■キャラ性能や戦術を語るスレッドです。
ボス戦のお勧めPT構成やお勧めコンボ等
キャラ性能や戦術に関わる事どんどん書き込んで下さい。
■公式
http://tov.namco-ch.net/ps3/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
■攻略&質問スレ
【TOV】テイルズオブヴェスペリア攻略&質問Part51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1252586918/
■前スレ
【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part77【TOV】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253178795/l50
探検
【PS3】 キャラ性能&戦術Part1【TOV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2009/09/18(金) 06:58:11ID:2l3r2rQi2010/04/26(月) 12:58:09ID:WPyIHn0l
N攻×3→光翔翼→瞬迅剣→烈震天衝→虎牙連斬○長押し→光破旋衝陣→爪竜連牙斬
N攻×3→断空剣→(空中キャンセル)虎牙連斬→(空中キャンセル)剛・紅蓮剣→魔皇刃→紅蓮剣
OVL発動後or詠キャン魔皇刃×n
>>224では無いがうちのフレンのメインコンボはこんな感じだな
N攻×3→断空剣→(空中キャンセル)虎牙連斬→(空中キャンセル)剛・紅蓮剣→魔皇刃→紅蓮剣
OVL発動後or詠キャン魔皇刃×n
>>224では無いがうちのフレンのメインコンボはこんな感じだな
2010/04/26(月) 21:53:13ID:6HBbKjQb
フレンで、レ−ザービームみたいな魔法を高い確率で当てられるコンボはありますか?
2010/04/27(火) 00:39:47ID:QK+QVvcG
ミスティ装備して限界まで連携重ねて最後魔皇刃キャンセルフレンレーザー
フレンはいろいろ出来そうな気がして何も出来ない器用貧乏という言葉が全てなキャラ
フレンはいろいろ出来そうな気がして何も出来ない器用貧乏という言葉が全てなキャラ
2010/04/27(火) 04:02:58ID:JQj0FBex
魔皇刃からディバインつながるのかよw
2010/04/27(火) 19:38:19ID:QK+QVvcG
いや繋がらないけど一番当る可能性が高い連携
起き上がりに重なるから起きるのが遅い敵ならほぼ確定で当るはず
起き上がりに重なるから起きるのが遅い敵ならほぼ確定で当るはず
2010/04/30(金) 14:47:04ID:e2zJ90IE
ジュディスになれて他キャラやったら、コンボが物足りなくなっちゃった
2010/05/04(火) 02:16:28ID:h/OH6CC4
月牙・鷹 翔舞槍月閃 月破墜迅脚 の後、
ズザザザザーって滑って行くんですけど、
これもJCできるんでしょうか?
動画だと無限ループみたいになってるんですけど。
ズザザザザーって滑って行くんですけど、
これもJCできるんでしょうか?
動画だと無限ループみたいになってるんですけど。
2010/05/04(火) 03:38:41ID:mTZvg9US
どの動画?
2010/05/04(火) 13:49:21ID:0ICNVm4t
エステル使ってたら思ったより早くて繋げやすかった
2010/05/11(火) 21:06:12ID:XwQMiAlt
2010/05/11(火) 21:57:50ID:XwQMiAlt
JCは単に猶予が短いだけじゃない??
例えば月破墜迅脚のあと↑入れっぱで×に鷹振っといて連打してれば一応当たる
ただこの場合鷹のあとの翔舞槍月閃軸ずれて当たらないからたぶんどっか間違ってるんだと思う
例えば月破墜迅脚のあと↑入れっぱで×に鷹振っといて連打してれば一応当たる
ただこの場合鷹のあとの翔舞槍月閃軸ずれて当たらないからたぶんどっか間違ってるんだと思う
2010/05/11(火) 22:39:27ID:XwQMiAlt
と思ったらちゃんと敵浮かしてから撃てば壁になって普通に入るな
2010/05/13(木) 00:39:54ID:0f4adYgN
月破墜迅脚は最速でJCするとものすごいいきおいで画面端から端までとんでく
そのときに如月やると回転しながら飛んでく
これを利用したコンボとか楽しいだろうな
そのときに如月やると回転しながら飛んでく
これを利用したコンボとか楽しいだろうな
2010/05/13(木) 06:54:40ID:iEOi4JHY
紫電脚もすごく飛ぶよね
発見した時は楽しかった
発見した時は楽しかった
2010/05/18(火) 03:40:34ID:fVEZPP9W
低空ダッシュ如月が楽しい
高威力の月影尖刃から拾えるのがいい
空中↓通常、残月、神月裂破、月破といったスピーディな技が見た目いいね
高威力の月影尖刃から拾えるのがいい
空中↓通常、残月、神月裂破、月破といったスピーディな技が見た目いいね
2010/06/17(木) 20:02:01ID:JVE8gw0a
OVLを使わないおっさんのカッコイイコンボを模索中なんだが、
結局緑FSか土竜まかせになっちまう…
結局緑FSか土竜まかせになっちまう…
2010/07/11(日) 13:54:01ID:z0G9uZYE
先生「ユ、ユーリ?何してんの? 僕男なんだよ?」
ユーリ「男だからやりてぇんだよいつまで待たせんだ、カロル。早くケツ出せよ」
フレン「僕は無理矢理なんてしないから安心して。好きだよ…カロル」
レイヴン「おっさんに任せなさい、少年!」
パティ「待て待て、カロルを仕込むのはうちの役目なのじゃ」
エステル「カロルはここがいいんです?」
リタ「これがあたしの研究成果よ!」
ナン「・・・・カロルの馬鹿 」
違うんだよ!!みんなが僕を必要としてくれて嬉しかったんだ!
えっ?わかったユーリすぐ行くよ!
きゃひ!?
無理やりケツを出される先生可哀そうハァハァ
ユーリ「男だからやりてぇんだよいつまで待たせんだ、カロル。早くケツ出せよ」
フレン「僕は無理矢理なんてしないから安心して。好きだよ…カロル」
レイヴン「おっさんに任せなさい、少年!」
パティ「待て待て、カロルを仕込むのはうちの役目なのじゃ」
エステル「カロルはここがいいんです?」
リタ「これがあたしの研究成果よ!」
ナン「・・・・カロルの馬鹿 」
違うんだよ!!みんなが僕を必要としてくれて嬉しかったんだ!
えっ?わかったユーリすぐ行くよ!
きゃひ!?
無理やりケツを出される先生可哀そうハァハァ
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2010/09/04(土) 00:16:49ID:bHLSYIDr hosyu
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2010/10/04(月) 15:20:31ID:lR3z03Ww ho
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2010/11/11(木) 18:51:02ID:Tl4PlXa6 『200人斬りLV100魔装具禁止難易度ハード・ジュディス編』
まず始めに断っておくとジュディスは非常に強い為、ある程度使いこなせればこのルールですら全く苦戦しません。
前回のレポみたく、このルール独特の見所みたいなのはあまりないのでそこはご了承を。
まず武器は飛燕月華と月光が強化される棍で決定。つまりカドケウス+1
防具は最強防具をアクセサリーはミラクルバングルで問題ないです。
スキルはまず攻撃力は最重視。ストレングスとエアリアルフォースとイフィシェントあたりは必須です。
防御系スキルは基本ダメージは食らわないのであまり必要ないです。
空中で自由度を上げるスキルはほぼ全て付けます。不要なのはエアリアルアーツ系とハイコンボくらい。
キャンセラー系はエアリアルキャンセラーのみ必須。
コンボプラスは無くてもいいですがエアリアルコンボプラス1と2くらいはあると便利。
そしてロッドディフェンスとロッドエコノミー。
残りはお好みでHPupやTPupやリコールやグッドジョブなどを。
まず大前提としてwikiにもある人型用コンボのうち一つ
@飛燕月華>尖月>JC>飛燕月華>尖月>翔舞槍月閃のコンボをマスターしておく事。
筆者も拝借させてもらったレシピで恐縮ですが、このコンボはあらゆる面で非常に優秀です。
・コンボ始動に使う飛燕の発生と威力の優れ具合から、ボスでもスムーズに崩せる
・秒間ダメージ効率が良い
・カット耐性が高い
・コンボの各段の密度が高くボスにもリカバリングされない
・そして天井スレスレで決める翔舞槍月閃は「どんなボスですらほぼ確実に気絶」に追い込めます。
つまりすぐにタッチダウンで降りてピヨりダウンしている敵にもう一度飛燕〜と繰り返し決められる。
コンボのコツとして、このコンボは特に言える事ですが、相手の重さによって格段の繋げるタイミングが大分変わります。
ぶっちゃけ技が3つだけで簡単そうに見えますが、コツを知らずにレシピだけでは絶対にうまく決められません。
以下はとりあえず人型に決める時のタイミングを。
まず飛燕はヒットさせてすぐと、技の後半とで二箇所のキャンセルポイントがあります。
そして始動である一回目の飛燕は後半部分をキャンセルして次の尖月へ繋ぎます。
なお尖月はカウントを満たしていればどこでも好きなところでキャンセル出来ます。
そしてこの一回目の尖月は4段全部当ててすぐのタイミングで次のJCへ。
JCによる空中ジャンプはわずかに間を置いてから次へ行きます。ジャンプして、上昇しきるかそのちょい前くらいまで。
そして次の飛燕はヒットさせてすぐの前半のタイミングで尖月へ。さらに尖月は2〜3段目をキャンセルしてラストの翔舞槍月閃へ繋ぎます。
コンボ後半部分のコツとしては、JCは少しディレイをかけ、後は一気に繋ぐ感じです。
なおラス前の尖月を欲張ってはダメです。軸ズレしたり天井に到達してしまい入力不可になったりしてしまいます。
そもそもこのコンボは単発高威力技である飛燕×2と翔舞槍月閃の3ヒット分に総ダメージのほとんどが集まっているので、尖月を数段ケチった所で総ダメージはほとんど変わりません。
尖月は「密度の高い多段技かつ大きく飛び上がる」という事が主要なのです。
逆に、wikiの備考に「二回目の飛燕は省いても良い」とありますが、これは絶対にダメです。このコンボの秒間ダメージ効率が大幅に落ちてしまいます。
なおこのコンボを練習する時は人型相手に1ダメージを付けて練習すると思いますが、1ダメージは武器ではなくスキルで付けましょう。
武器で付ける場合は槍になってしまうので、難易度が無駄に上昇します。
まず始めに断っておくとジュディスは非常に強い為、ある程度使いこなせればこのルールですら全く苦戦しません。
前回のレポみたく、このルール独特の見所みたいなのはあまりないのでそこはご了承を。
まず武器は飛燕月華と月光が強化される棍で決定。つまりカドケウス+1
防具は最強防具をアクセサリーはミラクルバングルで問題ないです。
スキルはまず攻撃力は最重視。ストレングスとエアリアルフォースとイフィシェントあたりは必須です。
防御系スキルは基本ダメージは食らわないのであまり必要ないです。
空中で自由度を上げるスキルはほぼ全て付けます。不要なのはエアリアルアーツ系とハイコンボくらい。
キャンセラー系はエアリアルキャンセラーのみ必須。
コンボプラスは無くてもいいですがエアリアルコンボプラス1と2くらいはあると便利。
そしてロッドディフェンスとロッドエコノミー。
残りはお好みでHPupやTPupやリコールやグッドジョブなどを。
まず大前提としてwikiにもある人型用コンボのうち一つ
@飛燕月華>尖月>JC>飛燕月華>尖月>翔舞槍月閃のコンボをマスターしておく事。
筆者も拝借させてもらったレシピで恐縮ですが、このコンボはあらゆる面で非常に優秀です。
・コンボ始動に使う飛燕の発生と威力の優れ具合から、ボスでもスムーズに崩せる
・秒間ダメージ効率が良い
・カット耐性が高い
・コンボの各段の密度が高くボスにもリカバリングされない
・そして天井スレスレで決める翔舞槍月閃は「どんなボスですらほぼ確実に気絶」に追い込めます。
つまりすぐにタッチダウンで降りてピヨりダウンしている敵にもう一度飛燕〜と繰り返し決められる。
コンボのコツとして、このコンボは特に言える事ですが、相手の重さによって格段の繋げるタイミングが大分変わります。
ぶっちゃけ技が3つだけで簡単そうに見えますが、コツを知らずにレシピだけでは絶対にうまく決められません。
以下はとりあえず人型に決める時のタイミングを。
まず飛燕はヒットさせてすぐと、技の後半とで二箇所のキャンセルポイントがあります。
そして始動である一回目の飛燕は後半部分をキャンセルして次の尖月へ繋ぎます。
なお尖月はカウントを満たしていればどこでも好きなところでキャンセル出来ます。
そしてこの一回目の尖月は4段全部当ててすぐのタイミングで次のJCへ。
JCによる空中ジャンプはわずかに間を置いてから次へ行きます。ジャンプして、上昇しきるかそのちょい前くらいまで。
そして次の飛燕はヒットさせてすぐの前半のタイミングで尖月へ。さらに尖月は2〜3段目をキャンセルしてラストの翔舞槍月閃へ繋ぎます。
コンボ後半部分のコツとしては、JCは少しディレイをかけ、後は一気に繋ぐ感じです。
なおラス前の尖月を欲張ってはダメです。軸ズレしたり天井に到達してしまい入力不可になったりしてしまいます。
そもそもこのコンボは単発高威力技である飛燕×2と翔舞槍月閃の3ヒット分に総ダメージのほとんどが集まっているので、尖月を数段ケチった所で総ダメージはほとんど変わりません。
尖月は「密度の高い多段技かつ大きく飛び上がる」という事が主要なのです。
逆に、wikiの備考に「二回目の飛燕は省いても良い」とありますが、これは絶対にダメです。このコンボの秒間ダメージ効率が大幅に落ちてしまいます。
なおこのコンボを練習する時は人型相手に1ダメージを付けて練習すると思いますが、1ダメージは武器ではなくスキルで付けましょう。
武器で付ける場合は槍になってしまうので、難易度が無駄に上昇します。
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2010/11/11(木) 18:51:59ID:Tl4PlXa6 ボス全般とHP13万の人型斧使いやHP6万超えの魔道士などには@のコンボ1択で。
多少の雑魚がうろついている程度なら、カットされずに構わず繰り返せます。
そして雑魚がうじゃうじゃの状況で使う技は、筆者の場合はこれがメインです。
A月光>JC>タッチダウン>ダッシュして追い討ち飛燕>旋月刃>月光〜 ×n
B飛燕>翔舞槍月閃>JC>エアリアルダッシュ>着地
を多用します。
前者はとにかく敵が多いときに使います。
ターゲットにしている敵に高ダメージを与えつつ、寄ってくる敵達は旋月刃と月光の爆風で追い払いつつある程度のダメージも重ねていけるコンボです。
旋月刃はターゲットにしている敵には当たらない事もありますが、それでも周りの敵も考えて毎回はさむほうがいいです。
後者は、そういった中で密集から離れた敵と相対したときに決める、一人用ですが高威力&非常に隙の少ない攻撃です。
天雷槍月や円月・鳶を使った、やや重めでHPが多い敵用のコンボも使えるとなお良いですが、当条件でクリアするだけならこの@ABだけ使えれば十分です。
そういった@が入りにくいHPが多い敵には何か使い慣れてる空中コンボか、Bのコンボ、もしくはカット耐性は無いですが月影尖刃>落月槍>MCの地上ループコンボが簡単です。
アイテムもほとんど使いません。OVLすら不要です。やはりジュディスは強いです。
多少の雑魚がうろついている程度なら、カットされずに構わず繰り返せます。
そして雑魚がうじゃうじゃの状況で使う技は、筆者の場合はこれがメインです。
A月光>JC>タッチダウン>ダッシュして追い討ち飛燕>旋月刃>月光〜 ×n
B飛燕>翔舞槍月閃>JC>エアリアルダッシュ>着地
を多用します。
前者はとにかく敵が多いときに使います。
ターゲットにしている敵に高ダメージを与えつつ、寄ってくる敵達は旋月刃と月光の爆風で追い払いつつある程度のダメージも重ねていけるコンボです。
旋月刃はターゲットにしている敵には当たらない事もありますが、それでも周りの敵も考えて毎回はさむほうがいいです。
後者は、そういった中で密集から離れた敵と相対したときに決める、一人用ですが高威力&非常に隙の少ない攻撃です。
天雷槍月や円月・鳶を使った、やや重めでHPが多い敵用のコンボも使えるとなお良いですが、当条件でクリアするだけならこの@ABだけ使えれば十分です。
そういった@が入りにくいHPが多い敵には何か使い慣れてる空中コンボか、Bのコンボ、もしくはカット耐性は無いですが月影尖刃>落月槍>MCの地上ループコンボが簡単です。
アイテムもほとんど使いません。OVLすら不要です。やはりジュディスは強いです。
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2010/11/17(水) 16:25:03ID:HtExTR6k 誰かレイブンの200人斬りとかで使いやすい技とかkwsk
全く使ってないからなんもわからん
全く使ってないからなんもわからん
2010/11/22(月) 22:44:40ID:faapo0pC
>>247すごく個人的だが、一応レイヴン使ってるのでオススメを。レイブンは攻撃力はそんなに高くないので、使う術・技を絞ってカウント稼ぐといい。
特技は個人的に回る景色、土竜、快心は必須。追跡と紫炎はあっても無くてもいいと思う。
スキル変化は尚、天涙の雨or雲、回る回るあたり。
奥義は嘆き、碧の刹那、散るように、風の猛り、流れ星。罪と罰は無くても大丈夫。
風の猛りは威力高めで、術使うならこっちを連発してたほうが強かったりするから超オススメ。
レイブンは後衛気味なパラメーターなので接近戦は難しい。土竜や碧の刹那でダウンさせながら戦うといいと思う。
あとシルバリーがあるので二人くらい女性キャラにするといい。パティとかオススメ。
Sスペルエリアつけたフレンと組んで戦うと凄い使いやすい。ダウン追撃技は十分あるので、コンボの終わりにインヴェルノ辺りをまぜると高めの術攻が生きると思ってる。
超長くてすまぬ
特技は個人的に回る景色、土竜、快心は必須。追跡と紫炎はあっても無くてもいいと思う。
スキル変化は尚、天涙の雨or雲、回る回るあたり。
奥義は嘆き、碧の刹那、散るように、風の猛り、流れ星。罪と罰は無くても大丈夫。
風の猛りは威力高めで、術使うならこっちを連発してたほうが強かったりするから超オススメ。
レイブンは後衛気味なパラメーターなので接近戦は難しい。土竜や碧の刹那でダウンさせながら戦うといいと思う。
あとシルバリーがあるので二人くらい女性キャラにするといい。パティとかオススメ。
Sスペルエリアつけたフレンと組んで戦うと凄い使いやすい。ダウン追撃技は十分あるので、コンボの終わりにインヴェルノ辺りをまぜると高めの術攻が生きると思ってる。
超長くてすまぬ
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/01/04(火) 13:58:08ID:r4FGOont ほ
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/01/13(木) 15:27:51ID:ob9FXcsX しゅ
2011/01/16(日) 21:20:01ID:kenIsqvu
みんな基本マニュアルで操作してるの?
2011/01/29(土) 14:12:07ID:3+YbIOgt
おっさんも慣れれば意外と楽しいな
GA回る景色→流れ星で敵を遠ざけながら遠距離弓技でチクチク攻めたり、
テンペストで敵を一箇所に集めてから天の嘆き、
もしくは土竜なりで迎撃準備整えてからの詠唱やら術技やらで、面白いように立ち回れる。
殲滅速度? なにそれ、おいしいの?
GA回る景色→流れ星で敵を遠ざけながら遠距離弓技でチクチク攻めたり、
テンペストで敵を一箇所に集めてから天の嘆き、
もしくは土竜なりで迎撃準備整えてからの詠唱やら術技やらで、面白いように立ち回れる。
殲滅速度? なにそれ、おいしいの?
2011/03/01(火) 18:38:48.33ID:CTEfM3wK
ほ
2011/03/30(水) 15:28:01.67ID:GHijGO6s
ずっとオート操作のオレは異端か
2011/03/31(木) 11:59:18.65ID:ktDnYUgz
うん
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/04/01(金) 19:39:37.88ID:1vpp94wp >殲滅速度? なにそれ、おいしいの?
美味しいよ!
美味しいよ!
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/04/01(金) 19:41:35.09ID:1vpp94wp >ずっとオートの俺は異端か
異端すぎる。せっかくテイルズの中でも良く出来た戦闘性なのに
以下久しぶりに張り
異端すぎる。せっかくテイルズの中でも良く出来た戦闘性なのに
以下久しぶりに張り
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/04/01(金) 19:42:23.74ID:1vpp94wp 『200人斬りLV100魔装具禁止難易度ハード・ラピード編』
※さらにラピードは疾風犬も禁止
ラピードと言えば疾風犬ですが、これ以外にもラピード固有の強さは沢山あります。
そしてそれらをうまく組み合わせてこの条件でも制覇するは事は可能です。
ラピードで制覇する事自体はずっと前から達成していましたが、
それは疾風犬によるゴリ押しによる戦術で、とても「戦術を生かした楽しい攻略」とは言えませんでした。
しかし今回疾風犬を封印しつつ制覇する戦術が出来たので以下レポを。
まずラピードのこのバトルにおける疾風犬以外の光る要素ですが
・固有装備「マキシマムドック」が強い
・アイテム関連の性能が良い
・フリーランの性能が良い
・閃空翔裂破>着地をフリーランキャンセルしてそのまま走って離れる、という動きで囲まれても疾風犬に頼らずそれなりに逃げすごせる
・「アピールアピール」を付けて二回アピればカラッポの時で7割溜まるので、時間制限の課せられたこのバトルにおいてもほぼ常時OVLして戦いつつゲージを自給自足できる
最後のOVLして戦う、ですが、OVLできるはいいがどう頑張ってもダメージ効率が悪く、イマイチでした。
しかし今回この攻略を成せた最大の理由が「紅蓮犬」これの性能に尽きます。
筆者はフレンの紅蓮剣を色々と試したとき、そこまで有用な技ではないなと判断しました。
そしてラピードの紅蓮犬もフレンのものとほぼ同じ性能だろうと考え、あまり使ってなかったんですが、今回ラピードを色々弄っていると、かなりの高性能技である事が発覚しました。
まずダメージが段違いです。威力450で倍率が脅威の1.2と、フレンの紅蓮剣どころか全体的に見てもかなりの高威力。
これを上回るのは、かのユーリの壊れ技、絶風刃(威力500に加え倍率が1.35)ぐらいです。
そしてフレンのものと違い、火球を放つ時にラピードが後方に下がりません。
そのためOVL時に紅蓮犬連発で空中に滞在したまま何発も浴びせられ、凄まじいダメージ効率を叩き出します。
要は魔皇刃×nや蒼牙刃×nのような高威力技連射コンボがラピードにも出来る、という訳ですが、それらよりも遥かに高性能。
まず蒼牙刃はおろか魔皇刃よりも高威力、そして何より魔皇刃とかより攻撃範囲が広くて複数の敵に当てられ、しかもラピードは空中に滞在しっぱなしなのでカット耐性が非常に高い事です。
つまり他のキャラの魔皇刃×nコンボなどは1対多数ではほとんど無力ですが、ラピードなら可能、むしろ敵が多い時の方がより効果を発揮します。
・「マキシマムドッグ」「アピールアピール」によりOVLを普段からガンガン発動していける余裕がある
・カットされにくい、というかほぼされない
・複数の敵に同時に当てられる
これらの相乗効果により、普段の雑魚殲滅の時でも×nコンボでやっていけるのです。
※さらにラピードは疾風犬も禁止
ラピードと言えば疾風犬ですが、これ以外にもラピード固有の強さは沢山あります。
そしてそれらをうまく組み合わせてこの条件でも制覇するは事は可能です。
ラピードで制覇する事自体はずっと前から達成していましたが、
それは疾風犬によるゴリ押しによる戦術で、とても「戦術を生かした楽しい攻略」とは言えませんでした。
しかし今回疾風犬を封印しつつ制覇する戦術が出来たので以下レポを。
まずラピードのこのバトルにおける疾風犬以外の光る要素ですが
・固有装備「マキシマムドック」が強い
・アイテム関連の性能が良い
・フリーランの性能が良い
・閃空翔裂破>着地をフリーランキャンセルしてそのまま走って離れる、という動きで囲まれても疾風犬に頼らずそれなりに逃げすごせる
・「アピールアピール」を付けて二回アピればカラッポの時で7割溜まるので、時間制限の課せられたこのバトルにおいてもほぼ常時OVLして戦いつつゲージを自給自足できる
最後のOVLして戦う、ですが、OVLできるはいいがどう頑張ってもダメージ効率が悪く、イマイチでした。
しかし今回この攻略を成せた最大の理由が「紅蓮犬」これの性能に尽きます。
筆者はフレンの紅蓮剣を色々と試したとき、そこまで有用な技ではないなと判断しました。
そしてラピードの紅蓮犬もフレンのものとほぼ同じ性能だろうと考え、あまり使ってなかったんですが、今回ラピードを色々弄っていると、かなりの高性能技である事が発覚しました。
まずダメージが段違いです。威力450で倍率が脅威の1.2と、フレンの紅蓮剣どころか全体的に見てもかなりの高威力。
これを上回るのは、かのユーリの壊れ技、絶風刃(威力500に加え倍率が1.35)ぐらいです。
そしてフレンのものと違い、火球を放つ時にラピードが後方に下がりません。
そのためOVL時に紅蓮犬連発で空中に滞在したまま何発も浴びせられ、凄まじいダメージ効率を叩き出します。
要は魔皇刃×nや蒼牙刃×nのような高威力技連射コンボがラピードにも出来る、という訳ですが、それらよりも遥かに高性能。
まず蒼牙刃はおろか魔皇刃よりも高威力、そして何より魔皇刃とかより攻撃範囲が広くて複数の敵に当てられ、しかもラピードは空中に滞在しっぱなしなのでカット耐性が非常に高い事です。
つまり他のキャラの魔皇刃×nコンボなどは1対多数ではほとんど無力ですが、ラピードなら可能、むしろ敵が多い時の方がより効果を発揮します。
・「マキシマムドッグ」「アピールアピール」によりOVLを普段からガンガン発動していける余裕がある
・カットされにくい、というかほぼされない
・複数の敵に同時に当てられる
これらの相乗効果により、普段の雑魚殲滅の時でも×nコンボでやっていけるのです。
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/04/01(金) 19:46:20.06ID:1vpp94wp ラピードを使っていなくてイマイチ状況が思い浮かばない人でも、
魔皇刃×nコンが敵が1体の時しか使えないのにそれなりに有用なコンボとして知られていることを考えれば、ラピードのこの戦術がどれだけ有用かだいたいは分かると思います。
さて、しかしただ闇雲に放っていてはやや効率が悪いのでいくつかコツを。
まず普通に放つよりダッシュジャンプして空中発動から連射し始める事。
理由の一つは、より遠くを着弾点にしたほうが多くの敵を巻き込みやすいからです。
連射していると敵がうまいこと吹き飛んでしまったり死んだりして着弾点付近に敵が少なくなった時は、まず火球を打ち止めます。
そしてR押し続けで新たな対象を選択、そしてRを離して一瞬だけ自由落下で落下してから連射開始。
こうすることで指定しなおしたターゲットに向き直ってから連射してくれます。
自由落下を挟まず連射すると向き直ってくれなかったり中途半端にしか向かなかったりする事があるので、落下を挟むほうが確実です。
しかし、いずれはR押し続けで対象を選びなおす時、近くに良いターゲットが居ない、または高度が足りない、といった事になるでしょう。
その場合はそのまま空中で空破特攻弾を何回か発動して空中移動し、良いターゲットを狙える場所に移動、同時に高度も回復させます。
降りて移動して〜としてはダメです。
紅蓮犬の唯一の欠点でフリーランキャンセルが効かないので、この着地の時ばかりはOVL中であっても隙をさらしてしまいます。
かりに着地の隙に攻撃されなかったとしても、降りて移動していてはOVL時間の大幅ロスになりますので、なるべく移動は空破特攻弾で空中を泳いで移動します。
また、敵を殲滅させた、あるいはOVLが切れそうといった着地せざるを得ない場合も同様で、なるべく空破特攻弾で安全な場所まで飛んでいってから着地するのがベストです。
それから画面端に追いつた時の連射で、紅蓮犬3ヒット中の一番高威力の段を当て続けれる距離と高度を覚えること。
これは何度かやって体で覚えるしかないと思います。
一番ハマりやすいのは人型一体が画面端を背負っていると前提した場合、
ラピードの身体1.5分くらい離れて高度も高めから発射、丁度火球が顔に当たるように狙って連射開始です。
LV100ハードでも、OVL一回分の時間で余裕で沈められます。
ボスには画面端に逃げる>飛葉翻歩系>OVL>紅蓮犬×nなどしてなるべくこのハメを狙いましょう。
マキシマムドッグのおかげで、これだけ技を連射してもTPグミはほとんど使わないと思います。
終盤からはアピールする暇も厳しくなりますが、手持ちのリミッツボトルで何とか足りるはず。
時間的に余裕が出来ていて、かつゲージ不足な場合は敵の少ない時を狙ってしばらく吠えに専念するのもいいです。
魔皇刃×nコンが敵が1体の時しか使えないのにそれなりに有用なコンボとして知られていることを考えれば、ラピードのこの戦術がどれだけ有用かだいたいは分かると思います。
さて、しかしただ闇雲に放っていてはやや効率が悪いのでいくつかコツを。
まず普通に放つよりダッシュジャンプして空中発動から連射し始める事。
理由の一つは、より遠くを着弾点にしたほうが多くの敵を巻き込みやすいからです。
連射していると敵がうまいこと吹き飛んでしまったり死んだりして着弾点付近に敵が少なくなった時は、まず火球を打ち止めます。
そしてR押し続けで新たな対象を選択、そしてRを離して一瞬だけ自由落下で落下してから連射開始。
こうすることで指定しなおしたターゲットに向き直ってから連射してくれます。
自由落下を挟まず連射すると向き直ってくれなかったり中途半端にしか向かなかったりする事があるので、落下を挟むほうが確実です。
しかし、いずれはR押し続けで対象を選びなおす時、近くに良いターゲットが居ない、または高度が足りない、といった事になるでしょう。
その場合はそのまま空中で空破特攻弾を何回か発動して空中移動し、良いターゲットを狙える場所に移動、同時に高度も回復させます。
降りて移動して〜としてはダメです。
紅蓮犬の唯一の欠点でフリーランキャンセルが効かないので、この着地の時ばかりはOVL中であっても隙をさらしてしまいます。
かりに着地の隙に攻撃されなかったとしても、降りて移動していてはOVL時間の大幅ロスになりますので、なるべく移動は空破特攻弾で空中を泳いで移動します。
また、敵を殲滅させた、あるいはOVLが切れそうといった着地せざるを得ない場合も同様で、なるべく空破特攻弾で安全な場所まで飛んでいってから着地するのがベストです。
それから画面端に追いつた時の連射で、紅蓮犬3ヒット中の一番高威力の段を当て続けれる距離と高度を覚えること。
これは何度かやって体で覚えるしかないと思います。
一番ハマりやすいのは人型一体が画面端を背負っていると前提した場合、
ラピードの身体1.5分くらい離れて高度も高めから発射、丁度火球が顔に当たるように狙って連射開始です。
LV100ハードでも、OVL一回分の時間で余裕で沈められます。
ボスには画面端に逃げる>飛葉翻歩系>OVL>紅蓮犬×nなどしてなるべくこのハメを狙いましょう。
マキシマムドッグのおかげで、これだけ技を連射してもTPグミはほとんど使わないと思います。
終盤からはアピールする暇も厳しくなりますが、手持ちのリミッツボトルで何とか足りるはず。
時間的に余裕が出来ていて、かつゲージ不足な場合は敵の少ない時を狙ってしばらく吠えに専念するのもいいです。
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/04/02(土) 12:29:15.27ID:PjY65TMy うっせ
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/05/02(月) 22:09:35.32ID:RDB/L2zI ほしゅ
2011/05/04(水) 03:35:35.90ID:oKuzS9a1
2011/05/07(土) 10:24:22.27ID:wjF5pKL9
2011/05/16(月) 12:21:57.44ID:qfUmvUcA
フレン隊長マジ防御型
ガーディアルアーツ1、2があれば切り込みは問題なし(断空剣か虎牙破斬大安定)な上、自己回復もできるから詠キャン利用して攻め続ければ回復ウマー
HPTPに余裕あればフリーラン攻撃や断空剣、獅子戦吼のガード判定を敵の攻撃に合わせてハイパーガードのカウントを稼ぐ
スマッシュ系とブーストエリアのおかげでOVLも贅沢に使える
コンボの幅に乏しいのが欠点だけども、とりあえず獅子戦吼か魔皇刃で締めておけば問題なし
エナジーコートが凶悪すぎて霞むけど、それ以外もかなり堅実で強力だと思う
ガーディアルアーツ1、2があれば切り込みは問題なし(断空剣か虎牙破斬大安定)な上、自己回復もできるから詠キャン利用して攻め続ければ回復ウマー
HPTPに余裕あればフリーラン攻撃や断空剣、獅子戦吼のガード判定を敵の攻撃に合わせてハイパーガードのカウントを稼ぐ
スマッシュ系とブーストエリアのおかげでOVLも贅沢に使える
コンボの幅に乏しいのが欠点だけども、とりあえず獅子戦吼か魔皇刃で締めておけば問題なし
エナジーコートが凶悪すぎて霞むけど、それ以外もかなり堅実で強力だと思う
2011/05/17(火) 23:15:04.98ID:AiATx55k
誰かジュディスの残月・隼のカッコイイ使い方教えて下しあ
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2011/07/19(火) 01:41:01.87ID:+C2Ug0Js ジュディスの技セット8つって何をどのボタンにセットしてる?参考までに聞きたいです
2011/08/02(火) 09:45:24.44ID:mCHRGljr
デフォ
−風月 ↑如月 ↓翔舞 ←→天雷
L1
−月牙鷹 ↑尖月 ↓円月鳶 ←→飛燕
デフォ右スティ
↑月光 ↓月破 ←月光烏 →なし
の11個でやってたと思う
−風月 ↑如月 ↓翔舞 ←→天雷
L1
−月牙鷹 ↑尖月 ↓円月鳶 ←→飛燕
デフォ右スティ
↑月光 ↓月破 ←月光烏 →なし
の11個でやってたと思う
2011/11/19(土) 17:52:39.99ID:WHFftXq1
5つも余らせて、何より飛燕がそんなやりにくいとことか
シロウトが答えなくていいw
シロウトが答えなくていいw
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2012/01/04(水) 23:22:20.29ID:MIOMt7Nu Jk
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2012/10/10(水) 00:01:44.20ID:aPY9NhfK オート犬の立ち回りめっさうめぇ
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2013/12/19(木) 00:39:48.02ID:e0ICJgX6 ユーリはMC→FR攻撃を使わないとお話にならない。
2015/03/12(木) 23:25:44.25ID:gsnQBDOx
tov復帰しますた
2017/02/02(木) 03:12:12.04ID:1+RmVWqO
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/01/27(土) 13:59:05.93ID:KkvFu0nS ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
GZ5T3
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
GZ5T3
2019/02/26(火) 15:01:48.58ID:kDrdhaYB
ジュディスの下りは今でも参考になるなー
276リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/05/05(日) 07:03:21.55ID:SAJddxI+ BotWのリンク
登坂性能は大幅に向上しており、20‰勾配で90km/h以上、25‰勾配で70km/h以上の走行が可能である。
33‰勾配では、条件が良い時なら、65km/h程度で登坂できる高性能となっている。
一方、初代リンク、初代マリオ、蟲師のギンコでは、10‰勾配で52km/h、25‰勾配で28km/h程度の均衡速度。
※初代リンクが天下だった時代は、33‰勾配では15km/h程度と、ケーブルカー並みの速度で登る有様でした。
登坂性能は大幅に向上しており、20‰勾配で90km/h以上、25‰勾配で70km/h以上の走行が可能である。
33‰勾配では、条件が良い時なら、65km/h程度で登坂できる高性能となっている。
一方、初代リンク、初代マリオ、蟲師のギンコでは、10‰勾配で52km/h、25‰勾配で28km/h程度の均衡速度。
※初代リンクが天下だった時代は、33‰勾配では15km/h程度と、ケーブルカー並みの速度で登る有様でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]