/04/06(火) 20:26:21.13ID:Myz8s9f3
お手軽で強いよ
現状増殖塚が下火だから黒風強化の継承OPついた小手が手に入らない
悟り以降だとキラ武技ダメがちゃかぽこ出るから、技単品ビルド名を呼称する必要が無くなったから
PSNの仁王トレハンコミュで継承OPの増殖お願いすればもらえると思う
コミュ機能は四月で終わるらしいけどまだ残ってたから四月末に終わるのかも
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:44:40.51ID:i9SeV/I8
>>532
本当にありがとうございます!

現在2週目始めたばかりです。
「小手が入らない」というのは、黒風強化のOPが小手の焼き直しでは出ないということでしょうか?
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:54:24.32ID:zFPmJPiF
>>531
スレで一切話題にされていません
ゴミだから
そのビルドで奈落できんのか
2021/04/06(火) 20:59:26.36ID:Myz8s9f3
>>533
軽装小手になら焼き直しでつくよ、ただ全身に付けないなら誤差
白い【】の付いたOPは愛用最大にすると魂合わせ先の装備に移せる
武技OPは元々は軽装の小手にしか付かない
当時は軽装の小手に付いた【黒風威力アップ6.8%】みたいなのを防具5ヶ所に付けて強化するのが主流だった
自力で狙いの武技継承小手入手は確率低すぎて時間の無駄(チーニンの感覚がおかしい、そもそも軽装小手を大量に集めるのがしんどい)
鍛造でも作れたから昔はセーブバックアップして軽装小手鍛造連打で出来たのを塚で流してくれる人がいたんだけど、アプデで鍛造品のOPがランダムじゃなくなったから潰れた
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:10:23.84ID:i9SeV/I8
>>535
おお! 理解致しました!!
となると、小手が5個必要… ぐずん


ご丁寧にありがとうございました!!
2021/04/06(火) 21:23:33.38ID:FoQwYcTB
仁王まで拾い物で十分なんだけんどもなぁw
2021/04/06(火) 22:13:35.62ID:6FM8rABw
まあ装備を厳選するのも楽しさの一つだからな
周回してりゃ大抵はどこかで見切りを付けて先に仁王を出す事が目標になると思うよ
2021/04/07(水) 07:15:01.53ID:lPc2L03f
まだ桶狭間クリアくらいの進度なんだけど、刀の居合使うタイミング無さすぎない?
雑魚戦でもボス戦でもあまりにも使いづらい
結局今のところ回避回避四角ボタン回避回避四角ボタンみたいなプレイなんだけど飽きそう
2021/04/07(水) 07:41:10.19ID:ENwfux9t
>>539
居合い参まで上げると残心成立後即溜められるようになるからそれがメイン
2021/04/07(水) 07:44:32.88ID:lPc2L03f
>>540
なるほどなるほど
ありがとう
2021/04/07(水) 09:14:15.24ID:GFnkOVpo
どの武器を使うにしても敏捷性を上げる為には剛を上げておいたほうがよいのでしょうか?
2021/04/07(水) 10:30:22.81ID:1zKczjuK
敏捷B(装備重量70%以下)以上にしないと
攻撃回避時気力消費が多くなったり回避が短くなったりして
やりづらくなる(適当に重いやつ装備して戦ってみたらわかる)
からBになるまでは剛に振るほうがいいと思う
軽装ならともかく中装重装でBキープするには剛振りが必要になる
2021/04/07(水) 10:42:01.89ID:1zKczjuK
ごめんだらだら書きすぎた
>542 YES とりあえず装備している防具が敏捷B以上になるまで
あげたほうがいい
2021/04/07(水) 13:17:19.96ID:+AQdUyuQ
>>539
居合キャンセル溜めってのがあるから動画とかでそれ練習するといいよ
人間ならガード割り、組打ちせず居合、相手が前のめりに倒れる、居合*2みたいなのを狙えたはず
背面から撃てるチャンスでもある
2021/04/07(水) 14:35:37.23ID:GFnkOVpo
>>544
ありがとうございます!
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:39:10.63ID:pl9K/8OJ
どういためまして
2021/04/08(木) 01:23:53.01ID:S/GqngJs
絵巻ってあるOP付いてたらいくら香使っても出てこないOPってあります?
武器だとステ反映と近接ダメが共存できない、みたいに
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 01:51:35.59ID:EgzRtHZk
ありますん
2021/04/08(木) 03:08:21.20ID:CzoMTvK+
3周目入ったとこで鎌と刀使ってるんだけど妖怪戦が辛くなってきた
対妖怪戦で強く出られる武器種教えて下さい
大太刀か二刀か手甲あたり?
2021/04/08(木) 03:25:30.80ID:FCseuTSH
鎌投げと三千風で妖力と発揚回収しながら妖怪技、従○符ばんばん使えばい
2021/04/08(木) 05:39:24.52ID:kiuT41fe
気力ダメOPって焼き直しで付きますか?
2021/04/08(木) 06:39:36.62ID:aUynjPp7
>>552
付くけどキラより数値は低い
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:28:29.77ID:LbW58IQ4
>>552
そんぐれーてめーでやってみろやかす
くだらないしつもんしてんなよかす
おれいがねーぞかす
2021/04/08(木) 11:09:34.77ID:8nW13djp
ミッション選択するマップの右下に表示されてる4つの数字、
一番上の重箱開けたマークの数値はあれ何ですかね?

武功と所持金とアムリタは分かるんです。意図的に使った事の無い数値なので謎です
2021/04/08(木) 11:12:28.35ID:U4w7vZzs
〇〇〇/600
なら手持ちのアイテム数じゃないかな
2021/04/08(木) 11:13:55.87ID:U4w7vZzs
>>556
追記 魂代も含まれるから武器防具とかだけ処分してると地味に増えてくよ
2021/04/08(木) 11:16:19.67ID:lj0LM1N0
良い感じの恩寵装備が揃わなくてスクナヒコナが脱げないんだけど
装備中の恩寵がドロップしやすいとかある?
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:31:47.23ID:WDAEb5mf
>>551
ありがとう!試してみます
2021/04/08(木) 11:42:36.92ID:8nW13djp
>>557
ありがとうございます。

/が1にしか見えてなった。7桁の数字にしか見えないや
2021/04/08(木) 13:26:51.58ID:tJRDd2pW
>>558
通常のステージ攻略ならないよ。奈落獄深部だと自分の装備してる恩寵がドロップしやすい仕様になる
2021/04/08(木) 13:26:55.23ID:MI2P182/
>>552
仁王の道ら辺から出てきた気がする
2021/04/08(木) 13:27:37.99ID:MI2P182/
>>559
鎌投げって薙刀鎌の乱伐輪てやつね
2021/04/08(木) 15:12:01.27ID:lj0LM1N0
>>561
深部からですか…ありがとう
2021/04/08(木) 20:16:24.96ID:hnUsD2or
これ1みたいに高難易度ボスの攻撃食らったらデバフまみれになる?
2021/04/08(木) 20:23:26.37ID:FCseuTSH
ならない
ボス同時もほぼなくなった、代わりに連戦はある
2021/04/08(木) 20:27:32.85ID:R7r1dfU5
>>565
なりますん
パフはがしてきますん
2021/04/08(木) 20:32:23.82ID:hnUsD2or
サンクス
ゼロにはされるけどマイナスにはされない感じかな
2021/04/08(木) 20:55:12.00ID:FCseuTSH
いやそいつただの荒らし
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:56.12ID:W4zt+uFe
>>569
おまえホラ吹き嵐
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:17.31ID:4mpE10OE
質問させてください。
2週目クリアしたばかりのビルド初心者です。

キラOPは、継承などして他の装備に移すことってできるのですか?

動画を見てると、一つの武器に最強のキラOP三つも付いたりして、まさかランダムでこんな装備出るのか…? と思わずびっくりしました。
キラOPは他の装備に移す方法はあるのでしょうか?
572ただの荒らし
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:22.02ID:XT68LmkH
白とオレンジの三角マークついてるやつならできるけんども。奈落まで行けばキラ3なんて腐る程落ちるけんども。
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:52:48.33ID:DdCfEaFt
>>572
な、なんと… エンドコンテンツではそんな神装備が溢れかえってるんけんどもですか…
2021/04/09(金) 02:01:32.12ID:ESm0neE1
>>571
ごく一部継承できるキラOPあるけどほとんどは出来ない
ひたすらドロップ厳選することになる
継承可能なキラは反映改変と投擲ダメージアップくらいかな
2021/04/09(金) 10:14:58.42ID:cMaCpbc8
状態にある対浄 対妖がゲーム開始時からずっとゼロなんですが上げる手段ってあるんですか? 仁王まできてるけど見たことないような
2021/04/09(金) 10:41:06.82ID:ouBQG19m
ない
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:41:16.19ID:KSF3Ubrw
やっと1周目クリアしたCEの字なんだけどもまだ火力とか全然出ないのでDLCは2周目少ししてからやろうと思ってます
そこでなんですが、もう2周目は完全な形ではないけど極振りとかビルドとかって意識していった方がいいですか?
今は仕込棍使ってて忍術陰陽術は術容量MAXになっています
ステ振りとか装備でおすすめあれば教えて欲しいです
2021/04/09(金) 19:01:54.15ID:ouBQG19m
呪上げて金剛、護身、結界、奪霊、従○符+αで混沌にしてシココンで殴ってれば強敵も突破しやすい
あやかしなら東国揃えとかも強い
579ただの荒らし
垢版 |
2021/04/09(金) 20:18:33.51ID:wU8L7yc9
>>577
仁王まで拾い物で余裕だけんども
竜虎天地だけで余裕だけんだも
2021/04/09(金) 20:51:30.44ID:OsHftC37
定番の封力符と克金符、毒手裏剣あたりも使えばなお楽できる
つかシココンマジでチート武器だよな
2021/04/09(金) 21:22:30.39ID:HlztoHWU
>>577
奈落に入るまでは適当でオーケー
次の周に行ったら基本使い物にならなくなる
2021/04/09(金) 21:46:55.37ID:cMaCpbc8
>>576
やっぱりないんですねありがとうございます
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:33.09ID:KSF3Ubrw
>>578-581
ありがとうございます!!
厳選始まったらまたここにお世話になりに来ます!
2021/04/09(金) 22:29:25.83ID:WzZjJLO9
サブを大太刀にしてメインは何握ろう
シココンとやらが強いみたい?
2021/04/09(金) 22:42:40.35ID:ouBQG19m
薙刀鎌ぶん投げる技と三千風あれば強い、妖力も溜まる
手甲、シココンも強い
2021/04/09(金) 22:55:33.24ID:Or0d1KN2
斧オススメ
マジ最強
2021/04/09(金) 23:59:39.45ID:ti/zIhZJ
崩し(+14)
崩し(17.9%)

どっちがいいのかな?今一つ分かりにくいです
2021/04/10(土) 01:59:22.38ID:QgqGUUdZ
火車ステージまで来てそれなりに戦い方分かってきたと思うのでnewgameでステ1の牛頭鬼にリベンジ、lV1で突撃してきました
何度か再戦してやっと倒せたけどやっぱり強いすね
2021/04/10(土) 06:23:35.26ID:k+xeUWHU
ちょっと長くなるけど薙刀鎌で多芸使ってる秀の字に聞きたい
中段は印堂鋒で上段に三千風を仕込んでるんですかね?
長押し系も最初に触った時以来暴発しないようにセットすらしてないから取り回し方が分からない
下段は主に転変メインでバクステ多用する相手追いかける時に虚空脚使うぐらいです
月風薙ぎも流舞鋒も始動遅くて対複数の近接拒否目的以外に使う勇気が無い
転変維持しながら多芸稼ぎつつ気力切れ塵劫裁でカウント8か9に持ってく感じで使うのかなと思ってるんだけど
先人の良いやり方あったら聞かせて欲しい参考にしたい

最近使い始めたんだけど薙刀鎌ほんと忙しくて多芸と両立出来る自信ないわ…
それとたまに下段の転変がバクステに化けるのほんとしんどい
中段→下段の入力ちょっとシビア過ぎない?当たったと同時だとバクステに化ける事がある慣れればなくなるのかね
2時間ぐらいやってると集中切れて転変じゃなく妖怪ブッパしてしまう事まである
2021/04/10(土) 06:30:50.41ID:1idecoJD
>>589
薙刀鎌単体で多芸は使った事ないからお呼びじゃないかもしれないけど
多芸多才は武技の重複さえしなければカウントは進む
よってサブ武器でカウントをある程度進めてからメイン武器でカウント9まで上げるという運用方法もある
2021/04/10(土) 06:58:45.14ID:k+xeUWHU
>>590
アドバイスありがとう多芸サブ運用は二刀でやってたので分かるんですけども
薙刀鎌は転変維持もしなくちゃならないのでサブまで使い出すと忙しさに拍車かかるのでちょっと自信ないですね…
扱いに慣れて来たら違うのかもしれませんが今はちょっと
折角転変でカウント3が無意識にでも溜まるのでここを活かして行きたいなと思うんです
それと残心の判定タイミングがなんか他の武器と違ってワンテンポ遅いんですよ薙刀鎌
気のせいですかね?
全然最大とれないので結構困ってます最大狙うとメチャクチャ被弾してしまう
回避残心すら判定遅い気がする
2021/04/10(土) 07:40:03.21ID:7Z2tsBcy
>>591
一応、薙刀メインの字でスサノオ使ってるから一応アドバイス。おっしゃるように転変でカウントは自然と溜まるので比較的カウント進みやすいとは思う。強敵クラスのザコだとたしかに使い慣れない武技は差し込み辛いから自然に貯まるカウント6くらいで戦うこともあるけど、9までフルに活かしたいならまずはサブである程度カウント進めて、その後に薙刀に変えて転変維持。ボスなら最初にまず遅鈍うってその余裕ある間に発動時間長めの武技を4つくらい当てる。そうすれば、あとは何も考えずに三千風、乱伐輪、転変と使いやすいのだけでカウント9まで行ける。
2021/04/10(土) 07:40:09.03ID:Ic3b+y9V
薙刀弱いよ
2021/04/10(土) 07:41:40.84ID:7Z2tsBcy
>>591
あと、回避残心が遅いのはたしかにそうだね。最速で出すと残心出来ない。普通の残心は気が付かなかったけど、それも仕様なのかな
2021/04/10(土) 07:58:36.35ID:1idecoJD
>>591
元が刀マンだったので紫電織り交ぜて雰囲気でプレイしているといつの間にかカウントが進んでいるという感覚
そもそも忙しいと感じるのであればビルド構築に失敗している気がする

何のために残心をしているかにもよる
とりあえず被弾しては意味がないのでそれだけは避けるべき
無理に最大残心を狙わなくても気力確保したいだけなら流転を使えば良いのではないかと
残心・天人地バフが欲しいのなら技の深奥を確保した方が良い気がする
自分は相手の様子を見ながら技モーション中に転変を先行入力、気力が無ければ技モーションの終わりに流転という感じでやっている
2021/04/10(土) 08:01:17.44ID:nc72ZmuY
>>587
武器の崩し数値次第で変わる
大体は上の方が高い
2021/04/10(土) 08:05:43.66ID:nc72ZmuY
>>589
中段□は横にずれて殴るやつが硬直短いから使ってる、地面掘るやつは崩しもダメも大したことない上に硬直長い
2021/04/10(土) 10:37:12.76ID:LBzgE7iu
皆流転は使いこなしてる?悟りまで来たけど全然使えてない・・・
奈落獄に行くまでに練習したほうがいいのかな
2021/04/10(土) 10:52:34.08ID:n29nWQXP
流転気にして被弾する位なら残心だけでいい
深部からは火力維持できないとジリ貧なるから使えるようにすべき
槍だけは流転槍体変使えないとかただの縛りゲーだから今すぐ覚えて
2021/04/10(土) 11:13:50.62ID:LBzgE7iu
確かに流転意識しすぎると操作が覚束なくなるので
まずは深部まで行けるようになって練習しようと思います
2021/04/10(土) 11:26:06.22ID:AZOQBK6g
練習はなるべく早くしといた方がいいよ。奈落行ってキツくなってから新しいことやろうとしても余計にキツくなるだけ。余裕があるうちに練習しとこう。流転は毎回使うわけじゃなくても、ここぞというときに使えるのと使えないのではだいぶ違う
2021/04/10(土) 11:40:36.80ID:JKwKxVN4
流転についてよく分からないんだけど同時押しってどういう扱いされるの?
例えば上段でフリフリして残心する時にR1とXボタン同時押した場合って上段残心からの流転扱いになるのか下段残心になるのか…
2021/04/10(土) 11:46:17.60ID:n29nWQXP
PC版のキーボードでやってるからコントローラー操作わからんけど
先に押したほうの構え変更で判定されてるよ
例えば中段攻撃から上段構え→下段構えの流転なら上段残心判定の流転になる
2021/04/10(土) 11:58:13.12ID:JKwKxVN4
そういう判定なんですか…
じゃあ上段振って上段バフ受けようと思ったらR1残心だけにするかR1と三角同時押しから四角かX押して流転するしか無いのか
無理無理コントローラーじゃ三角スタートの流転・弐なんて無理無理!
2021/04/10(土) 12:00:10.27ID:1idecoJD
>>602
コントローラータイプA前提としてその場合は流転
攻撃モーション途中で残心判定が発生する前に構えを変えた場合は変更後の構えになるだけ(残心にならない)
流転する場合は残心判定が出てから(この時気力ゲージの暫定消費量が回復している)構え変更を入力する
2021/04/10(土) 12:05:01.90ID:1idecoJD
>>604
流転して構えが変わっても構え変更前に対応した残心・天人地バフが付与される
つまり上段から中段下段に流転しても残心・天のバフは付与される
2021/04/10(土) 12:45:35.82ID:0s5fq5WF
>>585
あのギャリギャリ投げてるやつ薙刀鎌?
窮地ビルドっぽいので凄い火力出してる人いたな
2021/04/10(土) 12:54:33.62ID:fPnoQWi9
窮地ウズメで薙刀鎌投げるだけでも相当強いぞ
2021/04/10(土) 13:28:20.93ID:6KsmmXEc
薙刀鎌から薙刀投げと三千風取り上げたら、縦縞の無い阪神みたいなもんだよ
見た目も実力も草野球チーム
2021/04/10(土) 14:11:27.45ID:k+xeUWHU
>>592
サブで溜めてからですかなるほど薙刀鎌はまだ紫電無理そうだと思ってたんですが
それだと9溜めも出来そうかもしれない
ボス戦で塵劫裁をメイン火力にしてるんですけど乱伐輪も使ってみます
確かにカウント取りやすそうだアドバイスありがとう
>>595
元々常時構えを変えてるので流転は使ってるんですが
攻撃が際限なく繋がるので気付いたら気力真っ赤になってる事があって出来るだけ最大残心取りたいなと
判定発生までに結構間があるというか最大は距離置いた時にしか取れない
二刀の時はこんな事ないので何でだろう使い慣れてないだけかもしれないのですが
ビルド失敗ですか…転変持続がアメノウズメと同じぐらいしか猶予ないので忙しく感じてるんですけども
私が知らないだけで猶予伸ばせるビルドとかあるんですかね?
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:04:22.47ID:OzgiU2nJ
長文ウザ
2021/04/10(土) 17:05:13.05ID:k+xeUWHU
私の文章力じゃ短文で聞きたい事を聞けないのでごめんなさい
もう書き込まないので気を悪くしないでごめんね
2021/04/10(土) 17:16:29.96ID:llvNZRGm
気悪くてないんだけんども。
どんどんカキコしていいんだけんども。
2021/04/10(土) 17:33:29.61ID:y6PIcJYR
質問スレで長文嫌がる方がガイジだから気にしなくてよろし
2021/04/10(土) 18:13:11.50ID:pd16wRPE
短文煽りはIDコロコロのイキリコロ助だから無視してOK
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:39:08.26ID:VfunwRwX
>>615
自己紹介乙
2021/04/10(土) 20:09:58.60ID:9aHgr9mL
>>612
俺は全然嫌な気してないし、人を嫌な気にさせる書き込みしてるわけじゃないから気にせずどんどん書き込もう!意地悪なやつは気にせずに。
2021/04/10(土) 20:14:33.08ID:9aHgr9mL
>>612
転変でのバフは奥義両立で更に強力になるのもあってか、多芸多才みたいには長くないよね。俺もちょくちょく切らせちゃうけど、呪の深奥つけてるからなのか(陰陽術以外のバフも伸びるとどこかで見た)、そこまでは短くはないかな。試してみてもいいかも
2021/04/10(土) 20:56:04.70ID:nOd+tZb8
金の刺繍が入った羽織袴の防具の名前わかる方いませんか?
動画で見ただけなので詳しくわからないのですが、歩き巫女が近いのですが形も少し違っていました
2021/04/10(土) 21:54:22.10ID:nc72ZmuY
ベースの色は?
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:56:10.47ID:lXhFtFPn
すみません、質問です。
今、手工を使っていて手刀打ちを使って敵を崩したいんですが、中断のxからだとx自体が弾かれてyが出ないです。
しかし中段のxのモーション中に上段のxに切り替えて弾かれないようにして、その後中段に戻してからの手刀打ちなら弾かれないかな?と思い、試してるんですがどうも手刀打ちが出ていないようなきがします。
これはそもそも可能なのでしょうか?それとも何か手順が間違っているでしょうか?
622619
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:34.90ID:ePC/jnuH
>>620
自己解決しました
ベースの色書き忘れていました。すいません。
2021/04/11(日) 01:26:28.10ID:ePC/jnuH
>>621
上段弱攻撃中に中段に切り替えて強攻撃入力で手刀打ち出せるので、中段の弱攻撃からスタートせずに
上段弱からスタートならそこまでややこしくもなく弾かれない手刀打ち使えるんじゃないでしょうか
2021/04/11(日) 02:57:08.59ID:SHzE4zy6
荒らしのせいでまた一人質問者が消えたようだな
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 05:24:59.29ID:iwRCKGVs
で?
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:21:14.60ID:BcCTr4N/
<<623

確かにそうですね、ありがとうございます。
そちらで行こうと思います。
2021/04/11(日) 12:32:51.57ID:BnSi647L
悟りの絵巻って仁王にする事出来ないのでしょうか?仁王の軸継承でやってもなりません。
2021/04/11(日) 12:50:54.28ID:VNkG8OBA
無理です
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:37.43ID:aehTc0Se
昨日から仁王の夢路に突入して逢魔寺引き籠って今も抜けずに寺にずっといるんだが
怨霊鬼真柄絵巻って修正されて出ないとかあるのか?
仁王までもマラソンがてら絵巻かなり拾ってんのに今迄一度たりとも見た事がない
寺でかなり絵巻拾ってんのに全然出ねぇよレベルカンストしちまう
2021/04/11(日) 19:18:01.45ID:VNkG8OBA
出るけどさっさと進めたほうがいいよ、次は地獄絵巻を集める羽目になる
奈落だと雑魚倒すと絵巻ドロップしやすくなる調整とかきてた気がするし普通に遊んでても拾えるよ
絵巻同行いけばまだあるんじゃないかな
2021/04/11(日) 19:48:21.30ID:H9KfNjIv
寄り道しながら180時間ぐらいかけてやっと一周目終わらせたんですが二週目以降は単純に敵の硬さと火力が上がっていくということなんですか?
2021/04/11(日) 20:09:28.66ID:VNkG8OBA
種類とか配置が変わったり敵にバフ付いてるやつでたり装備に恩寵ついたりOP増えたり
2021/04/11(日) 20:30:32.39ID:H9KfNjIv
>>632
ありがとうございます
DLC2と3はかなりキツかったのですが頑張ってみます。
2021/04/11(日) 21:14:42.65ID:aehTc0Se
>>630
同行というかマルチは諸事情で出来ねーんだ
普通に拾えるの普通が何なのか分からんけどもう諦めるわ
この土日丸2日近くこもりっきりでやって一枚も出なかった余剰分何枚捨てたか分からん
装備OPは恩寵2種以外奈落クリアしても追加されんみたいだし地獄絵巻マラソンはやらん
2021/04/11(日) 22:17:39.41ID:VNkG8OBA
奈落深層6以降は装備中の恩寵出やすくなるからボス一体目マラソンしてれば狙いの小物集めつつ絵巻もたまる
2021/04/12(月) 00:18:12.54ID:fzNfBfk9
そういえば怨霊鬼真柄絵巻って同行して貰うケースばっかりで、自分で拾ったことないな
2021/04/12(月) 01:17:52.23ID:6WuTcRxd
今まで絵巻以外マルチやってなくて、初めて深部で二人の同行をホストでやってみたんだが、相手が杖蝿だった。とりあえず、一層進んで終了にしたけど、途中でキックするのってどうやるの?
2021/04/12(月) 01:20:05.48ID:6WuTcRxd
怨霊真柄の地獄、自前で持ってた。出たのここ一週間くらいのはずだから、今でも出るよ
2021/04/12(月) 01:48:01.48ID:Jy/0jciY
いつのアプデかの後に怨霊真柄全然出なくなったとは聞く
寺の絵巻稼ぎで出て来んよう簡悔サイレントしたのかもな
2021/04/12(月) 02:18:23.11ID:FHuQ2Wb1
地獄絵巻拾ったは良いけどクリアできんぞ
紫オーラの空海どうやって倒せばええねん…
2021/04/12(月) 07:25:58.21ID:nxnGkNJT
怨霊真柄でないな
108階終わっても出なかった


チッキショー
2021/04/12(月) 15:41:51.57ID:sUA1xpNn
怨霊真柄出にくくなったとすれば、余計な修正してくれたもんだな。別に何かが強すぎるとかそういうことじゃないのに、なぜ修正する必要があるのか。この手のゲームをやるやつ=真正のドMとでも思ってるのか、厳選を楽にする手段はすべて潰しに来るよな
2021/04/12(月) 15:54:02.13ID:oLL3CS0g
怨霊真柄、一昨日拾ったからまだ出ると思うよ
拾ったのは一番最初のミッションだから絵巻のレベルは高くないけど
2021/04/12(月) 15:55:38.78ID:oLL3CS0g
あ、仁王の道なので仁王絵巻です
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:20:00.32ID:ba5zkc7Q
出るのは知っとるわい
怨霊真柄だけ絞ってんだよ
2021/04/12(月) 22:12:12.32ID:Jy/0jciY
>>642
思い返せばずっとそれの繰り返しだった(白目)
効率が楽になるだけで厳選マラソン自体は怨霊真柄あろうと地獄に変わりないのにな
確かに最近出ないしネタ抜きでドロップ絞ってるんじゃないか
2021/04/12(月) 23:08:38.94ID:by7yTYEO
>>640
紫の空海ってw

ちなみに空海って「まお」ってあだ名って知ってた?
ネタとか冗談抜きで。
空海に因んだ名所に「まおの〜」が多いのよ
2021/04/13(火) 01:57:35.28ID:MGHTu88k
仁王絵巻に地獄絵巻軸写ししたらOP数増える?
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 06:28:00.08ID:VVm6HcjH
ふえますん
2021/04/13(火) 12:37:14.67ID:IMRdiS2M
このゲーム防具意味ある?
重量無視してどんなに硬くしても雑魚の2発で死ぬんやが…
当たるのが悪いってバランスが最後まで続くんか?
2021/04/13(火) 12:44:49.64ID:feFjHf+e
最後はワンパンなるんだけんども。
揃えのために必要なんだけんども。
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:48:43.97ID:2cqVFXlm
手甲マスターの方に聞きたいんですが羅業拳ってどこで使うんでしょう
ダメージ的にも連綿的にも羅業拳使うぐらいなら五月雨で良いように思います
ちょい溜めなら羅業拳1hitしかしなくて使い道ないですし気力切れまで殴るにしても五月雨と旋でループした方が連綿溜まりますしダメージも良い気がします
上段速い攻撃も強いですが派生を手刀打ちにしてしまってラッシュ時は旋五月雨ループに派生するとかの方が良いんでしょうか?
羅業拳セットしたままでも上段速い攻撃から中下段に変えて手刀打ちだけ出せますけど操作がややこしくなるので使い道ないなら手刀打ちに変えようと思います
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 12:52:33.25ID:rP3XCQt7
>>650
1週目は難しいが、鍛治で防具の追加レベルを上げたり揃え効果組み合わせたりできるようになるので、5週目のエンドコンテンツでもないかぎり的と殴り合えるようにはなる
2021/04/13(火) 13:02:40.22ID:IMRdiS2M
一週目やけど即死やらいきなりの奇襲で死んでばっかで正直だるいわ
もうちょいマイルドにできんかったんかね
下手なのはわかるが理不尽にしか感じんわ
2021/04/13(火) 13:34:07.65ID:A1PdO2cR
旋棍、大太刀、仕込み棍で妖属性を使うなら厳選必須ですか?
大太刀は血染めの大包丁がそのまま使えそうな感じはしますが旋棍は妖怪武器弱いですよね
2021/04/13(火) 13:34:14.07ID:QSmOy+Vr
そういうのを楽しむゲームだと思う
2021/04/13(火) 13:36:44.27ID:B+jcIyjO
>>654
敵感知ってスキルあるから付けるといいよ、孔雀付けるのもあり
序盤は天井に張り付いてたりで死ぬからたちが悪い
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:48:33.36ID:TV4KHFt/
1週目と5週目を楽しむゲームなんじゃいい
2021/04/13(火) 14:33:29.17ID:T58usSKn
無双ゲーみたいにガン攻めして勝てるゲームじゃないから
極力1対1になるような状況を作る
敵の動きをよく観察して絶対に攻撃叩き込めるスキがあるからそこを狙ってヒットアンドアウェイを心掛ける
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:05:47.44ID:90Vkjv4N
遠くから手斧投げてろ
2021/04/13(火) 16:06:43.13ID:4ALilaSM
>>654
即死なんか言うほどあるか?ツーパンなら当たり前だけど。もっと慎重に進むなり、体にガン振りするなりすればいいと思うけど。感じ方次第なんだろうけど、一周目で別に理不尽に感じたことはないけどな。
アクション上手くないなら抜け道探すなり、卑怯とも言えるような作戦を考えて全身全霊でぶつかるんだ
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:20.81ID:WN9nU3rD
プッ
2021/04/13(火) 18:06:18.74ID:b/ufUjUa
仁王2は死にゲーの中でもマイルドなゲームだよ。
そこまでPスキル要求してない。
ビルドとトレハン楽しんでね。っていうゲーム
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:12:43.48ID:rP3XCQt7
1週目は殺されて殺されてなんだこれクソゲー!ってコントローラー投げてから、悔しいので数時間後または翌日に再チャレンジしてクリアしていくのを楽しむゲーム(クソな落とし穴は除く。)
なお慣れてくるとレベル1から1週目やり直しても楽勝になってしまうので、慣れないうちの楽しみは貴重
2021/04/13(火) 22:53:44.31ID:2Wt2vTOt
未だに猿鬼や馬頭鬼の攻撃すら躱しきれない…
投げ見てからガード余裕でした
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 06:15:35.62ID:mMcQ46of
質問させてください
今から薙刀毒ビルドを組もうと思うのですが、敵が中々毒になりません
小物以外の防具にも毒蓄積はつきますか?
また、毒ビルドのおすすめもあればご教示お願いします
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 06:34:51.42ID:3Z7lNqyM
ありませんのでお帰り下さい
2021/04/14(水) 06:46:38.79ID:QnZ7M9cW
>>666
毒ぬめりの妖怪技使うといいよ、耐性持ち相手は諦めて
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:26:44.85ID:ZFmbkH57
小物オプションの雷の蓄積は雷妖の気にも乗りますか?
2021/04/14(水) 09:33:19.53ID:YzEvQb3a
乗りますん
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:46:44.07ID:ZFmbkH57
ありがとうございます。
ついでにダッシュ速度上昇のオプションは全部位に継承可能でしょうか?
また何周目辺りで出てきますか?
2021/04/14(水) 11:20:12.80ID:B4DR53sG
>>671
脚と足にしか着いてないけど、&#9654;&#65038;や&#9655;に着いてるのを継承させれば他の防具に着く。

ダッシュ使うかね?戦闘中攻撃に忙しい最中に。多分走る速度の方が
闘いに集中出来ていいと思うんだけどな
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:44:03.77ID:ZFmbkH57
>>672
ありがとうございます。
継承できるんですね。
前作走る速度全防具につけて快適だったんで…ダッシュ速度上昇はまだ未体験なんでとりあえず両方の継承着きはロックしときます。
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:44:30.79ID:Emh8ZtsB
あ〜あ化けちゃった
2021/04/14(水) 12:39:03.00ID:nWbhDT/F
>>666
毒手裏剣が有効だった気がする
2021/04/14(水) 13:24:25.76ID:xoT/8UJ2
快適に動きたいなら敏捷A維持するかOPか火車付けてアムリタで移動速度上昇のが全然いいゾ
後者は無敵Fも増えるゲーム進めばダッシュ速度や走る速度なんてOPいれる場所なくなるで
>>665
掴みは基本前か横に避けるといい馬頭鬼は判定バグってるからやりにくいの仕方ない
攻撃にしろ腕振り払う前から正面に当たり判定出てるから慣れるしかねーな
猿鬼は軸づらすだけで被弾しないで下手に回避せん方がいい
それと回避は受ける気なくてもガード押してやるんやで普通にXだけ押したらあかんよ
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/14(水) 14:38:50.34ID:0im4IR1z
プッ
2021/04/14(水) 16:59:30.35ID:RtwJLuH8
質問いいですか?武器の熟練度上げは木刀シリーズで仁王のダルダルボッチが一番いいのですか?
2021/04/14(水) 19:51:20.14ID:mqNZ2GtZ
>>676
ガード中回避とか初めて知った…
前後の被弾減らせていいね
立ち回りももうちょい練習してみるわありがとう
2021/04/14(水) 21:02:41.07ID:xoT/8UJ2
>>679
そうそう
何より回避始めと終わりの変な溜めが無くなるからポンポン回避できるはず
中段でも下段みたいな動きしようと思えば出来るで
ローリングに化ける事も殆どなくなるから使い分けしても楽しいかもな
キーレスポンス悪いとか言われてる部分が解消されて感覚的に避けれるはずや
2021/04/14(水) 21:05:33.25ID:+IAbTAvs
>>671
ダッシュ速度上昇opの継承は存在しない
2021/04/14(水) 21:13:42.52ID:B4DR53sG
神宝に付いてくる+恩寵ってドロップだけでしか手に入らないのかな?

何とかして+にしたい装備があって困ってます
2021/04/14(水) 21:17:42.10ID:FRQ26QHn
>>682
optionsボタンを押して+恩寵の説明をよく読むんだ
2021/04/14(水) 22:55:29.34ID:B4DR53sG
>>683
マジ!?知らんかった。ありがとう。

仁王2凄い。ホント気が効くいいゲーム。
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/15(木) 02:23:52.59ID:h80q25Df
どこが気が効くんだか!?
2021/04/15(木) 06:12:37.15ID:k4x1VvXX
ふっ、妙なおだて方しおって
2021/04/15(木) 13:50:44.92ID:UAzVirFE
武家の特殊効果の数値UPって所属日数で上がるのを待つしかない?
2021/04/15(木) 14:08:30.29ID:k4x1VvXX
武功稼げばすぐ上がる
まれびとすればいいよ
2021/04/15(木) 14:12:10.75ID:RxJYhGC0
まれびとできないけんども。
プラス入ってないけんども。
2021/04/15(木) 14:32:04.88ID:UAzVirFE
>>688
なるほど
さんきゅ!
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:25:28.57ID:oG0VSdmu
なんだその無礼な口のききかたは怒
2021/04/15(木) 16:22:24.03ID:58mBs9+0
質問いいですか?
2021/04/15(木) 17:32:10.63ID:xCqpF8cE
いいに決まってるだろ。答えが貰えるかどうかは知らんけど
2021/04/15(木) 19:25:27.42ID:H58ULh4g
いらない茶器ぶちこんだら一瞬で宿老になったぞ
2021/04/15(木) 20:18:11.01ID:TsQHIe62
>>680
すみません、質問させて下さい!
下段構え時に回避ボタンを二度押すとステップ→ローリングとなります
ステップ→ステップをやりたいのですが何故そうなっちゃうんでしょうか!
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/15(木) 20:22:51.28ID:9ygsBzCa
スタップ→スタップのコマンド入力しろや 
2021/04/15(木) 20:33:22.34ID:5tEmoiFz
ふぁんふぁんうぃーひった
2021/04/15(木) 20:38:26.55ID:k4x1VvXX
>>695
納刀してない?
2021/04/15(木) 20:42:54.18ID:TsQHIe62
ありがとうございます!
2021/04/15(木) 22:01:15.49ID:TYP94rL7
いいってことよ
2021/04/16(金) 00:02:39.04ID:VxTd0Ghn
>>697
Zoo乙
2021/04/16(金) 06:24:54.37ID:NCcJbY7e
落ち着いて聞いて










特にありません
2021/04/16(金) 07:23:32.62ID:Rbq8ZmRh
半妖スキルを妖怪化系中心に上げてたんですがどうも半妖化がイマイチなようで…
これって振り直したほうがいいんでしょうか?
今のとこ継続や攻撃でゲージ減などを1つずつ取っている状態です
2021/04/16(金) 07:38:02.22ID:nTltzIip
>>703
妖怪化は組打ちする時に近付いて△○で妖怪組打ちがおすすめ(妖怪技ゲージが補充される)
妖怪技や攻撃当てると敵からアムリタ放出されて、溜め攻撃が即チャージされる特性がある
妖怪化中は妖怪技毎にゲージが独立して管理される
△溜め→妖怪技1→△溜め→妖怪技2→△溜め→妖怪技3…みたいに動くといいよ
この辺抑えておかないとすぐ解除されて使い物にならないケースが多い
振り直すなら常闇での気力ペナルティ軽減辺りがいいかも、結界符あればなんとかなるけど
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/16(金) 07:45:48.08ID:aJaA7yFv
>>703
妖怪化なんて使わなくなるよ
2021/04/16(金) 12:54:16.00ID:UuGlItG1
ちゃんとビルド組めば妖怪化も強いみたいだけどな
ミッション中ずっと妖怪化してた人も居たなぁ
2021/04/16(金) 13:20:23.03ID:iGK5HHxN
>>706
どうやったらそんなに妖怪化出来るの?
アムリタ吸収とか積みまくったりするのかな
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/16(金) 13:27:33.89ID:4L4uJKJE
最強のビルドはすねりねこ
2021/04/16(金) 13:44:21.21ID:z+QselAa
頑強さ判別なんですが、同じAAでも351と390では違いは出るもん?
アルファベットのランクだけで判定している
もしくは数値も関係あるが誤差
このあたりがよくわからず困ってます
2021/04/16(金) 13:47:49.61ID:z+QselAa
途中で切れた
あと重中軽はダメージ軽減率とかのステータス面だけ考えればよくて、重装とかのカテゴリそのものには拘らなくてもOK?
2021/04/16(金) 13:57:21.71ID:nTltzIip
>>709
数値でも変化あるけど誤差レベル
物理耐性はカテゴリ間で固定されてる
2021/04/16(金) 14:23:20.25ID:56AnnZNb
行き着く所は陰陽武者だから気にするだけ無駄
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:33:01.61ID:z+QselAa
>>711
>>712
ありがとう。了解です
ビルドゲーはディアブロ3とかと同じで最適解が出てしまうとなかなかバリエーションを作りにくいですが、とりあえず装備品の謎が解けてすっきりしました
2021/04/16(金) 17:33:29.54ID:+8pO4LoK
まれびとで参加してローディング画面から先に進まない時あるんですけどどうなってんです?
タイムアウトまで待つしかないの?
2021/04/16(金) 17:48:03.30ID:nTltzIip
無限ロードはたまにあるから諦めて落としてる
セーブバックアップしとくの大事
2021/04/16(金) 17:51:29.05ID:UuGlItG1
>>715
仕様みたいなもんですかい
バックアップ心がけまする…ありがとう!
2021/04/16(金) 18:01:52.32ID:0tLuC2q9
すねりネコだったんだな。脳内ずっとすねこすり猫だった

俺もすねりネコ最強だと思う。単純に攻撃する手数が増えるのはメリット大きい
2021/04/16(金) 18:15:50.87ID:ooj/FmXB
正解はすねこすりだけんども
2021/04/16(金) 19:34:35.56ID:UuGlItG1
すねりネコで検索してもちゃんとすねこすりで表示してくれるグーグル先生地味にしゅごい
2021/04/17(土) 06:27:06.48ID:jq+qy5V6
小物の魂代箱に付いてる「妖力前借り」が便利過ぎて困ってます。

何とかして恩寵を変更できませんかね
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/17(土) 07:42:08.07ID:brqCNJsz
できますん
2021/04/17(土) 13:17:01.38ID:rAzO1O+0
>>720
無理
2021/04/17(土) 13:27:15.00ID:WC6zCBuN
2週目に入ったのですが基本メインストーリーだけこなせば次の周回に行けますか?
2021/04/17(土) 13:33:40.56ID:rAzO1O+0
>>723
クリアしたミッションの数で開放されてく、メインだけじゃ足りない
ラスボスミッションクリアで次周解禁
2021/04/17(土) 13:35:18.05ID:nK/YbsLm
メインサブ問わず楽なミッションクリアしてけばいいね
2021/04/17(土) 13:44:59.10ID:TaPUtDgY
>>724
>>725
ありがとうございます
2021/04/17(土) 14:04:38.49ID:em6nmY7u
数だけなのでむしろ前半のサブこなせば後半の重たいメインまではやらなくてもいいよ
最終章出たらラストミッションで大嶽丸だけ倒せば進行する
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/17(土) 14:53:08.08ID:TpNnnxZO
いいけど本気でやっていいの?
2021/04/17(土) 15:51:18.56ID:IhG8X9Hl
優先ドロップて何を優先してんだってくらい優先してくれないけど
一つしか機能しないとかあるの?状態にはちゃんと3つある
スクナ7揃えで神宝A絵巻付けて道具500空作って脳死で怨霊マラソンをアイテム埋まるまでを2周したが
目当ての優先防具の籠手4つ胴3つて酷過ぎだろ何を優先してんだ足だけ異様に落ちるのも意味不明
2021/04/17(土) 16:06:09.42ID:nK/YbsLm
機能してるよ
偏りが酷いのと優先はランダム部分だけだからしょうがない
出ない装備は優先つけた所で一切出ないしな
2021/04/17(土) 16:08:49.07ID:3CRAzHSh
神宝Aにしろ何にしろ難行9で全部上限だから意味ないって結論出たでしょ
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/17(土) 16:20:48.39ID:+ZySDQVQ
>>729
ちゃんと小物に優先ドロップキック(装備中)付けてるか?
2021/04/17(土) 18:58:42.16ID:TSjkgzlE
今三週目が解放されたんだけど装備の厳選は何週目からするのがいいんかね?
2021/04/17(土) 19:03:38.55ID:rAzO1O+0
>>729
万鬼とか付けても、そもそもドロップしない設定のもある
2021/04/17(土) 19:07:43.53ID:rAzO1O+0
>>733
弁財天6の多芸多才は最後まで使える、上位互換のスサノオ6が揃うまでは現役だから集めてもいいしそのまま進んでもいい、仁王までいけばコスパのいい陰陽武者の+揃えが楽に集まる
2021/04/17(土) 19:07:47.16ID:TaPUtDgY
>>727
なるほど!
ありがとうございます
2021/04/17(土) 19:16:46.45ID:l1p6+1kO
駆け出しの字なんですが装備でビルド問わずおすすめのオプションがあれば教えてほしいです!
2021/04/17(土) 19:17:38.04ID:p+UVRm5t
>>733
仁王まで拾い物でいいんだけんども。
厳選してもゴミになるんだけんども。
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:18:53.15ID:kEO2eOW3
招きの鈴消費されない
2021/04/17(土) 20:01:59.65ID:wXb6XsUY
>>737
武器:ステータス反映-Aみたいなやつ、崩し系
頭:敵感知
篭手:攻撃、武技ダメージ
胴:アムリタ吸収で回復
小物:毒状態に%特攻、印籠系勾玉系にアムリタ吸収で回復
2021/04/17(土) 20:02:31.13ID:prjtmlDV
>>737
胴、勾玉、印籠、凰、ぬっぺ、黄泉醜女のアムリタ吸収で体力回復は低難度攻略中は役立つ
他、神猿、蛟、夢喰み、火車、酒呑童子の魂代等、アムリタ吸収でバフが付与される装備は手軽に強くなった気分になれる
2021/04/17(土) 20:49:00.64ID:r26zoXf/
難行の石って神器を神宝化して恩寵ガチャするのがメインってことで合ってる?
神宝でやっても数字が増えるだけでOP増えたりはしないよね?
2021/04/17(土) 21:02:12.61ID:wXb6XsUY
そんな感じ
2021/04/17(土) 21:05:26.85ID:prjtmlDV
>>742
大体は合っている
ただ神器を神宝化して付与される恩寵は悟りの夢路で出る物のみ
揃え効果がある神宝小物で枠が余っている場合は難行の石供養時に枠が追加される
2021/04/17(土) 22:47:44.49ID:r26zoXf/
>>743
>>744
ありがとう!
2021/04/18(日) 00:42:23.41ID:C6hm9Ofy
>>740-741
詳しくありがとうございます!
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:49:21.24ID:VLtTGdcW
修羅のミッション潰し中で勇99から上がらないんだけど、悟りに行けば解放されますか?
2021/04/18(日) 01:35:32.76ID:tV1FCgKW
手甲で旋蹴りのあとに残心タイミングで攻撃すると赤く光る追撃が出るんですがこれはなんですか?
2021/04/18(日) 02:02:53.27ID:Isj9htx7
絵巻のopテーブルについて聞きたいんですが、
残しておきたい3枠目に目当てのopが出た場合
op書き換えをキャンセルしてひたすら回せばいつか他の枠にも出るという認識で合ってますか?
2021/04/18(日) 02:15:49.62ID:cPRvWeEo
>>748
武技の連綿というやつ
武技から武技か通常攻撃に繋げられて戦闘中だけ赤エフェクトと共に攻撃力があがる
2021/04/18(日) 02:44:46.55ID:tV1FCgKW
>>750
武器選ぶ時とかに説明等なかったと思うんですが他の武器もそんな特殊効果あるんですか?
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/18(日) 03:34:31.53ID:aZikCgEb
>>749
あってますん
2021/04/18(日) 07:47:00.64ID:Isj9htx7
>>752
ありがとうございます、希望を捨てずに回します
2021/04/18(日) 10:58:21.84ID:K/Fi05vV
半妖はカンストがまだまだ見えないのですが
他のスキルのカンスト時のポイント数は
サムライ91,ニンジャ130,陰陽141であっていますか?
道中にある遺髪をどこかで取り逃してそうで不安
2021/04/18(日) 11:02:34.75ID:/W4n/W0h
分かんないけど道中の遺髪はミッション選ぶ時にLRで確認できる
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:54:45.03ID:5zTCPL4H
武器の熟練度上げが辛いのですが何か効率いい方法ございますでしょうか?
全武器レベル60にしたいのです。
2021/04/18(日) 14:28:52.43ID:cPRvWeEo
>>751
手甲固有で武技習得画面のとこ探せばあるはずよー
2021/04/18(日) 20:03:11.88ID:uzz5J21/
妖と浄と火と雷の武器があるけど
始めたばっかでどれがどう良いのかわからない
武器は二刀です
2021/04/18(日) 20:09:01.42ID:/W4n/W0h
浄か雷
雷は遅くなって便利
妖怪は大体浄耐性低いので、二属性やられで混沌にしたいなら浄武器で殴って属性妖怪技でもう一つのやられ用意するといい
2021/04/18(日) 20:18:03.07ID:yMOj+OrX
>>758
大嶽までは雷弱点が多いだけんども。
最終的には妖怪が強いんだけんども。
2021/04/18(日) 20:27:26.55ID:Ex0UQn8Y
>>758
人間は妖属性に弱く、妖怪はほぼ全て浄属性に弱い(浄耐性/無効持ちはほんの数体)
そしてこのゲームの敵は妖怪が多いので浄は持っておくべき
属性が効きにくい相手でも雷だけは弱いという敵も居るので雷は次点

そして火水雷浄妖属性の内、2種類の属性やられにすると混沌やられという強力な状態異常にする事が出来る
1週目では意識しなくても問題なくクリア出来るが余裕があれば狙うと戦闘が楽になる
2021/04/18(日) 22:21:41.89ID:R/R7I0jO
属性の有用性はどんなもんなのか
攻撃力200火属性武器と攻撃力100浄属性武器だと
浄弱点火耐性の敵がいたとしたら浄武器の方がいいのかな
2021/04/18(日) 22:36:07.49ID:Isj9htx7
恩寵が出揃い始めてビルドを組める段階(早くても悟りくらい)までは攻撃力ですかね
最終仁王以降で使い続けるつもりの恩寵+属性武器なら攻撃力は強化で限界までいけますし

あくまで例えで出されたと思いますが、200攻撃力が落ちるくらいの段階では100有用属性武器より200武器のほうが楽に進めます
2021/04/18(日) 23:45:50.03ID:zEiaVUQ/
>>755
ありがとうございます
LRでの確認漏れがなければ…ですがこれ以上は増やせなそうでした
2021/04/19(月) 02:40:10.61ID:6g36MGJ3
属性について教えてくれた人ありがとう
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:23:28.86ID:+oblR+Lb
質問いいですか?
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:48:14.86ID:Gqdnm1JH
妖鬼の魂代マラソンってどこがいいですかね?
768怒りの荒らし
垢版 |
2021/04/19(月) 13:00:04.84ID:YIZ2PXbk
絵巻だけんども。
2021/04/19(月) 13:25:22.93ID:a+Kus80S
>>762
殴ったときに属性ダメージ表示される
属性武器の属性ダメージは基本一桁二桁位だからダメージソースにはならない
基本的に属性やられにする機能と思っていいよ
浄ならガード残心、妖なら妖念たまるとで威力アップのおまけもあるけど
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:17:28.15ID:qoLn/+e6
切った時突いた時叩いた時は無効でしゅかねぇ?
2021/04/19(月) 18:51:50.63ID:aKKvSU1D
武器防具の強化について教えて下さい

現在、奈落を進めており75層に居ます
武器防具の強化も行い、平均Lv200(+80)です
奈落を始める前に組んだ装備で現状力不足は感じていませんが、
ふと疑問に思ったのは

このまま使用している装備の「魂合わせ」を続けて良いのだろうか?と

一応、奈落前では十分厳選をして組んだとはいえ
適度に装備の更新、よりよいop値の装備をベースに組み直した方が良いのか?と
もし、この
2021/04/19(月) 18:58:09.85ID:aKKvSU1D
ごめんなさい!
書き込み途中で誤操作してしまいました

とりあえず、この先ドロップする、より高い+値の装備でも
op値に「大きな」差がでないなら、
(例えは、走る速さ+1.9が3.0など)
奈落108層クリアまで魂合わせを続けて行こうと思ってますが、どうでしょうか?

よろしくお願いいたします
2021/04/19(月) 19:21:30.39ID:a+Kus80S
進められるならそのままでいいよ
+は神宝同士で合わせれば最終的にさくっと120まで上げられるんで+1ずつ足していくのはやめたほうがいい
どうせ敵倒し続けるゲームだから、詰まった訳でもないなら良品拾ったらその都度乗り換えて
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:01:37.82ID:nXh9mI7S
前は手甲で今は旋棍使ってて修羅前半レベル
人型にがっちりガードされて猛攻するもこっちの気力減るだけなんだけど
出来るだけ崩し系付けたらガードの上から気力削れるかな
このゲームで格ゲーやりたいのでなるべく術は使いたくないです
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:42:48.78ID:ZRjt9LwM
ガードしてんのに攻撃してっからだろ
格ゲーやりたきゃ平八でもやってろ笑
2021/04/20(火) 00:04:45.15ID:2NEmZ+Vy
>>773
ありがとうございます!安心しました
余程今より良い装備が出るまでは、現状のまま進めます
2021/04/20(火) 00:47:52.04ID:H4HRx1gT
優先ドロ等をつけて厳選に入る場合、手始めのベース装備は製作して希少度や恩寵をひとまず継承させて始まりという形でいいんですか?
2021/04/20(火) 00:51:23.94ID:MDWHsK8f
拾いもんでいいんだけんども。
欲しい装備装備してればいいんだけんども。
2021/04/20(火) 00:52:59.68ID:H4HRx1gT
>>778
説明不足でした
深部6層に突入したのでそこからの話になります!
2021/04/20(火) 01:05:04.89ID:lx0163bY
手甲の使い方がわからないんだが軸となる技とか教えて貰えないだろうか
781ただの荒らし
垢版 |
2021/04/20(火) 01:10:42.71ID:JoMHp2n6
深部6からだと装備中の恩寵が出やすくなるだけんども。
2021/04/20(火) 08:20:27.54ID:VC8DcaQU
>>777
厳選用装備には恩寵スクナヒコナつける
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/20(火) 08:23:20.57ID:D9MtKKRd
プッ
2021/04/20(火) 08:58:13.78ID:ik7LSVJl
魂代の攻撃66って本当にあるのですか?
攻撃5しか落ちません
2021/04/20(火) 09:58:14.86ID:onpVSZeF
>>784
ドロップ時点で66は落ちないよ
攻撃力22辺りのが落ちるので魂重ねで最終66まで上がる
2021/04/20(火) 10:07:09.76ID:cKLzulKX
ここで質問していいか微妙なんだけどさ
2週目クリアで一旦区切って仁王無印に手を出そうと考えてるんよね
2とは比べてどんな感じなんかね
難易度とか操作感とかその辺
2021/04/20(火) 10:59:17.97ID:O/ukDXoK
仁王の夢路で修羅絵巻に呪の深奥つけたくて
10回くらいマラソンしてるんですが一個も深奥のOP書き換えが出ないんです。

呪の深奥だけがでないならまだわかるんですが他の深奥が出ないのがアレ?と思って質問させていただきました。

書き換えだと深奥って出ないんでしょうか?
たまたま運が悪いだけですかね?
固定OPは勇の深奥です
2021/04/20(火) 11:00:11.49ID:O/ukDXoK
間違えた、修羅じゃなくて悟りの絵巻でした。
2021/04/20(火) 12:35:06.26ID:b+VLukGG
修羅とか悟りで深奥ついたっけ?
2021/04/20(火) 12:46:43.65ID:VRRLXzbt
12回やって出ないならテーブル変えないと一生出ないよ
2021/04/20(火) 12:48:34.30ID:b+VLukGG
>>786
ラストコンテンツは先制で窮地九十九武器ブッパゲーになっちゃったけど、低周回だったら
残心がちょっとシビアなところ以外は難易度・操作感は2よりちょっと厳しいくらい、かも。
2で追加された新武器はないと思うけど。
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:13:36.39ID:NzzjaGga
修羅絵巻+20に近接ダメ、属性ダメ、気力切れ攻撃増強拾ったんだけど属性ダメージの所に深奥はつけれますか?
2021/04/20(火) 13:28:09.33ID:CBAsJUr+
>>787 >>792
深奥OPが付与されるのは悟り以上の絵巻、修羅以下では候補にすら出ない

OPを書き換えないを繰り返して書き換えたくない場所に目的のOPが出たのならOPを書き換えないを繰り返す
一定回数(12回?)繰り返してどの枠にも目的のOPが出ないのなら不要な枠のOPを書き換える
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:48:08.04ID:amnyYf0x
>>793
ありがとうございます。
今確認したらオレンジ絵巻でした。
悟りに行ってきます。
2021/04/20(火) 18:52:22.44ID:nXUgSwF5
>>780
正直カウンターもやたら優秀で通常攻撃も含めて死に技が無いから気力の残量とか殴れそうな隙の長さとか見つつ好きにして良いとしか言えない
強いて言うなら鍾馗駆けと旋蹴り
鍾馗駆けはそこそこ火力もあるアーマー突進で雑に強いけど敵を運びまくるので嫌われるしこれ頼りになると多分上達しないので個人的には使わない
旋蹴りは欠点が無い技でコンボパーツとして優秀なので困ったらこれに繋げば良い
2021/04/20(火) 19:01:02.82ID:AWdtJqXZ
>>791
妖怪技とかカウンターもないんだよね?無印は
2のシステムに慣れた後だとキツい感じか
とりあえずありがとう、何とか頑張ってみるわ
2021/04/20(火) 19:11:47.70ID:jwe+aCB3
>>795
なるほど、優秀故に悩むね
無間と無極どっち使おうか悩んでるわ、コマンド好きに入れ替えれたらいいのに
2021/04/20(火) 20:29:57.48ID:pBwC+hxF
ソロで強敵相手の時はどっちも使わないから好みでも良いよ
気持ち良いのは無極
2021/04/20(火) 20:51:36.28ID:9s19cimd
了解、好みで使い分けてみるよ
2021/04/20(火) 20:58:54.56ID:O/ukDXoK
ずっと猛の守護霊使ってて
幻使ってみたんだけど相手の攻撃のヒットに合わせなきゃでこれすごい難しいな
猛ならこっちの攻撃を赤くなったら当てるだけでいいのに幻だとタイミング合わせなきゃですごくやりづらい…
強めの守護霊が幻ばっかりな気がするよ
2021/04/20(火) 21:14:01.69ID:YsL/Ctpp
幻は失敗しても最悪ガードになる事が多いのがメリット
成功させるにはちょっと遅めに出すといい感じ
2021/04/21(水) 00:50:52.19ID:RiN/1nQE
地獄絵巻の深奥で勇+呪+体って出る?
勇+呪+武なら出たんだけど
2021/04/21(水) 01:12:57.36ID:PGZtj3KG
牛鬼の奴で出るんだけんども。
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 02:17:47.86ID:EU85Z0V6
刀オンリー縛りで奈落獄ってクリアできるもんですか?
2021/04/21(水) 02:40:01.14ID:QngoRyj6
悟りに入ったばかりで質問です
揃えをタケミカヅチで悟りラストまで行こう
と思うんですが妥当ですか?
あと「今川の忠義者」で屍狂い10回やっても神宝装備
落とさないんですが偶然ですか?
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 03:04:41.20ID:IQLS9ZMX
>>804
できますん
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 03:06:43.77ID:IQLS9ZMX
>>805
スサノオにした方が早い
神宝は落ちにくいですん
2021/04/21(水) 06:01:36.36ID:1Gjn8oGE
スサXウズメ奈落深でも通用する
2021/04/21(水) 06:26:38.25ID:2vEgRbm3
武技カスタマイズですが属性やステータス反映をつけるのは気力消費増加に見合っていますか?
2021/04/21(水) 06:35:41.46ID:fg8QOinR
>>809
属性→基本地雷要素
仕込棍の繚乱棍ならギリ見合うかなぐらい
ステ反映→微妙

※個人の感想
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 07:25:15.48ID:+ezesO39
悟り最序盤で詰んでます
いいビルドないですか?
2021/04/21(水) 08:08:15.59ID:fg8QOinR
>>811
悟りは装備恩寵更新タイミングなので今から装備作ってもすぐゴミになる
簡単に修正出来る所なら
・変わり身の術を支度
・妖怪技や忍術陰陽術の属性攻撃で混沌やられを狙う
・源太産衣2つ揃えor酒呑童子の魂代or守護霊の蛟のアムリタ吸収で防御増強を利用する(要奪霊符)
・胴防具と小物の勾玉と印籠にアムリタ吸収で体力回復OPを付ける(要奪霊符)
・アマビエを憑ける(要DLC3)
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:18:20.93ID:Typ2IApz
悟りなんて修羅のビルドのままで余裕だったけどな
2021/04/21(水) 08:27:58.78ID:RiN/1nQE
>>811
奈落の20階くらいまで東国又座で行けた
槍以外なら又座じゃなくて好きなのつければいい
2021/04/21(水) 08:38:03.08ID:QngoRyj6
>>807 >>808回答ありがとうです
2021/04/21(水) 08:44:43.48ID:RE0xVEpj
ソロでやってて陰陽武者+がほしいんだけど
としみつ恐怖症で奈落獄のNPC助太刀アリでしか戦えなくて瑠璃ばかり落とすので肝心の陰陽武者+を落としてくれません
陰陽武者+欲しいならノーマルクエストのとしみつを倒せるようにならないとですか?
817ただの荒らし
垢版 |
2021/04/21(水) 08:55:10.17ID:9lFMSABE
>>816
トシさんじゃ無くてもドロップするんだけんども。
優先ドロップ付けて厳選すればいいんだけんども。
2021/04/21(水) 08:57:00.50ID:r7Vg/tky
鍛造で陰陽武者作ってそれ着て怨霊鬼の絵巻マラソンで神宝を狙う
自分はそうした
2021/04/21(水) 09:14:35.99ID:bb4W4GUU
>>810
んん、じゃあ基本なにもつけんほうがいいんかな?
2021/04/21(水) 09:29:11.72ID:8wM3pae6
武技カスタマイズは気力余る状態だと付け得になる
勇、武、心深奥や流転2、結界符、御神水あたりと併用してどうぞ
2021/04/21(水) 09:37:26.27ID:Si0F6HcI
>>816
鍛造して全身に装備+優先ドロップ→奈落の醍醐ステージで陰陽師狩って更新
2021/04/21(水) 10:07:30.51ID:3uMp1++p
手甲の製法書のドロップ一覧が出てるサイトってありますでしょうか?
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:08:53.71ID:B/4gLyNo
鍛造からやんならよ希少度継承でよ神宝した方早いわな
2021/04/21(水) 10:47:36.81ID:3CDVFIhQ
>>822
仁王2スレ見るといいんだけんども。
すべての製法書乗ってるだけんども。
2021/04/21(水) 13:14:59.41ID:+8RVwVcc
>>819
ステが150、200 辺りなら全然有用、具体的な上昇数値は忘れた
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:21:25.35ID:EU85Z0V6
https://i.imgur.com/pFcd2K5.jpg

陰陽マンとしてOPを改善する余地はありますか
2021/04/21(水) 16:16:22.96ID:e2woaF8N
口が臭い
2021/04/21(水) 16:24:58.26ID:SOBSigjS
パッケージ版のコンプリートエディションを買えばDLCは別途PSStoreでDLする必要ありませんか?
2021/04/21(水) 17:01:24.75ID:qhQvkl7O
ない
武器の弁財天の恩寵が鍛造で全く引けないんだけどドロップ品使うしか無いかな?
2021/04/21(水) 17:16:43.08ID:zKRElefw
>>829
悟りに入ると上位互換であるスサノオの恩寵があるので
どうしても必要な場合を除いて弁財天を揃える必要は無いと思う

ただ小物のキラOPは気にした方が良い
良い小物は難行の石・悟りで神宝化すればしばらく長く使う事が出来る為
2021/04/21(水) 17:21:47.09ID:fT3NYnli
弁財天は鍛造で出にくい印象はあるけど全く出ないってことはないよ
どうしても決まった武器で欲しけりゃオンストセーブして鍛造ガチャしてりゃそのうち出るけど
先進めればどうせ装備更新するから修羅ならドロップ品で間に合わせて先行ったほうがいいよ
2021/04/21(水) 17:22:01.39ID:Ffl1biw+
>>830
まだ修羅なんすよね
恩寵気にせずとりあえず悟りまで行けってこと?
2021/04/21(水) 17:22:41.37ID:Ffl1biw+
>>831
使う武器種ででたら浄属性は妥協しますありがとう
2021/04/21(水) 17:27:57.92ID:SOBSigjS
>>829
ありがとう
2021/04/21(水) 17:45:11.67ID:zKRElefw
>>832
鍛造について補足するとDLC2リリースのアプデで鍛造時の乱数が固定になったので
オンストを利用した鍛造ガチャは今は出来なくなっている

自分は発売日組だけど大黒天2恵比寿2日輪6の物欲装備で小物のキラOPと混沌意識で修羅突破出来たので
弁財天6はあれば楽になるぐらいだと思っている
ただ悟りで上位互換があるし、同じく悟りで解禁されるアメノウズメと組み合わせればエンドコンテンツまで通用する火力が得られる事、
仁王の夢路では恩寵の種類が倍になるので厳選難易度が滅茶苦茶高くなって装備更新がしづらくなる事、
近接メインのプレイスタイルで装備更新で時間をかけるのなら修羅よりも悟りの方が良いのではないかという考え
2021/04/21(水) 17:50:35.88ID:Ffl1biw+
>>835
小物で武技ダメか気力ダメアップのキラでたら持ち替えてやってみるよ
2021/04/21(水) 18:41:37.83ID:odDR3BX0
太刀の特殊効果で
雪月花の三連撃で攻撃増強
これは裏太刀雪月花にも反映されますか?
2021/04/21(水) 19:18:46.10ID:Ev9tIwQO
されるよ
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/21(水) 23:08:36.88ID:09UIV2D7
>>836
ずいぶん偉そうだなクソ雑魚が
2021/04/21(水) 23:46:41.35ID:Ffl1biw+
>>839
コンプやばそう
2021/04/21(水) 23:54:28.66ID:K21GUMUc
おまえも去っていくのか馬鹿の字
2021/04/22(木) 00:50:17.93ID:cU8JsdHv
深部 無理ゲーだと思ってたけどビルド組み始めたらサクサク進め始めた!
楽しくなってきたぞ
2021/04/22(木) 01:11:50.82ID:f/bLzkJr
今奈落の90階まで来たけど深部まで行ったらすぐ止めそうな気がする
2021/04/22(木) 01:42:01.03ID:pz2OXEL1
深部はボスガチャゲーだもんで
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/22(木) 08:36:46.45ID:CPshGbP0
>>837
自分でやってみろよ。裏雪月花出せばわかんだろ
2021/04/22(木) 09:15:39.40ID:LglwfFCx
鎌から仕込混に変えてみたんだけど
鎌の上段弱×2→三千風のスピード感に比べるともっさりしてるというか、言われてるような強さを体感できなかったので使い方が下手なのかな
上段弱→強→双竜でやってるんだけど
中段のスピードくらいならいいんだけど中段だと双竜が使えないから上段にしてます。
龍虎もいいと思うけど気力切れ時に双竜でしばきたい。
昆使ってる方はどういうふうに立ち回ってるんですか?
2021/04/22(木) 09:57:53.47ID:a92eJ7kc
中下段で竜虎天地だけんども。
混沌気力切で双竜だけんども。
2021/04/22(木) 10:16:24.79ID:g3VT2e/o
魑魅の小物書き換えに、備え効果-1がつく時ある??
2021/04/22(木) 11:25:37.16ID:TZJMTFxM
敏捷AAって動きも早くなりますか?さすがにウズメの移動加速バフ程ではないですよね
2021/04/22(木) 12:00:47.89ID:weiFuxug
>>846
鎌も強化され続けてて最強クラスだから合わないなら無理にシココン使わなくて良いよ
昔ほどシココン一強じゃないし
2021/04/22(木) 13:37:22.09ID:KTQTlI09
>>849
回避行動は早くなる
移動速度は多分変わってない
2021/04/22(木) 13:41:15.52ID:A+ucuJAK
>>851
回避だけなんですね
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/22(木) 14:36:15.83ID:7roPQqWV
PS5抽選当たったんで仁王2買おうと思うんですけど動画で見た手甲?って言うんですかね?格闘みたいな武器は最初から使えるんですか?意味わからない質問だったらごめんなさい
2021/04/22(木) 14:58:15.91ID:nf35qzYO
>>852
走る速度4%〜8%気づかないくらい早くなる
2021/04/22(木) 15:09:43.60ID:KTQTlI09
えっ加速してんの?
全然気づかんかった…

>>852
嘘教えてしまったスマヌスマヌ
2021/04/22(木) 16:28:30.37ID:dyynlaOQ
>>853
コンプリート版とかDLC全部入ってるやつなら最初から手甲解禁されてるはず
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:10:31.88ID:7roPQqWV
>>856
なるほど
それを買ってきます
ありがとうございました
2021/04/22(木) 19:56:32.96ID:ELPNYAwh
絵巻の土蜘蛛が遅鈍きかなくて体力吸収する前に死ぬんだけど良い攻略方法ないですかね?スクナ7ツクヨミ3陰陽武者4で鎌使いの火車頼みのビルドです
2021/04/22(木) 20:49:50.49ID:dyynlaOQ
土蜘蛛のラッシュ二発ガードしたら尻へ抜ける方法があったと思う
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:09:15.43ID:33nftpKh
>>858
おまえが下手すぎんだよ!上手くなれそれだけだ
2021/04/22(木) 23:17:58.56ID:O0EaYrG4
距離取ってジャンプ攻撃に柊→弓勢拳→白虎だけしてたら土蜘蛛は死ぬ
2021/04/22(木) 23:46:14.31ID:LD8Wuh96
>>858
とにかく正面に立たないこと、かな
敏捷上げて回避優先、って感じ
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:47:48.18ID:t7U9VYKc
>>861
手甲前提かよw
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:48:29.32ID:t7U9VYKc
>>861
鎌使い書いてんだろw
2021/04/23(金) 02:36:19.26ID:mTx6sskw
>>858
いろいろ中途半端なビルドだな
火力足りなそう
火車頼りなら他にいいビルドあるしな
2021/04/23(金) 04:13:02.66ID:yt7Tz1Rt
仙薬が消費されないと陰陽術が消費されないは共存不可ですか?
忍術が消費されないは焼き直しで出てくるんですが・・・
2021/04/23(金) 04:55:53.14ID:5ywUMLKM
仙薬いらないだろ笑
無駄op
2021/04/23(金) 05:33:43.50ID:yt7Tz1Rt
良いオプション付いたのが印籠で、それの固定効果が仙薬消費・・・
他の小物は共存するので印籠だけ例外?
2021/04/23(金) 05:47:02.06ID:lhVRMTdp
他が共存するなら出来るはずだよ
たまたま出てこないだけじゃ・・・
2021/04/23(金) 06:20:11.21ID:uQhoBdQm
>>858
土蜘蛛は雷やられ遅鈍無効なので等速で頑張る必要がある
中距離は崩し力が強い引っ掻きラッシュが来るので密着しつつ正面に立たないように攻撃すると良い

あとドロップ目当てでスクナヒコナ7揃えても倒せなければ意味が無い
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/23(金) 07:00:47.56ID:pvkQrlLp
>>858
プレイヤースキル無いなら諦めろよ
絵巻だろ?やん無くていいじゃん
2021/04/23(金) 07:45:16.96ID:l1KZRRGL
DLCで一年ぶりに復帰して修羅進めてるんだけど、プレイヤースキルないから手斧で太山発止ゴリ押ししてる
旧装備のままだから乗り換えたいんだけど何かオススメの下手向けビルド教えて頂きたい
2021/04/23(金) 09:03:22.00ID:EblLc4KF
修羅だと弁才天、稲荷あたりじゃないか?
混沌ゴリ押し出来るよ
2021/04/23(金) 09:34:02.49ID:2nxCpWEd
本当に下手ならどっかの実況者のパクリを改造したものだが稲荷7
(陰陽術や忍術や鬼火で武器エンチャントするだけで攻撃アップ)
盾無2(硬い)源太3(アムリタ吸収で防御増強 奪霊符使って殴れば
ほぼ発動)蛇兜と小物に毒敵への近接ダメつけて 鎧に打ち直しでアムリタ吸収で体力回復つけて
附子汁で毒つけて 斧で烈火して 仕込棍の上段速い攻撃の長押し連打
ただこのビルドだと先がない(毒は混沌やられの対象にならないし高難易度だと殆どかからないし)
火水雷浄妖の属性やられのうち2種類同時にかけると混沌やられになってかなり有利に戦える
弁財天6の多芸多才(慣れが必要)
陰陽武者で水従符や雷従符つかって敵の攻撃下げながら戦うかとかかな
悟りとか仁王いくとさらに強い恩寵とかOPでるからさっさと進めた方がいい
2021/04/23(金) 09:58:36.18ID:HDQcvSQm
>>868
印籠だと付かないわ。本スレの製法書リスト見てみて。小物OPも乗ってるから。
2021/04/23(金) 10:29:21.39ID:l1KZRRGL
>>873>>874
ありがとう
取り敢えず猫すっぱで駆け抜けたら修羅はクリア出来た
悟りの装備でどれだけ強くなれるか楽しみ
2021/04/23(金) 11:14:56.57ID:bec2b4lJ
>>876
スサノオ6陰陽武者5ツクヨミ3でゴールですん
2021/04/23(金) 16:22:17.09ID:l1KZRRGL
>>877
軽く調べた感じ>>874で挙げてくれてる弁財天の上位互換がスサノオって感じかな?
いずれにしても多芸多才が強いって事だよね、とうとう一芸斧投げマンを卒業する時が来たようだ。何使うか悩むけど楽しい
2021/04/23(金) 16:50:20.93ID:7iRzfM+n
呪の深奥出ないんだけど、絵巻以外でつくのだと陰陽装備+しかないし絵巻で出るまで頑張るしかないのかなぁ
2021/04/23(金) 17:03:18.07ID:yt7Tz1Rt
武器のオレンジ継承って見た覚えが無いのですがドロップしますか?
2021/04/23(金) 17:12:53.94ID:m0Nsyvc7
>>880
します
2021/04/24(土) 04:49:12.59ID:yHF+sxyg
百鬼夜行絵巻についての質問です
フレに自分が持ってる絵巻をあげたいんですが、同行行っても「手に入っていない」そうで…ゲストの絵巻取得確率低いだけなのかやり方が間違っているのか…
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 05:10:22.84ID:ot8M8ilU
あ〜取れるまでやんだよ
2021/04/24(土) 06:23:36.30ID:qYG0yMo6
「陰陽術or忍術命中で攻撃低下」ってOPって陰陽武者の揃え効果以外で小物とかにはつかないですかね?
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 06:32:32.00ID:X62wo8qk
ググれks(くそ)
2021/04/24(土) 08:18:24.89ID:V3AhCC0O
>>882
周回数足りてないとあげれないとかでないなら、渡したい絵巻装備しつつ渡したい絵巻やればいいよ
装備中のが渡るから、他のミッションで遊んでても付けてればそのうち渡る
2021/04/24(土) 10:10:40.02ID:yHF+sxyg
>>886
装備してる絵巻が渡るんですか!?マジか…ありがとうございます
2021/04/24(土) 10:29:36.27ID:qYG0yMo6
サブ武器がシココンなんだけど
絵巻の改変で妖力加算量の項にシココンの奥義両立がでてきたんだけど迷ってます
シココンの奥義ってセットしてるけどイマイチ実感できないんですがあるとないとじゃ結構変わります?
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:41:13.47ID:SY0WofV+
>>888
うるせーks(クソ)
2021/04/24(土) 10:58:10.69ID:lfkklyaP
>>888
シココンの奥義はそれぞれ対応したモーションに影響あるからなぁ
例えばヒット増加の奥義は上段速長押し1段目のヒット数とかを増やすから必須に近い
リーチ伸びる方は弁慶の秘伝、上段強、中段速3段目等の威力上がるからこっちも悪くない
正直奥義に関しては優遇されてる部類
2021/04/24(土) 11:23:00.35ID:qR71CNvY
>>888
実感無いならいらねぇだろ
構ってちゃんかよ
ks(うんこ)
2021/04/24(土) 12:02:39.04ID:qYG0yMo6
>>890
どうもです!
対応武器出るのなかなかなさそうなんでつけてみます
2021/04/24(土) 12:03:33.80ID:DUxWseev
俺の乱伐輪が2000くらいしか出ないけどこんなもんなの?
ダメージ上げるコツ教えて
2021/04/24(土) 13:19:09.09ID:oy0uM0HE
>>893
呪200、武器に呪反映-A、防具5ヶ所にキラ武技か近接ダメアップ、小物2つにキラ武技ダメ、多芸多才とかタケミナカタ使えば
○従符使って水や混沌やられにしてもいいよ
2021/04/24(土) 15:05:54.05ID:mPQglE+q
シココンで深部の頼光とガチンコバトルしてきたけど辛かった
人ボスはなんの武器がいいんだろう・・・
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 15:14:52.72ID:Wy59p4G3
最強の斧
2021/04/24(土) 16:36:47.33ID:jORZdjqd
手甲だけでクリアしようと思ってる初心者でヘビボスを倒したところだけど鬼火だけはサブ武器使ってもいいルールにした
2021/04/24(土) 17:09:58.00ID:oy0uM0HE
>>895
人相手に手甲とはよく言われてる
あと封気符っていう術もよく効く
2021/04/24(土) 17:55:23.46ID:WRWO30t4
>>897
鬼火系は鍾馗駆けオススメ
2021/04/24(土) 17:58:07.63ID:lfkklyaP
>>895
人相手ならシココンはトップクラスに入ってるから単純に戦い方の問題じゃないかね
あまりお勧めはしないけど二刀補助輪の人の戦法使うのは初心者なら悪くないただ慣れすぎると確実に下手になるけどね
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:23:21.02ID:/+NVIYn2
>>900
深部まで行ってんのに初心者かよ
盲目か?オススメしないなら書くなよ!
余計なお・世・話
2021/04/24(土) 18:41:22.77ID:KZYoHdxL
シココンで辛いとか言われたら陰陽マンか幻術マンしかないんじゃね
手甲や旋棍のハメもちゃんと動けないと安定せんぞ
2021/04/24(土) 19:21:53.42ID:064dUfML
弁財天かっこいいなと思って無理して揃えたけど数字見てる余裕なんかないし人型の敵すごい苦戦するから稲荷金吾にしよ…気力削れなくて攻撃ガードばかりだからゲンナリする
2021/04/24(土) 19:53:47.87ID:s2WRtCJN
今、仁王の道に辿り着いた所なんですが幻惑呑牛+を欲しい場合はどこを周回すればいいのでしょうか
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 19:54:16.04ID:lfkklyaP
このゲームは装備にたよったゴリ押しで深部程度はいけちゃうからな
上段構え固定、回避無し、攻撃手段上段速だけの初心者以下の配信者すら到達できちゃうだ
進行度で初心者か熟練者かなんて当てにならない
そういう事すら理解できないのがまさに【初心者】なんだけどね
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:10:18.26ID:L9Jifn+m
>>905
玄人気取りのイキリカスwww
マウントイキリカスwww
2021/04/24(土) 20:12:05.29ID:32Q4fwkP
うるせーks(カス)
2021/04/24(土) 20:27:43.59ID:mPQglE+q
>>898
手甲と薙刀も気になってるから触ってみようかなぁ
>>900
上段の速長がお?ってなったけどスパアマブンブンに潰されるから結局双竜のジャンプ回避と吸収頼りになっちゃうんだよね
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:35:47.22ID:uywyhd9D
>>908
双竜ジャンプしねぇよwww
エアプwww
2021/04/24(土) 20:48:53.14ID:YTRaJGMY
でもお前様の心は>>908の双竜でピョンピョンしとるやないか
2021/04/24(土) 20:49:20.60ID:oy0uM0HE
>>903
慣れるまでそこまで数字見なくていいよ
適当にいくつか技回せば金吾よりよっぽど有利
人ボスには封気符当てれば気力回復が死ぬから使うといい
適当にガード割る→ハアハア中殴る(倒れる)→殴って起立させる→気力ないから攻撃できずガード(気力無し)→殴ると気力無いから即ガード割れる
武器何使ってるか知らないけど脛挫き、巴吹雪、絶妙剣、三千風、乱伐輪とか崩し(ガード割り)やすい技あるから使うといい
2021/04/24(土) 20:52:39.59ID:064dUfML
>>911
ほんと?今修羅で稲荷弁財天使ってるけどキツくてさ…武器は仕込み棍か旋棍と刀なんだけど金吾の気力ダメアップオプションが恋しい…
封気札は知らなかったからつかってみようかな
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:54:41.99ID:4+02EClk
装備と魂代のop極めた陰陽妖怪マン最っっっ高に快適だぞ
別ゲーになる。
2021/04/24(土) 20:57:29.86ID:mPQglE+q
その編成か知らないけど前にマルチで夜刀神で5万弱出してる人いてびっくりしたな
このゲームビルドたくさんあって面白いね
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:57:45.70ID:7QeLjNcn
修羅のシココンなら弁財6往年5あたりが気力削れて楽だったよ
2021/04/24(土) 20:57:53.23ID:YTRaJGMY
封気符はびっくりする位強いよ
あと金吾より武家貴族の方が気力ダメの合計値高かったような…
2021/04/24(土) 21:00:18.98ID:8F3G6wyT
仁王シリーズって他ゲーでよくある固定のユニーク装備ないのがいいよね
2021/04/24(土) 21:17:04.19ID:vMi/1IcO
未だにあやかしの夢路の時の手斧装備を+上げながら仁王の夢路進めてるけど流石にキツくなってきた
シココンとやらに乗り換えてみるかぁ
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:22:57.09ID:4+02EClk
>>918
おれもあやかしクリアまで黒風ビルドで楽勝だったけど、悟りの最初のステージでもう無理ゲーってなるから、今から少しずつシココンに切り替え始めたほうがいい。
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:24:08.69ID:4+02EClk
>>918
あすまん、よく読んでなかった。
今も手斧で仁王の夢路やってるってことね。
いやいやそれはすごいことですわw
2021/04/24(土) 21:30:17.45ID:QWFi5Jz9
すげえな 俺も一時期黒風まんやってたけど修羅義経
が倒せなくてシココンに切り替えたよ
2021/04/24(土) 22:20:55.62ID:yHF+sxyg
>>915
ありがとう
2021/04/25(日) 02:41:18.95ID:EJvr+m31
シココンに切り替えた方がいいなんてこたぁないだろ。攻略難易度は人によって変わるし、別に強武器に頼る必要はない。
2021/04/25(日) 02:53:37.53ID:30Sl2mMa
一時期シココンでツエーとか思ったが手甲に切り替えたらそうでもなかった
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/25(日) 03:20:08.48ID:oqlNIqUs
>>914
チートだバーカ
2021/04/25(日) 06:20:34.01ID:udVoQ57+
攻略で困ったら強武器強行動試してみるのは当たり前定期
シココンは強いから困ったら試すべき価値はある
2021/04/25(日) 08:07:58.85ID:SBfjWhRm
対妖戦術ってB-以上上げる方法ってあるんですか?調べたけどB-だと補正微妙すぎる気が
2021/04/25(日) 08:55:22.12ID:L8G6XAqv
>>927
討魔頭7揃えで対妖戦術A、絵巻と併せてA+
2021/04/25(日) 11:54:37.07ID:SBfjWhRm
>>928
ありがとう
揃えるコストに見合わなそうですかな
2021/04/25(日) 12:54:46.39ID:5KkMzgEW
悟りの大太刀修行がクソゲーすぎるんですが良い対策方法はありますでしょうか?
2021/04/25(日) 13:02:28.08ID:5KkMzgEW
すみません、自己解決しました。。
2021/04/25(日) 16:48:46.88ID:gqfWYScJ
巴吹雪だけやってればいいんだけんども。
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:55:08.44ID:IKAYLmnZ
装備も魂代もOPをほぼ極みきってるつもりだけど、夜刀神は通常一撃14000、あらゆるバフかけて一撃25000が限界。
一撃50000はチートだと思う。
2021/04/26(月) 08:03:10.37ID:NmsyKrp0
難行の石+9だと幸運効果もあるとの噂ですが、幸運いくつくらいの効果なのかな?

すんなり幸運装備で数回した方が効率良さげかな?
2021/04/26(月) 12:35:19.76ID:NCFIpGRi
隼鷹のオモイカネ恩寵が欲しいのですが忍の道奥伝の鳶加藤周回するしかないのでしょうか?
2021/04/26(月) 13:30:07.58ID:mqva47ri
>>935
それ加藤揃えの刀だっけ?
固有揃えに恩寵は付かない
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/26(月) 13:40:05.64ID:4ZWaIvUR
>>935
これは恥ずかしいプギャー
2021/04/26(月) 13:55:11.82ID:xGxPgEwA
仁王までやって気付かんのか
2021/04/26(月) 14:10:53.25ID:fLFowiMV
仁王だと揃えか恩寵ランダムで付くのかと思いこんでたーつかないんですね。ありがとうございます
2021/04/26(月) 15:00:22.06ID:1vQgFvHf
コンプ版とかで最近始めた人にとっては悟りまでは通過点だからな
各周回の装備は数時間でゴミ化するから揃えなんて意識してる暇無いべ
2021/04/26(月) 18:01:16.66ID:mqva47ri
そもそも説明不足だからしゃーない
2021/04/26(月) 19:47:47.58ID:DUWZTyMq
1周目は金吾
2周目以降は剣豪金瓢箪八咫烏で来てたけど
二刀流では最終的にはなにがおすすめ?
2021/04/26(月) 20:04:09.21ID:+3JVaxiG
頭猪胴から下は利三、ツクヨミ3揃え、好みの恩寵6揃え、小物に陰陽で遅鈍
従○符で触れるだけで属性やられ、防御、攻撃力、速度低下のデバフつけてすぐ混沌にできる
武家は本多、猪頭と合わせて全快時の被ダメ半減発動率100%にする
2021/04/26(月) 20:14:51.34ID:jTl5vOYi
>>942
3週目以降から揃え効果が無い武具に恩寵と呼ばれる新たな揃えが追加される
近接全般は4週目から追加されるスサノオ6揃えとアメノウズメ7揃えが最高火力を叩き出せる
しかし要求されるプレイヤースキルが高めな上、エンドコンテンツまで進めないと厳選難易度も高め
投げやりな回答になってしまうけど、そもそも戦法や好みが全国の秀の字によって違うから
Wiki等で揃え効果の一覧を見て自分でストレスフリーな装備の組み合わせを探した方が良かったりする
2021/04/26(月) 21:00:56.30ID:lvJBRd55
やっと4週目来て装備揃えようかと敵の火力が凄くて死にまくるんですが敏捷重視の軽装捨てて、頑強重視にした方が良いのでしょうか?

武器は仕込み棍と鎌です。
ついつい鎌投げまくって逃げ気味になってしまいます。。
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:24:35.27ID:01eXOi9+
おまえ回避しないの?くらいすぎなんだろ
2021/04/26(月) 21:54:17.87ID:1vQgFvHf
被弾きついと思うなら重装でガード主体の方が楽だと思う
敏捷B以上確保は大前提だが
2021/04/26(月) 22:18:10.23ID:+3JVaxiG
>>945
食らうなら中装重装着て金剛符、猪兜、武家本多、奪霊符か酒呑技のバフ、アムリタで回復OP(胴、印籠系、勾玉系)
無縁人(中装)なら敏捷A頑強Aもそんなきつくない
2021/04/26(月) 23:43:29.50ID:cevNYFyz
勢力戦で毎回功が足りんぞって言われるんだけど武功稼ぎはマルチで一期や常世してればいいの?
2021/04/26(月) 23:53:50.50ID:BNS9Yl39
オンストとUSBのバックアップが両方使えるなら
どっちかに蔵と手持ちのアイテム全部アンロックしたのを保存しておいて週イチで全部献上すればいい
現状のデータは別にバックアップ取っといて後から戻すのを忘れずに
それだけで7〜8万は数分で稼げる
後は義人塚の収入が3万ぐらいはあるから週10万ぐらいは不労所得で稼げる
大手の武家じゃなきゃ毎週茶器借りられるよ
2021/04/27(火) 00:37:31.54ID:YdWoewik
あいや 宿老というのになりたくて・・・
ステータス上がるみたいだから
2021/04/27(火) 01:07:17.60ID:UAa5uz0r
>>950
横レスですがこんなグリッチあったのか!
さっそく使わせてもらいます

>>951
茶器借りられるぐらい武功稼げば宿老になれるでしょ
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/27(火) 01:25:46.30ID:zxlz8yxU
宿老なるだけなら献上だけでなれるんですがね
2021/04/27(火) 19:50:59.47ID:RyHm/pNL
今やってたら献上だけでなれたよ
2021/04/28(水) 13:30:17.63ID:5g1Scxou
949だけど移籍したのにそのまま宿老だったよ
3割くらい評価下がってたけど
2021/04/28(水) 13:53:42.54ID:r8z1W093
鎖鎌がクソ弱いんですが使いこなせてないだけでしょうか?
2021/04/28(水) 14:05:09.35ID:ZOJYOxq6
>>956
鎖鎌は薮切だけは超一級で火力、気力削り、崩しどれをとっても優秀だが小型相手にノックバックしやすいのがネック
それ以外の武技は崩しが低く、武技後の後隙が長い物が多い(武技から武技へ繋ぎ難い)
人間系ボスだとその間のせいで気力回復させれてガードを中々割れないから使い勝手が悪く感じる
妖怪相手だと火力出る武器種なんだけどね
まぁサブで崩し強い武器持てばストレスは減ると思う
2021/04/28(水) 14:20:27.25ID:EhppR/BW
基本なんだろうけど残心は周りのヒカリみてやってんのかな?気力メーターみてやっちゃうから注意それて被弾してしまう
1の後半みたいに気力きにならなくなってくるなら気にしないで進めていこうかと思うんだけど
2021/04/28(水) 14:26:52.06ID:tfIQqzQe
結界符か水飲んでる時は常闇でも気力回復凄いから気にならなくなるよ
振ってちょい置いて残心だけど適当に例えば上段振ってはやめにR+×、□で最大残心待たずに流転で気力ゴリ回復とかでもいいよ
2021/04/28(水) 16:13:11.20ID:EhppR/BW
>>959
ありがとう序盤乗り越えたら2も気力はきにならなくなるのね
流転コンボに組み入れつつ1週目楽しんでみるわ
2021/04/28(水) 18:38:49.52ID:4zD3/J6G
>>957
それでも鎖鎌にはライダーキックがあるし…
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:57:19.95ID:490QwxmC
魂代厳選は仁王の夢路と奈落獄どっちでやった方が良いですか?
2021/04/28(水) 19:10:46.04ID:tfIQqzQe
物による
2021/04/28(水) 19:52:34.09ID:QExPbITJ
深部の11Fでボスがぬっぺほっぷと吉の字で助っ人が波瑠で昨日も同じでした。
日替わりじゃないんでしょうか?
2021/04/28(水) 20:30:14.18ID:6XMTG1My
>>962
仁王の夢路と奈落獄でOPの種類は同じなので自分が厳選しやすい所でOK

>>964
日本時間15時を過ぎてセーブデータをロードするとボス及びNPCが無作為に選ばれる
同じ場合もあるが違う事もあるし、体感的に乱数がかなり偏っている
2021/04/28(水) 20:56:49.93ID:Bu5H5JBO
装備品をまとめて蔵に移す事は出来ないのでしょうか?
2021/04/28(水) 22:48:25.84ID:6XMTG1My
>>966
拠点→庵→蔵
ここでL3で荷物入れに切り替え→補助機能で一括チェック→□蔵に移す
2021/04/29(木) 03:01:55.77ID:WNtc7YpQ
薙刀鎌使ってみたいけどコンボが全然わからないので教えて頂きたいのですが、薙刀初心者向けの多芸コンボを教えてください
2021/04/29(木) 05:39:53.45ID:hYPhX56o
>>967
ありがとうございます、やってみます!
2021/04/29(木) 07:58:56.95ID:dDW4PFMZ
仁王の夢路進めてるのですが神宝以外は無条件で分解で問題ないですかね?残しておいたほうが良さそうな継承opとか神&#64056;でありますか?
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/29(木) 10:06:48.17ID:cvx+Txce
65536残しとけ
2021/04/29(木) 10:17:59.64ID:YMtPdVh4
シナツヒコとオオヤマツミはドロップ条件ある?
深部と地獄絵巻でしか落ちない感じ?
2021/04/29(木) 10:47:59.66ID:eWBjC/TH
>>970
移植付きOP、反映改変系、腕防具に付与される攻撃OPの継承移植の有無は気にした方が良い
好みだが恵比寿の恩寵の恩寵継承もあると、スクナヒコナと組み合わせて物欲装備が作れ
全11部位の厳選が一度に出来て楽になる…かもしれない

>>972
二つとも奈落獄深部6F以降でのみたまに落とす
それ以外の場所では落ちない
2021/04/29(木) 11:30:00.25ID:euK6Df5J
フツヌシは惣捲に乗りますか?
2021/04/29(木) 12:24:59.68ID:7lO/wgZe
奈落獄9階層で既にクリア出来ねえ…
2021/04/29(木) 13:02:44.36ID:eWBjC/TH
>>974
惣捲の武技説明に抜刀アイコンがあるので「納刀状態から放つ武技のダメージ」OPが適用される

>>975
深部9Fだったら一度ひろもいでオオヤマツミを整えるのも視野に入れるべき
奈落獄9Fのボスは確かズル三だったかな
全ての地蔵を拝んでいればNPCも居るはずだから本編のタイマンミッションよりも楽
どうしても無理なら招きの土鈴使ってすねこすりに頼るべき
2021/04/29(木) 13:32:34.37ID:HSIUGxAJ
深部・・・?
2021/04/29(木) 13:40:30.87ID:YMtPdVh4
今日の深部10Fに土蜘蛛出てきて面倒だった
2021/04/29(木) 13:51:38.40ID:zE670suq
>>963
下段中段の転変、三千風、ブーメラン、コマみたいに回るやつ(崩し強い)が使える
事前に他の武器で武技3種当てといて紫電で薙刀にするとか
>>970
分解でいいよ
>>975
陰陽で遅鈍小物で水か雷従符、開幕封気符、乱伐輪とかガードさせて割る、後は組打ちや追い打ちをせず殴って起こしてガード割るを繰り返す
2021/04/29(木) 13:52:26.78ID:zE670suq
>>968
下段中段の転変、三千風、ブーメラン、コマみたいに回るやつ(崩し強い)が使える
事前に他の武器で武技3種当てといて紫電で薙刀にするとか
2021/04/29(木) 14:49:25.93ID:euK6Df5J
>>976
よく見たらアイコンあったんですね…
ありがとうございます
2021/04/29(木) 15:22:35.97ID:2GLrwDn8
斧の字の立ち回りお教えてくださいませ?
2021/04/29(木) 16:35:37.79ID:HSIUGxAJ
近接ダメより武技ダメのがいいかなぁ
うーん
2021/04/29(木) 18:13:52.09ID:k+M4gaTN
奈落のまれびとって武功もしかしてもらえないの?
奈落にきてくれるような人はもう瑠璃とか要らないだろうし
以前本スレにまれびとは武功目当てでやってるって書いてあったから武功あげられるのかと思って呼んでみたけどよくわからない
完全にボランティアできてくれるのかな
悪いことしちゃったな
2021/04/29(木) 19:25:58.58ID:JMb9IW03
>>984
武功は貰えるけど修羅まれびととかに比べると基本少ないよ
奈落のまれびとは達成報酬の装備が瑠璃で上げる+上昇値と関係なく+118がもらえるから価値はある
それがもらえて嬉しい状況の字ならわいわいしながら武功、ドロップの良OP装備・魂狙い、石炭とか副産物も嬉しいのかもしれない
助け求めてる人助けるのは結構楽しいからどんどん呼んで
2021/04/29(木) 19:32:44.16ID:k+M4gaTN
>>985
よかったホッとしました
優しいレスありがとうございましたm(_ _)m
2021/04/29(木) 19:50:28.71ID:0RnYAhO5
いいってことよ
2021/04/29(木) 22:41:05.63ID:/zeuCvhB
最近始めてやっと煙のやつ倒したけどめっちゃきついな
2021/04/29(木) 23:09:14.62ID:0RnYAhO5
困ったら何時でも呼びな
どんな相手だろうと瞬殺してみせらぁ
俺じゃなくてもう一人のまれびと殿がな
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:12:27.09ID:yT1CeVYj
>>989
クソ雑魚に用はない
2021/04/30(金) 01:57:16.73ID:K3qnW1rs
おい!斧の字の立ち回りは?
2021/04/30(金) 13:24:38.21ID:rliFY0YP
無印版はクナイマンが楽しかったけど仁王の道から通用せず途中で辞めちゃった
仁王2は銃ビルドが面白そうで買おうかと思ってます
仁王2はエンドコンテンツの奈落獄まで銃ビルドで通用しますか?
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/30(金) 14:37:44.46ID:snTm0mXI
しらねーよボケ
2021/04/30(金) 14:56:14.94ID:vwFpJYEf
やっと4周目入ったんだが敵の火力も硬さもぶっ壊れてて詰んでるわ。血刃塚から装備落ちないしでどうやって進めればいいの?
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/30(金) 15:38:34.70ID:LabP8wRY
敵を倒して進むんだが!悟りまで来てわかんないの笑笑
2021/04/30(金) 16:25:26.58ID:tPiMimP/
>>994
こういう奴ってどうやってここまで来たんだろうなwまれびと頼みで来たんだろうか?
2021/04/30(金) 16:34:23.82ID:nusAW4PF
>>994
修羅以上の難易度から有利不利効果を上手く使わないと戦闘が辛くなる
武具の更新はこの難易度から狙った方が良い
近接マンならスサノオ6アメノウズメ7が手に入ったらエンドコンテンツまで何とかなる
・変わり身の術を支度
・妖怪技や忍術陰陽術の属性攻撃で混沌やられを狙う
・薬仕様で護身効果を得るアマビエを憑ける
戦闘前に奪霊符や酒呑童子の妖怪技を使い、攻撃命中でアムリタを回収出来るようにする
・源太産衣3つ揃えor酒呑童子の魂代or守護霊の蛟のアムリタ吸収で防御増強を利用する
・胴防具と小物の勾玉と印籠にアムリタ吸収で体力回復OPを付ける

スレ立ててみる
2021/04/30(金) 16:41:32.10ID:nusAW4PF
ダメだった
誰か頼む
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:01:08.31ID:cLZwjQ76
スサウズメヘタクソにはクソビルド
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:01:17.13ID:cLZwjQ76
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 11分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況