「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について攻略など語るスレ。
PS版&SS版、XBLA版、PSP版など全ての月下の話題おk。
荒らしや煽りには反応せずスルーで。
【XboxLIVEアーケード(Xbox360)】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night(PS版の移植)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【ゲームアーカイブス(PSP/PS3)】(PS版の移植)
ttp://www.konami.jp/products/dl_pspps3_dracula/
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles(「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」のリメイクとオリジナル版のセット。月下も収録)
ttp://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895
■前スレ
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第30夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1584260756/
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
※次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てる
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 17:45:09.90ID:yIVQJqqc2021/11/06(土) 17:45:48.63ID:yIVQJqqc
■情無用の戒律
一.空気を読まぬ行動は死刑
二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
四.スレを乱す者は死刑
■よくある質問
Q:ミストの魔導器持ってるのに霧に変身できない!
A:キーコンフィグでボタン配置いじってませんか?
ミストの表記は「L+R」のままになっていますが厳密には「狼+コウモリ」です。
Q:天井水脈のマップが一部埋まらない
A:狼→解除→狼→解除で上昇してって頭をめりこませて埋める。
Q:踏破率が200.6%になりません
A:きっとどっかのセーブポイントです(悪魔城見取り図参照)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/map/DXMapAllF2.gif
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/map/DXMapAllB2.gif
Q:リヒター ヌッ殺したら終わっちゃったんだけど短すぎね?
A:お前が終わりだと思うのなら終わりなんだろう、お前の中ではな。
一.空気を読まぬ行動は死刑
二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
四.スレを乱す者は死刑
■よくある質問
Q:ミストの魔導器持ってるのに霧に変身できない!
A:キーコンフィグでボタン配置いじってませんか?
ミストの表記は「L+R」のままになっていますが厳密には「狼+コウモリ」です。
Q:天井水脈のマップが一部埋まらない
A:狼→解除→狼→解除で上昇してって頭をめりこませて埋める。
Q:踏破率が200.6%になりません
A:きっとどっかのセーブポイントです(悪魔城見取り図参照)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/map/DXMapAllF2.gif
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/map/DXMapAllB2.gif
Q:リヒター ヌッ殺したら終わっちゃったんだけど短すぎね?
A:お前が終わりだと思うのなら終わりなんだろう、お前の中ではな。
2021/11/07(日) 08:03:19.24ID:aAfHazAB
今更フリプでやってるけど礼拝堂きついな…
必殺技全部解禁した方がいいんだろうか
必殺技全部解禁した方がいいんだろうか
2021/11/07(日) 09:20:45.35ID:yvRZ5KIo
礼拝堂はシンプルにキツイ
必殺技よりかは強い武器集めた方がいい
必殺技よりかは強い武器集めた方がいい
2021/11/07(日) 12:30:00.41ID:XQaQaqwM
2021/11/09(火) 12:58:39.69ID:/8W+1kVg
SS版の追加マップって
最初の入り口の所のマンホールの下と
大時計の間の下通る逆側へのショートカット通路だけだっけ?
http://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/map/ssDXMapAllF2.gif
これ見る限りまだまだ増築できそう
特に地下エリア広げられそうなスペースあるよね
なんなら刻印みたくオープンワールド的な感じで別の廃城や塔や森のステージ設けたっていいし
最初の入り口の所のマンホールの下と
大時計の間の下通る逆側へのショートカット通路だけだっけ?
http://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/map/ssDXMapAllF2.gif
これ見る限りまだまだ増築できそう
特に地下エリア広げられそうなスペースあるよね
なんなら刻印みたくオープンワールド的な感じで別の廃城や塔や森のステージ設けたっていいし
2021/11/09(火) 18:28:16.40ID:Gtctx0gY
悪魔城メーカー出してくれないかなぁ
素材はHDから相当使い回せるだろう
素材はHDから相当使い回せるだろう
2021/11/10(水) 00:51:07.11ID:rBGUu6g2
2021/11/10(水) 17:13:56.21ID:1yrcnylO
増築に増築を繰り返しウィンチェスターハウスのように…
2021/11/11(木) 07:47:46.24ID:fmNVgZ7/
サントラ全部入り出るのまじ?
2021/11/11(木) 08:56:40.22ID:ZHdyn4v/
2021/11/11(木) 10:46:46.35ID:DqfQJxyf
たかだかスケルトンのリーダーごときにブラッディティアーズは勿体なおぎゃぁーーかっこいいよおー
2021/11/11(木) 12:11:58.26ID:fmNVgZ7/
>>11
ありがとう買うわ
ありがとう買うわ
2021/11/11(木) 12:26:09.34ID:peDp64MZ
原作音源のフルコンプ?
新アレンジは無しなのか
新アレンジは無しなのか
2021/11/11(木) 21:50:29.59ID:SdKBPuUU
良いお値段だけどこれは欲しいな
闇の呪印とかHoDも曲良いんだよなぁ
闇の呪印とかHoDも曲良いんだよなぁ
2021/11/12(金) 01:17:35.69ID:Zz/RSttI
奪われた刻印のサントラとか凄い値段するし、正直全然安く思える
2021/11/14(日) 12:35:15.46ID:E/2RJC1z
月下あるある言いたい〜
2021/11/14(日) 17:19:05.44ID:VWeKnT01
やっとルーンブレイド出たと思ったら下の穴に落ちて消えたとかそういう奴?
2021/11/14(日) 17:22:03.87ID:aT3Sih5E
>>18
あるあるw
あるあるw
2021/11/14(日) 18:39:29.36ID:y7OH2o2r
ルーンブレイドってなに?
2021/11/14(日) 18:44:11.13ID:VWeKnT01
調べたらヘブンズソードやった
ヘブンズルーンと混ざっていた模様
ヘブンズルーンと混ざっていた模様
2021/11/14(日) 20:27:52.01ID:xBUZs2FN
今始めるならPSPがベターかな?
本体も持って無いけど
本体も持って無いけど
2021/11/14(日) 21:31:33.42ID:EPVA+d6H
スマホ版以外ならどれでもいいとは思うけど、XクロニクルとかXセレクションみたいなセットのやつの方がお得感ある
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/14(日) 22:01:20.84ID:DMDhTlNo テスト
2021/11/14(日) 22:14:05.70ID:OChG43x9
>>20
FFシリーズに出てくる武器
FFシリーズに出てくる武器
2021/11/14(日) 22:39:11.99ID:YzHjkKI7
2021/11/14(日) 22:42:55.50ID:VWeKnT01
滅びよ!
むらまさを最強にするのは必須科目ではない!
むらまさを最強にするのは必須科目ではない!
2021/11/15(月) 05:13:52.75ID:v3d3Ndic
むらまさを人力でこつこつ鍛えるのもそれそれで楽しい
400まで鍛えてこれでも十分すぎるが
それでもタコにナイフを投げるのが止められない
400まで鍛えてこれでも十分すぎるが
それでもタコにナイフを投げるのが止められない
2021/11/15(月) 07:08:59.06ID:DAoAXi4/
処理落ちタコエリア
2021/11/15(月) 10:30:52.64ID:qha0mxvO
アルカードが人生で一番倒すモンスター
2021/11/15(月) 10:44:08.01ID:x1zUS4+A
>>28
ファイナルガード倒してもEXP1になると、ついでにとタコ部屋行くあるある
ファイナルガード倒してもEXP1になると、ついでにとタコ部屋行くあるある
2021/11/15(月) 11:25:55.59ID:zT6ebou2
饅頭5000円とかの部屋?
2021/11/15(月) 12:16:36.46ID:KPYjCf2D
村正『もうタコの味しか覚えてねんだが』
2021/11/15(月) 12:21:49.14ID:Qfuk1Yn2
タコ斬り刀
2021/11/15(月) 14:22:15.77ID:oQN7UT1j
レンコン坊っちゃまならメデューサヘッド村正になってそう
2021/11/15(月) 14:48:38.89ID:Yp4IIFMv
とりあえずコマンド出しにくいからコナミはps4用の必殺コマンドコントローラー出してくれ
俺はSFCの分買った時に友達にむっちゃバカにされたわ
超便利なのに
俺はSFCの分買った時に友達にむっちゃバカにされたわ
超便利なのに
2021/11/15(月) 20:36:00.16ID:9Mp2NlHB
もう回復アイテムすし以外いらんわな
2021/11/15(月) 20:43:27.18ID:zkIsoBFl
回復アイテムと言やぁよォ…
こないだのプレイでけっこう死にそうになるとこまでHP減ったから
こりゃアカンと思って手持ちの肉出したのよ
んですぐ装備直して「さぁ食うべ」って思って画面戻ったら
肉消えてんのよ
唖然としたねもう…
こないだのプレイでけっこう死にそうになるとこまでHP減ったから
こりゃアカンと思って手持ちの肉出したのよ
んですぐ装備直して「さぁ食うべ」って思って画面戻ったら
肉消えてんのよ
唖然としたねもう…
2021/11/15(月) 22:25:07.47ID:3Z6K1am6
この中でまさかブラステフリプで月下もフリプとかの奴はいないよな
2021/11/16(火) 03:19:12.11ID:w4TdHXGo
普通は肉出した傍から取るだろ...
2021/11/16(火) 06:32:26.45ID:2PXUvefF
肉を画面外にポイッしちゃったんじゃないかな ドラキュラ戦でやりがち
2021/11/16(火) 06:36:15.01ID:2rvo6E2s
これについてだ
2021/11/16(火) 06:56:27.57ID:pwTEku3H
汚職事件
2021/11/16(火) 08:28:19.39ID:Txb/QAm9
デュプリケーター+お食事券で意味もなく食べ放題やって喜んでたあの日の純粋な俺
2021/11/16(火) 09:32:21.05ID:ObfCq4vM
食べ物のHP回復全種類分かる人いる?
2021/11/16(火) 09:33:21.43ID:fUrcsc26
ほう
グルメテーブルかけですか
グルメテーブルかけですか
2021/11/16(火) 12:20:44.87ID:RrYKZi3H
2021/11/16(火) 12:21:08.74ID:MRQBz7pQ
攻略サイトに全部載ってる
2021/11/16(火) 14:04:59.81ID:rjuTHoo7
今回はおやじのいこうのみで…今回はこのアイテムのみで…ってデュプリケーター使って色んなアイテムで縛って何回もドラキュラ倒したなー
2021/11/16(火) 18:51:37.99ID:z8um0vSo
有角をなめるな!!
2021/11/17(水) 18:38:22.62ID:l/uVg6kB
ワシは悪魔城伝説は有角一本じゃ
グラント選ぶのはヘタレな
グラント選ぶのはヘタレな
2021/11/17(水) 19:11:10.54ID:NuI39Xyr
ダークメタモルフォーゼ!!
2021/11/17(水) 19:27:44.80ID:tHeVC+ZX
ダークメタモよろしく
すまんここだ
すまんここだ
2021/11/18(木) 11:31:41.06ID:D6ZuDTBv
汝の歴史にまた一頁
2021/11/24(水) 23:34:35.44ID:RauMCWm4
ロードス島戦記のディードリットインワンダーランドが
PS4で出るから買おうかと思ってるんだが
動画見ると月下のパクリぽいんだが
昔このスレで話題になったりした?
PS4で出るから買おうかと思ってるんだが
動画見ると月下のパクリぽいんだが
昔このスレで話題になったりした?
2021/11/25(木) 00:29:34.08ID:shE0Bhnq
×月下のパクリ
〇良く出来たメトロイドヴァニアの一種
ちなみに話題に上がったことなど全く無い
〇良く出来たメトロイドヴァニアの一種
ちなみに話題に上がったことなど全く無い
2021/11/25(木) 05:39:14.09ID:RC5n3OTz
発表された時はここだったか総合スレだったかで確かちょっとだけ話題にはなったよ
歩きのモーションとかまんまアルカードやんって
メトロイドヴァニアの一種と言えば
悪魔城の新作がなかなか出なかった時期に
DSの俺がお前を守るとかいうようなタイトルのゲームをうっかり買ってしまった事があるけど
敵が画面上に2匹になるくらいで処理落ちするという糞さで全体的にもっさり
探索型悪魔城の中でも評価低めな白夜ですらプレイの快適さという点で余裕で及第点だったんだなぁ、と再認識させられたわ。
歩きのモーションとかまんまアルカードやんって
メトロイドヴァニアの一種と言えば
悪魔城の新作がなかなか出なかった時期に
DSの俺がお前を守るとかいうようなタイトルのゲームをうっかり買ってしまった事があるけど
敵が画面上に2匹になるくらいで処理落ちするという糞さで全体的にもっさり
探索型悪魔城の中でも評価低めな白夜ですらプレイの快適さという点で余裕で及第点だったんだなぁ、と再認識させられたわ。
2021/11/25(木) 09:50:43.22ID:G0JoUg3L
そんな有角をなめとるゲームの話はやめとけ
2021/11/25(木) 11:09:32.77ID:BilHp11O
IGAさんが作ったブラッドなんとかってメトロイドヴァニアはPS4移植されんのけ??
2021/11/25(木) 11:16:45.11ID:eK9XJ0tL
Bloodstainedは移植も何も最初からPS4版発売されとるが
2021/11/25(木) 18:13:56.20ID:y1hKEs6l
ワシはアルカード派からミリアムちゃん派に乗り換えたわ
ドミニクデカパイ過ぎ
ドミニクデカパイ過ぎ
2021/11/26(金) 00:07:08.47ID:hU+hCwBe
有角幻也になっても中身大して変わってなくて本人はいたって真面目なのが面白い
2021/11/26(金) 03:59:18.97ID:8ck6TZt6
根本的なとこは変わらんけど
GoSではなんとなく雰囲気が丸くなったような気がする
暁月の頃はかなり人を寄せ付けない感があったのに
GoSではなんとなく雰囲気が丸くなったような気がする
暁月の頃はかなり人を寄せ付けない感があったのに
2021/11/26(金) 13:23:44.78ID:u9OyxVV9
有角水にびびってトイレにも行けないんじゃね?
日本での生活大丈夫か?
日本での生活大丈夫か?
2021/11/26(金) 13:59:22.75ID:yexCxVtu
シュノーケル付けてるから平気だろ
2021/11/26(金) 17:39:13.15ID:FUcNqaxQ
有角イラついたらすぐソウルスチールしてきそう
2021/11/26(金) 18:38:58.75ID:GrH5xbMF
新庄新監督「ホウムスチール!」
2021/11/27(土) 02:10:10.55ID:lGPYlbhh
ガタイ良すぎてスチールと言いつつ塁間をドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥエって走りそう
2021/11/27(土) 16:24:56.98ID:Sz0VlFiU
置鮎アナ「おお〜っとアルカード選手、サッカーボーイからボールをカット(斬撃)してドクロの盾を奪ったァ!」
2021/11/27(土) 21:38:50.90ID:F+zBXPgC
日本でコンビニで立ち読みしてるアルカードやパチスロが出なくて台叩いてるアルカードとか見たくないわ
2021/11/28(日) 03:20:00.59ID:CYHcDlg+
有角ならパチンコ、スロットは絶対にやらんがコンビニ立ち読みはするだろ
2021/11/28(日) 08:38:14.09ID:0vz9IiO1
ついでにファミチキ買ってくんだろうな
2021/11/28(日) 12:54:17.76ID:RRslF0YK
ロウソクには拘りそう
2021/11/28(日) 13:33:06.86ID:ncemRiBh
むしろロウソクなんて何でもいいタイプだろ
2021/11/28(日) 13:40:02.95ID:DxQi6VTL
そろそろ便所の落書きレベルうせろや
2021/11/28(日) 15:34:56.71ID:67YYN3hR
とりあえずgosをps4で出せや
2021/11/28(日) 20:57:55.92ID:+53BdNk0
何かイラついてるのがいるから作品毎の有角の評価な
悪魔城伝説
有角の名前騙ってる人かな?
月下
うむカッコいい有角原画もカッコいい
暁月
尖ってるわな暁月のアルカードも見たかった
蒼月
誰よ?オメー?ヴァルマンウェ持ってこい!!
HD
村正でも正宗でも怒られたわ
パチスロ
イメージと違うんよな
ジャッジメント
デスノートな
gos
助手の子がハマーだったら有角もキレてたんじゃね?
結論 月下の有角がパーフェクト過ぎたわ
悪魔城伝説
有角の名前騙ってる人かな?
月下
うむカッコいい有角原画もカッコいい
暁月
尖ってるわな暁月のアルカードも見たかった
蒼月
誰よ?オメー?ヴァルマンウェ持ってこい!!
HD
村正でも正宗でも怒られたわ
パチスロ
イメージと違うんよな
ジャッジメント
デスノートな
gos
助手の子がハマーだったら有角もキレてたんじゃね?
結論 月下の有角がパーフェクト過ぎたわ
2021/11/28(日) 22:34:36.89ID:9ULojxjS
イケメン路線を打ち出したのに無かったことにされる漆黒
2021/11/29(月) 09:48:59.71ID:9U46Fksh
>>75
5chで言われましても
5chで言われましても
2021/12/04(土) 09:24:10.96ID:94FsJIwd
https://www.famitsu.com/news/202111/24238037.html
アルカードが椅子に座る時に二種類のモーションがあって…
という話が出てくる
こういう細かいところ、演出的な部分が好きだ
アルカードが椅子に座る時に二種類のモーションがあって…
という話が出てくる
こういう細かいところ、演出的な部分が好きだ
2021/12/04(土) 10:00:26.34ID:xb2VfaKe
その前にIGAは有角パクってるの怒らんのか
2021/12/04(土) 18:14:56.26ID:TI9jDZUK
著作権はコナミのものだし
2021/12/09(木) 14:55:10.20ID:ADhLCcvh
月下スタッフに限って言っても月下を作ったのはプロデューサーとディレクターを兼務してた萩原さんだしな
2021/12/09(木) 15:05:58.57ID:ADhLCcvh
「モーションを描いた」って言うけど
アルカードのドット絵自体のことなのかな?
それとも実際ゲーム画面上での動きのモーションのこと?
前者ならデザイナーの仕事、後者ならプログラマーの仕事なんだが
ちなみにドット絵描いたデザイナーが誰かは不明だが
アルカード(やリヒター)のキャラ動作全般を担当してたプログラマーは萩原さん
アルカードのドット絵自体のことなのかな?
それとも実際ゲーム画面上での動きのモーションのこと?
前者ならデザイナーの仕事、後者ならプログラマーの仕事なんだが
ちなみにドット絵描いたデザイナーが誰かは不明だが
アルカード(やリヒター)のキャラ動作全般を担当してたプログラマーは萩原さん
2021/12/10(金) 15:46:36.04ID:J1kFPWsZ
スマホのでクリアした人いるの?
操作がクソすぎんだろこれ
操作がクソすぎんだろこれ
2021/12/10(金) 18:05:53.91ID:qJzx+exE
とびっこ装備したい
2021/12/11(土) 10:54:57.09ID:7v7ASGia
この淫売野郎!!
2021/12/11(土) 17:53:01.55ID:DyY8XB/k
いんうりってなんですか?
2021/12/11(土) 19:22:01.62ID:BC1tsoRp
ヘッヘッヘッ アリガトウゴザイマス
2021/12/12(日) 14:52:05.59ID:RpQ24Y2M
サントラ買うかまだ悩む
2021/12/12(日) 19:43:11.14ID:7buWph5F
ここで買っておけば設定資料集とか出してくれるかもしれないし買うわ
2021/12/12(日) 22:03:21.93ID:dZA+7f8n
文美の描き下ろしアルカードが付いてくるなら大枚はたいてしまうわ
2021/12/14(火) 21:13:00.46ID:gau0pedw
総合スレで知ったが小悪魔、鼻悪魔の中の人亡くなってしまったか
八奈見氏より若いけど有角の親父や爺や死神の人も結構いい年だな
八奈見氏より若いけど有角の親父や爺や死神の人も結構いい年だな
2021/12/15(水) 12:47:34.33ID:DorO6YqP
ポチッとな
2021/12/16(木) 23:49:10.25ID:0FSFFMEY
へきるはまだ生きてんの?
2021/12/16(木) 23:50:41.01ID:FHWUa4cp
このあいだ連載終わった下ネタ漫画のアニメでレギュラー持っとったぞ
2021/12/17(金) 01:11:37.56ID:fxLhIgEJ
椎名へきるならVTuberになってるぞ
2021/12/17(金) 01:47:52.34ID:lNp+SZC1
もう何歳よ?
2021/12/18(土) 21:13:13.16ID:qBcdFxT5
月下の声優だから50歳以上にはなってるだろ
2021/12/19(日) 01:01:28.20ID:sT9YNRpk
今47歳だってさ
2021/12/19(日) 03:17:30.26ID:uLhyp2jT
まだ47なのか...って最初期の月下の時23だったのかよ...
2021/12/19(日) 11:20:41.06ID:hqC0RfmH
礼拝堂で諦めた
シリーズでは簡単な方って聞いてたけど、アクション苦手な人間はやるべきじゃなかったかな
シリーズでは簡単な方って聞いてたけど、アクション苦手な人間はやるべきじゃなかったかな
2021/12/19(日) 11:30:39.20ID:rnTH7jLL
月下の簡単さはレベルでアルカードがモリモリ強くなるのと
ソウルスチールでいつでも全体攻撃&回復できるのと
強武器はマジで強くて特定のコマンド技出し続けるだけで何とかなるところにあるので
そのへんの要素を意識せずに弱武器で適正レベルでコマンド技をあまり使わずに進むと
けっこう普通に死ぬよ
ソウルスチールでいつでも全体攻撃&回復できるのと
強武器はマジで強くて特定のコマンド技出し続けるだけで何とかなるところにあるので
そのへんの要素を意識せずに弱武器で適正レベルでコマンド技をあまり使わずに進むと
けっこう普通に死ぬよ
2021/12/19(日) 11:56:24.51ID:YGQO3qS6
2021/12/19(日) 12:08:28.45ID:FsXAM3xg
スマホ版でやってるんですけど操作性難しすぎて大変
慣れると楽しいけどコウモリとか狼の操作難しいです
あとむらまさが全然出ない…
スマホ版は一回必殺技出したらボタン?一回押しで出せるようになるのが良いところかな
慣れると楽しいけどコウモリとか狼の操作難しいです
あとむらまさが全然出ない…
スマホ版は一回必殺技出したらボタン?一回押しで出せるようになるのが良いところかな
2021/12/19(日) 13:34:31.22ID:FsXAM3xg
と思ってたら、むらまさもどくろの指輪もあっさり出ました。嬉しいw
2021/12/19(日) 13:56:34.75ID:hqC0RfmH
メトロイド並みにとは言わんからもうちょっと回復出来るポイントが欲しかった
>>103
アーカイブス版だからアナログスティック使えないせいで斜め入力が安定しねぇ
ちなみに礼拝堂の時点でレベル12って適正なレベルなの…?
>>103
アーカイブス版だからアナログスティック使えないせいで斜め入力が安定しねぇ
ちなみに礼拝堂の時点でレベル12って適正なレベルなの…?
2021/12/19(日) 14:03:51.46ID:sQz9W6Li
MP50さえあればどこでも回復できるじゃない
ソウルスッチール!(ボボボッ
ソウルスッチール!(ボボボッ
2021/12/19(日) 14:09:39.73ID:rnTH7jLL
2021/12/19(日) 14:12:13.66ID:hqC0RfmH
2021/12/19(日) 17:38:12.91ID:63NNbNwJ
まぁ礼拝堂は難しいからなぁ
いつもならボス前にあるセーブがなぜかボス後にあるし
いつもならボス前にあるセーブがなぜかボス後にあるし
2021/12/19(日) 21:03:40.15ID:sT9YNRpk
でも崖側外壁のビクトリーアーマーを狩ってカトラスorベカトワを手に入れてればめっちゃ楽になるよね
親切に礼拝堂に入る直前に聖水もあるし
親切に礼拝堂に入る直前に聖水もあるし
2021/12/19(日) 23:59:27.56ID:YMRwyzPt
暁月のオープニングで蒼真達が敵に襲われそうになった時有角が使って倒したのものもソウルスチールか
2021/12/20(月) 00:07:56.56ID:cwpf1Rq7
上手い人の動画見たりするとよくあんな華麗なプレイできるなあと尊敬しますわ
月下は動画から入ったので、コウモリとか華麗に連続飛行ができると勝手に思い込んでたから全然できなくて草
月下は動画から入ったので、コウモリとか華麗に連続飛行ができると勝手に思い込んでたから全然できなくて草
2021/12/20(月) 04:08:14.31ID:aFCVJ1Qz
コウモリ変身も狼変身も結局一回も使わなかったな
いや入手時に試しに一回は使ったろうがそれだけ
みんなそんなもんじゃないの?
いや入手時に試しに一回は使ったろうがそれだけ
みんなそんなもんじゃないの?
2021/12/20(月) 04:16:26.00ID:29t8zIlK
>>115
さすがにそんなのお前だけ
さすがにそんなのお前だけ
2021/12/20(月) 04:56:52.46ID:XMd54d+T
普通に道中なるべく狼プレイとかやってたけどなぁ
礼拝堂はエリアの始めとボス部屋より先にしかセーブポイントないんだっけ
礼拝堂はエリアの始めとボス部屋より先にしかセーブポイントないんだっけ
2021/12/20(月) 09:41:21.59ID:QgkKITd7
2021/12/20(月) 11:01:53.80ID:4wd0imZK
ターゲット指定できないから悪魔城伝説のころは使わなかったのか
2021/12/20(月) 14:57:44.57ID:+gthtd9O
2021/12/21(火) 00:11:38.08ID:a8JJfQJ4
狼はスキル&パワーで高速突進すると楽しい、以上w
礼拝堂の懺悔室から左向きに突進すると勢いで大階段を飛び降りれて楽しい…タノ…シイ……
礼拝堂の懺悔室から左向きに突進すると勢いで大階段を飛び降りれて楽しい…タノ…シイ……
2021/12/21(火) 00:25:38.20ID:fIYdWRzx
ファイナルガードって某攻略サイトだと経験値1500って書いてあるけどほんとかな?もっとありそうだが気のせいか
2021/12/21(火) 01:57:32.68ID:a8JJfQJ4
それは敵と同じレベルの時の基本経験値よ
敵よりレベルが低いと多くなるし高いと減る
最終的にはファイナルガード倒しても100とか50しか入らなくなる
敵よりレベルが低いと多くなるし高いと減る
最終的にはファイナルガード倒しても100とか50しか入らなくなる
2021/12/21(火) 02:00:11.02ID:3LhIBTfj
>>122
どこのサイトも同じだと思うけど、
経験値はゲーム内怪物図鑑を参照していると思う。
図鑑表示経験値は敵とのレベルが同じ時の値。
実際の取得経験値は、
こちらの方がレベルが低いほど増加(上限 3 倍)し、
こちらの方がレベルが高いほど減少(下限 1 )する。
どこのサイトも同じだと思うけど、
経験値はゲーム内怪物図鑑を参照していると思う。
図鑑表示経験値は敵とのレベルが同じ時の値。
実際の取得経験値は、
こちらの方がレベルが低いほど増加(上限 3 倍)し、
こちらの方がレベルが高いほど減少(下限 1 )する。
2021/12/21(火) 02:49:43.41ID:fIYdWRzx
なるほど!ありがとうございます!
そんなシステムになってたんですね。丁寧にありがとうございます
そんなシステムになってたんですね。丁寧にありがとうございます
2021/12/21(火) 03:01:20.34ID:8lXtqDRD
ファイナルガードはレベル60あるからレベル補正掛かってるんじゃね?
2021/12/21(火) 03:09:52.36ID:8lXtqDRD
あとどこのサイトもレベルと、HP、同レベル時の獲得経験値、出現場所、
ドロップアイテムは書かれているが各モンスターの攻撃力/防御力は書かれてないな
ファイナルガードは他と違って攻&防御力が高いような気がするんだが気のせいか?
ドロップアイテムは書かれているが各モンスターの攻撃力/防御力は書かれてないな
ファイナルガードは他と違って攻&防御力が高いような気がするんだが気のせいか?
2021/12/22(水) 22:51:41.03ID:HhczFN7l
ムフッ❤ムフッ❤ウォーッ❤
この喘ぎ声出すモンスター好き
この喘ぎ声出すモンスター好き
2021/12/23(木) 00:10:24.45ID:nkvmA9mZ
鎧系や変な声上げてた亡霊剣士系は後の作品で見た目やモーション格好良くなってるんだよな
その分厄介になってるけど
その分厄介になってるけど
2021/12/23(木) 02:08:05.42ID:UWUzGNQU
うーん、>129はアラストールかブーローか分からんな。鎧系は月下でもマトモなボイスだったはず
>128のセリフはブーロー確定だがw
>128のセリフはブーロー確定だがw
2021/12/23(木) 02:28:35.06ID:KpURY4Bj
でもこのスレだとブーローは ンフゥ ンフゥ アーッ だよなw
ヘビーアーマーを倒した時のヌ゙ュァアアアアとかオウルアーマーのヴォォオオオが好き
ヘビーアーマーを倒した時のヌ゙ュァアアアアとかオウルアーマーのヴォォオオオが好き
2021/12/23(木) 10:25:44.38ID:g+RkAoeX
そうそうブーローですよく分かったな。ブーロー強いよね。こっちの攻撃当たりづらいうえに、そこそこあっちの攻撃強いんだよな
アラストールもブーローも地獄の処刑人なんだっけ元ネタは
アラストールもブーローも地獄の処刑人なんだっけ元ネタは
2021/12/23(木) 10:36:51.86ID:YbvSd346
わおーんボボボの初見インパクトが強すぎて
2021/12/23(木) 11:57:08.56ID:RxhmplNX
ウィ〜ヨゥ ウィ〜ヨゥ ウィ〜ヨゥ あ゛〜〜〜!
2021/12/23(木) 20:58:40.45ID:VlW8vev4
スマホでBluetoothでBGM聴くと音が低く聴こえるのは仕様かこれ
2021/12/23(木) 23:39:27.41ID:flerPkVZ
闘技場のBGMめっちゃ良いな
もっと早く知りたかったわ
もっと早く知りたかったわ
2021/12/24(金) 12:02:08.76ID:r16an7sN
>>135
単にスピーカーの個性の問題じゃないか
単にスピーカーの個性の問題じゃないか
2021/12/25(土) 01:22:06.39ID:KEIchpgv
2021/12/25(土) 10:50:32.69ID:FL6iDm0J
>>136
悪魔城サンバ!
悪魔城サンバ!
2021/12/25(土) 19:53:07.21ID:Y+3hStZB
サンバではないなw でもあの曲調って何か独特で聞き覚えあるし音楽の一ジャンルなのでは?とは思う
2021/12/25(土) 20:00:30.59ID:Alpgmno2
フラメンコっぽいよな
ミノタウロス戦だから闘牛からスペイン繋がりなのかな
ミノタウロス戦だから闘牛からスペイン繋がりなのかな
2021/12/25(土) 20:04:19.98ID:JuiY0C1U
裏闘技場は打って変わっておどろおどろしいBGMなんだよな
2021/12/25(土) 22:15:28.20ID:2/NgpDkL
初回プレイの時ソウルスチールも知らなかったから
ミノタウロス&ウェアウルフ地帯にビクビクしてたわ
ミノタウロス&ウェアウルフ地帯にビクビクしてたわ
2021/12/27(月) 02:06:58.78ID:V7WW9Z9y
このゲームで一番強いのはモンスターじゃなくて罠のトゲ
2021/12/27(月) 02:44:27.80ID:0+o8PRWP
ヴァルマンウェで削れないから実質ガラモスよりも強い
2021/12/27(月) 11:26:15.03ID:NfAKzEBP
トゲは一律体力の1/8の大ダメージ喰らうからな
HPMAXまで育成した場合1250というとてつもないダメージになる
HPMAXまで育成した場合1250というとてつもないダメージになる
2021/12/27(月) 13:35:33.88ID:OnimXyhh
海外版の動画見てると妖精が伸びるかなって言ってんだけど本当はなんて言ってるんだろ
2021/12/27(月) 13:44:41.55ID:OnimXyhh
すいません過去ログ漁って自己解決しました
2021/12/27(月) 14:08:41.68ID:6kAoaeVu
ステータス伸びるかな?(吟味リセット的な意味で)
2021/12/28(火) 08:22:38.17ID:veHpTKSv
月下リスペクト(?)の「ディードリット・イン・ワンダーランド」クリアしたから一応報告しとく
・メイン画面の見た目、マップ設計は月下そのもの
・モンスターと武器のバリエーションは月下に近いが、月下にあった遊び要素はあんまりなく、少し残念
・キャラクターとボスモンスターはロードス島戦記のものだが、会話にほとんど意味はなく、会話の謎解き要素もないので知らなくても安心
・自キャラの操作感はほぼ月下と同じだが、魔法関連の操作だけはとても使いづらい
・メニュー画面のインタフェースが不親切(アイテムがソートできない、どのモンスターのドロップを入手したか表示されない)
・なぜか往年の縦シュー「斑鳩」の属性切り替えが重要になってる、とくにボス戦
・難易度は月下ほどではないがまあまあ低い
まあ続編に飢えてる人なら買いだと思う
・メイン画面の見た目、マップ設計は月下そのもの
・モンスターと武器のバリエーションは月下に近いが、月下にあった遊び要素はあんまりなく、少し残念
・キャラクターとボスモンスターはロードス島戦記のものだが、会話にほとんど意味はなく、会話の謎解き要素もないので知らなくても安心
・自キャラの操作感はほぼ月下と同じだが、魔法関連の操作だけはとても使いづらい
・メニュー画面のインタフェースが不親切(アイテムがソートできない、どのモンスターのドロップを入手したか表示されない)
・なぜか往年の縦シュー「斑鳩」の属性切り替えが重要になってる、とくにボス戦
・難易度は月下ほどではないがまあまあ低い
まあ続編に飢えてる人なら買いだと思う
2021/12/28(火) 12:43:16.41ID:ltb97eXU
YouTubeで改造?の暁月のアルカードモードの動画発見した
https://youtu.be/eOl74NW_pOs
欲を言えば有角の姿でやってほしかったが
本編で蒼真が場内でたびたび顔合わせてるし
有角は有角でこんな風に探索していたかもしれないな
テキストが英語なのでストーリーはよく分からないけど
なぜかドラキュラが出てきてる
https://youtu.be/eOl74NW_pOs
欲を言えば有角の姿でやってほしかったが
本編で蒼真が場内でたびたび顔合わせてるし
有角は有角でこんな風に探索していたかもしれないな
テキストが英語なのでストーリーはよく分からないけど
なぜかドラキュラが出てきてる
2021/12/28(火) 13:25:49.27ID:GtqdWemo
>>150
ロードス島戦記ってやつ?
ロードス島戦記ってやつ?
2021/12/28(火) 13:26:12.13ID:GtqdWemo
書いてあったわすまん
2021/12/28(火) 19:10:51.04ID:PJollWXt
2021/12/28(火) 19:33:03.75ID:SO6jIuST
二十数年つうかもう25年になるな
レトロゲーそのものだ
当時20歳でももう45歳のおっさんおばさんなんだなあ・・・
レトロゲーそのものだ
当時20歳でももう45歳のおっさんおばさんなんだなあ・・・
2021/12/28(火) 20:28:33.63ID:KrzXOAUD
当時厨房の俺も四十路だぜ
世知辛え
世知辛え
2021/12/28(火) 23:24:22.04ID:tqyC9Q5E
オウルアーマーってオウルが先に死ぬと悲しそうにするのが可哀想だから倒せないよね
2021/12/28(火) 23:25:03.98ID:nd3Rjx3Q
PS1は次世代ハードル!
2021/12/29(水) 01:09:10.08ID:Ji8u6Qke
>>157
同士がいたか
オウルアーマー先に倒すと、近くによって消え行く主の側で翼はためかせながら鳴くんだぜ...すごい罪悪感だわ
そんなわけで、残ったフクロウ倒さずにスルーしようとしたら、
主の弔いと言わんばかりに特攻してきたフクロウに引っ掛かってノックバックで後退
→高レベルのコウモリ連れていたのでフクロウに反応して特攻、フクロウ昇天
思わずコウモリェ...てなったわ
同士がいたか
オウルアーマー先に倒すと、近くによって消え行く主の側で翼はためかせながら鳴くんだぜ...すごい罪悪感だわ
そんなわけで、残ったフクロウ倒さずにスルーしようとしたら、
主の弔いと言わんばかりに特攻してきたフクロウに引っ掛かってノックバックで後退
→高レベルのコウモリ連れていたのでフクロウに反応して特攻、フクロウ昇天
思わずコウモリェ...てなったわ
2021/12/29(水) 10:57:09.91ID:m1f1lzTC
自分も40代だわ
数年なんてすぐ経つからもう50才なんていう信じられない年に自分がなるのも現実味なのよな
既に老眼始まってて近くが見えにくくなってるし
この年になるともう人生残り少なくなっちゃったんだなと思うようになってコレクション意欲もわかなくなって
最近出たサントラBOXも買う気にならなかった
数年なんてすぐ経つからもう50才なんていう信じられない年に自分がなるのも現実味なのよな
既に老眼始まってて近くが見えにくくなってるし
この年になるともう人生残り少なくなっちゃったんだなと思うようになってコレクション意欲もわかなくなって
最近出たサントラBOXも買う気にならなかった
2021/12/29(水) 11:41:23.04ID:6B/8YfVY
多分だけど不景気のせいか少子高齢化のせいか、好景気の頃の同年代の人たちよりも精神的に疲れてるというか、老けてる人が多いんじゃねーかという気がする
自分はアラフォーだけど今後の人生でやりたいこととかあんまり思い浮かばない
若いのに何いってんの、まだまだ頑張らないと、とか年上の人に言われることあるけど正直つらい
>>160
終活しますか!
自分はアラフォーだけど今後の人生でやりたいこととかあんまり思い浮かばない
若いのに何いってんの、まだまだ頑張らないと、とか年上の人に言われることあるけど正直つらい
>>160
終活しますか!
2021/12/30(木) 00:11:51.97ID:wIIQGX7n
レギオンってボス倒したけど人がポロポロ落ちてくる怖さとシュールさが絶妙だな、ドット凄い
ただやっぱり気持ち悪いからこういうボスはもうこれっきりだといいが
礼拝堂で死にまくってたのが嘘みたいにアルカードどんどんタフになるな…
ただやっぱり気持ち悪いからこういうボスはもうこれっきりだといいが
礼拝堂で死にまくってたのが嘘みたいにアルカードどんどんタフになるな…
2021/12/30(木) 00:14:43.61ID:TRaEKTU4
礼拝堂で…?
おかしいな、鉄球にでも轢かれたのか?
おかしいな、鉄球にでも轢かれたのか?
2021/12/30(木) 00:15:20.20ID:EFHtkUKz
>>162
グロいボスはデカいのがもう一体控えてるな……
グロいボスはデカいのがもう一体控えてるな……
2021/12/30(木) 00:22:34.92ID:teDeqABY
礼拝堂きついよな
2021/12/30(木) 00:25:37.88ID:6Lu1sIxi
二段ジャンプまだない時のあの骨柱と鉄球のコンボはマジで開発者の意地の悪さを感じる
2021/12/30(木) 01:05:51.54ID:Uoku00yn
でもアルカードのフワ〜ッとしたジャンプがあるから
転がってくる鉄球も初見で超えれたけどなぁ…?
そもそも骨柱もスラントガーダーも直前で手に入る聖水で一撃だし
転がってくる鉄球も初見で超えれたけどなぁ…?
そもそも骨柱もスラントガーダーも直前で手に入る聖水で一撃だし
2021/12/30(木) 10:22:33.77ID:wIIQGX7n
>>167
仕掛けとかじゃなくてセーブが遠いのが一番の敵
仕掛けとかじゃなくてセーブが遠いのが一番の敵
2021/12/30(木) 11:17:51.91ID:x2uEwF2W
サントラBOXどうだった?
2021/12/30(木) 11:37:44.49ID:d5Ea7gxW
>>165
カンッカンッカンッカンッカンッカンッ
カンッカンッカンッカンッカンッカンッ
2021/12/30(木) 12:58:18.24ID:by7F3CyZ
礼拝堂は上から行けばそうでもないけど下から行けば初見はちょっと難しいかな
まあ大体下から行くことになるのかな?そんなこともないか
まあ大体下から行くことになるのかな?そんなこともないか
2021/12/30(木) 13:36:14.39ID:EFHtkUKz
上からって狼ダッシュで無茶な進行するか
狼変身解除キックで大時計の蝋燭踏まないと無理じゃなかったっけ
普通はアンロックジュエルの扉を通って下からだろう
狼変身解除キックで大時計の蝋燭踏まないと無理じゃなかったっけ
普通はアンロックジュエルの扉を通って下からだろう
2021/12/30(木) 14:11:10.77ID:ToGByobm
礼拝堂は基本的に下からだよ
ボス前にセーブがないから辛い
ボス前にセーブがないから辛い
2021/12/30(木) 19:32:45.85ID:VIyjvHxO
レギオンの人は人間なんだろうか?人の形した何かだと思う
2021/12/30(木) 20:43:46.64ID:ToGByobm
ホムンクルス的なやつだと思ってたが
2021/12/30(木) 22:15:29.39ID:EFHtkUKz
悪魔城で殺された人間の魂をコアの触手悪魔が操ってる感じかなーと思ってた
PS2の3Dのやつだと湧いてくる人型はのっぺりしたマネキンみたいな感じで人間ぽくなかったね
PS2の3Dのやつだと湧いてくる人型はのっぺりしたマネキンみたいな感じで人間ぽくなかったね
2021/12/31(金) 02:05:53.62ID:VmUutjAy
暁月のは敵対してない個体もあって粘土っぽい
ドラえもんで人間製造機という道具があって
各成分の材料入れる事で人間を作れるという物なんだけど
出来上がったのは人間じゃなくてミュータントで襲いかかってくるというホラー
ドラえもんで人間製造機という道具があって
各成分の材料入れる事で人間を作れるという物なんだけど
出来上がったのは人間じゃなくてミュータントで襲いかかってくるというホラー
2021/12/31(金) 02:30:30.91ID:eQPsJkog
レギオンは同社のパロディウス系に出てくる、
紙飛行機に乗った奴の集合体じゃないの?
発売当初に見た時から「あいつ」にしか見えなくて、
恐怖心よりも笑いをこらえるのに必死だったんだが。
紙飛行機に乗った奴の集合体じゃないの?
発売当初に見た時から「あいつ」にしか見えなくて、
恐怖心よりも笑いをこらえるのに必死だったんだが。
2022/01/02(日) 19:35:47.45ID:sN1/vrKL
大掃除で棚の奥からサターン版月下を発掘したけど
メルカリに出したら売れるだろうか
メルカリに出したら売れるだろうか
2022/01/04(火) 02:14:16.98ID:xiTdH4Kh
バカみてーな金額で売れるから保存しときな
2022/01/04(火) 12:40:01.16ID:mCcGYL/7
劣化+蛇足のサターン版に価値なんてあるの?
2022/01/04(火) 12:50:27.88ID:8aCA9JcY
マリア
2022/01/04(火) 12:57:50.89ID:5jlZtZEs
逆さ城殺意マシマシだけど楽しい
2022/01/05(水) 07:16:49.36ID:UpYyzabL
未だにサターン版以降のSEに慣れない 耳にキンキン来るようなサウンドがどうもね
2022/01/05(水) 16:59:19.72ID:rzta3UiI
PS版ってタイムアタックのときイライラしそう
2022/01/06(木) 17:33:51.44ID:LBusXiIG
Switch版まだかよ
2022/01/06(木) 20:43:51.19ID:dIv7Gjyg
月下の移植はソニー側の協力があって出来たことだからスイッチには出ないと思う
2022/01/06(木) 21:00:04.05ID:stLnfswx
横から失礼
発売から20年以上経ってるけどそういう無期限的な契約なのかコナミが義理立ててるのか…いずれにしても俺もSwitchで月下やりたいな
発売から20年以上経ってるけどそういう無期限的な契約なのかコナミが義理立ててるのか…いずれにしても俺もSwitchで月下やりたいな
2022/01/06(木) 22:10:18.65ID:3zr0tJEQ
ごめん、移植って言うのはXクロニクルのことね
2022/01/07(金) 17:13:30.67ID:XBf5JJll
アルカードシールドの手前に何体かいるブルーアルラウネがこのゲームの実質ラスボスでした
2022/01/08(土) 07:24:28.01ID:3Gr5eAum
アイツはヴァルマンウェですら倒せないからな…
2022/01/08(土) 08:16:22.65ID:z7pS6BRX
Xセレクションのパッケージ版グッズ付き2万か高いな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 10:43:48.80ID:f/5L05182022/01/08(土) 13:08:34.28ID:YswRNcZ3
剣と盾のレプリカとか棺桶ケースとか欲しいか?
2022/01/09(日) 04:34:38.35ID:/FitwHUT
サントラは必死に我慢した
2022/01/09(日) 13:44:09.89ID:Zlw+DYLk
セーブデータ選ぶ画面の讃美歌?みたいなのって、もしかしてアルカードアルカード言ってるだけだったりします…?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 15:19:52.28ID:1j+XEriQ まあ2万も出していらんわな
2022/01/09(日) 20:00:55.79ID:USPzgMbm
ゲームオーバー フハハハハハ
2022/01/09(日) 20:53:46.06ID:GK4i7Aim
なんかサターン版のマリア戦の曲が他のどこにも収録されてなくて貴重なんだっけ?
2022/01/16(日) 00:36:57.89ID:t0jMgHWt
シールドロッドorレムリアソードのアルカードシールドの効果ってめっちゃ長く続くんだな
2022/01/16(日) 07:10:52.67ID:qhoh+W8B
PS4月下マリアモードきつい
火力ないのがいかんともしがたい
火力ないのがいかんともしがたい
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:36:15.50ID:ChPA8l2r iOS版クリアしたんですけどクリア後セーブなくてシャフトのマップって埋まりません。
iOS版は200.5%が最高ってことですか?
iOS版は200.5%が最高ってことですか?
2022/01/18(火) 22:53:54.35ID:g0cvOSRS
ラスボス戦中にマジカルチケットで逃げるんじゃなかったかな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:22:54.86ID:mdKvRA6k >>203
埋まりました!ありがとうございます!
埋まりました!ありがとうございます!
2022/01/23(日) 16:46:32.13ID:jUU9WThv
海外パッケージ版って何でわざわざ収録言語を英語のみにしとるん?
2022/01/24(月) 05:09:42.66ID:WkPXul47
日本語使うと声優に費用が発生
2022/01/24(月) 10:33:57.74ID:x1EqlCkq
海外には声優職て無いに等しいんだっけ?
2022/01/24(月) 16:05:11.09ID:0UEIwor+
テキストも英語限定にする意味あるんか?
2022/02/03(木) 13:58:51.53ID:f2xr0V/a
マリアモードでガラモスを倒すには右上段に上って叩きまくるハメ技を使うしかなかった
正攻法で倒す手段があるのかな、アレ?
竜のアイテムクラッシュのダメージが1だったときは絶望した
正攻法で倒す手段があるのかな、アレ?
竜のアイテムクラッシュのダメージが1だったときは絶望した
2022/02/10(木) 21:45:48.07ID:867B/tkN
見抜きいいすか?
2022/02/11(金) 09:27:21.65ID:i/wgOmQy
まぁいいわ
2022/02/16(水) 02:04:40.35ID:sX/dWndF
海外の人のスピードラン動画見たけどメチャクチャ上手いなやっぱり
こんな風にプレイしたいと思いつつスマホだと無理だなとw
こんな風にプレイしたいと思いつつスマホだと無理だなとw
2022/02/17(木) 16:56:37.85ID:rSzXV3li
今日初めてアプリ版有るの知ったわ
しかもめちゃくちゃ安いし
昔psで兄がやってたからアプリのこと教えてやったら喜んでた
しかもめちゃくちゃ安いし
昔psで兄がやってたからアプリのこと教えてやったら喜んでた
2022/02/17(木) 23:07:01.49ID:oJe0p42P
そして操作性の悪さに怒るのが目に見える
2022/02/18(金) 14:17:59.42ID:PRzG3S74
探索型の定番〜未踏破を探せ(ウォーリーを探せ風に)
2022/02/18(金) 21:36:57.67ID:sNhCWBVW
月下キャラ使ったアクションゲーム見つけた
"Vampire Survivors"
https://poncle.itch.io/vampire-survivors
Webの体験版はブラウザで遊べる
ゲーム内容は月下とは似ても似つかないが
悪魔城シリーズ(とくに月下?)のキャラとかアイテムを使っててちょっとノスタルジー
跳鉱石とか見てニヤっとしたわ
"Vampire Survivors"
https://poncle.itch.io/vampire-survivors
Webの体験版はブラウザで遊べる
ゲーム内容は月下とは似ても似つかないが
悪魔城シリーズ(とくに月下?)のキャラとかアイテムを使っててちょっとノスタルジー
跳鉱石とか見てニヤっとしたわ
2022/02/19(土) 00:19:17.68ID:ij2NNA/5
2022/02/19(土) 00:38:12.42ID:SqEbyh9o
>>217
権利者じゃないってなぜわかるんだ
権利者じゃないってなぜわかるんだ
2022/02/19(土) 01:49:36.21ID:CknoFVX2
コナミから出しているでもなく
コナミから許諾があるとの明記もなけりゃ
そりゃ無断盗用なのでは?
コナミから許諾があるとの明記もなけりゃ
そりゃ無断盗用なのでは?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 04:13:13.43ID:q6WIdqlR PS4で買えるやつってマリア使えないの?
2022/02/19(土) 08:13:16.59ID:ij2NNA/5
>>218
cKONAMIないんだから当然だろ
cKONAMIないんだから当然だろ
2022/02/19(土) 09:00:32.17ID:cmx2/XEB
2022/02/19(土) 09:06:58.15ID:EP86IFKW
それと、ちょっと話それるけど、著作権表記があるからといって許諾を受けていることの証明にはならないよ
(C)KONAMIって入れるだけなんだから技術的には何も難しくない
(C)KONAMIって入れるだけなんだから技術的には何も難しくない
2022/02/19(土) 09:56:28.61ID:EXZoZ547
許諾あるなら表記入れるだろ
入れない理由がないからな
入れない理由がないからな
2022/02/19(土) 11:54:44.02ID:ij2NNA/5
アレ見てコナミが許可してると思う奴って現実生きにくそう
2022/02/19(土) 13:28:05.55ID:roMRmoCf
無許諾だと確信する人は通報でもなんでもすればいいと思う
2022/02/19(土) 22:52:30.02ID:hy/hzUkQ
著作権にうるさい時代によーやるわ
2022/02/20(日) 22:58:05.15ID:x3A7I45F
ちょいとお聞きしたいんだけど
アプリ版の画面内ボタンってコントローラーを接続したら消えてくれます?
よかったら教えて
アプリ版の画面内ボタンってコントローラーを接続したら消えてくれます?
よかったら教えて
2022/02/22(火) 02:21:24.19ID:NDSBtJJh
ぶっちゃけPS版のパッケ絵のアルカードは怖い
元々顔色悪いうえに目が上向いてるから逝ってるみたいだ
元々顔色悪いうえに目が上向いてるから逝ってるみたいだ
2022/02/22(火) 03:14:16.95ID:MR2NY3Ml
吸血鬼はホラーだからな
石像みたいに整ってるけど不気味な存在って感じがよく出てると思う
石像みたいに整ってるけど不気味な存在って感じがよく出てると思う
2022/02/24(木) 11:17:58.91ID:j4VXjKPM
>>228
消えたわ
消えたわ
2022/02/24(木) 22:43:59.88ID:j4VXjKPM
今日から始めたけど
傘?さしてナイフみたいなの投げてくるちっちゃい奴にボコられて草
傘?さしてナイフみたいなの投げてくるちっちゃい奴にボコられて草
2022/02/24(木) 22:50:02.49ID:j4VXjKPM
2022/02/25(金) 08:08:09.92ID:eAkrYeCs
https://livedoor.blogimg.jp/lunchbox360/imgs/c/0/c021250e.jpg
コレに殺されたってのか?mjd!?
月下やって長いが、そんな奴は初めて聞いたわ
コレに殺されたってのか?mjd!?
月下やって長いが、そんな奴は初めて聞いたわ
2022/02/25(金) 08:10:58.95ID:sBdvvny0
(ワイ初回プレイの時、ヨダレ垂らしながら一定ヶ所グルグル回ってるヤツに殺されたから笑えない…)
2022/02/25(金) 09:41:38.48ID:Jt52bLvj
2022/02/25(金) 10:27:58.85ID:FK2MhWDV
俺も初プレイ時は操作に慣れてないからベリガン&ギャイボンと大理石の廊下で苦戦したわ
そこを抜けるとサポートが充実してくるから難易度も下がり始めると思う
そこを抜けるとサポートが充実してくるから難易度も下がり始めると思う
2022/02/25(金) 11:02:31.41ID:0B1dtfSC
ベリガン&ギャイボンは盾構えて隅っこでひたすら耐えてたな
適当にやってたらソウルスチール発動して勝てた
入り口の時はビビって逃げた…
適当にやってたらソウルスチール発動して勝てた
入り口の時はビビって逃げた…
2022/02/25(金) 11:22:46.50ID:eAkrYeCs
まぁターンテーブルは攻撃範囲広いくせに自身の当たり判定は小さいし
ノーモーション武器を手に入れる前のアルやんはおもくそ攻撃すっトロいからな
慣れないうちは空振りしまくって「あっ」「うっ」「おっ」って延々ダメージの硬直時間狙われて
攻撃喰らい続けてるとそのうちハメ殺されるかもしれん
対策1・ジャンプで近づいて下段(斜め下)攻撃からの着地直後にしゃがんで下段攻撃の二連撃決める
これならショートソードでも二発でちゃんと倒せる
※攻撃時の待機時間はジャンプしたり着地したりすると解除されるのを利用したテクニック。
応用としてその場で小ジャンプ繰り返しながら攻撃することで連続攻撃が可能になる。
こっちは判定が下にしかないテーブル相手には使えんが、他の等身大敵には有効。
対策2・サブウェポンに頼る。
斧や聖水など下段方向に攻撃範囲のあるのを使えば楽勝。
狙いをつける必要はあるが。
対策3・魔法を使う。
←→↑↓+攻撃で出せるサモスピで撃破。
序盤の面倒な雑魚はこれで大抵瞬殺可。
特にノミ男とかノミ男とかノミ男とかノミ男の事だけど
補足・序盤の味方ダークメタモルフォーゼの積極活用
十字の←から上方向に半円を描くように→まで押して攻撃で発動。(ヨガフレイムの上下反対と言えばいいのか?)
一定時間敵を攻撃した時の返り血を浴びることでHP回復状態になる。
一回当たりの効果は薄いが継続して効果を得ることで序盤の回復には役立つ。
暇なときはどんどん使おう。どうせMPの使い道なんてほとんどないし。
ただし血を浴びる必要があることから肉体を持たない骨や動く物体系を相手にしてる時はまったく意味が無いことには注意。
ノーモーション武器を手に入れる前のアルやんはおもくそ攻撃すっトロいからな
慣れないうちは空振りしまくって「あっ」「うっ」「おっ」って延々ダメージの硬直時間狙われて
攻撃喰らい続けてるとそのうちハメ殺されるかもしれん
対策1・ジャンプで近づいて下段(斜め下)攻撃からの着地直後にしゃがんで下段攻撃の二連撃決める
これならショートソードでも二発でちゃんと倒せる
※攻撃時の待機時間はジャンプしたり着地したりすると解除されるのを利用したテクニック。
応用としてその場で小ジャンプ繰り返しながら攻撃することで連続攻撃が可能になる。
こっちは判定が下にしかないテーブル相手には使えんが、他の等身大敵には有効。
対策2・サブウェポンに頼る。
斧や聖水など下段方向に攻撃範囲のあるのを使えば楽勝。
狙いをつける必要はあるが。
対策3・魔法を使う。
←→↑↓+攻撃で出せるサモスピで撃破。
序盤の面倒な雑魚はこれで大抵瞬殺可。
特にノミ男とかノミ男とかノミ男とかノミ男の事だけど
補足・序盤の味方ダークメタモルフォーゼの積極活用
十字の←から上方向に半円を描くように→まで押して攻撃で発動。(ヨガフレイムの上下反対と言えばいいのか?)
一定時間敵を攻撃した時の返り血を浴びることでHP回復状態になる。
一回当たりの効果は薄いが継続して効果を得ることで序盤の回復には役立つ。
暇なときはどんどん使おう。どうせMPの使い道なんてほとんどないし。
ただし血を浴びる必要があることから肉体を持たない骨や動く物体系を相手にしてる時はまったく意味が無いことには注意。
2022/02/25(金) 11:38:17.44ID:Jt52bLvj
おお、いっぱい励ましとアドバイス貰えてる
皆んなありがとう
取り敢えず大理石の廊下でレベル上げてるわ
貰ったアドバイス参考にして少しずつ攻略するよ
皆んなありがとう
取り敢えず大理石の廊下でレベル上げてるわ
貰ったアドバイス参考にして少しずつ攻略するよ
2022/02/25(金) 14:15:19.52ID:dcuHI7pl
ついでに書くと、コマンドリストに登録される必殺技系は短くない無敵時間(最低でも約2秒)が付与されているので困ったら連発もあり
ダークメタモルフォーゼの血を吸収した後のHP回復時にもある
あと、ターンネートテーブルは序盤の敵にしては攻撃力が高めなので気をつけて戦おう
ダークメタモルフォーゼの血を吸収した後のHP回復時にもある
あと、ターンネートテーブルは序盤の敵にしては攻撃力が高めなので気をつけて戦おう
2022/02/25(金) 17:01:25.66ID:eAkrYeCs
個人的に雑魚的最強はデッドトルーパーだと思ってる
アイツの体力と突進力とダメージは規格外すぎる
マンウェクラスの化け物武器かレベル上げまくって一撃必殺できるくらいの火力持ってからじゃないと
アイツの走ってるエリアには近づけん
オルロックの間の地表とか迂闊に降りるとエミリー・デイヴィソンになるわ
アイツの体力と突進力とダメージは規格外すぎる
マンウェクラスの化け物武器かレベル上げまくって一撃必殺できるくらいの火力持ってからじゃないと
アイツの走ってるエリアには近づけん
オルロックの間の地表とか迂闊に降りるとエミリー・デイヴィソンになるわ
2022/02/25(金) 18:57:43.53ID:NpGyVObf
さすがにブルーアルラウネより上ってことはないと思うけど
出会い頭に轢かれやすいのは確かだな
出会い頭に轢かれやすいのは確かだな
2022/02/25(金) 19:21:49.82ID:Jt52bLvj
皆んなすげぇ親切だなぁ
ありがとう ありがとう
コマンドの練習とレベル上げして次のステージに突撃するぜ
ありがとう ありがとう
コマンドの練習とレベル上げして次のステージに突撃するぜ
2022/02/25(金) 20:51:06.42ID:ahJH0SQ3
トルーパーはあいつがUターンするのに被らない位置にいてチクチク殴るしか出来なかったな
2022/02/26(土) 00:45:05.68ID:IpAe/9SU
デッドトルーパーはよほどINT低くなければ聖水でほぼ倒せるで
二瓶投げてヒットストップしてるところに剣ちょっと当てれば分解する
二瓶投げてヒットストップしてるところに剣ちょっと当てれば分解する
2022/02/26(土) 09:35:21.89ID:unqz5hun
まあ消耗したくなければ二段ジャンプでスルーしたい奴
でもそれが気に入らなくて戦ってしまう時も
でもそれが気に入らなくて戦ってしまう時も
2022/02/26(土) 12:05:50.84ID:/X3USuKQ
倒そうと思ったらアルラウネ系が一番やっかいではあるな
2022/02/26(土) 14:51:41.56ID:4gv1nVQs
初見殺しゲーだから知識0にしてやり直したい
2022/02/27(日) 08:07:30.08ID:2TSyAGBE
昨日買って始めたんやけどコントローラーの振動切れる設定ないし電池減り早すぎてびびる
2022/03/02(水) 23:58:07.30ID:rp3C9Ygk
蝋燭で照らされた洋館を鞭持った半裸のおっさんが聖水持って徘徊するゲームシリーズ
2022/03/03(木) 00:44:55.74ID:ngWLQx18
健康の一族を変態ぽくアレンジされたシリーズがあるらしい
2022/03/05(土) 00:53:16.63ID:MICnQEa5
前も書いたけど一番強いのはトラップのトゲだよ
2022/03/05(土) 04:14:49.64ID:wIWyLdR+
トラップのトゲは一律最大HPの1/8のダメージだからね...
HPカンストさせようものなら一撃1250というとてつもないダメージを喰らうよ
HPカンストさせようものなら一撃1250というとてつもないダメージを喰らうよ
2022/03/05(土) 14:22:03.76ID:srwCEJdD
マリアくそ雑魚やんけ
2022/03/05(土) 15:05:58.05ID:3whVUrt9
2022/03/05(土) 20:13:58.35ID:JhfLY9Lz
おかしいな、5年前は兵器だったはずなのに…
2022/03/05(土) 23:59:38.15ID:6Cj1ZmRe
老化したら劣化するのは女の常
稀に鬼強のババアもいるがマリアはそうじゃなかったと
稀に鬼強のババアもいるがマリアはそうじゃなかったと
2022/03/06(日) 04:44:44.86ID:v92aZ6RS
>>254
チート乙
チート乙
2022/03/06(日) 11:22:08.95ID:WDidv4vq
いや月下はチート無しでHPカンストするんだが...
ちなみに、最初のラストバトルで伯爵普通に撃破、レベルアップ時のステータス吟味無しで4863だったかな
ちなみに、最初のラストバトルで伯爵普通に撃破、レベルアップ時のステータス吟味無しで4863だったかな
2022/03/06(日) 13:30:00.71ID:v92aZ6RS
>>260
プロローグで 1 分以内、サブ無し、無傷、
本編でレベル 99 まで上げても 4918 が最大、
針の最大ダメージは 615 だ。
レベルアップによる HP 上昇量は、
レベル毎に固定だからな。
プロローグで 1 分以内、サブ無し、無傷、
本編でレベル 99 まで上げても 4918 が最大、
針の最大ダメージは 615 だ。
レベルアップによる HP 上昇量は、
レベル毎に固定だからな。
2022/03/06(日) 22:30:07.36ID:WDidv4vq
なる、そういう裏付けされた詳細なデータがあるならチートだわ
嘘ついてすまなかった
嘘ついてすまなかった
2022/03/08(火) 07:04:18.11ID:1D1PrNAX
2022/03/08(火) 07:05:06.24ID:1D1PrNAX
カンストの意味を間違えてる?
2022/03/08(火) 09:24:16.26ID:4uznjkL+
Lvアップ吟味でHPが倍以上伸ばせると思ったんじゃないの
2022/03/08(火) 11:57:09.27ID:dMcVKowa
2022/03/08(火) 12:02:08.31ID:VltmFZQF
>>263
すまん、全チートonのまま遊んでたステMAXのデータが通常プレイでは到達出来ない事を知らなかった
だから頓珍漢な事を言ってしまった
逆に攻撃力だけは自力でカンスト(999)出来るというのを後から知って驚いたわ
すまん、全チートonのまま遊んでたステMAXのデータが通常プレイでは到達出来ない事を知らなかった
だから頓珍漢な事を言ってしまった
逆に攻撃力だけは自力でカンスト(999)出来るというのを後から知って驚いたわ
2022/03/08(火) 12:04:17.34ID:VltmFZQF
2022/03/08(火) 12:42:38.37ID:c9p2Xm1x
>>267
事情わからんがワロタ
事情わからんがワロタ
2022/03/08(火) 13:05:12.98ID:jDmyWXQd
>>268
セーブ厳選したけどLCKは余裕で到達
セーブ厳選したけどLCKは余裕で到達
2022/03/09(水) 14:45:58.81ID:1Bn4ihU/
前、テーブルにボコられたって書いたクソ雑魚だけど
色々取り忘れとか有ったし思い切って最初からやり直したわ
最序盤のコウモリ乱獲してポーション99個にしたらコウモリだけでレベル18に成って草
5時間かかった
色々取り忘れとか有ったし思い切って最初からやり直したわ
最序盤のコウモリ乱獲してポーション99個にしたらコウモリだけでレベル18に成って草
5時間かかった
2022/03/09(水) 19:48:18.05ID:zBjV/TC0
努力の方向御音痴という言葉が相応しい
2022/03/09(水) 21:38:27.13ID:1Bn4ihU/
前回回復出来るコマンド教えて貰ったしポーションが99も有れば
いくらヘタでもクリア出来るはず
いくらヘタでもクリア出来るはず
2022/03/09(水) 23:16:14.99ID:mxs6edgx
「超初心者向けおせっかい攻略法」おすすめよ
2022/03/10(木) 00:07:31.60ID:1eVQORqZ
自動で回復してくれる妖精付けておけば安泰やな
2022/03/10(木) 01:16:17.49ID:zDNq14Ij
すいません妖精って最速でも蔵書庫からなんすよ…(飛翔石前だとさらに呪法典相手にウルフ空中解除の飛翔脚がいる)
2022/03/10(木) 01:55:33.71ID:nW7Za8Cw
2022/03/10(木) 02:12:45.41ID:RqOU01Ob
目が痒い
アルカードが置鮎ボイスでこれを差せ…と脳内でつぶやくわ
アルカードが置鮎ボイスでこれを差せ…と脳内でつぶやくわ
2022/03/10(木) 02:31:15.12ID:1eVQORqZ
節子それアパガードや
2022/03/10(木) 09:37:47.95ID:zo3CZ20X
俺はアレジオンを服用している
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:14:53.67ID:I98QhzCd2022/03/16(水) 10:24:47.12ID:C0Hc2GG3
ブラッディゾンビがイナバウアーするマイケルジャクソンにしか見えない
2022/03/16(水) 12:05:40.63ID:83YoN4SS
イナバウアーは上半身の仰け反りを差す動作ではない定期
2022/03/16(水) 13:30:26.75ID:gMdTRV+K
あれは誤用のほうが広まってそのまま死語になったから正しい意味を学習する機会がないな
2022/03/16(水) 13:51:09.53ID:+d+NB3Dg
本来は180度ガニ股滑りのことらしいね
2022/03/16(水) 19:07:21.28ID:d4URe8a8
リーゼントは横の撫でつけ部分定期みたいなもんか
2022/03/16(水) 19:30:51.02ID:83YoN4SS
トサカ部分はポンパドールな
2022/03/17(木) 10:50:34.75ID:nsPHthjZ
タンコブリーゼント
2022/03/18(金) 16:21:22.64ID:eF29gd4Q
ターミネーターも終結させるものとか終わらせるみたいな意味なのに映画の影響で抹殺者って意味も含まれるようになったな
2022/03/18(金) 21:11:45.12ID:fcGl30QE
それは誤用とはまた違うだろ
2022/03/21(月) 01:53:10.94ID:BPMZynQi
かよわそうな花のモンスターの方が要塞でゴツい鎧の方が豆腐のゲームがあるんだってね
2022/03/21(月) 18:38:33.83ID:zPehH3tO
か弱い花がブルーアルラウネで、
ゴツい鎧がレッドスマッシャーかな?
ゴツい鎧がレッドスマッシャーかな?
2022/03/21(月) 18:39:20.47ID:zPehH3tO
あ、アックスアーマーか>ゴツい鎧
2022/03/21(月) 19:31:26.88ID:8PjQ9yHj
アプリ版はクリアしなくても初回でデュプリケーター買えるんだな
序盤ステージ、ペンタグラム無双楽しい
序盤ステージ、ペンタグラム無双楽しい
2022/03/21(月) 23:57:49.47ID:WE2YbW+0
アンヌムツベも誤用か
2022/03/23(水) 00:56:06.42ID:q39lfVR9
チャクラムを放つアルカードを見てライディース少尉を思い浮かべた
2022/03/24(木) 13:53:49.65ID:V3yZmFJ6
デュプリ手裏剣とヴァルマンウェ
皆はどちら派?
皆はどちら派?
2022/03/24(木) 15:06:19.30ID:sm7X0rP3
ヴァルマンウェかな
初めてやった時あっさり出て何も知らないまま装備したらその後無双になったから好き
それまではメデューサの盾とシールドロット無双
初めてやった時あっさり出て何も知らないまま装備したらその後無双になったから好き
それまではメデューサの盾とシールドロット無双
2022/03/24(木) 15:47:09.03ID:V3yZmFJ6
2022/03/24(木) 18:16:00.65ID:jGunfz/e
デプありなら威光でいいと思うけど
2022/03/24(木) 19:05:11.93ID:V3yZmFJ6
素の威力で比べると
おやじ 40×7=280
炎手裏剣 100×3=300(3連射出来る)
で、炎の手裏剣の方が数値上は強いから!
親父の方がトータルは強くても手裏剣には攻撃してる感が有るから!!
おやじ 40×7=280
炎手裏剣 100×3=300(3連射出来る)
で、炎の手裏剣の方が数値上は強いから!
親父の方がトータルは強くても手裏剣には攻撃してる感が有るから!!
2022/03/24(木) 20:48:25.80ID:v6Ep1K7g
ファイナルガード「必死に炎の手裏剣投げててウケるwwwwww」
2022/03/24(木) 21:57:52.16ID:V3yZmFJ6
貴様にはブーメランだ
2022/03/25(金) 04:00:32.43ID:9/GJjsCq
そういやファイナルガードって打撃にだけ耐性ないんだっけ
2022/03/25(金) 04:08:01.45ID:AzD1BBOi
通常攻撃のモーションもうちょっとあっても良かった
と言っても特殊系が多いんだが
と言っても特殊系が多いんだが
2022/03/25(金) 17:00:18.47ID:By2D6O8d
ジャベリンって対戦車携行ミサイルとは知らなかった
2022/03/25(金) 17:54:04.25ID:W3oj2fp5
元は投げ槍だね
ミサイルに投げ槍って名前を付けた
似た例だとトマホーク(斧)もミサイルの名前に成ってる
ミサイルに投げ槍って名前を付けた
似た例だとトマホーク(斧)もミサイルの名前に成ってる
2022/03/25(金) 18:13:06.55ID:By2D6O8d
そうなんだ!
アルカードがミサイルぶっ放してるの想像してた
ありがとう
アルカードがミサイルぶっ放してるの想像してた
ありがとう
2022/03/25(金) 18:26:04.88ID:PNMG3Bjf
ネタじゃなくてマジで言ってたんか…
2022/03/25(金) 19:08:17.79ID:W3oj2fp5
ミサイルは元々飛ばすとか投げるって意味が有るから間違ってもないかもね
まあジャベリンはミサイルの方が有名だし仕方ない
まあジャベリンはミサイルの方が有名だし仕方ない
2022/03/25(金) 19:23:27.82ID:snB9Xw3F
グラディウスも後から元々武器名だっての知ったっけな
2022/03/25(金) 19:24:44.97ID:PNMG3Bjf
グラディスはむしろあの戦闘機の名前だと思ってたわ
2022/03/26(土) 01:07:25.29ID:M9o+awBN
どうでもいいがグラディウスはスペルが違うぞ
2022/03/26(土) 07:52:42.14ID:EoH8jWC3
花粉症辛いなあ
目の痒みにはアルカード♪
目の痒みにはアルカード♪
2022/03/26(土) 12:01:30.93ID:WsZbvDjF
両手剣、刀以外誰も使わない説
2022/03/26(土) 20:55:43.57ID:iJXzW+XQ
振るスピードも遅く特筆すべき必殺技もないからなぁ
ちょっと前に両手剣縛りでプレイしようとしたけど誰得だよとか思ってやめたわ
ちょっと前に両手剣縛りでプレイしようとしたけど誰得だよとか思ってやめたわ
2022/03/26(土) 21:06:30.75ID:BusRSYBJ
縛りプレイに誰得とかいう発想がまずイミフやわ
2022/03/26(土) 21:13:01.26ID:WsZbvDjF
動画投稿してるとか?
2022/03/27(日) 02:53:02.96ID:YRLwMnsF
デデッデッデッデデッデデデデデッデッデッデッ
キャーウワァー
キャーウワァー
2022/03/27(日) 11:29:27.18ID:N3dbEDPA
両手剣は必殺技がカッコいい
空中でも使える
空中でも使える
2022/03/27(日) 15:54:45.29ID:H6PIjoLw
ジャンプ攻撃しながら←→技入力で
大振り攻撃・必殺技って出せるのはちょっと好き
だがエストック、てめーはダメだ
大振り攻撃・必殺技って出せるのはちょっと好き
だがエストック、てめーはダメだ
2022/03/28(月) 00:40:27.21ID:ZLAACr0k
test
2022/03/28(月) 18:09:19.64ID:tz5J/CFw
勝ちたい時にはエストック!
エスエスエスエスエストック!
エスエスエスエスエストック!
2022/03/29(火) 17:07:43.01ID:dVZ/AhVr
おやじのいこうのエフェクトがバグった
マリア戦の部屋でおやじのいこうを使ったらレモンの断面みたいな黄色いエフェクトが出た
ロードし直すまでずっとレモンだった
マリア戦の部屋でおやじのいこうを使ったらレモンの断面みたいな黄色いエフェクトが出た
ロードし直すまでずっとレモンだった
2022/03/30(水) 03:07:03.88ID:bv0xY+sd
ママレモンじゃなくてパパレモンか
2022/03/30(水) 05:56:22.98ID:W7bFQHvN
んんん洗いィ物ぅあァ〜〜〜↑疲ァれたぁ〜〜〜↓
2022/03/30(水) 09:54:48.30ID:Gd4/QOTW
7回光の玉が出るエフェクトが輪切りのレモンになって驚いた
ロードする前に動画撮ればよかった
ロードする前に動画撮ればよかった
2022/03/31(木) 15:19:54.00ID:TgMQBuiJ
パンツ誰が見んねん
2022/03/31(木) 15:36:05.77ID:KQkkCkUg
キモ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/04(月) 14:44:10.77ID:M17usDDv2022/04/05(火) 08:02:09.54ID:ZsYP+fKD
レギオンクリッカー
人間の増殖でアルカードの進行を止めるタワーディフェンスゲーム
人間の増殖でアルカードの進行を止めるタワーディフェンスゲーム
2022/04/06(水) 21:13:22.15ID:VhMh/oX+
2022/04/10(日) 22:21:12.66ID:YEeBNiIe
悪魔城のドードーがまた乱獲されてしまった
ヘブンズルーンの犠牲になったのだ
ヘブンズルーンの犠牲になったのだ
2022/04/15(金) 21:07:08.13ID:YRRe6ogu
月下って何度も移植されてるけど、なんでサターン版のエリアを追加した完全版出さないんだろ
もうベタ移植はええやろ・・・
もうベタ移植はええやろ・・・
2022/04/15(金) 21:14:36.99ID:iApaMLdM
2022/04/15(金) 21:45:47.69ID:lTHht3ge
2022/04/15(金) 21:54:07.55ID:iApaMLdM
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 19:22:27.43ID:btGw/vmV2022/04/16(土) 19:52:25.84ID:PvKSX6g5
2022/04/16(土) 19:53:52.08ID:6jn/Ncfx
蛇足というか、追加した部分が明らかにクオリティがアレで浮いてるんだよな…
2022/04/16(土) 19:58:43.47ID:PvKSX6g5
追加武器のアルカードスピアとかも余計なこと感凄いよね
2022/04/16(土) 20:11:15.81ID:LOYOEWE5
凄くダメってわけじゃないんだが
元のクオリティ水準が高すぎて相対的にダメさが目立つ
元のクオリティ水準が高すぎて相対的にダメさが目立つ
2022/04/17(日) 04:13:06.80ID:udJA6EPN
ベンツに軽自動車のオプション装備載せるぐらい
ステーキセットにコンビニのコールスローサラダ添えるぐらい
Corei9-12900kのPCにGTX970挿すぐらい
添え物も決して悪いもんじゃないんだが、クオリティが見合わなすぎるのよな
ステーキセットにコンビニのコールスローサラダ添えるぐらい
Corei9-12900kのPCにGTX970挿すぐらい
添え物も決して悪いもんじゃないんだが、クオリティが見合わなすぎるのよな
2022/04/17(日) 09:00:20.87ID:F1Hq2f4a
>>338
そもそもサターン版のみ開発チームが別。
悪名高き KCEN 産。
プレステ版より 1 年遅れて発売したので、
売り上げもいまいち。
プレミアがついてるのは、
販売総数が少ないせいであって、
価格=評価ではない。
当時プレステ版持ってるのに追加要素に目が眩み、
わざわざサターン本体と一緒に買って、
非常にがっかりした記憶が今でも残るくらいの出来。
そもそもサターン版のみ開発チームが別。
悪名高き KCEN 産。
プレステ版より 1 年遅れて発売したので、
売り上げもいまいち。
プレミアがついてるのは、
販売総数が少ないせいであって、
価格=評価ではない。
当時プレステ版持ってるのに追加要素に目が眩み、
わざわざサターン本体と一緒に買って、
非常にがっかりした記憶が今でも残るくらいの出来。
2022/04/17(日) 09:36:46.08ID:0C1ACgsS
サターン版は配色が悪いって話しなかったっけ?
暗いんだか緑っぽいんだかで
暗いんだか緑っぽいんだかで
2022/04/17(日) 10:33:55.44ID:q71zoOQ4
でもなんで後世の移植すべてのSEがサターン版が基準なのはどうしてwhy?
2022/04/17(日) 11:08:43.83ID:0C1ACgsS
妖精の歌入れる為に音声データだけすげ替えたんじゃねーの
2022/04/17(日) 11:30:00.99ID:F1Hq2f4a
>>346
なんらかの事情により SE 元データが使用不可になる。
(ヒューマンエラーやデータ破損等)
↓
移植に際し作り直す金も時間も勿体無い。
↓
サターン版のみの機能である、
サウンドテストからリサンプリングして使用。
と、予想。
なんらかの事情により SE 元データが使用不可になる。
(ヒューマンエラーやデータ破損等)
↓
移植に際し作り直す金も時間も勿体無い。
↓
サターン版のみの機能である、
サウンドテストからリサンプリングして使用。
と、予想。
2022/04/17(日) 18:17:58.51ID:udJA6EPN
>>345
サターンはハードウェアレベルでアルファブレンドも加算も処理能力持ってないから
半透明に出来ずドット絵のメッシュにせざるを得ない、結果アルカードソードとかがすごく残念
当時のゲーム雑誌に載ってた画像で見てわかるレベルで「えぇ…」ってなったの覚えてるよ
サターンはハードウェアレベルでアルファブレンドも加算も処理能力持ってないから
半透明に出来ずドット絵のメッシュにせざるを得ない、結果アルカードソードとかがすごく残念
当時のゲーム雑誌に載ってた画像で見てわかるレベルで「えぇ…」ってなったの覚えてるよ
2022/04/17(日) 19:49:15.56ID:0C1ACgsS
>>349
なるほど、そりゃサターン版のベタ移植なんか出来ないわけだ
なるほど、そりゃサターン版のベタ移植なんか出来ないわけだ
2022/04/17(日) 19:52:36.77ID:ed0ShxK+
逆にプレステ1はメモリが小さくて
アーケードの格ゲー2キャラ分のドットすらメモリに乗りきらなかったりしたから
PSとSSがお互いの性能生かして出したゲームをもう一方に移植すると
大体どこか劣化してたんだよな
アーケードの格ゲー2キャラ分のドットすらメモリに乗りきらなかったりしたから
PSとSSがお互いの性能生かして出したゲームをもう一方に移植すると
大体どこか劣化してたんだよな
2022/04/17(日) 21:56:45.44ID:0C1ACgsS
ドラキュラ城も本気で侵入者拒みたいなら全部の床に臑しばきマシーン設置すればいいのに
ドラキュラに殴られるより遥かに威力高い
ドラキュラに殴られるより遥かに威力高い
2022/04/18(月) 04:25:56.68ID:dYWpc30l
サターンの追加要素を元のクオリティに対して劣らない程度にブラッシュアップして収録しろでFA
2022/04/18(月) 08:55:19.96ID:MLMiaL2g
>>353
今のコナミがそんな手間かけると思う?
今のコナミがそんな手間かけると思う?
2022/04/18(月) 09:49:43.49ID:orxy7i2z
20年前のゲームに求め過ぎ
2022/04/18(月) 14:38:40.23ID:v/Io2yWb
2022/04/18(月) 18:10:01.01ID:itiV2ltY
2022/05/02(月) 01:10:56.05ID:GG08XHBF
90からのレベル上げが辛すぎる
2022/05/02(月) 12:39:09.04ID:hj6M0iFa
俺は70未満でダレるから90まで上げているだけすごいよ
その辺で村正でタコ狩りかメデューサ狩りしかすることが無くなるからどうしても飽きてしまう
その辺で村正でタコ狩りかメデューサ狩りしかすることが無くなるからどうしても飽きてしまう
2022/05/02(月) 14:06:46.00ID:GG08XHBF
2022/05/12(木) 19:47:07.46ID:n1ajOkjQ
移植しまくったんだから一つくらい強くてニューゲームさせてくれたって良いじゃない
KONAMIさん次に次世代機に移植する時はお願いしますよ?
KONAMIさん次に次世代機に移植する時はお願いしますよ?
2022/05/13(金) 22:00:01.32ID:BTzilas1
2022/05/13(金) 22:07:52.84ID:L0hjc63u
レベル99で最初からやりたいじゃない
ただ強い事と苦労の結果が引き継げる事は別
ただ強い事と苦労の結果が引き継げる事は別
2022/05/13(金) 23:22:35.21ID:CdSDRCWL
アルカードソードでも十分無双出来るし、むらまさ引継ぎしてたらTUEEEEEしか無いし…
けど最初からヴァルマンウェで歩いてみたいのはあるw
けど最初からヴァルマンウェで歩いてみたいのはあるw
2022/05/14(土) 00:14:01.85ID:QQDpHMzb
ヴァルマンウェでブルドーザーするだけのアルカード
5分で飽きそうw
5分で飽きそうw
2022/05/14(土) 00:23:13.33ID:6TEEbyaC
レベルとか集めたものとか使い魔とか全部引き継ぎたい
新しく始めたければ今までどうりNEWGAMEですればいいし
新しく始めたければ今までどうりNEWGAMEですればいいし
2022/05/15(日) 17:07:19.14ID:KhP+Wjba
というかもっと難易度上げた月下がやりたいな
面白いんだけどいかんせん簡単だからさ
面白いんだけどいかんせん簡単だからさ
2022/05/15(日) 17:13:48.20ID:3nlClC5+
2022/05/16(月) 21:58:52.28ID:nFT/i6XD
Xクロや年代記がPS4や5でやれる時が来るのかな
2022/05/17(火) 17:42:25.75ID:BIcqboV4
かつてのサターン版のPS5移植はセガの許可いるのかな?
2022/05/17(火) 20:19:00.46ID:1BvFe694
2022/05/23(月) 01:10:29.26ID:5Wevhr7l
よっこいしょういちって言うよりも
「よっこらセカンド原・篠塚」
って言って
「いや原はサードだろ!」
ってツッコムまでが流れ
「よっこらセカンド原・篠塚」
って言って
「いや原はサードだろ!」
ってツッコムまでが流れ
2022/05/23(月) 01:11:38.46ID:5Wevhr7l
スレ間違えたw
2022/05/23(月) 07:11:29.86ID:4WZ1VAS9
2022/05/23(月) 18:15:37.94ID:/DGcOnS8
そんなことはどうでもいい
2022/05/23(月) 19:28:24.52ID:pajZQmcA
よっこいショータァーーーイ!
2022/05/23(月) 20:01:05.30ID:4WZ1VAS9
>>376
やるじゃん
やるじゃん
2022/05/27(金) 03:43:28.61ID:YJZsEZtP
2022/05/27(金) 05:51:28.23ID:78QIKP3B
セレクション買っちまったが音周りが残念過ぎるなこれ…
2022/05/27(金) 22:20:27.49ID:AU7EObzy
木彫パルティータを木彫ピアノで弾くのか
しかしなんだろうこの音
もしかして電子ピアノに木彫りの外装付けてる???
しかしなんだろうこの音
もしかして電子ピアノに木彫りの外装付けてる???
2022/05/27(金) 23:54:01.15ID:2WWIbNPC
>>380
チェンバロじゃね
チェンバロじゃね
2022/05/28(土) 00:04:00.25ID:o2f7cEBy
はえ~サンクス
名前はうっすら聞いた事あったけどこれがそうなのか
名前はうっすら聞いた事あったけどこれがそうなのか
2022/05/28(土) 02:50:47.32ID:d7DI8npR
妖星乱舞もパイプオルガンでちゃんと弾いてるようなガチの人なので、木彫パルティータもガチ
https://www.youtube.com/watch?v=DMDcL0reo5Y
https://www.youtube.com/watch?v=DMDcL0reo5Y
2022/05/30(月) 16:29:00.99ID:jwBT4l1f
英訳のダサさに絶望した>妖星乱舞
2022/06/11(土) 18:02:27.62ID:eNZ+lTXt
メゲメゲルンバでも歌った方がマシだな
2022/06/20(月) 22:00:20.64ID:Br3IUElg
一部屋足りない…だと?……。
https://i.imgur.com/wnKhlI7.jpg
https://i.imgur.com/wnKhlI7.jpg
2022/06/20(月) 22:08:37.72ID:jk8THiZ7
カンストカード
2022/06/20(月) 22:17:22.54ID:Br3IUElg
2022/06/20(月) 22:44:10.70ID:fYeZcxmO
A:きっとどっかのセーブポイントです
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 23:24:37.27ID:Br3IUElg2022/06/20(月) 23:47:06.49ID:jk8THiZ7
あったわよアルちゃん
https://i.imgur.com/4wciOcF.jpeg
https://i.imgur.com/4wciOcF.jpeg
2022/06/20(月) 23:49:19.87ID:jk8THiZ7
逆さ城入って左ルート行った時のボンバーアーマーがいっぱいいる所の隠し部屋ね
トゲトゲの鉄板が落ちてくるとこ
トゲトゲの鉄板が落ちてくるとこ
2022/06/20(月) 23:57:34.72ID:Br3IUElg
2022/06/21(火) 00:08:28.14ID:NmHEMMKx
2022/06/21(火) 00:51:58.48ID:KeidNEaX
カンストカードの冒険 ~ 完 ~
2022/06/21(火) 01:18:16.46ID:hdi/JBDE
むしろムーンロッド持ってないから行ってない、になりそうなもんだと思ってしまった…
使わないとなるほどそうもなるか
使わないとなるほどそうもなるか
2022/06/21(火) 02:02:23.85ID:NmHEMMKx
2022/06/21(火) 02:45:08.64ID:hdi/JBDE
2022/06/21(火) 02:53:08.96ID:NmHEMMKx
2022/06/21(火) 08:47:50.03ID:4O62xfNf
おーセーブポイントじゃなかったのか
珍しいな
珍しいな
2022/06/21(火) 09:03:58.17ID:iPJjxwp9
むしろホーリーロッドって前半戦のメインウェポンだろ
聖と打の両属性かつ連射率高いから下手な剣武器よりよほど強いし
聖と打の両属性かつ連射率高いから下手な剣武器よりよほど強いし
2022/06/21(火) 18:09:33.06ID:KeidNEaX
上方向に攻撃判定あるのもおいしい
2022/06/22(水) 09:48:23.72ID:+PaPGW1l
両手剣は振りがノロいからなぁ せめて攻撃力が他の武器より一回り大きければ使い手も多かったろうに(カタナ系除く)
2022/06/22(水) 10:09:15.82ID:3ilTV2JW
後続作品で大剣系が頭上までカバーする縦振りになったのはいい進化だったな
月下は先駆者なのでそのへんの調整は至らないところがある
月下は先駆者なのでそのへんの調整は至らないところがある
2022/06/22(水) 18:59:28.23ID:X6zcu/B1
縦振りのどすこいモーションいいよね
ただアルカードがそれをするとなると似合わなそうなんだよな
ただアルカードがそれをするとなると似合わなそうなんだよな
2022/06/23(木) 18:01:38.32ID:eWzTdjMk
どいつもこいつもヴァルマンウェで困るわ
その割にHDでヴァルドーザーしたらキレられるし
その割にHDでヴァルドーザーしたらキレられるし
2022/06/23(木) 19:23:46.86ID:kyxmIaKb
そらソロ活動とco-opは別だろ
2022/06/23(木) 21:13:14.84ID:ElJFDhlW
月下のヴァルマンウェの性能のままHDでヴァルド―ザーしたい
2022/06/23(木) 22:25:01.78ID:Sh+AdBJA
後の作品で尽く弱体化された伝説の武器
デュプリケーターなみの入手難易度で良いから何故そのままの性能で出してくれなかったのか
デュプリケーターなみの入手難易度で良いから何故そのままの性能で出してくれなかったのか
2022/06/25(土) 23:00:16.34ID:XGfuRh9C
ソウルスチールの調整…という名の弱体化も酷いったら
2022/06/27(月) 17:16:18.10ID:YpAOxnCx
HDではメディウサ地帯抜ける所で見せ場あるからまだいいわ
ラジチャでありがとう言わなかったキレる有角いるからHDは怖いわ
蒼真と有角で入ってきたらかなり警戒するからな
ハードで有角に正宗持たせてただけでキレる人もいたな
ラジチャでありがとう言わなかったキレる有角いるからHDは怖いわ
蒼真と有角で入ってきたらかなり警戒するからな
ハードで有角に正宗持たせてただけでキレる人もいたな
2022/06/27(月) 17:32:48.07ID:Xg2cAnUP
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/27(月) 22:07:09.11ID:l3PmH6+J アーカイブスかPS4の血の輪廻とセットのやつどちらを買おうかと迷ってるんだけど
初めてやるならどっちがオススメとかありますか?シリーズ初心者でして
アーカイブスがPSのBest版でPS4のはPSPのを再移植した感じで
PSPのほうはボス追加等されてるけど変身するのにLRをホールドしなきゃいけないのが不便みたいのを聞きました
初めてやるならどっちがオススメとかありますか?シリーズ初心者でして
アーカイブスがPSのBest版でPS4のはPSPのを再移植した感じで
PSPのほうはボス追加等されてるけど変身するのにLRをホールドしなきゃいけないのが不便みたいのを聞きました
2022/06/27(月) 22:34:43.35ID:NNA6g246
去年フリプした時に落とせばよかったのに
カッコいい壁紙までもらえたのに
PS4のはコントローラーが純正だったらブルブルしまくるよ
設定で変えれるかもしれんが
カッコいい壁紙までもらえたのに
PS4のはコントローラーが純正だったらブルブルしまくるよ
設定で変えれるかもしれんが
2022/06/27(月) 23:08:17.24ID:3iQ5SeKK
アプリ版とかいう370円で遊べるコスパの塊
コントローラーも使えるぞ
コントローラーも使えるぞ
2022/06/28(火) 00:15:17.15ID:VYxrI+vP
男なら黙ってPS3本体(中古数千円くらい)とPS1初版だろ SEオリジナルだしブルブルも無いよ
2022/06/28(火) 00:22:51.04ID:5oczetsF
VITAでもプレイできるからアーカイブス版オススメよ
PS4でもPS5でも遊べるってなるとXセレクションになるが
グラフィック以上にマジで音が残念な点は覚悟して
PS4でもPS5でも遊べるってなるとXセレクションになるが
グラフィック以上にマジで音が残念な点は覚悟して
2022/06/28(火) 00:31:11.10ID:X/xZJu8j
ps4版の良い所ジャンプするだけでアルカード装備を最初から使える所
2022/06/28(火) 08:22:29.37ID:EMlVKGAE
PS4のXセレクションでいいと思うョ
いっぱいカレーライス集めようや
いっぱいカレーライス集めようや
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 13:13:02.65ID:9ueULtZt >>413です
皆さん教えていただきありがとうございます
PS4の方は振動するの嫌だなと思ったんですがPS4本体設定で直接OFFにすれば消せるのかなという想定と今セールで70%OFFみたいなのでこちらに気持ちが傾いています
ただPS4の方は変身を維持するのにボタンをホールドしてなきゃいけないみたいなのですが不便だったりしますか?
見た感じちょっとやりずらそうに感じたので
エアプの憶測で言ってるので変な質問だったらすみません
皆さん教えていただきありがとうございます
PS4の方は振動するの嫌だなと思ったんですがPS4本体設定で直接OFFにすれば消せるのかなという想定と今セールで70%OFFみたいなのでこちらに気持ちが傾いています
ただPS4の方は変身を維持するのにボタンをホールドしてなきゃいけないみたいなのですが不便だったりしますか?
見た感じちょっとやりずらそうに感じたので
エアプの憶測で言ってるので変な質問だったらすみません
2022/06/28(火) 13:41:21.15ID:JUgGr4mj
ホールドは気にした事ないな
後、変身は要所要所で少し使うだけだからそんなに使わない
どちらかと言えばLR同時押しで変身とか昔とボタン配置変わってるのが気になった
最終的にはこうもりのウィングスマッシュしか変身は使わなくなるから気にしなくていい
どうしてもクリアできなかったらキュウという敵を倒しまくれ
後、変身は要所要所で少し使うだけだからそんなに使わない
どちらかと言えばLR同時押しで変身とか昔とボタン配置変わってるのが気になった
最終的にはこうもりのウィングスマッシュしか変身は使わなくなるから気にしなくていい
どうしてもクリアできなかったらキュウという敵を倒しまくれ
2022/06/28(火) 16:42:37.58ID:svpmTXSt
ラーメン食べたくなるよ
2022/06/28(火) 21:01:59.50ID:2dBcFnVj
aランチbランチのメニューは何だろう
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 00:18:06.69ID:S3iw57ws2022/06/29(水) 00:33:12.34ID:rYfJTlX/
それが気にいったらクリアした後PS3のHD買ってくれ
ここで部屋建ての告知してくれたら駆けつけるぜ
ここで部屋建ての告知してくれたら駆けつけるぜ
2022/06/29(水) 02:04:26.21ID:TtjcDqK6
【朗報】ガスクラウドの色 黄色で正解だった
https://youtu.be/dyTHJhi0xQE
https://youtu.be/dyTHJhi0xQE
2022/06/29(水) 23:30:52.46ID:g3/HyQU4
サークルオブザムーンの主人公ネイサンのガス攻撃は紫色だったな
2022/07/01(金) 15:56:27.77ID:juz8WkVb
新人くんはどこまで進んだんかな?何も言うてこないし最初のドッペルゲンガーで勝てなくてキレてやめたんかな?
2022/07/01(金) 19:02:53.59ID:YAmNkMId
俺の一周目は血染めのマント十字架のゴリ押しだったな
最強の戦法見つけた俺凄すぎるって感じで
まだ分かってなかったわ
最強の戦法見つけた俺凄すぎるって感じで
まだ分かってなかったわ
2022/07/01(金) 19:58:35.92ID:23dMcQj0
2月から始めてターンネートテーブルにボコられた雑魚だが
一周目はコウモリから集めたポーションと買ったダイヤブレストの耐久力でゴリ押した
今はマリアモードで絶望してる
一周目はコウモリから集めたポーションと買ったダイヤブレストの耐久力でゴリ押した
今はマリアモードで絶望してる
2022/07/01(金) 20:30:30.74ID:ZeM/fuzs
ベリガンとギャイボンって何げに初心者キラーだと思う どっちもかなりトリッキーな動きしてくるし
2022/07/01(金) 20:57:43.56ID:YAmNkMId
SFC版悪魔城ドラキュラに比べたらベリガンも丸くなってるわ
死神もその頃は結構尖ってた
死神もその頃は結構尖ってた
2022/07/02(土) 01:24:28.30ID:r4JrsbcA
初見で聖水強すぎってなってターンネートテーブルに苦戦したことが無い
MSX版やSFC版を乗り越えた身には月下はヌルゲーよ
…逆に月下が難しいって人にMSX版やSFC版やらせたら
クソゲー認定されそうなくらいの難度だよなあ
MSX版やSFC版を乗り越えた身には月下はヌルゲーよ
…逆に月下が難しいって人にMSX版やSFC版やらせたら
クソゲー認定されそうなくらいの難度だよなあ
2022/07/02(土) 01:58:06.98ID:0RTBvgGe
兄貴は俺と違ってゲーム上手くてx68000のps移植版クリアしてたな
あれの時計塔とか見てるだけで鬼畜なの分かった
あれの時計塔とか見てるだけで鬼畜なの分かった
2022/07/02(土) 02:01:48.06ID:xAXe1le6
俺は時計塔と人形の塔がキツかったわ
ラス面のメイドが全シリーズで1番凄い動きするからそれ見るだけに頑張るのも良いと思う
ラス面のメイドが全シリーズで1番凄い動きするからそれ見るだけに頑張るのも良いと思う
2022/07/02(土) 02:21:18.82ID:0RTBvgGe
2022/07/02(土) 13:11:07.83ID:xAXe1le6
>>436
そうそうかなり殺意ある動きするからビビったよ
そうそうかなり殺意ある動きするからビビったよ
2022/07/02(土) 13:39:35.39ID:0RTBvgGe
メイドは怖いけどBGMのシモンのテーマが最高なんだよな
月下といい悪魔城はほんと曲良いわ
月下といい悪魔城はほんと曲良いわ
2022/07/02(土) 15:23:24.52ID:nbDDr/Hs
時計塔は友人とゲラゲラ笑いながらやってたわ
あの歯車が落ちてくるのがなぁ
変な動きするし
天辺で時計の長針振り回すボスが布にくるまれて回収されるのみたら再戦あるのかと思っていたけどなかった
PS3でDLしてたから久しぶりに遊んでみるか
あの歯車が落ちてくるのがなぁ
変な動きするし
天辺で時計の長針振り回すボスが布にくるまれて回収されるのみたら再戦あるのかと思っていたけどなかった
PS3でDLしてたから久しぶりに遊んでみるか
2022/07/02(土) 18:25:49.53ID:xAXe1le6
時計塔は面構成覚えたらいくらか楽になったけど狼女だけはマジで辛いわ一発で行ける気しないわ
2022/07/03(日) 14:56:04.61ID:0ICiwRwK
狼女は動きに合わせて
シモンをしゃがませることが攻略の秘訣
シモンをしゃがませることが攻略の秘訣
2022/07/03(日) 17:17:35.97ID:CWQkFc0j
すまん年代記はホモンでしかクリアした事ないわ
2022/07/03(日) 17:26:30.15ID:3xjUnB2B
>>442
あんなの制限時間付きでクリアしろなんて無茶だからしょうがない
あんなの制限時間付きでクリアしろなんて無茶だからしょうがない
2022/07/03(日) 19:47:50.60ID:ziMOHib+
X68000版には薬草だかハーブだかっていう体力回復可能な
シモンのサブウェポンがあるからそれ取ってれば狼女も楽勝
シモンのサブウェポンがあるからそれ取ってれば狼女も楽勝
2022/07/03(日) 19:51:22.83ID:CWQkFc0j
あーあったなそういえば
あれローソクじゃなくて敵からのドロップのみだった気はするけど時計塔出るのかな?
ていうか年代記PS4で出してくれ
あれローソクじゃなくて敵からのドロップのみだった気はするけど時計塔出るのかな?
ていうか年代記PS4で出してくれ
2022/07/03(日) 20:03:56.53ID:3xjUnB2B
年代記のディスク持ってるのがちょっとした自慢
2022/07/03(日) 20:20:52.80ID:h9PCtE/Q
やるな俺も欲しかったけど高いから買えなかったわ
俺はPS3のダウンロードよ
俺はPS3のダウンロードよ
2022/07/03(日) 20:30:54.23ID:3xjUnB2B
2022/07/03(日) 22:28:05.16ID:aVyyVA4j
ねんどろいどってフィギュアシリーズでアルカードの発表が有ったらしいな
2022/07/03(日) 22:30:33.51ID:ElaYik0D
SDよりリアルな奴の方が良いな
2022/07/03(日) 23:12:46.00ID:Zxig1Vzu
俺の希望としてはPS4版で
悪魔城年代記
ドラキュラHD(追加要素あり)
DS3作(蒼月の絵だけいつもの人の絵に修正)
今スマホ出てるHDぽい奴
この辺りをコナミ様どうかよろしくお願いします
悪魔城年代記
ドラキュラHD(追加要素あり)
DS3作(蒼月の絵だけいつもの人の絵に修正)
今スマホ出てるHDぽい奴
この辺りをコナミ様どうかよろしくお願いします
2022/07/04(月) 00:54:53.14ID:453+NnJU
年代記は劣化アレンジされてたから
X68000版の本物を移植してくれ
X68000版の本物を移植してくれ
2022/07/04(月) 00:58:03.79ID:QkGvW8yR
>>452
オリジナルモードと実機って違うのか?
オリジナルモードと実機って違うのか?
2022/07/04(月) 01:22:33.79ID:sgkN8Muc
黙示録を移植して欲しい
N64の3D悪魔城でめっちゃ楽しかった思い出
N64の3D悪魔城でめっちゃ楽しかった思い出
2022/07/04(月) 02:23:33.73ID:mWBgmEBE
コナミにはアーケード版ドラキュラをPS4か5に移植してほしいな
シモンが主人公の2Dアーケード版(既に移植済)の方ではなく
「THE ARCADE」っていうサブタイトルの新しい3Dの方のね
ロードオブシャドウと並んでドラキュラシリーズ最高峰のグラフィックレベルなんだし
ゲーセンより自宅でじっくりなめまわすほど堪能してえ
シモンが主人公の2Dアーケード版(既に移植済)の方ではなく
「THE ARCADE」っていうサブタイトルの新しい3Dの方のね
ロードオブシャドウと並んでドラキュラシリーズ最高峰のグラフィックレベルなんだし
ゲーセンより自宅でじっくりなめまわすほど堪能してえ
2022/07/04(月) 02:33:57.54ID:QkGvW8yR
デスノートドラキュラとか言う忘れさられし者
2022/07/04(月) 02:42:10.72ID:ftm9R0Tj
>>438
シモンのテーマといえばいろんなバージョンあるが
THE ARCADEでのシモンのテーマもかなり良い
思わずスッゲー高いサントラCDBOX買っちゃったよ
THE ARCADEのサントラ曲あのBOXでしか聴けなかったから
黒のBOX買ったけど赤のBOXには月下あるんだよな
でも月下は単発サントラ出てるから赤BOXを買うより単発の方がいいよな?
つか月下サントラCD買った人この月下スレにどれだけいるんだろ…
シモンのテーマといえばいろんなバージョンあるが
THE ARCADEでのシモンのテーマもかなり良い
思わずスッゲー高いサントラCDBOX買っちゃったよ
THE ARCADEのサントラ曲あのBOXでしか聴けなかったから
黒のBOX買ったけど赤のBOXには月下あるんだよな
でも月下は単発サントラ出てるから赤BOXを買うより単発の方がいいよな?
つか月下サントラCD買った人この月下スレにどれだけいるんだろ…
2022/07/04(月) 02:46:27.52ID:ftm9R0Tj
月下CDってたしかサントラ以外のアレンジアルバム?も出てたけど
それも買った人っているのかな?
俺は買ってないけど内容はどんなだか気になる
それも買った人っているのかな?
俺は買ってないけど内容はどんなだか気になる
2022/07/04(月) 03:18:31.82ID:QkGvW8yR
月下のcdはps初回版についてきたやつしか無いわ
2022/07/04(月) 07:07:42.38ID:TQEApgaG
>>449
エイプリルフールはとっくに終わったぞ
と思いつつも一応ググってみたら違うのが引っ掛かった
https://www.sodachi-toys.jp/product/4029
リヒターと共闘してるみたいなシチュだな
エイプリルフールはとっくに終わったぞ
と思いつつも一応ググってみたら違うのが引っ掛かった
https://www.sodachi-toys.jp/product/4029
リヒターと共闘してるみたいなシチュだな
2022/07/04(月) 07:12:19.33ID:TQEApgaG
2022/07/04(月) 22:57:10.29ID:TdiJxYUB
今から立体化するなら比較的新しいネトフリ版になるのは仕方ない
個人的にはろくに立体化されないマリアが欲しいが
個人的にはろくに立体化されないマリアが欲しいが
2022/07/04(月) 23:05:47.83ID:QkGvW8yR
アニメ版が裸コートなのはスカーフ書くのが面倒くさいからだろうな
2022/07/05(火) 02:44:30.84ID:IsNiLVYv
>>461
髪の毛白くしたらFFのセフィロスみたいになりそう
髪の毛白くしたらFFのセフィロスみたいになりそう
2022/07/05(火) 05:53:08.72ID:nNe1jzOP
ネトフリ版のアルカードはキャラ解釈が違い過ぎてちょっとなぁ…
ジャッジアルカードの方がまだマシに思えるくらい
ジャッジアルカードの方がまだマシに思えるくらい
2022/07/05(火) 08:31:49.41ID:JDVj10I+
2022/07/05(火) 09:26:25.08ID:zcYYHnNr
2022/07/05(火) 09:40:42.19ID:nNe1jzOP
品が足りないんだわ
2022/07/05(火) 10:21:25.35ID:JDVj10I+
ドラキュラは痴呆入ったお爺ちゃんみたいで威厳がないしヘクターはアホの子にされてるし
なんか残念な仕上がり
なんか残念な仕上がり
2022/07/05(火) 10:55:42.58ID:nNe1jzOP
2022/07/05(火) 11:07:28.99ID:JDVj10I+
2022/07/06(水) 00:07:42.37ID:Cq1EkAXb
そんな知らんキャラの話されても…
月下のキャラの話してくれよ
月下のキャラの話してくれよ
2022/07/06(水) 10:55:58.38ID:/XBvld9N
ネトフリカードは初見吸血鬼丸出しなとこがまずなんか違うんだよなぁ
2022/07/09(土) 13:58:48.19ID:K9ARiBR6
ねんどろいど月下のデザインだったら買うのに
2022/07/11(月) 00:46:24.38ID:/ccSOMsv
パンツきったねえなあ
2022/07/19(火) 15:53:48.02ID:GVsNaJyG
アルカードソード
アルカードシールド
アルカードメイル
アルカードパンツ
アルカードシールド
アルカードメイル
アルカードパンツ
2022/07/19(火) 17:39:19.05ID:CryWjZnO
アルカードアンダーパンツ
2022/07/19(火) 19:15:01.13ID:l3v8lPEO
ユニクロのアルカードパンツ
3枚2,000円
3枚2,000円
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 14:01:54.38ID:lJWpaGBn どくろの指輪持ってると世界を統べれるらしいけど101個持ってたら何が統べられんの?(2個は装備)
https://i.imgur.com/azUXXy7.jpg
https://i.imgur.com/azUXXy7.jpg
2022/09/08(木) 14:49:11.37ID:Ce00qWKj
なんだぁ、これは?たまげたなァ…
2022/09/08(木) 15:21:51.68ID:lJWpaGBn
>>480
暇過ぎた
暇過ぎた
2022/09/08(木) 17:39:05.68ID:Xvm4Af8J
指が十本しかないんだよな
2022/09/08(木) 17:42:43.49ID:Ce00qWKj
鎖に通してネックレスにして装備するがよろしい
めちゃくちゃ重そうだけど
めちゃくちゃ重そうだけど
2022/09/08(木) 17:59:49.31ID:9QKthGDr
デカイ「目」が背後に湧きそう
2022/09/08(木) 21:52:39.06ID:lJWpaGBn
ドラキュラが負けた理由はどくろの指輪を装備してないから
2022/10/12(水) 11:59:30.12ID:4zZvG29L
アプリ版で変なバグ起きた
両手剣から両手剣に装備変更すると装備してた両手武器が増殖する
いつからバグってたかは知らんがロードし直しても増える
両手剣から両手剣に装備変更すると装備してた両手武器が増殖する
いつからバグってたかは知らんがロードし直しても増える
2022/10/15(土) 07:31:10.91ID:0AjbDplm
ドラキュラ2D探索で
これ以外ではどれが一番面白いの?
これ以外ではどれが一番面白いの?
2022/10/15(土) 10:26:17.95ID:N5pe4+Po
難しいことを聞くなぁ
DS版の3作はどれも面白いけど個人的にはギャラリーオブラビリンスかな
DS版の3作はどれも面白いけど個人的にはギャラリーオブラビリンスかな
2022/10/15(土) 10:38:15.57ID:YpksJ5qz
アルカードも出てるから暁月と蒼月をセットで推しておこう
2022/10/16(日) 01:37:47.29ID:dQCXStJH
3DSで1本でもいいからイガキュラ出してほしかったなあ…
MoF一応買ったけどなんか思ってたのと違った
MoF一応買ったけどなんか思ってたのと違った
2022/10/22(土) 07:13:30.14ID:Ub6j9uxV
総合スレに書き込めないので。
BloodStained初クリアしたが凄い面白かった
特に感心したのは難易度バランスで
雑魚戦はサクサクだけど油断できない程度で
ボス戦は歯応えあるというのは自分好み
料理殆どやらずに回復はポーションばかりだったのもあるとは思うが。
ブラッドレスが一番強く感じたかな
BloodStained初クリアしたが凄い面白かった
特に感心したのは難易度バランスで
雑魚戦はサクサクだけど油断できない程度で
ボス戦は歯応えあるというのは自分好み
料理殆どやらずに回復はポーションばかりだったのもあるとは思うが。
ブラッドレスが一番強く感じたかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 13:28:01.69ID:rPY9s5cS そんなあなたにランダマイザモード
2022/10/22(土) 20:36:39.94ID:33RwMQ3+
ブラステは地下水脈の滝から入口までの構造が月下そっくりで流石にワロタ
あれはファンサービスと捉えて良いのだろうか
あれはファンサービスと捉えて良いのだろうか
2022/10/23(日) 18:23:23.40ID:V+eKNX5j
ブラステはヴァルマンウェ神のそっくりさんが弱くてなぁ
月下がぶっ壊れなだけなんだが
やっぱりあの斬撃見たら期待しちゃうじゃん?
月下がぶっ壊れなだけなんだが
やっぱりあの斬撃見たら期待しちゃうじゃん?
2022/10/23(日) 20:45:52.56ID:hkh6ZRQq
まあ本家みたいなアホ火力じゃないだけであのゲーム内では十分強い方だけどな
本家シリーズの続編でもヴァルが再登場したり互換武器がある場合は
本家よりナーフした実装だしなぁ
本家シリーズの続編でもヴァルが再登場したり互換武器がある場合は
本家よりナーフした実装だしなぁ
2022/10/23(日) 21:38:45.63ID:/S3VLXVl
暁月のヴァルマンウェの射程の短さにはガッカリよ
これじゃ早業の短刀やが
これじゃ早業の短刀やが
2022/10/27(木) 02:35:08.56ID:v6q/EjHJ
暁月はいろいろ劣化してたからヴァルマンもダメになってるのかって思った
2022/10/27(木) 03:25:53.70ID:ePbxnJy0
しかしエクスカリバー抜けないから台座ごと振り回して鈍器として使おう!ってのは
お坊ちゃまなアルカードではできない発想
お坊ちゃまなアルカードではできない発想
2022/10/27(木) 17:38:42.18ID:5Rsq5XYf
素っ裸になったけど殴ろうって発想は出来るぞ
2022/10/28(金) 19:25:06.07ID:cmrLMQj9
ハダカード
2022/10/29(土) 19:46:30.79ID:Sof1sdqO
村正370まで上げたけどもうタコが嫌いに成ってきた
2022/10/30(日) 16:21:57.08ID:9OjKhBJ0
2022/11/02(水) 21:04:43.64ID:z4F6p0p8
なお連射パッドとか血を浴びる効率性とか云々
2022/11/02(水) 21:39:23.08ID:D+g+8nKM
地道にタコで540まで上げたぞ
2022/11/04(金) 15:33:06.07ID:TC6dvNsN
攻撃力550でブルーアルラウネ 一撃で倒せんのな
攻略サイトだと蕾状態のHP100しか載ってないけど
攻略サイトだと蕾状態のHP100しか載ってないけど
2022/11/11(金) 13:46:41.62ID:fFGMuwW+
アルカードのねんどろいど予約始まったけど高いな
まあ立体化されるだけマシだけど
まあ立体化されるだけマシだけど
2022/11/11(金) 15:08:56.65ID:H5O/n72U
言うてネトフリカードやろ?
いらんなぁ…
いらんなぁ…
2022/11/13(日) 18:13:43.33ID:EZZ4ckss
ドラキュラ暁の円舞曲だが、大昔のファミ通waveの読者やり込みで、ノーセーブ、最速クリアはすごかった
2022/11/15(火) 19:58:29.75ID:ikctBaxc
ねんどろいども近年の円安の影響で値上げされてんの?
2022/11/17(木) 20:32:25.43ID:sb5a+Rdm
Steam/2Dローグライク
シューティングゲーム
「Noita(ノイタ)」Part.3
+アマプラ
チェーンソーマンウォッチパーティー
『NOITAにハマってしまった男と
23:00~チェーンソーマンを観る男』
(19:53~放送開始)
htt://www.
twitch.tv
シューティングゲーム
「Noita(ノイタ)」Part.3
+アマプラ
チェーンソーマンウォッチパーティー
『NOITAにハマってしまった男と
23:00~チェーンソーマンを観る男』
(19:53~放送開始)
htt://www.
twitch.tv
2022/11/18(金) 01:01:00.11ID:FGAE/h8l
>>510
ゴミカスゥ
ゴミカスゥ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 19:31:56.69ID:/vO4cPpu リヒター役の梁田清之さんが亡くなった
2022/11/21(月) 21:57:29.43ID:PdTYW7uP
メガネ着けなかったから…
2022/11/21(月) 22:12:16.57ID:2B/Ee5t3
ゴリー!!
2022/11/22(火) 00:59:02.15ID:q8Xv/FdD
アルカードとリヒター
ミッチーとゴリ
ミッチーとゴリ
2022/11/23(水) 05:13:19.21ID:imVz/43u
滅びよ!
ここは
お前の
住む世界では
ここは
お前の
住む世界では
2022/11/24(木) 00:51:31.55ID:/7yQhnyk
>>512
どの記事みても「スラムダンクのゴリ役の」って扱いばかりで
リヒターまったく書かれてないな…
「ゲームの声優も」って記事もあったけど他のゲームキャラのことは言及されてても悪魔城やリヒターはまったく言及無し…
まあ世間一般の感覚なんてそんなもんか
どの記事みても「スラムダンクのゴリ役の」って扱いばかりで
リヒターまったく書かれてないな…
「ゲームの声優も」って記事もあったけど他のゲームキャラのことは言及されてても悪魔城やリヒターはまったく言及無し…
まあ世間一般の感覚なんてそんなもんか
2022/11/24(木) 00:54:04.77ID:q6ln4i7G
あたりまえだろ
2022/11/24(木) 02:31:15.39ID:etl2ESh7
それで言ったら承太郎もやってたけど今じゃ小野Dの持ち役だしな
2022/11/24(木) 02:52:17.51ID:Q6WDuRsO
例え置鮎の訃報があってもアルカード役の~とは言われないと思うし
2022/11/26(土) 15:11:37.75ID:6xzDzr6l
そりゃ言われないだろな
月下はプレイステーションミニの収録ゲームにも選ばれなかったんだしさ
それが世間の認識ってもんだよ
月下はプレイステーションミニの収録ゲームにも選ばれなかったんだしさ
それが世間の認識ってもんだよ
2022/11/26(土) 21:09:47.37ID:cvDPMkhj
路地裏にある隠れた名店的な存在でいいんだよ月下は
2022/11/29(火) 19:29:41.93ID:LGTx65cu
そろそろ俺もBloodstainedに手を出すか
ほぼ月下らしいじゃん
ほぼ月下らしいじゃん
2022/11/30(水) 03:23:55.69ID:Mm0+t/Ee
2022/11/30(水) 19:50:14.47ID:yQFCtdVn
STEAMなら今安いから買っとけ
2022/12/01(木) 02:06:59.80ID:4BAH4rHF
月下プレイした当時は続編を熱烈に希望してたっけなあ…
で、来た続編情報がニンテンドー64で3Dアクションでくっそガッカリしたっけ
で、来た続編情報がニンテンドー64で3Dアクションでくっそガッカリしたっけ
2022/12/01(木) 02:31:43.49ID:hDDQ0Svs
メトロイドのスイッチ新作良かったな
さすが探索型の元祖だけある。
とくにヤマもなく簡単にクリアできてしまう月下よりアクション熱かったし。
月下はアイテム集めゲーとしてはいいけどアクションゲーとしては並なのがね…
せめて強いボスでもいてくれれば
さすが探索型の元祖だけある。
とくにヤマもなく簡単にクリアできてしまう月下よりアクション熱かったし。
月下はアイテム集めゲーとしてはいいけどアクションゲーとしては並なのがね…
せめて強いボスでもいてくれれば
2022/12/01(木) 02:51:20.41ID:2bcpvDyH
そのニンテンドー64の3Dアクションのはハード本体持ってなかったから結局プレイできなかったんだけど
その後にPS2で出た3Dのはマジでクソだった…
同じPSでの悪魔城シリーズでも月下と3Dアクションのとでは全くの別物で、
天と地ほどもクオリティーに差があると思い知らされた
その後にPS2で出た3Dのはマジでクソだった…
同じPSでの悪魔城シリーズでも月下と3Dアクションのとでは全くの別物で、
天と地ほどもクオリティーに差があると思い知らされた
2022/12/01(木) 02:57:57.48ID:JYQRa/Oc
闇の呪印は3Dアクションとしてはそこそこ遊べたしBGMは良いの多かったけど
2Dとは完全に別物だったな
2Dとは完全に別物だったな
2022/12/01(木) 03:00:04.90ID:2bcpvDyH
>>527
月下で強ボスというとガラモス?
ステージ面は確かにどの場所も単純というかサクサク進めたけど
レベル制だから強ボスにはなりにくいのでは
と思ったがレベル制アクションでも強ボスいる作品はいろいろあるか
月下で強ボスというとガラモス?
ステージ面は確かにどの場所も単純というかサクサク進めたけど
レベル制だから強ボスにはなりにくいのでは
と思ったがレベル制アクションでも強ボスいる作品はいろいろあるか
2022/12/01(木) 03:09:08.57ID:JYQRa/Oc
月下はノーダメージで敵の攻撃パターン避け切ろうと思うと
オルロックとかシャフトとかそこそこ難しい攻撃してくるやつはいるんだけど
アルカードが強すぎるんだよね
装備とレベルでダメージほどんど受けないし属性吸収するし
火力異常だしコマンド技は無敵時間ありまくるしガスクラウドが完全無敵だし
リヒターでコマンド技とアイテムクラッシュ封印くらいしないと勝負にならない
オルロックとかシャフトとかそこそこ難しい攻撃してくるやつはいるんだけど
アルカードが強すぎるんだよね
装備とレベルでダメージほどんど受けないし属性吸収するし
火力異常だしコマンド技は無敵時間ありまくるしガスクラウドが完全無敵だし
リヒターでコマンド技とアイテムクラッシュ封印くらいしないと勝負にならない
2022/12/01(木) 03:11:10.72ID:2bcpvDyH
>>529
その闇の呪印てのもプレイしたけどそれもクソだった
もうね、ひとつの作品としてとにかく出来が悪すぎたのよ
月下の素晴らしさは奇跡だったんだ、もうその再来は無理なんだとPS2のをプレイしてあきらめた
その闇の呪印てのもプレイしたけどそれもクソだった
もうね、ひとつの作品としてとにかく出来が悪すぎたのよ
月下の素晴らしさは奇跡だったんだ、もうその再来は無理なんだとPS2のをプレイしてあきらめた
2022/12/01(木) 03:20:19.50ID:JYQRa/Oc
2022/12/01(木) 03:21:25.15ID:6BcQqwBK
月下ってクリア後に追加される激強なボスいたっけ?
最近たまたまスマホ版知ってうわ懐かしー20年ぶりくらいだわと
レトロゲー感覚でやってるがスマホ操作イラつく
スマホ版クリアした人このスレにいるのか?
最近たまたまスマホ版知ってうわ懐かしー20年ぶりくらいだわと
レトロゲー感覚でやってるがスマホ操作イラつく
スマホ版クリアした人このスレにいるのか?
2022/12/01(木) 03:29:14.42ID:4BAH4rHF
闇の呪印は月下を3Dにしたらこんな感じだろうか…っていう「月下み」をうっすら感じたんだけどな
もうちょっと3Dアクションとしてのゲームデザインが練り込んであったら、と
惜しい作品だった
もうちょっと3Dアクションとしてのゲームデザインが練り込んであったら、と
惜しい作品だった
2022/12/01(木) 03:49:16.35ID:6BcQqwBK
どこぞで言われてたことだが
「月下は歩きまわるのが楽しいが、闇の呪印(つかPS2の2作)は歩きまわるのが苦痛でしかない」
って評価がゲーム内容を的確に表しててピッタリだと思った。
スマホで月下は手を出す気にはならないなあ
5ちゃんでも話題になってないようだし
落とした人自体少ないんじゃないのかなあ
「月下は歩きまわるのが楽しいが、闇の呪印(つかPS2の2作)は歩きまわるのが苦痛でしかない」
って評価がゲーム内容を的確に表しててピッタリだと思った。
スマホで月下は手を出す気にはならないなあ
5ちゃんでも話題になってないようだし
落とした人自体少ないんじゃないのかなあ
2022/12/01(木) 03:56:40.23ID:6BcQqwBK
よが抜けてた
ならないなあ→ならないよなあ
ならないなあ→ならないよなあ
2022/12/01(木) 04:20:51.59ID:OjtvWa8P
>>535
全然そんな感じじゃねえw
ジャンプアクション多用ゲーで上下移動多い月下と
ジャンプほぼ不要で上下移動もなく平面走って行くだけな闇呪じゃ大違いだわ
ファイルファイトとかの敵倒しつつ平面行くゲームデザインを3Dにした感じなのが闇呪
全然そんな感じじゃねえw
ジャンプアクション多用ゲーで上下移動多い月下と
ジャンプほぼ不要で上下移動もなく平面走って行くだけな闇呪じゃ大違いだわ
ファイルファイトとかの敵倒しつつ平面行くゲームデザインを3Dにした感じなのが闇呪
2022/12/01(木) 06:22:15.25ID:sGn8mfYm
探索の本家メトロイドでもジャンプは重要やね
もしも月下にジャンプアクション無かったら・・・めっちゃ地味なゲームになってたろうな
それこそ敵との戦闘しかアクションがなくてつまらない
もしも月下にジャンプアクション無かったら・・・めっちゃ地味なゲームになってたろうな
それこそ敵との戦闘しかアクションがなくてつまらない
2022/12/01(木) 08:42:37.92ID:/Wu3w3t9
月下はアクションぬるいからこそ好きになった俺みたいのも多いのでは
とくに育てきらなくてもレアアイテム探して城中のんびり散歩できるし
ヴァルマンウェがバランス壊すって言われてるけど俺は遊ぶたびに真っ先にヴァルマンウェ取って無双で進めるのが好きだし
とくに育てきらなくてもレアアイテム探して城中のんびり散歩できるし
ヴァルマンウェがバランス壊すって言われてるけど俺は遊ぶたびに真っ先にヴァルマンウェ取って無双で進めるのが好きだし
2022/12/01(木) 08:44:46.72ID:ecafgV2u
メトロイドにはローリングジャンプ?とかいろんなジャンプパワーアップがあったっけか
月下も二段ジャンプだけじゃなくもっといろんなジャンプパワーアップあってもよかったな
ジャンプで攻撃できるのとか
リヒターみたいにバク宙したりとか
月下も二段ジャンプだけじゃなくもっといろんなジャンプパワーアップあってもよかったな
ジャンプで攻撃できるのとか
リヒターみたいにバク宙したりとか
2022/12/01(木) 10:32:51.35ID:6k1pFcn4
レオン→ヘクターで無闇に歩かされる感は減ったとはいえ
3Dの宿命かスピード感はどうしようもなかったな
ガブリエルはもっとひどかったわけだが
3Dの宿命かスピード感はどうしようもなかったな
ガブリエルはもっとひどかったわけだが
2022/12/01(木) 13:27:12.92ID:EW099XAM
>>538
PS2版の3Dのはマラソンゲーと批判されてたくらい平面的で単調だったからね基本的に独立したステージ型だったし。
城全体が巨大な1つのステージかのようにつながってて行き来できて最上部から最下層までの立体感もある月下とは根本的に違う。
正直駄作だったPS2版と名作月下を似た物かのように比べるのは月下に失礼だよ。
PS2版の3Dのはマラソンゲーと批判されてたくらい平面的で単調だったからね基本的に独立したステージ型だったし。
城全体が巨大な1つのステージかのようにつながってて行き来できて最上部から最下層までの立体感もある月下とは根本的に違う。
正直駄作だったPS2版と名作月下を似た物かのように比べるのは月下に失礼だよ。
2022/12/01(木) 19:55:03.23ID:1Rjdf2wk
スマホのは途中で止めたままになってるな…
独自点もなさそうだしスマホだとBGMもしょぼいしなぁ
独自点もなさそうだしスマホだとBGMもしょぼいしなぁ
2022/12/01(木) 20:55:35.44ID:wPNmas4S
スマホ版はアルカードでクリアまではした
スマホの他のアクションゲーと比較すると快適に遊べる操作性だと思うけど
他機種の月下と比べると操作性はよくない
ショートカットや連続ハイジャンプでは大分苦労した
やったことない奴が遊ぶ分には悪くないと思う
スマホの他のアクションゲーと比較すると快適に遊べる操作性だと思うけど
他機種の月下と比べると操作性はよくない
ショートカットや連続ハイジャンプでは大分苦労した
やったことない奴が遊ぶ分には悪くないと思う
2022/12/03(土) 22:51:01.05ID:jfO0Kuf1
探索型は俺でもクリア出来たけど
ステージクリア型はコウモリにぶつかって
穴に落ちる 3Dは酔うで無理だった
ステージクリア型はコウモリにぶつかって
穴に落ちる 3Dは酔うで無理だった
2022/12/05(月) 06:51:57.47ID:8sqVdZ54
GBAのジュストベルモンドが主人公の白夜の協奏曲はよかったよ
2022/12/05(月) 09:58:40.65ID:OFksWfJi
>>547
気に入った家具を掻っ攫う謎の男
気に入った家具を掻っ攫う謎の男
2022/12/05(月) 10:35:00.81ID:NnSj9J+V
人ん家の1部屋改造して自室にする男
2022/12/06(火) 00:36:35.58ID:bcDYB+Ct
マキシムとか言う余計な事をする男
2022/12/07(水) 17:36:51.17ID:WQTnc6cq
今Amazonで中古品3500円くらいか。1000円ぐらいだったら買うのになあ
2022/12/08(木) 02:12:24.31ID:7v0DyZe4
ゲームアーカイブスなら600円
2022/12/08(木) 02:55:42.33ID:XwwxeWCD
スマホのはいくらだっけ?
もしかして一作買い切りじゃなくて月額なんぼのサブスク方式?
もしかして一作買い切りじゃなくて月額なんぼのサブスク方式?
2022/12/09(金) 20:15:09.64ID:cCUpJKAk
総合スレリヒターの中の人が亡くなって通夜状態だな
ゴリと三井
ゴリと三井
2022/12/09(金) 20:23:24.83ID:30cmAHWb
デッドセルとコラボするのか
月下アルカードと血の輪廻リヒターがデッドセルに出張出演するんだな
月下アルカードと血の輪廻リヒターがデッドセルに出張出演するんだな
2022/12/09(金) 20:28:39.32ID:u8FUOzRN
ネトフリ版かオリジナル版かで価値が変わるな
2022/12/10(土) 17:53:55.83ID:xZuaLjKL
リヒターの月下キャラデザインは不採用だったんだな…
いつものことだが
いつものことだが
2022/12/10(土) 20:09:18.96ID:DfLBa4+v
アルカードと一緒に出すんなら時系列的にデザインは合わせて欲しいと思うけど
HoDやGoSでも輪廻リヒターと一緒に出てるから今更か…
あとスマブラ
HoDやGoSでも輪廻リヒターと一緒に出てるから今更か…
あとスマブラ
2022/12/22(木) 00:03:50.42ID:oR0GJ24m
装備やアイテムや魔法のエフェクトはたくさんあるんだからアルカードの物理攻撃モーションが武器カテゴリによってもっとあればな
特に片手剣と大剣の違いとか
特に片手剣と大剣の違いとか
2022/12/22(木) 00:34:39.33ID:hVuR548V
その辺は続編の主人公たちでだんだんバリエーションが増えたゆえ
最初はムチ一本から武器装備できるようになっただけでも大進化だったのだから
いきなり完成形には至らんよ
最初はムチ一本から武器装備できるようになっただけでも大進化だったのだから
いきなり完成形には至らんよ
2022/12/27(火) 16:55:30.59ID:d5otASHz
秋葉に月下の男装カフェなんて出来たんだ
なんかいろいろとマイナーな
なんかいろいろとマイナーな
2022/12/28(水) 10:38:07.56ID:wwWjdPIy
ググったけど、なんじゃこりゃw
月下要素どこやねん
月下要素どこやねん
2022/12/28(水) 16:28:40.43ID:zt9isURt
月下?なにそれ知らんよ
って感じだな
って感じだな
2022/12/29(木) 17:53:01.29ID:YRtdzLrl
月下の夜想曲って響きが耽美っぽくていいので名前だけ拝借した感じなのかな
コナミはこうゆうのに対しては何も言わないのだろうか
コナミはこうゆうのに対しては何も言わないのだろうか
2022/12/29(木) 18:35:35.97ID:c+HGuvDl
商標登録取ってないんかな?
月下も夜想曲もドラキュラも一般的な単語と言えばそれまでだしなあ…
「秋葉城ドラキュラ 月下の夜想曲」となると明らかにパロディなんだけど
一般的な語句の組み合わせです!って主張されると
月下も夜想曲もドラキュラも一般的な単語と言えばそれまでだしなあ…
「秋葉城ドラキュラ 月下の夜想曲」となると明らかにパロディなんだけど
一般的な語句の組み合わせです!って主張されると
2022/12/29(木) 22:30:41.03ID:qnaosXDT
「月下の夜想曲」の商標登録はないようだね
あったところでコナミは「飲食物の提供」みたいな役務は指定しないだろうから止められなかったと思うけど…
スーパーマリオ並に著名なら不正競争で行けそうだけど、月下程度だとそれも無理かな
あったところでコナミは「飲食物の提供」みたいな役務は指定しないだろうから止められなかったと思うけど…
スーパーマリオ並に著名なら不正競争で行けそうだけど、月下程度だとそれも無理かな
2022/12/29(木) 22:58:55.73ID:6mGgXmjB
ゲームの方がGacktの曲より一年早いんだな>月下
2022/12/30(金) 03:11:35.98ID:rZl2PK3n
ガクトは悪魔城好きって名言してる上にコナミの小冊子にも出てたからなあ
歌詞の内容はまったく月下にかすりもしてないけど
歌詞の内容はまったく月下にかすりもしてないけど
2023/01/01(日) 10:44:13.08ID:Wyt02Ryw
月下の夜想曲のカフェを名乗るなら
店に入ったらデス様の格好した人が今日はどんなご用件で・・・
と言って荷物を奪われる(クローゼットに預ける)くらいのこだわりは欲しかった
でも突然アッパーカットで扉をブチ破って入ってきて
滅びよ、ここはお前たちの住む世界ではないとか言い放ってくる迷惑な客は勘弁な
店に入ったらデス様の格好した人が今日はどんなご用件で・・・
と言って荷物を奪われる(クローゼットに預ける)くらいのこだわりは欲しかった
でも突然アッパーカットで扉をブチ破って入ってきて
滅びよ、ここはお前たちの住む世界ではないとか言い放ってくる迷惑な客は勘弁な
2023/01/01(日) 12:48:30.92ID:It5GqThN
キュウラーメンとか悪魔城肉とか投げるタイプのピーナッツとか
2023/01/01(日) 14:44:50.84ID:CZ8HS7qu
サキュバス部屋ほしい
2023/01/01(日) 17:53:47.95ID:SMc8NLl+
アクセサリーのキングストーン STR+10とガントレット 攻撃力+5だとどっちが良いと思う?
2023/01/03(火) 22:38:04.22ID:xCLP1FNG
メギンギョルズ+15で
2023/01/04(水) 00:38:44.34ID:oefXKjST
メギョンギルズ
2023/01/04(水) 10:59:00.44ID:J4w6m9jV
こんな昔の試作作品で「数値は同じだけどダブルで装備したら特典」とか無いです 数値絶対主義
2023/01/04(水) 21:19:36.74ID:QK0eNndq
>>575
ヘブンズソード「なんだと?」
ヘブンズソード「なんだと?」
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 09:51:52.93ID:0xq05j+W 悪魔城好きなのはマリスミゼルのマナ様だぞ
2023/01/05(木) 09:58:02.70ID:0xq05j+W
本スレ書けないから言うけど、話題になっていたことで悪魔城シリーズはパラレルはないと言っていた人いたけど
スマブラのパルテナ漫才で吸血鬼の戦いは1094年がレオンが最初で1999年にユリウスベルモンドで終止符を打った
他の一族がからんだり、パラレルワールドあったりと因果は多岐に及びますとのことからパラレルは存在している
スマブラのパルテナ漫才で吸血鬼の戦いは1094年がレオンが最初で1999年にユリウスベルモンドで終止符を打った
他の一族がからんだり、パラレルワールドあったりと因果は多岐に及びますとのことからパラレルは存在している
2023/01/05(木) 11:44:48.91ID:BVVbgFX7
アルカードがラストバトルで負けて夜の一族堕ちしたルートのパラレルがやりたい
先に城から脱出してたリヒターマリアの子孫で親子もろとも倒す
先に城から脱出してたリヒターマリアの子孫で親子もろとも倒す
2023/01/06(金) 04:35:54.50ID:DyVSEFi9
月下にもパラレルはあるからねエンディングが複数パターンあるんだから
リヒター倒して終わりなエンディングにも当然そのままパラレルワールドとして続きはあるわけだ
逆さ城はこの世の城じゃないらしいから人間界的にはリヒター倒して城消えた時点で終わってもOK
そのパラレルワールド月下での続きもアリだが
マリアがアルカードについて行かなかった月下パラレルワールドも気になる
リヒター倒して終わりなエンディングにも当然そのままパラレルワールドとして続きはあるわけだ
逆さ城はこの世の城じゃないらしいから人間界的にはリヒター倒して城消えた時点で終わってもOK
そのパラレルワールド月下での続きもアリだが
マリアがアルカードについて行かなかった月下パラレルワールドも気になる
2023/01/06(金) 04:43:07.57ID:DyVSEFi9
つかマリアはあんなに武器防具いっぱいタダで転がってる城内で
なんで頑なに武器使わず同じ服装なん?
道に落ちてる物は拾っちゃいけません!て教育でもされてたのか
なんで頑なに武器使わず同じ服装なん?
道に落ちてる物は拾っちゃいけません!て教育でもされてたのか
2023/01/06(金) 08:38:19.70ID:h4hXk9W9
単純に扱えないんじゃないか
ちゃんと剣術とか習ってない召喚師の細腕で剣振るより
ハトぶつける方が強いんだろ
RPGでも魔法使いは鋼のつるぎ装備せずにギラとかとか使うじゃん
ちゃんと剣術とか習ってない召喚師の細腕で剣振るより
ハトぶつける方が強いんだろ
RPGでも魔法使いは鋼のつるぎ装備せずにギラとかとか使うじゃん
2023/01/06(金) 08:38:36.15ID:DCU0isOb
>>581
人様の物を勝手に使っちゃいけません!って教育が染み込んでるから
人様の物を勝手に使っちゃいけません!って教育が染み込んでるから
2023/01/06(金) 12:04:49.25ID:Ax331G3l
>>580
リヒター倒して終わりなパラレルワールド →ベルモンド家断絶ヴァンキラも消失 以降有象無象の悪魔祓いの家系や組織が栄える
マリアがついて行かなかったパラレルワールド →アルカードが二度寝する 以降月下の時のような異常事態が起こるまで爆睡
リヒター倒して終わりなパラレルワールド →ベルモンド家断絶ヴァンキラも消失 以降有象無象の悪魔祓いの家系や組織が栄える
マリアがついて行かなかったパラレルワールド →アルカードが二度寝する 以降月下の時のような異常事態が起こるまで爆睡
2023/01/06(金) 18:40:26.06ID:NDFkIMsS
月下の続編ストーリーとして公式にコナミから発表されたラジオドラマもあったな
インキュバスのキャラとかが出てくるやつ
あれは月下の3種類に分かれてたエンディングシナリオのうちどのシナリオの続編にあたるのかね
>>572
アクセサリーはほとんど運上がるやつしか着けないなあ
敵アイテム狩り作業時間減らしたいから
みんなそうなんじゃない?
インキュバスのキャラとかが出てくるやつ
あれは月下の3種類に分かれてたエンディングシナリオのうちどのシナリオの続編にあたるのかね
>>572
アクセサリーはほとんど運上がるやつしか着けないなあ
敵アイテム狩り作業時間減らしたいから
みんなそうなんじゃない?
2023/01/06(金) 19:50:16.35ID:DcsKJ+/G
アイテム掘り掘り機のヴァルドーザー+レアリング
2023/01/07(土) 00:19:39.88ID:9o9yl9Ah
無限アイテムデュプリケーターとむらまさ狩りのお供のブラッドストーンもよく使う
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 05:16:52.42ID:B3FgyAT/ >>585
マリアがアルカードに付いていった後の話だね。アルカードのおじいちゃん(図書館主)も生きていることが判明した
マリアがアルカードに付いていった後の話だね。アルカードのおじいちゃん(図書館主)も生きていることが判明した
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 05:24:26.24ID:B3FgyAT/ そういえば、GoSで有角(アルカード)とドラキュラの会話で母上のところへ帰れみたいなこと言われていたが
ドラキュラは月下の時のように全く反省もしておらず、まだまだ復活するようなこと言っていたな
ドラキュラは月下の時のように全く反省もしておらず、まだまだ復活するようなこと言っていたな
2023/01/13(金) 20:28:02.33ID:Y1qZwD7H
DSコレクションはまだですか?
2023/01/13(金) 20:58:15.21ID:gowPq5CK
リヒターの人昔の役の声聞くとかなりイケボだな
ゴリのハスキーボイスのイメージしかなかった
月下リヒターも低めな声だったし
ゴリのハスキーボイスのイメージしかなかった
月下リヒターも低めな声だったし
2023/01/14(土) 20:45:04.62ID:CVoxZZBz
レアリングの効果って実際どれくらいあるんだ
わずか数パーセントしか変わらないなら他の装備つけるぞ
最低でも20パーはドロップ確率上がってくれないと割りに合わなくね
わずか数パーセントしか変わらないなら他の装備つけるぞ
最低でも20パーはドロップ確率上がってくれないと割りに合わなくね
2023/01/14(土) 20:51:12.90ID:f5CeRwMd
正直レアリングよりLCK99+ラピスラズリの方が出る印象
ちなみにPARで無理矢理LCK999にしたらレアドロップ以外全く落ちなくなるのでLCKが関係するのは間違いない
ちなみにPARで無理矢理LCK999にしたらレアドロップ以外全く落ちなくなるのでLCKが関係するのは間違いない
2023/01/15(日) 08:57:09.66ID:zVEdipoc
2023/01/15(日) 12:20:56.27ID:FORFMvPX
レアドロップ率にアイテム収集率が反比例で効くようにしよう
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 12:48:30.19ID:5luHj47y 礼拝堂の馬に乗って突っ込んで来るやつが2体いるとこで詰んだ
2023/01/19(木) 13:10:13.52ID:eWM1HCu8
何がどう詰むんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 13:28:22.55ID:5luHj47y >>597
なすすべも無く、轢き殺されて進めん
なすすべも無く、轢き殺されて進めん
2023/01/19(木) 15:40:00.78ID:WAAPiM9x
>>598
同じ範囲を往復してるやつではないのかな?どれだろ
同じ範囲を往復してるやつではないのかな?どれだろ
2023/01/19(木) 15:44:52.91ID:MJ0WZVrd
礼拝堂って城の左上の坂道ばかりのエリアでしょ?
デッドトルーパーなんていたっけ?
逆さの異端の方にもいなかったような
デッドトルーパーなんていたっけ?
逆さの異端の方にもいなかったような
2023/01/19(木) 18:42:12.01ID:Wc21GoTV
デッドトルーパーって闘技場とオルロックの間にしか居ないと思うが
前者は通行必須ではないし、後者はコウモリで上空飛べば無視できるだろ
前者は通行必須ではないし、後者はコウモリで上空飛べば無視できるだろ
2023/01/19(木) 18:50:07.52ID:u4g35qFu
聖水で倒すとラクですよね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 19:07:58.32ID:JRmyUVRX ごめん 闘技場だった
2023/01/19(木) 19:38:13.11ID:aX7vBU8+
往復範囲が決まってるから
範囲外からチクチクやってればそのうちノーダメで倒せる
範囲外からチクチクやってればそのうちノーダメで倒せる
2023/01/19(木) 19:46:52.09ID:Wc21GoTV
オルロックの方は兎も角
闘技場の方は画面切り替えラインのとこまで突っ込んでくるからその方法じゃ無理
闘技場の方は画面切り替えラインのとこまで突っ込んでくるからその方法じゃ無理
2023/01/19(木) 23:30:26.28ID:AUrfW7QG
おっそうかすまん
2023/01/19(木) 23:47:08.46ID:wTfaFyjD
聖水2つ+カッツバルゲルの斬撃1発で倒せるんだがなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 01:30:33.86ID:BK68NRb2 オルロック倒せない 詰んだ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 06:05:12.45ID:aAComJJv オルロックの変身後は斧で頭を狙う
2023/01/20(金) 07:12:56.13ID:kogwU1HH
レベルを上げて物理で殴ればいい
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 10:31:34.07ID:BK68NRb2 頑張る
2023/01/20(金) 14:24:18.69ID:BK68NRb2
オルロック、30連敗
レベル21じゃ倒せないのか
レベル21じゃ倒せないのか
2023/01/20(金) 14:27:24.50ID:Mha94IJZ
シールドロッド+アイアンシールド使えよ
文字通り瞬殺だぞ
文字通り瞬殺だぞ
2023/01/20(金) 14:29:37.14ID:BK68NRb2
とか書いてたらギリギリ倒せた
2023/01/20(金) 14:30:38.60ID:BK68NRb2
>>613
そんな超絶プレイは無理
そんな超絶プレイは無理
2023/01/20(金) 14:40:40.22ID:NTWFsCm1
いや、アイアンシールドはボタン同時押しするだけで超火力の盾魔法が発動するから
超絶どころか超簡単プレイだぞ
超絶どころか超簡単プレイだぞ
2023/01/20(金) 14:58:40.53ID:q9kxf1jE
聞く耳デスに持ってかれてんのかしら
2023/01/20(金) 15:51:16.82ID:Tks2QB4B
そんな裏技があったとは知らなかった
2023/01/20(金) 15:53:01.01ID:3UoV/QL7
裏技というか、レムリアソードかシールドロッドと一緒に盾を装備して、両方のボタン同時押ししたら盾の固有技が出るんよ
コマンド技の一種
コマンド技の一種
2023/01/20(金) 18:18:22.93ID:Xkk1FRla
ボスで困ったらとりあえずシールドロッドだ
2023/01/20(金) 21:57:08.36ID:abdkK0WW
ヴァルマンウェ手に入るまでシールドロッドとたまたま手に入れたメデューサの盾で進んでたな
2023/01/20(金) 23:27:37.51ID:81D3Yfhl
アラストールの落とすホーリーソードが好き
何気に同類の属性系で最高の攻撃力(炎氷雷が25、ホーリーソード26)
かつ一番早く手に入る上に技が使いやすい
何気に同類の属性系で最高の攻撃力(炎氷雷が25、ホーリーソード26)
かつ一番早く手に入る上に技が使いやすい
2023/01/21(土) 00:11:39.19ID:D7FsAQQh
ティルフィングとかいう中二臭いうんこ魔剣
2023/01/21(土) 03:00:34.22ID:AfoHM4+s
>>621
ホーミングレーザーいいよね
ホーミングレーザーいいよね
2023/01/21(土) 08:52:08.65ID:AeoNCPwr
ホーリーロッドが便利すぎてなぁ
2023/01/21(土) 23:40:50.82ID:mbY54WQ0
LCK99のコマンド使ってもあんまりドロップ率上がった感じしないね
じゃんじゃんレアアイテム落とすんだと期待してたのに
じゃんじゃんレアアイテム落とすんだと期待してたのに
2023/01/23(月) 00:56:30.85ID:2RASViI4
図書館爺からレアリングが手に入ると聞いたが、連続ハイジャンプできない…
2023/01/23(月) 00:57:51.85ID:2RASViI4
とか書いてたらあっさりできた
なんかコントローラーがおかしかったのか…
なんかコントローラーがおかしかったのか…
2023/01/24(火) 03:38:20.09ID:sSYUT9zn
飛翔石ONにしてないと連続ハイジャンプは出来ない…けど普通OFFにはせんよなぁ
2023/01/24(火) 16:03:51.68ID:AxVf13WV
なんかできる時とできん時あるわ 連続ハイジャンプ
2023/01/24(火) 16:24:28.90ID:idPzbJlc
アルカードくん、道路でカサカサやったり狼やコウモリになる癖は誰かにぶつかるのでやめなさい
リヒターくん、横断歩道や踏み切りへ滑り込むのはやめなさい
リヒターくん、横断歩道や踏み切りへ滑り込むのはやめなさい
2023/01/25(水) 02:11:53.63ID:Mub3FbnU
ヴァルマンウェ二刀流でヌルゲーと化した後半を楽しんでたら、ファイナルガードとかいうやつにぬっ殺された…
2023/01/25(水) 02:39:55.24ID:58EDWI6x
アイツは月にお仕置き変わってもらうのがいい
2023/01/26(木) 09:30:51.34ID:/WKdTQbJ
ムーンロッド知らなかった時は足元に聖水バラまき戦法で長期戦を要されてたなあ
2023/01/26(木) 18:23:41.78ID:cWfJjE0R
ウィンスマでスルー
2023/01/29(日) 13:13:21.64ID:vyRnZt87
毒霧でまとわりつく戦法!
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 12:54:09.47ID:iW2J8ykf ヴァルマンウェ二つ装備は強すぎるから楽しくないよね
2023/02/03(金) 10:09:06.57ID:8b2fMq8Z
見合う敵がいないよ
2023/02/04(土) 21:49:33.73ID:D2vFjlFG
地下水脈のBGMってBeginningのフレーズ使われてたんだな
四半世紀経って初めて気が付いたよ
四半世紀経って初めて気が付いたよ
2023/02/07(火) 21:21:58.91ID:grNULiSJ
ムーンロッドって室町時代からあったんやな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8150c93e66d937df06d805b7473e66424e0a79
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8150c93e66d937df06d805b7473e66424e0a79
2023/02/09(木) 05:08:36.51ID:O9mOIYn5
仲良うせんといけんよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 15:05:56.48ID:6FlgTDcR > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/17(金) 22:38:29.59ID:IaAlGgMT 総合スレで山根さんを叩いている人物いるがwikiの内容はやや嘘が混じっていて
本当の部分もあるが海外では普通に報道されている内容でYouTubeで藤江さんと検索すると
元国会議員秘書の方が日本で流行り病以外で異常な人口減少が発生していることを話している
それで山根さんを叩くのは間違っている
本当の部分もあるが海外では普通に報道されている内容でYouTubeで藤江さんと検索すると
元国会議員秘書の方が日本で流行り病以外で異常な人口減少が発生していることを話している
それで山根さんを叩くのは間違っている
2023/02/18(土) 07:56:44.22ID:o2AZw4/B
>>641
総合スレ行ってIGAアンチに言ってくれ
総合スレ行ってIGAアンチに言ってくれ
2023/02/19(日) 03:27:18.87ID:b6+0ug0G
>>642はなんなの?
なに言ってんのか意味わからん
なに言ってんのか意味わからん
2023/02/19(日) 14:40:35.74ID:haItZ54S
どうせマルチの荒らしでしょ
2023/02/19(日) 22:26:14.75ID:iKvf34J+
ああいうマルチ貼りって
自動的に貼られてるのか、人間がひとつひとつのスレに貼ってまわってるのか
どっちなん?
もし後者だとしたらこんなネットの場末の5ちゃんなんかで
そんなことに時間かけてるって
アホかと呆れる
自動的に貼られてるのか、人間がひとつひとつのスレに貼ってまわってるのか
どっちなん?
もし後者だとしたらこんなネットの場末の5ちゃんなんかで
そんなことに時間かけてるって
アホかと呆れる
2023/02/20(月) 00:09:43.86ID:xZjR6LA+
2023/02/20(月) 01:03:04.45ID:iDDI+Woh
>>648
「水晶のしずく」の68秒目あたりだな
「水晶のしずく」の68秒目あたりだな
2023/02/27(月) 02:58:28.00ID:ma/zIwMe
今更だけどミラーキュイラス裏技で取って爺から炎剣買えば初心者でも表で積む事絶対に無いよな
2023/02/27(月) 08:28:53.77ID:nOOzMyVH
裏技知ってる初心者ってなんだよ
2023/02/27(月) 08:36:08.09ID:ma/zIwMe
そら攻略サイトをカンニングよ
詰まった奴なら高確率で見るんじゃね?
詰まった奴なら高確率で見るんじゃね?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 21:47:11.38ID:WLM2S8yc シールドロットを取ればすいすい行ける
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 14:05:59.50ID:mNGhuvuP 【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50

2023/03/06(月) 15:01:35.51ID:r1CpQtIn
>>654
お前はゴミカス
お前はゴミカス
2023/03/08(水) 23:59:59.13ID:zYxZo6Iw
ステータスの吟味ってどうやってやるの?
レベル上がったらどのステータスが上昇して確認して違ったらやり直すとか?
レベル上がったらどのステータスが上昇して確認して違ったらやり直すとか?
2023/03/09(木) 00:15:46.53ID:X5ht5uAy
2023/03/09(木) 00:40:53.36ID:DQHNs0ZC
>>657
ありがとう
攻略サイトで知りたいところが文字化けして読めなかったから助かりました
レベルアップまでの行動でどれが上昇するか左右される仕様とかなのかな?とか楽に思ってたからそれだと結構大変そうだね
ありがとう
攻略サイトで知りたいところが文字化けして読めなかったから助かりました
レベルアップまでの行動でどれが上昇するか左右される仕様とかなのかな?とか楽に思ってたからそれだと結構大変そうだね
2023/03/09(木) 00:45:13.76ID:fsWm2bQD
2023/03/09(木) 01:00:38.43ID:DQHNs0ZC
2023/03/09(木) 02:26:26.18ID:NG7cvudx
STRなんかは純粋に与えるダメージの底上げになるから
パンチ系やダガーなどの連打武器を使う場合はSTR意識して上げると
ダメージ効率がメチャクチャ上がる
パンチ系やダガーなどの連打武器を使う場合はSTR意識して上げると
ダメージ効率がメチャクチャ上がる
2023/03/09(木) 08:23:08.14ID:RdC+2Tci
ステmax計画の最大の敵はファイナルガードすらろくに経験値をくれなくなった後の経験値稼ぎ
膨大な経験値テーブルと強敵撃破しても1しかくれない経験値で加速度的にやる気が減退する
膨大な経験値テーブルと強敵撃破しても1しかくれない経験値で加速度的にやる気が減退する
2023/03/09(木) 17:14:35.58ID:XMH6GODf
タコ部屋で村正鍛えるのと平行してやるとか…
2023/03/09(木) 17:32:09.27ID:fsWm2bQD
>>663
ステリセマラ失敗したら村正のLVもリセットされるから倍辛そう
ステリセマラ失敗したら村正のLVもリセットされるから倍辛そう
2023/03/09(木) 17:34:58.06ID:oQLiydpH
レベルアップ直前になったら移動してセーブ部屋の近くでリセマラすれば
と思ったけどタコ狩りがフルオートでできなくなるのめんどいな
と思ったけどタコ狩りがフルオートでできなくなるのめんどいな
2023/03/09(木) 22:12:29.11ID:60P8rkPa
レベル差で経験値増減システムなんて何故導入したのかね
レベル上げさせたくないだけなら単に必要経験値を膨大にすれば良いだけなのに
レベル上げさせたくないだけなら単に必要経験値を膨大にすれば良いだけなのに
2023/03/09(木) 22:35:31.80ID:fsWm2bQD
2023/03/09(木) 22:47:55.55ID:fsWm2bQD
>>666
必要経験値だけじゃ駄目な理由はなんだろうなぁ
古いゲームの数値上限が65535だから習得経験値も減らさないと直ぐレベルアップしちゃうからとかか?
lv99に必要な経験値分からないから裏付けられない
必要経験値だけじゃ駄目な理由はなんだろうなぁ
古いゲームの数値上限が65535だから習得経験値も減らさないと直ぐレベルアップしちゃうからとかか?
lv99に必要な経験値分からないから裏付けられない
2023/03/09(木) 22:54:29.62ID:NG7cvudx
経験値変動システムは本来なら
ザコを無視した低レベル進行だとボス経験値で一気にレベル上がるし
ザコを狩りすぎてレベル上がりすぎてる場合はレベルアップしにくくなるから
どんなプレイスタイルでも終盤到達時のレベルがだいたい同じになって
ラスボスが適正難度になるっていうシステムなんだよ
アルカード強すぎて機能してないけど
ザコを無視した低レベル進行だとボス経験値で一気にレベル上がるし
ザコを狩りすぎてレベル上がりすぎてる場合はレベルアップしにくくなるから
どんなプレイスタイルでも終盤到達時のレベルがだいたい同じになって
ラスボスが適正難度になるっていうシステムなんだよ
アルカード強すぎて機能してないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 22:22:12.75ID:R8byW8yZ XBOX360版は画質や動きがいいんだっけ?
2023/03/11(土) 07:10:20.44ID:c41/jd0l
2023/03/11(土) 15:17:52.20ID:ZqtGkjp4
Xbox360版は動きに関しては凄い滑らかだね。
まずNowLoadingの文字が出る画面が一瞬で終わるし、エリア切替時の強制停止時間も無い、かつ処理落ちも無いのでライフアップや魔導器とか異端礼拝堂のバット地帯がスムーズ。
しかもPS後期版がベースの移植なので宝石増殖バグや座標ずらしバグとかウィングスマッシュの延長も出来るしでTA勢的には完成度が高い移植。
まずNowLoadingの文字が出る画面が一瞬で終わるし、エリア切替時の強制停止時間も無い、かつ処理落ちも無いのでライフアップや魔導器とか異端礼拝堂のバット地帯がスムーズ。
しかもPS後期版がベースの移植なので宝石増殖バグや座標ずらしバグとかウィングスマッシュの延長も出来るしでTA勢的には完成度が高い移植。
2023/03/12(日) 03:32:47.65ID:GF5UXJdJ
最初のファイナルステージで隠し階段の部屋にあるアグニの炎剣とかメガネとかって取ってもなんの意味もないの?
2023/03/12(日) 04:03:59.25ID:x8SS3AEi
何もない
たぶん「本編でこんなの手に入りますよ」っていうチラ見せ
たぶん「本編でこんなの手に入りますよ」っていうチラ見せ
2023/03/12(日) 04:08:13.75ID:GF5UXJdJ
2023/03/12(日) 08:50:58.72ID:XfmlGvAo
本編でワクワクしながら石像割ってちょっとガッカリする為の場所
2023/03/12(日) 10:29:35.86ID:3sWXuJBA
最初にリヒターがかち割って中身盗っちゃったから
代わりにショボい物が入れられてしまったんだ…
まぁ割らずにスルーしたとしても同じなんだが
代わりにショボい物が入れられてしまったんだ…
まぁ割らずにスルーしたとしても同じなんだが
2023/03/12(日) 10:33:49.34ID:MXZCSsi1
>>677
>最初にリヒターがかち割って中身盗っちゃったから
>代わりにショボい物が入れられてしまった
真面目にそれだったら
なんかRPGに時々ある
「最初の方に取ってしまうと最後の方で取れなくなる最強武器入った宝箱」
だな
クッソ叩かれる奴
>最初にリヒターがかち割って中身盗っちゃったから
>代わりにショボい物が入れられてしまった
真面目にそれだったら
なんかRPGに時々ある
「最初の方に取ってしまうと最後の方で取れなくなる最強武器入った宝箱」
だな
クッソ叩かれる奴
2023/03/12(日) 11:39:15.50ID:XfmlGvAo
リヒターで善戦しないとアルカードのステータス低くなるのも今だと中々鬼畜
下手っぴこそステータスが必要だろうに
下手っぴこそステータスが必要だろうに
2023/03/12(日) 14:52:31.31ID:UXYpIbrc
しかも1回クリアしないとイベントスキップできないから最高能力も狙えないしな
2023/03/13(月) 12:00:01.34ID:677TBX19
2023/03/15(水) 12:07:26.52ID:UnNcJ683
intって魔法攻撃力影響するみたいだけど
必殺技とか使い切りの攻撃アイテムとか使うときに役に立つって感じ?
一部の武器にも影響あったりする?
必殺技とか使い切りの攻撃アイテムとか使うときに役に立つって感じ?
一部の武器にも影響あったりする?
2023/03/15(水) 13:00:01.01ID:p3JO4LPV
>>682
サブ上ポン
サブ上ポン
2023/03/15(水) 14:46:00.42ID:YwT3q/v8
頭が良くなると投げ斧の威力が上がるってか
2023/03/16(木) 00:20:39.63ID:MhiYKVqt
2023/03/16(木) 01:11:32.57ID:vvDRohUU
なのでタコにナイフ投げてむらまさ鍛える時にはINTを下げるために
メガネとデュプリケーター2つ装備(合計で-21)したい
メガネとデュプリケーター2つ装備(合計で-21)したい
2023/03/16(木) 01:47:26.71ID:0zinEHBn
>>684
部位とか偏差考えて投げるんじゃね
部位とか偏差考えて投げるんじゃね
2023/03/16(木) 01:49:01.92ID:0zinEHBn
>>686
メガネかけてちょっと頭悪くなるの面白いよね
メガネかけてちょっと頭悪くなるの面白いよね
2023/03/16(木) 01:56:00.49ID:emiaQXub
LCKの値がアイテムの落とす確率に影響あるのは分かるけど実際どういう計算式になってるんだろうか
例えばLCKが100だと設定で10%の確率で落とすアイテムはどのくらいの確率になるのか
例えばLCKが100だと設定で10%の確率で落とすアイテムはどのくらいの確率になるのか
2023/03/18(土) 17:51:02.54ID:vNxZxgy1
スマホ版を買ってみたけど操作ムズいな
まあ初期ステ最大にする程度は動かせたしロードも早いからまったりカンスト作業しよっと
まあ初期ステ最大にする程度は動かせたしロードも早いからまったりカンスト作業しよっと
2023/03/18(土) 18:52:38.00ID:UWMWrEiG
2023/03/18(土) 18:56:31.35ID:UWMWrEiG
2023/03/21(火) 16:53:54.26ID:IrbZZXeP
逆さ城のルート迷うなー
先にMAP埋めしようかと思ってたけど大こうもりとメデューサに挟まれてたw
先にMAP埋めしようかと思ってたけど大こうもりとメデューサに挟まれてたw
2023/03/21(火) 17:46:17.89ID:Jsf3H++t
2023/03/21(火) 17:52:32.19ID:EjhLZmyp
レアリングの効果って重複するっけ?
レアリング2個装備するよりも
レアリング+ラピスラズリとかの方がいいんかな?
レアリング2個装備するよりも
レアリング+ラピスラズリとかの方がいいんかな?
2023/03/21(火) 18:45:50.47ID:Jsf3H++t
>>695
効果はちゃんと2個分になる
ラックはアイテム全般が出やすくなる
レアリングはレアアイテムが出やすくなる
敵からドロップが2個あった場合
ラックだけだとどっちのアイテムも出やすくなるだけ
レアリングだとレア装備のドロップ率が上がる
まあ所詮運よ
効果はちゃんと2個分になる
ラックはアイテム全般が出やすくなる
レアリングはレアアイテムが出やすくなる
敵からドロップが2個あった場合
ラックだけだとどっちのアイテムも出やすくなるだけ
レアリングだとレア装備のドロップ率が上がる
まあ所詮運よ
2023/03/21(火) 20:30:09.96ID:EjhLZmyp
あんがと
うーん、どっちの方がいいんだろう
レアリング+ラピスラズリで
数撃ちゃ的にポロポロ落とす中からレア狙った方がいいんかね
うーん、どっちの方がいいんだろう
レアリング+ラピスラズリで
数撃ちゃ的にポロポロ落とす中からレア狙った方がいいんかね
2023/03/21(火) 21:42:58.67ID:Jsf3H++t
2023/03/22(水) 12:55:26.59ID:RwT1+Yqv
今度こそ!と思っても途中でギブしちゃう
レベル99(+ステ吟味)とムラマサ999
レベル99(+ステ吟味)とムラマサ999
2023/03/24(金) 21:04:34.40ID:49LHUpIw
ファイナルガードだかでレベル70までは上げたけど経験値25くらいしか貰えなくなってそのままだは
2023/03/24(金) 21:39:52.02ID:5f0ifnLy
前に99まで上げたけど異端礼拝堂でルーラーソードにボム系叩き込むのが一番効率良かったわ
もううろ覚えだけど槍と盾壊せば10ポイントくらい貰えた気がする
画面が切り替わるギリギリに立ってボムで盾槍壊したら直ぐ画面切り替えて復活させるの繰り返し
もううろ覚えだけど槍と盾壊せば10ポイントくらい貰えた気がする
画面が切り替わるギリギリに立ってボムで盾槍壊したら直ぐ画面切り替えて復活させるの繰り返し
2023/03/25(土) 01:05:40.96ID:xnmZ5vvc
1体最低1のEXPは保障されてるから数が多いところが良いのよね
2023/03/31(金) 18:52:20.26ID:+LvVIxH/
やはりメデューサでムラマサレンコン放置がレベルも攻撃力も上げられて一番楽だな
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 23:10:13.51ID:1pvregOa 連射ボタンのがお勧めらしい
2023/04/06(木) 23:36:57.77ID:HMvRPPtJ
マリパンください
2023/04/13(木) 14:28:50.23ID:3SSxoGWz
スマホ版値上げしたな
去年まで360円だったのに今480円だわ
まあ安いけど
去年まで360円だったのに今480円だわ
まあ安いけど
2023/04/14(金) 00:39:11.33ID:apa44VSH
Android版って画面どうなん?
親戚の家にあったPSで少しだけやった面白かったけど
携帯機でやりたい気が
親戚の家にあったPSで少しだけやった面白かったけど
携帯機でやりたい気が
2023/04/14(金) 01:37:14.29ID:5yX4QR7+
元がhd画質じゃないから多少荒いね
まあ普通に出来るよ
まあ普通に出来るよ
2023/04/14(金) 21:16:35.80ID:5yX4QR7+
2023/04/15(土) 09:17:56.21ID:612nT6XE
どくろの指輪って名前からしてドラクエみたいに呪われたアイテムかと思ったけど普通にパラメーター上がる装備なんだな
2023/04/15(土) 10:40:03.57ID:x0GJjpx/
8インチのAndroidにインスコしたけど
コントロールパネルがデカすぎて操作できん
Bluetoothでコンローラー接続できるのかな?
コントロールパネルがデカすぎて操作できん
Bluetoothでコンローラー接続できるのかな?
2023/04/15(土) 11:35:19.76ID:ov035R2h
>>711
ゲーム自体は対応してるけどコントローラーが使えるかは端末の仕様による
ゲーム自体は対応してるけどコントローラーが使えるかは端末の仕様による
2023/04/16(日) 08:00:50.58ID:iL9HOspV
>>710
ドラキュラの息子ですし、
呪われてそうとか禍々しいはプラス効果なのでは?
ゲーム的にも、ある呪われた装備が最終的に最強になるシステムだし。
まぁ、デス様とかには、
「ぼっちゃま、またそんなダサいの付けて」
とか思われてそうだが…
ドラキュラの息子ですし、
呪われてそうとか禍々しいはプラス効果なのでは?
ゲーム的にも、ある呪われた装備が最終的に最強になるシステムだし。
まぁ、デス様とかには、
「ぼっちゃま、またそんなダサいの付けて」
とか思われてそうだが…
2023/04/17(月) 22:54:32.59ID:zzY3nxDI
攻略をストレスなくやるためにはじめに目指すアイテムってなんぞ?
二段ジャンプ?
二段ジャンプ?
2023/04/17(月) 23:20:01.27ID:0U/G5gGU
>>714
アイテムがどこまでのくくりで言っているのか解らんが、
移動系魔導器は、
狼(攻略には必須ではない) → 飛翔石 → 霧 → 蝙蝠 → 浮身
の順でしか取れない流れになってる。
( 取れないとは言ってない )
アイテムがどこまでのくくりで言っているのか解らんが、
移動系魔導器は、
狼(攻略には必須ではない) → 飛翔石 → 霧 → 蝙蝠 → 浮身
の順でしか取れない流れになってる。
( 取れないとは言ってない )
2023/04/19(水) 07:46:07.54ID:03OTRHS3
>>714
ヴァルマンウェ
ヴァルマンウェ
2023/04/19(水) 08:22:05.75ID:r98aM6Id
2023/04/19(水) 08:55:11.94ID:U+gr62K8
>>716
序盤ならシールドロッド
序盤ならシールドロッド
2023/04/19(水) 22:36:09.04ID:syGZZb6t
百なる一の剣は溜めの時間が長め
2023/04/23(日) 21:41:19.86ID:Qjwqmq+b
とりあえず大ジャンプするブーツまでとったわ
これでドゲ壊すのなくてもクリアできる?
これでドゲ壊すのなくてもクリアできる?
2023/04/23(日) 21:45:34.53ID:6KS/DtA6
トゲ壊さなくても中途半端エンドまでは見られるが
全クリしようと思ったらトゲ壊す装備は必須
(裏技で強引に抜ける場合は除く)
全クリしようと思ったらトゲ壊す装備は必須
(裏技で強引に抜ける場合は除く)
2023/04/26(水) 12:57:00.26ID:MuEk2jBt
レア武器集めたけどヘブンズソードが安定して強いん?
2023/04/26(水) 13:07:43.52ID:4I9RoO0D
逆さ城以降からはどれも強いから安心してくれ
2023/04/27(木) 18:31:25.24ID:7l9KB8Wb
思わずクリアしてしまったのだが
目指すものがなくなってしまった
目指すものがなくなってしまった
2023/04/27(木) 20:23:05.48ID:0PT6LryX
マップ踏破率200.6%
モンスター図鑑コンプ
アイテムコンプ
ステータス吟味LV99
むらまさ999
やれることは山ほどあるぞ
モンスター図鑑コンプ
アイテムコンプ
ステータス吟味LV99
むらまさ999
やれることは山ほどあるぞ
2023/04/27(木) 20:54:24.08ID:7l9KB8Wb
とりあえず斜め大ジャンプの練習しとくわ
2023/05/08(月) 23:00:34.08ID:Abs4WhNJ
そろそろ据え置きにDSコレクションでねーかな
2023/05/09(火) 04:29:15.26ID:UnzwHtP/
もう発売から26年も経ったのか
どうりで私も老眼きちゃうわけだ
どうりで私も老眼きちゃうわけだ
2023/05/09(火) 21:10:50.97ID:axs0Z8Gl
>>728
つ 「聖なるめがね」
つ 「聖なるめがね」
2023/05/09(火) 21:14:09.08ID:dKd8gLq5
ただのメガネはint下がるんたよなぁ
メガネはかけて馬鹿になるって詐欺
メガネはかけて馬鹿になるって詐欺
2023/05/09(火) 21:30:11.25ID:axs0Z8Gl
>>730
あれは普通の眼鏡じゃなくてサングラスだからでは?
サングラス = チャラい = 知的ではない みたいな。
レンズは真っ赤だし、カッコイイ眼鏡って説明だし。
海外版も「Sunglasses」になってる。
あれは普通の眼鏡じゃなくてサングラスだからでは?
サングラス = チャラい = 知的ではない みたいな。
レンズは真っ赤だし、カッコイイ眼鏡って説明だし。
海外版も「Sunglasses」になってる。
2023/05/09(火) 21:33:01.19ID:dKd8gLq5
2023/05/14(日) 03:26:24.83ID:kRXS9P4a
2023/05/14(日) 04:36:16.55ID:U00aIJMP
だいたいアレ伊達メガネだよね
2023/05/15(月) 11:33:41.57ID:n0/MOXyo
ブラステレベルにリメイクされた月下やりてぇぇぇぇ
装備とかちゃんとメニュー画面のグラに反映されるの
メガネ装備したらちゃんとアルカードがメガネかけるの
装備とかちゃんとメニュー画面のグラに反映されるの
メガネ装備したらちゃんとアルカードがメガネかけるの
2023/05/15(月) 12:23:37.10ID:wsF8ZySb
2023/05/15(月) 16:12:04.80ID:RdWVO8+/
リヒターが長髪になってしまったら嫌だなあ
短髪の方が格好良い
短髪の方が格好良い
2023/05/15(月) 18:53:00.23ID:Q2YSAqat
70年代80年代のロックミュージシャンを見てみろよみんな女みたいな長髪よ
月下ファンはだいたいそれ見て育った世代なんだからちょうどいいじゃないか
月下ファンはだいたいそれ見て育った世代なんだからちょうどいいじゃないか
2023/05/15(月) 19:12:31.11ID:wsF8ZySb
>>738
マリスミゼル好きやで
マリスミゼル好きやで
2023/05/15(月) 19:34:16.01ID:vlqvGAro
アイアンメイデンとかか
なぜか知らんけどああいうメタル系?な音楽の人たちって
悪魔とかゾンビとかホラーな要素をやたらと推しまくってるね
そして確かに決まってロン毛
なぜか知らんけどああいうメタル系?な音楽の人たちって
悪魔とかゾンビとかホラーな要素をやたらと推しまくってるね
そして確かに決まってロン毛
2023/05/15(月) 23:26:56.25ID:NNmfv+p9
それ全部一緒にすると怒られるやつだぞ
デスメタルブラックメタルスラッシュメタルゴシックロックそれぞれ細かい所で思想や主張が違う
悪魔やアンチキリストを主体にしてるのはブラックメタル
デスメタルブラックメタルスラッシュメタルゴシックロックそれぞれ細かい所で思想や主張が違う
悪魔やアンチキリストを主体にしてるのはブラックメタル
2023/05/18(木) 14:38:43.47ID:G7pPZDSB
2023/05/18(木) 16:40:16.93ID:QyXvjGkx
アルカ…誰やねんw
2023/05/18(木) 17:04:16.98ID:4eplb46m
洋楽には詳しくないからメタル系とかよくわからないが
小学生のときサンデーでトーイっていう妙に大人びた漫画が連載されてて
その中でそういうバンドも出ててなんとなくそういうのがあるって知って
そのあとエックス(当時はまだX JAPANに改名前)がメジャーデビューしたとき
「あっトーイに出てたバンドのやつそっくりやん!」
と思ったの思い出した
当時はビジュアル系って言葉はまだ言われてなくてヘビメタとか言われてたな
小学生のときサンデーでトーイっていう妙に大人びた漫画が連載されてて
その中でそういうバンドも出ててなんとなくそういうのがあるって知って
そのあとエックス(当時はまだX JAPANに改名前)がメジャーデビューしたとき
「あっトーイに出てたバンドのやつそっくりやん!」
と思ったの思い出した
当時はビジュアル系って言葉はまだ言われてなくてヘビメタとか言われてたな
2023/06/03(土) 11:04:26.61ID:rTtGNqip
ンフゥ
2023/06/03(土) 17:17:33.74ID:+JQh8/N/
オォゥ
2023/06/03(土) 19:58:28.65ID:q6k/wqia
フンッハッ
2023/06/09(金) 16:33:10.07ID:hXtOFpdX
フンハトウッ
2023/06/30(金) 18:08:19.16ID:qCdeAn+h
シマッタァ
2023/07/01(土) 22:18:40.68ID:agOQq7yb
ワオ~ン
2023/07/02(日) 06:25:41.24ID:ww1XzNLM
ブラステ面白いが敵やステージの不気味さは本家の圧勝だな
化物の邪悪さがよく出てる
化物の邪悪さがよく出てる
2023/07/03(月) 09:58:29.40ID:QoQo4B06
>>751
面白さは匹敵するがさすがに"濃さ"はね
面白さは匹敵するがさすがに"濃さ"はね
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 12:26:32.91ID:aUnqLS1V ドラキュラ総合スレが消えたな。悲しい
SSの新ステージにいたお化けも怖かったな
SSの新ステージにいたお化けも怖かったな
2023/07/15(土) 12:42:54.50ID:2ZxkwFbV
新作を数年に一回は出してくれないと話題が無いからね
2023/07/16(日) 16:54:58.39ID:l/nhRNz8
このスレもスマホ版が新たに出たからもってるようなもんだ
でもスマホでの新規プレイヤーが来たというよりも
昔プレイした人が懐かしいんでやってるのが主な懐古スレだけどね
でもスマホでの新規プレイヤーが来たというよりも
昔プレイした人が懐かしいんでやってるのが主な懐古スレだけどね
2023/07/16(日) 19:41:35.39ID:VST+daGj
スマホ版出たとき360円だったもんな
当時5000円したゲームが破格過ぎて思わず買ったもん
マリアと戦えるのはちょっと嬉しかったな
当時5000円したゲームが破格過ぎて思わず買ったもん
マリアと戦えるのはちょっと嬉しかったな
2023/07/16(日) 21:05:27.02ID:Tg6kDG11
当時は初回限定版でもない通常版なのにサントラCD同梱ってずいぶん気前がいいなと思ったな
あれももう26年前か…
あれももう26年前か…
2023/07/23(日) 01:47:53.04ID:7TUpBHAn
カワイイけどたっかいなぁ!
https://www.sodachi-toys.jp/product/8056
ウェアウルフの頭身が二人と合ってなくて統一感がないのがちょっと残念な部分
ミノタウロスおらんやんけと思ったら後ろで死んでて草
https://www.sodachi-toys.jp/product/8056
ウェアウルフの頭身が二人と合ってなくて統一感がないのがちょっと残念な部分
ミノタウロスおらんやんけと思ったら後ろで死んでて草
2023/07/23(日) 18:09:26.69ID:SAeAUgKy
ミリアムちゃん
https://i.imgur.com/cnATTk5.jpg
https://i.imgur.com/cnATTk5.jpg
2023/07/23(日) 18:12:45.49ID:A4HR7nsf
微妙にムカツク顔してんな
2023/07/23(日) 22:28:01.25ID:ZRPQSTyQ
ドミニクちゃんも頼みます
2023/07/24(月) 09:01:40.62ID:LlkSX1Bd
ブラッドレスちゃんも頼みます
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 09:47:06.59ID:DAE6qGV+ 黒人が癌なんだよな
だってキャッスルヴァニアにファンが求めてるものってオバマのポリコレ貴族をぶっ殺せ!左翼狩りじゃあ!ってやつだろ
そもそもドラキュラに立ち向かうというストーリーは犬の命は人間よりも重い〜とかいう儒教朱子学みたいなやつをぶっころせって
話だしオバマが江戸幕府みたいにゴリラの命は人間より重い〜とかアファーマティブしやがったから白人が本気で怒って
トランプ!して国が二分に分かれておかしな闘いしてるのがダメリカだからね
ダメリカを弱らせるには日本が在日特権野放しで韓国人が悪さするのを野放しにするのと同じように
黒人イスラムメキシコ人をわざと支援して内戦させてダメリカの内部を破壊すること
だから黒人に媚びるクソアニメ作んなっておこられてる
安倍を射殺するのも特高警察東条英機井伊直弼を殺すのも同じで腐れ左翼くたばれだ
だってキャッスルヴァニアにファンが求めてるものってオバマのポリコレ貴族をぶっ殺せ!左翼狩りじゃあ!ってやつだろ
そもそもドラキュラに立ち向かうというストーリーは犬の命は人間よりも重い〜とかいう儒教朱子学みたいなやつをぶっころせって
話だしオバマが江戸幕府みたいにゴリラの命は人間より重い〜とかアファーマティブしやがったから白人が本気で怒って
トランプ!して国が二分に分かれておかしな闘いしてるのがダメリカだからね
ダメリカを弱らせるには日本が在日特権野放しで韓国人が悪さするのを野放しにするのと同じように
黒人イスラムメキシコ人をわざと支援して内戦させてダメリカの内部を破壊すること
だから黒人に媚びるクソアニメ作んなっておこられてる
安倍を射殺するのも特高警察東条英機井伊直弼を殺すのも同じで腐れ左翼くたばれだ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 20:16:28.50ID:vTo7Ih68 アンチドラキュラ倒しました
2023/10/22(日) 13:14:41.72ID:HxLL3hgZ
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg
2023/10/30(月) 22:20:55.44ID:VItUG6Qr
ンフゥ
2023/10/31(火) 11:07:35.72ID:vyZZqh0B
ワォーン
2023/11/26(日) 00:00:02.14ID:4WRYDkec
ニャォワァァァ
2023/11/30(木) 04:21:30.73ID:hNPN+XP1
フンハトウッ シマッタ
2023/12/03(日) 01:19:39.90ID:6KYgKvhk
某サバイバー、アルカードやベルモンドやフェルナンデスやスケルトンやサウジーネみたいの出てて確信犯じゃん
グラ見てニヤニヤしてるが
グラ見てニヤニヤしてるが
2023/12/06(水) 14:30:27.39ID:7INp/Wf5
ぼっちゃま
「そんなことは、どうでもいい。
βの頃はもっとやばかったが、どうでもいい。」
「そんなことは、どうでもいい。
βの頃はもっとやばかったが、どうでもいい。」
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 12:59:07.76ID:qfaHDZVF どこ界隈で何が起きてるんや
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/11(木) 15:12:20.63ID:xQ5PEe+o 悪魔城ドラキュラXクロニクルのスレ無いからここで質問させて
http://fantasphere.net/game_psp/dracula_xc/
↑のサイトにマップがあったらしいがウェブアーカイブにも残ってない
クロニクルのマップどこかにないかな?
英名で検索するとSNESやPS版の記事がヒットする
http://fantasphere.net/game_psp/dracula_xc/
↑のサイトにマップがあったらしいがウェブアーカイブにも残ってない
クロニクルのマップどこかにないかな?
英名で検索するとSNESやPS版の記事がヒットする
774773
2024/01/11(木) 15:18:22.26ID:xQ5PEe+o すいません
773のリンクはすでに無いサイトだが変なサイトにリダイレクトされる様なので踏まないでください
メールで削除依頼はだしました
773のリンクはすでに無いサイトだが変なサイトにリダイレクトされる様なので踏まないでください
メールで削除依頼はだしました
775773
2024/01/16(火) 06:15:51.44ID:i+p2SJRI 連レスになるが削除依頼に「削除には至らないと判断いたしました」と返信が来た
随分丁寧な対応だな…削除しないなら無視されるだけかと思ってた
随分丁寧な対応だな…削除しないなら無視されるだけかと思ってた
2024/01/30(火) 11:02:57.05ID:JG6rBbug
デッドセルズの悪魔城DLCが月下成分わりと多めだな
2024/02/03(土) 10:56:27.55ID:MZTH8tly
PS5でHoD2とか出してくんねぇかな
そしたらKONAMIの株買うわ
そしたらKONAMIの株買うわ
2024/02/03(土) 12:38:38.58ID:dCZG7BjX
switchで他ゲームに出演してるのに主役本家じゃ出ないアルカードさん
2024/02/24(土) 17:00:02.53ID:l9YYilS2
ワオーン(ボボボボボボ・・・)
2024/03/07(木) 11:32:47.02ID:C5j9zgiT
いまさらPS4のロンドと月下セットのやつ買ったけど月下色々おかしくないか?
PS版やってたのずいぶん昔だからうろ覚えだけど音とかグラとか所々違和感ある
PS版やってたのずいぶん昔だからうろ覚えだけど音とかグラとか所々違和感ある
2024/03/07(木) 11:49:41.29ID:tcPgYHTd
2024/03/07(木) 12:35:19.50ID:viOL9ZnS
ps4月下はpspXクロニクル?の中に入ってた月下の移植だからps月下とは違うものじゃなかったっけ?
2024/03/07(木) 18:49:59.24ID:Jt9WHLGJ
PS1以降の移植作はサターン版準拠だから音とかちがうよ
2024/03/07(木) 23:41:05.13ID:alO0S65t
どうしてもボス倒した後のキラキラが倍速してるみたいで慣れない
PS版はもう少しゆっくりだったような気がするけどあれ処理落ちだったのかな
PS版はもう少しゆっくりだったような気がするけどあれ処理落ちだったのかな
2024/03/08(金) 00:15:48.33ID:FVd9McZS
2024/03/09(土) 14:49:17.36ID:jPr/Q4J5
ヘルファイアの亜空間移動音
大理石の廊下の燭台破壊音
ビクトリーアーマーの崩れる音
全部PS版とは違う
PS3のアーカイブ版(PS1BEST版準拠)と比較すると音が全然違うのが良くわかる
大理石の廊下の燭台破壊音
ビクトリーアーマーの崩れる音
全部PS版とは違う
PS3のアーカイブ版(PS1BEST版準拠)と比較すると音が全然違うのが良くわかる
2024/03/09(土) 15:35:52.20ID:QAkQNV9h
上半身ちぎれてふよふよ飛んでくる奴の叫び声も
あのウィ~ヨゥ!ウィーヨゥ!って声あいつオンリーで凄く印象深かったのに、なんでなくなっちまったんだ…
あのウィ~ヨゥ!ウィーヨゥ!って声あいつオンリーで凄く印象深かったのに、なんでなくなっちまったんだ…
2024/03/22(金) 19:59:36.39ID:bUYjhwfE
悪魔城ドラキュラシリーズはもう、まともに新作ゲーム出せないのかなあ
1999年のドラキュラ伯爵完全討滅のイベントを描くのが残ってるのになあ……
IGAさんがいなくなったのは痛いだろうけど、コナミ頑張ってよお?
1999年のドラキュラ伯爵完全討滅のイベントを描くのが残ってるのになあ……
IGAさんがいなくなったのは痛いだろうけど、コナミ頑張ってよお?
2024/03/22(金) 21:58:48.85ID:H1SYozs5
今の時代じゃ出てもソシャゲになるかもな
2024/03/22(金) 22:22:17.38ID:zNmFNeWX
ハードのスペックが高くなるのに比例して開発費も高くなるからなぁ…
今の世じゃよっぽど勝算ないとホイホイ新作なんて出せないよ
今の世じゃよっぽど勝算ないとホイホイ新作なんて出せないよ
2024/03/23(土) 14:40:02.38ID:Y0bMxKsm
そもそも IGA 氏が辞めたのも、
上にどれだけ掛け合っても作らせて貰えなかったからだし、
コナミ的にはもう出さないって決めてるんじゃない?
上にどれだけ掛け合っても作らせて貰えなかったからだし、
コナミ的にはもう出さないって決めてるんじゃない?
2024/03/23(土) 14:49:39.73ID:gvzwRomU
ハードの性能を使い切ったハイエンドゲームである必要性も無いんだけどなぁ…
steamにも山の様にあるメトロイドヴァニア系だってスイッチ程度のスペックでも動くもんだし
最新ハードで負荷無く軽快にプレイできるゲームでも良かろうに
steamにも山の様にあるメトロイドヴァニア系だってスイッチ程度のスペックでも動くもんだし
最新ハードで負荷無く軽快にプレイできるゲームでも良かろうに
2024/03/24(日) 16:49:53.70ID:4CR8v3tl
任天堂が3DSの後継機を作ってれば
もうちょっと望みあったかなぁ…
探索型と2画面の相性が良すぎた
って思ったけど、3DSでIGAキュラ出てなかったわw
ガブリエルのスピンオフのヤツはなんか…なんか思ってたのとちがかった…
もうちょっと望みあったかなぁ…
探索型と2画面の相性が良すぎた
って思ったけど、3DSでIGAキュラ出てなかったわw
ガブリエルのスピンオフのヤツはなんか…なんか思ってたのとちがかった…
2024/03/25(月) 22:04:49.01ID:snKmyGCd
デッドセルズとかスマブラとか他社コラボの方が
悪魔城ブランド丁寧に扱ってくれてるのが皮肉だわ
悪魔城ブランド丁寧に扱ってくれてるのが皮肉だわ
2024/03/27(水) 20:04:00.49ID:Rq5rTQ/J
>>795
それほんとそう思う
それほんとそう思う
2024/03/27(水) 20:20:01.28ID:h/Nz8Oxd
新作出さないくせにキャラには他社コラボに出稼ぎに行かせるコナミェ…
2024/03/27(水) 22:18:05.33ID:Keanv7O+
全く関係ないけとコナミ繋がりで
亀のカワバンガコレクションが29日で日本の各ストアから消えるから欲しい人は早めにな
亀のカワバンガコレクションが29日で日本の各ストアから消えるから欲しい人は早めにな
2024/03/27(水) 22:23:03.23ID:Keanv7O+
28日いっぱいだった
2024/04/02(火) 03:41:04.70ID:sCTAnRyq
>>789
グリモアなんとかって新作が出てたことを無視しててワロタw
GoSと略されてたやつなあれその1999年とかいうIGA設定の続編だが
世間でさっぱり話題にも何にもならなくて大コケしたけどね…
ちなみにIGAなんてべつに悪魔城シリーズの創始者でもないし
コナミ内でゲーム開発権持ってたわけでもなくむしろ上層部から冷遇されて辞めたから
コナミにとっちゃ痛くも何ともないよ
グリモアなんとかって新作が出てたことを無視しててワロタw
GoSと略されてたやつなあれその1999年とかいうIGA設定の続編だが
世間でさっぱり話題にも何にもならなくて大コケしたけどね…
ちなみにIGAなんてべつに悪魔城シリーズの創始者でもないし
コナミ内でゲーム開発権持ってたわけでもなくむしろ上層部から冷遇されて辞めたから
コナミにとっちゃ痛くも何ともないよ
2024/04/02(火) 04:01:55.98ID:sCTAnRyq
グリモアがコケたからもうまともに新作ゲーム出せないってのはあるか
ところで誰も言ってないけどこのたび月下は27周年を迎えましたね
27年前はまだ学生だったなぁ
ところで誰も言ってないけどこのたび月下は27周年を迎えましたね
27年前はまだ学生だったなぁ
2024/04/02(火) 06:27:26.27ID:wJA/x+kH
ソシャゲは新作としてカウントされません!
そういや大昔にジャガーさんみたいなベルモンドのソシャゲあったよね
ガラケー時代に
そういや大昔にジャガーさんみたいなベルモンドのソシャゲあったよね
ガラケー時代に
2024/04/02(火) 07:43:47.40ID:dUK+CKng
このスレは中高年ばかりやで
もちろんワイもな
老眼になった言うてたスレ民もいたがワイは老眼はまだで目は健康そのものだが膝があかんわ
もちろんワイもな
老眼になった言うてたスレ民もいたがワイは老眼はまだで目は健康そのものだが膝があかんわ
2024/04/02(火) 16:48:21.40ID:PxX6o1pF
27年かー
月下のプロデューサー & ディレクターの萩原さんももう年齢的に定年退職しちゃったのかな
月下のプロデューサー & ディレクターの萩原さんももう年齢的に定年退職しちゃったのかな
2024/04/02(火) 18:21:46.86ID:B1pbvahN
IGA、今こそ求められています
2024/04/02(火) 18:57:39.46ID:utZuRWL1
家ゲー総合スレのIGA持ち上げ荒らしがここにも出たか
2024/04/02(火) 19:09:57.14ID:yoXxJ0/J
総合スレって携帯機総合スレはとっくの昔に消滅して
家庭用機の悪魔城総合スレは去年まであったな
去年の12月まで俺も見てたわ
最後の方は新作ないからもうスレ終わりでいいとかいう話になってたからスレ終了したんだろね
家庭用機の悪魔城総合スレは去年まであったな
去年の12月まで俺も見てたわ
最後の方は新作ないからもうスレ終わりでいいとかいう話になってたからスレ終了したんだろね
2024/04/02(火) 19:37:45.68ID:bTEMHUMo
ここやレトロゲー板とは違って家ゲー板は現行作品の場だから
ロードオブシャドウ以来新作無いレトロなドラキュラスレが家ゲー板に居続けるのは場違いつか無理があるわな
>>804
月下作った萩原氏は当時三十前後ぐらいだったから
今は六十前後ってとこかね
コナミの定年が何歳なのか知らんけどまあ
萩原氏は月下を企画して作ったことなど功績あるしめでたく祝福退社するんじゃないの
ロードオブシャドウ以来新作無いレトロなドラキュラスレが家ゲー板に居続けるのは場違いつか無理があるわな
>>804
月下作った萩原氏は当時三十前後ぐらいだったから
今は六十前後ってとこかね
コナミの定年が何歳なのか知らんけどまあ
萩原氏は月下を企画して作ったことなど功績あるしめでたく祝福退社するんじゃないの
2024/04/03(水) 01:55:16.88ID:pS2YwRyW
萩原さんは月下でプロデューサー兼任ディレクターとして
メトロイドのシステム取り入れた探索型悪魔城シリーズを生み出したことに加え
システム設計だけじゃなく自らもメインプログラマーとして月下作ってたね
当時の月下スタッフコメントで萩原さんは
アルカードの動き全般のプログラミングを一人で担当したと言ってたが
アルカードのアクション動作は27年後の今見てもほれぼれするよね
丁寧だし細かい動きだし走りの残像などとにかく良き
メトロイドのシステム取り入れた探索型悪魔城シリーズを生み出したことに加え
システム設計だけじゃなく自らもメインプログラマーとして月下作ってたね
当時の月下スタッフコメントで萩原さんは
アルカードの動き全般のプログラミングを一人で担当したと言ってたが
アルカードのアクション動作は27年後の今見てもほれぼれするよね
丁寧だし細かい動きだし走りの残像などとにかく良き
2024/04/03(水) 01:57:10.85ID:t312sg36
月下リメイクずっと夢見てたけどもう駄目なんだろうなぁ…
同じ時期に出たFF7はあんなに豪華なリメイクだってのに
国力もとい社力の差か…
同じ時期に出たFF7はあんなに豪華なリメイクだってのに
国力もとい社力の差か…
2024/04/03(水) 02:02:24.57ID:pS2YwRyW
>>786
あの光のエフェクト処理落ちなのか
処理落ちするほど複雑なもの動かしてるわけでもないから
わざとあのスピードなのかと思ってた
というか単純にPS1の性能ってスマホ以下なんやってちょっと時代を感じた
あの光のエフェクト処理落ちなのか
処理落ちするほど複雑なもの動かしてるわけでもないから
わざとあのスピードなのかと思ってた
というか単純にPS1の性能ってスマホ以下なんやってちょっと時代を感じた
2024/04/03(水) 02:25:07.30ID:ujiq4PK/
ローランサンとサンローランくらい紛らわしいとおまえらも思うだろ?
2024/04/03(水) 02:32:13.28ID:ujiq4PK/
あ、妖精2と小悪魔と鼻悪魔の話な
どれがどう違うのか同じような名前だしようわからん
そもそも鼻ってなんやねん
どれがどう違うのか同じような名前だしようわからん
そもそも鼻ってなんやねん
2024/04/03(水) 02:49:01.87ID:A8G5ideR
鼻悪魔は完全にタイムボカンパロディネタでしかないからなぁ声優も含めてw
>>811
OS・IOデバイス・登場時期の違いによる開発練度の差などもろもろ違うから単純比較は出来んが
今時のスマホはスペックだけならPS3を凌駕するぞ
>>811
OS・IOデバイス・登場時期の違いによる開発練度の差などもろもろ違うから単純比較は出来んが
今時のスマホはスペックだけならPS3を凌駕するぞ
2024/04/03(水) 09:52:12.72ID:7eqpg44j
>>806
それとは別に、あそこの執拗なIGA叩きもうざかったが
それとは別に、あそこの執拗なIGA叩きもうざかったが
2024/04/03(水) 20:29:18.85ID:1uXjv/vB
IGAってなに?と思ったな
コナミの人は小島監督くらいしか有名じゃないし
五十嵐っていう人のことなのかと知ったのはあそこの総合スレだった
まあIGAって結局、萩原プロデューサーの月下の劣化コピー繰り返してただけで
IGA独自の悪魔城がジャッジメントじゃ叩かれても仕方ない
コナミの人は小島監督くらいしか有名じゃないし
五十嵐っていう人のことなのかと知ったのはあそこの総合スレだった
まあIGAって結局、萩原プロデューサーの月下の劣化コピー繰り返してただけで
IGA独自の悪魔城がジャッジメントじゃ叩かれても仕方ない
2024/04/03(水) 20:40:24.28ID:GkKZ9ZCO
月下リメイクあったとしても萩原氏もIGAも関わらないんだろうね
ていうかそんなご老人たちにやらせてもリメイクの意味がないし
コナミの若い人材に新しくリメイクしてほしい
ていうかそんなご老人たちにやらせてもリメイクの意味がないし
コナミの若い人材に新しくリメイクしてほしい
2024/04/03(水) 21:10:45.27ID:0Bn/UC4Z
>>809
探索型悪魔城シリーズの話になると呪いの封印って毎回無かったことにされるな
探索型悪魔城シリーズの話になると呪いの封印って毎回無かったことにされるな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 21:15:42.61ID:GUxVyKXq >>807
悪魔城ドラキュラシリーズ総合スレは一応今年まであったぞコレが最終スレな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1700556144/
途中で終わってるのはスレ削除されたから
たしかに近年は移植ばかりで新作無いから板違いだったし
完全新作でも出ない限り家ゲー板では上記のがラストやね
それにしても悪魔城ドラキュラの音楽スレはまだあるけど
よく続くもんだなあ
悪魔城ドラキュラシリーズ総合スレは一応今年まであったぞコレが最終スレな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1700556144/
途中で終わってるのはスレ削除されたから
たしかに近年は移植ばかりで新作無いから板違いだったし
完全新作でも出ない限り家ゲー板では上記のがラストやね
それにしても悪魔城ドラキュラの音楽スレはまだあるけど
よく続くもんだなあ
2024/04/03(水) 21:27:18.54ID:cygxp0QG
Z世代と言われる今の人達にとって月下はもう「自分が生まれる前のゲーム」なんだよなぁ…
2024/04/03(水) 21:35:45.02ID:CXAQusQh
しかしドラキュラシリーズの音楽は世代に関係なく輝き続ける!そうだろう?
2024/04/03(水) 22:56:53.04ID:OyVQAZRP
エフェクトの処理落ちがわざとなのかも気になるが
月下でわざとか気になるといえばなんといっても200.6%
この攻略の壁になったキリの悪い数字はわざとなのか?
誰もが疑問に思ったろう
月下でわざとか気になるといえばなんといっても200.6%
この攻略の壁になったキリの悪い数字はわざとなのか?
誰もが疑問に思ったろう
2024/04/04(木) 01:10:11.98ID:YPTSdPaR
攻略見ないでマップ全埋めできた人いるのか?
ってレベルだよなw
ってレベルだよなw
2024/04/04(木) 10:25:03.17ID:N/uhlzSn
たしかワンちゃんに変身して天井に頭ゴツンコしなくちゃ全部攻略できないんだっけ
自力でわかったひと世界に一人もいないのでわ…
自力でわかったひと世界に一人もいないのでわ…
2024/04/04(木) 11:42:01.61ID:olhecPuA
マップ埋めには影響ないけど
序盤のでっかい騎士鎧が守ってる後ろのエレベーターの仕掛けとか
随分後になってから知ったっけなぁ
あんなの分かるヤツいんのかよ
序盤のでっかい騎士鎧が守ってる後ろのエレベーターの仕掛けとか
随分後になってから知ったっけなぁ
あんなの分かるヤツいんのかよ
2024/04/04(木) 12:14:48.05ID:23XW9Sw9
>>819
ゲーム関係の板で荒らしが酷くて
スレ立て横行からの息の長いスレは落ちて新スレ立てても追いつかず
これが何度も続いて新スレ立てる人もいなくなったって感じだよね
いくつか常駐してるスレがこれで消えた
なんか他の板でもスクリプト荒らしが増えてるよ
ゲーム関係の板で荒らしが酷くて
スレ立て横行からの息の長いスレは落ちて新スレ立てても追いつかず
これが何度も続いて新スレ立てる人もいなくなったって感じだよね
いくつか常駐してるスレがこれで消えた
なんか他の板でもスクリプト荒らしが増えてるよ
2024/04/04(木) 18:17:30.99ID:vzyocYn8
俺がこれはわからんだろ!と思ったのは
ちょっとうろ覚えだが何かのアイテムを取る時に
洞窟みたいな通路を入って中で狼に変身して狼で出てくると取れるとかいう攻略方法のやつ
何のアイテムだったか忘れたが
役立たずなアイテムだった気がする
ちょっとうろ覚えだが何かのアイテムを取る時に
洞窟みたいな通路を入って中で狼に変身して狼で出てくると取れるとかいう攻略方法のやつ
何のアイテムだったか忘れたが
役立たずなアイテムだった気がする
2024/04/04(木) 19:03:53.88ID:dUX+UpHS
200.6は200の予定だったのが計算がズレたんじゃね
2024/04/04(木) 20:05:10.30ID:olhecPuA
>>827
あれほんま分からん
すぐ上にコウモリの敵と隣の部屋にフェンリルが配置されてるのがヒントとか聞いた事あるけど
こじつけだろそんなん(´・ω・`)
たしか表はジュエルソードで裏は緑柱石のサークレットだったか
ジュエルソードは資金稼ぎ、ガラモス戦のためだけにあるようなもん。
あれほんま分からん
すぐ上にコウモリの敵と隣の部屋にフェンリルが配置されてるのがヒントとか聞いた事あるけど
こじつけだろそんなん(´・ω・`)
たしか表はジュエルソードで裏は緑柱石のサークレットだったか
ジュエルソードは資金稼ぎ、ガラモス戦のためだけにあるようなもん。
2024/04/04(木) 21:20:17.62ID:YQl7JyeJ
ガラモスとかいうラスボスよりタフな敵
2024/04/05(金) 07:02:06.13ID:0xb+YGGK
親父殿は開幕聖水バラまいてヴァルマンウェしゅばってるだけで3秒で沈むからなぁ…
2024/04/06(土) 02:41:57.74ID:7EpHMzVZ
2024/04/06(土) 02:56:19.18ID:iObO+VKC
>>832
昇降機のある外壁の左下あたりの一部屋しかない部屋で
奥の壁を壊した空間にずっと立ってると
隠しエレベータでその一段下のミストがないと入れない部屋に入れる
ここら辺の部屋ね
ttps://i.imgur.com/uql3hti.png
昇降機のある外壁の左下あたりの一部屋しかない部屋で
奥の壁を壊した空間にずっと立ってると
隠しエレベータでその一段下のミストがないと入れない部屋に入れる
ここら辺の部屋ね
ttps://i.imgur.com/uql3hti.png
2024/04/06(土) 07:20:23.23ID:ZHCcMD1P
ミスト持ってる頃に普通に取ったダイヤナックルが
「なんだこんな大したことないモン御大層に隠しやがって」って長年思ってたら
序盤に隠しエレベーターの仕掛けで取ったら強い事強い事
「なんだこんな大したことないモン御大層に隠しやがって」って長年思ってたら
序盤に隠しエレベーターの仕掛けで取ったら強い事強い事
2024/04/06(土) 11:40:39.82ID:s74zxgZf
昔このへんの隠しフィーチャーまとめた動画見て驚愕したなあ
2024/04/07(日) 14:38:23.92ID:Q3Q/CLDt
ミスト取った後じゃないと行けないはずの所に
エレベーターの隠し仕掛けで先に行けるってことなのか
それは知らなかったわ
バグ技とかではないのか
エレベーターの隠し仕掛けで先に行けるってことなのか
それは知らなかったわ
バグ技とかではないのか
2024/04/07(日) 14:46:29.81ID:sjyS+nK+
エレベーターのグラフィックや効果音までちゃんと用意されてるから
どうみてもバグではない
どうみてもバグではない
2024/04/07(日) 14:58:55.17ID:2cNw8DIS
マクシームがほいほい壁すり抜けなんかするから
こうやってなんでもかんでもバグ扱いするヤツが出てくるんだよホァイ!
こうやってなんでもかんでもバグ扱いするヤツが出てくるんだよホァイ!
2024/04/07(日) 17:28:53.31ID:p7mS/Uls
攻略本には載ってたんだっけ?
例の天井にジャンプして狼に変身してマップ埋めるとかいうのは攻略本に載ってた気がするが
エレベーターの隠しは攻略本にはなかったような…?
例の天井にジャンプして狼に変身してマップ埋めるとかいうのは攻略本に載ってた気がするが
エレベーターの隠しは攻略本にはなかったような…?
2024/04/07(日) 20:32:06.95ID:emjwos8H
ダイアナックル部屋のエレベータは俺の所有する3種のどの攻略本にも記載無し
相当年経過してからネットで知ったなぁ
相当年経過してからネットで知ったなぁ
2024/04/09(火) 14:39:58.13ID:RjSwIrqf
バグ技と言えば城外に強引に行けたりするんだっけ
セーブデータがクラッシュする危険性があるとかで自分では試した事ないが
セーブデータがクラッシュする危険性があるとかで自分では試した事ないが
2024/04/12(金) 16:59:56.08ID:AdzRbOLM
PCやブルーレイレコーダーでHDDとか記録データがクラッシュするってことならよくあるけど
月下のセーブデータがクラッシュするなんてことあるのか
月下のセーブデータがクラッシュするなんてことあるのか
2024/04/12(金) 17:00:01.03ID:AdzRbOLM
PCやブルーレイレコーダーでHDDとか記録データがクラッシュするってことならよくあるけど
月下のセーブデータがクラッシュするなんてことあるのか
月下のセーブデータがクラッシュするなんてことあるのか
2024/04/12(金) 18:42:52.78ID:3WqbSc4+
それこそチート専用のハードウェア使うとかって世界だと起こるのでは
2024/04/14(日) 14:35:29.16ID:tursP8nE
何々をどうこうすれば壁をすり抜けて城外に行ける
ただし失敗するとアルカードが爆発する
ただし失敗するとアルカードが爆発する
2024/04/29(月) 14:44:14.47ID:HEODOHSg
悪魔城ドラキュラシリーズって、そんなにオワコンなのかなあ?
久しぶりに新作発表すれば、それなりに話題呼ぶだろうし
根強いファンがゲーム購入すると思うんだけどなあ…
スイッチとかPS4で新作ドラキュラゲーム出して欲しいよお
久しぶりに新作発表すれば、それなりに話題呼ぶだろうし
根強いファンがゲーム購入すると思うんだけどなあ…
スイッチとかPS4で新作ドラキュラゲーム出して欲しいよお
2024/04/30(火) 00:01:35.60ID:4iUz5m4Y
いやグリモアオブソウルとかいう新作発表されたとき全然話題呼ばなかったやん…
そして全然話題にならない空気ゲーのままひそかにオワッタやん…
コナミもわかったことやろ
まあこの月下ももう三十年前のレトロゲーになるし
変な新作はいらないからファンとしては
昔のレトロな栄光を懐かしく遊べれればそれでいいよ
そして全然話題にならない空気ゲーのままひそかにオワッタやん…
コナミもわかったことやろ
まあこの月下ももう三十年前のレトロゲーになるし
変な新作はいらないからファンとしては
昔のレトロな栄光を懐かしく遊べれればそれでいいよ
2024/04/30(火) 01:21:46.48ID:l2A/xG9K
GoSは月下と同じようなキャラ絵で
アルカードも出てたけど
耽美つーの?ああいう濃厚少女漫画チックなキャラ絵は
今どきのZ世代の若者には古臭く感じるんだろね
人目を引くことが出来なかったのもしょうがない
アルカードも出てたけど
耽美つーの?ああいう濃厚少女漫画チックなキャラ絵は
今どきのZ世代の若者には古臭く感じるんだろね
人目を引くことが出来なかったのもしょうがない
2024/04/30(火) 02:17:49.32ID:SoT9PioQ
5ch自体が旧2ch時代のおっさんおばさんしかいない
過疎オワコン匿名掲示板なんだから
こんな少子高齢化サイトでシリーズがー新作がーと
妄想語られても無意味だわ
そんなどうでもいいことより>>845が気になる
爆発って何?
過疎オワコン匿名掲示板なんだから
こんな少子高齢化サイトでシリーズがー新作がーと
妄想語られても無意味だわ
そんなどうでもいいことより>>845が気になる
爆発って何?
2024/04/30(火) 05:28:39.70ID:J+6QDYBh
2Dメトロイドヴァニアの次の手が考案できなかったことが敗因なんだろうが
FPW(ファーストパーソンウィッピング;一人称ムチプレイ)としてクラフト要素あるオープンワールドとかやったらまぁまぁウケると思う ムチはいい感じにクセがあると良い
FPW(ファーストパーソンウィッピング;一人称ムチプレイ)としてクラフト要素あるオープンワールドとかやったらまぁまぁウケると思う ムチはいい感じにクセがあると良い
2024/04/30(火) 05:34:55.67ID:mW5iEntL
GoSが売れなかった理由は絵じゃないよ
スマホやタブレットでアクションゲームがしたい奴はいないって話
スマホやタブレットでアクションゲームがしたい奴はいないって話
2024/04/30(火) 06:17:31.61ID:LG3WHj/2
キャラ絵なんかを理由にドラキュラシリーズや月下買うことなんてないしな。
月下の場合ももし現状と違うキャラ絵だったとしても関係なく、
絵が前作血の輪廻のようにアニメ風でも
ファミコン初代からシリーズ伝統の写実的でも
主人公が定番のベルモンドや他のハンターでも
ゲーム内容が月下アクションなら普通に買ってた。
だからGOSが月下と同じキャラ絵だから買うなんて人は
そもそも最初からいないのよ。
月下の場合ももし現状と違うキャラ絵だったとしても関係なく、
絵が前作血の輪廻のようにアニメ風でも
ファミコン初代からシリーズ伝統の写実的でも
主人公が定番のベルモンドや他のハンターでも
ゲーム内容が月下アクションなら普通に買ってた。
だからGOSが月下と同じキャラ絵だから買うなんて人は
そもそも最初からいないのよ。
2024/04/30(火) 07:32:34.38ID:MH0z5c0l
月下とGoSってイラストレーター同じ人なんだっけ
ま、ハードがスマホやタブレットだろうとゲーム内容がどんなジャンルやシステムだろうと何だろうと
キャラ推しやストーリー推しあるいはイラストレーター推しの人達なら必ず買うもんだけど
そんな推しの人達がいるレベルには全く達してないからねぇ
GoSもそりゃ売れないわけだ
ま、ハードがスマホやタブレットだろうとゲーム内容がどんなジャンルやシステムだろうと何だろうと
キャラ推しやストーリー推しあるいはイラストレーター推しの人達なら必ず買うもんだけど
そんな推しの人達がいるレベルには全く達してないからねぇ
GoSもそりゃ売れないわけだ
2024/04/30(火) 07:40:01.72ID:MH0z5c0l
>>845はただのネタつかフェイク攻略情報じゃないの?
実際にアルカード爆発なんてしないだろ
実際にアルカード爆発なんてしないだろ
2024/04/30(火) 08:40:04.86ID:MvdvJ0QI
ソシャゲ堕ちするとシリーズ完全終了のパターンに見事はまったな
ソシャゲ堕ちしてもしぶとく続いてるのも稀にあるが
サガとか何十年ぶりかに新作出るみたいだし
ソシャゲ堕ちしてもしぶとく続いてるのも稀にあるが
サガとか何十年ぶりかに新作出るみたいだし
2024/04/30(火) 09:02:13.54ID:pgYmDOf0
GoSはたしかに売れなかったけど
売上爆死ドラキュラといえばジャッジメントという下には下の底辺がいるわけで
もういいじゃないか嫌なことは忘れようぜ。。。
月下のキャラ絵といえば
ファンにはよく知られた話だが海外版の月下のパッケージ絵は日本版のアルカード絵と違って
城の風景画に変更されてるんだよな
外人のリアル趣向には合わなかったんだろね
売上爆死ドラキュラといえばジャッジメントという下には下の底辺がいるわけで
もういいじゃないか嫌なことは忘れようぜ。。。
月下のキャラ絵といえば
ファンにはよく知られた話だが海外版の月下のパッケージ絵は日本版のアルカード絵と違って
城の風景画に変更されてるんだよな
外人のリアル趣向には合わなかったんだろね
2024/04/30(火) 09:27:38.22ID:zlu9To2W
まーベルサイユの薔薇を厚化粧にしたような感じのマンガ顔イラストだからな
そういやこのスレにスマホの月下クリアした人いるのか?
EDの曲とかどうなってるんだ
そういやこのスレにスマホの月下クリアした人いるのか?
EDの曲とかどうなってるんだ
2024/04/30(火) 20:39:11.73ID:FypiBCN3
2024/05/01(水) 01:07:29.81ID:VrNtIvFu
ネトフリアニメはキャラの解釈違いが過ぎて早々に脱落したわ
まだ続いてたんか
まだ続いてたんか
2024/05/03(金) 22:47:00.23ID:s3qSqI0c
クリアはしてないが途中まではやった
スマホでの操作は慣れたらべつになんの問題もなかったんだが
やっぱ他のスマホゲーの方にいっちゃって途中で止まってる
月下は懐かしさで手を出したけど昔クリアしたしモチベはいまいちつーか
スマホでの操作は慣れたらべつになんの問題もなかったんだが
やっぱ他のスマホゲーの方にいっちゃって途中で止まってる
月下は懐かしさで手を出したけど昔クリアしたしモチベはいまいちつーか
2024/05/03(金) 22:58:39.27ID:s3qSqI0c
アクションRPGだからってのもあるな
ファミコン版ドラキュラとか純粋アクションならいつでも気軽に最初から遊べるしクリアまでやってたろうけど
RPG要素ある月下は途中で中断して再開ってやり方になるから間があくとそのままになりがち
ファミコン版ドラキュラとか純粋アクションならいつでも気軽に最初から遊べるしクリアまでやってたろうけど
RPG要素ある月下は途中で中断して再開ってやり方になるから間があくとそのままになりがち
2024/05/04(土) 06:27:25.01ID:3AuTIyLa
なんかザコ敵が
攻略本に書かれてる通りにアイテム落とさないバグあったような気がするが
そういうのは修正されてるの?
攻略本に書かれてる通りにアイテム落とさないバグあったような気がするが
そういうのは修正されてるの?
2024/05/04(土) 07:19:17.91ID:slQqU2VL
フルHDリメイク(逆さ城の充実化、追加要素アリ)とか出しても売れないかなー
2024/05/04(土) 13:39:21.82ID:8hp7S709
名前忘れたけどたしか序盤で出るデカい犬だっけな
いくら倒しても何も出さずアイテム欄「???」のまま埋められないやつ
いくら倒しても何も出さずアイテム欄「???」のまま埋められないやつ
2024/05/04(土) 14:38:14.11ID:DDs+7pf7
ワオーンボボボボはアンフアゥグリア
ドロップバグがあるのはそいつの色違いのフェンリル
PS1のベスト版で修正済みで
アーカイブ版はベスト版と同じなので直ってる
ドロップバグがあるのはそいつの色違いのフェンリル
PS1のベスト版で修正済みで
アーカイブ版はベスト版と同じなので直ってる
2024/05/04(土) 19:46:08.67ID:8ktTDuwl
あーれには騙されたわ
何百匹倒して無駄な時間費やしたことか…
いや何千匹かも
これだけドロップ率低いんだからいったいどんなレアアイテム持ってるのかと
何百匹倒して無駄な時間費やしたことか…
いや何千匹かも
これだけドロップ率低いんだからいったいどんなレアアイテム持ってるのかと
2024/05/05(日) 20:51:09.01ID:XUR0S/qq
2024/05/05(日) 20:55:57.46ID:YRpVMNKi
幻想水滸伝もコナミでゲーム作らせてもらえないから
スタッフが離脱して外で精神的続編とか言って作ってる感じなの?アレって
スタッフが離脱して外で精神的続編とか言って作ってる感じなの?アレって
2024/05/06(月) 07:13:48.97ID:zUu/dIy2
>>867
いや、上の方のレスでも言われてるが
IGAってのはゲーム開発決めれるような地位じゃなかったから
そいつがコナミにいてもいなくてもドラキュラ開発のあるなしには関係なかったよ
これが小島監督なら違うけどね
小島さんはゲーム開発決められる地位にいた
それどころかさらに上までいってコナミ自体の幹部にまでなってた
小島さんがコナミにいたらメタルギアソリッドなどの新作出てたろう
いや、上の方のレスでも言われてるが
IGAってのはゲーム開発決めれるような地位じゃなかったから
そいつがコナミにいてもいなくてもドラキュラ開発のあるなしには関係なかったよ
これが小島監督なら違うけどね
小島さんはゲーム開発決められる地位にいた
それどころかさらに上までいってコナミ自体の幹部にまでなってた
小島さんがコナミにいたらメタルギアソリッドなどの新作出てたろう
2024/05/06(月) 07:38:18.60ID:RGRVQGs0
とりあえずDSコレクション出してくれ
2024/05/06(月) 08:11:36.97ID:5OAnrbEh
月下作った萩原氏やMGSの小島監督は労使の使側になって開発権限あったが
労側止まりだったIGAは上から作れと言われてはじめて作る労働者の立場だからな
つーかMGSにおける小島監督とドラキュラにおけるIGAじゃ全然違うわ
MGSシリーズは小島監督が創始者でずっと主導してたが
ドラキュラシリーズ創始者は赤松氏で
その後もコナミの色々な人達がドラキュラ主導しててIGAのは2000年代だし
その2000年代IGAキュラは売れなくて知名度も低迷してたが
小島監督のMGSは爆売れしてコナミの看板として人気抜群だったし
労側止まりだったIGAは上から作れと言われてはじめて作る労働者の立場だからな
つーかMGSにおける小島監督とドラキュラにおけるIGAじゃ全然違うわ
MGSシリーズは小島監督が創始者でずっと主導してたが
ドラキュラシリーズ創始者は赤松氏で
その後もコナミの色々な人達がドラキュラ主導しててIGAのは2000年代だし
その2000年代IGAキュラは売れなくて知名度も低迷してたが
小島監督のMGSは爆売れしてコナミの看板として人気抜群だったし
2024/05/06(月) 08:58:25.17ID:UzBQSP9u
小島監督もIGAもどっちもコナミ追い出されたようなもんだわな
追い出し理由は小島監督がゲーム開発に金と時間使いすぎるから
(コナミ上月社長はスマホゲーで低コストで効率良く稼ぎたい)
でIGAは無能だからお前にはもうゲーム作らせんと左遷されたという別々の理由だけどね
実際IGAがコナミにいた時もロードオブシャドウ以降コナミは悪魔城出してないしなー
悪魔城が出なくなった理由てか近年のコナミはこういう流れだ↓
ロードオブシャドウの頃まではコナミはコンシューマゲーに超積極的で
売れてなかろうが何だろうが構わず何でもどんどん作って出しまくってた
だがスマホゲーで桁違いに稼げてコンシューマゲーが売れなくなったPS3とWiiUの時代になると
スマホやスポーツ遊戯王以外ゲーム大幅縮小されて悪魔城も出なくなった
だがスイッチとPS4/5の時代になるとコンシューマゲー超大復活して何千万本も売れる時代になった
そこでコナミもスポーツ遊戯王以外のゲーム復活させて
悪魔城も新作GoSが出たが大コケで当分悪魔城無しに
しかし桃鉄は大売れでコナミうはうは
追い出し理由は小島監督がゲーム開発に金と時間使いすぎるから
(コナミ上月社長はスマホゲーで低コストで効率良く稼ぎたい)
でIGAは無能だからお前にはもうゲーム作らせんと左遷されたという別々の理由だけどね
実際IGAがコナミにいた時もロードオブシャドウ以降コナミは悪魔城出してないしなー
悪魔城が出なくなった理由てか近年のコナミはこういう流れだ↓
ロードオブシャドウの頃まではコナミはコンシューマゲーに超積極的で
売れてなかろうが何だろうが構わず何でもどんどん作って出しまくってた
だがスマホゲーで桁違いに稼げてコンシューマゲーが売れなくなったPS3とWiiUの時代になると
スマホやスポーツ遊戯王以外ゲーム大幅縮小されて悪魔城も出なくなった
だがスイッチとPS4/5の時代になるとコンシューマゲー超大復活して何千万本も売れる時代になった
そこでコナミもスポーツ遊戯王以外のゲーム復活させて
悪魔城も新作GoSが出たが大コケで当分悪魔城無しに
しかし桃鉄は大売れでコナミうはうは
2024/05/06(月) 09:15:58.72ID:pSlGd3Cp
GOSは現代だか近未来だかのしかも日本が舞台とかいうアホくさい
ドラキュラらしくない珍妙なストーリー設定だった時点で買う気失せた…
普通の王道ドラキュラが欲しいんだよ
ドラキュラらしくない珍妙なストーリー設定だった時点で買う気失せた…
普通の王道ドラキュラが欲しいんだよ
2024/05/06(月) 09:32:31.11ID:83bpRsnK
ここ月下攻略スレなんだが・・・
攻略以外の話、特にこうしてほしいああいうのがいい何々出してほしいとかいう妄想書き込むのは遠慮してくれ
攻略以外の話、特にこうしてほしいああいうのがいい何々出してほしいとかいう妄想書き込むのは遠慮してくれ
2024/05/06(月) 10:54:06.19ID:ozPKspV0
スマホ月下クリアした人誰もいないのか…?
2024/05/06(月) 10:54:48.87ID:Y9sN65lo
家ゲ板の総合スレが消滅したからこの手のヤツが月下スレに流れ込んでくるの困るよな
2024/05/06(月) 11:06:25.02ID:OC6FXd/x
こういう話になるとめっちゃ早口で捲し立ててきて面倒くせってなって誰も喋らなくなっていくんだよな
2024/05/06(月) 11:16:26.55ID:FrCPAg5/
ああ確かに個人的願望や別ゲー関連のことなんか言われてもどうでもいいわ
月下攻略のこと言えよと
スマホ版はどうなんだかなあ
このスレもそうだが月下のプレイヤーってもう40代ぐらいの中年になってるから
画面小さいスマホ月下はDL数少なそう
スマホタッチ操作の違和感以前にプレイする人もう老眼きてやり辛そう
月下攻略のこと言えよと
スマホ版はどうなんだかなあ
このスレもそうだが月下のプレイヤーってもう40代ぐらいの中年になってるから
画面小さいスマホ月下はDL数少なそう
スマホタッチ操作の違和感以前にプレイする人もう老眼きてやり辛そう
2024/05/06(月) 11:24:38.40ID:Y9sN65lo
なんだかんだでGBA~DSの頃は月下タイプのドラキュラがコンスタントに出てて良い時代だったなぁ…
ちょっと前に任天堂が2画面型の新作ハード出すかもしれない噂あったけど
それが実現すればもうちょっと何か期待持てないかなぁ
うちのPSP本体最近バッテリーもボタンも怪しくなってきて何年かしたらXクロニクル起動できなくなりそう
ちょっと前に任天堂が2画面型の新作ハード出すかもしれない噂あったけど
それが実現すればもうちょっと何か期待持てないかなぁ
うちのPSP本体最近バッテリーもボタンも怪しくなってきて何年かしたらXクロニクル起動できなくなりそう
2024/05/06(月) 11:30:59.56ID:Dn2xw67g
スマホ月下ってのは
スマホ立て画面のままでも出来るの?それとも横にして両手持ち操作しなきゃダメなやつ?
スマホ立て画面のままでも出来るの?それとも横にして両手持ち操作しなきゃダメなやつ?
2024/05/06(月) 12:05:53.46ID:3giuMXm7
縦画面でやったらもう別ゲーになりそう
2024/05/06(月) 12:31:51.38ID:dFOoTLKv
ゲームの3D化によって煽りを食らったゲームジャンルは多い(メトロイドヴァニア ローグライク 戦術タクティクス等) ドラキュラもそうだったというだけ
2024/05/06(月) 12:33:54.30ID:dFOoTLKv
戦術タクティクスってなんだw いわゆるファイアーエムブレムみたいなゲーム
2024/05/06(月) 12:47:04.35ID:If7h7DKO
あのザコ犬モンスターの名前、アンフアゥグリアだったのか
長年ずっとアンフゥファグリアと脳内発音してたw
月下は他にも間違えて覚えてるモンスター名多そうw
長年ずっとアンフゥファグリアと脳内発音してたw
月下は他にも間違えて覚えてるモンスター名多そうw
2024/05/06(月) 13:46:51.67ID:zBiCBzjZ
あいつ弱すぎてあいつの攻撃一回も見たことない気がする
いつも即殺しちゃうからあいつが動いてる記憶がない
今度機会あったらどんな攻撃してくるのか待って見てみようかな
意外と跳ね回ったり火の玉吐いてきたりするのかも
いつも即殺しちゃうからあいつが動いてる記憶がない
今度機会あったらどんな攻撃してくるのか待って見てみようかな
意外と跳ね回ったり火の玉吐いてきたりするのかも
2024/05/06(月) 16:04:59.85ID:dFOoTLKv
高速で近寄ってくる妖怪後ろ走り男の最初の目撃者 こわすぎて何もできんわな
2024/05/06(月) 18:30:22.46ID:LJFIWPkw
2024/05/06(月) 21:30:12.00ID:p3mhS2yu
んなことはないw
近年の中古ゲーム事情を知らんのか?
5万円以上も珍しくなくなったほど中古ゲー全体的に爆上がりしてるよ
そんな中でDSシリーズなんて高くてもせいぜい1、2万程度だから
中古ゲーとしてもドラキュラシリーズの中古に限って見てもたいしたことない
ちなみにドラキュラシリーズだと秋葉原の中古屋で
シモンのファミコン版初代がとうとう9万円台になってた
初代ロックマンは2年ほど前に10万円に到達してたが
ファミコン版初代ドラキュラが10万円に上がるのも時間の問題だね
近年の中古ゲーム事情を知らんのか?
5万円以上も珍しくなくなったほど中古ゲー全体的に爆上がりしてるよ
そんな中でDSシリーズなんて高くてもせいぜい1、2万程度だから
中古ゲーとしてもドラキュラシリーズの中古に限って見てもたいしたことない
ちなみにドラキュラシリーズだと秋葉原の中古屋で
シモンのファミコン版初代がとうとう9万円台になってた
初代ロックマンは2年ほど前に10万円に到達してたが
ファミコン版初代ドラキュラが10万円に上がるのも時間の問題だね
2024/05/06(月) 21:57:03.42ID:1TE0h/jV
ドラキュラ中古は
他のアクションゲーの中古価格上昇と一緒に
ドーンと高く上がってるね。
ドラキュラ中古の中ではDSシリーズは低めの価格だけど
他のドラキュラが既に移植されてることを考えると
移植されてない貴重品のはずなのに
低価格のDSシリーズはむしろ人気無いんじゃないかと思う。
他のアクションゲーの中古価格上昇と一緒に
ドーンと高く上がってるね。
ドラキュラ中古の中ではDSシリーズは低めの価格だけど
他のドラキュラが既に移植されてることを考えると
移植されてない貴重品のはずなのに
低価格のDSシリーズはむしろ人気無いんじゃないかと思う。
2024/05/06(月) 22:18:29.71ID:fK0QPTHe
今や悪魔城伝説も4万円とかになってるからなぁ
GBのぼくドラキュラくんもいつかそのうち買おうとのん気に先送りしてたら
5万ぐらいになっててもう手が出せない存在になってしもた…
でも中古ゲー相場にはROMのアクションゲーは異常なほど高くなるが
CDディスクのは高くなりにくいという法則があるから
月下はそれほど高くはないね
まあサターン版以外はあちこちで移植されまくってるしな
GBのぼくドラキュラくんもいつかそのうち買おうとのん気に先送りしてたら
5万ぐらいになっててもう手が出せない存在になってしもた…
でも中古ゲー相場にはROMのアクションゲーは異常なほど高くなるが
CDディスクのは高くなりにくいという法則があるから
月下はそれほど高くはないね
まあサターン版以外はあちこちで移植されまくってるしな
2024/05/06(月) 22:24:11.68ID:NgaZEQY5
DSシリーズそこまででもないのか
ギャラリーオブラビリンスとか結構なプレ値が付いてた気がしたけど
ギャラリーオブラビリンスとか結構なプレ値が付いてた気がしたけど
2024/05/06(月) 23:13:56.52ID:5ZZDdJv3
俺も中古ゲーム店めぐりはたまに行ってるが
DSシリーズはべつにプレミア感無いな
他の中古ゲームがあまりにも高騰しすぎてるしなぁ
なおDSシリーズの中では奪われた刻印が一番上でギャラリーはその次でその2作よりガクンと下がって蒼月
DSシリーズはべつにプレミア感無いな
他の中古ゲームがあまりにも高騰しすぎてるしなぁ
なおDSシリーズの中では奪われた刻印が一番上でギャラリーはその次でその2作よりガクンと下がって蒼月
2024/05/07(火) 01:07:15.41ID:IBm8Sbmy
>>887
DSのはGBの漆黒たる前奏曲と同じ位の値段だぞ
人気も同じ位ってことになる
どちらも流通数が少ないのも同じ
あ、でもDSのは移植されてないけど
漆黒たる前奏曲は移植されてるのにDSのと同じ値だから
漆黒たる前奏曲の方が人気あるってことになるな
まあなんにしても、死ぬほどプレミアなんてのは嘘
DSのはGBの漆黒たる前奏曲と同じ位の値段だぞ
人気も同じ位ってことになる
どちらも流通数が少ないのも同じ
あ、でもDSのは移植されてないけど
漆黒たる前奏曲は移植されてるのにDSのと同じ値だから
漆黒たる前奏曲の方が人気あるってことになるな
まあなんにしても、死ぬほどプレミアなんてのは嘘
2024/05/07(火) 01:38:46.28ID:+A9TgwC8
スーパーファミコンの某アクションゲーに22万円の値札シール貼ってあったの見た時は
さすがに桁間違いだよな?と思ったわ
でもそのショーケース内を見渡したら
20万超えのゲームが他にも数本あって
もはやレトロゲームも高級腕時計みたいな財産化する時代になったんだなあと痛感
ま死ぬほどプレミアと言えるのは10万超えてからだね
DSシリーズはまだまだ遠い
ドラキュラシリーズでそれに近いのは
ファミコン初代かメガドラのバンキラくらいなもの
さすがに桁間違いだよな?と思ったわ
でもそのショーケース内を見渡したら
20万超えのゲームが他にも数本あって
もはやレトロゲームも高級腕時計みたいな財産化する時代になったんだなあと痛感
ま死ぬほどプレミアと言えるのは10万超えてからだね
DSシリーズはまだまだ遠い
ドラキュラシリーズでそれに近いのは
ファミコン初代かメガドラのバンキラくらいなもの
2024/05/07(火) 01:42:15.82ID:+A9TgwC8
2024/05/07(火) 04:13:28.57ID:dVv0z5nI
あれのことかな?
マイケルジャクソンのムーンウォークみたいな歩き方してくる敵いたじゃん
名前は覚えてないけど
マイケルジャクソンのムーンウォークみたいな歩き方してくる敵いたじゃん
名前は覚えてないけど
2024/05/07(火) 11:36:50.83ID:9qDSYI4l
背中向けながら一定間隔で高速で近づいてきて
慌てて対応しようとしたら一瞬で背後に回れ込まれて2回切り刻まれるんだよな
慌てて対応しようとしたら一瞬で背後に回れ込まれて2回切り刻まれるんだよな
2024/05/07(火) 20:31:08.19ID:ekov0/zZ
>>895
マジレスするとアルカードのことだぞ
マジレスするとアルカードのことだぞ
2024/05/07(火) 20:53:23.94ID:TeqeSWJg
悪魔城に伝わる怪談だな
2024/05/07(火) 20:54:23.22ID:Jv5hA/bP
>>895
にわかで草
にわかで草
2024/05/07(火) 23:19:15.15ID:TR1OtFzt
まあ普通にプレイしてたらあの移動方法はしないか
効果音はカサカサじゃなくて別の音の方が合ってたのでは
効果音はカサカサじゃなくて別の音の方が合ってたのでは
2024/05/07(火) 23:43:06.90ID:9qDSYI4l
TAS系動画では当たり前のようにあの移動方法してるけど
ボタンに負荷がかかりそうだし連射疲れるし
別に普通に移動するのとそこまで体感速い気もしなかったから
まぁ自分ではやらないな
ボタンに負荷がかかりそうだし連射疲れるし
別に普通に移動するのとそこまで体感速い気もしなかったから
まぁ自分ではやらないな
2024/05/08(水) 04:40:55.33ID:4w5b+Cw2
いや歩くより早いから普通にあの移動やるよ
さすがにシールド連打のササササササまではしないけど途切れなくサーサーサーサーぐらいやる
んでサーサー、サー、サーサーサーって途切れると「どうした調子悪いな」って横で見てたダチに突っ込まれたことある
さすがにシールド連打のササササササまではしないけど途切れなくサーサーサーサーぐらいやる
んでサーサー、サー、サーサーサーって途切れると「どうした調子悪いな」って横で見てたダチに突っ込まれたことある
2024/05/08(水) 09:35:02.60ID:gwbg6FqF
2024/05/08(水) 13:47:17.32ID:ltUvIUWK
指疲れね?
ダッシュのアクションがあればなぁ…(サターン月下のやっつけダッシュは論外)
あるいは狼形態がもっと快適に比べれば
段差が苦手すぎる
っつってもリアル犬もあのくらいの段差になると登れないんだよな猫と違って
ああ…だったら猫形態があればいいのか
ダッシュのアクションがあればなぁ…(サターン月下のやっつけダッシュは論外)
あるいは狼形態がもっと快適に比べれば
段差が苦手すぎる
っつってもリアル犬もあのくらいの段差になると登れないんだよな猫と違って
ああ…だったら猫形態があればいいのか
2024/05/08(水) 21:40:02.10ID:MhgvNkb7
緩い動きだからこそ、
蝙蝠 ( ウィスマ ) とハイジャンプ取った時の
爽快感が増すんだろ?
あと、高速移動の汎用性が高すぎると、
細かい敵のギミックや背景も見逃し気味になるから、
良い塩梅だと思うけどな。
坊ちゃまは優雅に行こうぜ ( カサカサカサカサ……
蝙蝠 ( ウィスマ ) とハイジャンプ取った時の
爽快感が増すんだろ?
あと、高速移動の汎用性が高すぎると、
細かい敵のギミックや背景も見逃し気味になるから、
良い塩梅だと思うけどな。
坊ちゃまは優雅に行こうぜ ( カサカサカサカサ……
2024/05/10(金) 03:02:43.36ID:SQUiwsNn
デフォのキーコンフィグから〇と△を入れ替えるとカサカサしやすくなる(個人の感想)
どうせ盾なんて使うことほぼ無いし△押さない左手使わないでおk
どうせ盾なんて使うことほぼ無いし△押さない左手使わないでおk
2024/05/11(土) 01:16:00.48ID:wSURMiAV
2024/05/11(土) 01:41:41.50ID:LZS48vuS
2024/05/11(土) 02:21:00.31ID:EUofMiz0
使えねー攻略技っていやそうかもだが
高速移動の攻略があのカサカサ後ろ走りしかないんだからしゃーなくね
じゃあどう攻略すんの?他に高速移動できねーだろ?普通にノロノロ歩くの?って感じ
高速移動の攻略があのカサカサ後ろ走りしかないんだからしゃーなくね
じゃあどう攻略すんの?他に高速移動できねーだろ?普通にノロノロ歩くの?って感じ
2024/05/11(土) 02:28:08.78ID:wSURMiAV
バックステップ&前方ダッシュが標準装備のジュストさんは普通に連打で移動してたな
アルカードとちょっと仕様が違うのか移動途中にボタン押してもその地点から追加ダッシュになる感じだったか?
アルカードのカサカサ移動に比べて普通に使えた
まぁおかげでLRボタンぶっ壊れたが
アルカードとちょっと仕様が違うのか移動途中にボタン押してもその地点から追加ダッシュになる感じだったか?
アルカードのカサカサ移動に比べて普通に使えた
まぁおかげでLRボタンぶっ壊れたが
2024/05/11(土) 02:33:47.20ID:EsQusQE3
>>909
君のプレイスキルが低いだけですやん
君のプレイスキルが低いだけですやん
2024/05/11(土) 03:52:04.67ID:zr+8xAhJ
ウィングスマッシュで移動の俺高みの見物
2024/05/11(土) 07:16:29.18ID:KeUkJsod
ウイングスマッシュってコマンド技だったっけ?
人それぞれなカサカサと違って文句無しに速いのに
なんか使いづらかった覚えがある
使いづらい理由は覚えてないんだけど何でだったかなぁ…
人それぞれなカサカサと違って文句無しに速いのに
なんか使いづらかった覚えがある
使いづらい理由は覚えてないんだけど何でだったかなぁ…
2024/05/11(土) 11:46:16.05ID:Jfyrc1Ax
ボタン押しながら十字キーを上から270°回してからボタン放すコマンド技
コマンド自体が長いしPS版は一定距離移動すると変身が解けるから
長距離移動に使うには面倒
それでも横一直線なら圧倒的に速いから使うけど
コマンド自体が長いしPS版は一定距離移動すると変身が解けるから
長距離移動に使うには面倒
それでも横一直線なら圧倒的に速いから使うけど
2024/05/11(土) 13:13:25.32ID:Fnl77qT4
名前だけ見てもわからんかったが
コウモリを高速で飛ばす技のことか
あれそんな名前付いてたのか
でもあの技って方向転換できないんじゃなかったか?
上下にもできなくてすぐ壁に衝突しちゃったような気がす
コウモリを高速で飛ばす技のことか
あれそんな名前付いてたのか
でもあの技って方向転換できないんじゃなかったか?
上下にもできなくてすぐ壁に衝突しちゃったような気がす
2024/05/11(土) 14:08:09.62ID:Jfyrc1Ax
上下はハイジャンプと急降下キックがあるでな
2024/05/11(土) 14:19:34.40ID:npP/6P1q
カサカサのせいでゴキカードなんて言われたりするのに
飛翔石を取った瞬間から移ドゥエのせいで地面に落ちたセミとまで言われるぼっちゃま
どうあがいても虫
>>916
コウモリ突進中に上下には振れるよ
あとオオカミ突進もアクセルチャージって名前ある(いずれも必殺技メニューで書いてある)
飛翔石を取った瞬間から移ドゥエのせいで地面に落ちたセミとまで言われるぼっちゃま
どうあがいても虫
>>916
コウモリ突進中に上下には振れるよ
あとオオカミ突進もアクセルチャージって名前ある(いずれも必殺技メニューで書いてある)
2024/05/11(土) 15:19:23.98ID:BDFHrJ95
狼変身の使いどころがわからない
霧は超使えて蝙蝠もかなり使える変身だが
狼はどうやって有効使用すればいいんだ
霧は超使えて蝙蝠もかなり使える変身だが
狼はどうやって有効使用すればいいんだ
2024/05/11(土) 15:50:11.87ID:sKNFU9B8
2024/05/11(土) 16:31:49.16ID:npP/6P1q
>>919
①飛翔石入手前にオルロックの間・闘技場に行ける
空中で狼解除すると飛翔脚が出せるので、大時計の蝋燭をこれで踏んで上に入れる
②同じく時計塔もムリヤリ踏破可能
階段を走りながら登ってジャンプすると大きく飛ぶので
上手いタイミングでターンすると、本来は二段ジャンプしないと届かないところに登れる
爺のところに行く前に村正やヘブンズソードの入手が可能
③スキルオブウルフとパワーオブウルフが必須だけど
礼拝堂でワインくれる神父のところから
左に向かって必殺技出してMAXスピードのまま左に進み続けると
長階段全部を飛び降りられるって遊びが出来る
①飛翔石入手前にオルロックの間・闘技場に行ける
空中で狼解除すると飛翔脚が出せるので、大時計の蝋燭をこれで踏んで上に入れる
②同じく時計塔もムリヤリ踏破可能
階段を走りながら登ってジャンプすると大きく飛ぶので
上手いタイミングでターンすると、本来は二段ジャンプしないと届かないところに登れる
爺のところに行く前に村正やヘブンズソードの入手が可能
③スキルオブウルフとパワーオブウルフが必須だけど
礼拝堂でワインくれる神父のところから
左に向かって必殺技出してMAXスピードのまま左に進み続けると
長階段全部を飛び降りられるって遊びが出来る
2024/05/17(金) 20:21:47.92ID:JCmEH9Hq
悪魔城ドラキュラシリーズって名作だよね
第一作で魔王ドラキュラ伯爵に最強のバンパイアハンターであるベルモンドがバンパイアキラーを手に挑むって
すごく燃える設定だけどなんでバンパイアキラーを鞭にしたんだろう?
普通は剣や槍にしてしまうよね、鞭で個性は出せたけど
そこら辺想像つく人いたら教えてください?
第一作で魔王ドラキュラ伯爵に最強のバンパイアハンターであるベルモンドがバンパイアキラーを手に挑むって
すごく燃える設定だけどなんでバンパイアキラーを鞭にしたんだろう?
普通は剣や槍にしてしまうよね、鞭で個性は出せたけど
そこら辺想像つく人いたら教えてください?
2024/05/17(金) 20:43:23.50ID:AdpmGIKj
真相は知らんけどインディジョーンズが流行ってたからじゃないかね
ドラキュラ、狼男、メデューサ、フランケンシュタイン、ミイラ男も
洋画で流行したモンスターだしな
ドラキュラ、狼男、メデューサ、フランケンシュタイン、ミイラ男も
洋画で流行したモンスターだしな
2024/05/18(土) 04:06:50.73ID:GMvEvA5Z
筋肉ムキムキ半裸のおっさん
鞭
洋館(風の内装の城)
蝋燭
聖水
もうわかるな?w
鞭
洋館(風の内装の城)
蝋燭
聖水
もうわかるな?w
2024/05/18(土) 04:43:05.77ID:XI8EPOdN
悪魔城ドラキュラですね
926922
2024/05/18(土) 21:07:16.50ID:/8VG8nUJ あ、当時はインディージョーンズも流行っていたから、鞭を採用したってのもありえそうですね
SMも一部参考にしたのかもw
お返事ありがとうです
SMも一部参考にしたのかもw
お返事ありがとうです
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 12:21:39.60ID:f2GJcvD/ 月下の開発時の話は興味深い
https://www.youtube.com/watch?v=TYE9GMfr5ug
https://www.youtube.com/watch?v=TYE9GMfr5ug
2024/05/25(土) 13:12:29.45ID:iHnj9lTH
もう三十年も昔になるんだな…
そりゃ俺も老けるわけだ
当時はゲーム雑誌も色々あったが今じゃもうファミ通ぐらいしか残ってないっぽい?な
月下攻略本はたしか3つの出版社が出してたっけか
でもセガサターン版月下の攻略本は一冊も出なかったのはなんでだろう
そりゃ俺も老けるわけだ
当時はゲーム雑誌も色々あったが今じゃもうファミ通ぐらいしか残ってないっぽい?な
月下攻略本はたしか3つの出版社が出してたっけか
でもセガサターン版月下の攻略本は一冊も出なかったのはなんでだろう
2024/05/31(金) 09:18:43.67ID:AEUJ/Pbs
アルカードTシャツ
2024/06/14(金) 02:37:51.41ID:CFx3nrBV
久々にPS3で起動してみたがやっぱ楽しいわ
規定ルートで爺⇒礼拝堂⇒最上部⇒闘技場⇒コウモリでも良いし
仕様の裏をかいて狼⇒時計塔⇒最上部⇒闘技場⇒コウモリでも良いし
あるいは狼⇒闘技場⇒コウモリでも良いし
迷走して爺⇒地下水脈でも良いし
規定ルートで爺⇒礼拝堂⇒最上部⇒闘技場⇒コウモリでも良いし
仕様の裏をかいて狼⇒時計塔⇒最上部⇒闘技場⇒コウモリでも良いし
あるいは狼⇒闘技場⇒コウモリでも良いし
迷走して爺⇒地下水脈でも良いし
2024/06/14(金) 09:43:31.98ID:8krfXrAA
大時計の間で狼ジャンプとか被ダメふっとびで二段ジャンプ取得前に使い魔妖精入手とかはやった事あるけど
セムラー登りはテクニック要りすぎて自分には無理だった…
セムラー登りはテクニック要りすぎて自分には無理だった…
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 20:00:21.09ID:d4Ai967x ワオーン(ボボボボボボ…)
2024/07/05(金) 19:41:11.21ID:1nH8xRE7
ヌヒッ ヌヒッ オォ~ン!
2024/07/05(金) 22:10:46.67ID:Za7jEgzk
イシニオナリ
2024/07/06(土) 04:52:04.57ID:Do+8FAi6
えーーい!!
2024/07/07(日) 19:26:35.68ID:Bai0jfHh
月下はアホほど出してるんだから、最強のヴァンパイアハンターがルーツになってるギャラリーオブも出してくれ
2024/07/08(月) 21:47:44.20ID:q5Ix6Rzj
呪印もまたやりたいのぅ
2024/07/09(火) 05:05:49.35ID:RZrEKDvm
あれはあれで当時はけっこう面白かったよね
探索感とアイテム収集感が月下に通じるところあるって個人的には思ったんだけど
それを今は亡き総合スレで言ったら糞ほど叩かれたわw
探索感とアイテム収集感が月下に通じるところあるって個人的には思ったんだけど
それを今は亡き総合スレで言ったら糞ほど叩かれたわw
2024/07/09(火) 21:29:23.41ID:RB85Xxcq
PS2のやつのことか、あれぜんぜん面白くなかったよ
何度途中でやめようと思ったことか…とにかく全体的に単純でつまんなかった覚えしかない
月下に似てるとも思わなかったな探索の深みが全く無い単純さというか
何度途中でやめようと思ったことか…とにかく全体的に単純でつまんなかった覚えしかない
月下に似てるとも思わなかったな探索の深みが全く無い単純さというか
2024/07/09(火) 23:12:52.20ID:m4hw5u5D
あれって探索感は薄くてザコ敵との戦闘の繰り返しがメインなゲーム性だったやん
なんか水で薄めて無駄に量増やした味しないジュースみたいな感じのゲームだったなあ
日本でも叩かれてたが海外のファンサイトでも叩かれてて
シリーズファンには批判されてた一方で
一般大衆ゲーマーには全然話題にならず無視された空気ゲーだったね
実際月下と違ってさっぱり売れなかったし
なんか水で薄めて無駄に量増やした味しないジュースみたいな感じのゲームだったなあ
日本でも叩かれてたが海外のファンサイトでも叩かれてて
シリーズファンには批判されてた一方で
一般大衆ゲーマーには全然話題にならず無視された空気ゲーだったね
実際月下と違ってさっぱり売れなかったし
2024/07/10(水) 01:22:30.63ID:ia3f1sRv
狼変身が使えないとか上の方で言われてるけど
狼化してフェンリルやアンフアゥなんとかと対峙して倒すのはけっこう燃えるぜ
デカい狼 vs 小さい狼(自分)ってことで
狼化してフェンリルやアンフアゥなんとかと対峙して倒すのはけっこう燃えるぜ
デカい狼 vs 小さい狼(自分)ってことで
2024/07/11(木) 18:00:25.40ID:m78GYYMr
アルカード参戦確定してる1999年のユリウス主人公の悪魔城がやりたかったのぜ…
2024/07/12(金) 03:28:04.17ID:i6FYywgY
グリモアオブソウルとかいう新作がダメだったからなぁ
あれはそのアルカードが参戦した1999年のなんとかってストーリー設定だったけど爆死に終わったからな…
あれはそのアルカードが参戦した1999年のなんとかってストーリー設定だったけど爆死に終わったからな…
2024/07/12(金) 06:20:17.73ID:BSU5LdtU
メトロイドヴァニア系の亜種いろいろやったけど、難易度とか含めてやっぱブラッドステインドくらいがちょうどよかったな…
(ホロウナイト無理だった)
(ホロウナイト無理だった)
2024/07/12(金) 06:41:26.31ID:qoXU48VA
亜種と言えばイガキュラの出ない時期につい飢えを紛らわすために買ってしまった
DSだったか3DSだったか「俺がお前を守る」とかいう奴
フリマサイトでめっちゃ高値で売られてて笑った
あまりにも糞ゲーすぎて1回クリアした後速攻売り払ってしまったのが今になって悔やまれる
DSだったか3DSだったか「俺がお前を守る」とかいう奴
フリマサイトでめっちゃ高値で売られてて笑った
あまりにも糞ゲーすぎて1回クリアした後速攻売り払ってしまったのが今になって悔やまれる
2024/07/12(金) 14:19:45.27ID:nyol2JEi
2024/07/12(金) 15:01:51.68ID:98xPWWVU
盾の技が強すぎてあっけなかったが、正攻法でやるとそれはそれでキツいという…
2024/07/12(金) 18:41:22.45ID:VMtGmg+n
2024/07/12(金) 18:55:27.38ID:qoXU48VA
>>948
横からだけどグリモアはテキストで1999年周りの設定に触れてるから
その辺のIGA設定を下地にしたシナリオではあるのでまぁ嘘は言ってないとは思う
DS全盛期の探索型コンスタントに出せてた時期にさっさと出してれば良かったのに1999年の奴
無駄に設定だけ引っ張って温存してたの勿体ないわ
個人的には年表の隙間埋めで強引に出したエレクシア()とかのポッと出設定の奪刻とかほんと心底どうでも良かったし
横からだけどグリモアはテキストで1999年周りの設定に触れてるから
その辺のIGA設定を下地にしたシナリオではあるのでまぁ嘘は言ってないとは思う
DS全盛期の探索型コンスタントに出せてた時期にさっさと出してれば良かったのに1999年の奴
無駄に設定だけ引っ張って温存してたの勿体ないわ
個人的には年表の隙間埋めで強引に出したエレクシア()とかのポッと出設定の奪刻とかほんと心底どうでも良かったし
2024/07/12(金) 21:03:08.38ID:VMtGmg+n
2024/07/12(金) 21:05:17.03ID:i11YDJVA
2024/07/12(金) 22:21:28.54ID:KwnKDUju
2024/07/13(土) 00:38:38.27ID:NI3v96Ud
そういう人は多いだろね
単純に月下との販売本数比較でみても約十分の一だから
月下買った人の十人に一人しか暁月などDSやGBAのやつ買わなかったし
月下は長年あちこち移植されまくってるから認知度の差はさらに広がる
単純に月下との販売本数比較でみても約十分の一だから
月下買った人の十人に一人しか暁月などDSやGBAのやつ買わなかったし
月下は長年あちこち移植されまくってるから認知度の差はさらに広がる
2024/07/13(土) 06:10:32.46ID:1f4z/KbO
暁月はなんか凄い惜しかったんだよなぁ…
バランス的にはGBA3作目にして一番月下に近付いたって感じだったのにボリュームが…
白夜やギャラリーみたいに水増ししてマップ広げりゃいいってもんでもないけど
バランス的にはGBA3作目にして一番月下に近付いたって感じだったのにボリュームが…
白夜やギャラリーみたいに水増ししてマップ広げりゃいいってもんでもないけど
2024/07/13(土) 15:28:12.64ID:VUo7g1lg
中古ソフト相場がエグすぎ…!? 『悪魔城ドラキュラ』シリーズの高騰化が加速した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c066588b83bf66eec3b8accb85e69ebaab53185
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c066588b83bf66eec3b8accb85e69ebaab53185
2024/07/14(日) 09:21:06.43ID:OEABbtrV
こないだ見たら新品未開封の奪刻が20万円くらいで出てたな
中古だとそこまでエグくはない
中古だとそこまでエグくはない
2024/07/14(日) 11:32:12.61ID:E7Trf/8A
そういうのってネットで個人(または個人フリマ商店)の売り値付けに過ぎないから
何の参考にもならないんだよなあ
20万なんて未開封だろうが何年経っても売れないわw
>>955も文章での値はほぼ正確と言えるが商品写真での値は市場価格とはかけ離れてて
20万でも100万でも売り主が自由な売り値を付けられるんだから
意味がないしほとんどデタラメな価格。
ちゃんとした価格反映と言うなら一方的な個人的売り値じゃなくて
・購入されて売買が成立した価格
か
・ネットフリマ個人取引じゃなくて中古ゲーム店などちゃんとした実在の店舗での売り値
じゃないとな
何の参考にもならないんだよなあ
20万なんて未開封だろうが何年経っても売れないわw
>>955も文章での値はほぼ正確と言えるが商品写真での値は市場価格とはかけ離れてて
20万でも100万でも売り主が自由な売り値を付けられるんだから
意味がないしほとんどデタラメな価格。
ちゃんとした価格反映と言うなら一方的な個人的売り値じゃなくて
・購入されて売買が成立した価格
か
・ネットフリマ個人取引じゃなくて中古ゲーム店などちゃんとした実在の店舗での売り値
じゃないとな
2024/07/14(日) 13:37:19.23ID:OEABbtrV
絶対買う奴いないの見越して
インパクトあるキャプ画撮るために自作自演で出品してたりしてなw
まぁでも中古でも定価以上の価格で取り引きされてるのは本当
インパクトあるキャプ画撮るために自作自演で出品してたりしてなw
まぁでも中古でも定価以上の価格で取り引きされてるのは本当
2024/07/14(日) 14:36:28.33ID:AiPShkUf
レトロゲーブームで
ファミコンゲーとかとんでもなく高騰プレミアになってるからね
その一方たしかに
企業店舗販売じゃなくどこの誰が売ってんだかわからないようなネット販売では
法外なありえない値段で出品されてるのもあるね
俺はゲーム音楽を良い音質で聴きたいからヘッドホンにも凝ってるんだが
ヘッドホンでも定価の何倍もの数十万とか
そんな値段で売れるわけねーだろ誰が買うんだよってな値段で出品されてるのがけっこうあって不思議だ
ゲームと違ってヘッドホンには定価以上になるレトロブームなんて起きてないのに
なんの目的であんな売れるわけもない値段で出品してるんだろ?
それはともかく
テレビやPCではなく良いヘッドホンでゲーム音楽聴くと全然音違うぜ!
月下もまるで別の曲みたいにグレードアップするから高音質ヘッドホンで聴くのオススメ
ファミコンゲーとかとんでもなく高騰プレミアになってるからね
その一方たしかに
企業店舗販売じゃなくどこの誰が売ってんだかわからないようなネット販売では
法外なありえない値段で出品されてるのもあるね
俺はゲーム音楽を良い音質で聴きたいからヘッドホンにも凝ってるんだが
ヘッドホンでも定価の何倍もの数十万とか
そんな値段で売れるわけねーだろ誰が買うんだよってな値段で出品されてるのがけっこうあって不思議だ
ゲームと違ってヘッドホンには定価以上になるレトロブームなんて起きてないのに
なんの目的であんな売れるわけもない値段で出品してるんだろ?
それはともかく
テレビやPCではなく良いヘッドホンでゲーム音楽聴くと全然音違うぜ!
月下もまるで別の曲みたいにグレードアップするから高音質ヘッドホンで聴くのオススメ
2024/07/15(月) 00:32:58.67ID:TbwyXTf6
月下の事を落下で即死しないからクソゲーと言ってた爺さんいたが
月下はアルカードの魅力を堪能し俺ツエーして探索するゲームなので
月下はアルカードの魅力を堪能し俺ツエーして探索するゲームなので
2024/07/15(月) 19:04:26.75ID:lNCIr8tx
そういや初プレイ時、落下で即死する概念があったせいで
大時計の間に続く大理石の廊下で行き詰って
5分くらい考えた末に死を覚悟して大ジャンプしたら向こう岸まで届かなくて
あ~やっぱダメかってなったら下にスクロールして普通に着地したのに( ゚д゚)ってなったっけな
大時計の間に続く大理石の廊下で行き詰って
5分くらい考えた末に死を覚悟して大ジャンプしたら向こう岸まで届かなくて
あ~やっぱダメかってなったら下にスクロールして普通に着地したのに( ゚д゚)ってなったっけな
2024/07/16(火) 00:33:16.84ID:2qxtt85k
そこまでで落下即死穴が無い時点で仕様は察せられる
プレイ体感で大理石の廊下は「落ちて進めばいいんだな」ってなる場所
MSX版の縦無限ループ落下マップに比べりゃマトモよ
プレイ体感で大理石の廊下は「落ちて進めばいいんだな」ってなる場所
MSX版の縦無限ループ落下マップに比べりゃマトモよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:01:40.78ID:hqrhIIDd PS4で遊べるのだいたい終わってしまった
後ろになるにつれ遊びやすくなって面白かったなるほど名作シリーズ
調べたらDSにもでててそれらは移植されてないのね残念
やっぱ2画面構成がアダとなってるのかな
で、宿命の魔鏡って面白いですか?
それともBloodstainedにいってしまおうか
後ろになるにつれ遊びやすくなって面白かったなるほど名作シリーズ
調べたらDSにもでててそれらは移植されてないのね残念
やっぱ2画面構成がアダとなってるのかな
で、宿命の魔鏡って面白いですか?
それともBloodstainedにいってしまおうか
2024/07/16(火) 13:12:33.90ID:nbmkdsbN
遊べなくはないけど、月下やそれ移行の探索型を期待してやるとちょっと違うって言うか…>宿命の魔境
月下好きな自分が1回プレイしただけで速攻売り払うくらいには求めてる物とは違った
月下好きな自分が1回プレイしただけで速攻売り払うくらいには求めてる物とは違った
2024/07/16(火) 16:49:49.08ID:Z9YqeUhN
アドバンスコレクションをセールで買って、巻き戻しをフル活用してクリアしたなぁw
2024/07/16(火) 18:03:51.20ID:D958HVTO
>>963
宿命の魔鏡はまあ普通に楽しめたドラキュラシリーズだった
3DSの奥行き感とかビジュアル良く出来てた
面白いかどうかは人それぞれだろうけど
(月下も自分は面白いと思うが友達にやらせてみたらつまんねーと言って途中でやめてたし)
なおドラキュラシリーズではそのDSの3作も3DSの魔鏡もほぼ同じ売れ行きに終わってたから
売上的にはどれも同じ評価だったと言えるが
その中で唯一、奪われた刻印というやつだけは他の3作より売れてた
でも理由はジャケット/キャライラストがそれだけ
廣岡さんというイラストレーターによる女キャラ絵が評判良かったからで
いわゆるジャケ買いってやつだったと思われ
宿命の魔鏡はまあ普通に楽しめたドラキュラシリーズだった
3DSの奥行き感とかビジュアル良く出来てた
面白いかどうかは人それぞれだろうけど
(月下も自分は面白いと思うが友達にやらせてみたらつまんねーと言って途中でやめてたし)
なおドラキュラシリーズではそのDSの3作も3DSの魔鏡もほぼ同じ売れ行きに終わってたから
売上的にはどれも同じ評価だったと言えるが
その中で唯一、奪われた刻印というやつだけは他の3作より売れてた
でも理由はジャケット/キャライラストがそれだけ
廣岡さんというイラストレーターによる女キャラ絵が評判良かったからで
いわゆるジャケ買いってやつだったと思われ
2024/07/16(火) 18:20:18.00ID:8FDkTUvU
携帯機のシリーズはDS・3DSにGBAも含めた場合
サークルオブザムーンが他を引き離してダントツに売れてるんだがな
さらにGBも含めたらドラキュラ伝説が真のダントツ
なにしろドラキュラ伝説は当時あまりにも売れたから
コナミ社内で開発スタッフに特別ボーナスが出たと
その後コナミからトレジャーに移籍したスタッフが言ってたくらいだし
っていうかおまいら月下攻略の話しろよw
月下攻略スレなのに他ゲーの話されて月下が可哀想だろ…
サークルオブザムーンが他を引き離してダントツに売れてるんだがな
さらにGBも含めたらドラキュラ伝説が真のダントツ
なにしろドラキュラ伝説は当時あまりにも売れたから
コナミ社内で開発スタッフに特別ボーナスが出たと
その後コナミからトレジャーに移籍したスタッフが言ってたくらいだし
っていうかおまいら月下攻略の話しろよw
月下攻略スレなのに他ゲーの話されて月下が可哀想だろ…
2024/07/16(火) 19:30:50.30ID:WQzdZSQu
月下も初めはもしかしてジャケ買い関係あるのか?と思ったが
同じイラストレーターのジャケの白夜、暁月、PS2ヴァニア、呪印がどれも全然売れず
全滅だったからキャライラストは関係なかったな
後で知ったが売れた海外版月下は城の風景画に差し替えられたジャケだったというしな
同じイラストレーターのジャケの白夜、暁月、PS2ヴァニア、呪印がどれも全然売れず
全滅だったからキャライラストは関係なかったな
後で知ったが売れた海外版月下は城の風景画に差し替えられたジャケだったというしな
2024/07/16(火) 19:44:29.76ID:nbmkdsbN
逆にジャケ不買い…というか、しばらく敬遠していたのが蒼月w
まああの糞ダサアニメ絵もプレイ後にはご愛敬と思えるようになったが
おかげでギャラリーの時にはまったく抵抗なくなっていた
まああの糞ダサアニメ絵もプレイ後にはご愛敬と思えるようになったが
おかげでギャラリーの時にはまったく抵抗なくなっていた
2024/07/19(金) 11:55:35.60ID:H1+B2229
刺し身の下のシートはドラキュラマットというそうだ
たし蟹鮮魚の血を吸ってくれる
たし蟹鮮魚の血を吸ってくれる
2024/07/24(水) 22:12:58.97ID:jb9gdn4I
2024/07/25(木) 22:18:55.72ID:d4bNv6lZ
2024/07/28(日) 08:31:00.50ID:tU31FnP3
カプコンだって全く不満がないわけじゃないけど今のコナミよりはマシ
2024/07/30(火) 00:15:19.01ID:QAwWGIAm
新作出す気ないなら著作権ごとどっかに明け渡して欲しいわ
過去にそういう例ってあったっけ?
桃鉄がいつの間にかハドソンからコナミになってたけどあれは会社ごと吸収されたんだったか…
過去にそういう例ってあったっけ?
桃鉄がいつの間にかハドソンからコナミになってたけどあれは会社ごと吸収されたんだったか…
2024/07/30(火) 00:36:38.79ID:wwzA25WE
アクションゲーじゃないけどアールタイプとかは
アイレムが商標権を貸したか譲渡したかで
独立分家のグランゼーラが正式続編出したな
アイレムが商標権を貸したか譲渡したかで
独立分家のグランゼーラが正式続編出したな
2024/07/30(火) 02:02:29.31ID:QAwWGIAm
スマブラの桜井に作って欲しいわ
ゲスト参戦なのに物凄く原作解像度が高そう
ゲスト参戦なのに物凄く原作解像度が高そう
2024/07/30(火) 04:19:36.70ID:E/K4mxpN
元コナミ神戸の制作会社グッドフィールが悪魔城新作作ってくれれば最高なんだがな
グッドフィールは任天堂も一目置く技術力のさもあるし
てかみんなこんな攻略関係ない希望話しか書くことなくなってるのな
スレ民も数人の同じ人しかいないし
もう月下攻略話も無いしこのスレもお役目終了か
グッドフィールは任天堂も一目置く技術力のさもあるし
てかみんなこんな攻略関係ない希望話しか書くことなくなってるのな
スレ民も数人の同じ人しかいないし
もう月下攻略話も無いしこのスレもお役目終了か
2024/07/30(火) 08:49:58.18ID:T6iEug1u
いや、Wizじゃないんだし著作権要らない範囲で作れるんじゃないの
キャラとかグラフィックとか世界観は一新でいいから、ゲームシステムだけ再現してほしいわ
キャラとかグラフィックとか世界観は一新でいいから、ゲームシステムだけ再現してほしいわ
2024/07/30(火) 09:03:09.00ID:wwzA25WE
システムだけなら実質直系のブラッドステインドとか
その他大勢のメトヴァニが出てるわけで
それはそれで遊ぶけどやっぱり本家の続編をやりたい気持ちはある
その他大勢のメトヴァニが出てるわけで
それはそれで遊ぶけどやっぱり本家の続編をやりたい気持ちはある
2024/07/30(火) 09:06:28.33ID:uU3OBNDx
アドバンスドコレクションは以前クリアしてて昨日久々に立ち上げてみたけど、暁月が一番やはりやりごたえがあるな。
武器がムチしかないやつはやはり物足りなくなってる
武器がムチしかないやつはやはり物足りなくなってる
2024/07/30(火) 09:39:52.66ID:bQGXGbuo
アルカードみたいな見た目のベルモンドがいたが相棒の個性の方が強すぎて
2024/07/30(火) 16:05:22.29ID:hb6VcrY9
>>
まあねー
このスレ立った3年前はまだスマホ版月下出て1年ほどだったから
攻略ネタもまだそこそこあって立てられたけど
新規も来なくて過疎ってるうえに最近のこの流れじゃ次はなくていいよ
どうせまた過疎るか
スレ違いの個人願望カキコばかりになって喧嘩になって荒れるという
5ちゃんによくあるパターンになるだけ
まあねー
このスレ立った3年前はまだスマホ版月下出て1年ほどだったから
攻略ネタもまだそこそこあって立てられたけど
新規も来なくて過疎ってるうえに最近のこの流れじゃ次はなくていいよ
どうせまた過疎るか
スレ違いの個人願望カキコばかりになって喧嘩になって荒れるという
5ちゃんによくあるパターンになるだけ
2024/07/30(火) 16:13:00.77ID:hb6VcrY9
2024/07/30(火) 17:16:36.67ID:owGTowhy
スマホアプリ版ので今の若い人もくるかなと思ったが
ぜんぜんだったなぁ
俺も含め中高年のおっさんおばさんがメインで
昔のドラキュラシリーズの栄光の影を追いかけて買ってただけなんや
ぜんぜんだったなぁ
俺も含め中高年のおっさんおばさんがメインで
昔のドラキュラシリーズの栄光の影を追いかけて買ってただけなんや
2024/07/30(火) 17:28:11.33ID:uU3OBNDx
ブラッドステインド家でやってたら子供が興味示してクリアしたよw
2024/07/30(火) 17:50:51.03ID:THTm2muX
そのブラッドなんとかいうやつ悪魔城でもなくコナミですらないから興味は無いけど
月下スレってこと無視してまでそんなに宣伝したいなら
次スレはそのブラッドスレへってことにして
ここは終わりってことでいいや
皆の言うようにもはや月下で語ることもなくなったようだしさ
月下スレってこと無視してまでそんなに宣伝したいなら
次スレはそのブラッドスレへってことにして
ここは終わりってことでいいや
皆の言うようにもはや月下で語ることもなくなったようだしさ
2024/07/30(火) 18:00:40.52ID:hb6VcrY9
悪魔城シリーズのスレで今でもまともにやってるのって
音楽スレくらいか
当たり前だが悪魔城も5ちゃん自体も衰退した近年は書き込み少なくなったようだが
音楽スレくらいか
当たり前だが悪魔城も5ちゃん自体も衰退した近年は書き込み少なくなったようだが
2024/07/30(火) 18:13:37.82ID:THTm2muX
音楽は何年経っても大昔のだろうが新鮮に語れるからね
2024/07/31(水) 00:33:48.12ID:nEErE84B
悪魔城の精神的続編 ブラッドステインド
幻想水滸伝の精神的続編 百英雄伝
ワイルドアームズの精神的続編 アームドファンタジア
いかに同じテーマ、雰囲気、システムを持っていてもやっぱり違うんだよなあ…
ブラステこないだフリマのクーポンあったからその機会に買ったけど積んだままだわ
ワイルドアームズは元々作品同士の繋がりなくってファルガイアやゴーレムの名前は共通してるけど
1作1作独立した別の世界線で出してたからまだその辺受け入れられそうだけど
悪魔城と幻水は話が地続きだったのも魅力の1つだったからなあ
幻想水滸伝の精神的続編 百英雄伝
ワイルドアームズの精神的続編 アームドファンタジア
いかに同じテーマ、雰囲気、システムを持っていてもやっぱり違うんだよなあ…
ブラステこないだフリマのクーポンあったからその機会に買ったけど積んだままだわ
ワイルドアームズは元々作品同士の繋がりなくってファルガイアやゴーレムの名前は共通してるけど
1作1作独立した別の世界線で出してたからまだその辺受け入れられそうだけど
悪魔城と幻水は話が地続きだったのも魅力の1つだったからなあ
2024/07/31(水) 01:59:36.61ID:QUE7X/Tz
こりゃたしかに次スレ立てても月下以外の別ゲー話だらけになるのは目に見えとるわな
おれも次スレ不要に賛同しとくわ
おれも次スレ不要に賛同しとくわ
2024/07/31(水) 02:14:58.87ID:/IP9P0qL
スレ違いに加え攻略でもない板違いだしねえ
2024/07/31(水) 02:33:26.93ID:/IP9P0qL
>>953
自分もその10人中の9人だった
月下までのは好きだけどPS2以降やGBAやDSのは未プレイでよく知らないから
ただでさえ暁のとか言われてもなんのことかわからないのに
月下でもドラキュラでもない他ゲーの話されても全くついていけん
自分もその10人中の9人だった
月下までのは好きだけどPS2以降やGBAやDSのは未プレイでよく知らないから
ただでさえ暁のとか言われてもなんのことかわからないのに
月下でもドラキュラでもない他ゲーの話されても全くついていけん
2024/07/31(水) 02:49:31.01ID:iZvEIj9v
最後は狼の遠吠えでシメようぜw
2024/07/31(水) 03:00:10.04ID:m7D8OohO
んふっ、んふっ
の方がいいな月下の敵ヤラれボイスで印象深いのといえば満場一致でこれだろ
の方がいいな月下の敵ヤラれボイスで印象深いのといえば満場一致でこれだろ
2024/07/31(水) 03:36:21.65ID:2d00TSh9
>>990
そしてその月下以外の話で意見が違う人達が殺伐とした罵り合いをはじめてスレが荒れていくことになるんですよね分かります
そしてその月下以外の話で意見が違う人達が殺伐とした罵り合いをはじめてスレが荒れていくことになるんですよね分かります
2024/07/31(水) 12:04:53.78ID:EWpukN+Z
2024/07/31(水) 13:18:41.82ID:TsjnHKFO
ンフゥって言う敵って
名前は覚えてないがなんかデカい剣の亡霊みたいなやつだっけか
名前は覚えてないがなんかデカい剣の亡霊みたいなやつだっけか
2024/07/31(水) 13:34:19.94ID:uS/Y3Ryu
ヌヒッ!ヌヒッ!オォーーン…
2024/07/31(水) 13:38:04.89ID:EVlEx0Gd
アォーーン ボボボ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 13:39:48.44ID:EVlEx0Gd 終
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 997日 19時間 54分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 997日 19時間 54分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。