>>8
覗いた感じ個々で半ナマの扱いをコッソリちらほら書いてる方はいたけど、大抵人は二次作家さんを擁護してる感じだったかも

半ナマの取り扱いについて調べてみたけど、BL系レーベルから発売されてる明らかな恋愛描写のあるBL漫画とかを映像化したものは扱いが曖昧なんだね
ただカラオケはやっぱり微妙だよね。腐女子が読んだらBLに変換されるだけで、普通の人が読んだらギャグ漫画って捉える人もいるくらいの濃度だと思う。実際腐女子じゃない知り合いは感動するギャグ漫画的に捉えてるし。
そもそも出演者が現在進行形で未成年だし、ソコを配慮するとやっぱりBLって明言できない作品になってしまったねと思う