こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。
※前スレ
りぼんの漫画についてpart.251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1676358301/
りぼんの漫画についてpart.252
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/27(日) 00:06:22.94ID:M3y5MojF0
2023/08/27(日) 00:09:13.39ID:M3y5MojF0
投稿者スレとヲチスレは落ちてたのでテンプレから削除しました
2023/08/27(日) 00:11:46.43ID:M3y5MojF0
2023/08/27(日) 15:49:42.69ID:k35Mp05Z0
スレ立て乙!
保守
保守
2023/08/31(木) 15:47:24.02ID:CD+jK3EL0
関ジャニのやつ雪森さん?
2023/08/31(木) 16:32:44.65ID:m/dV42LK0
関ジャニ星屋さんだった
ギャグショート1位は花城さん
ギャグショート1位は花城さん
2023/08/31(木) 17:04:13.59ID:e6wiSVyI0
槙の画集ページは8月号まで「引退した槙ちゃん」って文言入ってるけど(9月はまだ買ってない)来月はどうなんのかな
漫画も載ってんならそのままだとおかしくなるけど編集部はそこんとこ抜けてそう
漫画も載ってんならそのままだとおかしくなるけど編集部はそこんとこ抜けてそう
2023/08/31(木) 17:55:20.99ID:a7MC9Yh50
イラストレーターとしての漫画だから漫画家は引退してるって解釈とか?
絵本って書いてなかったっけそして
絵本って書いてなかったっけそして
2023/08/31(木) 19:58:01.78ID:gKQBv8jo0
槙ようことしての活動は終了したんだ
makiとしての活動の幕開けなんだ
makiとしての活動の幕開けなんだ
10花と名無しさん
2023/08/31(木) 21:45:29.72ID:e6wiSVyI0 槙の画集ページは8月号まで「引退した槙ちゃん」って文言入ってるけど(9月はまだ買ってない)来月はどうなんのかな
漫画も載ってんならそのままだとおかしくなるけど編集部はそこんとこ抜けてそう
漫画も載ってんならそのままだとおかしくなるけど編集部はそこんとこ抜けてそう
11花と名無しさん
2023/09/01(金) 00:35:55.57ID:Ki9pQ9KQ0 りぼん薄くてびっくりした。連載2つ位おわってるんだから読み切りなり何なりのせればいいのになんで穴開けたままなんだ?
星屋さん関ジャニピッタリだね
漫画はいちゃラブばっかでマンネリ気味だけどジャニーズコミカライズならそこまで内容重視されないだろうし。原作とか描いてないから話も完全に星屋さんが考えるのかな?どんな内容なんだろ
ギャグショートグランプリは、どれも内容イマイチでどんぐりの背比べ状態だったから絵柄で勝ち取ってそう
星屋さん関ジャニピッタリだね
漫画はいちゃラブばっかでマンネリ気味だけどジャニーズコミカライズならそこまで内容重視されないだろうし。原作とか描いてないから話も完全に星屋さんが考えるのかな?どんな内容なんだろ
ギャグショートグランプリは、どれも内容イマイチでどんぐりの背比べ状態だったから絵柄で勝ち取ってそう
12花と名無しさん
2023/09/01(金) 03:00:49.89ID:kh1D31Dp0 花火、またしてやったりなドヤ顔ムーブで胃もたれ。今月花火の性格の悪さが特に際立っててやっぱり無理だ、、って実感した
クズ主人公の漫画なんて沢山あるし何だかんだ感情移入して読める事が多いんだけどな〜花火はまじで好感持てるキャラ1人もいないから逆に凄い中島さん
王道パターンなぞってるだけだけど落雷のが全然いい
クズ主人公の漫画なんて沢山あるし何だかんだ感情移入して読める事が多いんだけどな〜花火はまじで好感持てるキャラ1人もいないから逆に凄い中島さん
王道パターンなぞってるだけだけど落雷のが全然いい
13花と名無しさん
2023/09/01(金) 08:04:06.23ID:E3qQThsZ0 王道ってありきたりなネタでもより綺麗な絵で見れるなら意味があるけど、そういう意味では画面も男もイマイチな落雷はプッシュ終わったらあれは何だったんだ的な作品になりそうではあるけど
好感持てるキャラが描ける方が将来性あるから次回作は良いネタ練ればみるくさんより期待持てそうではある
みるくさんみたいにあそこまでいい子がいない世界観だと最終的にはホラーとかmeeで海老さんが描いてたような路線向きかも
これだけドヤ系主人公見せられると今更ピュアラブ描かれても嘘くさく感じそうだし
香純さんもドヤ系からサバサバ小悪魔への移行はなんとか上手くいったけどおうちでいい子描こうとしたらいい子を装った小悪魔にしか見えなくて大スベリしてたし
好感持てるキャラが描ける方が将来性あるから次回作は良いネタ練ればみるくさんより期待持てそうではある
みるくさんみたいにあそこまでいい子がいない世界観だと最終的にはホラーとかmeeで海老さんが描いてたような路線向きかも
これだけドヤ系主人公見せられると今更ピュアラブ描かれても嘘くさく感じそうだし
香純さんもドヤ系からサバサバ小悪魔への移行はなんとか上手くいったけどおうちでいい子描こうとしたらいい子を装った小悪魔にしか見えなくて大スベリしてたし
14花と名無しさん
2023/09/01(金) 08:36:42.42ID:JDE2Wx150 キャラは作者の価値観がどうしても出るからハニレモやういこんのような清々しいキャラの成長物語が描けるのは才能だよね
悪女も読むと主人公そつなくいい子なんだよなぁ
ドロドロやドヤ感な仕返し系が向いてる人はりぼんの看板向きではないかもしれないけど、小手先で爽やか路線目指すより絶叫の人みたいに自分の気質を生かした作品を描いた方が早いと思う
向いてないキャラ描くのは別人になろうとするようなものじゃないかな
そこを編集がわかってないと香純さんとかもいい子キャラを上手く描けるまで連載できない無限地獄に陥りそうだが
悪女も読むと主人公そつなくいい子なんだよなぁ
ドロドロやドヤ感な仕返し系が向いてる人はりぼんの看板向きではないかもしれないけど、小手先で爽やか路線目指すより絶叫の人みたいに自分の気質を生かした作品を描いた方が早いと思う
向いてないキャラ描くのは別人になろうとするようなものじゃないかな
そこを編集がわかってないと香純さんとかもいい子キャラを上手く描けるまで連載できない無限地獄に陥りそうだが
15花と名無しさん
2023/09/01(金) 09:32:48.97ID:3DPgeBKV0 絶叫はいしかわさんが良い人だからゲスがゲスとして描かれてる漫画だと思う
行村さん中島さんとかは良い子を描こうとした結果ホラー化するタイプだから真逆のような
香純さんはさわやかキャラが苦手なだけで倫理観死んでるタイプじゃないからネットリしたホラーいけるかも
行村さん中島さんとかは良い子を描こうとした結果ホラー化するタイプだから真逆のような
香純さんはさわやかキャラが苦手なだけで倫理観死んでるタイプじゃないからネットリしたホラーいけるかも
16花と名無しさん
2023/09/01(金) 16:24:30.91ID:9gvXwucW0 本人に近いキャラなら描きやすいのは当然だけど、 むらまゆや黒崎さんの領域にいくとかなりさまざまなキャラが描けてるしムカつくキャラが仲間になった後は良いキャラとして破綻なく描かれてたり観察眼の問題かな
むらまゆは絵でも面倒そうな背景もアシに丸投げせずにしっかり観察して描いてるのが伝わってくるし、今時のSNSのやり取りまで自分はやらないのに破綻なく描けることからも相当な観察眼の持ち主だと思う
キャラが描けてないと言われてる人は描こうとするキャラ属性への観察眼が読者よりも浅くてツッコミどころ満載になるのかも
実社会でも、ちゃんと観察すれば明らかに悪い男なのに優しいこと言われただけでコロッと騙される人もいるし
ある属性の人間への観察眼が働かない体質で適当に描くしかできないんだとしたら少なくともその属性の話作るのにあまり向いてないのかもと思う
香純さんもふるあんには良い倫理観が出てたのにおうちでいい子設定のキャラに略奪キスさせたりボロボロなキャラになってしまうあたり、これまでの人生でピュアないい子を全然観察してこれなかったということだし短期間でそこへの観察眼鍛えるよりいい子は避けるのが吉だろうね
むらまゆは絵でも面倒そうな背景もアシに丸投げせずにしっかり観察して描いてるのが伝わってくるし、今時のSNSのやり取りまで自分はやらないのに破綻なく描けることからも相当な観察眼の持ち主だと思う
キャラが描けてないと言われてる人は描こうとするキャラ属性への観察眼が読者よりも浅くてツッコミどころ満載になるのかも
実社会でも、ちゃんと観察すれば明らかに悪い男なのに優しいこと言われただけでコロッと騙される人もいるし
ある属性の人間への観察眼が働かない体質で適当に描くしかできないんだとしたら少なくともその属性の話作るのにあまり向いてないのかもと思う
香純さんもふるあんには良い倫理観が出てたのにおうちでいい子設定のキャラに略奪キスさせたりボロボロなキャラになってしまうあたり、これまでの人生でピュアないい子を全然観察してこれなかったということだし短期間でそこへの観察眼鍛えるよりいい子は避けるのが吉だろうね
17花と名無しさん
2023/09/01(金) 17:01:21.73ID:QBje0wt20 自分のやりたい展開ありきでキャラを動かすから整合性が取れなくなるんだと思う
18花と名無しさん
2023/09/01(金) 18:00:03.57ID:rFKrgI7u0 今月のりぼん確かにかなり薄いね
ぽそが終わっただけでこんなに?と思って確認したら今月春田さんが番外編で短いみたい
だから来月星屋さんが始まれば元に戻るんじゃないかな
でも先月まで花火の予告にクライマックスと書いてたのになくなってたけど、まさか延長じゃないよね?
あと表紙が遠目で見た時、デザインのせいなのか朝香さんの絵が遠山えまさんに見えたのか、最初なかよしかと思った
吸バラの頃はもう少しマシだったんだし表紙の時は流行りの服装にしたりしてもう少しオタク感抑えてくれないかな
これだとふろくをおしゃれにしてもダサく見えちゃうし…
関ジャニ漫画は誰がやるかと思ったら星屋さんか
普通にストーリー連載したら飽きられたりウザがられそうなおバカテンションがこういう企画物にはプラスに働きそうだし合ってるね
増刊で似たような読み切り量産され続けるより良いし
ぽそが終わっただけでこんなに?と思って確認したら今月春田さんが番外編で短いみたい
だから来月星屋さんが始まれば元に戻るんじゃないかな
でも先月まで花火の予告にクライマックスと書いてたのになくなってたけど、まさか延長じゃないよね?
あと表紙が遠目で見た時、デザインのせいなのか朝香さんの絵が遠山えまさんに見えたのか、最初なかよしかと思った
吸バラの頃はもう少しマシだったんだし表紙の時は流行りの服装にしたりしてもう少しオタク感抑えてくれないかな
これだとふろくをおしゃれにしてもダサく見えちゃうし…
関ジャニ漫画は誰がやるかと思ったら星屋さんか
普通にストーリー連載したら飽きられたりウザがられそうなおバカテンションがこういう企画物にはプラスに働きそうだし合ってるね
増刊で似たような読み切り量産され続けるより良いし
19花と名無しさん
2023/09/01(金) 18:32:20.98ID:p272dFDw0 地雷系の時も増刊のもちもちふわふわの時もそうだけど表紙色々模索してる感じはあるよね。自分は可愛いと思ったけど言われてみればなかよし味強いかも
花火今月のラストで進展ありそうな引きしてるけど来月またウヤムヤになる予想もつく
ぽその時もだけど毎号最終話って表記してないだけで普通にそのうち終わりそう。そんなに人気あるようにも思えないし、似たジャンルの悪女がめちゃくちゃ推されてて人気もある所を見ると花火要らない感じもするし。。
中島さんの場合キャラ描写が下手すぎる+本人のプライドの高さとか難がキャラを通して透けちゃってるからそこを改善するか悪女キャラを磨くかしないとだけど、悪女キャラの今作もこんな状態なのをみると次の希望も薄いよね
いしかわさん2ヶ月ぶりに絵書いたってツイートしてるけど、今月の絶叫は第一子の時同様に出産前に書き溜めてたのかな?タフだな本当
花火今月のラストで進展ありそうな引きしてるけど来月またウヤムヤになる予想もつく
ぽその時もだけど毎号最終話って表記してないだけで普通にそのうち終わりそう。そんなに人気あるようにも思えないし、似たジャンルの悪女がめちゃくちゃ推されてて人気もある所を見ると花火要らない感じもするし。。
中島さんの場合キャラ描写が下手すぎる+本人のプライドの高さとか難がキャラを通して透けちゃってるからそこを改善するか悪女キャラを磨くかしないとだけど、悪女キャラの今作もこんな状態なのをみると次の希望も薄いよね
いしかわさん2ヶ月ぶりに絵書いたってツイートしてるけど、今月の絶叫は第一子の時同様に出産前に書き溜めてたのかな?タフだな本当
20花と名無しさん
2023/09/01(金) 19:33:27.60ID:Uqcl2ub20 >>18同じこと思った
×しなやってた頃の遠山さんっぽいよね
あれも主人公が茶髪のストレートヘアだし、塗りとファッションセンスも遠山さんっぽい
オタ臭くてダサく思えるのはゴテゴテのリボンと薔薇がくどいからだと思う
絵はいいのに、そこだけが惜しい
×しなやってた頃の遠山さんっぽいよね
あれも主人公が茶髪のストレートヘアだし、塗りとファッションセンスも遠山さんっぽい
オタ臭くてダサく思えるのはゴテゴテのリボンと薔薇がくどいからだと思う
絵はいいのに、そこだけが惜しい
21花と名無しさん
2023/09/01(金) 19:57:08.03ID:WFKyvwX+0 槙ちゃんのイラストぱっと見柚木さんに見えた
あのペン毎年付いてるけど本当に人気なんだね
冬のポンポンイヤリングも毎年付いてる気がするわ
あのペン毎年付いてるけど本当に人気なんだね
冬のポンポンイヤリングも毎年付いてる気がするわ
22花と名無しさん
2023/09/01(金) 21:38:18.14ID:GOF3oAee0 表紙のオタ感私も思った
りぼんぽくなくてダサいし今月号薄いし全体的にうーんて感じだったわ
りぼんぽくなくてダサいし今月号薄いし全体的にうーんて感じだったわ
23花と名無しさん
2023/09/01(金) 23:34:55.39ID:kh1D31Dp0 てかスクール今月やばいな、、トップが奨励賞って、、
24花と名無しさん
2023/09/02(土) 00:03:37.65ID:9idOPXAf0 今月の表紙は色の組み合わせがなんかクリスマスに見えたw
悪女、人気あるのかもしれないけどコミカライズだからなぁ
新人が経験積むためにやるならいいけど小説版のイラスト描いてるとは言えなんで朝香さんにやらせるんだろう
原作ありだと楽そうだけどでも自分の好きなようにキャラ動かせないからある程度実績ある人は逆に面倒くさそうな気もするけど
ページ数の都合があったのか忙しかったのかもしれないけど吸バラの時は単行本のおまけページがめっちゃ充実してたけど、悪女はおまけページが1ページしかなくてモチベ低いのかとちょっと思ってしまった
吸バラの単行本は空きページにはほぼ何かしら書いてあって、柱にも何か書いてたし、カバー下にもおまけイラストがあってファンサービスが凄かったからさ
悪女、人気あるのかもしれないけどコミカライズだからなぁ
新人が経験積むためにやるならいいけど小説版のイラスト描いてるとは言えなんで朝香さんにやらせるんだろう
原作ありだと楽そうだけどでも自分の好きなようにキャラ動かせないからある程度実績ある人は逆に面倒くさそうな気もするけど
ページ数の都合があったのか忙しかったのかもしれないけど吸バラの時は単行本のおまけページがめっちゃ充実してたけど、悪女はおまけページが1ページしかなくてモチベ低いのかとちょっと思ってしまった
吸バラの単行本は空きページにはほぼ何かしら書いてあって、柱にも何か書いてたし、カバー下にもおまけイラストがあってファンサービスが凄かったからさ
25花と名無しさん
2023/09/02(土) 00:29:28.50ID:JArGxGbW0 悪女のコミックスおまけ少ないのか
まあ原作ありだから作画担当だけでやたら出しゃばるのもって感じなのかな
一応前作自力で当てたのに原作付きで更に当ててもあいらさん人気に乗っかってる感じになるわけだしモチベ上がらないのもあるのかな
人気あるから巻頭や表紙やってるのもわかるけど、1話の時点で巻頭80ページだっけ?巻頭開始ですらなかった木下さんと扱いがかなり違ったわけだし人気なくてもしばらくプッシュ予定してた気はする
モチベのフォローやそもそもあいらさんに許可貰う時点でその辺の待遇の約束とか、もしかしたらメディア化とかの予定も先に立ててる可能性あるしね…
まあ原作ありだから作画担当だけでやたら出しゃばるのもって感じなのかな
一応前作自力で当てたのに原作付きで更に当ててもあいらさん人気に乗っかってる感じになるわけだしモチベ上がらないのもあるのかな
人気あるから巻頭や表紙やってるのもわかるけど、1話の時点で巻頭80ページだっけ?巻頭開始ですらなかった木下さんと扱いがかなり違ったわけだし人気なくてもしばらくプッシュ予定してた気はする
モチベのフォローやそもそもあいらさんに許可貰う時点でその辺の待遇の約束とか、もしかしたらメディア化とかの予定も先に立ててる可能性あるしね…
26花と名無しさん
2023/09/02(土) 01:08:41.96ID:/13/lSFz0 メディア化は牧野さんの時も噂があったけど
実際は人気不明の企画段階でテレビ局に先に約束取り付けられるような力はりぼんにはなさそうだから
流星の絆に漫画登場させられるくらいのコネがある牧野さんを大人気!と煽って巻頭やら表紙やら繰り返してたらそのうちメディア化決まるんじゃね?という希望を持ってプッシュしてたんだと思うんだけど
悪女もそのパターンでメディア化狙いの人気アピール推ししてる可能性も無くはないけど、いくらあいらさんが人気作家でも実写化には向かない作風だしりぼんが深夜アニメやりたいとも思えないしな…
ハニレモも1000万部目前でようやく映画化だったし安定人気のういこんですらメディア化見えてこないのにあるかな?
でも何故かアクロがアニメ化決まってるんだっけ?そっち系で話進んでる可能性は無くはないのか…
てかアクロのアニメはいつどこでやるんだ??暫く情報見ないからポシャってないか心配になるわ
実際は人気不明の企画段階でテレビ局に先に約束取り付けられるような力はりぼんにはなさそうだから
流星の絆に漫画登場させられるくらいのコネがある牧野さんを大人気!と煽って巻頭やら表紙やら繰り返してたらそのうちメディア化決まるんじゃね?という希望を持ってプッシュしてたんだと思うんだけど
悪女もそのパターンでメディア化狙いの人気アピール推ししてる可能性も無くはないけど、いくらあいらさんが人気作家でも実写化には向かない作風だしりぼんが深夜アニメやりたいとも思えないしな…
ハニレモも1000万部目前でようやく映画化だったし安定人気のういこんですらメディア化見えてこないのにあるかな?
でも何故かアクロがアニメ化決まってるんだっけ?そっち系で話進んでる可能性は無くはないのか…
てかアクロのアニメはいつどこでやるんだ??暫く情報見ないからポシャってないか心配になるわ
27花と名無しさん
2023/09/02(土) 03:54:51.65ID:XNgBu2HO0 悪女のメディア化とか嬉しくない…
そんなんやるならういこんに枠あげてほしい
ただでさえ悪役令嬢系なんてもう数えきれないくらいあるしやっても低予算の残念アニメになるのでは
令嬢系でも他とは違う売りみたいなもんがあればいいんだろうけど…今のところ妹にいびられる可哀想な私みたいなキャラが「私のしあわせな結婚」はじめ腐るほどあるからな……
てか未だに理解できてないんだけど一話で主人公がイケメンに惚れられるだけの理由あったか?
都合良すぎない?
いまいち毎話のりきれないわ
そんなんやるならういこんに枠あげてほしい
ただでさえ悪役令嬢系なんてもう数えきれないくらいあるしやっても低予算の残念アニメになるのでは
令嬢系でも他とは違う売りみたいなもんがあればいいんだろうけど…今のところ妹にいびられる可哀想な私みたいなキャラが「私のしあわせな結婚」はじめ腐るほどあるからな……
てか未だに理解できてないんだけど一話で主人公がイケメンに惚れられるだけの理由あったか?
都合良すぎない?
いまいち毎話のりきれないわ
28花と名無しさん
2023/09/02(土) 04:35:57.91ID:/UDumUnk0 まああの作品の売りはまさに
悪役令嬢物+「私のしあわせな結婚」への流行乗っかりだと思ってたよ
花火で悪役令嬢への流行乗っかりが受け入れられたからW乗っかりならさらにイケるだろうというのは編集の考えそうなことだよね
原作読んでないけどそれ以外のでっかい独自の売りになる要素があればまだいいんだろうけどね…
流行乗っかりはついで買いでコミックスの売り上げ増やすのにはプラスになってもアニメは本家以上のクオリティも話題性も目指せないだろうし
オタク系の類似品の中に埋もれるだけのものに力を入れてるりぼんの格も落とすしあまり良いことない気がする
ういこんなら結婚物の中でも独自要素多い方だしメディア化目指すならオリジナリティがあるものの方がいいよ
悪役令嬢物+「私のしあわせな結婚」への流行乗っかりだと思ってたよ
花火で悪役令嬢への流行乗っかりが受け入れられたからW乗っかりならさらにイケるだろうというのは編集の考えそうなことだよね
原作読んでないけどそれ以外のでっかい独自の売りになる要素があればまだいいんだろうけどね…
流行乗っかりはついで買いでコミックスの売り上げ増やすのにはプラスになってもアニメは本家以上のクオリティも話題性も目指せないだろうし
オタク系の類似品の中に埋もれるだけのものに力を入れてるりぼんの格も落とすしあまり良いことない気がする
ういこんなら結婚物の中でも独自要素多い方だしメディア化目指すならオリジナリティがあるものの方がいいよ
29花と名無しさん
2023/09/02(土) 11:10:07.85ID:qixhu/Ya0 >>26
ハニレモの映画化発表時は490万部だよ
15巻の帯に書いてある
りぼんってか集英社の少女漫画ってここ数年はずっとアニメ化に消極的じゃない?(アクロは決まってるけど)
元々ここ数年は少女漫画のアニメ化自体少なめだけど、講談社は少女漫画のアニメ化が続々と決まってるんだよね
お嬢と番犬はコメディ要素あるし主人公が男性受けしそうだからアニメ化するのも分かるけど、花野井くんと恋の病とかゆびさきと恋々は王道少女漫画だから実写化じゃなくアニメ化で意外だった
初婚は恋愛だけじゃなくゴールデンカップルを目指すって言うメインストーリーもあるからアニメ受けしそうな気もするんだけどな
悪女系で花火があるから同じジャンル入れなくてもいいのになんでわざわざコミカライズしてまで入れるんだろう
あいらさん朝香さんコンビなら増刊でやってた総長さまの方が面白くなりそうだった
無理やり単行本一冊にまとめたから最後がめちゃくちゃになってたけどw
ハニレモの映画化発表時は490万部だよ
15巻の帯に書いてある
りぼんってか集英社の少女漫画ってここ数年はずっとアニメ化に消極的じゃない?(アクロは決まってるけど)
元々ここ数年は少女漫画のアニメ化自体少なめだけど、講談社は少女漫画のアニメ化が続々と決まってるんだよね
お嬢と番犬はコメディ要素あるし主人公が男性受けしそうだからアニメ化するのも分かるけど、花野井くんと恋の病とかゆびさきと恋々は王道少女漫画だから実写化じゃなくアニメ化で意外だった
初婚は恋愛だけじゃなくゴールデンカップルを目指すって言うメインストーリーもあるからアニメ受けしそうな気もするんだけどな
悪女系で花火があるから同じジャンル入れなくてもいいのになんでわざわざコミカライズしてまで入れるんだろう
あいらさん朝香さんコンビなら増刊でやってた総長さまの方が面白くなりそうだった
無理やり単行本一冊にまとめたから最後がめちゃくちゃになってたけどw
30花と名無しさん
2023/09/02(土) 11:38:12.42ID:RwekXM8P0 向き不向きよりコネの問題かな
小学館と集英社は実写化が多くて講談社はアニメ化が多いイメージ
りぼんは昔は頑張ってアニメ化してたけど講談社アニメと比べると酷い出来になりがちだったし良いコネ取られてそう
アクロ本当にアニメ化するかな?
イベントアニメでもなかったようだし、おはスタで放映してその後YouTubeに流す系アニメだとしてもアニメ化決定をアピールする動画が全然回ってなかったから反応の薄さを見て手を引かれてそうで怖い
連載終わった後の読み切りもテンションの低さを感じて、もしかして本人漫画家辞めたがっててそれを止めるために飴を用意したのかなと思ってしまった
でもそんな感じでアニメ化が成功するとも思えないし、ショート総選挙にも佐和田さんいなかったし、うやむやのうちに佐和田さんもアニメの話もFOしてその枠が悪女に移動してそうな気がしなくもないんだよなぁ
小学館と集英社は実写化が多くて講談社はアニメ化が多いイメージ
りぼんは昔は頑張ってアニメ化してたけど講談社アニメと比べると酷い出来になりがちだったし良いコネ取られてそう
アクロ本当にアニメ化するかな?
イベントアニメでもなかったようだし、おはスタで放映してその後YouTubeに流す系アニメだとしてもアニメ化決定をアピールする動画が全然回ってなかったから反応の薄さを見て手を引かれてそうで怖い
連載終わった後の読み切りもテンションの低さを感じて、もしかして本人漫画家辞めたがっててそれを止めるために飴を用意したのかなと思ってしまった
でもそんな感じでアニメ化が成功するとも思えないし、ショート総選挙にも佐和田さんいなかったし、うやむやのうちに佐和田さんもアニメの話もFOしてその枠が悪女に移動してそうな気がしなくもないんだよなぁ
31花と名無しさん
2023/09/02(土) 11:51:19.97ID:9CEEjEsa0 さすがにそれは妄想が過ぎる
32花と名無しさん
2023/09/02(土) 12:04:18.38ID:elghe7J30 まぁ佐和田さんが辞めたがってるかどうかなんて実際はわからないけど、過去のイベントアニメもおはスタアニメも大抵人気絶好調の時にやってたのに、終盤空気化してたアクロを終了とほぼ同時にアニメ化決定って謎のタイミングだよね
33花と名無しさん
2023/09/02(土) 13:25:59.33ID:30/DWvoh034花と名無しさん
2023/09/02(土) 13:33:28.13ID:6bbLOq9e0 悪女はリアには人気あるみたいだね
そこまで面白いとは思えないんだけど
妹や母が徹底して悪役すぎてしんどい
そこまで面白いとは思えないんだけど
妹や母が徹底して悪役すぎてしんどい
35花と名無しさん
2023/09/02(土) 15:49:01.40ID:S4YQ+nVR0 大人になると不幸展開がしんどくなるけど、そういえば小さい頃は童話の中でもほのぼのした話よりも不幸設定のシンデレラや人魚姫が好きだった記憶はある
可哀想だからこそ夢中になって応援するところはあったかも
名作劇場のアニメも他は忘れてるのに何故かロミオの青い空みたいな可哀想な話は覚えてるんだよね
リア人気強かったジャンヌもいじめられてた訳ではなかったけど不幸に酔いしれるようなシーンは多かったかも
そういえば2大看板のハニレモとういこんも初期は不幸(孤独) を強調する描写強めだったかな
悪女はオタブーム乗っかりが酷いのと絵柄がオタク臭いからぱっと見外部オタ向けに見えるけど、
大人はしんどく子供は大好きな不幸てんこ盛り話と思えば大人にはつまらなくリアには人気の謎が解けるかも
可哀想だからこそ夢中になって応援するところはあったかも
名作劇場のアニメも他は忘れてるのに何故かロミオの青い空みたいな可哀想な話は覚えてるんだよね
リア人気強かったジャンヌもいじめられてた訳ではなかったけど不幸に酔いしれるようなシーンは多かったかも
そういえば2大看板のハニレモとういこんも初期は不幸(孤独) を強調する描写強めだったかな
悪女はオタブーム乗っかりが酷いのと絵柄がオタク臭いからぱっと見外部オタ向けに見えるけど、
大人はしんどく子供は大好きな不幸てんこ盛り話と思えば大人にはつまらなくリアには人気の謎が解けるかも
36花と名無しさん
2023/09/02(土) 16:32:59.28ID:t7ZfHvbx0 そりゃ投稿者スレも落ちるわな
37花と名無しさん
2023/09/02(土) 17:15:57.49ID:7w12DG950 リア時代は単純にどうなるんだろうって気になる漫画に夢中になってたから悪女人気はわかる。りぼんぽくないっていっても絵は可愛いしね
花火も序盤はどうなるの?ってみてたけどだんだんキャラ達の性悪さとかドヤ顔オンパレードで読者が置いてかれて人気落ちてってる印象
煽り文から大人気とか人気ってワードが消えてるし、最近はセットで推されてたはずの落雷の方が予告の扱いも大きいしね
投稿者減ってるのは確かなんだけど毎年デビューはそれなりにでてるんだよね。四コマ賞でただでさえ多いギャグ作家がさらに増えてる現状だけど
花火も序盤はどうなるの?ってみてたけどだんだんキャラ達の性悪さとかドヤ顔オンパレードで読者が置いてかれて人気落ちてってる印象
煽り文から大人気とか人気ってワードが消えてるし、最近はセットで推されてたはずの落雷の方が予告の扱いも大きいしね
投稿者減ってるのは確かなんだけど毎年デビューはそれなりにでてるんだよね。四コマ賞でただでさえ多いギャグ作家がさらに増えてる現状だけど
38花と名無しさん
2023/09/02(土) 17:41:30.62ID:3IuytI400 投稿者が減る→少しでも才能あれば青田デビューさせる方針へ転換→常連投稿者がいなくなり憧れの投稿者やライバル投稿者の不在へ→青田デビューや投稿者の時点でファンを付けられていないことにより新人がデビュー後なかなか載れなかったりなかなか本誌へ行けないのを読者が目の当たりにする→本誌連載陣がどんなにセレブ生活やらアピールしても新人がそこへ行く望みが持てないし、競いたい憧れ投稿者もライバル投稿者もいない→読者が漫画家目指そうという気が起こらなくなる負のループかな
新人もりぼんだけで儲けることは諦めたのか、清家さんや双葉さんやスケブやってる新人など露骨に外部でお小遣い稼ぎ始めてそのうちそっちが本業になってりぼんから離れてく人も増えてるよね
新人もりぼんだけで儲けることは諦めたのか、清家さんや双葉さんやスケブやってる新人など露骨に外部でお小遣い稼ぎ始めてそのうちそっちが本業になってりぼんから離れてく人も増えてるよね
39花と名無しさん
2023/09/02(土) 17:51:13.80ID:3IuytI400 花火は初期はやり返しがスカッと感あったけど徐々にキメ顔が性格の悪そうな嫌な顔になり毎度毎度のドヤ顔に気分悪くなってきた
そもそもストーリー的にやり返すのが毎度のお約束のようになってるからか、もはや誰にでも絶対許さずやり返す感じで、こいつの心が狭いだけじゃ?って気がして来た
羽話はどんなに酷いことされた相手でも許して仲良くなってるわけだし
そもそもストーリー的にやり返すのが毎度のお約束のようになってるからか、もはや誰にでも絶対許さずやり返す感じで、こいつの心が狭いだけじゃ?って気がして来た
羽話はどんなに酷いことされた相手でも許して仲良くなってるわけだし
40花と名無しさん
2023/09/02(土) 17:53:47.44ID:3IuytI400 羽花
41花と名無しさん
2023/09/02(土) 19:27:29.99ID:t7ZfHvbx0 マンガMeeの方が結果早い賞とか数ページで数万もらえる賞もあるしそっちに流れてるのかな
42花と名無しさん
2023/09/02(土) 20:13:36.39ID:xXUR8vX20 りぼんに限らず、雑誌はどこも描き手不足っぽいけどね
そこそこ描ける人なら簡単にアプリや電子でデビュー出来る時代だから
何度も何度もわざわざ編集者にしか読まれない投稿作描いて雑誌デビュー目指すって
よっぽどその雑誌に惚れ込んでないと無理でしょ
そんで雑誌でデビュー出来たとしても少ない枠争ってネーム地獄になるだけっていう
それなら枠が無限にあって「とりあえずやってみよう」ってフットワーク軽い電子系の方が
連載企画も通りやすいし原稿料と共に印税も入るし
今って雑誌デビューのメリットが知名度とか名誉しかないのよ
ガチで漫画家として食っていきたい人であればある程選ばない道になってしまってる
そこそこ描ける人なら簡単にアプリや電子でデビュー出来る時代だから
何度も何度もわざわざ編集者にしか読まれない投稿作描いて雑誌デビュー目指すって
よっぽどその雑誌に惚れ込んでないと無理でしょ
そんで雑誌でデビュー出来たとしても少ない枠争ってネーム地獄になるだけっていう
それなら枠が無限にあって「とりあえずやってみよう」ってフットワーク軽い電子系の方が
連載企画も通りやすいし原稿料と共に印税も入るし
今って雑誌デビューのメリットが知名度とか名誉しかないのよ
ガチで漫画家として食っていきたい人であればある程選ばない道になってしまってる
43花と名無しさん
2023/09/02(土) 21:14:48.89ID:ewG2svQZ0 勝手な印象だけど、新人ショートグランプリ始まったあたりからガクッと漫スクの投稿者減ったイメージある
それ以前も減ってはいたからこそ16pでの賞を作ったんだろうけど、「誰だこいつ?」って人がデビューしたり、受賞したっきり漫画載らない新人が増えたあたりから「りぼんでデビューする事」の価値が落ちて、一緒に漫スク自体の価値も落ちた気がする
それ以前も減ってはいたからこそ16pでの賞を作ったんだろうけど、「誰だこいつ?」って人がデビューしたり、受賞したっきり漫画載らない新人が増えたあたりから「りぼんでデビューする事」の価値が落ちて、一緒に漫スク自体の価値も落ちた気がする
44花と名無しさん
2023/09/02(土) 21:14:52.22ID:ewG2svQZ0 勝手な印象だけど、新人ショートグランプリ始まったあたりからガクッと漫スクの投稿者減ったイメージある
それ以前も減ってはいたからこそ16pでの賞を作ったんだろうけど、「誰だこいつ?」って人がデビューしたり、受賞したっきり漫画載らない新人が増えたあたりから「りぼんでデビューする事」の価値が落ちて、一緒に漫スク自体の価値も落ちた気がする
それ以前も減ってはいたからこそ16pでの賞を作ったんだろうけど、「誰だこいつ?」って人がデビューしたり、受賞したっきり漫画載らない新人が増えたあたりから「りぼんでデビューする事」の価値が落ちて、一緒に漫スク自体の価値も落ちた気がする
45花と名無しさん
2023/09/02(土) 22:21:32.01ID:I5iIuCQG0 ショートグランプリは結果出るの遅過ぎ
11月締め切りで来年3月発表って何でそんな待たせるんだろ
今ってすぐ結果分かる賞多いのに時代と逆流してる
どうしてもりぼんでってわけじゃない人はそっち行くよね時間勿体ないし
11月締め切りで来年3月発表って何でそんな待たせるんだろ
今ってすぐ結果分かる賞多いのに時代と逆流してる
どうしてもりぼんでってわけじゃない人はそっち行くよね時間勿体ないし
46花と名無しさん
2023/09/02(土) 23:39:41.76ID:EMxWMqC/0 投稿者スレかと思った
夏空さんもmee出したらりぼんに声かけられたからりぼんにしたっていってたよね。
meeならりぼんも別マもマーガの編集もみてるしわざわざ1つの雑誌に固執する必要ないのもmeeに流れるのも分かる。連載取りやすそうだし
夏空さんもmee出したらりぼんに声かけられたからりぼんにしたっていってたよね。
meeならりぼんも別マもマーガの編集もみてるしわざわざ1つの雑誌に固執する必要ないのもmeeに流れるのも分かる。連載取りやすそうだし
47花と名無しさん
2023/09/03(日) 02:07:37.55ID:4CSwhPjH0 meeに投稿した作家をわざわざ編集が連れてくるパターンもあるんだ
双葉さんがデビュー時になかよしと重複投稿してて叩かれてたり、他誌経験者もなかなか定着しづらかったり、りぼんはりぼん愛が強い読者が多くてどこでもいい人には若干シビアな気がするからそういう意味でもただ漫画で食べたいだけの雑誌にこだわりの無い人がりぼんに投稿するメリットないと思ってたんだけど
そういうスカウトのような形だから期待の新星的な煽りでプッシュしてたのかな
双葉さんがデビュー時になかよしと重複投稿してて叩かれてたり、他誌経験者もなかなか定着しづらかったり、りぼんはりぼん愛が強い読者が多くてどこでもいい人には若干シビアな気がするからそういう意味でもただ漫画で食べたいだけの雑誌にこだわりの無い人がりぼんに投稿するメリットないと思ってたんだけど
そういうスカウトのような形だから期待の新星的な煽りでプッシュしてたのかな
48花と名無しさん
2023/09/03(日) 02:09:48.23ID:WDEcA3yK0 投稿者の話になるとあの赤眼鏡の投稿者思い出すな
今も漫画描いてるのかな
今も漫画描いてるのかな
49花と名無しさん
2023/09/03(日) 02:50:47.94ID:e3XOm1tz0 二重投稿してたの双葉さんだっけ?
なんかもっと絵が下手な人じゃなかったっけ
双葉さんもしてたのか
あれに関してはりぼん愛とか関係なく規約違反とかなんじゃ?
パクリもどこでも叩かれるし
なんかもっと絵が下手な人じゃなかったっけ
双葉さんもしてたのか
あれに関してはりぼん愛とか関係なく規約違反とかなんじゃ?
パクリもどこでも叩かれるし
50花と名無しさん
2023/09/03(日) 03:34:25.61ID:WvKz7qbA0 個人的にデビュー作を32p縛りの中でどれだけのものを描いてくれるかで比較するのを楽しんでたから16ページデビューが始まって一気につまらなくなって以前は真っ先に読んでここに感想描いたりするくらい楽しみにしてたデビュー作を読まなくなってしまった
今はデビュー作はスルーで過去にデビュー作がWEB公開されて比較できてたくらいまでの愛着のある新人〜中堅の行末を代わりに見守ってる感じ
田中さんを初投稿で青田デビューさせて低い基準のデビューが乱発してデビュー作のWEB公開がなくなったあたりからつまらなくなってたけど16ページが決定打だった
今も一応32pデビューあるけど16pの人と比較できないのが面倒なのと、誰?って人が増えて愛着が持てない
更に誰も本誌に来ないから名前も全然覚えられない
投稿者にとっては16p枠ができて投稿しやすくなったのかもと思うけど
前の方が圧倒的に新人の名前覚えたり応援したい気持ちにさせるシステムとして秀逸だった気がする
今はデビュー作はスルーで過去にデビュー作がWEB公開されて比較できてたくらいまでの愛着のある新人〜中堅の行末を代わりに見守ってる感じ
田中さんを初投稿で青田デビューさせて低い基準のデビューが乱発してデビュー作のWEB公開がなくなったあたりからつまらなくなってたけど16ページが決定打だった
今も一応32pデビューあるけど16pの人と比較できないのが面倒なのと、誰?って人が増えて愛着が持てない
更に誰も本誌に来ないから名前も全然覚えられない
投稿者にとっては16p枠ができて投稿しやすくなったのかもと思うけど
前の方が圧倒的に新人の名前覚えたり応援したい気持ちにさせるシステムとして秀逸だった気がする
51花と名無しさん
2023/09/03(日) 04:13:01.43ID:3CgyDkV/0 キノコ暗黒期の毎月のようにばんばんデビュー出してた時に比べたらデビュー作のクオリティ自体は今の方が高いと思う。
キノコ期は謎プッシュも多かったし新人の本誌掲載も多かったから良くも悪くも新人が印象に残ったよね。今は編集部が慎重になったのかデビューしてもしばらくは増刊読み切りばっかで名前が覚えられないのもスクールの盛り上がりに欠けるのも分かるけど、自分は今の方針の方がいいと思う。未熟なうちから変にプッシュして本誌ばんばん載せても芽を潰すだけだし瀬川さん行村さん達みたいな末路になったら目も当てられない、、ショート漫画グランプリと4コマはまとめて1つの賞にしてもいいだろとは思うけど
ちゃおはばんばん新人が本誌とちゃおコミとかいうWeb版?に新連載、読み切が乗ってて凄いけどどの作品もプロに負けず劣らずの完成度だから成立してるんだよね。別マも別冊で新人読み切り本付けてるし、りぼんももう少し積極的に新人の読み切り載せてもいいんじゃないかとは思うけどアイーダ少女漫画見る目がない上に塩梅が下手だからなー
キノコ期は謎プッシュも多かったし新人の本誌掲載も多かったから良くも悪くも新人が印象に残ったよね。今は編集部が慎重になったのかデビューしてもしばらくは増刊読み切りばっかで名前が覚えられないのもスクールの盛り上がりに欠けるのも分かるけど、自分は今の方針の方がいいと思う。未熟なうちから変にプッシュして本誌ばんばん載せても芽を潰すだけだし瀬川さん行村さん達みたいな末路になったら目も当てられない、、ショート漫画グランプリと4コマはまとめて1つの賞にしてもいいだろとは思うけど
ちゃおはばんばん新人が本誌とちゃおコミとかいうWeb版?に新連載、読み切が乗ってて凄いけどどの作品もプロに負けず劣らずの完成度だから成立してるんだよね。別マも別冊で新人読み切り本付けてるし、りぼんももう少し積極的に新人の読み切り載せてもいいんじゃないかとは思うけどアイーダ少女漫画見る目がない上に塩梅が下手だからなー
52花と名無しさん
2023/09/03(日) 05:24:51.95ID:+m2Ul1pQ0 瀬川さん行村さんは露出増やすありきで先に枠を決めて話練り不足でも増刊に毎号載せつつ本誌にも載せるようなことを繰り返した結果なんだと思う
あれでは徐々に話の浅さがバレて読者の信頼を失っていくからファンがつくどころか離れていく
掲載頻度を落としてでもしっかり練らせて話だけでファンが付くような良作が出来次第の掲載だったら本誌に来ても問題なかったと思ってる
そもそもりぼんはなんでプッシュしたい人ありきで新人まで先に枠を決めるのか?
先に枠を決めて大丈夫なのは実力があって短期間で良作をまとめる力量のある中堅以上だと思う
それと以前白泉系の作品の柱読んでたら増刊掲載予定だった読み切りが(恐らく出来が良かったため)本誌掲載に変更になった、それから連載化した(後にヒット)という作品を見かけたことがある
りぼんは推したい人ありきが先行し過ぎて、そういう風に良い作品を良いタイミングで世に出す柔軟性がない制度なんじゃないかと思ってるんだよね
ヒットするネタは必ずしも推したい人から出てくるわけでは無いはずなのに
あれでは徐々に話の浅さがバレて読者の信頼を失っていくからファンがつくどころか離れていく
掲載頻度を落としてでもしっかり練らせて話だけでファンが付くような良作が出来次第の掲載だったら本誌に来ても問題なかったと思ってる
そもそもりぼんはなんでプッシュしたい人ありきで新人まで先に枠を決めるのか?
先に枠を決めて大丈夫なのは実力があって短期間で良作をまとめる力量のある中堅以上だと思う
それと以前白泉系の作品の柱読んでたら増刊掲載予定だった読み切りが(恐らく出来が良かったため)本誌掲載に変更になった、それから連載化した(後にヒット)という作品を見かけたことがある
りぼんは推したい人ありきが先行し過ぎて、そういう風に良い作品を良いタイミングで世に出す柔軟性がない制度なんじゃないかと思ってるんだよね
ヒットするネタは必ずしも推したい人から出てくるわけでは無いはずなのに
53花と名無しさん
2023/09/03(日) 07:17:07.28ID:xKWPNREm0 キノコ暗黒期ってどんな感じだったの?
今は別マがデビュー本数多いデビューしやすいアピール凄い気がする
今は別マがデビュー本数多いデビューしやすいアピール凄い気がする
54花と名無しさん
2023/09/03(日) 09:25:00.94ID:GN8pkDOi0 >>48
ゆめゆんなつかしい!
ゆめゆんなつかしい!
55花と名無しさん
2023/09/03(日) 10:02:38.69ID:QvNK4UtZ056花と名無しさん
2023/09/03(日) 13:24:15.94ID:ULAlv9O10 私もショートのデビューが増えてから新人を追わなくなったなぁ
ページ数少ないと小学生漫画大賞やその他デビュー無しの漫画賞や企画物の単発漫画と区別がつかないんだよね
32pは流石にデビューの人はクオリティで分かるし既存のプロ作家と並べても違和感無い(むしろ時間掛けれる分華やかだったりする)けど短いとその辺が曖昧で分かりにくい
ページ数少ないと小学生漫画大賞やその他デビュー無しの漫画賞や企画物の単発漫画と区別がつかないんだよね
32pは流石にデビューの人はクオリティで分かるし既存のプロ作家と並べても違和感無い(むしろ時間掛けれる分華やかだったりする)けど短いとその辺が曖昧で分かりにくい
57花と名無しさん
2023/09/03(日) 15:05:09.29ID:BXyr5Q140 キノコ期は毎月のようにデビューでてたし、ひと月に4.5人デビューとか、Aクラス選外からのいきなりデビューとか(2作目載らず消えたけど)、当時あったP32or一話目限定の新人賞と合計したら8人くらいデビューしてる月もあったよね。投稿者スレとかTwitterとか追ってたけどなかなか内情最悪そうではあった(あくまでも噂と加味した上で)。
海老さんとか双葉さんとか来たのもその時期?男性編集多かったせいもあってか漫画の内容もめちゃくちゃなモノとかエロに走るものも多くなってきて、何でこの人が?って作家のプッシュや連載やらが横行してたり正直その時期の増刊に比べたら今の方が断然お金払う価値はあると思う
よく話題にあがる瀬川さん行村さんもキノコ担当だよね?数打ちゃ当たる方式で未熟なまま売り出して、新人も楽な方に流されてった結果のアレだからいかに育成が大事かが分かる。同じキノコ担当だった小石さんは着実に力つけていってたから一概に編集が悪いとはいえないけど
別マはスクールに力入れてるけどまさにキノコ今別マの編集だから納得
海老さんとか双葉さんとか来たのもその時期?男性編集多かったせいもあってか漫画の内容もめちゃくちゃなモノとかエロに走るものも多くなってきて、何でこの人が?って作家のプッシュや連載やらが横行してたり正直その時期の増刊に比べたら今の方が断然お金払う価値はあると思う
よく話題にあがる瀬川さん行村さんもキノコ担当だよね?数打ちゃ当たる方式で未熟なまま売り出して、新人も楽な方に流されてった結果のアレだからいかに育成が大事かが分かる。同じキノコ担当だった小石さんは着実に力つけていってたから一概に編集が悪いとはいえないけど
別マはスクールに力入れてるけどまさにキノコ今別マの編集だから納得
59花と名無しさん
2023/09/03(日) 15:21:04.78ID:L2HIBs1O0 デビューシステム複雑過ぎてよくわからなくなったよね
わからないと一律で比較できないから誰を応援しようかと吟味もできないのよ
でもま、新人をわざわざ注目して応援しようという気持ちは湧かなくなったけど、前みたいにやたら煽りで未熟な新人を神格化しようとしたり編集が育成の手を抜いて楽に連載へこぎつけようとしてた頃が異常だったのかもとも思うわ
実力が抜きん出れば必然的に話題になったりアンケも集中するだろうし、それに編集部が答える形でプッシュ開始した方が実力不足で転落することもなくスムーズに行きそうだし
そこをみんなで目指せば雑誌のレベルも上がっていきそう
わからないと一律で比較できないから誰を応援しようかと吟味もできないのよ
でもま、新人をわざわざ注目して応援しようという気持ちは湧かなくなったけど、前みたいにやたら煽りで未熟な新人を神格化しようとしたり編集が育成の手を抜いて楽に連載へこぎつけようとしてた頃が異常だったのかもとも思うわ
実力が抜きん出れば必然的に話題になったりアンケも集中するだろうし、それに編集部が答える形でプッシュ開始した方が実力不足で転落することもなくスムーズに行きそうだし
そこをみんなで目指せば雑誌のレベルも上がっていきそう
60花と名無しさん
2023/09/03(日) 15:50:39.14ID:X8zyafb40 最近のデビュー、マンスクがスカスカでこの中からデビューレベルに育つ人がいるとは思えない絶望状態なのにコンスタントに一定レベル以上の人がいきなり登場してデビューは出てるのが疑問だったんだけど
上で夏空さんがmee投稿したら声かけられたっていうの見て謎が解けたわ
純粋なりぼん志望者は今回みたいに奨励賞など小さい止まりで賑やかしに置いといて大きい賞やデビュー出す時だけ外から連れてくるシステムか…
りぼん愛のない編集長には自分好みの路線やらせやすい人材増やせて都合良さそうだけど
デビュー作もそれなりのクオリティのはずなのによそ者的な巧さでいまいち応援したい気持ちにならなかったのはそういう理由もあるのかと妙に納得してしまったわ
上で夏空さんがmee投稿したら声かけられたっていうの見て謎が解けたわ
純粋なりぼん志望者は今回みたいに奨励賞など小さい止まりで賑やかしに置いといて大きい賞やデビュー出す時だけ外から連れてくるシステムか…
りぼん愛のない編集長には自分好みの路線やらせやすい人材増やせて都合良さそうだけど
デビュー作もそれなりのクオリティのはずなのによそ者的な巧さでいまいち応援したい気持ちにならなかったのはそういう理由もあるのかと妙に納得してしまったわ
61花と名無しさん
2023/09/03(日) 16:33:57.91ID:ImcU8WlS0 話の腰折るけど、夏空さんが投稿したのはmee(アプリ)じゃなくてmeets(投稿サイト)な
meetsは基本「どこの媒体が自分に合うかな」って人が投稿して担当を見つけるサイトだから
「他所に投稿してる投稿者を引っ張ってきた」訳ではないよ
まあ夏空さんがりぼん育ちではないのは間違いないけど
meetsは基本「どこの媒体が自分に合うかな」って人が投稿して担当を見つけるサイトだから
「他所に投稿してる投稿者を引っ張ってきた」訳ではないよ
まあ夏空さんがりぼん育ちではないのは間違いないけど
62花と名無しさん
2023/09/03(日) 21:42:31.32ID:coe1cuTi0 よそ者的な巧さってよくわかんないけど悪いこと?
勿論自分が載る雑誌を軽視してるようなら良くないだろうけど
直近の新人では浅漬さん良いなって思った
勿論自分が載る雑誌を軽視してるようなら良くないだろうけど
直近の新人では浅漬さん良いなって思った
63花と名無しさん
2023/09/03(日) 21:56:11.73ID:lycEB/7x0 自分は四季さんのデビュー作いいなと思ったけどもちもちのAiのやつでちょっとガッカリだったな。進月さん小川さん一ノ口さんあたりはレベル高いし期待してるかな。編集部的には糸さん若いし期待してるんだろうけど1人だけタッチとか絵柄が少年漫画すぎて大丈夫かって感じ
浅漬さんはデビュー作と絵柄とか変わりすぎてどういう作家なのかいまいち掴めない。Twitterでは初投稿から10年て書いてあるけどスクール割と追ってるけどあんまり印象ないんだよな、ペンネーム変えまくってるのかな
浅漬さんはデビュー作と絵柄とか変わりすぎてどういう作家なのかいまいち掴めない。Twitterでは初投稿から10年て書いてあるけどスクール割と追ってるけどあんまり印象ないんだよな、ペンネーム変えまくってるのかな
64花と名無しさん
2023/09/03(日) 22:26:51.10ID:XwQE1+KS0 最近だとガチファンタジーデビューの人絵は上手いと思ったけどラノベイラストレーターに描かせたファンタジーみたいでスルーしてしまった…
話良かったらごめんだけど
浅漬さんはほんわか系で好きな感じだけど投稿歴長いのか
ずっとりぼんに投稿してるのかな
よそ者感でわかりやすいのは七川さん田中さん海老さんとかかな
七川さん田中さんは他所で連載経験した人だから最初から技術的には即戦力レベルのはずだけどりぼんとズレてるのが気になって苦手だった
海老さんも初期はりぼんに頑張って寄せてたんだと思うけど今の絵は完全無理だ…
りぼんで成功するには個性とことん消してもらうしか無いけどそこまでしてりぼんにすがりつくのも不幸だろうなと
七川さんりぼんに寄せようとして古臭いりぼん絵に寄っていってたり、りぼんノリわかってない人はりぼんだと迷子になってキツイんだなと思わされる
早々にりぼん見切ってTLで人気出た田中さんやmeeで連載できた海老さんの方が正解だろうなと
話良かったらごめんだけど
浅漬さんはほんわか系で好きな感じだけど投稿歴長いのか
ずっとりぼんに投稿してるのかな
よそ者感でわかりやすいのは七川さん田中さん海老さんとかかな
七川さん田中さんは他所で連載経験した人だから最初から技術的には即戦力レベルのはずだけどりぼんとズレてるのが気になって苦手だった
海老さんも初期はりぼんに頑張って寄せてたんだと思うけど今の絵は完全無理だ…
りぼんで成功するには個性とことん消してもらうしか無いけどそこまでしてりぼんにすがりつくのも不幸だろうなと
七川さんりぼんに寄せようとして古臭いりぼん絵に寄っていってたり、りぼんノリわかってない人はりぼんだと迷子になってキツイんだなと思わされる
早々にりぼん見切ってTLで人気出た田中さんやmeeで連載できた海老さんの方が正解だろうなと
65花と名無しさん
2023/09/03(日) 22:44:25.72ID:eOBkQMYA0 海老さんは初期から少コミ感溢れてて無理だった。名作ライブラリにあるバットティーチャーも主人公のキャラとかモノローグとか、序盤から教師が女子高生と付き合う展開に乗り気なとことかあー(察し)って感じ
四季さんは描線も絵も綺麗だしコマ割りとか見やすくて期待してたけどAIの話で自己陶酔ポエミー全開になってがっかり。ファンタジーはこきちさんいれば充分てかんじもあるしたしろさん朝香さんもいるし枠とるのは難しそうだよね。
最近はファンタジーとギャグ作家ばっか増えて正統派の少女漫画かく作家が減ってるから小川さん進月さん浅漬さんあたりは希少なイメージ
四季さんは描線も絵も綺麗だしコマ割りとか見やすくて期待してたけどAIの話で自己陶酔ポエミー全開になってがっかり。ファンタジーはこきちさんいれば充分てかんじもあるしたしろさん朝香さんもいるし枠とるのは難しそうだよね。
最近はファンタジーとギャグ作家ばっか増えて正統派の少女漫画かく作家が減ってるから小川さん進月さん浅漬さんあたりは希少なイメージ
66花と名無しさん
2023/09/04(月) 00:50:20.74ID:ItCKwEZT0 教師が生徒と付き合う気満々ってりぼんの読者層には恐怖の方が強い
雑誌ごとの文化の違いがわからなくて、あっちで受けてたからこっちでも受けるでしょーって浅い考えで他誌臭丸出しで描いて拒否感持たれる人はりぼん向いてないと思う
でも、りぼんノリわからないながらもそういう失敗例を反面教師にして、とにかく無害なもの描けばいいんでしょ?と薄味なものを描き続けても飽きられるし
看板作家はその辺の線引きがわかってるからりぼんでこれ大丈夫?ってエピソードを不快感出さない配慮しつつギリギリを攻めて描いてたりするよね
それが出来る人がカリスマ性得てたりする
むらまゆは、りぼん読んできてない漫画家は読めばすぐわかるというくらいのりぼんセンサーの持ち主なのがさすがすぎるけど、編集長がりぼん音痴なのが残念すぎる
雑誌ごとの文化の違いがわからなくて、あっちで受けてたからこっちでも受けるでしょーって浅い考えで他誌臭丸出しで描いて拒否感持たれる人はりぼん向いてないと思う
でも、りぼんノリわからないながらもそういう失敗例を反面教師にして、とにかく無害なもの描けばいいんでしょ?と薄味なものを描き続けても飽きられるし
看板作家はその辺の線引きがわかってるからりぼんでこれ大丈夫?ってエピソードを不快感出さない配慮しつつギリギリを攻めて描いてたりするよね
それが出来る人がカリスマ性得てたりする
むらまゆは、りぼん読んできてない漫画家は読めばすぐわかるというくらいのりぼんセンサーの持ち主なのがさすがすぎるけど、編集長がりぼん音痴なのが残念すぎる
67花と名無しさん
2023/09/04(月) 00:56:14.02ID:qSxGp1C00 浅漬さん投稿漁ったら4年ぶりの投稿ってあったからそれまでは離れてたか他投稿してたのかな
昔の作家さんとか投稿者と繋がってるから最初の投稿自体は10年前辺りそう
最近で期待してるのは自分も進月さんかな。強いて言うならではあるけど
小川さんは投稿歴長いだけあって話はりぼんぽいし可愛いけど絵が段々荒れてるからなぁ、、たまにバランス崩れすぎて怖い。糸さんも投稿歴長いしりぼんっ娘てイメージあるのに何であんなにタッチも作風も少年漫画チックなんだろう
昔の作家さんとか投稿者と繋がってるから最初の投稿自体は10年前辺りそう
最近で期待してるのは自分も進月さんかな。強いて言うならではあるけど
小川さんは投稿歴長いだけあって話はりぼんぽいし可愛いけど絵が段々荒れてるからなぁ、、たまにバランス崩れすぎて怖い。糸さんも投稿歴長いしりぼんっ娘てイメージあるのに何であんなにタッチも作風も少年漫画チックなんだろう
68花と名無しさん
2023/09/04(月) 01:23:14.27ID:gQb8SMUq0 糸さんは昔初めて見た時、拙いけどペンネームといい画風といい詩的で超個性派な天才肌のイメージがあったからりぼんらしさはそこまで求めてなかったけど
いつのまにか平凡な少年漫画家が描きそうな絵柄になってて別の意味でがっかりしてる…
初期の北里さんとか杉本さんとかと並ぶ個性派になりそうだと思ってたから
それをこんな無難な少年漫画絵に矯正するくらいなら個性派オシャレ系の少女漫画絵になってて欲しかった
いつのまにか平凡な少年漫画家が描きそうな絵柄になってて別の意味でがっかりしてる…
初期の北里さんとか杉本さんとかと並ぶ個性派になりそうだと思ってたから
それをこんな無難な少年漫画絵に矯正するくらいなら個性派オシャレ系の少女漫画絵になってて欲しかった
69花と名無しさん
2023/09/04(月) 03:05:08.73ID:wUL3MXT20 糸さんは投稿時代の作品HPでよんだけどタッチ自体は少年漫画っていうかりぼん投稿歴長い割にリボンぽくないなとは思った
70花と名無しさん
2023/09/04(月) 05:05:31.11ID:3gzpqh0s0 糸さん昔なんかでりぼんに載ったっけ?
71花と名無しさん
2023/09/04(月) 06:05:56.69ID:1p+l3kjM0 漫画スクールの努力賞以上はHPに掲載されるからそれじゃない?
今確認してきたけどまだ読めるよ
今確認してきたけどまだ読めるよ
72花と名無しさん
2023/09/04(月) 06:25:13.54ID:gOP/nTgB0 自分も最近の新人で期待してるのは浅漬さんと中田さんかなあ。浅漬けさんはデビュー作が読み切りとして巧みでよかったし中田さんはパンケーキの話がよかった。進月さんは16Pも32Pもギャグも可もなく不可もなくで器用にこなすなぁって印象
一ノ口さんはアイドルのやつ良かった。原作ついてるにしろ絵で魅せてるなあって感じで普通にオリジナルのデビュー作もよかったし完全オリジナルでまた見てみたい
小川さんは絵柄で損してる。夏空さんはアオアシ?でレギュラーアシしてただけあって技術は流石だなと感じるけど内容はオタ臭いし絵柄が熊乃さんと被る。四季さんのAIはポエム臭くて恥ずかしくなったし糸さんは線が力強いなあって印象
ショート漫画グランプリの第1回でデビューした人で2作目載ったの兎さんだけだけど他はどうしたんだろう。りぼんの記事カットは描いてるから漫画から離れな訳ではなさそうだけど
一ノ口さんはアイドルのやつ良かった。原作ついてるにしろ絵で魅せてるなあって感じで普通にオリジナルのデビュー作もよかったし完全オリジナルでまた見てみたい
小川さんは絵柄で損してる。夏空さんはアオアシ?でレギュラーアシしてただけあって技術は流石だなと感じるけど内容はオタ臭いし絵柄が熊乃さんと被る。四季さんのAIはポエム臭くて恥ずかしくなったし糸さんは線が力強いなあって印象
ショート漫画グランプリの第1回でデビューした人で2作目載ったの兎さんだけだけど他はどうしたんだろう。りぼんの記事カットは描いてるから漫画から離れな訳ではなさそうだけど
73花と名無しさん
2023/09/04(月) 06:44:42.77ID:H4qgEOmc0 進月さん本当はギャグ系なのに全く同じ系統にみかづきさんがいるから無理して少女漫画してるように見える
話がりぼんっぽくないと思ってたからここでの評価が高いの意外なんだけどどこを評価してるの?気になる
絵柄が可愛いから絵柄かな
浅漬さんは大切にしてほしいし投稿者の金沢さんもデビューさせてほしい
話がりぼんっぽくないと思ってたからここでの評価が高いの意外なんだけどどこを評価してるの?気になる
絵柄が可愛いから絵柄かな
浅漬さんは大切にしてほしいし投稿者の金沢さんもデビューさせてほしい
74花と名無しさん
2023/09/04(月) 12:00:34.52ID:KHXVxpEb0 糸さん昔小学生漫画賞か何かで糸アミノって名前で出てなかったっけ?
その時の評でもPNなどのセンス褒められてた記憶あるのよ
誰も覚えてないから自分だけの妄想じゃないかと心配になって来たw
進月さん絵がざかざかで古臭く感じてスルーしてたものの褒めてる人が多くて気になって読んでみたけど「短い話も32pもそつなくまとめられる」以外の特筆すべき長所がなく感じたんだよね
まだ2作しかないから別パターンの話を器用にまとめられ続けるかもわからないし
四季さんみたいに2作目で不評買うよりは良いんだろうけどね
ここの人は小浜さんとかのノスタルジー感じる作風の人が評価高かったりするからそういう人気なのかなと思った
その時の評でもPNなどのセンス褒められてた記憶あるのよ
誰も覚えてないから自分だけの妄想じゃないかと心配になって来たw
進月さん絵がざかざかで古臭く感じてスルーしてたものの褒めてる人が多くて気になって読んでみたけど「短い話も32pもそつなくまとめられる」以外の特筆すべき長所がなく感じたんだよね
まだ2作しかないから別パターンの話を器用にまとめられ続けるかもわからないし
四季さんみたいに2作目で不評買うよりは良いんだろうけどね
ここの人は小浜さんとかのノスタルジー感じる作風の人が評価高かったりするからそういう人気なのかなと思った
75花と名無しさん
2023/09/04(月) 15:41:54.75ID:gOP/nTgB0 >>74
いた気がするわ確かに!小学生漫画大賞かふろくの漫画賞かそんなんだったよね
内容全く覚えてないけどペンネームだけ覚えてる
あと名前でてないけど鹿野さん話はすごくいいと思うんだよな絵が荒れすぎるけど
まさに進月さん器用なんだけど今ひとつって印象
いた気がするわ確かに!小学生漫画大賞かふろくの漫画賞かそんなんだったよね
内容全く覚えてないけどペンネームだけ覚えてる
あと名前でてないけど鹿野さん話はすごくいいと思うんだよな絵が荒れすぎるけど
まさに進月さん器用なんだけど今ひとつって印象
76花と名無しさん
2023/09/04(月) 17:45:11.45ID:3vtS7mgd0 鹿野さんはキラキラ少女漫画のタッチやトーンワークが下手なだけで画力自体はかなり高い部類だと思うんだよね
てか服や髪にトーンを貼ってないからりぼんに載ると未完成の原稿に見えて見栄えが悪いけど他の作家と同じように貼るだけで今のペンタッチのままでも十分綺麗になるんじゃないかな
トーンワークさえ習得したら作風的にポスト木村さんになりそうだなって思って結構期待してる
てか服や髪にトーンを貼ってないからりぼんに載ると未完成の原稿に見えて見栄えが悪いけど他の作家と同じように貼るだけで今のペンタッチのままでも十分綺麗になるんじゃないかな
トーンワークさえ習得したら作風的にポスト木村さんになりそうだなって思って結構期待してる
77花と名無しさん
2023/09/04(月) 18:03:36.35ID:1p+l3kjM0 鹿野さんデビュー作で掴まれて以来ずっと好きだけど
絵に関しては無理にりぼんナイズさせるより
大人受けするちょい上向けっぽい路線で行く方が合ってる様な…
デカ目のキラキラりぼん絵に寄せると不協和音起こしそうなんだよな
絵柄も作風(演出?)もガッツリサブカル系だし
というか、鹿野さんなんでりぼん選んだん…?
センスあるのにそのセンスはりぼんでは求められてなさそうなんだが…
女性向けどころか青年誌のが合ってそう
絵に関しては無理にりぼんナイズさせるより
大人受けするちょい上向けっぽい路線で行く方が合ってる様な…
デカ目のキラキラりぼん絵に寄せると不協和音起こしそうなんだよな
絵柄も作風(演出?)もガッツリサブカル系だし
というか、鹿野さんなんでりぼん選んだん…?
センスあるのにそのセンスはりぼんでは求められてなさそうなんだが…
女性向けどころか青年誌のが合ってそう
78花と名無しさん
2023/09/04(月) 18:22:41.00ID:GmqX/24H0 鹿野さん絵が苦手で読んだことなかったけどここの感想見てふわふわのやつ読んだら良かった。泣いた…
でもサブカル保持しながら最大限りぼんに寄せてる木村さんの現状見ても、鹿野さんの絵をどう調整してもりぼんで成功してる未来が見えない…
いっそ原作者に回ってサブカルじゃない人に作画やってみてもらうとかだろうか
キラキラすぎる絵は微妙かもしれないけどたしろさんあたりと組んだらどうなるかは興味ある
でもサブカル保持しながら最大限りぼんに寄せてる木村さんの現状見ても、鹿野さんの絵をどう調整してもりぼんで成功してる未来が見えない…
いっそ原作者に回ってサブカルじゃない人に作画やってみてもらうとかだろうか
キラキラすぎる絵は微妙かもしれないけどたしろさんあたりと組んだらどうなるかは興味ある
79花と名無しさん
2023/09/04(月) 18:24:14.31ID:3vtS7mgd0 少女の繊細な気持ちを漫画にしてるからりぼんで合ってると思うけどなぁ
文学ぽい作品がたま~に出現するから増刊を買い続けてる部分もあるので絵柄はそのままでキラキラ感だけ増やして他の作家から極端に浮かないようにしてくれるだけで良いんだけどな
あと今でも目玉大きいし十分りぼん絵だと思うんだよね
とにかくトーンが他の作家より極端に少なくてそれが青年誌の雰囲気になってるんだと思う
文学ぽい作品がたま~に出現するから増刊を買い続けてる部分もあるので絵柄はそのままでキラキラ感だけ増やして他の作家から極端に浮かないようにしてくれるだけで良いんだけどな
あと今でも目玉大きいし十分りぼん絵だと思うんだよね
とにかくトーンが他の作家より極端に少なくてそれが青年誌の雰囲気になってるんだと思う
80花と名無しさん
2023/09/04(月) 18:58:08.64ID:X81NNnOm0 ガルフェスの色紙でも思ったけど初婚の絵 劣化してきてない?初だけかな変なの
81花と名無しさん
2023/09/04(月) 19:08:09.58ID:PzkXKWxh0 色紙もだけど他のところでも初婚の絵は荒れてきてると感じるところ結構ある
今回キスおこは予告なしに番外編だったけどどういうかたちで番外編開催になったのかきになるまだ本調子じゃないのかな
今月りぼん薄いし月1本くらいは新人中堅問わず読み切り載せてリアの反応みてもいいと思うんだけど全然読み切りのらないよね
今回キスおこは予告なしに番外編だったけどどういうかたちで番外編開催になったのかきになるまだ本調子じゃないのかな
今月りぼん薄いし月1本くらいは新人中堅問わず読み切り載せてリアの反応みてもいいと思うんだけど全然読み切りのらないよね
82花と名無しさん
2023/09/04(月) 19:57:42.69ID:hAfVmPEA0 連載準備中のベテラン〜中堅がたまに読み切り来るけど連載予告とセットでもなくて、まだ暫く連載ないからこれで我慢してねっていうのを感じて若干テンション落ちるっていうねw
でも突出した人のいない現状で新人の読み切りやり出したら数名で終了じゃ不平等感出て流出に繋がるし、 話はいいけど絵のまだ荒い人まで平等に本誌にやってもアンケボロボロで失望して流出に繋がりかねないだろうしなぁ...
最近は読者に委ねるカットグランプリどまりなのも何となくわかる
そういえば前回ぽそ不在時に雪森さんが連載したけど最近の呟き見てるとやっぱり連載くる気がしなくもない
夏増刊でホラーやってたし、 もしかしてホラー?と思ったけど、 絶叫もあって武内さんも半分ホラーだしホラー増えすぎだし違うか?
でも突出した人のいない現状で新人の読み切りやり出したら数名で終了じゃ不平等感出て流出に繋がるし、 話はいいけど絵のまだ荒い人まで平等に本誌にやってもアンケボロボロで失望して流出に繋がりかねないだろうしなぁ...
最近は読者に委ねるカットグランプリどまりなのも何となくわかる
そういえば前回ぽそ不在時に雪森さんが連載したけど最近の呟き見てるとやっぱり連載くる気がしなくもない
夏増刊でホラーやってたし、 もしかしてホラー?と思ったけど、 絶叫もあって武内さんも半分ホラーだしホラー増えすぎだし違うか?
83花と名無しさん
2023/09/04(月) 22:55:57.53ID:whXh1pGn0 鹿野さん別マとかの方が合ってそうな感じする。あそこはサブカルの方が指示得られる傾向あるし
デビュー時は若いしこれから楽しみだと思ってたけどいつまでも絵が小汚いままだし小学生と並ぶレベルの雑さだし、りぼんで話の巧さだけで生き残るのは厳しいよなあとあんまり期待はしなくなったな
別マみたいに別冊の読み切り集つけてくれたら嬉しいんだけどなあ。ふろくもあるし予算的に厳しいのかな
雪森さんいきなりツイートの頻度多くなったし内容も漫画関係ばっかだから自分も気になってた。連載狙いましょうで気持ちがあがってるのか、決まったのかなと勝手に邪推してみる。武内さんが終わるか絶叫が休載になるかで全然雪森さんのホラー新連載ありそうだけど雪森さんのホラー面白くないんだよなあ
デビュー時は若いしこれから楽しみだと思ってたけどいつまでも絵が小汚いままだし小学生と並ぶレベルの雑さだし、りぼんで話の巧さだけで生き残るのは厳しいよなあとあんまり期待はしなくなったな
別マみたいに別冊の読み切り集つけてくれたら嬉しいんだけどなあ。ふろくもあるし予算的に厳しいのかな
雪森さんいきなりツイートの頻度多くなったし内容も漫画関係ばっかだから自分も気になってた。連載狙いましょうで気持ちがあがってるのか、決まったのかなと勝手に邪推してみる。武内さんが終わるか絶叫が休載になるかで全然雪森さんのホラー新連載ありそうだけど雪森さんのホラー面白くないんだよなあ
84花と名無しさん
2023/09/05(火) 10:45:25.87ID:9QeNm4le0 私は雪森さんは恋愛物やファンタジー物よりホラーの方が面白く読めるな
何年か前に別冊の怖いりぼんに載ってた、自分はこの家の子供じゃないみたいなオチの話とかすごく好みだったし
今回の脳をストローで飲まれる話もインパクト抜群で良かった
武内さんの方が当然話の作り方が圧倒的に上手いけど
新陳代謝的な意味で武内out雪森inは歓迎だなあ
何年か前に別冊の怖いりぼんに載ってた、自分はこの家の子供じゃないみたいなオチの話とかすごく好みだったし
今回の脳をストローで飲まれる話もインパクト抜群で良かった
武内さんの方が当然話の作り方が圧倒的に上手いけど
新陳代謝的な意味で武内out雪森inは歓迎だなあ
85花と名無しさん
2023/09/05(火) 15:47:51.08ID:mUMvRld50 てかいつの間にかホラーが実質2本になってるのが気になってるんだけど、いしかわさんがいつの間にかオムニバスホラーじゃなくなってるせいなのかな
基本りぼんは癒されたくて買ってるしホラーは精神が弱ってる時はとばすつまみ読み派だからキャラの昔話されてもいまいちついていけない
怖さを味わいたい時だけでもどこからでも気軽に読めるのがホラーの良いところだと思ってたけど、呪術廻戦みたいにしたいのかな
基本りぼんは癒されたくて買ってるしホラーは精神が弱ってる時はとばすつまみ読み派だからキャラの昔話されてもいまいちついていけない
怖さを味わいたい時だけでもどこからでも気軽に読めるのがホラーの良いところだと思ってたけど、呪術廻戦みたいにしたいのかな
86花と名無しさん
2023/09/05(火) 19:08:05.56ID:4aLFQ++a0 絶叫はオムニバス形式を取っ払い始めたあたりもう既に一話完結のホラー枠を武内さんに譲って普通のストーリー連載(ホラー枠ではなくホラー系)になってるのかも…?
産休でショートや過去回が載ってるから枠被りみたいになってるけど完全に復帰したらまた楽×ハルヒになりそう
連載陣の中では男子キャラが結構人気あって勿体ないから他のストーリー連載と同じようにりぼ編が推したい感じは前からひしひしと感じる
今のりぼんって界と紺が二強でその次がたぶん冬眞と楽なんだよね
男キャラが格好良いとコミックス売れるから恵雲回作ったり色々仕掛けてるなーって思う
産休でショートや過去回が載ってるから枠被りみたいになってるけど完全に復帰したらまた楽×ハルヒになりそう
連載陣の中では男子キャラが結構人気あって勿体ないから他のストーリー連載と同じようにりぼ編が推したい感じは前からひしひしと感じる
今のりぼんって界と紺が二強でその次がたぶん冬眞と楽なんだよね
男キャラが格好良いとコミックス売れるから恵雲回作ったり色々仕掛けてるなーって思う
87花と名無しさん
2023/09/05(火) 19:12:29.42ID:1jyOZgSM0 長年頑張ってきたいしかわさんへのご褒美期間なんだと思ってた
本人もずっと描きたかったってツイート(ポスト?)してたし
いしかわさんは作画が安定して綺麗だし丁寧だし上手いから、オムニバス回じゃなくてもなんとなく読んでる
初期の頃とはだいぶ絵柄変わったけど、その時々の流行を自分の絵柄に馴染ませててセンスあるよね
本人もずっと描きたかったってツイート(ポスト?)してたし
いしかわさんは作画が安定して綺麗だし丁寧だし上手いから、オムニバス回じゃなくてもなんとなく読んでる
初期の頃とはだいぶ絵柄変わったけど、その時々の流行を自分の絵柄に馴染ませててセンスあるよね
88花と名無しさん
2023/09/05(火) 19:32:36.55ID:rsqvRcKw0 もう十数年かいてるし毎月オムニバスで新しい話考えるよりストーリーにしたほうが楽だし、リアも普通に怖い話として読むよりキャラ達に思い入れできて続きどうなるんだろうで人気もでてるんじゃない?男キャラもかっこいいし
自分も久々に読んだ時知らないキャラがメインになってて黄泉が悪者ポジで「?」だった
雪森さんのホラーってちゃおっぽさあるんだよな。ファンタジーと合わさってるからなかな?線が細くて書き込み、トーン量も多いせいで見にくいからそこも改善してほしい
武内さんはもう絵い、、3分後シリーズも一時は流行ってたけどもうそれも古いし
自分も久々に読んだ時知らないキャラがメインになってて黄泉が悪者ポジで「?」だった
雪森さんのホラーってちゃおっぽさあるんだよな。ファンタジーと合わさってるからなかな?線が細くて書き込み、トーン量も多いせいで見にくいからそこも改善してほしい
武内さんはもう絵い、、3分後シリーズも一時は流行ってたけどもうそれも古いし
89花と名無しさん
2023/09/07(木) 14:55:07.97ID:3Q1LNujH0 このスレで使われるサブカルってワード独特だよね
90花と名無しさん
2023/09/07(木) 15:10:48.94ID:3Q1LNujH0 このスレで使われるサブカルってワード独特だよね
91花と名無しさん
2023/09/07(木) 18:59:31.00ID:OCm9q3Hf0 海老さん久々にTwitter見てみたけど絵のクセがぬけてて可愛くなってた
92花と名無しさん
2023/09/07(木) 19:44:41.66ID:og2TYzHe0 本当だ少コミ絵がちゃお寄りになってる
りぼんにいた頃よりもりぼんに馴染みそうな感じ
りぼんにいた頃よりもりぼんに馴染みそうな感じ
93花と名無しさん
2023/09/08(金) 00:14:52.25ID:Yv7+DMiy0 へーなんで絵柄変えたんだろ?
meeで純愛系の連載するのかな
まさかりぼんに戻るわけではないよね?
絵柄変えても根っこに流れる漫画のノリがりぼんじゃないし
meeで純愛系の連載するのかな
まさかりぼんに戻るわけではないよね?
絵柄変えても根っこに流れる漫画のノリがりぼんじゃないし
94花と名無しさん
2023/09/08(金) 01:24:37.06ID:7g9BZawu0 最近の漫画全然読んでないからTwitterの画像だけじゃなんともいえないけど、ずっと少コミあたり投稿してただけあって話の根っこは少コミだからなあ
本人もりぼんに思い入れなさそうだし、わざわざりぼんに戻ることはなさそう
本人もりぼんに思い入れなさそうだし、わざわざりぼんに戻ることはなさそう
95花と名無しさん
2023/09/08(金) 11:32:50.17ID:saO+RlbX0 ジャニーズがえらい大騒ぎになってるけど来月からの星屋さんの連載とかどうなるんだろう
もし急遽中止とかになったらエグい巻き込まれ事故だな…
もし急遽中止とかになったらエグい巻き込まれ事故だな…
96花と名無しさん
2023/09/08(金) 12:09:08.87ID:GLUC9rfP0 ヤバいのもういない社長だけでタレントに何も罪ないから大丈夫でしょ
起用する方が売上伸びるしこの騒ぎで話無くすのは悪手すぎる
起用する方が売上伸びるしこの騒ぎで話無くすのは悪手すぎる
97花と名無しさん
2023/09/08(金) 12:09:11.51ID:GLUC9rfP0 ヤバいのもういない社長だけでタレントに何も罪ないから大丈夫でしょ
起用する方が売上伸びるしこの騒ぎで話無くすのは悪手すぎる
起用する方が売上伸びるしこの騒ぎで話無くすのは悪手すぎる
98花と名無しさん
2023/09/08(金) 12:55:42.84ID:v/7ZNq7D0 ジャニの件そういうタイミングでよくわからない団体や読者層の親が編集社に凸とか鬼電するからいきなり中止もありえるんじゃないかな
こればかりは解らないけど
こればかりは解らないけど
99花と名無しさん
2023/09/08(金) 19:14:54.52ID:3oxsVAQe0 ジャニーズ問題自体は噂レベルでは昔から言われてたし、直近で引き金になったBBCのジャニーズの性加害取り上げたドキュメンタリーも今年3月だっけ?その後日本でも一部の番組では取り上げて夜のニュース番組で櫻井翔がノーコメだったとか話題になってたわけだし
もしかしたらその時点では企画通った後だったのかもしれないけど、りぼんもどうにかなると思ってここまで漕ぎ着けたんだろうけど連載直前でこんなに話題になってめちゃくちゃタイミング悪いよね…
あちらの事務所もやばいのわかっててもこれから問題が広がりそうだからと白紙に戻そうと提案したりしなかったのかな
関ジャニに罪はないけどこの漫画の契約料や印税がジャシーズ事務所に入ることになるだろうことと、女装ネタなのもある意味性搾取だと叩かれそうな怖さがある
編集長は叩かれまくってたさよミニをさらにプッシュしてたようなタイプだからむしろ炎上上等くらいに思ってそうでもあるけど
もしかしたらその時点では企画通った後だったのかもしれないけど、りぼんもどうにかなると思ってここまで漕ぎ着けたんだろうけど連載直前でこんなに話題になってめちゃくちゃタイミング悪いよね…
あちらの事務所もやばいのわかっててもこれから問題が広がりそうだからと白紙に戻そうと提案したりしなかったのかな
関ジャニに罪はないけどこの漫画の契約料や印税がジャシーズ事務所に入ることになるだろうことと、女装ネタなのもある意味性搾取だと叩かれそうな怖さがある
編集長は叩かれまくってたさよミニをさらにプッシュしてたようなタイプだからむしろ炎上上等くらいに思ってそうでもあるけど
100花と名無しさん
2023/09/08(金) 19:41:35.56ID:qk+1RZ2e0 出版社レベルの話だから編集長がどれだけ尖ってても関係ないのでは?
集英社は外圧に弱いからマズくなったらさらっと無かった事にしそうな気がする
集英社は外圧に弱いからマズくなったらさらっと無かった事にしそうな気がする
101花と名無しさん
2023/09/08(金) 19:51:44.07ID:KX0LLGiO0 企画決まったのがいつかわからないけど、今これだけ問題になって取り上げられてる所をみると白紙になる可能性なくはなさそうだよね。提供ジャニーズ事務所になってるし
いまさら白紙になるにしろ続行するにしろ出版社側に何かしらの被害が出るのは変わらなそうだし判断難しそう
いまさら白紙になるにしろ続行するにしろ出版社側に何かしらの被害が出るのは変わらなそうだし判断難しそう
102花と名無しさん
2023/09/09(土) 11:08:22.53ID:WpuPCLBU0 今月頭に10月号が発売されて、「へー作画星屋さんかー」までは割と平穏だったけど
会見後から一気に旗色悪くなったよね…
ものの数日でここまで世間の流れが変わるって恐ろしいわ
りぼ編っていうか、ジャニ関係扱ってる各媒体はみんな頭抱えてそう
星屋さんは可哀想過ぎるけど中止が無難というか安泰だろうけどどうなるかなあ
幼年誌っていうのがまたね…大人向けなら炎上上等、自己判断でどうぞ!で強気にも出れるけど…
会見後から一気に旗色悪くなったよね…
ものの数日でここまで世間の流れが変わるって恐ろしいわ
りぼ編っていうか、ジャニ関係扱ってる各媒体はみんな頭抱えてそう
星屋さんは可哀想過ぎるけど中止が無難というか安泰だろうけどどうなるかなあ
幼年誌っていうのがまたね…大人向けなら炎上上等、自己判断でどうぞ!で強気にも出れるけど…
103花と名無しさん
2023/09/09(土) 15:56:59.47ID:WVzUmujN0 1話目の原稿もできてるだろうに白紙になっとしたら星屋さん不憫すぎる。漫画家って原稿料じゃなくて掲載料らしいから載らないなら0円だし
出来上がってる分は予定通り掲載して、このまま雲行き怪しいままか飛び火が酷いようなら早々に打ち切りパターンとかありそう
出来上がってる分は予定通り掲載して、このまま雲行き怪しいままか飛び火が酷いようなら早々に打ち切りパターンとかありそう
104花と名無しさん
2023/09/09(土) 17:58:36.95ID:7tu3jF260 集英社はmyojoがあるから余計難しそう
あれがあるから集英社は無関係な顔して逃げ切るのは難しいというか
多分あちらでも連載は宣伝済みだろうし、りぼんの連載が中止になったらあちらもどうするの?廃刊?って話になりそうだし
足並み揃えて連載強行して宣伝ツイートなどでざわついたり炎上してりぼんのイメージが落ちるのとどっちが大きいかの見極めがめちゃくちゃ難しそう
本人達に罪はないって人や楽しみにしてるりぼんっ子も当然いるだろうしね…
個人的にはこのタイミングで企画協力にジャニーズの名前出して女装漫画連載開始は鬼門すぎるから
連載中止という強い言葉は出さずにとりあえず「諸事情で連載は延期になりました」みたいなふわっとした感じにして大丈夫そうな時期見計らって改めて開始するか、ダメそうならフェードアウトかなと思ったけどね
星屋さんに罪はないから、どうなってもいいように出来上がった分の原稿料は払っておく感じで
あれがあるから集英社は無関係な顔して逃げ切るのは難しいというか
多分あちらでも連載は宣伝済みだろうし、りぼんの連載が中止になったらあちらもどうするの?廃刊?って話になりそうだし
足並み揃えて連載強行して宣伝ツイートなどでざわついたり炎上してりぼんのイメージが落ちるのとどっちが大きいかの見極めがめちゃくちゃ難しそう
本人達に罪はないって人や楽しみにしてるりぼんっ子も当然いるだろうしね…
個人的にはこのタイミングで企画協力にジャニーズの名前出して女装漫画連載開始は鬼門すぎるから
連載中止という強い言葉は出さずにとりあえず「諸事情で連載は延期になりました」みたいなふわっとした感じにして大丈夫そうな時期見計らって改めて開始するか、ダメそうならフェードアウトかなと思ったけどね
星屋さんに罪はないから、どうなってもいいように出来上がった分の原稿料は払っておく感じで
105花と名無しさん
2023/09/09(土) 22:11:16.94ID:b9Az6iB/0 長いけど
延期はありそう
延期はありそう
106花と名無しさん
2023/09/11(月) 01:09:23.06ID:2nso5D8x0 CMの契約終了などについても、アイドル自体に罪はなくても実際契約するのは会社と会社だからって声の方が優勢っぽいね
事務所関係ないから仕事くれというなら金が流れないように独立しろよってことらしい
まあ一部のアイドルが先行きが見えない中でも独立した中で残留を選んだアイドルは仕事貰うために性加害問題に目をつぶっていると判断されやすいのかな?
何より事務所の名前変えなかったのが相当影響大きかったみたい
事務所名が変われば漫画の横につく名前も変わるからそこまで影響なかったかもしれないけど…って感じだね……
でもりぼんむすびの話聞いてる感じ、今のりぼんにそういうイメージ戦略的なことに素早く対応する能力がどれだけあるか不明だわ
もう契約しちゃったしなーって感じでこの空気感の中普通に連載始まりそうな気もしてる
事務所関係ないから仕事くれというなら金が流れないように独立しろよってことらしい
まあ一部のアイドルが先行きが見えない中でも独立した中で残留を選んだアイドルは仕事貰うために性加害問題に目をつぶっていると判断されやすいのかな?
何より事務所の名前変えなかったのが相当影響大きかったみたい
事務所名が変われば漫画の横につく名前も変わるからそこまで影響なかったかもしれないけど…って感じだね……
でもりぼんむすびの話聞いてる感じ、今のりぼんにそういうイメージ戦略的なことに素早く対応する能力がどれだけあるか不明だわ
もう契約しちゃったしなーって感じでこの空気感の中普通に連載始まりそうな気もしてる
107花と名無しさん
2023/09/11(月) 18:32:31.36ID:baO1cvl00 上にも書かれてるけどMyojoがあるからファッション誌含む全ての雑誌が身動き取れない状態だろうね
集英社として対応するならMyojoをどうにかしないと他を調整しても社会的なアピールとしては効果が無いのよ
集英社として対応するならMyojoをどうにかしないと他を調整しても社会的なアピールとしては効果が無いのよ
108花と名無しさん
2023/09/12(火) 00:23:38.92ID:uvLfFZYf0 Mステがジャニーズのライバル位置の男性アイドルグループ出演で調整ってニュースになってた
今までは出演出来なかったんだと
Myojoも男性アイドル雑誌のはずがジャニ専門誌のようになってたから次号以降ではそういう方向で調整するのかな
でもまぁアイドル雑誌一誌だけがこれまでズブズブだっただけなのと集英社全誌がジャニ起用続けるのとでは集英社のイメージは違うかもね
次の号の発売日直前で修正きかなかったり本当に会社自体がジャニとズブズブなわけじゃなかったらもう雑誌ごとの判断なんだろうと思う
りぼんの新連載はどうするんだろ
しかしあまりにもタイミング悪すぎだし、編集長の激推してたさよミニは消えたしりぼんで担当してた僕クロは大コケだったし最近ホラーはやたら増やしたがるし、編集長何か悪い物に憑かれてないか心配になるレベル
今までは出演出来なかったんだと
Myojoも男性アイドル雑誌のはずがジャニ専門誌のようになってたから次号以降ではそういう方向で調整するのかな
でもまぁアイドル雑誌一誌だけがこれまでズブズブだっただけなのと集英社全誌がジャニ起用続けるのとでは集英社のイメージは違うかもね
次の号の発売日直前で修正きかなかったり本当に会社自体がジャニとズブズブなわけじゃなかったらもう雑誌ごとの判断なんだろうと思う
りぼんの新連載はどうするんだろ
しかしあまりにもタイミング悪すぎだし、編集長の激推してたさよミニは消えたしりぼんで担当してた僕クロは大コケだったし最近ホラーはやたら増やしたがるし、編集長何か悪い物に憑かれてないか心配になるレベル
109花と名無しさん
2023/09/12(火) 02:01:48.24ID:lMdBRsd50 夏だからホラー増えただけかなとも思ったけど。いしかわさん休載せず絶叫継続のまま新しいホラー新連載だとクドイけど、増刊や本誌の別冊でホラーある位なら全然いい
ギャグ増やしてる方が不快。しかもほとんど面白くないし。R-4でまたギャグ作家増え続けたら増刊もギャグ三昧になるよ、、
ギャグ増やしてる方が不快。しかもほとんど面白くないし。R-4でまたギャグ作家増え続けたら増刊もギャグ三昧になるよ、、
110花と名無しさん
2023/09/13(水) 02:51:22.48ID:Uy6k0mRa0 ちゃおとりぼんの発行部数いつの間にかもう殆ど差が無いんだね
それにしてもどの出版社も雑誌の発行部数はどんどん下がる
電子で買ってる人どのくらいいるんだろ
紙雑誌生き残って欲しいけど電子があるなら電子で買っちゃう気持ちはめっちゃ分かる
それにしてもどの出版社も雑誌の発行部数はどんどん下がる
電子で買ってる人どのくらいいるんだろ
紙雑誌生き残って欲しいけど電子があるなら電子で買っちゃう気持ちはめっちゃ分かる
111花と名無しさん
2023/09/13(水) 18:34:23.37ID:gV91varA0 本誌の電子の売れ行きは私もずっと気になってる
ハニレモ目当ての大人読者そこそこいそうなんだけどな
単行本とかの発行部数は紙と電子合わせての数を発表してたりするから一応集計方法はあるんだろうけど、
雑誌類の部数はどこも出してこないよねえ
ハニレモ目当ての大人読者そこそこいそうなんだけどな
単行本とかの発行部数は紙と電子合わせての数を発表してたりするから一応集計方法はあるんだろうけど、
雑誌類の部数はどこも出してこないよねえ
112花と名無しさん
2023/09/13(水) 19:28:54.00ID:GNtUkN/H0 ハニレモも旬は過ぎた気がする
113花と名無しさん
2023/09/13(水) 20:43:44.01ID:bIikLntu0 村田信者の自分も飽きてるよ
114花と名無しさん
2023/09/14(木) 03:11:11.31ID:RcXYKnsu0 ぶっちゃけ村まゆ作品全部読み味似てるしな
115花と名無しさん
2023/09/14(木) 22:11:45.50ID:/NvJ1RKx0 今月ハロイノ最終巻発売だけどどうするんだろうね
ジャニーズ創業者の性加害がこれほど世を騒がせているのに
本当にタイミングが悪い
ジャニーズ創業者の性加害がこれほど世を騒がせているのに
本当にタイミングが悪い
116花と名無しさん
2023/09/14(木) 23:54:31.64ID:iX+TkK/+0 そこまでは関係なくない?
このタイミングで性加害を前面に出した連載開始とかは話題に乗っかってるみたいで苦情行くかもしれないけど、コミックス発売なら乗っかってるわけではないのは明白だし
ニュース思い出してトラウマがーとか言い出したら北里さんのやつとか昔からあるそれ系のネタの漫画やBL業界にも飛び火しそうだけど
このタイミングで性加害を前面に出した連載開始とかは話題に乗っかってるみたいで苦情行くかもしれないけど、コミックス発売なら乗っかってるわけではないのは明白だし
ニュース思い出してトラウマがーとか言い出したら北里さんのやつとか昔からあるそれ系のネタの漫画やBL業界にも飛び火しそうだけど
117花と名無しさん
2023/09/15(金) 08:08:09.60ID:wdssoEvq0 なんか関係あるようにしたい人がいるけど
まったく関係ないだろ
まったく関係ないだろ
118花と名無しさん
2023/09/15(金) 16:51:33.53ID:oZIdEnlB0 キャンジャニの漫画も普通にやると思う
炎上も特にせず、話題にもならずに空気みたいに終わると思うわ
炎上も特にせず、話題にもならずに空気みたいに終わると思うわ
119花と名無しさん
2023/09/16(土) 09:33:24.75ID:asJOH0No0121花と名無しさん
2023/09/21(木) 07:50:26.86ID:iRz1FOz50 ジャニの新社名10/2発表だって
りぼんの新連載予定通り決行するとしたら裏で先に社名教えてもらわないと印刷間に合わなそうだけどほんとどうなるんだろ
あと芋づる式に女性アイドルや女優の性加害も調査した方がいい的な流れになってる
噂レベルでは枕とかヤバい話は聞くし、さよミニがフェードアウトして縁遠くなってて良かったのかも
柚木さんもまだモデル物どまりで良かったな
まあガッツリな芸能物ってこどちゃ世代の酒井さんはどうしてもやりたくてやったんだろうけど滑ってたし、今の子はテレビよりネットだろうからなー
りぼんの新連載予定通り決行するとしたら裏で先に社名教えてもらわないと印刷間に合わなそうだけどほんとどうなるんだろ
あと芋づる式に女性アイドルや女優の性加害も調査した方がいい的な流れになってる
噂レベルでは枕とかヤバい話は聞くし、さよミニがフェードアウトして縁遠くなってて良かったのかも
柚木さんもまだモデル物どまりで良かったな
まあガッツリな芸能物ってこどちゃ世代の酒井さんはどうしてもやりたくてやったんだろうけど滑ってたし、今の子はテレビよりネットだろうからなー
123花と名無しさん
2023/09/21(木) 09:06:37.07ID:iRz1FOz50 そもそもコミックス出るの?柚木さんや池田さんが描いてた韓国アイドルの漫画はコミックス化してなかったと思うけど…
と思ったらホリプロがかんでる柚木さんの新人アイドルの漫画はコミックス出てるんだね
でかい事務所が絡むとコミックス化して事務所に印税入るところまでが契約に入ってるのかな
と思ったらホリプロがかんでる柚木さんの新人アイドルの漫画はコミックス出てるんだね
でかい事務所が絡むとコミックス化して事務所に印税入るところまでが契約に入ってるのかな
124花と名無しさん
2023/09/21(木) 11:38:39.85ID:7+w7OUNo0 今回コラボするキャンジャニにジャニの文字が入ってるのが大変だな
125花と名無しさん
2023/09/21(木) 11:38:44.65ID:7+w7OUNo0 今回コラボするキャンジャニにジャニの文字が入ってるのが大変だな
126花と名無しさん
2023/09/21(木) 12:27:53.19ID:yFmcqRKs0 >>125
まじでそれな
さすがに貰い事故過ぎて星屋さんとりぼ編の心中お察しするわ…
11月号は今のタイトルのままで、12月号から新社名&新グループ名で改題かなあ
…と思ったんだけど、予告文見てみたら「私立キャンジャニ学園に通う〜」とか書いてあるわ
学園名の設定から変えないといけないんじゃないのかこれ…
まじでそれな
さすがに貰い事故過ぎて星屋さんとりぼ編の心中お察しするわ…
11月号は今のタイトルのままで、12月号から新社名&新グループ名で改題かなあ
…と思ったんだけど、予告文見てみたら「私立キャンジャニ学園に通う〜」とか書いてあるわ
学園名の設定から変えないといけないんじゃないのかこれ…
127花と名無しさん
2023/09/21(木) 13:04:34.96ID:zLyala1k0 ちゃおで話題になってた検閲ババァみたいなのがこの件で湧かないといいな
かわいそうだから普通に連載はしてあげてほしい
かわいそうだから普通に連載はしてあげてほしい
128花と名無しさん
2023/09/21(木) 14:05:13.11ID:iRz1FOz50 世論的にタイミング悪いだけじゃなく事務所名もグループ名も更には漫画の設定も変更になるようなら一旦延期して改めて連載開始した方がいいんじゃない
そもそも星屋さんだってこういう企画物で連載したかったかわからないんだし
中止が可哀想だからぐちゃぐちゃのまま強行ってのが本人本当に嬉しいのかもわからないよ
そもそも星屋さんだってこういう企画物で連載したかったかわからないんだし
中止が可哀想だからぐちゃぐちゃのまま強行ってのが本人本当に嬉しいのかもわからないよ
129花と名無しさん
2023/09/21(木) 16:02:08.75ID:cHqZtLD40 >>121
さよミニやってた頃はNGTの事件起きてたしあれもタイミング悪かったな
実写プロモーションまで用意してたのに
あの事件が失速する要因の一つになったんじゃないか
そもそもさよミニ自体がAKBとか欅坂の事件から着想得て作ってそうだけど
さよミニやってた頃はNGTの事件起きてたしあれもタイミング悪かったな
実写プロモーションまで用意してたのに
あの事件が失速する要因の一つになったんじゃないか
そもそもさよミニ自体がAKBとか欅坂の事件から着想得て作ってそうだけど
130花と名無しさん
2023/09/21(木) 16:31:37.59ID:deE0I7aZ0 さよミニはあれのおかげで関心が集まってバズったってのもある
ただあればバズりすぎて沈んでしまったけど
ただあればバズりすぎて沈んでしまったけど
131花と名無しさん
2023/09/21(木) 18:07:58.59ID:4M8ebU/Z0 星屋さんTwitter全然更新してないのも気になる。新連載で忙しいのもあるんたろうけど。ここまで続報ないってことはとりあえず普通に連載する方向ではありそう
132花と名無しさん
2023/09/21(木) 20:25:11.94ID:Vy2wGW+J0 漫画家がTwitterで勝手に発表できないと思うけどね
どうなるかはわからないけど勝手に話せないからには読者が気になってるその話題からそらして別のこと呟くのも変だし発売日に公式に合わせてようやく呟くくらいでは
公式も公式で春田さんが番外編掲載なことも本誌で初めて発表だったし先にTwitterなどで発表することはないと思う
どうなるかはわからないけど勝手に話せないからには読者が気になってるその話題からそらして別のこと呟くのも変だし発売日に公式に合わせてようやく呟くくらいでは
公式も公式で春田さんが番外編掲載なことも本誌で初めて発表だったし先にTwitterなどで発表することはないと思う
133花と名無しさん
2023/09/21(木) 23:23:20.94ID:KYjUjAv90 別マとかは別冊で読み切りたくさん載ってていいな。りぼんもホラー別冊とかだけじゃなく読み切り集としてつければいいのに
134花と名無しさん
2023/09/22(金) 21:12:07.93ID:BVfBVhZO0 本誌に載せるレベルの読み切りなんて無いんじゃないかな
増刊レベルでもいまいちなの多いのに…
増刊レベルでもいまいちなの多いのに…
135花と名無しさん
2023/09/22(金) 21:49:29.76ID:P2GVBVPv0 自分も別冊で読み切りあったら読みたいけど未熟なまま本誌いって「この人はつまらない人」って烙印おされて足枷になるのは可哀想だし芽を潰す可能性考えると増刊位でちょうどいいのかな、、
にしても最近はめっきり本誌読み切り減ってるから極端だとは思うけど
小石さんあたりは新連載また来るのかな。2回コケてるとなるとなかなか難しいだろうし普通に作品は読みたいからコンスタントに読み切りでも描いてくれたらありがたいんだけど
にしても最近はめっきり本誌読み切り減ってるから極端だとは思うけど
小石さんあたりは新連載また来るのかな。2回コケてるとなるとなかなか難しいだろうし普通に作品は読みたいからコンスタントに読み切りでも描いてくれたらありがたいんだけど
136花と名無しさん
2023/09/22(金) 21:51:07.72ID:JiqXKSTC0 別マは増刊が廃刊になったから別冊つけるようになっただけだし増刊がまだあるりぼんと違う
りぼんに毎号別冊つけたら付録がその分しょぼくなるだけだし
りぼんに毎号別冊つけたら付録がその分しょぼくなるだけだし
137花と名無しさん
2023/09/22(金) 22:30:39.75ID:wVP3JbAu0 今の新人は青田デビューが多いからスピード出世はまず無理な気がする
今の基準でのりぼん賞が出たらあるのかもしれないけど
16ページをガタガタの線で描くような人やmeetsとかでりぼんに呼ばれた微妙に浮いた人が多くて
たまにあるカットグランプリでその中からマシな人が選ばれてるんだろうけどそれでも本誌レベルとは違いすぎてヒヤヒヤする
熊乃さんみたいにそこそこ実力ある連載経験者がもっと本誌読み切りしてもいいんだろうけど、増刊も人手不足で星屋さんなんかは毎回載ってたくらいで、その位置の人らが本誌読み切りも増刊読み切りもやって連載ネームやる暇なくて連載が足りなくなるのも困りそう
今の基準でのりぼん賞が出たらあるのかもしれないけど
16ページをガタガタの線で描くような人やmeetsとかでりぼんに呼ばれた微妙に浮いた人が多くて
たまにあるカットグランプリでその中からマシな人が選ばれてるんだろうけどそれでも本誌レベルとは違いすぎてヒヤヒヤする
熊乃さんみたいにそこそこ実力ある連載経験者がもっと本誌読み切りしてもいいんだろうけど、増刊も人手不足で星屋さんなんかは毎回載ってたくらいで、その位置の人らが本誌読み切りも増刊読み切りもやって連載ネームやる暇なくて連載が足りなくなるのも困りそう
138花と名無しさん
2023/09/23(土) 11:18:58.81ID:sYro2DZ10 中田さん辺りそろそろ本誌読み切り挑戦してみてもいいと思うけどね。あとは増刊要員の連載経験組を再挑戦させる前に本誌読み切りで試すとかすればいきなり新連載はじめるよりリスク少なそうだけど
でも経験者になると普通に連載狙いに行くよな確かに、、連載コンペ落ちた作品でめぼしいやつを読み切りで本誌に〜ってすれば面白そうだけどならないのかな?
結局掲載の決定権が少女漫画見る目のないあの編集長だしりぼんは作品で決めてるってより作家で決めてる感じがするからコンペで回った面白い作品がボツになって埋もれてるとかありそう
でも経験者になると普通に連載狙いに行くよな確かに、、連載コンペ落ちた作品でめぼしいやつを読み切りで本誌に〜ってすれば面白そうだけどならないのかな?
結局掲載の決定権が少女漫画見る目のないあの編集長だしりぼんは作品で決めてるってより作家で決めてる感じがするからコンペで回った面白い作品がボツになって埋もれてるとかありそう
139花と名無しさん
2023/09/23(土) 12:28:50.41ID:xwY+7Kfc0 香純さんみたいにガッチリ固定ファンいる人とかほぼ連載約束されてそうな人は読み切りほぼ無しでがっつり連載準備に集中、その他の経験者も基本は連載準備しつつ忘れられないようにたまに増刊に顔見せなのかなと思う
星屋さんはあそこまで増刊常連だったのは前の連載スベりすぎて0から狙いに行くってことだったのかな
連載準備もしつつ増刊常連してたなら速筆だなと思うけどジャニ漫画やるってことは連載準備はしてなかった?
それかジャニ漫画が早い段階で決まってて準備しつつオリジナルは今のうちに描いておいてねって感じだったのか
星屋さんはあそこまで増刊常連だったのは前の連載スベりすぎて0から狙いに行くってことだったのかな
連載準備もしつつ増刊常連してたなら速筆だなと思うけどジャニ漫画やるってことは連載準備はしてなかった?
それかジャニ漫画が早い段階で決まってて準備しつつオリジナルは今のうちに描いておいてねって感じだったのか
140花と名無しさん
2023/09/23(土) 15:45:03.58ID:Bo0KAmCd0 星屋さんはあんだけ読み切り描いてたら連載ネタ無くなるのでは?って前から不思議だった
佐々木さんとか乙女坂さんとか柚原さんあたりも連載は来ないのにコンスタントに読み切りは載るから連載準備してるのか分からなくて何で?って感じ
優月さんなんか大型連載の煽り文出てたのに読み切りを量産してるし中堅作家の連載準備どうなってるんだろ
担当編集が変わると白紙になっちゃうのはあるのかな?
佐々木さんとか乙女坂さんとか柚原さんあたりも連載は来ないのにコンスタントに読み切りは載るから連載準備してるのか分からなくて何で?って感じ
優月さんなんか大型連載の煽り文出てたのに読み切りを量産してるし中堅作家の連載準備どうなってるんだろ
担当編集が変わると白紙になっちゃうのはあるのかな?
141花と名無しさん
2023/09/23(土) 16:36:46.60ID:xwY+7Kfc0 香純さんあたりは過去作の印税収入が暫くあるだろうし、もし連載ネームで没食らっても次の連載を良い物にするためという信頼関係があるだろうから流出しないだろうけど、
そうじゃない微妙な立ち位置の作家は読み切りなどの収入がない上に専念してきたネームが没になると多分ネームはタダ働きだろうから家族から辞めろと言われたり、普通に生活苦しくて断念もあるだろうし、そのうち微妙な内容のゴリ押し連載でも出れば、お気に入りばかり連載させてもう自分に連載させる気無いんじゃ?という疑心暗鬼で流出する人も出そう
そうじゃない微妙な立ち位置の作家は読み切りなどの収入がない上に専念してきたネームが没になると多分ネームはタダ働きだろうから家族から辞めろと言われたり、普通に生活苦しくて断念もあるだろうし、そのうち微妙な内容のゴリ押し連載でも出れば、お気に入りばかり連載させてもう自分に連載させる気無いんじゃ?という疑心暗鬼で流出する人も出そう
142花と名無しさん
2023/09/23(土) 16:50:08.78ID:xwY+7Kfc0 優月さんは大型連載準備中って言ってたし読み切りで巻頭やったりもしてたね
でもその頃より画力は上がってきたけど話は昔の方が良かったから「長期を狙うなら愛もぐ以上の話で!」とでも言われてたら詰んでそう
実力よりもフレッシュさや勢いとか運とかで上手くいった人は後からそれ以上のものを求められても難しいところがあるよね
でもその頃より画力は上がってきたけど話は昔の方が良かったから「長期を狙うなら愛もぐ以上の話で!」とでも言われてたら詰んでそう
実力よりもフレッシュさや勢いとか運とかで上手くいった人は後からそれ以上のものを求められても難しいところがあるよね
143花と名無しさん
2023/09/23(土) 18:32:12.19ID:bRHXmHh00 優月さん昔程勢いは無いかもしれないけど個人的に話今も良いと思うんだけどな
連載とれないのかな
連載とれないのかな
144花と名無しさん
2023/09/23(土) 18:32:16.45ID:bRHXmHh00 優月さん昔程勢いは無いかもしれないけど個人的に話今も良いと思うんだけどな
連載とれないのかな
連載とれないのかな
145花と名無しさん
2023/09/23(土) 19:27:49.61ID:pqX0h+Q20 中堅作家がコンペ通らないのはトミー編集長時代に育った世代だからだと思ってる
従来通りのりぼんらしい話を出しても中身が無いとか言われてそう
今企画物臭の無い連載ってベテラン達以外だと虹沢さんしかいないんだよね
アイーダが通しがちな令嬢物とか説明パートのあるお勉強感の漫画はなんか枠が違うんだよな~
従来通りのりぼんらしい話を出しても中身が無いとか言われてそう
今企画物臭の無い連載ってベテラン達以外だと虹沢さんしかいないんだよね
アイーダが通しがちな令嬢物とか説明パートのあるお勉強感の漫画はなんか枠が違うんだよな~
146花と名無しさん
2023/09/23(土) 19:58:21.59ID:bXeBmJTa0 そうなるのもわからなくもないけどね…
佐々木さん行村さんを一時期は王道で売り出そうとしてたのにいまいちで設定の派手な花火や悪女がなんだかんだで強そうな現状を見ると…
落雷もそこそこ人気あるんだろうけど見開きで男勢揃いさせたり必死で派手に盛り上げてやっとって感じがする
上の雑誌で受けてそうな恋愛系も今だと佐々木さんみたいに空気化しそうで香純さんも来るに来れない流れを感じる
コミックス的には王道はまだまだ売れそうだけどりぼん内では君届から続いた王道人気の流れが終わりを迎えつつあるのかも
王道ではハニレモを超えられないっていうのもあるのかもしれないけどね
他誌で流行ってる推しとお近づきになる系も神田さんや小林さんがやってるけど掲載位置やYouTubeの再生数見るといまいちリア受けしてない気がするし、悪役令嬢以外で何がリア受けするのか編集部も頭抱えてそう
佐々木さん行村さんを一時期は王道で売り出そうとしてたのにいまいちで設定の派手な花火や悪女がなんだかんだで強そうな現状を見ると…
落雷もそこそこ人気あるんだろうけど見開きで男勢揃いさせたり必死で派手に盛り上げてやっとって感じがする
上の雑誌で受けてそうな恋愛系も今だと佐々木さんみたいに空気化しそうで香純さんも来るに来れない流れを感じる
コミックス的には王道はまだまだ売れそうだけどりぼん内では君届から続いた王道人気の流れが終わりを迎えつつあるのかも
王道ではハニレモを超えられないっていうのもあるのかもしれないけどね
他誌で流行ってる推しとお近づきになる系も神田さんや小林さんがやってるけど掲載位置やYouTubeの再生数見るといまいちリア受けしてない気がするし、悪役令嬢以外で何がリア受けするのか編集部も頭抱えてそう
147花と名無しさん
2023/09/23(土) 21:21:45.76ID:ko5CH2QL0 落雷と花火では落雷の方が人気ありそうだけどね
転生悪女モノとして興味がそそられるのは花火だろうけど蓋開けてみたらなんじゃこれでついていけなくなってるリアも多そう
何だかんだ次の連載早そうなのはこきちさんと一定の数字取れるぽそあたり?優月さんは画力も付いてきてるけど完全にタイミング逃し続けて今更期待されてなさそう
中堅組がなかなか連載こないのは漫画で食えなくなってる状況でやむ無しに他の仕事始めてるか家庭もってるかで時間的にも体力的にも融通きかなくなってるパターンはありそう。星屋さんとか優月さんとかまだ新人てイメージあるけど何だかんだデビューして10年近く経ってるんだよな
転生悪女モノとして興味がそそられるのは花火だろうけど蓋開けてみたらなんじゃこれでついていけなくなってるリアも多そう
何だかんだ次の連載早そうなのはこきちさんと一定の数字取れるぽそあたり?優月さんは画力も付いてきてるけど完全にタイミング逃し続けて今更期待されてなさそう
中堅組がなかなか連載こないのは漫画で食えなくなってる状況でやむ無しに他の仕事始めてるか家庭もってるかで時間的にも体力的にも融通きかなくなってるパターンはありそう。星屋さんとか優月さんとかまだ新人てイメージあるけど何だかんだデビューして10年近く経ってるんだよな
148花と名無しさん
2023/09/23(土) 23:06:51.33ID:bXeBmJTa0 10年!?それだと家庭持ってなくても実家で微妙な立場になってたり一人暮らしで生活大変とか色々ありそうだよね
優月さんは作家人気があるうちにいいネタが出せなかったせいで、不人気じゃなく綺麗に終わらせただけであろう愛もぐがその後アンケは微妙そうだけどコミックスはそこそこ売れてそうな佐々木さんや行村さんが連載したことによって同列になって特別枠から外れてそうだなと
愛もぐの後本誌に載ってた漫画家の男の子の話が悪くはないけど愛もぐほどでは感じで嫌な予感したけど大型連載目指すとなるとよほどこれぞというネタじゃないと難しいんだろうね
かなり愛されてた愛もぐが3巻だからそれ以上となるとハードル高そう
そういう意味でこきちさんもるるてる以上を求められるとなかなかハードル高そうだけどな
話をうまくまとめること自体は全然心配してないけど
単巻連載の後だと佐々木さんや小石さんみたいに次の連載来る人は普通にいるけど3巻連載終了後に次の連載来る人はなかなかいない
大型連載に見合ったネタが出るか、柚木さんみたいにある程度期間開いて更に増刊読み切りでアンケ良かったとか条件が揃ったらなのかな
優月さんは作家人気があるうちにいいネタが出せなかったせいで、不人気じゃなく綺麗に終わらせただけであろう愛もぐがその後アンケは微妙そうだけどコミックスはそこそこ売れてそうな佐々木さんや行村さんが連載したことによって同列になって特別枠から外れてそうだなと
愛もぐの後本誌に載ってた漫画家の男の子の話が悪くはないけど愛もぐほどでは感じで嫌な予感したけど大型連載目指すとなるとよほどこれぞというネタじゃないと難しいんだろうね
かなり愛されてた愛もぐが3巻だからそれ以上となるとハードル高そう
そういう意味でこきちさんもるるてる以上を求められるとなかなかハードル高そうだけどな
話をうまくまとめること自体は全然心配してないけど
単巻連載の後だと佐々木さんや小石さんみたいに次の連載来る人は普通にいるけど3巻連載終了後に次の連載来る人はなかなかいない
大型連載に見合ったネタが出るか、柚木さんみたいにある程度期間開いて更に増刊読み切りでアンケ良かったとか条件が揃ったらなのかな
149花と名無しさん
2023/09/24(日) 07:32:39.29ID:hzOQVt0G0 推しと近付き系のイチャラブ漫画は画力あってこそだからなあ。小林さん神田さんは本人がオタク気質だから描きやすいんだろうけど画力的にどう頑張ってもコメディにしかならないのが惜しい所
推し系は他誌みても人気だし流行りではあるから掴めたらデカそうなんだけどね
今週の名作ライブラリ、夕さんの作品衝撃受けた。リアタイでみてないんだけどこの時期のりぼスペこんなのばっかって訳じゃないよねまさか?
ピュアな恋愛漫画の中でこういう異端作品が1つあるくらいなら面白そう
小石さんのやつも当時は絵が雑で質素な印象だったけど改めて見るとデッサンとか背景とのバランスとか諸々整ってるし高校生でこれは凄いよな
推し系は他誌みても人気だし流行りではあるから掴めたらデカそうなんだけどね
今週の名作ライブラリ、夕さんの作品衝撃受けた。リアタイでみてないんだけどこの時期のりぼスペこんなのばっかって訳じゃないよねまさか?
ピュアな恋愛漫画の中でこういう異端作品が1つあるくらいなら面白そう
小石さんのやつも当時は絵が雑で質素な印象だったけど改めて見るとデッサンとか背景とのバランスとか諸々整ってるし高校生でこれは凄いよな
150花と名無しさん
2023/09/24(日) 11:21:35.22ID:7aIxl/Cu0 推しと近づき系、りぼんだと塩梅が難しそうなんだよね
もし香純さんのおうちが小説家ではなくアイドル設定だったらと考えてみると、コミックス層は喜びそうだけどりぼん読者には絵柄が大人すぎるだろうし
こきちさんか梨乃さんあたりがすとぷりみたいな雰囲気のアイドル系やるのが丁度いいかもと思うけど小林さんや神田さんとそこまで違わない(イチャラブ向きではない)気もする
間をとって瀬川さんか行村さんかとも思うけど、この2人は「自分の意思のない作家が流行りに乗りました(乗らされました)」感がすごくて…
てか使い古されつつあるジャンルだから好きな人は既に読み尽くしてそうだし、ネタも出尽くしてそうな中、ありがちなネタをなぞるだけじゃない独自の面白みをいかに出せるかにかかってきそうな気がする
もし香純さんのおうちが小説家ではなくアイドル設定だったらと考えてみると、コミックス層は喜びそうだけどりぼん読者には絵柄が大人すぎるだろうし
こきちさんか梨乃さんあたりがすとぷりみたいな雰囲気のアイドル系やるのが丁度いいかもと思うけど小林さんや神田さんとそこまで違わない(イチャラブ向きではない)気もする
間をとって瀬川さんか行村さんかとも思うけど、この2人は「自分の意思のない作家が流行りに乗りました(乗らされました)」感がすごくて…
てか使い古されつつあるジャンルだから好きな人は既に読み尽くしてそうだし、ネタも出尽くしてそうな中、ありがちなネタをなぞるだけじゃない独自の面白みをいかに出せるかにかかってきそうな気がする
151花と名無しさん
2023/09/24(日) 18:38:05.48ID:aaVzfhn40 >>149
夕さんのやつリアタイで読んだけど、当時ちょっとだけここで話題になったよ
もちろん、この時期のりぼスペがこんなのばっかだった訳じゃないよ
夕さんってそれまでは絵柄が独特だけど話は普通で地味な立ち位置だったけど
この話で一気に存在感高くなって、その後の読み切りも一癖ある感じで絵柄ともハマって高評価になったイメージ
そうこうしてる間にmeeで青春シンデレラが始まって、独特だった絵柄も洗練されまくってて本当に化けたなって感じだった
夕さんのやつリアタイで読んだけど、当時ちょっとだけここで話題になったよ
もちろん、この時期のりぼスペがこんなのばっかだった訳じゃないよ
夕さんってそれまでは絵柄が独特だけど話は普通で地味な立ち位置だったけど
この話で一気に存在感高くなって、その後の読み切りも一癖ある感じで絵柄ともハマって高評価になったイメージ
そうこうしてる間にmeeで青春シンデレラが始まって、独特だった絵柄も洗練されまくってて本当に化けたなって感じだった
152花と名無しさん
2023/09/26(火) 12:50:26.92ID:zRPyNyW40 そういえば初連載が延長の可能性もあったらしいけど乙女坂さんもなかなか次来ない
練ってる期間かな
練ってる期間かな
153花と名無しさん
2023/09/26(火) 20:35:25.29ID:zkeP+92u0 佐々木さんも忘れた頃に2本目の連載だったし、乙女坂さんの前に連載してた星屋さんがジャニ漫画とはいえやっと次の連載だからそれなりにかかるんだろうね
タイミングはわからないけど新人読み切りが全然ないところを見ると単巻連載経験者は何らかの形でまた来るんじゃないかな
だいぶ前に連載した雪森さんもようやくまた来るかも?って雰囲気だし
タイミングはわからないけど新人読み切りが全然ないところを見ると単巻連載経験者は何らかの形でまた来るんじゃないかな
だいぶ前に連載した雪森さんもようやくまた来るかも?って雰囲気だし
154花と名無しさん
2023/09/26(火) 21:37:30.63ID:Oe7F08TX0 雪森さんも乙女坂さんもデビュー時で結構年齢いってたし体力的な面+私生活との両立的に時間かかってる節はありそう
虹沢さんこちきさんなんかはデビュー後割とすぐの連載だったし編集部の都合よりも作家都合な気もする
虹沢さんこちきさんなんかはデビュー後割とすぐの連載だったし編集部の都合よりも作家都合な気もする
155花と名無しさん
2023/09/26(火) 23:06:54.63ID:DYaIq3fA0 作品練って試行錯誤より数打ってほしいよ読者としては…
やっぱ年齢行ってからデビューは不利だね覚えとけここにいそうな投稿者
やっぱ年齢行ってからデビューは不利だね覚えとけここにいそうな投稿者
156花と名無しさん
2023/09/26(火) 23:58:09.24ID:B4BsWeJh0 投稿者がいないヤバいって散々話題になってるのにそんな事書いたら出張編集部やmeetsでちょっとでもりぼんに興味持ってここ覗いた人が来なくなるじゃん馬鹿かよ
157花と名無しさん
2023/09/27(水) 00:00:46.84ID:zszMjrB/0 乙女坂さんは児童文庫御用達の絵師になってるイメージだわ
158花と名無しさん
2023/09/27(水) 00:01:13.84ID:zsduaZYZ0 編集部的には若い方を推したいんだろうし若い方がハードスケジュール言い渡しやすいのはあると思う
虹沢さんやみるくさん連載しながらコーナーイラストとかやってたし
でもみるくさんそれで体調崩したり絵も崩れてきたり、優月さんも前後編でまた体調崩したみたいだし
若いとプッシュの際にハードワークが通過儀礼のようになってるのがワークライフバランス気にする投稿者からの敬遠に繋がってそう
個人的に表紙や巻頭ならともかく連載しながらコーナーなんてさせずに他の新人にやらさせた方が良いと思うわ
虹沢さんやみるくさん連載しながらコーナーイラストとかやってたし
でもみるくさんそれで体調崩したり絵も崩れてきたり、優月さんも前後編でまた体調崩したみたいだし
若いとプッシュの際にハードワークが通過儀礼のようになってるのがワークライフバランス気にする投稿者からの敬遠に繋がってそう
個人的に表紙や巻頭ならともかく連載しながらコーナーなんてさせずに他の新人にやらさせた方が良いと思うわ
159花と名無しさん
2023/09/27(水) 00:10:16.38ID:j96rbO610 若いと体調崩すまでハードワーク、歳いってるとプッシュされない
どっちの投稿者からも敬遠されそう
どっちの投稿者からも敬遠されそう
160花と名無しさん
2023/09/27(水) 00:38:12.62ID:TqCGXSoo0 むらまゆや黒崎さんもまあまあな年齢での本誌定着→売れっ子化だし結局実力次第なんじゃないの
乙女坂さんは読み切り~連載追ってきたけどコレって感じの持ちネタが無さそう
唯一持ってたキャッチーなネタがカフェバイトでちゃんと人気出た反面そこで全部使っちゃったから次出ないみたいな感じに見える
てか若い世代もそんな感じだよね
優月さんもあいもぐと同等かそれ以上のネタ出さなくちゃで苦しんでそう
逆に雪森さんはファンタジーの世界観作るの上手くて色んなネタで描けるけどデッサンとリアに刺さるある種の痛さが足りないから本誌定着は今一歩って印象だな
乙女坂さんは読み切り~連載追ってきたけどコレって感じの持ちネタが無さそう
唯一持ってたキャッチーなネタがカフェバイトでちゃんと人気出た反面そこで全部使っちゃったから次出ないみたいな感じに見える
てか若い世代もそんな感じだよね
優月さんもあいもぐと同等かそれ以上のネタ出さなくちゃで苦しんでそう
逆に雪森さんはファンタジーの世界観作るの上手くて色んなネタで描けるけどデッサンとリアに刺さるある種の痛さが足りないから本誌定着は今一歩って印象だな
161花と名無しさん
2023/09/27(水) 01:08:03.40ID:j96rbO610 確かに
実力あるのにネタで惜しいことになってる人は多い
小石さんや佐々木さんも、ミニマムも放課後も悪くはなかったけど、長期チャレンジがあれだと思うと地味だし、本当にあれがベストだったの?って感じではあった
最初から3巻しかもたないようなネタすぎて…
編集部がもっとキャッチーなネタを蹴ってあれが採用されたわけではなく、あれがそれまで出たネタより断然良かったというのなら仕方ないけどさ
逆に花火はネタでかなり得してるというか
実力あったらかなり長期行けそうだった
黒崎さん村田さんは実力ありつつネタも強いからそういう作品が来てほしいね
実力あるのにネタで惜しいことになってる人は多い
小石さんや佐々木さんも、ミニマムも放課後も悪くはなかったけど、長期チャレンジがあれだと思うと地味だし、本当にあれがベストだったの?って感じではあった
最初から3巻しかもたないようなネタすぎて…
編集部がもっとキャッチーなネタを蹴ってあれが採用されたわけではなく、あれがそれまで出たネタより断然良かったというのなら仕方ないけどさ
逆に花火はネタでかなり得してるというか
実力あったらかなり長期行けそうだった
黒崎さん村田さんは実力ありつつネタも強いからそういう作品が来てほしいね
162花と名無しさん
2023/09/27(水) 10:15:48.73ID:ftZytREi0 ハロイノのユイが苦手で6話くらいから読んでなかったけど、
ここで評判良かったから再度読んでみたらガッツリやったの匂わせるシーンあって笑った
小花さんはそういうシーン多いの知ってたけど、ぽそってそんな直接的に描写するタイプだったっけ
いつもキスまででそっからは未遂なことが多かったからびっくり
本当は描きたかったけどりぼんだから遠慮してただけ?
ここで評判良かったから再度読んでみたらガッツリやったの匂わせるシーンあって笑った
小花さんはそういうシーン多いの知ってたけど、ぽそってそんな直接的に描写するタイプだったっけ
いつもキスまででそっからは未遂なことが多かったからびっくり
本当は描きたかったけどりぼんだから遠慮してただけ?
163花と名無しさん
2023/09/27(水) 10:56:37.60ID:oY91LPXg0 槙もきらめきはいちゃラブの結構際どいシーンもあったしベテランは晩年そういう描写いれたくなるのかな
中島さん今27歳位?デビュー時は若かったけど連載まで6年くらいかかってるんだよね。小石さんもデビューしてから5.6年でやっと連載だったし虹沢さんとこきちさんみたいにデビューしてすぐ連載、ヒットとは言えずともなかなかの人気ってのが異例なんだろうな。大体が下積み長いか瀬川さん辺りみたいにコケて増刊要員か
中島さん今27歳位?デビュー時は若かったけど連載まで6年くらいかかってるんだよね。小石さんもデビューしてから5.6年でやっと連載だったし虹沢さんとこきちさんみたいにデビューしてすぐ連載、ヒットとは言えずともなかなかの人気ってのが異例なんだろうな。大体が下積み長いか瀬川さん辺りみたいにコケて増刊要員か
164花と名無しさん
2023/09/27(水) 11:09:23.60ID:jtwGjkDz0 なんかヒロインが荒川UBのパクリとか言われてたショート読み切りでヒロインの姉と主人公の事後描写ならあったかな
あとMOMOのナナギと藤田さんが最後までやってるかは分からんけど匂わせ描写があったか
シュガソルの入谷母のレ◯プ被害は未遂?
酒井さんちょくちょくそういうの入れたがるイメージあったわ
あとMOMOのナナギと藤田さんが最後までやってるかは分からんけど匂わせ描写があったか
シュガソルの入谷母のレ◯プ被害は未遂?
酒井さんちょくちょくそういうの入れたがるイメージあったわ
165花と名無しさん
2023/09/27(水) 11:38:13.34ID:oY91LPXg0 そう言われたらそうだ今に始まったことじゃないか、、シリアス描きたがる割に引き出し少ないからとりあえず虐待と濡場の描写入れとくみたいなパターンね
166花と名無しさん
2023/09/27(水) 13:37:04.42ID:KzG+Dq6w0167花と名無しさん
2023/09/27(水) 14:59:03.04ID:TqCGXSoo0 槙はりぼんでセックスを描く事に若い頃からトライしててきらめきで解禁って訳でもないしむしろ匂わせ程度で終わらせてるから分別ついたんだなって思ったな
あとベテラン云々というか一条さんか矢沢さんだったか忘れたけど長期でカップル描き続けると最終的にそこに行き着くのが自然って言ってたね
10巻近く続けられるのがベテランしかいないのとカップルネタ描き尽くすと必然的にセックスに辿り着くっていう
レンズ高校生編がその袋小路に入ってたように思う
ハニレモはそこに行かない代わりに少年誌みたいに新キャラ投入した上で同じネタを繰り返してる
あとベテラン云々というか一条さんか矢沢さんだったか忘れたけど長期でカップル描き続けると最終的にそこに行き着くのが自然って言ってたね
10巻近く続けられるのがベテランしかいないのとカップルネタ描き尽くすと必然的にセックスに辿り着くっていう
レンズ高校生編がその袋小路に入ってたように思う
ハニレモはそこに行かない代わりに少年誌みたいに新キャラ投入した上で同じネタを繰り返してる
168花と名無しさん
2023/09/27(水) 15:43:44.53ID:3kp8qNJE0 >長期でカップル描き続けると最終的にそこに行き着くのが自然
まあそりゃそうだよね
りぼんではそこは描けないし描いたとしても匂わす程度が限界
性関係はリアルな感情や悩みを描いたところでリアには全く共感できないだろうし
だからこそ恋愛友情青春っていう超王道のみで20巻以上続けてるハニレモはかなり凄いと思う
けどもうそろそろ終わっても良いのよ…?
ハニレモ好きだけど正直お腹いっぱいだし、人気も落ち着いて来た感じあるし、むらまゆの新作が欲しい
まあそりゃそうだよね
りぼんではそこは描けないし描いたとしても匂わす程度が限界
性関係はリアルな感情や悩みを描いたところでリアには全く共感できないだろうし
だからこそ恋愛友情青春っていう超王道のみで20巻以上続けてるハニレモはかなり凄いと思う
けどもうそろそろ終わっても良いのよ…?
ハニレモ好きだけど正直お腹いっぱいだし、人気も落ち着いて来た感じあるし、むらまゆの新作が欲しい
169花と名無しさん
2023/09/27(水) 16:36:15.40ID:w9PdoAhI0 ハニレモたしかもう3年生の11月だから終わりは近いし、暫くはういこんにつなぎ頑張ってもらって新作を…と思ってたんだけどういこんの絵が崩れてあっちの方が先に人気落ち着きそうな気配ある
そろそろ香純さんあたりに頑張ってほしいけど、前回1年くらい待ったにも関わらず既存の作品思い切りなぞったネタで来てたくらいだから次の作品立ち上げるのに相当苦労するような気もする
てか流行りに乗ると尚更パクリ警察発動しやすくなるから細かい展開に気を使わないといけないところを細かい話もキャラも雑だったのがよろしくなかった
流行りに乗れば雑な話でも楽に人気出るつもりでいたのかな
急いでまた雑な話で来てガッカリするよりは次はまたふるあんみたいな丁寧な話が見たいけどなぁ
そろそろ香純さんあたりに頑張ってほしいけど、前回1年くらい待ったにも関わらず既存の作品思い切りなぞったネタで来てたくらいだから次の作品立ち上げるのに相当苦労するような気もする
てか流行りに乗ると尚更パクリ警察発動しやすくなるから細かい展開に気を使わないといけないところを細かい話もキャラも雑だったのがよろしくなかった
流行りに乗れば雑な話でも楽に人気出るつもりでいたのかな
急いでまた雑な話で来てガッカリするよりは次はまたふるあんみたいな丁寧な話が見たいけどなぁ
170花と名無しさん
2023/09/27(水) 16:43:00.96ID:Yli9jZ6A0 キスおこがもう少し伸びてればつなぎで看板いけそうだけど春田さんも不調だよね
171花と名無しさん
2023/09/27(水) 16:57:01.95ID:KzG+Dq6w0 キス起こは春田さんはアッキー系のヒーローが描きたいけど、読者が求めてるのは鳥羽の方で6月の律がウケなかったから渋々描いてるみたいな印象を受けてしまう
172花と名無しさん
2023/09/27(水) 17:54:29.69ID:eZTaTFIQ0 槙ちゃんの14Rが掲載されたときにざわついてたのが懐かしいw
173花と名無しさん
2023/09/27(水) 18:34:20.05ID:YiVTKrcj0 春田さん全然アッキー好みじゃないってどっかで聞いたけどどこだったか
174花と名無しさん
2023/09/27(水) 22:21:50.00ID:QSMf5Vsn0 乙女坂さんふつうに
挿絵描いてる小説のコミカライズでいいと思うんだけど
なんでやらないんだろう
挿絵描いてる小説のコミカライズでいいと思うんだけど
なんでやらないんだろう
175花と名無しさん
2023/09/27(水) 22:32:45.23ID:xmq4eynj0 個人的にはサボテンの藤岡系が良いな
クールや俺様系のヒーローが人気なのは分かるし好きだけど普段からよく笑う男も魅力的じゃないか
と思うのは年のせいもあるか
クールや俺様系のヒーローが人気なのは分かるし好きだけど普段からよく笑う男も魅力的じゃないか
と思うのは年のせいもあるか
176花と名無しさん
2023/09/28(木) 00:53:32.24ID:i+n5/6hw0 話作るの苦手だったり必ず良い原作と組めるなら原作付き良いかもしれないけど、自分で話作れる人からしたら原作付き専門のようになってしまうと微妙な原作者と組まされるリスクの方が高くなってしまうんじゃない?
姫川さんのこの前電子コミックになったやつAmazonで見たら全然売れてないようでびっくりした
その前の海色ダイアリーは人気作だからそれなりに売れてるようだけど
朝香さんも今は売れっ子のあいらさんと組んでるから良いけど新人の頃はパンの話とかよく分からない原作付き読み切り書いてたね
ああいうのは原作者が話持ち込んで指名してくるのか編集が探してくるのか…
姫川さんのこの前電子コミックになったやつAmazonで見たら全然売れてないようでびっくりした
その前の海色ダイアリーは人気作だからそれなりに売れてるようだけど
朝香さんも今は売れっ子のあいらさんと組んでるから良いけど新人の頃はパンの話とかよく分からない原作付き読み切り書いてたね
ああいうのは原作者が話持ち込んで指名してくるのか編集が探してくるのか…
177花と名無しさん
2023/09/28(木) 11:58:33.56ID:4l1pGZ4D0 星屋さんTwitter(X)でカウントダウン始めたから連載白紙にはなってないみたいね
178花と名無しさん
2023/09/28(木) 11:59:38.44ID:IckOgcbb0 >>174
乙女坂さんはスターツ出版の野いちごジュニア文庫で引っ張りだこなのでコミカライズしても集英社みらい文庫のセールスの足を引っ張るから
あいらさん原作の朝香さん挿絵の魔王子さまシリーズは野いちごジュニア文庫ではなく野いちご文庫なので
集英社オレンジ文庫はともかく集英社みらい文庫とは競合しないのでコミカライズしやすい
乙女坂さんはスターツ出版の野いちごジュニア文庫で引っ張りだこなのでコミカライズしても集英社みらい文庫のセールスの足を引っ張るから
あいらさん原作の朝香さん挿絵の魔王子さまシリーズは野いちごジュニア文庫ではなく野いちご文庫なので
集英社オレンジ文庫はともかく集英社みらい文庫とは競合しないのでコミカライズしやすい
179花と名無しさん
2023/09/28(木) 12:36:39.82ID:oHC0SVoP0 >>171
6月は律が云々より話が地味でリア受けしなかったから人気なかったのでは?
リアより上の年齢だと綺麗にまとまっている良作って評価が多いと思う
つばホタの烏丸が描きやすいって言ってたから烏丸をイケメンにしてヒーローにしてみたら良いのに
今って素直な犬系ヒーローって可愛くて人気だし
6月は律が云々より話が地味でリア受けしなかったから人気なかったのでは?
リアより上の年齢だと綺麗にまとまっている良作って評価が多いと思う
つばホタの烏丸が描きやすいって言ってたから烏丸をイケメンにしてヒーローにしてみたら良いのに
今って素直な犬系ヒーローって可愛くて人気だし
180花と名無しさん
2023/09/28(木) 13:15:01.10ID:9OAiTxCk0 6月ってここでも連載中はボロクソ言われてなかった?
大人ウケしてたイメージないや
律も顔まんまるでかっこよくないとか魅力がないとか散々な言われようだったよ
大人ウケしてたイメージないや
律も顔まんまるでかっこよくないとか魅力がないとか散々な言われようだったよ
181花と名無しさん
2023/09/28(木) 13:58:58.19ID:vwVDpO300 男キャラの下膨れ、首太の話はつばホタ時代からあって6月でも引き続き言われてたけど内容自体はボロクソには言われてなかったような
いつ盛り上がる?って言われ続けて終わっちゃった感じ
やりたい事は分かるけど地味だからリア受けしないだろうなぁって心配されてたね
自分は好きだけどリア受けしない理由も分かる…みたいな感じのレス多かった
いつ盛り上がる?って言われ続けて終わっちゃった感じ
やりたい事は分かるけど地味だからリア受けしないだろうなぁって心配されてたね
自分は好きだけどリア受けしない理由も分かる…みたいな感じのレス多かった
182花と名無しさん
2023/09/28(木) 14:47:25.16ID:i+n5/6hw0 原作付きは行村さんみたいな話微妙な人こそやってほしいけど
ざっと見た感じイラスト仕事も最近やってないのかな
みらい文庫のイラストは過去にやってたようだけど、みらい文庫は連載中の作家やこれから連載しそうな作家中心に声かけてるのか最近は星屋さんがイラストやり始めたようだ
乙女坂さんやこきちさんや優月さんなどみらい文庫でイラストやった人は野いちごでもイラストやってるのに行村さんには声かからないのは不思議
Twitterで憧れのイラスト仕事とか言ってたから嫌なわけでは無さそうだし
現在SNSが放置されてるのが良くないのかな
ざっと見た感じイラスト仕事も最近やってないのかな
みらい文庫のイラストは過去にやってたようだけど、みらい文庫は連載中の作家やこれから連載しそうな作家中心に声かけてるのか最近は星屋さんがイラストやり始めたようだ
乙女坂さんやこきちさんや優月さんなどみらい文庫でイラストやった人は野いちごでもイラストやってるのに行村さんには声かからないのは不思議
Twitterで憧れのイラスト仕事とか言ってたから嫌なわけでは無さそうだし
現在SNSが放置されてるのが良くないのかな
183花と名無しさん
2023/09/28(木) 23:45:37.35ID:Ll6cN3fC0 乙女坂さんから少し前にファンレターのお返事カード届いたけど、
そこに挿絵のお仕事嬉しいけど、また連載したいからこれでも挿絵のお仕事セーブしてます。的なことが書いてあったよ
そこに挿絵のお仕事嬉しいけど、また連載したいからこれでも挿絵のお仕事セーブしてます。的なことが書いてあったよ
184花と名無しさん
2023/09/29(金) 00:07:09.82ID:X5yEf6hN0 ファンレターの返事にそんな事かくんだ、、
ファンレター出したことないけどどの作家もけっこうそういう感じ?
6月はりぼんでは微妙だったけどmeeでは結構好評なんじゃなかったっけ?記憶違い?
ファンレター出したことないけどどの作家もけっこうそういう感じ?
6月はりぼんでは微妙だったけどmeeでは結構好評なんじゃなかったっけ?記憶違い?
185花と名無しさん
2023/09/29(金) 00:27:15.32ID:tVoj+Y9y0 ここ最近の新人の初連載、密さん乙女坂さん神田さんは1巻で終わりだったけど、こきちさん行村さんは3巻で、
花火は5巻以上、落雷は4巻以上確定してるよね?
今連載中の二人って新人では異例くらいのかなり良い感じなんだなー
体感としては圧倒的にるるてるがダントツ人気だった感じがするんだけど、
あくまで肌感覚でしかないしなあ…実際は花火や落雷の方がリア人気あるのかもね
で、本当に人気だと吸薔薇みたいに長期化するのか
花火は5巻以上、落雷は4巻以上確定してるよね?
今連載中の二人って新人では異例くらいのかなり良い感じなんだなー
体感としては圧倒的にるるてるがダントツ人気だった感じがするんだけど、
あくまで肌感覚でしかないしなあ…実際は花火や落雷の方がリア人気あるのかもね
で、本当に人気だと吸薔薇みたいに長期化するのか
186花と名無しさん
2023/09/29(金) 00:39:56.39ID:U6OMgyAM0 花火はもう潮時感あるけどね。最初こそ流行り物なだけに人気あったけんだろうけど扱い的に今はそんなになんじゃない?序盤は人気だったからなんとか取り戻そうと当て馬出したりしてなんとか試行錯誤してる印象。花火&ヒーローキャラのうざさ的にもう無理だろ感はあるけど
落雷は当て馬出てからは徐々に安定しつつあるって印象。るるてる人気ないわけじゃないけど特別ある訳でも、、って具合だったから3巻でバッサリ終わらせたんだろうね
落雷は当て馬出てからは徐々に安定しつつあるって印象。るるてる人気ないわけじゃないけど特別ある訳でも、、って具合だったから3巻でバッサリ終わらせたんだろうね
187花と名無しさん
2023/09/29(金) 01:01:32.26ID:palAt1Yf0 直接時期が重なってないから掲載順の比較もできないしなんとも言えなくない?
あのまま続いてたら暗い悪女より癒し枠で人気だった気もするし
その悪女が現在圧倒的人気ってことは落雷や花火より上ってことだからるるてるも健闘してた気がするんだよね
てか普通に毎話の出来見たらるるてるのほうが完成度や満足度高かった
まあそれは個人の感想だし、落雷や花火の方が続いてるから人気!と言われたらお、おう…としか言いようがないけど
あのまま続いてたら暗い悪女より癒し枠で人気だった気もするし
その悪女が現在圧倒的人気ってことは落雷や花火より上ってことだからるるてるも健闘してた気がするんだよね
てか普通に毎話の出来見たらるるてるのほうが完成度や満足度高かった
まあそれは個人の感想だし、落雷や花火の方が続いてるから人気!と言われたらお、おう…としか言いようがないけど
188花と名無しさん
2023/09/29(金) 02:49:18.64ID:U6OMgyAM0 るるてるめちゃくちゃ人気だったなら内容的にも引き伸ばせたし3巻で終わらなかったんでは?連載中の扱い的にも「そこそこ」止まりだったんでしょ。悪女と被ってたとしても大して影響なかったと思う(花火と連載期間被りながらも終わったわけだし)
自分含めここの人達は否定的だけど悪女が人気なのは花火落雷がパッとしないからって訳でもなくシンプルにリアには刺さったんでないの?大人な私らはこきちさんや小石さんみたいなほんわかハートフルな作風好むけど漫画をあんまり読んできてないピュアピュア女児達は視覚的にも綺麗な絵で、続きが気になる刺激的な話の方が満足度高いんだろうな
自分含めここの人達は否定的だけど悪女が人気なのは花火落雷がパッとしないからって訳でもなくシンプルにリアには刺さったんでないの?大人な私らはこきちさんや小石さんみたいなほんわかハートフルな作風好むけど漫画をあんまり読んできてないピュアピュア女児達は視覚的にも綺麗な絵で、続きが気になる刺激的な話の方が満足度高いんだろうな
189花と名無しさん
2023/09/29(金) 11:11:30.71ID:L7DsD5iZ0 るるてるがほんとに人気あったなら3巻以上続くでしょ
人気作が目白押しで有望新人がいて枠が足りないって状況でもなかったし
花火4巻のフリートークで最初は3巻で描ききれると思ってたって書いてあったから連載伸びたっぽいし
人気作が目白押しで有望新人がいて枠が足りないって状況でもなかったし
花火4巻のフリートークで最初は3巻で描ききれると思ってたって書いてあったから連載伸びたっぽいし
190花と名無しさん
2023/09/29(金) 11:46:26.78ID:/ruOyBtN0 やっぱり読者層変わってるよね
派手でわかりやすいキラキラ青春や溺愛、サスペンスの方がウケやすくなってる気がする
ぽそのハロイノも大人からしたら中途半端に感じるけど、漫画読み慣れてないリアからしたら面白く感じるのかも
逆に春田さん木下さんみたいな程よいオシャレ感と日常感のある作風はもう少し大人向けでリアには良さが伝わらない
どちらもリアウケ狙おうと試行錯誤してるけど苦戦してる
派手でわかりやすいキラキラ青春や溺愛、サスペンスの方がウケやすくなってる気がする
ぽそのハロイノも大人からしたら中途半端に感じるけど、漫画読み慣れてないリアからしたら面白く感じるのかも
逆に春田さん木下さんみたいな程よいオシャレ感と日常感のある作風はもう少し大人向けでリアには良さが伝わらない
どちらもリアウケ狙おうと試行錯誤してるけど苦戦してる
191花と名無しさん
2023/09/29(金) 12:14:23.86ID:AisvDZZw0 悪女といえば朝香さんは集英社みらい文庫の絶対好きにならない同盟の挿絵も描いているのに
なぜ自社作品ではなく他社作品である魔王子さまのコミカライズなのか
あれこそリア向けなんだけどな
なぜ自社作品ではなく他社作品である魔王子さまのコミカライズなのか
あれこそリア向けなんだけどな
192花と名無しさん
2023/09/29(金) 12:38:13.04ID:uye7K+/u0 キス起こよりハロイノの方がリア受けしてるはんだんは
193花と名無しさん
2023/09/29(金) 12:41:01.40ID:uye7K+/u0 キス起こよりハロイノがリア受けしてる判断はどこから?
ハロイノがホントにリア受けしてるならもっと表紙やら巻頭やらやらせると思うけどな
ハロイノがホントにリア受けしてるならもっと表紙やら巻頭やらやらせると思うけどな
194花と名無しさん
2023/09/29(金) 12:56:53.89ID:/ruOyBtN0 年1で表紙やったり巻頭も何回かやってたから中堅クラスとはそれなりにウケてたんじゃないの?
ただ後半の毒親ネタで失速したとは思ってるけど
ハロイノはそこまでリアウケしないと思ってたから個人的には意外だった
逆に春田さんは主人公カップルがくっ付いたら脇役の恋愛をやったりして迷走してたから、本来はくっついた後溺愛やイチャイチャやろうとしたけど本来の春田さんの路線とは違うし無理があって休載したんだと思った
そういう意味で苦戦してるって書いただけで人気がハロイノ>キスおこと言いたいわけではないよ
ただ後半の毒親ネタで失速したとは思ってるけど
ハロイノはそこまでリアウケしないと思ってたから個人的には意外だった
逆に春田さんは主人公カップルがくっ付いたら脇役の恋愛をやったりして迷走してたから、本来はくっついた後溺愛やイチャイチャやろうとしたけど本来の春田さんの路線とは違うし無理があって休載したんだと思った
そういう意味で苦戦してるって書いただけで人気がハロイノ>キスおこと言いたいわけではないよ
195花と名無しさん
2023/09/29(金) 16:24:23.62ID:siyrXJvJ0 子供と触れ合う機会無くてリアが本当に好きな漫画って実際分からないな
人それぞれだしそもそも漫画読む子自体減ってるのかもしれないけど
昔のジャンプみたいにクラス中が読んでるものとかあるんだろうか
ハニレモは村田さんが姪に流行りとか話聞いて描いてるらしいね
人それぞれだしそもそも漫画読む子自体減ってるのかもしれないけど
昔のジャンプみたいにクラス中が読んでるものとかあるんだろうか
ハニレモは村田さんが姪に流行りとか話聞いて描いてるらしいね
196花と名無しさん
2023/09/29(金) 20:52:45.46ID:CP/+/ruh0 集英社のホームページで10月発売予定のコミックスの紙版の表紙が更新されていたけど(電子版はまだ)
悪いことは言わないから黒崎さんも育休とか休暇が必要なんじゃないの?
それはともかくせっかくレオみかが全国のプラネタリウムでコラボやったんだし
星座の監修ガッツリ入れればレオみかの新規読者開拓できそう
悪いことは言わないから黒崎さんも育休とか休暇が必要なんじゃないの?
それはともかくせっかくレオみかが全国のプラネタリウムでコラボやったんだし
星座の監修ガッツリ入れればレオみかの新規読者開拓できそう
197花と名無しさん
2023/09/29(金) 20:53:11.73ID:CP/+/ruh0 集英社のホームページで10月発売予定のコミックスの紙版の表紙が更新されていたけど(電子版はまだ)
悪いことは言わないから黒崎さんも育休とか休暇が必要なんじゃないの?
それはともかくせっかくレオみかが全国のプラネタリウムでコラボやったんだし
星座の監修ガッツリ入れればレオみかの新規読者開拓できそう
悪いことは言わないから黒崎さんも育休とか休暇が必要なんじゃないの?
それはともかくせっかくレオみかが全国のプラネタリウムでコラボやったんだし
星座の監修ガッツリ入れればレオみかの新規読者開拓できそう
198花と名無しさん
2023/09/29(金) 20:55:02.34ID:CP/+/ruh0 集英社のホームページで10月発売予定のコミックスの紙版の表紙が更新されていたけど(電子版はまだ)
悪いことは言わないから黒崎さんも育休とか休暇が必要なんじゃないの?
それはともかくせっかくレオみかが全国のプラネタリウムでコラボやったんだし
星座の監修ガッツリ入れればレオみかの新規読者開拓できそう
悪いことは言わないから黒崎さんも育休とか休暇が必要なんじゃないの?
それはともかくせっかくレオみかが全国のプラネタリウムでコラボやったんだし
星座の監修ガッツリ入れればレオみかの新規読者開拓できそう
199花と名無しさん
2023/09/29(金) 23:06:09.50ID:U6OMgyAM0 黒崎さん絵が明らかに崩れてきてるけど本人がやりたくて連載続行してるなら編集部も無理に止められないのでは?
200花と名無しさん
2023/09/30(土) 08:39:11.88ID:U0/F36mE0 11月号の表紙出てたから見てきたけど、確かに崩れてるね
全体的にバランスがおかしい
左右の手の大きさも違く見えるし
全体的にバランスがおかしい
左右の手の大きさも違く見えるし
201花と名無しさん
2023/09/30(土) 09:17:53.48ID:lkIL0xj60 絶叫学級の新刊表紙が普通の少女漫画すぎてびっくりした
202花と名無しさん
2023/09/30(土) 15:22:47.30ID:E1cJ60tA0203花と名無しさん
2023/09/30(土) 20:14:34.68ID:Vf7Qdq9O0 コミックスのページ見て思ったけど白背景に画面いっぱい使ってタイトル置くのがトレンドなのかな
白背景は確かにさっぱりしてて絵が映える
白背景は確かにさっぱりしてて絵が映える
204花と名無しさん
2023/09/30(土) 20:14:40.44ID:Vf7Qdq9O0 コミックスのページ見て思ったけど白背景に画面いっぱい使ってタイトル置くのがトレンドなのかな
白背景は確かにさっぱりしてて絵が映える
白背景は確かにさっぱりしてて絵が映える
205花と名無しさん
2023/09/30(土) 22:55:08.33ID:A9owGg840 ハニレモとかスキップとローファーの売れてるのに倣ってるんだろうな
206花と名無しさん
2023/10/02(月) 21:19:39.59ID:DKd9RTRk0 りぼんフラゲした。表紙怖すぎん、、?まじで休んでほしい黒崎さん
槙のイラスト漫画意味わかんなかった。大人の自分か何が起きてるのかもどういう設定と内容なのかも分かんなかったって、、子供わかるんか?来月からイラスト漫画連載するらしいけど、結局戻って来るなら普通にショート漫画でもかいてほしかった。
来月の巻頭落雷だって。リボン結びでも槙と虹沢さんのピックアップされるし(前回は朝香さんとありなっちだった)普通に人気あるんだろうな。花火同様終わりに近づいてる感じもするけど
槙のイラスト漫画意味わかんなかった。大人の自分か何が起きてるのかもどういう設定と内容なのかも分かんなかったって、、子供わかるんか?来月からイラスト漫画連載するらしいけど、結局戻って来るなら普通にショート漫画でもかいてほしかった。
来月の巻頭落雷だって。リボン結びでも槙と虹沢さんのピックアップされるし(前回は朝香さんとありなっちだった)普通に人気あるんだろうな。花火同様終わりに近づいてる感じもするけど
207花と名無しさん
2023/10/02(月) 21:20:02.65ID:DKd9RTRk0 りぼんフラゲした。表紙怖すぎん、、?まじで休んでほしい黒崎さん
槙のイラスト漫画意味わかんなかった。大人の自分か何が起きてるのかもどういう設定と内容なのかも分かんなかったって、、子供わかるんか?来月からイラスト漫画連載するらしいけど、結局戻って来るなら普通にショート漫画でもかいてほしかった。
来月の巻頭落雷だって。リボン結びでも槙と虹沢さんのピックアップされるし(前回は朝香さんとありなっちだった)普通に人気あるんだろうな。花火同様終わりに近づいてる感じもするけど
槙のイラスト漫画意味わかんなかった。大人の自分か何が起きてるのかもどういう設定と内容なのかも分かんなかったって、、子供わかるんか?来月からイラスト漫画連載するらしいけど、結局戻って来るなら普通にショート漫画でもかいてほしかった。
来月の巻頭落雷だって。リボン結びでも槙と虹沢さんのピックアップされるし(前回は朝香さんとありなっちだった)普通に人気あるんだろうな。花火同様終わりに近づいてる感じもするけど
208花と名無しさん
2023/10/02(月) 23:25:05.11ID:iU00zgkc0 木下さんのデビュー作読んだけどいつ頃から男子がショタ化したんだっけ
次作ではもう?気付いた時は中学生基準の頭身になってたよね
今男子キャラで悩んでるの嘘みたいな絵柄だな
描けてた人が描けなくなるメカニズムって素人には良く分かんないけど春田の男子キャラのモサ化やナチの女キャラの枯れ方見てると元に戻すのって簡単な事じゃないんだろうね
次作ではもう?気付いた時は中学生基準の頭身になってたよね
今男子キャラで悩んでるの嘘みたいな絵柄だな
描けてた人が描けなくなるメカニズムって素人には良く分かんないけど春田の男子キャラのモサ化やナチの女キャラの枯れ方見てると元に戻すのって簡単な事じゃないんだろうね
209花と名無しさん
2023/10/03(火) 01:48:27.71ID:dqoiaG3C0 槙ちゃんは相変わらずモヨコが大好きなんだなって思ったよ
でもモヨコみたいにスピの素養が無いから魔女っ子ポエムを書いてみても意味不明になるだけという
ナチの電波ポエムの方がまだモヨコの世界観に近いんじゃないの
本人モノローグ苦手で避けてたくらいだしこういうの向いてない自覚はあるんだろうに…この掲載方式になるのほんとに謎
でもモヨコみたいにスピの素養が無いから魔女っ子ポエムを書いてみても意味不明になるだけという
ナチの電波ポエムの方がまだモヨコの世界観に近いんじゃないの
本人モノローグ苦手で避けてたくらいだしこういうの向いてない自覚はあるんだろうに…この掲載方式になるのほんとに謎
210花と名無しさん
2023/10/03(火) 12:38:17.81ID:sqyovzuN0 結局槙さんは何がしたかったのかよくわからん
一般人に戻るつもりだったけどまた描きたくなったのか、
それとも漫画描くのが嫌なだけでイラスト描くのはOKだったってこと?
絵は描けるなら原作つきやコミカライズって手もあるのに
一般人に戻るつもりだったけどまた描きたくなったのか、
それとも漫画描くのが嫌なだけでイラスト描くのはOKだったってこと?
絵は描けるなら原作つきやコミカライズって手もあるのに
211花と名無しさん
2023/10/03(火) 16:37:34.20ID:bK+XOxFL0 ラウンジ嬢みたいな露出の激しい衣装もなんだかな
あ、もうちょい趣味を抑えて欲しかったかわいいけど
あ、もうちょい趣味を抑えて欲しかったかわいいけど
212花と名無しさん
2023/10/03(火) 17:25:32.59ID:FguMj0h70 転職しようとしたけど上手くいかなかったところに編集からアプローチがあって、とかじゃない?
我が強いから原作付きは嫌がりそう
本誌の絵のレベル下がってきてるから普通に漫画で帰ってきてくれても良いんだよ
我が強いから原作付きは嫌がりそう
本誌の絵のレベル下がってきてるから普通に漫画で帰ってきてくれても良いんだよ
213花と名無しさん
2023/10/03(火) 17:48:20.03ID:8ZPVlFS00 レオみかがどんどん星座と関係ない話になっちゃって
こんなドロドロとした部活ものやられてもなあ
あと表紙もだけど本編読んでも黒崎さんに負担がかかって疲労があると感じる
体を壊さないようにリフレッシュして下さい
こんなドロドロとした部活ものやられてもなあ
あと表紙もだけど本編読んでも黒崎さんに負担がかかって疲労があると感じる
体を壊さないようにリフレッシュして下さい
214花と名無しさん
2023/10/03(火) 18:25:12.65ID:3pDV27CG0 ほんと絵のレベルめっちゃ下がってるよね…昔はずっと眺めていたくなるような絵とか細部までこだわってる人が多かったのにデジタル化によって背景は素材、3D多用で無個性…読む気失せるんだよな。今月号も浮いた背景ばっかり…リアにはあんま関係ないんだろうけど
215花と名無しさん
2023/10/04(水) 19:07:50.87ID:XxKZPXxi0 背景はアシ雇ってもアシが素材使いまくる人だったらもうどうしようもないんだろうな
てかこれだけ漫画家志望が減ってるんだから画力高いアシなんてそうそういないだろうし、いたとしても取り合いになってそう
春田さん黒崎さんいしかわさん酒井さんあたりは勉強のためにアシやりたい新人多そうだし背景がしょぼいと感じたことはないけど
木下さん柚原さんあたりになるとアシ探すの大変なのか、しょぼい背景の時も散見される感じ
それ以下の新人はいかに上手い同期と仲良くなって助け合えるかで明暗が分かれてそうだけど、その同期が連載持ったり他誌行ったりするとガクッとグレードダウンするイメージかな
村田さんみたいに自分で背景まで描ければいいんたろうけど、雪森さんも読み切りまでは背景がめちゃくちゃ細かかったのに連載はアシに任せてグレードダウンしてたしなかなか難しいんだろうな
てかこれだけ漫画家志望が減ってるんだから画力高いアシなんてそうそういないだろうし、いたとしても取り合いになってそう
春田さん黒崎さんいしかわさん酒井さんあたりは勉強のためにアシやりたい新人多そうだし背景がしょぼいと感じたことはないけど
木下さん柚原さんあたりになるとアシ探すの大変なのか、しょぼい背景の時も散見される感じ
それ以下の新人はいかに上手い同期と仲良くなって助け合えるかで明暗が分かれてそうだけど、その同期が連載持ったり他誌行ったりするとガクッとグレードダウンするイメージかな
村田さんみたいに自分で背景まで描ければいいんたろうけど、雪森さんも読み切りまでは背景がめちゃくちゃ細かかったのに連載はアシに任せてグレードダウンしてたしなかなか難しいんだろうな
216花と名無しさん
2023/10/06(金) 17:18:37.06ID:ZAKvEz9H0 >>208
木下さん、武内さんにも同じ現象を感じるんだけど、男の顔を大人っぽくしようとした結果なのか、ショタ顔の顔幅を狭めて目と目が寄っちゃってる感じがするんだよなぁ
多分これまでの漫画でショタ絵が手癖になってて、0から大人っぽい絵柄構築するより手癖にのまま顔幅だけ狭くする感じで描いた方が早いというか、手癖でギリギリ描けてたマックスの仕事量にしてるから手癖を矯正する暇もなし…て感じなんじゃないかな
せめてTwitterの絵描く時に試行錯誤したら良い気がするけど、そこも時間ないから手癖で〜ってなってる気がする
木下さん、武内さんにも同じ現象を感じるんだけど、男の顔を大人っぽくしようとした結果なのか、ショタ顔の顔幅を狭めて目と目が寄っちゃってる感じがするんだよなぁ
多分これまでの漫画でショタ絵が手癖になってて、0から大人っぽい絵柄構築するより手癖にのまま顔幅だけ狭くする感じで描いた方が早いというか、手癖でギリギリ描けてたマックスの仕事量にしてるから手癖を矯正する暇もなし…て感じなんじゃないかな
せめてTwitterの絵描く時に試行錯誤したら良い気がするけど、そこも時間ないから手癖で〜ってなってる気がする
217花と名無しさん
2023/10/07(土) 01:11:55.88ID:KnoUipZ00 木下さんは今の自分の絵柄が可愛いと満足してる可能性もある
218花と名無しさん
2023/10/07(土) 14:33:22.75ID:WOi+zBAM0 木下さんはデビュー作見た感じ元々こだわりのない大雑把なタイプで担当などに厳しく言われることによって気づいて研究したりで伸びていったんじゃないかな
それとそういう気質を見越したからこそなのか増刊には頻繁に載るのに本誌に載れたのはかなり遅かった
そうやって劣等感を刺激することで火がつき先に本誌に行った絵の上手い人たちを研究して上達していったのかも
今のような安定地位だと自分が劣化してきてることは自分ではなかなか気づけない可能性はあるね
でも周りがとやかく言うような地位でもないし…みたいな
他のベテランが劣化していくのもそういうメカニズムなのかもね
それとそういう気質を見越したからこそなのか増刊には頻繁に載るのに本誌に載れたのはかなり遅かった
そうやって劣等感を刺激することで火がつき先に本誌に行った絵の上手い人たちを研究して上達していったのかも
今のような安定地位だと自分が劣化してきてることは自分ではなかなか気づけない可能性はあるね
でも周りがとやかく言うような地位でもないし…みたいな
他のベテランが劣化していくのもそういうメカニズムなのかもね
219花と名無しさん
2023/10/07(土) 19:08:55.67ID:ZX5AaoIk0 ありなち卒業→ひよ恋後半の頃に本誌の絵がめっちゃ幼くなった時期があって、その時に絵柄が固まった人は今の本誌の頭身について行けてない感じがする
大詩さん柚原さん木下さん優月さんとか
黄泉を見てるとその時期のりぼん絵のトレンドがよく分かるけど名前出した人達黄泉がロリに寄ってた頃に絵柄が固まった人達だと思う
大詩さん柚原さん木下さん優月さんとか
黄泉を見てるとその時期のりぼん絵のトレンドがよく分かるけど名前出した人達黄泉がロリに寄ってた頃に絵柄が固まった人達だと思う
220花と名無しさん
2023/10/07(土) 19:32:11.74ID:0Q5unGB40 その頃だとライバルや友達の方がスペックが高くて平凡に近い主人公がコンプ感じてるようなのが多かったのに、今は逆に主人公にライバル側が敵わなくてコンプ抱いてるパターンの方が多い気がする
ひよ恋とかシュガソルとか前者だし
一時期親ガチャとか流行ってだけど、それの影響なのか
ひよ恋とかシュガソルとか前者だし
一時期親ガチャとか流行ってだけど、それの影響なのか
221花と名無しさん
2023/10/07(土) 19:46:44.85ID:04dw4pX+0 >>219
デッサン力の問題かなぁ
いしかわさんは基本的に画力あるからトレンドがどうなろうが関係ない感じ
今みたいなリアル等身が流行りならとことんリアルいけるしこの後またデカ目平面絵がトレンドになってもそれはそれでついていけるんだろう
大詩さんも画力はありそうだけどデカ目でも地味だったから目を小さくすると更に地味になりそうなのがネックな気もする
その他の人は平面絵は可愛いけどリアル絵が想像できない感じがする
あと最近の新人はいまいち今っぽい!と感じる人がいないなとは思ってたんだけど
リアル等身が流行りなら絵がロリだからりぼん選んだような新人が盛り上がらないのは当然か
デッサン力の問題かなぁ
いしかわさんは基本的に画力あるからトレンドがどうなろうが関係ない感じ
今みたいなリアル等身が流行りならとことんリアルいけるしこの後またデカ目平面絵がトレンドになってもそれはそれでついていけるんだろう
大詩さんも画力はありそうだけどデカ目でも地味だったから目を小さくすると更に地味になりそうなのがネックな気もする
その他の人は平面絵は可愛いけどリアル絵が想像できない感じがする
あと最近の新人はいまいち今っぽい!と感じる人がいないなとは思ってたんだけど
リアル等身が流行りなら絵がロリだからりぼん選んだような新人が盛り上がらないのは当然か
222花と名無しさん
2023/10/07(土) 20:10:25.64ID:ZX5AaoIk0 >>221
基本的に表紙を何度もやった事のあるベテラン組は謎デッサンだとしても頭身は自由自在なんだよね
そんでもって槙といしかわさんだけは絵柄やタッチまで違和感なくガラッと変えられるから、その辺が基礎画力の有無なんだろうなって思う
基本的に表紙を何度もやった事のあるベテラン組は謎デッサンだとしても頭身は自由自在なんだよね
そんでもって槙といしかわさんだけは絵柄やタッチまで違和感なくガラッと変えられるから、その辺が基礎画力の有無なんだろうなって思う
223花と名無しさん
2023/10/07(土) 20:23:18.87ID:qK0Tti3r0 香純さん映え恋のコーデ募集の見本イラスト柚木さんの絵にそっくりでびっくりした
224花と名無しさん
2023/10/07(土) 23:08:23.29ID:aJ8C/y210 今月の努力賞の人の絵は今っぽさもあってかわいかった
無理に流行りに合わせてる感じや絵柄パクしてる訳でもなく自分のものにしてる感じ
もう一息賞で「画圧がある」って批評に書いてある人がいて笑った
前からだけど全体的に投稿者の年齢上がったよね
別マの方が10代多くてびっくりした
無理に流行りに合わせてる感じや絵柄パクしてる訳でもなく自分のものにしてる感じ
もう一息賞で「画圧がある」って批評に書いてある人がいて笑った
前からだけど全体的に投稿者の年齢上がったよね
別マの方が10代多くてびっくりした
225花と名無しさん
2023/10/08(日) 00:17:20.63ID:bBC/OkYK0 自分は今月の努力賞の人古さというか一昔前の別マ感めちゃくちゃ感じたけど、、
スクールの年齢層上がったよね。20後半が珍しい位だったのに今は30代ざらだし
スクールの年齢層上がったよね。20後半が珍しい位だったのに今は30代ざらだし
226花と名無しさん
2023/10/08(日) 00:33:17.56ID:rcMAOjzp0 私も昔っぽさ感じたけど、じゃあどういうのが新しいのっていうと、レトロ絵も流行ってるしよくわからない感じもする
今他誌で人気の人がリアル絵だからりぼん向けのデフォルメで今っぽさ出すのが難しくなってるのかな
でもりぼんだと悪女が人気出てきててそれに続いて顔の丸い落雷も人気ってことは香純さんや春田さんみたいなリアル絵がまた若干苦しくなってきてるのかも?とも思う
ただリアルになれないまま顔伸ばしてる木下さんはどう転んでも厳しい気がするが
今他誌で人気の人がリアル絵だからりぼん向けのデフォルメで今っぽさ出すのが難しくなってるのかな
でもりぼんだと悪女が人気出てきててそれに続いて顔の丸い落雷も人気ってことは香純さんや春田さんみたいなリアル絵がまた若干苦しくなってきてるのかも?とも思う
ただリアルになれないまま顔伸ばしてる木下さんはどう転んでも厳しい気がするが
227花と名無しさん
2023/10/08(日) 02:33:54.56ID:X9LH9dpa0 リアル絵なぁ
女子高生の主人公の骨格が異様にゴツゴツして鼻がめっちゃ尖ってるとか反対に妙に肉感的でむっちりしてるとかBLTL風な人orそつなく描くのが目的化しちゃって主要キャラがモブみたいになってる人のどちらかしか見ないんだよなぁ…
昔でいう吉住さん高須賀さん槙さんあたりのなかよしちゃおよりちょっとだけお姉さんでオシャレな感じなら大歓迎なんだが、牧野さん優木さん田中さんとかああいうじめっとした方向性に行くか学習まんがみたいなダサさに行くかでオシャレな方向に行く人滅多に見ない
女子高生の主人公の骨格が異様にゴツゴツして鼻がめっちゃ尖ってるとか反対に妙に肉感的でむっちりしてるとかBLTL風な人orそつなく描くのが目的化しちゃって主要キャラがモブみたいになってる人のどちらかしか見ないんだよなぁ…
昔でいう吉住さん高須賀さん槙さんあたりのなかよしちゃおよりちょっとだけお姉さんでオシャレな感じなら大歓迎なんだが、牧野さん優木さん田中さんとかああいうじめっとした方向性に行くか学習まんがみたいなダサさに行くかでオシャレな方向に行く人滅多に見ない
228花と名無しさん
2023/10/08(日) 03:52:29.06ID:rcMAOjzp0 りぼんではリアル系の絵柄は成功すればコミックスも売れて表紙もやれて相乗効果で爆発的なとこあるけど
相当憧れられなきゃ難しいかもね
香純さんはふるあんは憧れられる性格でもありファッションもオシャレで憧れられたから成功したかもしれないけど
おうちはあのガタイでなよっとした性格の主人公にして小学生読者に共感して〜っていうのが無理があったかも
共感系はひよ恋とか今だと落雷みたいな子供っぽい絵柄の方がより共感されやすい感じがしてる
ドジ主人公とかもリアル絵でやられても小学生は引きそうだ
佐々木さん行村さんも共感&ドジ路線ををやや大人っぽい絵柄でやろうとしたのがりぼんとしてはズレてたのかも
槙さんもリアル系に挙げられてるけど、らいおんは意外と丸顔で男も馬面にならないようにかなり調節されてるんだよね
だから擬似小学生みたいな話でも許されたのかと
多分グラマー&馬面の香純さんがらいおんみたいなのを描くと厳しそう
相当憧れられなきゃ難しいかもね
香純さんはふるあんは憧れられる性格でもありファッションもオシャレで憧れられたから成功したかもしれないけど
おうちはあのガタイでなよっとした性格の主人公にして小学生読者に共感して〜っていうのが無理があったかも
共感系はひよ恋とか今だと落雷みたいな子供っぽい絵柄の方がより共感されやすい感じがしてる
ドジ主人公とかもリアル絵でやられても小学生は引きそうだ
佐々木さん行村さんも共感&ドジ路線ををやや大人っぽい絵柄でやろうとしたのがりぼんとしてはズレてたのかも
槙さんもリアル系に挙げられてるけど、らいおんは意外と丸顔で男も馬面にならないようにかなり調節されてるんだよね
だから擬似小学生みたいな話でも許されたのかと
多分グラマー&馬面の香純さんがらいおんみたいなのを描くと厳しそう
229花と名無しさん
2023/10/08(日) 04:39:58.22ID:8EWzjhuw0 他誌で人気のリアル絵漫画はそもそもの雑誌の読者年齢層も高いしなぁ、、小学生向けのりぼんに取り入れても成功するかといわれても微妙っぽい
小学生人気のある花子くん鬼滅推しの子辺りは等身低めだし一概に絵柄が問題とも言えない気がする
木下さんは等身が低いとかロリ寄りの絵柄が問題なんじゃなくて絶妙に野暮ったいのが問題なんだよね
小学生人気のある花子くん鬼滅推しの子辺りは等身低めだし一概に絵柄が問題とも言えない気がする
木下さんは等身が低いとかロリ寄りの絵柄が問題なんじゃなくて絶妙に野暮ったいのが問題なんだよね
230花と名無しさん
2023/10/08(日) 04:55:34.93ID:X9LH9dpa0 作家絵の付録がなくなってから随分経つけど、あれって看板には負担でも新人には良い修業だったんだろうな
リアル系の絵柄の人でも否応無しに可愛いミニキャラ(ガキ絵って言うらしい)描かなきゃだし自然とキャッチーでバランスのとれた絵になったんだろうね
矢沢さんや小花さんみたいな作家は今だと取っ付きにくいまま定着せずに上の雑誌に流出してそう
リアル系の絵柄の人でも否応無しに可愛いミニキャラ(ガキ絵って言うらしい)描かなきゃだし自然とキャッチーでバランスのとれた絵になったんだろうね
矢沢さんや小花さんみたいな作家は今だと取っ付きにくいまま定着せずに上の雑誌に流出してそう
231花と名無しさん
2023/10/08(日) 10:02:12.83ID:c8/S86j30 初期のふるあんってラブコメ系じゃなかったっけ
巻頭カラーも貰えてないし最初の頃は王道少女漫画じゃなくてイロモノ扱いだった気がする
それでお調子者の杏ちゃんと天然の先生のボケに対するキミシマンのツッコミがウケて表紙巻頭貰えるようになってシリアスや三角関係が増えていった
初期のコメディにら関西弁も合ってたんだよね
おうちはその辺理解せずウケるテンプレだけなぞってしまったのが良くなかったのだと思うけど
巻頭カラーも貰えてないし最初の頃は王道少女漫画じゃなくてイロモノ扱いだった気がする
それでお調子者の杏ちゃんと天然の先生のボケに対するキミシマンのツッコミがウケて表紙巻頭貰えるようになってシリアスや三角関係が増えていった
初期のコメディにら関西弁も合ってたんだよね
おうちはその辺理解せずウケるテンプレだけなぞってしまったのが良くなかったのだと思うけど
232花と名無しさん
2023/10/08(日) 10:36:11.21ID:tTwDHed/0 マーガレット雑誌は売れてないけど絵柄は全体的にお洒落でカワイイなーと思う
233花と名無しさん
2023/10/08(日) 10:36:18.65ID:tTwDHed/0 マーガレット雑誌は売れてないけど絵柄は全体的にお洒落でカワイイなーと思う
234花と名無しさん
2023/10/08(日) 15:59:42.70ID:rcMAOjzp0 学生が漫画描いてること友達にオープンにしたいならそりゃオシャレ系雑誌になるよ
なかよしなんかはセラムンが大人気の頃でも漫画スクールは閑古鳥だった記憶
オタク雑誌で入賞した!はリア友への自慢にはならないだろうからなぁ
りぼんはそれわかってるのか、ナチ全盛期でもオタク路線に対を成すオシャレ系必ず一本は用意してた
むらたんが新人として推されてた頃は別マにも投稿するようなオシャレ系投稿者にもりぼん大人気だった記憶だけど、今は1000万部とか完全に異次元に行ってしまったし後継のオシャレ系新人は全然プッシュされないしでオシャレ漫画描きたい高校生投稿者に見限られた感ある
悪女大プッシュでオタク寄りになると投稿者事情は更に苦しくなる可能性はあるね
なかよしなんかはセラムンが大人気の頃でも漫画スクールは閑古鳥だった記憶
オタク雑誌で入賞した!はリア友への自慢にはならないだろうからなぁ
りぼんはそれわかってるのか、ナチ全盛期でもオタク路線に対を成すオシャレ系必ず一本は用意してた
むらたんが新人として推されてた頃は別マにも投稿するようなオシャレ系投稿者にもりぼん大人気だった記憶だけど、今は1000万部とか完全に異次元に行ってしまったし後継のオシャレ系新人は全然プッシュされないしでオシャレ漫画描きたい高校生投稿者に見限られた感ある
悪女大プッシュでオタク寄りになると投稿者事情は更に苦しくなる可能性はあるね
235花と名無しさん
2023/10/08(日) 19:23:12.16ID:+l8tdjZz0 悪女ってナンバー1みたいなアオリ目立つけどハニレモういこんよりアンケ取れてるんだろうか
236花と名無しさん
2023/10/08(日) 19:33:10.19ID:T2vb6akY0 売れたいならりぼんより年齢層が高めの別マとかの方がチャンス多いしね
新人は毎月付く別冊で連載→人気出たら本誌昇格
別冊連載も電子書籍サイトで先行配信してくれる
りぼんより年齢層高いから新人でもりぼんの新人中堅より単行本が売れやすい
よっぽどりぼんに思い入れがない限り投稿者は先細りになりそう
新人は毎月付く別冊で連載→人気出たら本誌昇格
別冊連載も電子書籍サイトで先行配信してくれる
りぼんより年齢層高いから新人でもりぼんの新人中堅より単行本が売れやすい
よっぽどりぼんに思い入れがない限り投稿者は先細りになりそう
237花と名無しさん
2023/10/08(日) 19:40:47.25ID:T2vb6akY0 最近吸バラの最終巻を買ったんだけど、おまけページに新作のプロット・ネームが没続きです。連載って難しい…って書いてあった
だから手っ取り早く連載させるためにコミカライズにしたのかなと思った
吸バラは自分が一から作り出した作品なだけあってか単行本のおまけページがすごく充実してて良かった
スカスカの悪女と熱量が違ったw
だから手っ取り早く連載させるためにコミカライズにしたのかなと思った
吸バラは自分が一から作り出した作品なだけあってか単行本のおまけページがすごく充実してて良かった
スカスカの悪女と熱量が違ったw
238花と名無しさん
2023/10/08(日) 20:35:39.11ID:KZwDlrYF0 熱量の差も確かにあるのかもしれんが、
原作があるものについてはあれこれ好き勝手に描けないんじゃないの
いちいち原作側に確認とったりしなきゃいけないとかさ
原作があるものについてはあれこれ好き勝手に描けないんじゃないの
いちいち原作側に確認とったりしなきゃいけないとかさ
239花と名無しさん
2023/10/08(日) 22:46:27.23ID:bBC/OkYK0 原作者あっての悪女だし朝香さんだけがべらべら好き勝手書く訳にもいかないんだろうね
原作者も書き下ろしてんならまだしもそういう訳でもないんでしょ?
原作者も書き下ろしてんならまだしもそういう訳でもないんでしょ?
240花と名無しさん
2023/10/09(月) 18:44:26.38ID:osNNQjFR0 >>234
むらたんの頃はというかむらたんもそうだけど矢沢さんフォロワーがあの頃めっちゃいてクッキーじゃなくてりぼんに出してたんだよね
当時NANAの為にクッキーも買ってたけどあっちのスクールはあまり盛況してなかった記憶がある
今でも虹沢さんみたいに若いフォロワーがりぼんに来るし矢沢さんが伝説である限りオサレ系は一定数やって来るんじゃないかな
あと吉田さんとか本人がオサレ系のつもりでもオサレ作家にカウントされてない人もいる
むらたんの頃はというかむらたんもそうだけど矢沢さんフォロワーがあの頃めっちゃいてクッキーじゃなくてりぼんに出してたんだよね
当時NANAの為にクッキーも買ってたけどあっちのスクールはあまり盛況してなかった記憶がある
今でも虹沢さんみたいに若いフォロワーがりぼんに来るし矢沢さんが伝説である限りオサレ系は一定数やって来るんじゃないかな
あと吉田さんとか本人がオサレ系のつもりでもオサレ作家にカウントされてない人もいる
241花と名無しさん
2023/10/10(火) 00:43:15.18ID:U85fXjVS0 矢沢さんはもうりぼん去ってから長いしそれでりぼんに人来るなら矢沢さんやナチ出身雑誌として今もりぼんの漫画スクール大賑わいだと思うけどそんなことないよね
虹沢さんは新人の頃の村田さんの影響で小学生漫画賞に出してその後スクールにも投稿した貴重な最後のオシャレ層だと思ってる
でもみるくさんも虹沢さんもオシャレ漫画の影響でりぼんに来たんだとは思うけど本人達の漫画はオシャレ層引っ張って来れるほどのパワーがない
多分矢沢さんや村田さんみたいに自分で小物描く余裕はなくてオシャレじゃないアシに任せちゃってるんだろうか
虹沢さんは新人の頃の村田さんの影響で小学生漫画賞に出してその後スクールにも投稿した貴重な最後のオシャレ層だと思ってる
でもみるくさんも虹沢さんもオシャレ漫画の影響でりぼんに来たんだとは思うけど本人達の漫画はオシャレ層引っ張って来れるほどのパワーがない
多分矢沢さんや村田さんみたいに自分で小物描く余裕はなくてオシャレじゃないアシに任せちゃってるんだろうか
242花と名無しさん
2023/10/10(火) 10:25:48.01ID:/tORk+V50 虹沢さんはビジュアルも中身ももっと尖った物描くと思ってたから今の連載はりぼん漫画的に悪くないと思う反面本当に意外だわ
同年代がシリアス描きたがるから流行りに乗ってたけど落ち着いて連載用のネタを考えたらそんなに尖りたい訳でもないな?ってなったのかな
虹沢さん自体にメンヘラぽさが無いから今の作風が絶対にあり得ないとは思わないけど、それならそれでファッション系の学校にするとか自我は出して来そうだなと思ってた
同年代がシリアス描きたがるから流行りに乗ってたけど落ち着いて連載用のネタを考えたらそんなに尖りたい訳でもないな?ってなったのかな
虹沢さん自体にメンヘラぽさが無いから今の作風が絶対にあり得ないとは思わないけど、それならそれでファッション系の学校にするとか自我は出して来そうだなと思ってた
243花と名無しさん
2023/10/11(水) 06:15:15.33ID:YrsxfqUE0 虹沢さんは尖りたいとか流行りに乗りたい以前に特にこだわりがないんだろうなと思ってた。デビュー作もそうだけど良くも悪くもテンプレ通りというか
強いて言うなら男キャラの表情とかは楽しんで描いてそう
強いて言うなら男キャラの表情とかは楽しんで描いてそう
244花と名無しさん
2023/10/11(水) 08:45:03.93ID:4pTLynPa0 木下さんハツコイの時も思ったけど君届のくるみ、なな革のゆゆみたいなキャラめっちゃ好きだよね
美少女故に孤独を感じてて、純粋に優しくしてくれた人に依存して計算高くなっていく激重ヤンデレ女
美少女故に孤独を感じてて、純粋に優しくしてくれた人に依存して計算高くなっていく激重ヤンデレ女
245花と名無しさん
2023/10/11(水) 11:38:08.44ID:rNO0MfMf0 木下さん、ハツコイの序盤〜中盤までは楽しく読んでたしキャラも好きだったんだけど
ハツコイ終盤辺りからなんか鼻につく様に感じてきてしまってな…
今もレオみかの主人公がなんかわざとらしくて好きになれない
なので親友の黒髪の子(名前忘れた)が主人公にあんなに執着する意味が分からないし、
ヒーローはまあ良いとしても、当て馬くん(名前忘れた)も主人公好きになってるのはちょっと納得いかない
あ、初連載の丹羽くんは結構好きだったな
内容だけで言えば当時看板だったきらめきより話ちゃんとしてて面白かった
あの頃の木下さんは絵がダメすぎたけど
ハツコイ終盤辺りからなんか鼻につく様に感じてきてしまってな…
今もレオみかの主人公がなんかわざとらしくて好きになれない
なので親友の黒髪の子(名前忘れた)が主人公にあんなに執着する意味が分からないし、
ヒーローはまあ良いとしても、当て馬くん(名前忘れた)も主人公好きになってるのはちょっと納得いかない
あ、初連載の丹羽くんは結構好きだったな
内容だけで言えば当時看板だったきらめきより話ちゃんとしてて面白かった
あの頃の木下さんは絵がダメすぎたけど
246花と名無しさん
2023/10/13(金) 02:24:51.21ID:OXpxmOc10 悪女本当にアンケ1位だったの?
どう考えてもハニレモういこんの為に本誌買って他も楽しく読んでるタイプの読者ばかりだろうに
前からだけど煽り文に本当かどうか怪しい事書くと無駄にアンチが増えるから良くないよ
どう考えてもハニレモういこんの為に本誌買って他も楽しく読んでるタイプの読者ばかりだろうに
前からだけど煽り文に本当かどうか怪しい事書くと無駄にアンチが増えるから良くないよ
247花と名無しさん
2023/10/13(金) 04:36:31.12ID:PIZpDzci0 煽りだけの人気だったら巻頭も表紙もさせないでしょ。文面だけの人気だったら花火とか落雷程度の扱いだろうしああやって全面に売り出してる所みるとリア人気それなりにあるんだと思うよ、ハニレモ初婚と比べると酷なのは確かだけど
248花と名無しさん
2023/10/13(金) 06:03:13.66ID:OXpxmOc10 いやだからハニレモういこん抜いて本当にアンケ1位だったのかって話よ
249花と名無しさん
2023/10/13(金) 06:22:21.73ID:sCadcFPw0 それなりに人気まではわかるよ
新人の作品が「大人気」は新人としてはよくやった的な感じなのかなとか不動の人気作品を除外した中では人気ってことかなくらいまでは
でもナンバーワンってことはアンケ1位なの?ってなるよね具体的すぎて
あとりぼんっこ支持率って何?とは気になったな
もしかしてアンケ全体では1位ではないけど一定の低年齢層のみだけで比較すると1位とか?
それだと「りぼんっこではない」と除外されたういこんハニレモ支持層がなんか可哀想ではあるけどw
まあ幼年支持率ナンバーワンとか言ってもかっこよくないだろうけどさ
新人の作品が「大人気」は新人としてはよくやった的な感じなのかなとか不動の人気作品を除外した中では人気ってことかなくらいまでは
でもナンバーワンってことはアンケ1位なの?ってなるよね具体的すぎて
あとりぼんっこ支持率って何?とは気になったな
もしかしてアンケ全体では1位ではないけど一定の低年齢層のみだけで比較すると1位とか?
それだと「りぼんっこではない」と除外されたういこんハニレモ支持層がなんか可哀想ではあるけどw
まあ幼年支持率ナンバーワンとか言ってもかっこよくないだろうけどさ
250花と名無しさん
2023/10/13(金) 07:05:41.18ID:OXpxmOc10 そう、薔薇ファンがそのまま移動してるからそれなりに人気なのは分かるんだよ
でも馬鹿売れしている2作を抑えてアンケ1位ってどう転んでもあり得ない
そういうどう転んでもあり得ない事を煽り文にすると逆効果だと思うんだよね
悪女に限らず打ち切りが見えてる作品に大人気!とかも白々しいから応援よろしくとか素直なやつでいいよ
作家が書いてる訳じゃないからいつも可哀想に思う
でも馬鹿売れしている2作を抑えてアンケ1位ってどう転んでもあり得ない
そういうどう転んでもあり得ない事を煽り文にすると逆効果だと思うんだよね
悪女に限らず打ち切りが見えてる作品に大人気!とかも白々しいから応援よろしくとか素直なやつでいいよ
作家が書いてる訳じゃないからいつも可哀想に思う
251花と名無しさん
2023/10/13(金) 07:45:11.15ID:G+7R40RT0 アンケって抽選で当たる雑貨目当てで出してる女児ばかりなんじゃないの?
ここのみんなも出してる?
幼年誌って読者の入れ替わり激しいし最近買い始めた子が長期連載してる初婚やハニレモより1話から追えてる悪女支持してるって可能性はないのかな
私子供の頃初めて買ってもらう漫画雑誌は展開がよく分からない長期連載より読み切りとか絶叫みたいな1話完結型の連載とか始まったばかりの作品の方が好きだったな
あとは原作ファンがりぼん買って熱心にアンケ書いてるとか?
ここのみんなも出してる?
幼年誌って読者の入れ替わり激しいし最近買い始めた子が長期連載してる初婚やハニレモより1話から追えてる悪女支持してるって可能性はないのかな
私子供の頃初めて買ってもらう漫画雑誌は展開がよく分からない長期連載より読み切りとか絶叫みたいな1話完結型の連載とか始まったばかりの作品の方が好きだったな
あとは原作ファンがりぼん買って熱心にアンケ書いてるとか?
252花と名無しさん
2023/10/13(金) 08:45:30.09ID:TPgBDU870 ういこんは絵が荒れ気味だし、ハニレモはピーク過ぎて飽きてるリアはいそう
それとmeeだとアミ編荒れてるからあれでアンケは落ちたとか
それとmeeだとアミ編荒れてるからあれでアンケは落ちたとか
253花と名無しさん
2023/10/13(金) 09:33:35.35ID:sCadcFPw0 アミ編は大人読者多そうなmee層は荒れるだろうけど
それだと悪女のリア人気の話の時に言われる暗いけど先の気になる話がリアは好き説と相反するのでは
アミ編は暗いけど先はめっちゃ気になったから、悪女の先が気になる話が人気説聞いてから実はアミ編リアには人気あったのかなとか思ってた
ハニレモが、大人向け雑誌にあるようなひたすら安心なイチャラブじゃなくなんだかんだ毎話波乱とか不穏な空気の先にイチャラブの謎が解けたというか
それだと悪女のリア人気の話の時に言われる暗いけど先の気になる話がリアは好き説と相反するのでは
アミ編は暗いけど先はめっちゃ気になったから、悪女の先が気になる話が人気説聞いてから実はアミ編リアには人気あったのかなとか思ってた
ハニレモが、大人向け雑誌にあるようなひたすら安心なイチャラブじゃなくなんだかんだ毎話波乱とか不穏な空気の先にイチャラブの謎が解けたというか
254花と名無しさん
2023/10/13(金) 10:11:23.96ID:7isYSxAM0 アンケ1位ってどこ情報?どこかのタイミングで1位だったんじゃないの?ハニレモとか初婚はごたいついた引き伸ばし回もあったし
あとハニレモは本誌人気はもちろんあるんだろうけど電子含めた単行本派の読者の方が多そう。連載初期時のリアも大半が高校生位になってるわけだし
あとハニレモは本誌人気はもちろんあるんだろうけど電子含めた単行本派の読者の方が多そう。連載初期時のリアも大半が高校生位になってるわけだし
255花と名無しさん
2023/10/13(金) 11:25:59.11ID:bDXlP/3Q0 自分は、羽花の物真似してた女の子編よりアミ編のほうが面白くて抵抗感なく読めてた
あと、今月号のハニレモすごい面白かった
父親がなんでモンペになったのかわかってスッキリしたしけっこう好きなキャラになった
あと、今月号のハニレモすごい面白かった
父親がなんでモンペになったのかわかってスッキリしたしけっこう好きなキャラになった
256花と名無しさん
2023/10/13(金) 11:26:14.06ID:bDXlP/3Q0 自分は、羽花の物真似してた女の子編よりアミ編のほうが面白くて抵抗感なく読めてた
あと、今月号のハニレモすごい面白かった
父親がなんでモンペになったのかわかってスッキリしたしけっこう好きなキャラになった
あと、今月号のハニレモすごい面白かった
父親がなんでモンペになったのかわかってスッキリしたしけっこう好きなキャラになった
257花と名無しさん
2023/10/13(金) 11:30:14.05ID:A6IusNRe0 アンケ1位は絶対ないな
打ち切り作品に大人気とか書くなら煽り文の信憑性なんてほぼないし
ハニレモういこん並みに単行本売れてるとかなら分かるけど
打ち切り作品に大人気とか書くなら煽り文の信憑性なんてほぼないし
ハニレモういこん並みに単行本売れてるとかなら分かるけど
258花と名無しさん
2023/10/13(金) 12:58:50.19ID:f+ioCddu0 ラノベとかで流行るザマァで終わる勧善懲悪よりアミみたいにライバルにはライバルの事情がある方が好みだ
それはある程度歳とったから思うことだってのは分かるし勧善懲悪も面白ければ嫌じゃないけど
でもソラソラは今も好き
それはある程度歳とったから思うことだってのは分かるし勧善懲悪も面白ければ嫌じゃないけど
でもソラソラは今も好き
259花と名無しさん
2023/10/13(金) 17:54:27.23ID:TPgBDU870 ハニレモとういこん除いたら悪女のアンケが1番なのは間違いないんだろう
どっちも終わりも近いからプッシュして次の看板にしたいんじゃないの
ういこんが売れ出したのもmeeで配信されてからだし、悪女が4巻くらいまで出てmeeで配信されたらコミックスが売れる可能性はあると思うよ
絵が綺麗だしね
どっちも終わりも近いからプッシュして次の看板にしたいんじゃないの
ういこんが売れ出したのもmeeで配信されてからだし、悪女が4巻くらいまで出てmeeで配信されたらコミックスが売れる可能性はあると思うよ
絵が綺麗だしね
260花と名無しさん
2023/10/13(金) 18:38:39.32ID:99hjDgCV0 たとえ嘘であっても悪女がりぼんのナンバーワンと煽るのは当然だと思うよ
スターツ出版の文庫が原作だからね
ハニレモういこんに次ぐナンバースリーか下手すればそれ以下なんて公式に言ったら大トラブルだよ
しがらみや商売の付き合いがあるから、りぼんの生え抜き作品より人気ですと建前上言わないといけないだけ
スターツ出版の文庫が原作だからね
ハニレモういこんに次ぐナンバースリーか下手すればそれ以下なんて公式に言ったら大トラブルだよ
しがらみや商売の付き合いがあるから、りぼんの生え抜き作品より人気ですと建前上言わないといけないだけ
261花と名無しさん
2023/10/13(金) 18:39:08.54ID:2Wzl3b+/0 悪女看板のりぼんってなかよし感ハンパないな
262花と名無しさん
2023/10/13(金) 19:06:05.95ID:D5mposPX0 個人的な感覚としては悪女はハルヒ編の絶叫とどっこいくらいかなって思ってる
看板には足りなくて本誌連載としてはまずまずって感じ
ここから伸びるかは原作知らないのでなんとも
てかいつもパラ見で飛ばしてて数ヶ月ぶりにちゃんと読んでみたけどもうネタバレ的な展開になっててこの後ひたすらヒロイン上げのイチャラブが続く感じ?
雰囲気的に紳クロ以降のナチ好きは好きそうだなって思った
看板には足りなくて本誌連載としてはまずまずって感じ
ここから伸びるかは原作知らないのでなんとも
てかいつもパラ見で飛ばしてて数ヶ月ぶりにちゃんと読んでみたけどもうネタバレ的な展開になっててこの後ひたすらヒロイン上げのイチャラブが続く感じ?
雰囲気的に紳クロ以降のナチ好きは好きそうだなって思った
263花と名無しさん
2023/10/13(金) 20:04:41.33ID:jbkOd68u0 りぼんHPの名作ライブラリってちょっと前の手に入りにくい漫画が読めてすごくいいなと思ってたのに、なんでりぼんのHPで読めたり、ちょうど今売ってる作品をアップするんだろ…
264花と名無しさん
2023/10/13(金) 20:04:43.28ID:XXX6bpYO0265花と名無しさん
2023/10/13(金) 20:18:40.92ID:yYhKu5dz0 悪女はファンタジーのはずなのに主人公の家かごくごく普通の民家だったり、怪我した場面で救急車ってワードが出たりするからどっちにしたいのかなとは思う
266花と名無しさん
2023/10/13(金) 20:19:05.91ID:yYhKu5dz0 悪女はファンタジーのはずなのに主人公の家かごくごく普通の民家だったり、怪我した場面で救急車ってワードが出たりするからどっちにしたいのかなとは思う
267花と名無しさん
2023/10/14(土) 01:23:42.70ID:26dzE92I0 嘘ついて持ち上げるって本物の悪女じゃん
268花と名無しさん
2023/10/14(土) 17:34:32.58ID:8X7iq1hG0 他レスでもあるけど槙さんの絵本ってよりイラスト付きポエムだった。
あと九条くんで普通になんJ語使ってるのも引いたけどリアの流行語みたいな感覚なんだろうか。
あと九条くんで普通になんJ語使ってるのも引いたけどリアの流行語みたいな感覚なんだろうか。
269花と名無しさん
2023/10/14(土) 18:07:05.72ID:QCt0x4OP0 〜ンゴくらいは全然ネタで使うイメージがある
270花と名無しさん
2023/10/14(土) 18:07:16.96ID:QCt0x4OP0 〜ンゴくらいは全然ネタで使うイメージがある
271花と名無しさん
2023/10/16(月) 15:54:08.39ID:6UFfWUt30 キス起こ6巻買ったんだけどおまけページで休載後はガラッと環境が変わり中々ペースアップできないって書いてあった
1年近く休載してたし出産かな?
キス起こが完結したらしばらくお休みするか
隔月で休載も気軽にできるクッキーに移籍しそう
1年近く休載してたし出産かな?
キス起こが完結したらしばらくお休みするか
隔月で休載も気軽にできるクッキーに移籍しそう
272花と名無しさん
2023/10/16(月) 17:57:01.52ID:OlRhdGDt0 いうて春田は年齢層上の雑誌に行きたいんかね
まだまだ高校生描く感じがするけど
ペース落とすならページ数減らすか増刊連載になるんじゃない?
Cookieって毛色が違い過ぎて作風変えなくちゃだから大変な時にそんな負担になる事しないと思う
てか現にキスおこで計画的な休載をしてるしいしかわさんもそうだから上手くやっていくんじゃないかな
昔だとトレンドの移り変わりが激しいのと有力な新人が連載枠を埋めてくから出産育児の年齢になった作家は自動的に卒業してたけど、今は下がいなくてベテランを切れないから少しの原稿でも載せてくと思う
まあ育児主婦漫画描きたくなって出るとかも全然ありそうだけど
まだまだ高校生描く感じがするけど
ペース落とすならページ数減らすか増刊連載になるんじゃない?
Cookieって毛色が違い過ぎて作風変えなくちゃだから大変な時にそんな負担になる事しないと思う
てか現にキスおこで計画的な休載をしてるしいしかわさんもそうだから上手くやっていくんじゃないかな
昔だとトレンドの移り変わりが激しいのと有力な新人が連載枠を埋めてくから出産育児の年齢になった作家は自動的に卒業してたけど、今は下がいなくてベテランを切れないから少しの原稿でも載せてくと思う
まあ育児主婦漫画描きたくなって出るとかも全然ありそうだけど
273花と名無しさん
2023/10/20(金) 04:39:53.19ID:gNoPhlye0 星屋さんの新連載普通の少女漫画だったな
ジャニーズ提供で関ジャニ使う位だからもうちょいゴリ押してくると思った
ジャニーズ提供で関ジャニ使う位だからもうちょいゴリ押してくると思った
274花と名無しさん
2023/10/26(木) 22:52:09.41ID:tUUmvJ4R0 ぽそはほんと小花先生好きね
その影響なのか闇抱えてる毒親持ちヒーローヒロインばっかりなのか
その影響なのか闇抱えてる毒親持ちヒーローヒロインばっかりなのか
275花と名無しさん
2023/10/27(金) 06:55:12.73ID:/elj65VJ0 小花さん好きというかシリアス好きだから小花さん信者みたいな、鶏が先か卵が先かみたいな話では
個人的には闇に酔っ払ってる系って痛さが鼻について読めないんだが(小花さんは酔っ払ってないから好き)、いつの時代も若い世代にカリスマって崇められるのはそういう酔っぱらいタイプの作家だし、過去の不幸てんこ盛りなケータイ小説ブームだったり今ヒロインが虐げられる系のなろう系がめっちゃ流行ってるあたり何だかんだで描く側も読む側もそういうの大好きなんだろうね
だからぽそは根強い作家人気があるのかと
個人的には闇に酔っ払ってる系って痛さが鼻について読めないんだが(小花さんは酔っ払ってないから好き)、いつの時代も若い世代にカリスマって崇められるのはそういう酔っぱらいタイプの作家だし、過去の不幸てんこ盛りなケータイ小説ブームだったり今ヒロインが虐げられる系のなろう系がめっちゃ流行ってるあたり何だかんだで描く側も読む側もそういうの大好きなんだろうね
だからぽそは根強い作家人気があるのかと
276花と名無しさん
2023/10/27(金) 07:07:09.32ID:H057gdQO0 ハロイノのユイのモデルって明日カノの雪+ゆあっぽいよね
ヒーローの名前も雪灯だし
名前以外にも性格がクールでスレてるところは雪で、ビッチや家出設定はゆあ
ユイの元彼はゆあが推してたホストがモデル?
ぽそ本当は明日カノみたいなやつ描きたいのかと思ってしまった
ヒーローの名前も雪灯だし
名前以外にも性格がクールでスレてるところは雪で、ビッチや家出設定はゆあ
ユイの元彼はゆあが推してたホストがモデル?
ぽそ本当は明日カノみたいなやつ描きたいのかと思ってしまった
277花と名無しさん
2023/10/28(土) 01:23:23.81ID:rBE9E4tg0 違うと思うけど
278花と名無しさん
2023/10/28(土) 01:23:33.85ID:rBE9E4tg0 違うと思うけど
279花と名無しさん
2023/10/28(土) 01:35:38.23ID:8+qLJ8I10 小花さんの陶酔感自分は苦手だった
話面白さで総合的には相殺できてたけど
をのひなおさんも小花さんの影響かなり感じてたけどりぼん好きだったってツイートしてたな
話面白さで総合的には相殺できてたけど
をのひなおさんも小花さんの影響かなり感じてたけどりぼん好きだったってツイートしてたな
280花と名無しさん
2023/10/28(土) 02:11:33.31ID:7t2hcXxo0 前後関係はわかんないけど、シンプルに地雷系が流行って明日カノやら諸々の影響で夜職とかトー横界隈辺りに注目が集まるようになってその鬱々感とかがぽその性癖に刺さった故の題材なんだろうなとは思う
明日カノの下位互換的な雰囲気は出てたよね(意図的かは別として)
むらまゆのポエムも思春期の頃ならかっこいー!ってなるんだろうけど大人になった今はくどいなと思ってしまう。久々に新人時代の読み切りとか読み返してみたけど今以上にポエミーすぎて恥ずかしくなった。昔は好きだったのに歳はとりたくないね
明日カノの下位互換的な雰囲気は出てたよね(意図的かは別として)
むらまゆのポエムも思春期の頃ならかっこいー!ってなるんだろうけど大人になった今はくどいなと思ってしまう。久々に新人時代の読み切りとか読み返してみたけど今以上にポエミーすぎて恥ずかしくなった。昔は好きだったのに歳はとりたくないね
281花と名無しさん
2023/10/28(土) 02:17:38.99ID:qqEIq3R+0 小花さんはこれでもかとギャグが入るから暗くても読みやすいんだよなぁ
ありなっちもKYOKOくらいまではその辺上手かったな
ぽそはギャグがぼやき系であははって笑いながら読めるタイプじゃないからな…
牧野なんかも息が詰まるだけで読まされてる感があってしんどい
ありなっちもKYOKOくらいまではその辺上手かったな
ぽそはギャグがぼやき系であははって笑いながら読めるタイプじゃないからな…
牧野なんかも息が詰まるだけで読まされてる感があってしんどい
282花と名無しさん
2023/10/28(土) 03:00:57.47ID:M2yqOx9f0 今の子達って強がるんじゃなくて寂しい~とか言って肩寄せ合えるし(でも実は凄くドライな関係)、表向きは張り付いた笑顔で何でもこなす(でも病んでる)から、自サバっぽいユイを現代の闇を映すキャラみたいに言うのはなんか違う気がする
令和の冷めた性格の子ってゆあ、ルナあたりがめっちゃ今っぽくてリアル
ユイみたいにやさぐれキャラ気取ってる癖にメンタル弱いのは萌っぽい
令和の冷めた性格の子ってゆあ、ルナあたりがめっちゃ今っぽくてリアル
ユイみたいにやさぐれキャラ気取ってる癖にメンタル弱いのは萌っぽい
283花と名無しさん
2023/10/30(月) 03:09:20.39ID:9EQVzvGu0 増刊本誌ともに読み切りの数が激減してるのなんとかして欲しい
紙の雑誌買うモチベだったんだなって今更気付いた
このままだと単行本派どころかアプリでタダ読み勢になってしまいそう…
紙の雑誌買うモチベだったんだなって今更気付いた
このままだと単行本派どころかアプリでタダ読み勢になってしまいそう…
284花と名無しさん
2023/10/30(月) 11:00:52.96ID:6fhKJXeN0 自分も最近の本誌物足りないな。連載作品は単行本買えばいいし何だかんだ新作読み切りって雑誌買う大きい理由の一つだよね。読者も投稿者もアプリに流れてるし付録にばっか力入れてるけど新人も育てて欲しい所
ちゃおなんかは毎月2.3作は新人の連載、読み切り載せてるしWeb版でもバンバン新人に連載させてるし、年4冊発行の増刊に載るか載らないかのりぼんにわざわざこだわる投稿者ほとんどいないよなあ〜そこまでのカリスマ性りぼんにはもうないし。
ちゃおなんかは毎月2.3作は新人の連載、読み切り載せてるしWeb版でもバンバン新人に連載させてるし、年4冊発行の増刊に載るか載らないかのりぼんにわざわざこだわる投稿者ほとんどいないよなあ〜そこまでのカリスマ性りぼんにはもうないし。
285花と名無しさん
2023/10/30(月) 20:35:42.51ID:SpHN9K7A0 Twitterでりぼんフラゲしてる人いたけどもう売ってるのか〜明日本屋行ってみようかな
286花と名無しさん
2023/10/31(火) 00:33:36.14ID:6kG7vtkD0 過去の新人読み切りが多かった頃は良かったとは思うけど、増刊でもギリギリのクオリティの最近の新人を本誌に連れてくるのは酷かもとも思う
過去の池田さんや雪森さんの呟きから読み取れる流れから察するに増刊のアンケ良かったから本誌読み切り書いてほしいと連絡あり3日くらいでネームあげたり内容未定でタイトル付けて予告出すみたいな感じだから短時間で話まとめる実力の有無がすごく残酷に現れるのが本誌ってイメージだったし、それに耐えられる人が連載スケジュールでもいけそうと認められて増刊カラー要員に繰り上げになってたんじゃないかな
昔水純さんとか好きだったけど増刊はいいのに本誌行くたびにコケてたのはそういうことかと
今だとカットグランプリがそのスケジュールに近いんだと思うけど(予告出してからずっと練ってるかもしれないから違うか?)それ見た感じだとまとまりきらない話多くて本誌読み切りはもっと厳しそうに思う
絵は上手い新人多いから増刊連載狙いならいいかもしれないけど
正直まだ本誌未経験な人の中にピンで本誌きて実力発揮できそうな人思いつかないけど、文川たしろペアみたいな分業でいきなり本誌来て絵も話も良いじゃん!ってなるパターンならそのうち出てくるかもと思ってる
過去の池田さんや雪森さんの呟きから読み取れる流れから察するに増刊のアンケ良かったから本誌読み切り書いてほしいと連絡あり3日くらいでネームあげたり内容未定でタイトル付けて予告出すみたいな感じだから短時間で話まとめる実力の有無がすごく残酷に現れるのが本誌ってイメージだったし、それに耐えられる人が連載スケジュールでもいけそうと認められて増刊カラー要員に繰り上げになってたんじゃないかな
昔水純さんとか好きだったけど増刊はいいのに本誌行くたびにコケてたのはそういうことかと
今だとカットグランプリがそのスケジュールに近いんだと思うけど(予告出してからずっと練ってるかもしれないから違うか?)それ見た感じだとまとまりきらない話多くて本誌読み切りはもっと厳しそうに思う
絵は上手い新人多いから増刊連載狙いならいいかもしれないけど
正直まだ本誌未経験な人の中にピンで本誌きて実力発揮できそうな人思いつかないけど、文川たしろペアみたいな分業でいきなり本誌来て絵も話も良いじゃん!ってなるパターンならそのうち出てくるかもと思ってる
287花と名無しさん
2023/10/31(火) 01:19:54.28ID:cqiaOe5k0 予告グランプリは選ばれなかった人も同じネタで増刊載ってるの見るとカット出した段階である程度は固まってそう
画力はあるけどイマイチハマらない新人が沢山なんだよね、、2作目載らない人もいるし編集部が期待してても読者人気イマイチ〜とかも多いんだろうな。そんな中ちょっとでもいい風吹いたら一気に本誌ゴリ押酷使で瀬川さん行村さん化の想像もついていてしまう
かといって年4回の増刊だけじゃ育てるのも時間かかるしその間に他誌流出してくし、、meeで試しに〜とか気軽に出来れば新人育成も捗るんだろうけど完全にmeeはmeeで独立してるんだもんな。その点ちゃおはちゃおコミで低リスクに連載とか読み切りとかバンバン載せられて育成捗ってる印象だし作家のモチベも高そう
画力はあるけどイマイチハマらない新人が沢山なんだよね、、2作目載らない人もいるし編集部が期待してても読者人気イマイチ〜とかも多いんだろうな。そんな中ちょっとでもいい風吹いたら一気に本誌ゴリ押酷使で瀬川さん行村さん化の想像もついていてしまう
かといって年4回の増刊だけじゃ育てるのも時間かかるしその間に他誌流出してくし、、meeで試しに〜とか気軽に出来れば新人育成も捗るんだろうけど完全にmeeはmeeで独立してるんだもんな。その点ちゃおはちゃおコミで低リスクに連載とか読み切りとかバンバン載せられて育成捗ってる印象だし作家のモチベも高そう
288花と名無しさん
2023/10/31(火) 03:47:37.25ID:0K0ng7FF0 やっぱりオリジナルが消えたのがなぁ
連載前の新人の渾身の読み切りや旬を過ぎたけどまだ人気あるベテラン、一癖ある作家の活躍の場として大きな意味があった
ミオとか昔ならオリジナルで人気→本誌移籍のコース辿りそうだよね
別冊的な雑誌を維持する余裕が無くて廃刊したなら直ぐにあみーご出したの謎すぎるし本当に行き当たりばったりのブレブレ編集で作家も大変だったろうな
オリジナルは黄金期に新人や売れっ子作家が増えたから隔月化して枠増やした経緯があるので勢い落ちたならまた季刊に戻せばよかったのに
連載前の新人の渾身の読み切りや旬を過ぎたけどまだ人気あるベテラン、一癖ある作家の活躍の場として大きな意味があった
ミオとか昔ならオリジナルで人気→本誌移籍のコース辿りそうだよね
別冊的な雑誌を維持する余裕が無くて廃刊したなら直ぐにあみーご出したの謎すぎるし本当に行き当たりばったりのブレブレ編集で作家も大変だったろうな
オリジナルは黄金期に新人や売れっ子作家が増えたから隔月化して枠増やした経緯があるので勢い落ちたならまた季刊に戻せばよかったのに
289花と名無しさん
2023/10/31(火) 08:56:54.60ID:6kG7vtkD0 画力ある新人が増えたことでちょっと絵がいいだけでは目立ちにくくなってるうえに話のツメが甘い作家が多いから特定の作家に人気が集まることもなく本誌にやる作家決めきれないのかもなぁ
柚木さんのメガネ男子の読み切りが人気で連載のきっかけになったらしいけど特に目立った扱いだったわけでもなく
あえて言うなら柚木さん的には新鮮なネタで丁寧な話だったかなくらい
最近は絵だけでは選ばれず話の出来不出来との総合的バランスや偶然性で票がバラけてそう
瀬川さんや行村さんゴリ押し時代までは絵さえ良ければ目立ててた感あった上にあえて他の絵の上手い競合作家載せないことで更に目立たせてた感すらあった
まあそれでゴリ押ししても本人が実力付いてないと結局長持ちしないし、その時期載れなかった見沢さんとかがじわじわ流出していった弊害もあったしね
絵の上手い作家が沢山載りつつその中で話が良い人が抜きん出て本誌に行けるようならそれはそれで健全なのかも
良いサイクルになってくれると良いが
柚木さんのメガネ男子の読み切りが人気で連載のきっかけになったらしいけど特に目立った扱いだったわけでもなく
あえて言うなら柚木さん的には新鮮なネタで丁寧な話だったかなくらい
最近は絵だけでは選ばれず話の出来不出来との総合的バランスや偶然性で票がバラけてそう
瀬川さんや行村さんゴリ押し時代までは絵さえ良ければ目立ててた感あった上にあえて他の絵の上手い競合作家載せないことで更に目立たせてた感すらあった
まあそれでゴリ押ししても本人が実力付いてないと結局長持ちしないし、その時期載れなかった見沢さんとかがじわじわ流出していった弊害もあったしね
絵の上手い作家が沢山載りつつその中で話が良い人が抜きん出て本誌に行けるようならそれはそれで健全なのかも
良いサイクルになってくれると良いが
290花と名無しさん
2023/11/01(水) 01:05:20.79ID:WPU2Fle30 もう10代デビューなんてほとんど無く新人も画力がそこそこ備わってる30前後が多いのを考えると発表の場が増刊の年4回だけなのは待ってられないよなあとは思うね
ウェブでも他誌でも連載しませんか?って声かかったらりぼんにこだわってらんない!って飛びつくだろうし声掛けられなくても「こっちの方がチャンスあるな」って思ったらりぼんから離れてきそうだに更に新人の過疎化は進みそうだね
ウェブでも他誌でも連載しませんか?って声かかったらりぼんにこだわってらんない!って飛びつくだろうし声掛けられなくても「こっちの方がチャンスあるな」って思ったらりぼんから離れてきそうだに更に新人の過疎化は進みそうだね
291花と名無しさん
2023/11/01(水) 01:38:29.23ID:wJsyTG3f0 絵が上手くて載らなかった作家なんていた?
個人的には画力がある作家が増えてるとも思えないな
アナログの時代に比べて素材で画面は埋まってるけど絵自体が魅力的で作家人気が出るタイプやずば抜けてデッサンが上手い人は皆無に等しいと思う
表紙をやってるのをイメージ出来る新人いない
個人的には画力がある作家が増えてるとも思えないな
アナログの時代に比べて素材で画面は埋まってるけど絵自体が魅力的で作家人気が出るタイプやずば抜けてデッサンが上手い人は皆無に等しいと思う
表紙をやってるのをイメージ出来る新人いない
292花と名無しさん
2023/11/01(水) 05:01:45.79ID:WPU2Fle30 毎月のように4.5人デビューしてたり謎の新人がゴリ押されてた数年前に比べたら新人の画力自体は今の方がある思ってる(表紙任せられるかどうかを基準にしたらまた話は変わってくるけど)
数年前の増刊見ると学生の合同誌みたいなクオリティの絵の漫画ばっかりだったし総合的に比べると今の新人の方がスタート地点での画力はあると思う。数年前のあの時代がやばかっただけといわれたらそれまでだけど
数年前の増刊見ると学生の合同誌みたいなクオリティの絵の漫画ばっかりだったし総合的に比べると今の新人の方がスタート地点での画力はあると思う。数年前のあの時代がやばかっただけといわれたらそれまでだけど
293花と名無しさん
2023/11/01(水) 10:23:52.60ID:Oi7xCshO0 今表紙飾ってる組も新人時代は拙かったし新人にいきなり表紙レベルの絵を求めるのは酷では、、
飛び抜けていい新人ぱっと浮かばないのも事実だけど全体的にレベル低いとも思わないから今後に期待って感じかな。ていうかここでいう新人てどこくらいまでを指してる?デビュー後5年くらい?
飛び抜けていい新人ぱっと浮かばないのも事実だけど全体的にレベル低いとも思わないから今後に期待って感じかな。ていうかここでいう新人てどこくらいまでを指してる?デビュー後5年くらい?
294花と名無しさん
2023/11/01(水) 10:42:36.81ID:Oi7xCshO0 途中で送ってしまった連投スマソ
りぼんフラゲしてきたけど色々びっくりな号だった
落雷は両思いになったし花火はオリビアは花火の思い込み別人格でした〜オチ発覚でどっちもクライマックスって感じそろそろ終わりそう?
悪女は相変わらず展開早いなー人気なんだしもうちょっと引き伸ばしてもいいのにと思った
絶叫は安定に暗い。そろそろ手軽な1話完結ホラー読みたいけどネタ切れがさすがに
星屋さんは本誌でも遜色ない華やかさでさすがだなってのと背景めちゃくちゃ凝ってる?書き込んでるなと思った(素材かもしんないけど)悪女はファンタジーなのにすっからかんだし背景も写真ぼかしては雑にはっつけた様な感じだから差がすごい
槙の新連載楽しみにしてたのにまじでただの1枚絵で拍子抜け。新連載とは?これイラストレーターとしての売名目的でりぼん利用した説
来月はハニレモ休みで新連載が瀬川さん、読み切りこきちさん。瀬川さんは増刊の男装してアイドルになるやつやるっぽい
りぼんフラゲしてきたけど色々びっくりな号だった
落雷は両思いになったし花火はオリビアは花火の思い込み別人格でした〜オチ発覚でどっちもクライマックスって感じそろそろ終わりそう?
悪女は相変わらず展開早いなー人気なんだしもうちょっと引き伸ばしてもいいのにと思った
絶叫は安定に暗い。そろそろ手軽な1話完結ホラー読みたいけどネタ切れがさすがに
星屋さんは本誌でも遜色ない華やかさでさすがだなってのと背景めちゃくちゃ凝ってる?書き込んでるなと思った(素材かもしんないけど)悪女はファンタジーなのにすっからかんだし背景も写真ぼかしては雑にはっつけた様な感じだから差がすごい
槙の新連載楽しみにしてたのにまじでただの1枚絵で拍子抜け。新連載とは?これイラストレーターとしての売名目的でりぼん利用した説
来月はハニレモ休みで新連載が瀬川さん、読み切りこきちさん。瀬川さんは増刊の男装してアイドルになるやつやるっぽい
295花と名無しさん
2023/11/01(水) 11:56:39.59ID:q/bMMHu70 テンプレ5000回くらい声に出して読んで…
297花と名無しさん
2023/11/02(木) 00:50:04.43ID:0voYs1Nc0 槙が悪い意味で浮いたベテランになってる
女児向けのキャッチーな絵柄でもなくなってるし誰得なんだ
カレンダー事業にリアが付き合わされてる感じ?
想定よりイラスト集が売れたから出版社も槙も欲が出てるの?
あれが売れたのはりぼん卒業&作家引退のお布施みたいな感覚だからでしょ?makiのイラストを12枚まとめたところでりぼんの槙ちゃんの新作!的には話題にはならないと思う
やけに身体ピチピチだしほんとに何なの…
女児向けのキャッチーな絵柄でもなくなってるし誰得なんだ
カレンダー事業にリアが付き合わされてる感じ?
想定よりイラスト集が売れたから出版社も槙も欲が出てるの?
あれが売れたのはりぼん卒業&作家引退のお布施みたいな感覚だからでしょ?makiのイラストを12枚まとめたところでりぼんの槙ちゃんの新作!的には話題にはならないと思う
やけに身体ピチピチだしほんとに何なの…
298花と名無しさん
2023/11/02(木) 00:58:48.55ID:UL4mpF980 ホームページ更新されてるね今月号は今日が発売日か
あのバディゴみたいな読み切り連載化するんだねー
村田さんは働かせ過ぎだからゆっくり休んで欲しいわ
てか来月の付録ってSPY×FAMILYのシールだけ?
鬼滅の時でもメイン付録は他にあった気するんだけど
まぁ読んでる層が被ってるなら良いが
あのバディゴみたいな読み切り連載化するんだねー
村田さんは働かせ過ぎだからゆっくり休んで欲しいわ
てか来月の付録ってSPY×FAMILYのシールだけ?
鬼滅の時でもメイン付録は他にあった気するんだけど
まぁ読んでる層が被ってるなら良いが
299花と名無しさん
2023/11/02(木) 01:51:49.77ID:UNTQF32D0 柚木さんは謎の増刊巻頭の前のメガネ男子の読み切りが人気で、直後に巻頭、同じ系統のメガネ男子の連載したってことで納得したんだけど
瀬川さんは結局増刊巻頭の前の占いの話が人気だったわけではなくただのゴリ押し巻頭だったのかな
本誌に推し系の話増えすぎだし男装女子の話も既にあるし
他誌の人気路線やバディゴみたいな過去の成功例参考にして色んな人に似たような話描かせて人気出させようって流れなのかなぁ
推し系描いても小林さんがぱっとしないのはイケメンが描けないからってあったし次は瀬川さんで試して当たるかどうかって感じなのかな
梨乃さんなかなか面白いし続刊なのに小林さんの1巻発売の時はあったコミックスの宣伝動画出なかったけど
瀬川さんと男装が被るってことで早期終了決定だったりしたら可哀想だな
瀬川さんは結局増刊巻頭の前の占いの話が人気だったわけではなくただのゴリ押し巻頭だったのかな
本誌に推し系の話増えすぎだし男装女子の話も既にあるし
他誌の人気路線やバディゴみたいな過去の成功例参考にして色んな人に似たような話描かせて人気出させようって流れなのかなぁ
推し系描いても小林さんがぱっとしないのはイケメンが描けないからってあったし次は瀬川さんで試して当たるかどうかって感じなのかな
梨乃さんなかなか面白いし続刊なのに小林さんの1巻発売の時はあったコミックスの宣伝動画出なかったけど
瀬川さんと男装が被るってことで早期終了決定だったりしたら可哀想だな
300花と名無しさん
2023/11/02(木) 02:41:01.69ID:t5u7NIdg0 槙のは大々的に宣伝して戻ってきた!って思わせてこのカレンダーモドキ1枚だけって、、ファンは騙されたって思うよな。一言コメも「makiです」だしイラストレーターとしての売名としか思えん
花火落雷ほんとにクライマックスって感じだね落雷は人気らしいからもうちょいのばしてもいいんじゃないかと思った
瀬川さんのは推し系流行ってるし行っとくかパターンなんじゃない?悪女花火もその流れっぽかったし。増刊のはアンケよかったのかな?悪かったら連載通らないよね瀬川さん絵は綺麗になってるけど女装モノはそもそもあるんだから絶妙に被る事わざわざしなくてもいいのに
花火落雷ほんとにクライマックスって感じだね落雷は人気らしいからもうちょいのばしてもいいんじゃないかと思った
瀬川さんのは推し系流行ってるし行っとくかパターンなんじゃない?悪女花火もその流れっぽかったし。増刊のはアンケよかったのかな?悪かったら連載通らないよね瀬川さん絵は綺麗になってるけど女装モノはそもそもあるんだから絶妙に被る事わざわざしなくてもいいのに
301花と名無しさん
2023/11/02(木) 04:14:05.61ID:0voYs1Nc0 瀬川さんそもそもパスピエ好きでフェス漫画描いた人で男性アイドルに詳しいのか疑問だしまた描きたくないネタ無理矢理描かされて鬱…みたいにならんかね
同じ芸能物なら二世ちゃんの方が新鮮で良かったし吉住作品ぽい雰囲気でちょっと懐かしかった
読み切りとしては構成が微妙でつまんなかったけど連載化したら親とかライバルとか巻き込んでおもしろそうだなと
同じ芸能物なら二世ちゃんの方が新鮮で良かったし吉住作品ぽい雰囲気でちょっと懐かしかった
読み切りとしては構成が微妙でつまんなかったけど連載化したら親とかライバルとか巻き込んでおもしろそうだなと
302花と名無しさん
2023/11/02(木) 07:28:45.61ID:37mf7H9f0 瀬川さんのゴリ押しもう数年経つけどいつまでゴリ押しされるんだろう?
青井さん瀬川さんは読み飛ばしてるけど、いい加減ここまでやってヒット出せないならもう切って欲しい
青井さん瀬川さんは読み飛ばしてるけど、いい加減ここまでやってヒット出せないならもう切って欲しい
303花と名無しさん
2023/11/02(木) 08:56:15.98ID:hbCKQ7Kx0 まだ買ってないけど、槙さんのイラストってカラー1枚だけってこと?
ロマクロとライオンの頃の絵は好きだったけど、予告見た限り今の絵は好みではないから買おうか凄く迷うわ
ロマクロとライオンの頃の絵は好きだったけど、予告見た限り今の絵は好みではないから買おうか凄く迷うわ
304花と名無しさん
2023/11/02(木) 09:51:27.85ID:6BeW24rB0 青井さんはもうなんで続いてるのかわからん。新しいギャグ連載始まったしキノコ早く畳めばいいのに
瀬川さんはあんだけ推されたのに結局増刊に数年追いやられても描き続けてたのはすごい根性だなとは思う。でも新しい連載があれじゃあまたコケそうバディゴとの対比がすごそうだしおなじ男装潜入モノなら梨乃さんの方がまだ楽しくよめそう
柚木さんも案の定人気イマイチそうだね
瀬川さんはあんだけ推されたのに結局増刊に数年追いやられても描き続けてたのはすごい根性だなとは思う。でも新しい連載があれじゃあまたコケそうバディゴとの対比がすごそうだしおなじ男装潜入モノなら梨乃さんの方がまだ楽しくよめそう
柚木さんも案の定人気イマイチそうだね
305花と名無しさん
2023/11/02(木) 09:51:39.18ID:6BeW24rB0 青井さんはもうなんで続いてるのかわからん。新しいギャグ連載始まったしキノコ早く畳めばいいのに
瀬川さんはあんだけ推されたのに結局増刊に数年追いやられても描き続けてたのはすごい根性だなとは思う。でも新しい連載があれじゃあまたコケそうバディゴとの対比がすごそうだしおなじ男装潜入モノなら梨乃さんの方がまだ楽しくよめそう
柚木さんも案の定人気イマイチそうだね
瀬川さんはあんだけ推されたのに結局増刊に数年追いやられても描き続けてたのはすごい根性だなとは思う。でも新しい連載があれじゃあまたコケそうバディゴとの対比がすごそうだしおなじ男装潜入モノなら梨乃さんの方がまだ楽しくよめそう
柚木さんも案の定人気イマイチそうだね
306花と名無しさん
2023/11/02(木) 09:57:45.24ID:kvzG/ogR0 カレンダーにしては数字小さすぎで見えにくいし
切り取ったら裏表紙なくなるしで何だかなぁ
もはや連載してた頃を知るリアも少なくなってるんでは
切り取ったら裏表紙なくなるしで何だかなぁ
もはや連載してた頃を知るリアも少なくなってるんでは
307花と名無しさん
2023/11/02(木) 11:31:39.98ID:vywHYVA60 >>303
カラーイラスト1枚だけで下の方(漫画だったら「つづく」って書かれているあたり)に帯状に小さい目立たないカレンダーが印刷されてる
少女漫画家時代のイラストを期待するとがっかりする
かといって美大専門当たり前の専業イラストレーターの一枚絵としては構図も塗りも平面的で遠近感がなくて悪い意味で少女漫画臭い
むらまゆの小物たっぷりの扉絵に毛が生えたレベル
カラーイラスト1枚だけで下の方(漫画だったら「つづく」って書かれているあたり)に帯状に小さい目立たないカレンダーが印刷されてる
少女漫画家時代のイラストを期待するとがっかりする
かといって美大専門当たり前の専業イラストレーターの一枚絵としては構図も塗りも平面的で遠近感がなくて悪い意味で少女漫画臭い
むらまゆの小物たっぷりの扉絵に毛が生えたレベル
308花と名無しさん
2023/11/02(木) 12:29:04.23ID:hKemPUHk0 梨乃さんの連載にお団子頭のモブいるんだけど男子校って設定じゃなかった?
309花と名無しさん
2023/11/02(木) 12:55:40.26ID:J8VXvrNF0 瀬川さん今更連載してももう旬は過ぎてるからきつい感じするなとは思った
しかも絵は劣化春田さんで、ストーリーは男装アイドルだとどうしても劣化黒崎さんになりそうで期待値低め
イロモノ連載系が増えてるのもあって本誌のレベルが本当に低く感じるのもどうにかしてほしい
槙はイラストじゃなくて普通に漫画で帰ってきてくれればよかったのにな
しかも絵は劣化春田さんで、ストーリーは男装アイドルだとどうしても劣化黒崎さんになりそうで期待値低め
イロモノ連載系が増えてるのもあって本誌のレベルが本当に低く感じるのもどうにかしてほしい
槙はイラストじゃなくて普通に漫画で帰ってきてくれればよかったのにな
310花と名無しさん
2023/11/02(木) 13:02:36.83ID:SlNgFWZX0 瀬川さんは初期は華があったから多少絵が荒れても勢いに感じられてたけど
今は華が薄れてやや地味系になったのを丁寧さでカバーしてる感じの固い絵柄になってるから昔のように時間に追われて雑にならないことだけは気をつけてほしい
青井さんは他のショートがコミックス出てるの見てどう思ってるんだろ
ここで終わらせるなら電子で一気に出すくらいはしないと不満感じそうだし
コミックス出せない代わりに好きなだけ続けられる特別枠としてずっと続いていくんだろうか
今は華が薄れてやや地味系になったのを丁寧さでカバーしてる感じの固い絵柄になってるから昔のように時間に追われて雑にならないことだけは気をつけてほしい
青井さんは他のショートがコミックス出てるの見てどう思ってるんだろ
ここで終わらせるなら電子で一気に出すくらいはしないと不満感じそうだし
コミックス出せない代わりに好きなだけ続けられる特別枠としてずっと続いていくんだろうか
311花と名無しさん
2023/11/02(木) 13:35:04.80ID:t5u7NIdg0 自分は瀬川さんデビュー当時より今の方が絵は華あると思った。固いのも劣化版春田なのも頷けるけど初期は線も雑でデッサン狂いがないコマが無かった位下手だったし。あの時期はあの絵柄の新人や投稿者が沢山いたから自分がそう感じないだけで絵人気あったのかな
青井さんはデビュー当時から他の新人と比べるのもおこがましい位拙かったのに早々に謎プッシュされてるし今もコミックスすら出てないのに連載続いてるしで謎すぎる。それなりに人気〜位だとすっぱり終わらせる編集部がどうみても人気ないキノコ続けるの闇すら感じるわ。増刊でショート描いたりインタビューでも言ってた通り色々模索してるようだけどデビューから10年以上経ってもあれだもんなあ、、
青井さんはデビュー当時から他の新人と比べるのもおこがましい位拙かったのに早々に謎プッシュされてるし今もコミックスすら出てないのに連載続いてるしで謎すぎる。それなりに人気〜位だとすっぱり終わらせる編集部がどうみても人気ないキノコ続けるの闇すら感じるわ。増刊でショート描いたりインタビューでも言ってた通り色々模索してるようだけどデビューから10年以上経ってもあれだもんなあ、、
312花と名無しさん
2023/11/02(木) 14:43:59.52ID:SlNgFWZX0 瀬川さんや森乃さんはデジタルに変えた時すごく違和感あった気がする
確かに線は綺麗になったけど一気にもっさりしたというか
でもまぁそれは徐々に馴染んでいくのに期待するとして
でも瀬川さん一気にもっさりした塾の話の時はそうでもなかったのに男装アイドルの読み切りの予告あたりでインスタの反応が一気に減ったんだよね
基本インスタは絵だけで判断されるだろうから女の子がショートで絵的に地味なのが悪かったのかな
これだと男装の連載はインスタの宣伝効果薄くなりそうだけどTwitterはもう動かさないのかな
確かに線は綺麗になったけど一気にもっさりしたというか
でもまぁそれは徐々に馴染んでいくのに期待するとして
でも瀬川さん一気にもっさりした塾の話の時はそうでもなかったのに男装アイドルの読み切りの予告あたりでインスタの反応が一気に減ったんだよね
基本インスタは絵だけで判断されるだろうから女の子がショートで絵的に地味なのが悪かったのかな
これだと男装の連載はインスタの宣伝効果薄くなりそうだけどTwitterはもう動かさないのかな
313花と名無しさん
2023/11/02(木) 17:15:27.44ID:fW2sYv3J0 >>312
見てきたけど2年空いてるからじゃない?当時は追って見てた人も2年経てばログアウトしたり開かなくなったりするフォロワー沢山居そう
りぼん作家Twitter全然更新しなくなったよね。中田さん垢消ししてるし
まあ変な事ペラって炎上したり反感買うよりは告知オンリーに振り切った方が利口ではあるけど
見てきたけど2年空いてるからじゃない?当時は追って見てた人も2年経てばログアウトしたり開かなくなったりするフォロワー沢山居そう
りぼん作家Twitter全然更新しなくなったよね。中田さん垢消ししてるし
まあ変な事ペラって炎上したり反感買うよりは告知オンリーに振り切った方が利口ではあるけど
314花と名無しさん
2023/11/02(木) 18:47:57.75ID:SlNgFWZX0 反感買うかどうか云々もあるけど最近はTwitterの名前が変わったり有料化するかもって話もあったりで愛着無くしたり今後限定された人にしか見られなくなるかもしれない場所で頑張る意味がわからなくなってる人多いのかも
むらまゆなんかは宣伝なしで売れてるし木下さんみたいに無理してTwitterの更新を頑張ってフォロワー増やしても過労で絵が枯れたりしたら意味ないし作品に専念した方がいいと思ったとか?
ただ推し系はTwitterの方が強いと思ってるけどな
アイドルネタってだけで拡散されるかはわからないけど星屋さんの漫画はジャニオタに拡散されてるからTwitterの方が乗っかれそうでもあるし
むらまゆなんかは宣伝なしで売れてるし木下さんみたいに無理してTwitterの更新を頑張ってフォロワー増やしても過労で絵が枯れたりしたら意味ないし作品に専念した方がいいと思ったとか?
ただ推し系はTwitterの方が強いと思ってるけどな
アイドルネタってだけで拡散されるかはわからないけど星屋さんの漫画はジャニオタに拡散されてるからTwitterの方が乗っかれそうでもあるし
315花と名無しさん
2023/11/02(木) 20:35:32.68ID:1KOaNoMl0 twitterはおかしい人多くて少なくない人が絡まれて辞めてインスタに移動してる経緯があるんだよ
ベテランだと流石に垢消し出来ないからぽそやいしかわさんは大変そうだった
ベテランだと流石に垢消し出来ないからぽそやいしかわさんは大変そうだった
316花と名無しさん
2023/11/03(金) 12:49:21.37ID:7vPzdn7k0 Twitterはアシスタントか編集が告知だけやるあたりが距離感としてはベストなんだろうけど
アシはその分手当て出すの大変そうだし
編集がやってくれるならそもそも漫画家が告知する風潮できてないしね
本人がやってくれたらファンとしては嬉しいけど、言い回しやいいね欄から苦手な価値観読み取って少し冷めることもあるな
Twitterで承認されるのは中毒性もあるだろうし向いてない人はインスタが無難だね
アシはその分手当て出すの大変そうだし
編集がやってくれるならそもそも漫画家が告知する風潮できてないしね
本人がやってくれたらファンとしては嬉しいけど、言い回しやいいね欄から苦手な価値観読み取って少し冷めることもあるな
Twitterで承認されるのは中毒性もあるだろうし向いてない人はインスタが無難だね
317花と名無しさん
2023/11/03(金) 15:16:06.77ID:u35nEvn70 星屋さんは関ジャニっていうチート題材の漫画だから上手く拡散されたけど、ただのアイドル題材の少女漫画だと相当奇抜な設定か何かがないとツイートしようが何しようが大した宣伝にはならなそう。増刊見た限りも上手くまとまってはいるけどキャラ萌えとかシチュ萌要素は薄いしどのシーンも淡白で「人気男子アイドルグループで男装して活動」っていう設定を活かしきれてなかった印象
世に出てる推し活とかアイドルの人気マンガってそういうのが好きな人に刺さるキャラ作りとか見せ場作りが上手いんだよね。瀬川さんにそれができるとは到底思えない
星屋さんは提供ジャニーズって割にキャラが関ジャニモデルってだけで内容は普通だね。いつまでの連載とか決まってるのか人気に応じて続けるか締めるか決めるのかどっちなんだろう
花火と落雷は連載当初から予告やら巻頭やらカラーやらでばんばん推してて編集部熱入ってるな〜って感じだったけどそれ以降に始まった新連載はぬるっと始まったヤツばっかりだよね。実際微妙なのばっかりなんだけどさ
こきちさんはすぐ連載来ると思ったけど読み切りなんだね
世に出てる推し活とかアイドルの人気マンガってそういうのが好きな人に刺さるキャラ作りとか見せ場作りが上手いんだよね。瀬川さんにそれができるとは到底思えない
星屋さんは提供ジャニーズって割にキャラが関ジャニモデルってだけで内容は普通だね。いつまでの連載とか決まってるのか人気に応じて続けるか締めるか決めるのかどっちなんだろう
花火と落雷は連載当初から予告やら巻頭やらカラーやらでばんばん推してて編集部熱入ってるな〜って感じだったけどそれ以降に始まった新連載はぬるっと始まったヤツばっかりだよね。実際微妙なのばっかりなんだけどさ
こきちさんはすぐ連載来ると思ったけど読み切りなんだね
318花と名無しさん
2023/11/03(金) 18:49:20.77ID:znLCw/J20 こきちさんに限らず新人はまだ固定ファンがついてるというより作品ファンが多いから連載すぐ来るのはなかなかないのかも
すぐ来てまた人気になってた過去の看板作家が異常なだけで
香純さんですらコケてたわけだし
最近だと小林さんはすぐきたけどこきちさんより人気とかいう問題ではなく推し系やりたい編集部との利害が一致したからすぐ決まったんじゃないかな
でも話の出来ではなく推し系というだけで決まったのか、話がまとまりきらない感じで1話が前作より明らかにつまらないんだよね…
でも編集部的には推し系やりたいから前作より続きそうだけど
すぐ来てまた人気になってた過去の看板作家が異常なだけで
香純さんですらコケてたわけだし
最近だと小林さんはすぐきたけどこきちさんより人気とかいう問題ではなく推し系やりたい編集部との利害が一致したからすぐ決まったんじゃないかな
でも話の出来ではなく推し系というだけで決まったのか、話がまとまりきらない感じで1話が前作より明らかにつまらないんだよね…
でも編集部的には推し系やりたいから前作より続きそうだけど
319花と名無しさん
2023/11/04(土) 00:31:27.83ID:Aufkyta90 りぼんの漫画ももっとmeeで配信すればいいのに
配信されると人気作家じゃなくても重版したりしてるし
ハニレモ、初婚、ふるあんはmeeでりぼん読者以外の層に知られて一気に固定ファン増えたし
(村田さんはレンズですでにファンいたと思うけど)
配信されると人気作家じゃなくても重版したりしてるし
ハニレモ、初婚、ふるあんはmeeでりぼん読者以外の層に知られて一気に固定ファン増えたし
(村田さんはレンズですでにファンいたと思うけど)
320花と名無しさん
2023/11/04(土) 01:04:59.18ID:McI5+3N40 別マなんかはmeeで新人作家の読み切りとか載せてるのにね、別マは投稿者と新人育成に力入れてるしTwitterも編集個人のアカウント作ったりで抜け目なくSNS活用してるからmeeまで使ってて流石だなと思う
りぼんも大御所雑誌ではあるんだから上手くsns活用すればもっと伸びる作家、作品がありそうだし投稿者も集まりそうなのに
りぼんも大御所雑誌ではあるんだから上手くsns活用すればもっと伸びる作家、作品がありそうだし投稿者も集まりそうなのに
321花と名無しさん
2023/11/04(土) 02:36:35.77ID:XmpqClrJ0 そういう話だとりぼんだけバックナンバーが半年分しか買えないのが意味分からんと思ってる
ちゃおもなかよしも昔のやつ買えるし他の集英社の少女誌も買える
ジャンプに合わせてるんか知らんけどその合わせに意味はあるのか
ちゃおもなかよしも昔のやつ買えるし他の集英社の少女誌も買える
ジャンプに合わせてるんか知らんけどその合わせに意味はあるのか
323花と名無しさん
2023/11/06(月) 19:18:27.52ID:6i3Ke1Sd0 りぼんむすびのピックアップ作品、朝香さん&ありなっち、虹沢さん&槙と続いて小林さん単体なのびっくりした意外と人気なのかな
324花と名無しさん
2023/11/06(月) 21:03:20.93ID:I+7d4Rq/0 あのコンテンツ人気ないって分かったから余計な金かけなくなったのかと思った
あれで集客できてるんだろうか?
色紙プレゼントなくなってもまだ会員数結構いるのかね
あれで集客できてるんだろうか?
色紙プレゼントなくなってもまだ会員数結構いるのかね
325花と名無しさん
2023/11/06(月) 22:04:01.60ID:ldIj2+Ew0 りぼんむすびって雪森さんや白咲さんが連載してたり起用の基準がわからないからなー
小林さん巻末掲載が増えてきたしピックアップされてない看板や中堅より人気かは微妙じゃないかな
それより締め切りに追われたことがないと言ってるくらいだからスケジュールに余裕があって細かい仕事引き受けてくれそうとかで決まってそう
むしろありなっちがりぼんむすびなんていうマイナーな場の仕事受けたのが意外だけど
小林さん巻末掲載が増えてきたしピックアップされてない看板や中堅より人気かは微妙じゃないかな
それより締め切りに追われたことがないと言ってるくらいだからスケジュールに余裕があって細かい仕事引き受けてくれそうとかで決まってそう
むしろありなっちがりぼんむすびなんていうマイナーな場の仕事受けたのが意外だけど
326花と名無しさん
2023/11/06(月) 22:59:04.06ID:6i3Ke1Sd0 雪森さん、白咲さんはぽそと村まゆのアシ日記連載だったからわからなくもない
小林さん単体ピックアップってどうなんだろうか全くそそられないけど、、連載作家順番にやってくにしても村まゆ黒崎さん辺りの看板か春田ぽそいしかわさん辺りの大御所いけばいいのにって思ったけど単純に忙しいんだろうな
虹沢さんはおはすた呼ばれたり、りぼんむすびのライブに登場したりピックアップで槙と取り上げられたりしてるのに同時プッシュの中島さんはほとんど無いね。たいして人気に差があるとおもえないしアイーダ投稿時代から虹沢さん気に入ってたらしいし贔屓目もあるんだろうか
りぼんってダサいデザインのグッズめちゃくちゃ展開してたり割に合わない月額料金のアプリだしたりする割に本誌はスカスカで始まる連載もパッとしないっていうりぼん読者のこと分かってない感
新人にめちゃくちゃ連載やら読みきり回してそれが順当に人気でてるちゃおと、過去の名作にずっとしがみつきながらも大人のお友達ファンを固定につけてるなかよしの方が全然読者に優しい気がしてきた
小林さん単体ピックアップってどうなんだろうか全くそそられないけど、、連載作家順番にやってくにしても村まゆ黒崎さん辺りの看板か春田ぽそいしかわさん辺りの大御所いけばいいのにって思ったけど単純に忙しいんだろうな
虹沢さんはおはすた呼ばれたり、りぼんむすびのライブに登場したりピックアップで槙と取り上げられたりしてるのに同時プッシュの中島さんはほとんど無いね。たいして人気に差があるとおもえないしアイーダ投稿時代から虹沢さん気に入ってたらしいし贔屓目もあるんだろうか
りぼんってダサいデザインのグッズめちゃくちゃ展開してたり割に合わない月額料金のアプリだしたりする割に本誌はスカスカで始まる連載もパッとしないっていうりぼん読者のこと分かってない感
新人にめちゃくちゃ連載やら読みきり回してそれが順当に人気でてるちゃおと、過去の名作にずっとしがみつきながらも大人のお友達ファンを固定につけてるなかよしの方が全然読者に優しい気がしてきた
327花と名無しさん
2023/11/07(火) 11:41:54.76ID:DCWrQmto0 虹沢さんは若いから推したいってのはあると思う
落雷はリアには人気あるみたいだし
meeでは多分トプ画がイマイチだから人気ないけど
ちゃおはともかく、なかよしはもうリア狙いじゃないっぽいからりぼんと比較できなくない?
落雷はリアには人気あるみたいだし
meeでは多分トプ画がイマイチだから人気ないけど
ちゃおはともかく、なかよしはもうリア狙いじゃないっぽいからりぼんと比較できなくない?
328花と名無しさん
2023/11/07(火) 14:06:14.43ID:C686RkBs0 投稿者自体はちゃおの方がずっと少ないのになんで
新人があんなに育つんだろうとずっと気になってる。育成が上手いのかな、あとちゃおは新人にウェブでも増刊でもすぐ連載させるし本誌読み切りのせるしウェブだろうが増刊だろうが連載作品はコミックスすぐ出すよね。そらモチベ高まるしやる気出るよなあと思えば納得する
雪森さんツイート的に連載近いのかなと思ってたけどデジマでのコミカライズ連載だったんだね
新人があんなに育つんだろうとずっと気になってる。育成が上手いのかな、あとちゃおは新人にウェブでも増刊でもすぐ連載させるし本誌読み切りのせるしウェブだろうが増刊だろうが連載作品はコミックスすぐ出すよね。そらモチベ高まるしやる気出るよなあと思えば納得する
雪森さんツイート的に連載近いのかなと思ってたけどデジマでのコミカライズ連載だったんだね
329花と名無しさん
2023/11/07(火) 15:59:47.36ID:wPEdqgB+0 雪森さんデジマなんだ
りぼんではもう描かないのかな
りぼんではもう描かないのかな
330花と名無しさん
2023/11/07(火) 18:24:05.30ID:jIDO7+hx0 雪森さんりぼんでもないしホラーでもなかったんだね
この前のホラー男の顔がりぼんには長すぎと思ったけど異動見据えた絵柄修正だったのか
前回はぽそと入れ替わりで連載したから本誌の作画レベル落とさない配慮に感じたけど今は絵の崩れた人沢山だしそういう配慮しても焼石に水かぁ
りぼんは絵が綺麗なのが売りだったはずなのにどこへ向かっていくんだろうね
しかし雪森さん話も描けるし絵も綺麗なのになんで異動になったんだろ
mee異動の北里さんもだけど
実力あるからこその引き抜きみたいなもん?
この前のホラー男の顔がりぼんには長すぎと思ったけど異動見据えた絵柄修正だったのか
前回はぽそと入れ替わりで連載したから本誌の作画レベル落とさない配慮に感じたけど今は絵の崩れた人沢山だしそういう配慮しても焼石に水かぁ
りぼんは絵が綺麗なのが売りだったはずなのにどこへ向かっていくんだろうね
しかし雪森さん話も描けるし絵も綺麗なのになんで異動になったんだろ
mee異動の北里さんもだけど
実力あるからこその引き抜きみたいなもん?
331花と名無しさん
2023/11/07(火) 19:06:06.88ID:wPEdqgB+0 りぼんは連載狙える人がそもそも不足してるし看板のむらまゆも黒崎さんも多忙で絵崩れてきてるけど長期で休ませる訳にも直させる余裕もないしで現状いっぱいいっぱいなんだろうなって感じは伝わる
雪森さんはデビューして結構経つけど新しい連載始めさせてもらえるわけでもコンスタントに描かせてもらえるわけでもなかったし、りぼんに固執するより好きなファンタジー書ける他行ったほうが本人の為にもよさそうだよね
デジマだと自分から営業行ったか作画探してるとかでの知り合い伝の紹介とかありそう。でもこの時代だとdmで編集が声掛けとかあるのかな
担当が部署異動で作家に「一緒に向こうで描きませんか」て声掛けてそのまま作家もついて行ったパターンをTwitterでみかけたからそういうパターン少なくさそう。北里さんがあっち行ったのもmeeができた辺りだったしそういう経緯かもねりぼんじゃパッとしなかったし
雪森さんはデビューして結構経つけど新しい連載始めさせてもらえるわけでもコンスタントに描かせてもらえるわけでもなかったし、りぼんに固執するより好きなファンタジー書ける他行ったほうが本人の為にもよさそうだよね
デジマだと自分から営業行ったか作画探してるとかでの知り合い伝の紹介とかありそう。でもこの時代だとdmで編集が声掛けとかあるのかな
担当が部署異動で作家に「一緒に向こうで描きませんか」て声掛けてそのまま作家もついて行ったパターンをTwitterでみかけたからそういうパターン少なくさそう。北里さんがあっち行ったのもmeeができた辺りだったしそういう経緯かもねりぼんじゃパッとしなかったし
332花と名無しさん
2023/11/08(水) 02:52:38.55ID:QcZlCHY+0 小林さんは掲載順見る限りでは武内さんに続いてみかづきさんと下位争いしてるイメージでみかづきさんよりやや劣勢なのかな
大ゴマが多くて話の内容がなくて絵も線が太くてのっぺりしてるのがりぼんではみかづきさんより見劣りしてしまうのか
雑誌連載の漫画よりもSNSのイラストや漫画に力入れてバズったのを本にまとめてもらう方が向いてるタイプに見える
りぼんは話を長時間練って短時間で繊細な絵を仕上げる人が多そうだからあの作風でいる限り見劣りしてしまうと思う
大ゴマが多くて話の内容がなくて絵も線が太くてのっぺりしてるのがりぼんではみかづきさんより見劣りしてしまうのか
雑誌連載の漫画よりもSNSのイラストや漫画に力入れてバズったのを本にまとめてもらう方が向いてるタイプに見える
りぼんは話を長時間練って短時間で繊細な絵を仕上げる人が多そうだからあの作風でいる限り見劣りしてしまうと思う
333花と名無しさん
2023/11/08(水) 03:40:35.95ID:1iN0Rxev0 細々したイラストは可愛いんだよな小林さん
池田さんより今っぽいしイラスト要員としては好き
池田さんより今っぽいしイラスト要員としては好き
334花と名無しさん
2023/11/08(水) 04:28:12.98ID:FR5prSmY0 わかる小林さん1枚絵とか1ページ程度のちょこっとした活動でバズ狙いしてく方が向いてそう。りぼんだと荒が目立つしデッサン崩れは相変わらずだけど最近は全身絵も酷くなりすぎてて、、前もうちょっとマシだったよね?その点みかづきさんは小林さんより書き込んでるし資料みて書いたり告知がんばったりで努力してるのは窺えるんだけどね、、実際どっちの方がリア人気あるんだろう?いい争いしてんのかな
武内さんのはショートとして上手いなあと毎月思ってるんだけど完全に絵柄が足引張ってるよねあれは
武内さんのはショートとして上手いなあと毎月思ってるんだけど完全に絵柄が足引張ってるよねあれは
335花と名無しさん
2023/11/08(水) 06:09:33.86ID:qkX+rh680 デジマちょっと前に大炎上してたな
336花と名無しさん
2023/11/08(水) 09:01:33.52ID:InAZqE6c0 あの編集ちょっと検索しただけで顔本名出身中高大ずらずら出てきてヤバかったわ
その時にりぼんも外部の編集が入ってるんだって知った
その時にりぼんも外部の編集が入ってるんだって知った
337花と名無しさん
2023/11/08(水) 09:38:04.72ID:COoBZopi0 雪森さん無理に大人な絵柄にしようとした結果なのか不自然な顎で顔こわいことになっててもったいないな
デジマのは出張編集の件だっけ?その前はマーガレットの編集長がTwitterで失言して炎上してたよね。キノコもたまにヒヤヒヤなツイートしてるし編集が自己出してSNS始めると余計なトラブル起こしかねないから公式アカ程度で留めてるりぼんは逆に利口かも
デジマのは出張編集の件だっけ?その前はマーガレットの編集長がTwitterで失言して炎上してたよね。キノコもたまにヒヤヒヤなツイートしてるし編集が自己出してSNS始めると余計なトラブル起こしかねないから公式アカ程度で留めてるりぼんは逆に利口かも
338花と名無しさん
2023/11/08(水) 10:30:32.24ID:qkX+rh680 >>337
私もそっち派だからここで『編集個人のアカウント作ったり』って褒めてる人いたの意外だった
編集側の素性が分かりすぎると逆に投稿しづらくなる人もいるんじゃないかな
普通に漫画関連の宣伝とかスカウトにだけ使うなら分かるけど基本皆プライベートつぶやいてるしなぁ
ポスト見ただけで合わなさそうだと分かる編集が担当につくかもしれないと思うと
公式だけで留めてる方が私なら嬉しい
私もそっち派だからここで『編集個人のアカウント作ったり』って褒めてる人いたの意外だった
編集側の素性が分かりすぎると逆に投稿しづらくなる人もいるんじゃないかな
普通に漫画関連の宣伝とかスカウトにだけ使うなら分かるけど基本皆プライベートつぶやいてるしなぁ
ポスト見ただけで合わなさそうだと分かる編集が担当につくかもしれないと思うと
公式だけで留めてる方が私なら嬉しい
339花と名無しさん
2023/11/08(水) 12:00:57.48ID:XOXqnTqF0 別マやデザートやらみたいに漫スクの公式アカ作って質問答えたり漫画制作について有益な情報発信したりする程度ならアリかなって思うけどね
編集が個人Twitter解説してるとdmで手軽に持ち込みできたり質問箱で質問できたりで投稿者はありがたいんだろうなってのも分からなくは無いけど、炎上して雑誌の評判下げるくらいなら今のままがベストだよね
スクールの「デビューまでの道のり」的な1ページ漫画好きだったんだけどまたやらないかな〜新人に限らず中堅以上のも見てみたい
編集が個人Twitter解説してるとdmで手軽に持ち込みできたり質問箱で質問できたりで投稿者はありがたいんだろうなってのも分からなくは無いけど、炎上して雑誌の評判下げるくらいなら今のままがベストだよね
スクールの「デビューまでの道のり」的な1ページ漫画好きだったんだけどまたやらないかな〜新人に限らず中堅以上のも見てみたい
340花と名無しさん
2023/11/08(水) 16:23:30.84ID:OQQsAxWO0 >>334
単行本売り上げは推しぴ>九条くん
推しぴは初日POSで300位台に入ってる
リア人気はよくわからないけど、多分小林さんは前作がmeeで配信されてて全話無料で読めるから、meeで固定ファンがついたのかも
みかづきさんも九条くんがmeeで配信されたら固定ファンつきそう
単行本売り上げは推しぴ>九条くん
推しぴは初日POSで300位台に入ってる
リア人気はよくわからないけど、多分小林さんは前作がmeeで配信されてて全話無料で読めるから、meeで固定ファンがついたのかも
みかづきさんも九条くんがmeeで配信されたら固定ファンつきそう
341花と名無しさん
2023/11/08(水) 17:18:54.89ID:b0cRuJu/0 九条くんは家に置いておきたいタイプじゃないからなぁ
個人的に読む率高いのは九条くんだけどどっちが欲しいかと言われれば推しの方だな
ああいうくだらない系のギャグはよっぽど可愛い絵やイケメンヒーローじゃない限り単行本売上的には損だと思う
個人的に読む率高いのは九条くんだけどどっちが欲しいかと言われれば推しの方だな
ああいうくだらない系のギャグはよっぽど可愛い絵やイケメンヒーローじゃない限り単行本売上的には損だと思う
342花と名無しさん
2023/11/08(水) 18:27:14.23ID:FR5prSmY0 >>340
そうなのか、、わざわざありがとう
小林さんは固定ファンもありそうだけど配信者の裏側とか推しが〜とかいう設定のキャッチーさと表紙絵の可愛さでのパケ買い民も多そう
思い出したけど小林さんまふまふ関係で結構炎上?っていうかガチオタに粘着固執されてたけど今はさっぱりなんだろうか
九条君はりぼんで流し見る位がちょうどいいんだよね。シュールギャグってハマる人はハマるけどもっと他に上手くて面白い作品沢山あるしわざわざ九条くんを推さないよねっていう、、meeで配信されても空気で固定ファン付くか微妙そう
そうなのか、、わざわざありがとう
小林さんは固定ファンもありそうだけど配信者の裏側とか推しが〜とかいう設定のキャッチーさと表紙絵の可愛さでのパケ買い民も多そう
思い出したけど小林さんまふまふ関係で結構炎上?っていうかガチオタに粘着固執されてたけど今はさっぱりなんだろうか
九条君はりぼんで流し見る位がちょうどいいんだよね。シュールギャグってハマる人はハマるけどもっと他に上手くて面白い作品沢山あるしわざわざ九条くんを推さないよねっていう、、meeで配信されても空気で固定ファン付くか微妙そう
343花と名無しさん
2023/11/10(金) 01:12:18.64ID:SyuUTOxS0 ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
344花と名無しさん
2023/11/10(金) 14:26:40.59ID:PyaRhLs/0 ぽそデザフェス出るみたいだけどバイタリティあるよね
ここ最近イベントでサイン会やってなかったけど人前に出るのが嫌ってわけではないのかな
本誌の画力レベルめちゃくちゃ下がってるからなんだかんだ言ってもあの丁寧さは華があるし早めに帰ってきてほしい
ここ最近イベントでサイン会やってなかったけど人前に出るのが嫌ってわけではないのかな
本誌の画力レベルめちゃくちゃ下がってるからなんだかんだ言ってもあの丁寧さは華があるし早めに帰ってきてほしい
345花と名無しさん
2023/11/10(金) 16:17:02.48ID:SihkDk9Z0 裏ブログ流出した時も人気低迷した時もなんてそのな感じで安定して漫画描き続けてきたんだから並の精神力と体力じゃないよね
ハロイノ最終回迎えた時のツイートの感じといい趣味を全力で楽しんでる今の様子みると漫画しばらく描く気は無いのか?と思ってしまうけどどうなんだろう。瀬川さんとか柚木さん来るくらいなら手堅くぽその新連載見たい気持ちはある
ハロイノ最終回迎えた時のツイートの感じといい趣味を全力で楽しんでる今の様子みると漫画しばらく描く気は無いのか?と思ってしまうけどどうなんだろう。瀬川さんとか柚木さん来るくらいなら手堅くぽその新連載見たい気持ちはある
346花と名無しさん
2023/11/10(金) 21:49:45.69ID:A7RLHyHI0 増刊にクレマチカ描かないかなー
5話目コミック未収録だよね?
5話目コミック未収録だよね?
347花と名無しさん
2023/11/10(金) 21:49:48.22ID:A7RLHyHI0 増刊にクレマチカ描かないかなー
5話目コミック未収録だよね?
5話目コミック未収録だよね?
348花と名無しさん
2023/11/11(土) 12:39:19.64ID:FRR8uUwW0 増刊の情報が出るのって11月下旬とか来月号?
ないのかと思ってびっくりした
ないのかと思ってびっくりした
349花と名無しさん
2023/11/11(土) 13:13:52.78ID:/JXJ2opC0 去年の本誌見返したけど冬増刊の予告でてるの1月号だし今年もそうなんだろうね。自分もまさか増刊廃刊かと一瞬びっくりした
何だかんだ毎回増刊楽しみにしてたけど似たようなメンツの似たような話ばっかだから次の増刊は予告とここの評判次第で買うことにする
何だかんだ毎回増刊楽しみにしてたけど似たようなメンツの似たような話ばっかだから次の増刊は予告とここの評判次第で買うことにする
350花と名無しさん
2023/11/11(土) 17:53:58.41ID:xlCi31Hh0 増刊常連の星屋さんは本誌連載してるからやっぱり番外編だけかな?小石さんの読み切りこないかな〜という願望
最近行方さん見ないしSNSも更新止まってるけど漫画書いてないんだろうか、期待してただけに残念
最近行方さん見ないしSNSも更新止まってるけど漫画書いてないんだろうか、期待してただけに残念
351花と名無しさん
2023/11/12(日) 01:37:52.16ID:mKYW1NOa0 小石さんの尖った読み切りまた読みたい
増刊の中に他にも話が化ける人が出てきたら面白いね
本誌の作画レベルは落ちてきてるけど中島さんの多重人格落ちみたいな驚かせ方できる新人とかやっぱり面白いから見てみたい
今の増刊新人は作画レベルは高い人が揃ってるだけに話が突き抜けないと印象に残らない気がする
瀬川さんみたいに絵を細かく丁寧にして流行りの推し系描いてみたいな無難なのは自分のやりたいことやっても滑ってしまう微妙な中堅の最後の砦ではないかな
増刊の中に他にも話が化ける人が出てきたら面白いね
本誌の作画レベルは落ちてきてるけど中島さんの多重人格落ちみたいな驚かせ方できる新人とかやっぱり面白いから見てみたい
今の増刊新人は作画レベルは高い人が揃ってるだけに話が突き抜けないと印象に残らない気がする
瀬川さんみたいに絵を細かく丁寧にして流行りの推し系描いてみたいな無難なのは自分のやりたいことやっても滑ってしまう微妙な中堅の最後の砦ではないかな
352花と名無しさん
2023/11/12(日) 04:36:31.13ID:D74c3Bs70 中島さんは割と予想通りだったけどねここでも連載初期から二重人格オチいわれてたし、題材は良かったのに他が悪すぎてそれなりに連載続いた有望の人材ではあるはずなのに年齢含めて編集部の期待は全部虹沢さんに流れてる?
増刊メンツ、話だと鹿野さんずばぬけてるけど絵が一向に小学生レベルから成長しないのがなあ、家族ものとか雰囲気モノってリア人気悪いイメージだし。中田さん浅漬さん小川さん辺りは育って欲しいと思いつつ良くも悪くも上手くまとまってるってだけでいつの間にか消えていきそうな雰囲気もある
増刊メンツ、話だと鹿野さんずばぬけてるけど絵が一向に小学生レベルから成長しないのがなあ、家族ものとか雰囲気モノってリア人気悪いイメージだし。中田さん浅漬さん小川さん辺りは育って欲しいと思いつつ良くも悪くも上手くまとまってるってだけでいつの間にか消えていきそうな雰囲気もある
353花と名無しさん
2023/11/12(日) 05:17:32.30ID:mKYW1NOa0 絵の上手い人が少なかった頃に下のその3人の誰か1人がデビューしてたら瀬川さんや行村さんみたいに大プッシュだった可能性あるけど
今の新人は良くも悪くも横並びになってしまってるよね
編集部が誰かを抜擢してまたいきなり連載という手もなくは無いんだろうけど、長く人気が続いてる人は読者が応援してここまで持ち上げたような納得感があったのに
そういうのがないまま中島さんや虹沢さんみたいに編集部の一存でいきなり連載させて終わった後作品人気だけではなく作家人気も長く保っていられているのか?
編集部が推してるからってだけで乗っかってただけの読者がサーっと引いてく可能性はないのか?
は2人の今後を見てみないことにはまだ不透明だしなー
今の新人は良くも悪くも横並びになってしまってるよね
編集部が誰かを抜擢してまたいきなり連載という手もなくは無いんだろうけど、長く人気が続いてる人は読者が応援してここまで持ち上げたような納得感があったのに
そういうのがないまま中島さんや虹沢さんみたいに編集部の一存でいきなり連載させて終わった後作品人気だけではなく作家人気も長く保っていられているのか?
編集部が推してるからってだけで乗っかってただけの読者がサーっと引いてく可能性はないのか?
は2人の今後を見てみないことにはまだ不透明だしなー
354花と名無しさん
2023/11/12(日) 06:27:34.69ID:e6b4PsAM0 ほやほやの新人でいえば名作ライブラリにデビュー作が載った面々がリア人気&編集人気が高いこれから推してく人なんだなって思った
納得のメンツではあったけど悪く言えば仕上がり過ぎてて伸びしろはあんまり感じない
納得のメンツではあったけど悪く言えば仕上がり過ぎてて伸びしろはあんまり感じない
355花と名無しさん
2023/11/12(日) 07:20:07.67ID:mKYW1NOa0 伸びしろもだけど推したくてもどのジャンルで推せばいいのかもわからないだろうしね
例えば柚原さんは絵はかわいいのに恋愛系は無難なだけでパッとしない感じだったのがミコイチとかの友情系の読み切りで頭角を表して、これだ!となって連載してなないろで人気になった経緯があったし熊乃さんも魂喰いのモグが評判良くて動物系の連載に繋がったんだろうし
この2人にもし人気ジャンルだからって推し系描かせてプッシュしてもパッとしなかっただろうしね…
雑に人気ジャンル当てがってプッシュしても逆に才能潰しかねない難しさはあるよね
夏空さんなんかは完全にガールズ系向きなのはわかる、友情か部活かはわからないけど
男子がパッとしなさすぎなのと本人も興味無さそうすぎて…
でもニッチジャンルに絞りやすい人の方がある意味早そう
ただし編集部が恋愛系にこだわって遠回りする可能性あるが
柚原さんも結構それで遠回りしたね
熊乃さんは恋愛系無理そうすぎて動物系に絞るの早かったけど動物ネタ飽きらたのか最近迷走してる感じがする
例えば柚原さんは絵はかわいいのに恋愛系は無難なだけでパッとしない感じだったのがミコイチとかの友情系の読み切りで頭角を表して、これだ!となって連載してなないろで人気になった経緯があったし熊乃さんも魂喰いのモグが評判良くて動物系の連載に繋がったんだろうし
この2人にもし人気ジャンルだからって推し系描かせてプッシュしてもパッとしなかっただろうしね…
雑に人気ジャンル当てがってプッシュしても逆に才能潰しかねない難しさはあるよね
夏空さんなんかは完全にガールズ系向きなのはわかる、友情か部活かはわからないけど
男子がパッとしなさすぎなのと本人も興味無さそうすぎて…
でもニッチジャンルに絞りやすい人の方がある意味早そう
ただし編集部が恋愛系にこだわって遠回りする可能性あるが
柚原さんも結構それで遠回りしたね
熊乃さんは恋愛系無理そうすぎて動物系に絞るの早かったけど動物ネタ飽きらたのか最近迷走してる感じがする
356花と名無しさん
2023/11/12(日) 12:23:44.12ID:AD2sISiz0 虹沢さん中島さんは痛バつくったりプロフィールであからさまに推してる人や熱狂的な固定ファンが多数いるからしばらくは安定しそうって思ったけど推し活自体が流行りになってる昨今、若い子は移り変わりも激しいしそうとも言いきれないか、、
夏空さんはいきなり連載させそうな感じもするけどね若いし大御所のレギュラーアシしてただけあって技術もあるし、でも双葉さんみたいに気づいたら他で連載してそうな感じもする。
小川さんはデビュー後2作目でカラー扉絵、その後も増ページ掲載で期待されてる感じはするのに本誌なかなかこないね年齢的にも早めに挑戦させてあげてと思ってしまうけど、どんどん絵が崩れてるからなあ
夏空さんはいきなり連載させそうな感じもするけどね若いし大御所のレギュラーアシしてただけあって技術もあるし、でも双葉さんみたいに気づいたら他で連載してそうな感じもする。
小川さんはデビュー後2作目でカラー扉絵、その後も増ページ掲載で期待されてる感じはするのに本誌なかなかこないね年齢的にも早めに挑戦させてあげてと思ってしまうけど、どんどん絵が崩れてるからなあ
357あぼーん
NGNGあぼーん
358花と名無しさん
2023/11/12(日) 20:48:04.70ID:D74c3Bs70 木村さん読み切りは毎回良作なんだよなぁ
瀬川さん柚木さんくるなら木村さんの方が来て欲しかったけど連載になると飽きが早い作風なのは否めない
瀬川さん柚木さんくるなら木村さんの方が来て欲しかったけど連載になると飽きが早い作風なのは否めない
360花と名無しさん
2023/11/13(月) 05:44:55.63ID:uq8z7tIp0 おねショタ好きだから木村さんのこないだの話可愛くて好きだったけど
歳とってるから刺さるジャンルなのかなあれは
小学生女児にはどう映るんだろう
歳とってるから刺さるジャンルなのかなあれは
小学生女児にはどう映るんだろう
361花と名無しさん
2023/11/13(月) 14:32:02.62ID:csR3vyzI0 自分おねショタ全然興味無いけどあれはよかった。
でも木村さん固定ファンついてるしもう今更リア人気とか気にせず好きな物思う存分書こって割り切ってそう
でも木村さん固定ファンついてるしもう今更リア人気とか気にせず好きな物思う存分書こって割り切ってそう
362花と名無しさん
2023/11/14(火) 07:00:03.02ID:/SD0OVWG0 黒崎さんのデビュー作(女子高生×小学生男子)人気あったっぽいし面白ければ関係無いのかもね
黒崎さん最初から面白いもの書く人だったし凄いプッシュもされてたけど本誌定着は遅い方だったね
ヒットするには燻ってても諦めて辞めないことも大事だなって思う
木村さんも良いもの描く人だけど本誌定着はもう厳しいのかなあ
黒崎さん最初から面白いもの書く人だったし凄いプッシュもされてたけど本誌定着は遅い方だったね
ヒットするには燻ってても諦めて辞めないことも大事だなって思う
木村さんも良いもの描く人だけど本誌定着はもう厳しいのかなあ
363花と名無しさん
2023/11/14(火) 07:51:09.75ID:spc47sc30 でも結局ショタってりぼんじゃそんな人気でないよね。今の連載のヒーローもだいたいクール系だしいつの時代も子供っぽい男よりちょっと大人で余裕ある男の方が魅力感じるんだろうな小学生女児は
木村さんは雰囲気で勝負しすぎなんだよなぁ。漫画読み慣れてる自分でもごちゃついてて読みにくい時あるからリアなんか余計だと思う。読めば面白いんだけどその面白さも子供にはピンと来ない絶妙なラインなんだよね、meeか思い切って絵柄ちょっと変えて別マ辺りいけば跳ねそうではある
木村さんは雰囲気で勝負しすぎなんだよなぁ。漫画読み慣れてる自分でもごちゃついてて読みにくい時あるからリアなんか余計だと思う。読めば面白いんだけどその面白さも子供にはピンと来ない絶妙なラインなんだよね、meeか思い切って絵柄ちょっと変えて別マ辺りいけば跳ねそうではある
364花と名無しさん
2023/11/14(火) 08:37:10.01ID:0kNrymwe0 木村さん、小石さん、鹿野さんは
「もしりぼんで跳ねなくてもあなたには才能もセンスもあるから漫画の道を諦めないで」と伝えたい作家トップ3
失礼過ぎてもちろん直接は伝えられないけど
「もしりぼんで跳ねなくてもあなたには才能もセンスもあるから漫画の道を諦めないで」と伝えたい作家トップ3
失礼過ぎてもちろん直接は伝えられないけど
366花と名無しさん
2023/11/15(水) 03:01:21.45ID:0jU974YC0 鹿乃さんは基礎画力あげるかせめて丁寧に線を書くかしないとりぼんどころか商業、Webでもきついでしょ
367花と名無しさん
2023/11/15(水) 03:31:18.75ID:qNHGSG+C0 前も書いたと思うけど鹿野さんたぶん基礎画力はりぼんでもトップクラスだよ
ただ少女漫画向けのテクニックや絵柄じゃないからこのままだとりぼんでは受け入れられない
本人が加齢して少年誌や大人向けに行ったら他のりぼん作家より選択肢は広いと思う
前にも似たようなタイプの若い投稿者がいたけど結局ジャンプに行った
昔東村アキコがCookieでド下手って言われてたのと同じで美大デッサンが上手い人程少女漫画のキラキラ絵が苦手で上手くいかないんだよね
そういう人は少年・青年誌に行くと画力あるから困らない
逆に槙みたいな少女漫画特化型は青年誌では太刀打ち出来ない
これからあのノリでりぼん内外に売ってくのはかなりキツいと思う
ただ少女漫画向けのテクニックや絵柄じゃないからこのままだとりぼんでは受け入れられない
本人が加齢して少年誌や大人向けに行ったら他のりぼん作家より選択肢は広いと思う
前にも似たようなタイプの若い投稿者がいたけど結局ジャンプに行った
昔東村アキコがCookieでド下手って言われてたのと同じで美大デッサンが上手い人程少女漫画のキラキラ絵が苦手で上手くいかないんだよね
そういう人は少年・青年誌に行くと画力あるから困らない
逆に槙みたいな少女漫画特化型は青年誌では太刀打ち出来ない
これからあのノリでりぼん内外に売ってくのはかなりキツいと思う
368花と名無しさん
2023/11/15(水) 03:54:01.56ID:ja2pLCGD0 あれがりぼんトップレベルの基礎画力は買い被りすぎだけど言わんとすることは分かる。小石さん木村さんならまだしも鹿乃さんが他行って跳ねるイメージはあんまり掴めないけどね
もっちーなんかもりぼんじゃイマイチハマりきれなかったけど上の雑誌行って返り咲いたから結局りぼんじゃ雰囲気系統の漫画は難しいんだろうなきっと
昔居たなかしま葉菜さんやらくだらくこ?さんもそんな感じで個人的には若いし伸び代ある感じで期待してたんだけどいつの間にか見なくなってたな
学生デビューラッシュだったし謎プッシュやら何やらで編集部が迷走してた時だったからか有望新人一気に埋もれて消えてで気付けば誰も残ってないの惜しい
もっちーなんかもりぼんじゃイマイチハマりきれなかったけど上の雑誌行って返り咲いたから結局りぼんじゃ雰囲気系統の漫画は難しいんだろうなきっと
昔居たなかしま葉菜さんやらくだらくこ?さんもそんな感じで個人的には若いし伸び代ある感じで期待してたんだけどいつの間にか見なくなってたな
学生デビューラッシュだったし謎プッシュやら何やらで編集部が迷走してた時だったからか有望新人一気に埋もれて消えてで気付けば誰も残ってないの惜しい
369花と名無しさん
2023/11/15(水) 05:04:31.65ID:qNHGSG+C0 >>368
漫画絵じゃなくて立体を立体として描けてるのがいしかわさん他数名しかいなくて鹿野さんはそこに入ってるからトップと言ってもいいと思う
あくまでも基礎画力の話ね
りぼん作家は判子絵しか描けない(だがそこが長所であり読者が求めてる物)からたまに動物とか動きのあるバトル・スポーツを描くとおかしい人多いよ
話が抜きん出てるとか別の長所がないとりぼん作家は少女漫画から出られない
もっちーもあくまで少女、女性誌止まり(だがそれを求めているので無問題)
漫画絵じゃなくて立体を立体として描けてるのがいしかわさん他数名しかいなくて鹿野さんはそこに入ってるからトップと言ってもいいと思う
あくまでも基礎画力の話ね
りぼん作家は判子絵しか描けない(だがそこが長所であり読者が求めてる物)からたまに動物とか動きのあるバトル・スポーツを描くとおかしい人多いよ
話が抜きん出てるとか別の長所がないとりぼん作家は少女漫画から出られない
もっちーもあくまで少女、女性誌止まり(だがそれを求めているので無問題)
370花と名無しさん
2023/11/15(水) 20:24:14.42ID:Og/WgdCe0 コナリミサトさんの絵を上手いと思うか下手と思うかの違いみたいな感じかな
デッサン取れててもシンプル過ぎる絵柄とかラフで繊細さに欠ける線だと下手認定するタイプはいるね
もっといくとちいかわのナガノさんの絵とかね
素人は「あんなん誰でも描ける」って思いがちだけど相当デッサンちゃんとしてるよねあの人
デッサン取れててもシンプル過ぎる絵柄とかラフで繊細さに欠ける線だと下手認定するタイプはいるね
もっといくとちいかわのナガノさんの絵とかね
素人は「あんなん誰でも描ける」って思いがちだけど相当デッサンちゃんとしてるよねあの人
371花と名無しさん
2023/11/16(木) 03:42:30.46ID:SVSyl0eg0 杉本愛紗さんとかも後半は難解になっちゃったけど好きだったな
表現力が高かったけど表現の幅があっても幼年誌ではある程度型に嵌めないと厳しいよね
子供馬鹿にするわけじゃなく、個性は捨てず、でも読者の見たいものを見せるってバランス良くないと厳しいのだろうな
村田さんのインタビューとか見るとりぼんは基本子供が読むものだからって意識が強くて
実際リア読者の間で流行ってたり憧れたりする要素を取り入れつつ子供に伝えたいことを描いてて
そういう人がやっぱこの世界では強いんだろうなあと思ったりした
表現力が高かったけど表現の幅があっても幼年誌ではある程度型に嵌めないと厳しいよね
子供馬鹿にするわけじゃなく、個性は捨てず、でも読者の見たいものを見せるってバランス良くないと厳しいのだろうな
村田さんのインタビューとか見るとりぼんは基本子供が読むものだからって意識が強くて
実際リア読者の間で流行ってたり憧れたりする要素を取り入れつつ子供に伝えたいことを描いてて
そういう人がやっぱこの世界では強いんだろうなあと思ったりした
372花と名無しさん
2023/11/16(木) 14:26:41.12ID:abgKcQl70 全然関係ないけど春田さんが休載してた理由って判明してるの?
結構長い期間休むの発表してたから気になった
結構長い期間休むの発表してたから気になった
373花と名無しさん
2023/11/16(木) 18:24:25.15ID:wAVAdnRl0 絶叫学級は2010年から転生まで百合描いてくれたのに転生からは彼氏ばっかでてしかもつまらない
作者はなんで百合描かなくなったんだ
作者はなんで百合描かなくなったんだ
374花と名無しさん
2023/11/16(木) 18:24:29.53ID:wAVAdnRl0 絶叫学級は2010年から転生まで百合描いてくれたのに転生からは彼氏ばっかでてしかもつまらない
作者はなんで百合描かなくなったんだ
作者はなんで百合描かなくなったんだ
376花と名無しさん
2023/11/18(土) 05:44:55.49ID:fIy96+6I0 「悪女と誤解される優しい主人公が外面良い意地悪な子に虐げられてたけど突然現れたハイスペに見初められる」流行は悪役令嬢から派生したのか?
もはや一周まわってど真ん中王道シンデレラストーリーだよね
やっぱり人は王道が好きなのか
もはや一周まわってど真ん中王道シンデレラストーリーだよね
やっぱり人は王道が好きなのか
377花と名無しさん
2023/11/18(土) 05:44:58.66ID:fIy96+6I0 「悪女と誤解される優しい主人公が外面良い意地悪な子に虐げられてたけど突然現れたハイスペに見初められる」流行は悪役令嬢から派生したのか?
もはや一周まわってど真ん中王道シンデレラストーリーだよね
やっぱり人は王道が好きなのか
もはや一周まわってど真ん中王道シンデレラストーリーだよね
やっぱり人は王道が好きなのか
378花と名無しさん
2023/11/18(土) 07:36:54.01ID:4/vdC0F+0 ここ15年くらいひよりみたいな天然愛され主人公の作品が多かったから悪女ブームはその反動だと思ってる
ちなみにハイスペイケメンに見初められる王道はいつの時代もそうだからそこは揺るぎないのでは?
ちなみにハイスペイケメンに見初められる王道はいつの時代もそうだからそこは揺るぎないのでは?
379花と名無しさん
2023/11/18(土) 08:35:25.15ID:V0irXwmk0 巷で流行りの悪女系も大概はすぐいい子ちゃんムーブの愛されヒロインになってるので恋愛漫画はいつの時代も基盤が一緒。
ちょっと前までは少コミ系のドS男子がバカ流行りしてたけどいつの間にか溺愛系男子が流行ってるからヒロインよりヒーロー方が流りの移り変わりは激しいよなと
ちょっと前までは少コミ系のドS男子がバカ流行りしてたけどいつの間にか溺愛系男子が流行ってるからヒロインよりヒーロー方が流りの移り変わりは激しいよなと
380花と名無しさん
2023/11/18(土) 09:33:35.62ID:SFB3VePA0 ドS俺様の流行り何だったんだろうなぁ
あの流行りが去った後でモラハラ旦那を成敗する系の奥様漫画が流行ってるのもなんか考えさせられる
あの流行りが去った後でモラハラ旦那を成敗する系の奥様漫画が流行ってるのもなんか考えさせられる
381花と名無しさん
2023/11/18(土) 09:37:25.44ID:NlBpbP5W0 雪丸先生って今どうしてるんだろ
SNSも更新3年前で止まってるし
SNSも更新3年前で止まってるし
382花と名無しさん
2023/11/18(土) 18:30:03.76ID:V0irXwmk0 どこかで漫画書いてるといいけど現実的に家庭に入って育児やらに専念してるか昼の仕事初めてるかしてるのかもね、、ひよ恋でなかなかのヒットかましたのにりぼんから跡形もなく消えてるの見ると漫画何年も描いてないのに未だに根強い人気あるありなっちとか槙とかすごいと思う
大詩さんも猫田以降めっきり人気無くなってるけどこれから見なくなるのだろうか
大詩さんも猫田以降めっきり人気無くなってるけどこれから見なくなるのだろうか
383花と名無しさん
2023/11/18(土) 19:15:22.53ID:AMpGX/OL0 ナチとか槙の人気とひよ恋人気ってなんか質が違ったからなあ
ひよ恋はリア読者に寄り添って親しみやすく読みやすく、とことん読者に優しくて人気だった感じだけど
ナチ槙は「私のセンスについて来い!」ってぐいぐい引っ張る感じで、それにファンが付いてってたイメージ
後者二人はカリスマ性あったよねやっぱ
ただ、読者ファーストを徹底出来るのも才能だし、なんか一個ギアが入れば雪丸さんも返り咲けそうだけどね
りぼんでは無理だろうけど他の媒体とかで
ひよ恋はリア読者に寄り添って親しみやすく読みやすく、とことん読者に優しくて人気だった感じだけど
ナチ槙は「私のセンスについて来い!」ってぐいぐい引っ張る感じで、それにファンが付いてってたイメージ
後者二人はカリスマ性あったよねやっぱ
ただ、読者ファーストを徹底出来るのも才能だし、なんか一個ギアが入れば雪丸さんも返り咲けそうだけどね
りぼんでは無理だろうけど他の媒体とかで
384花と名無しさん
2023/11/18(土) 23:50:15.33ID:yljACGjq0 ひよ恋は画面も絵も薄味すぎたからなあ、絶妙な恋愛描写は上手かったから普通に恋愛もの描き続けてればもう少し地位確率出来ただろうにね。ひよ恋との落差で本人のやる気が削がれたのもあったりして
吹奏楽は本人がやりたかったのかなあれ
吹奏楽は本人がやりたかったのかなあれ
385花と名無しさん
2023/11/19(日) 13:22:44.28ID:aYs71TA50 原作担当になったらまだ雪丸さんは再起あると思う
でもジュニア小説売りたいからベテランに原作はやらせないだろうなぁ
そこが別マと違うところだね
でもジュニア小説売りたいからベテランに原作はやらせないだろうなぁ
そこが別マと違うところだね
386花と名無しさん
2023/11/19(日) 14:13:58.58ID:eqsjpUCG0 何か昔りぼんにいた編集者ほとんど別マに来てる
387花と名無しさん
2023/11/19(日) 16:35:24.10ID:qYNrW2kj0 今のりぼんで有能な編集って誰なんだろう?
賛否両論あったけど、ケンケンとかキノコは有能だったよね
賛否両論あったけど、ケンケンとかキノコは有能だったよね
388花と名無しさん
2023/11/19(日) 16:35:27.93ID:qYNrW2kj0 今のりぼんで有能な編集って誰なんだろう?
賛否両論あったけど、ケンケンとかキノコは有能だったよね
賛否両論あったけど、ケンケンとかキノコは有能だったよね
389花と名無しさん
2023/11/19(日) 17:13:09.44ID:eqsjpUCG0 キノコここでぶっ叩かれてたイメージしかないw
390花と名無しさん
2023/11/19(日) 17:25:04.16ID:aYs71TA50 近年褒められてたのはふるあん立ち上げた別マの有能とバディゴ立ち上げたマーガの有能、あとはハニレモ立ち上げたりぼん一筋のモリーくらい
Yケンケンキノコと男性編集のエース?ぽい立場の人は歴代めっちゃ嫌われてたし結果も出さずに移動してる
ただケンケンとキノコは作家には好かれてたからYとはちょっと違う
Yケンケンキノコと男性編集のエース?ぽい立場の人は歴代めっちゃ嫌われてたし結果も出さずに移動してる
ただケンケンとキノコは作家には好かれてたからYとはちょっと違う
391花と名無しさん
2023/11/19(日) 17:39:13.13ID:iC7/cE4M0 リアだった頃BL募集?してたりぼん編集者いて驚いたな
392花と名無しさん
2023/11/19(日) 17:43:28.64ID:JsbDL/ff0 キノコは出しゃばりだから印象に残ってるだけで有能どころか悪種でしょ。ケンケンは猫田立ち上げたり比べたらマシだけど結局男性編集者は変にエロ入れたり謎プッシュさせて若い芽潰したりで迷走暴走してる。いまのりぼ編に男編集は編集長と副編の二人しかいないしそのどちらも担当作家持ってないのをみると幼女誌に男性編集者いれるとろくな事ないって分かったからだと信じたい
ただ今の別マ同様スクール盛り上げたり新人育成力入れたりで投稿者の集客とか見初めた作家のモチベ上げは上手いなと思う(それがいい結果に結びつくとは別として)
今の編集は変に出しゃばらないでりぼんのコーナー内でひっそりワチャワチャやってるだけだから誰が何立ち上げたのかも誰が有能なのかもよくわからないよね。作家もほとんど告知のみでプライベートなことつぶやかないし余計に
おーちゃんなんかは10年近く?部署異動せずいるってことはそれなりに結果残してるんだろうけど
ただ今の別マ同様スクール盛り上げたり新人育成力入れたりで投稿者の集客とか見初めた作家のモチベ上げは上手いなと思う(それがいい結果に結びつくとは別として)
今の編集は変に出しゃばらないでりぼんのコーナー内でひっそりワチャワチャやってるだけだから誰が何立ち上げたのかも誰が有能なのかもよくわからないよね。作家もほとんど告知のみでプライベートなことつぶやかないし余計に
おーちゃんなんかは10年近く?部署異動せずいるってことはそれなりに結果残してるんだろうけど
393花と名無しさん
2023/11/19(日) 17:46:19.23ID:JsbDL/ff0394花と名無しさん
2023/11/19(日) 17:59:14.92ID:7c9yAeAP0395花と名無しさん
2023/11/20(月) 03:09:30.75ID:KZb/WEmc0 別マってりぼんよりヒット作コンスタントに出てるし左遷ではないと思ってた。栄転か部署異動願だしたかしたのかと
なんにせよりぼんの一読者としてはキノコの独裁感好きじゃなかったし滅茶苦茶な内容の漫画が量産されてく現状耐えられなかったから他行って本領発揮してるんならwin-winだな
さわっちTwitter見てると何人か大御所担当してたりいくつも人気作の立ち上げしてたりで有能だなと思ったけどりぼんだとパッとしなかったよね?あんまり作品の印象ないな。作家もだけど編集も雑誌との相性大事なんだね
なんにせよりぼんの一読者としてはキノコの独裁感好きじゃなかったし滅茶苦茶な内容の漫画が量産されてく現状耐えられなかったから他行って本領発揮してるんならwin-winだな
さわっちTwitter見てると何人か大御所担当してたりいくつも人気作の立ち上げしてたりで有能だなと思ったけどりぼんだとパッとしなかったよね?あんまり作品の印象ないな。作家もだけど編集も雑誌との相性大事なんだね
396花と名無しさん
2023/11/20(月) 20:04:37.36ID:blFI+qBz0 りぼんでパッとしなかったのは相性とかってより単純にまだ新人だったからじゃない?
結構すぐ異動になったイメージでりぼんにいた期間短かった気がする
結構すぐ異動になったイメージでりぼんにいた期間短かった気がする
397花と名無しさん
2023/11/21(火) 08:24:21.47ID:hoybR/r50 りぼんは編集の欲望を作家に投影したら良くないイメージ
百合とかBLとか少女ジャンプとか編集に明確なやりたい事がある程作家は病むし読者もコレジャナイってなってない?
百合とかBLとか少女ジャンプとか編集に明確なやりたい事がある程作家は病むし読者もコレジャナイってなってない?
398花と名無しさん
2023/11/21(火) 13:48:48.05ID:bOy8LLpF0399花と名無しさん
2023/11/21(火) 17:18:03.73ID:unhGt9dl0 横だけど別マの有能はその人だと思う
ふるあん立ち上げて別マ編集長になって今はマーガ編集長の人
ふるあん立ち上げて別マ編集長になって今はマーガ編集長の人
400花と名無しさん
2023/11/21(火) 17:34:39.32ID:unhGt9dl0 マンガmeetsの編集者一覧を見るとバディゴの立ち上げはケンケンみたいだよ
今は別マの副編集長になってる
猫田、バディゴ以外だとクッキーでりぼん作家が描いてるはじ恋と僕家weddingの立ち上げ担当らしい
今は別マの副編集長になってる
猫田、バディゴ以外だとクッキーでりぼん作家が描いてるはじ恋と僕家weddingの立ち上げ担当らしい
401花と名無しさん
2023/11/21(火) 17:43:59.15ID:9yQgMJlT0402花と名無しさん
2023/11/21(火) 18:35:38.07ID:mlNl9J3U0 >>397
今の少女雑誌にヒットできる百合漫画家が出てきてないのは10年前に腐とかやって当時で百合漫画家に育成してないからだろ
今の少女雑誌にヒットできる百合漫画家が出てきてないのは10年前に腐とかやって当時で百合漫画家に育成してないからだろ
403花と名無しさん
2023/11/21(火) 18:46:20.86ID:DBRXrGzI0 >>398
390だけど名前とか詳しい情報は覚えてないや
ただ過去スレでそういう情報が出てたというだけ
他に覚えてるのは吸薔薇立ち上げは褒められてたけど七川さんに魔法少女物を描かせようとして無謀な事させるなって叩かれていたOちゃんとか
上に出てるBL募集して北里さんに苦言を呈されてたさわっちとか
390だけど名前とか詳しい情報は覚えてないや
ただ過去スレでそういう情報が出てたというだけ
他に覚えてるのは吸薔薇立ち上げは褒められてたけど七川さんに魔法少女物を描かせようとして無謀な事させるなって叩かれていたOちゃんとか
上に出てるBL募集して北里さんに苦言を呈されてたさわっちとか
404花と名無しさん
2023/11/22(水) 00:42:36.96ID:4NAoxgwL0 有能って言われてたのは勅使河原さんかな?
405花と名無しさん
2023/11/22(水) 03:40:25.29ID:gNkSbKoL0406花と名無しさん
2023/11/22(水) 03:59:47.10ID:xl/oHL6+0 苦言て程ではなかったけど、さわっちがスクールの記事だかで「BLとかのジャンルも見てみたい」的な発言したのと同じ時期に北里さんがTwitterで「りぼんでBLはみたくないなあ」ってツイートしてた
407花と名無しさん
2023/11/22(水) 07:57:24.21ID:0GmphL180 りぼんちゃおが百合見てみたい人は昔はBLの一割からBLの倍になったが腐のリクエスト出してた人は今はパパ活やって就職もしない弱者女性になってんのかな
408花と名無しさん
2023/11/22(水) 11:24:43.99ID:B7h4uJA10 昔のまぜこぜパンナコッタみたいなの今のりぼんでもある?あれ結構好きだったな
大詩さんとケンケン、森乃さんとサワっちだっけ?違うかな?
その後誰か同じようなコーナー担当した先生っている?
大詩さんとケンケン、森乃さんとサワっちだっけ?違うかな?
その後誰か同じようなコーナー担当した先生っている?
409花と名無しさん
2023/11/22(水) 14:19:11.43ID:hFgCg41S0 そういや桃川さんを激推ししてたカニヘイもいたな
カニヘイ世代以降はコロナで作家と編集が濃い絡みをする機会も減ってるのかあまりこの作家といえばこの担当みたいなの無いね
結構長い間読者コーナーをやっていたメェメェもそこまで内輪ノリや自我を出すタイプじゃなかったような気がする
カニヘイ世代以降はコロナで作家と編集が濃い絡みをする機会も減ってるのかあまりこの作家といえばこの担当みたいなの無いね
結構長い間読者コーナーをやっていたメェメェもそこまで内輪ノリや自我を出すタイプじゃなかったような気がする
410花と名無しさん
2023/11/22(水) 17:52:46.84ID:QlJbhWex0 今のもふもふファームがそうじゃないの?
絵が可愛くて期待してる新人作家がやるイメージあったから今回糸さんが担当になったのびっくりしたけど
絵が可愛くて期待してる新人作家がやるイメージあったから今回糸さんが担当になったのびっくりしたけど
411花と名無しさん
2023/11/22(水) 21:20:37.58ID:Uh4IHeEz0 もふもふファームはメェメェ時代のタイトル
今はしおたんのわちゃわちゃラボ
今はしおたんのわちゃわちゃラボ
412花と名無しさん
2023/11/22(水) 22:48:59.37ID:xl/oHL6+0 森乃さんとさわっちの時もまぜこぜパンナコッタだったっけ?
中島さん梨乃さんの時はどっちもメエメエだったから同じタイトルなのは分かるけど
中島さん梨乃さんの時はどっちもメエメエだったから同じタイトルなのは分かるけど
415花と名無しさん
2023/11/24(金) 15:05:30.54ID:5QSFe5oF0 YouTubeのリボンチャンネル、デビュー作やらギャグショートまでボイスコミック化してるのに木村さんだけないのなんでだろ
内容も面白いし固定ファンいるし人気ないわけじゃなさそうなのに
内容も面白いし固定ファンいるし人気ないわけじゃなさそうなのに
416花と名無しさん
2023/11/26(日) 21:10:07.66ID:2oGjC3u90 浅月舞先生が当時の担当との思い出書いてて面白かったよ↓
ttps://twitter.com/m_asatsuki/status/1728364966913466844?s=46&t=cHYVFu1K39Vve4lIOIomMQ
https://twitter.com/thejimwatkins
ttps://twitter.com/m_asatsuki/status/1728364966913466844?s=46&t=cHYVFu1K39Vve4lIOIomMQ
https://twitter.com/thejimwatkins
417花と名無しさん
2023/11/26(日) 21:11:43.40ID:2oGjC3u90 ごめん不慣れでリンク直貼りになってしまった
Xで先生のアカウントいったらすぐ見つけられると思う
最近ここで編集の話盛り上がってたから余計に面白かった
Xで先生のアカウントいったらすぐ見つけられると思う
最近ここで編集の話盛り上がってたから余計に面白かった
418花と名無しさん
2023/11/26(日) 22:29:18.20ID:QOTMm9pi0 これは懐古スレに貼った方が喜ぶ人多いのでは?
浅月さん絵柄が大人っぽくて好きだったな
イニシャルKの編集ってキクパオのキクゾーしか思い出せない
浅月さん絵柄が大人っぽくて好きだったな
イニシャルKの編集ってキクパオのキクゾーしか思い出せない
419花と名無しさん
2023/11/28(火) 22:49:39.25ID:RZonFxbA0 ここのエロ広告バナーで見沢さん(TLの名義忘れた)の作品が出てきてなんとも言えない気持ちになった。
420花と名無しさん
2023/11/29(水) 20:16:40.60ID:+xPdmPvq0 付録サイトでバレきてたけど来月は熊乃さんと木村さんが来るっぽい連載か読み切りかわからないけど
421花と名無しさん
2023/11/29(水) 20:18:00.83ID:+xPdmPvq0 付録サイトでバレきてたけど来月は熊乃さんと木村さんが乗るっぽい連載か読み切りかわかんないけど
422花と名無しさん
2023/11/29(水) 22:49:37.48ID:AIBQUlfn0 熊乃さん去年も年末か年始かで読み切りのってたし好評だったみたいだからそのパターンかな?
連載くるなら木村さんだとありがたいし頑張れと思うけど、もしそうならいよいよ中堅推し始まってるね
連載くるなら木村さんだとありがたいし頑張れと思うけど、もしそうならいよいよ中堅推し始まってるね
423花と名無しさん
2023/11/30(木) 00:08:22.02ID:/gT9o8no0 付録表紙の槙さんの絵色合いとか綺麗なのになんか体に違和感あるな
カレンダーのイラストよく見えないけど酒井さんと柚原さんいる?
カレンダーのイラストよく見えないけど酒井さんと柚原さんいる?
424花と名無しさん
2023/12/01(金) 00:45:04.36ID:dZAVejdW0 二人とも読み切りかー残念
映え恋は人気ないと思ってたけど増刊表紙なんだ
何気に柚木さん初表紙?
増刊推しとか吸血鬼とかまたかって要素あるなー
予告の白黒の人達は全員楽しみ
映え恋は人気ないと思ってたけど増刊表紙なんだ
何気に柚木さん初表紙?
増刊推しとか吸血鬼とかまたかって要素あるなー
予告の白黒の人達は全員楽しみ
425花と名無しさん
2023/12/01(金) 01:31:17.18ID:YJBE/sLb0 ほんとに人気なら本誌表紙とか巻頭カラーさせるし増刊表紙なあたり推したいだけなんだろうな
星屋さん連載もやってるのに読み切りも描いたのか、、夏も2号とも載ってたしそれで絵が崩れてるとかもないしどんだけ早いんだ筆、、
佐和田さん久々。そろそろアニメ化の情報くるか?
そんで巻頭カラーの姫川さんまで吸血鬼でまじかよと
個人的に中田さんが載ってないのとアカウントも一気消しでもしや、、?と勝手に危惧してる
星屋さん連載もやってるのに読み切りも描いたのか、、夏も2号とも載ってたしそれで絵が崩れてるとかもないしどんだけ早いんだ筆、、
佐和田さん久々。そろそろアニメ化の情報くるか?
そんで巻頭カラーの姫川さんまで吸血鬼でまじかよと
個人的に中田さんが載ってないのとアカウントも一気消しでもしや、、?と勝手に危惧してる
426花と名無しさん
2023/12/01(金) 02:57:13.17ID:jgV3jJ0H0 え~中田さんマジ?
流出ならショックなんだけど
流出ならショックなんだけど
427花と名無しさん
2023/12/01(金) 03:10:58.94ID:YJBE/sLb0 中田さんたまたま今回いないだけだと思いたいけど前触れなくいきなりアカウント消した辺りに不安煽られる
でも絵も話も安定してて今後期待大な新人だと思ってたのに編集部からの評価高くないんだろうなってのが扱いや煽り文とかの節々に感じられて流出したとしても無理ないよなと納得もしてしまう
でも絵も話も安定してて今後期待大な新人だと思ってたのに編集部からの評価高くないんだろうなってのが扱いや煽り文とかの節々に感じられて流出したとしても無理ないよなと納得もしてしまう
428花と名無しさん
2023/12/01(金) 06:53:29.69ID:bnVdJzY+0 たしろさんと文川さんは別で活動することにしたのね、、
429花と名無しさん
2023/12/01(金) 13:08:21.34ID:CPEGOo+60 個人的に映え恋は柚木さんの作品の中では分かりやすくて1番好きかな
ただオタクの描写が一世代前って感じで古い
ただオタクの描写が一世代前って感じで古い
430花と名無しさん
2023/12/01(金) 13:28:12.63ID:TGkgtbJn0 ミオの2人は別で活動することに決めたわけではなくて様子見なんじゃないかなぁ
それぞれ自分で両方やってミオと同等くらいに人気出るならその方が活動の自由度も上がるし編集部側からしても使える弾が2倍に増えるようなものだから続くかもしれないけど無理そうならまた組むかもしれないし
姫川さんも2連続でコミカライズ連載しててコミカライズ作家になったと思ったら今度はオリジナルで巻頭だしそこは読者の反応と本人のモチベ次第でどうとでもなるのでは
柚木さんは本誌での人気は不明だしこれまで増刊表紙やったメンバーに比べたら推されてるイメージないけど、カラー上手いしリア向け恋愛小説読む層向けのイラストレーターとしての人気もありそうだから増刊の客引きには丁度良いのでは
それぞれ自分で両方やってミオと同等くらいに人気出るならその方が活動の自由度も上がるし編集部側からしても使える弾が2倍に増えるようなものだから続くかもしれないけど無理そうならまた組むかもしれないし
姫川さんも2連続でコミカライズ連載しててコミカライズ作家になったと思ったら今度はオリジナルで巻頭だしそこは読者の反応と本人のモチベ次第でどうとでもなるのでは
柚木さんは本誌での人気は不明だしこれまで増刊表紙やったメンバーに比べたら推されてるイメージないけど、カラー上手いしリア向け恋愛小説読む層向けのイラストレーターとしての人気もありそうだから増刊の客引きには丁度良いのでは
431花と名無しさん
2023/12/01(金) 13:38:44.86ID:IpsPYojw0 中田さん若かった気がするし流出より就活でSNS消した可能性ない?(どっちにしろりぼんに見切りをつけてるけど)
あと佐和田さん読み切りって事は漫画家辞めた訳ではないんだね良かった
文川たしろペアはエノを膨らましたミオがいまいち盛り上がらなかったし文川さんがあれ以上を持って来ない限りたしろさんがダブつくからまあ納得かな
またネタがあれば二人で連載来るかもね
あと佐和田さん読み切りって事は漫画家辞めた訳ではないんだね良かった
文川たしろペアはエノを膨らましたミオがいまいち盛り上がらなかったし文川さんがあれ以上を持って来ない限りたしろさんがダブつくからまあ納得かな
またネタがあれば二人で連載来るかもね
432花と名無しさん
2023/12/01(金) 14:04:01.77ID:Rpq+aiSY0 村田さん黒崎さんは本誌の表紙巻頭多くて増刊まで手が回らない、朝香さんは夏に表紙やったばかり、花火落雷は終わりそうで、木下さんは絵が崩れてきてるし、いしかわさんも産後で忙しいしで消去法で柚木さんて感じ?
あとは春田さんくらいだけど、キス起この予告カットの扱いって映え恋とあんま変わらないし、掲載順も後方のあたり
映え恋は描写が古いけど、身分違いの恋の悲劇のヒロインって感じの描写が多いし、悪女と同じくそれが不幸要素としてそこそこウケてんのかね
あとは春田さんくらいだけど、キス起この予告カットの扱いって映え恋とあんま変わらないし、掲載順も後方のあたり
映え恋は描写が古いけど、身分違いの恋の悲劇のヒロインって感じの描写が多いし、悪女と同じくそれが不幸要素としてそこそこウケてんのかね
433花と名無しさん
2023/12/01(金) 20:24:50.45ID:39T1BgRo0 瀬川さん絵がめちゃくちゃ綺麗だし上手いから、編集部ゴリ押しだとしても全然ストレスない
内容が面白くても、絵が拙かったり下手なのが誌面に載ってるのがすごく嫌だから、自分はりぼんに一定の画力を求めてるんだなと実感した
内容が面白くても、絵が拙かったり下手なのが誌面に載ってるのがすごく嫌だから、自分はりぼんに一定の画力を求めてるんだなと実感した
434花と名無しさん
2023/12/01(金) 20:40:14.94ID:RCvVTPE40 中田さんりぼん離れてないと思うよ
花火と落雷のアシスタントしてるよね?
直近だと11月号のモブが2作どっちもモロ中田さん作画だった
花火と落雷のアシスタントしてるよね?
直近だと11月号のモブが2作どっちもモロ中田さん作画だった
435花と名無しさん
2023/12/01(金) 20:41:29.58ID:m/ODNh4S0 瀬川さん話が微妙過ぎたというか無理くり過ぎたのと読み切りの方がまだ面白かった
絵は槙と春田合わせましたって感じ
絵は槙と春田合わせましたって感じ
436花と名無しさん
2023/12/01(金) 20:50:13.79ID:E9VvxitJ0 昔たまたまきんぎょ壮を連載してた岡野千夏さんどうしてるんだろって時々気になる
437花と名無しさん
2023/12/01(金) 22:54:09.01ID:WyPVuKZj0 今月の付録のシールぺこらの右上は素足履きなんだろうか
438花と名無しさん
2023/12/01(金) 22:59:48.81ID:39T1BgRo0 まだ本誌買えてないんだけど、付録ページと占いページの担当作家誰だった?
439花と名無しさん
2023/12/01(金) 23:37:30.59ID:YJBE/sLb0 つばめのすぅの作者もたまに何してるんだろうと気になる
中田さんアシしてたんだ連載2人のアシってなると多忙だし年末増刊は見送ったのかな。1ファンのエゴだけど漫画には携わっててほしい
柚木さんちょっとでもウケてたらここぞとばかりに編集部も推したりアピールしたりしてくと思うんだよな〜これまでの柚木さんの連載で考えたら万人受けするネタだけど描写というかもう全体的なノリ、空気感が古くて人気なイメージが全く掴めない
中田さんアシしてたんだ連載2人のアシってなると多忙だし年末増刊は見送ったのかな。1ファンのエゴだけど漫画には携わっててほしい
柚木さんちょっとでもウケてたらここぞとばかりに編集部も推したりアピールしたりしてくと思うんだよな〜これまでの柚木さんの連載で考えたら万人受けするネタだけど描写というかもう全体的なノリ、空気感が古くて人気なイメージが全く掴めない
440花と名無しさん
2023/12/02(土) 01:09:12.73ID:MvQ+KJlj0441花と名無しさん
2023/12/02(土) 03:12:15.76ID:taVOKPjF0 >>440
有益すぎるありがとう
クッキーいったのか、、りぼんの時は東大学生だったし普通に就職するのかとおもった
全然関係ないけど前に鹿野さんのアカウント探す時ペンネーム検索したら同姓同名の皇族ヘイトアカウントでてきて笑ったな
有益すぎるありがとう
クッキーいったのか、、りぼんの時は東大学生だったし普通に就職するのかとおもった
全然関係ないけど前に鹿野さんのアカウント探す時ペンネーム検索したら同姓同名の皇族ヘイトアカウントでてきて笑ったな
442花と名無しさん
2023/12/02(土) 08:07:41.12ID:cmw1Nx0o0 鹿野さんのやつ見てきたww
珍しい名前だしまさか本人?って思ったけどまさかりぼん名義のペンネーム(本名だとしても)と同じアカウントでこんな過激な発信するわけないか
木村さんの増刊の話女の子と女の子ののラブコメっていってるけどまさかの百合?
珍しい名前だしまさか本人?って思ったけどまさかりぼん名義のペンネーム(本名だとしても)と同じアカウントでこんな過激な発信するわけないか
木村さんの増刊の話女の子と女の子ののラブコメっていってるけどまさかの百合?
443花と名無しさん
2023/12/03(日) 13:57:08.64ID:3prLYK3z0 今回の名作ライブラリの作品、ほぼ全部面白くて良かったな
綿井さん絵も話も個性的でとっつきにくかったけど好きだったな…消えちゃって残念
どこかで漫画描いてると嬉しいけど
小石さんの読み切りはやっぱり面白いし、柚原さんはなな革連載前位で一番勢いあった頃かな?
作品全体に漂うパワーを感じるし、完成度高くて上手いし面白いね
綿井さん絵も話も個性的でとっつきにくかったけど好きだったな…消えちゃって残念
どこかで漫画描いてると嬉しいけど
小石さんの読み切りはやっぱり面白いし、柚原さんはなな革連載前位で一番勢いあった頃かな?
作品全体に漂うパワーを感じるし、完成度高くて上手いし面白いね
444花と名無しさん
2023/12/03(日) 15:28:52.74ID:sZr0q6ut0 わかる綿井さん畑違いなかんじだったけどこういう作風がひとつくらいあってもおもしろいよなと思わせてくれる作家だった。ファンタジーかかせたら絵はピカイチだと思ってる
こういういつの間にか居なくなって忘れてた作家とか作品とかを名作ライブラリには載せて欲しいんだよな〜最近の増刊とか言わずもがなな有名作よりも
こういういつの間にか居なくなって忘れてた作家とか作品とかを名作ライブラリには載せて欲しいんだよな〜最近の増刊とか言わずもがなな有名作よりも
445花と名無しさん
2023/12/03(日) 15:31:55.56ID:MAnUDV9y0 ファンタジーといえば萩岩さんやまぐろさん(今だとこきちさん)のほんわかした世界観という世代だからミオも正直キツかったけど、悪女が更にウケてるあたりなんかもうおとぎ話感は今のキッズからは求められてないんだなぁ
平成はざまぁとか溺愛要素のあるファンタジーって少コミの専売特許で住み分けされていた気がする
同じネタ(吸血鬼とか王族とか)を使うにしても向こうは溺愛エロシリアスでりぼんはドタバタラブコメで明るいみたいな
今少コミではそういうの無いのかな
平成はざまぁとか溺愛要素のあるファンタジーって少コミの専売特許で住み分けされていた気がする
同じネタ(吸血鬼とか王族とか)を使うにしても向こうは溺愛エロシリアスでりぼんはドタバタラブコメで明るいみたいな
今少コミではそういうの無いのかな
446花と名無しさん
2023/12/03(日) 15:43:24.24ID:alvhQFF/0 桃川さんここで好評だった気するけど違う人だったっけ?
出産するんだね
出産するんだね
447花と名無しさん
2023/12/03(日) 16:14:26.25ID:FzHgNiNF0 >>445
でもりぼん自体元々ファンタジー漫画が弱いっていうか読者にあんまし求められてなくない?
自分がリアの時も現代が舞台の漫画の方が断然好きで人気だったし、別マやマーガ見ても集英社の少女漫画自体が現代舞台の話ばっかだし
Sho-Comiはくまがいさんがファンタジー専門で描いてる
2作前のチョコレートヴァンパイアは子供向けにしてはちょいエロだけど少女漫画の割に結構バトルしてて個人的には面白いと思った
でもりぼん自体元々ファンタジー漫画が弱いっていうか読者にあんまし求められてなくない?
自分がリアの時も現代が舞台の漫画の方が断然好きで人気だったし、別マやマーガ見ても集英社の少女漫画自体が現代舞台の話ばっかだし
Sho-Comiはくまがいさんがファンタジー専門で描いてる
2作前のチョコレートヴァンパイアは子供向けにしてはちょいエロだけど少女漫画の割に結構バトルしてて個人的には面白いと思った
448花と名無しさん
2023/12/03(日) 18:24:49.76ID:MAnUDV9y0 >447
そう、りぼんは昔からファンタジーより現代学園物が主流で、おとぎ話系のファンタジーは学園物には無い要素の為に少々載ってた感じ
でも最近はおとぎ話のほんわり感ではなくイジメサバイバル漫画としてのファンタジーが人気だなぁっていう感想
そう、りぼんは昔からファンタジーより現代学園物が主流で、おとぎ話系のファンタジーは学園物には無い要素の為に少々載ってた感じ
でも最近はおとぎ話のほんわり感ではなくイジメサバイバル漫画としてのファンタジーが人気だなぁっていう感想
449花と名無しさん
2023/12/03(日) 18:31:29.40ID:ti/E9BfN0 桃川さん自分は良さわからないんだよなあ
中島さんのアシだっけ今?彼氏出来た辺りの時も漫画そっちのけでリアルエンジョイしてたし出産するとなるとまたしばらく漫画は書かなそうだね
自分もファンタジーはリア時代避けてたな。ファンタジー好きな人はファンタジーメインの他誌読んでたしスクールでも新人でもファンタジー描く人は半ば強引に学園モノ書かされてたイメージ。それがいつのまにか吸バラにミオにこきちさんに〜とどんどんファンタジー増えてデビューした新人作家も殆どファンタジー描いてる(投稿作含めて)
いつどのタイミングでこんなにファンタジー増やそうってなったんだろう編集部は
中島さんのアシだっけ今?彼氏出来た辺りの時も漫画そっちのけでリアルエンジョイしてたし出産するとなるとまたしばらく漫画は書かなそうだね
自分もファンタジーはリア時代避けてたな。ファンタジー好きな人はファンタジーメインの他誌読んでたしスクールでも新人でもファンタジー描く人は半ば強引に学園モノ書かされてたイメージ。それがいつのまにか吸バラにミオにこきちさんに〜とどんどんファンタジー増えてデビューした新人作家も殆どファンタジー描いてる(投稿作含めて)
いつどのタイミングでこんなにファンタジー増やそうってなったんだろう編集部は
450花と名無しさん
2023/12/03(日) 18:33:36.64ID:vLeZHRXA0 幼い頃藤田まぐろさんとか彩花みんさん好きだったけど連載当時アニメの影響で大友ウケはしてたけどリア人気は学園恋愛モノほどなかったみたいな話ここで聞いたな
人形ネタ好きだったからねりんぐプロジェクトとムンバドールの載った単行本めちゃくちゃ読み返してたわw
綿井さんはデビュー作の雰囲気がめちゃくちゃ好きだった
担当次第では化けそうだなと思ってたから残念
人形ネタ好きだったからねりんぐプロジェクトとムンバドールの載った単行本めちゃくちゃ読み返してたわw
綿井さんはデビュー作の雰囲気がめちゃくちゃ好きだった
担当次第では化けそうだなと思ってたから残念
451花と名無しさん
2023/12/03(日) 18:38:32.79ID:4ajQp9KA0452花と名無しさん
2023/12/03(日) 18:59:40.04ID:ti/E9BfN0 >>451
デビュー前だかデビュー後だがその辺りにTwitterでめちゃくちゃ呟いてたよ。彼氏が〜とか彼氏と〜とか惚気ばっかで漫画全然書いてないような感じだった 結構なんでもツイートする人だったから良くも悪くも印象に残ってる
あれ木内さんもアシしてるんだっけ?
花さめお手伝いしましたツイートを桃川さんだか中島さん本人だったかで見た記憶だけどもしかしたらたまにお手伝いするだけなのかもデビュー前後から仲良かった記憶あるし
デビュー前だかデビュー後だがその辺りにTwitterでめちゃくちゃ呟いてたよ。彼氏が〜とか彼氏と〜とか惚気ばっかで漫画全然書いてないような感じだった 結構なんでもツイートする人だったから良くも悪くも印象に残ってる
あれ木内さんもアシしてるんだっけ?
花さめお手伝いしましたツイートを桃川さんだか中島さん本人だったかで見た記憶だけどもしかしたらたまにお手伝いするだけなのかもデビュー前後から仲良かった記憶あるし
453花と名無しさん
2023/12/03(日) 19:12:05.68ID:4ajQp9KA0454花と名無しさん
2023/12/03(日) 19:20:07.65ID:ti/E9BfN0455花と名無しさん
2023/12/03(日) 19:30:08.16ID:4ajQp9KA0 >>454
理解ある彼〜だと違うの思い浮かんでしまう
理解ある彼〜だと違うの思い浮かんでしまう
456花と名無しさん
2023/12/03(日) 20:09:25.85ID:FzHgNiNF0457花と名無しさん
2023/12/03(日) 21:10:24.65ID:KEJ5kvGB0 桃川さんて人の漫画知らないけど自画像にしちゃめちゃくちゃかわいく描いてるから本人もかわいい人なんだろうね
458花と名無しさん
2023/12/03(日) 21:30:08.78ID:EmI+xYEq0 自画像可愛いから本人もかわいいはピュアピュアで草
459花と名無しさん
2023/12/03(日) 22:15:38.18ID:HaLAX1FL0 他の掲示板で自画像可愛くない人は実物美人でその逆は…説根強かったの思い出した
あーみん?だったかな可愛いって言われてたような
あーみん?だったかな可愛いって言われてたような
460花と名無しさん
2023/12/04(月) 15:31:00.87ID:d8Od6TLz0 瀬川さんあの読みきりが好評で連載になったんじゃなくて連載用のネームを読み切りにして試したんだね
付録漫画賞の受賞ページ10代ばっかでしかも皆上手いからビックリしたな。投稿者ページはガランガランで年齢層高めだけどやっぱりこういう企画モノはリア読者もやりやすいよね
付録漫画賞の受賞ページ10代ばっかでしかも皆上手いからビックリしたな。投稿者ページはガランガランで年齢層高めだけどやっぱりこういう企画モノはリア読者もやりやすいよね
461花と名無しさん
2023/12/05(火) 05:39:11.37ID:2iE2T+M60 遊川さんがLaLaで再デビューしたみたい
それで思い出したけどそういえばたしろさんも一度LaLaで再デビューしてんだよね
ジャンプが他誌経験ある作家募集しだしたり最近本当に昔より出版社の行き来活発だよね
その方が合う所見つけられて良いと思うけど
それで思い出したけどそういえばたしろさんも一度LaLaで再デビューしてんだよね
ジャンプが他誌経験ある作家募集しだしたり最近本当に昔より出版社の行き来活発だよね
その方が合う所見つけられて良いと思うけど
462花と名無しさん
2023/12/05(火) 12:29:28.06ID:013oKxPo0 遊川さんはついこの間までmeeで連載してたよね
LaLaではBL描いてデビュー決まっててびっくり
今は出版社でも再デビュー賞作ったりしてるしね
デビュー実績者の方が最初からある程度レベル高いしやりやすそう
LaLaではBL描いてデビュー決まっててびっくり
今は出版社でも再デビュー賞作ったりしてるしね
デビュー実績者の方が最初からある程度レベル高いしやりやすそう
463花と名無しさん
2023/12/05(火) 13:45:12.52ID:aSAVlQvK0 結構な数の雑誌が他誌でデビュー済みの作家用の賞とか持ち込みとか設けてるもんね。snsで自己発信できたりweb系の漫画需要が高まってる中雑誌側も前みたいにウチだけで描いてくださいとは言えないし気にしてなさそう
遊川さん画力は低いけどどこかに固執してない分立ち回りも上手くて作家としては寿命長そう
遊川さん画力は低いけどどこかに固執してない分立ち回りも上手くて作家としては寿命長そう
464花と名無しさん
2023/12/05(火) 14:16:40.63ID:94iUB4fV0 りぼんでデビューして惜しいところまで行った人はなんだかんだで他誌で需要あったりするんだよね
北里さんも雪森さんも最初はりぼんで受けそうと思ったんだけどな
子供向け雑誌は少しでもマニアックやサブカルだったり本人塩対応だとよろしくないのか
木村さんも一時期それで低迷してたけど持ち直したかな
人手不足で話が下手な人やそもそも漫画が下手な人が増えてくるとやっぱり普通に話良くて漫画が上手いのがいいよねってなるのもわかるし
そこクリアしててりぼんが合わなくてダメだっただけの人が同じく人手不足の他誌で拾われるのもわかる
北里さんも雪森さんも最初はりぼんで受けそうと思ったんだけどな
子供向け雑誌は少しでもマニアックやサブカルだったり本人塩対応だとよろしくないのか
木村さんも一時期それで低迷してたけど持ち直したかな
人手不足で話が下手な人やそもそも漫画が下手な人が増えてくるとやっぱり普通に話良くて漫画が上手いのがいいよねってなるのもわかるし
そこクリアしててりぼんが合わなくてダメだっただけの人が同じく人手不足の他誌で拾われるのもわかる
465花と名無しさん
2023/12/05(火) 18:51:29.37ID:xSa9ULj/0 りぼんって若いデビューが多いから成長するにつれて描きたいものが変化するってのもありそう
いつまでも女児向けを描きたいタイプと本人の成長に伴って描きたい物も大人向けになるタイプと
ちょっと前に凌花さんがアダルト向け描いてたとかで「やっぱりなー」みたいな意見がここでも結構あったけど
凌花さんの場合は本当に描きたい(好き)な物を隠して女児向けに寄せてるタイプっぽく見える
遊川さんに関してはりぼんで描いてた頃はBL好きそうな要素微塵も感じなかったから
成長過程のどこかで変わったんだろうなと思う
いつまでも女児向けを描きたいタイプと本人の成長に伴って描きたい物も大人向けになるタイプと
ちょっと前に凌花さんがアダルト向け描いてたとかで「やっぱりなー」みたいな意見がここでも結構あったけど
凌花さんの場合は本当に描きたい(好き)な物を隠して女児向けに寄せてるタイプっぽく見える
遊川さんに関してはりぼんで描いてた頃はBL好きそうな要素微塵も感じなかったから
成長過程のどこかで変わったんだろうなと思う
466花と名無しさん
2023/12/05(火) 20:55:34.08ID:gZEJr2Dp0 りぼんのアンケハガキに誤りあったみたいだけどアンケ出すリア読者があのツイートやホームページ見るとも限らないしアンケの結果正確に集計できなさそうだな
こきちさんに入れようと思って2にした結果瀬川さんに入っちゃたパターンめちゃくちゃありそう
こきちさんに入れようと思って2にした結果瀬川さんに入っちゃたパターンめちゃくちゃありそう
467花と名無しさん
2023/12/05(火) 21:18:01.59ID:aSAVlQvK0 こきちさんも可哀想だけど最近会社で怒られまくってる自分はハガキ担当した編集者もめちゃくちゃ怒られてるんだろうなあと考えて何故か胃がキリついてしまった
468花と名無しさん
2023/12/06(水) 10:18:11.09ID:mj6HdT/A0 makiに裏表紙1年描かせるってことは、その分の広告収入捨てて更に原稿料払ってるってことだからすごいよなあ
そんな金あるなら、漫画だけで食べていけなくて消えていった新人作家に還元して欲しかった
何人惜しい人が消えていったことか…
そんな金あるなら、漫画だけで食べていけなくて消えていった新人作家に還元して欲しかった
何人惜しい人が消えていったことか…
469花と名無しさん
2023/12/06(水) 11:48:55.27ID:vG9t00Sh0 還元って具体的にどうやって?
読者にウケる漫画を描けないのなら還元しようもないと思うけど…
漫画家って個人事業主だから描いてないのに金は貰えないでしょ
連載持ってない新人にも毎月食えるだけの契約料等を支払うべきとかそういう事?
読者にウケる漫画を描けないのなら還元しようもないと思うけど…
漫画家って個人事業主だから描いてないのに金は貰えないでしょ
連載持ってない新人にも毎月食えるだけの契約料等を支払うべきとかそういう事?
470花と名無しさん
2023/12/06(水) 12:05:30.49ID:mj6HdT/A0 コンペに出したネームには原稿料払うとか?
471花と名無しさん
2023/12/06(水) 12:19:53.28ID:w5dlwfwj0 コンペに出した作品位は原稿料とまではいかなくとも多少出してあげてもいいかもね。それでモチベや育成に繋がるなら御の字だし
確かに広告費捨てて槙のイラスト使ってるって冷静にかんがえたらすごいよな、、極端な話カレンダーは裏表紙じゃなくてもいいわけだし逆になんでそこに使った?とは思うかも
各所の雑誌が売上落としてる中りぼんは上がってふしグッズの売上なんかも考えるとそれくらいなんでもないのかもしれないけど、、だったら本誌に別冊で読み切り集つけるとか付録に回すとか新人育成やイベントやらもっと他に使い道あっただろうに
確かに広告費捨てて槙のイラスト使ってるって冷静にかんがえたらすごいよな、、極端な話カレンダーは裏表紙じゃなくてもいいわけだし逆になんでそこに使った?とは思うかも
各所の雑誌が売上落としてる中りぼんは上がってふしグッズの売上なんかも考えるとそれくらいなんでもないのかもしれないけど、、だったら本誌に別冊で読み切り集つけるとか付録に回すとか新人育成やイベントやらもっと他に使い道あっただろうに
472花と名無しさん
2023/12/06(水) 13:00:41.86ID:a1rMUOcO0 TVはスポンサー絡みでジャニ切りあったわけだし、りぼんもジャニ連載始まる時点でどこかのスポンサーが降りてそこの空いたページの活用にmakiさんが駆り出された可能性もありそうだけどね
別冊あったら嬉しいけどやるならもっと人が豊富な時にやってれば実力ある人の流出防げたと思う
今だと未熟な新人に見切り発車で一発OK出しまくってようやく枠が埋まるくらいじゃないかな
この前のカットグランプリみたいな別冊を量産されてもキツイ
瀬川さんや行村さんの事例見てもわかるけど実力不足の人を間空けずにバンバン載せても伸びないのよな
むしろ朝香さんやみるくさんや虹沢さんのように連載前に1.2年くらい姿消して裏でみっちり育てられた人たちの方が結果的に化けてりぼんに貢献してる場合が多い
別冊あったら嬉しいけどやるならもっと人が豊富な時にやってれば実力ある人の流出防げたと思う
今だと未熟な新人に見切り発車で一発OK出しまくってようやく枠が埋まるくらいじゃないかな
この前のカットグランプリみたいな別冊を量産されてもキツイ
瀬川さんや行村さんの事例見てもわかるけど実力不足の人を間空けずにバンバン載せても伸びないのよな
むしろ朝香さんやみるくさんや虹沢さんのように連載前に1.2年くらい姿消して裏でみっちり育てられた人たちの方が結果的に化けてりぼんに貢献してる場合が多い
473花と名無しさん
2023/12/06(水) 14:24:25.63ID:w5dlwfwj0 前回のカットグランプリクオリティの別冊量産は確かにきついな、、新人増えてはいるけどその大半が四コマやショートグランプリでの繰り上げデビューで実力は微妙なメンツばっかだし増刊で地道に〜が作家にとっても読者にとってもいいのかもね
朝香さんは下積み長かったけど虹沢さん中島さんはデビュー時から絵柄画力は一定レベル以上だったし内容も許容ラインだったからああやって編集部がいきなりプッシュするのも分かる。そういう新人今いないもんなー、木下さんや朝香さんら見たく誰が化けるかわからないのもまた面白いけど
朝香さんは下積み長かったけど虹沢さん中島さんはデビュー時から絵柄画力は一定レベル以上だったし内容も許容ラインだったからああやって編集部がいきなりプッシュするのも分かる。そういう新人今いないもんなー、木下さんや朝香さんら見たく誰が化けるかわからないのもまた面白いけど
474花と名無しさん
2023/12/06(水) 14:35:26.25ID:Uf+5riVm0 確かに今の増刊ですら「これ載るの?」ってクオリティのはあるし、何でもかんでも載せて欲しい訳でもないから難しいね
りぼんはネーム修正地獄ってのはよく聞くから、せめてコンペ出したやつにはちょっとだけでも収入あったら作家的には助かるのでは?とか思ってしまう(完全に部外者の妄想だけどね)
熱量ややる気がなくなってフェードアウトした人はどうしようもないけど、漫画一本で食べていけずに消えざるをえない人がかなしくてさ…
りぼんはネーム修正地獄ってのはよく聞くから、せめてコンペ出したやつにはちょっとだけでも収入あったら作家的には助かるのでは?とか思ってしまう(完全に部外者の妄想だけどね)
熱量ややる気がなくなってフェードアウトした人はどうしようもないけど、漫画一本で食べていけずに消えざるをえない人がかなしくてさ…
475花と名無しさん
2023/12/06(水) 14:44:58.08ID:Uf+5riVm0 ちなみに別マは新人作家に育成費出てるよ
476花と名無しさん
2023/12/06(水) 14:53:29.91ID:vG9t00Sh0 あーコンペ出したネームにお金出るのは良いかもね
ていうかXとかでも漫画家が愚痴ってたりするしね
ただこれ実際にやると
会社的には無駄金を払いたくない→コンペに出すネームの本数を絞る様になる→
コンペに出す為のネーム基準がより厳しくなりさらにネーム地獄へ…
で結局漫画家の首絞める結果になりそうな気がする…
才能あるのに消えてく人がいるのは確かに悲しいけど
やっぱ商業の世界で利益を出さない人間に支払える報酬ってないんよな…
芸能界とかと一緒で世知辛いけどね、仕方ない
ていうかXとかでも漫画家が愚痴ってたりするしね
ただこれ実際にやると
会社的には無駄金を払いたくない→コンペに出すネームの本数を絞る様になる→
コンペに出す為のネーム基準がより厳しくなりさらにネーム地獄へ…
で結局漫画家の首絞める結果になりそうな気がする…
才能あるのに消えてく人がいるのは確かに悲しいけど
やっぱ商業の世界で利益を出さない人間に支払える報酬ってないんよな…
芸能界とかと一緒で世知辛いけどね、仕方ない
477花と名無しさん
2023/12/06(水) 16:05:59.27ID:asQVxIFw0 別マ育成費でてんのか、、ジャンプ位だと思ってたすごいな
478花と名無しさん
2023/12/06(水) 16:27:29.47ID:a1rMUOcO0 才能あるのに食えないから「泣く泣く」諦めるって案外勝手なイメージだと思ってるけどな
漫画描くと決めてる人は好きだから損得抜きでやってるわけで、載らなくても遊川さんみたいに案外投稿者から何度も再スタートしてるし
その気になれば七川さんのようにバイトしたりアシもやれば案外生きていけるんじゃないかと思ってる
昔デビュー作が話題になった星村さちこさんなんかは相当な才能だったのに2作でスパッと辞めてしまったのは時期的に就職選んだからだろうなーと
お金にならない以前に激務が嫌だからやーめたって人も結構いるとる思うし世間体が気になる人もいるだろうし、普通の感覚の人はそういうケースの方が多そう
そういう人や収入最重視の人にははした金渡しても辞めるのは変わらないだろうね、「ネーム出してくれるなら月給20万以上保証」とか就職と条件同じくらいになってようやく比較対象になる感じ
ある意味漫画愛で描き続けられるかの踏み絵のような感じで、初期段階で逃げる人はいつか生活の都合で逃げるから早めにわかった方が育成コストを無駄にせずに良いのかもしれないとも思う
漫画描くと決めてる人は好きだから損得抜きでやってるわけで、載らなくても遊川さんみたいに案外投稿者から何度も再スタートしてるし
その気になれば七川さんのようにバイトしたりアシもやれば案外生きていけるんじゃないかと思ってる
昔デビュー作が話題になった星村さちこさんなんかは相当な才能だったのに2作でスパッと辞めてしまったのは時期的に就職選んだからだろうなーと
お金にならない以前に激務が嫌だからやーめたって人も結構いるとる思うし世間体が気になる人もいるだろうし、普通の感覚の人はそういうケースの方が多そう
そういう人や収入最重視の人にははした金渡しても辞めるのは変わらないだろうね、「ネーム出してくれるなら月給20万以上保証」とか就職と条件同じくらいになってようやく比較対象になる感じ
ある意味漫画愛で描き続けられるかの踏み絵のような感じで、初期段階で逃げる人はいつか生活の都合で逃げるから早めにわかった方が育成コストを無駄にせずに良いのかもしれないとも思う
479花と名無しさん
2023/12/06(水) 17:35:06.23ID:GBkyL6ZR0480花と名無しさん
2023/12/06(水) 19:15:40.55ID:6Oh8EvoQ0 別マが新人に育成費を支払ってるなんて初耳
でも今の別マって大ヒット時代と比べると大ヒット看板作品ってないよね
同じターゲット層のデザートに客を取られてる感じ
りぼんもコミカライズやりまくってるなら、別マみたいに作画部門・ネーム部門って賞も作ればいいのに
でも今の別マって大ヒット時代と比べると大ヒット看板作品ってないよね
同じターゲット層のデザートに客を取られてる感じ
りぼんもコミカライズやりまくってるなら、別マみたいに作画部門・ネーム部門って賞も作ればいいのに
481花と名無しさん
2023/12/06(水) 19:32:03.97ID:asQVxIFw0 ネーム部門作画部門でいい人材集まればいいけどカオスな状態にもなりそう、、原作作画でマッチさせるのも大変だろうしコミカライズがこれ以上増えても個人的には嫌だし
七戸さんは絵が酷い部類に入ると思ってたけど次の増刊も作画担当だしこれからはそういう路線なのかね
七戸さんは絵が酷い部類に入ると思ってたけど次の増刊も作画担当だしこれからはそういう路線なのかね
482花と名無しさん
2023/12/06(水) 19:56:26.63ID:CpphfetL0 損得関係なく好きでやってるから漫画で食えなくても…っていうのこそ夢みすぎだと思う
才能あるなら食える作家になれるはずだから食えない人は実力が足りないだけという方がまだわかる
才能あるなら食える作家になれるはずだから食えない人は実力が足りないだけという方がまだわかる
483花と名無しさん
2023/12/06(水) 20:11:01.77ID:2hIzvrFX0 槙のあれは後でまとめて冊子かグッズにして売ると思うからそこで帳尻合わせるつもりなんじゃないの
484花と名無しさん
2023/12/06(水) 20:20:49.08ID:mj6HdT/A0 育成費でてるってのは、別マの漫画家志望向けのオンラインセミナーで編集が言ってたよ
デビューした新人作家に一定期間金出してるってよ
デビューした新人作家に一定期間金出してるってよ
485花と名無しさん
2023/12/06(水) 20:44:53.07ID:h6vJmoWq0 小花さんのこどちゃ並に明るめの原作を今時の絵柄で見てみたい
今はもうりぼん向けは描けないかもしれないけど。ていうかこどちゃが異質なだけで元々どシリアスな人だけど
勿論小花さんの絵が嫌いなわけじゃなくストーリーが上手いから絵柄強い人が描いたらリア人気どうなるのか気になって
今はもうりぼん向けは描けないかもしれないけど。ていうかこどちゃが異質なだけで元々どシリアスな人だけど
勿論小花さんの絵が嫌いなわけじゃなくストーリーが上手いから絵柄強い人が描いたらリア人気どうなるのか気になって
486花と名無しさん
2023/12/07(木) 09:24:52.72ID:ex14Y1+E0487花と名無しさん
2023/12/07(木) 12:53:39.76ID:BFyifLQ/0 普通に考えたら生活のためにバイトやアシを増やして自分の漫画を描く時間が減るのを少しでも援助するためでは?
488花と名無しさん
2023/12/07(木) 15:50:14.99ID:BxWPDgoe0 芳野なほ先生って最近もう載ってない?
お姉さんもりぼん投稿者(だっけ?)でめちゃくちゃ画力高くて印象に残ってる
デビューしてほしかったけどしてないかなぁ
お姉さんもりぼん投稿者(だっけ?)でめちゃくちゃ画力高くて印象に残ってる
デビューしてほしかったけどしてないかなぁ
489花と名無しさん
2023/12/07(木) 16:37:31.60ID:WY4GQDwr0 お姉さん今も投稿してるよね
今はうえゆうかってペンネームでしょ多分?
ちょっと前受賞作meetに載せてたの見たけど絵は可愛いけど内容が酷かった。あれこそ原作つけたほうがいい例かもね
妹さん2作目のったっけ?Aクラスからの勢いデビューだったから案の定ネーム地獄になってやめたんかと思ってたけどまだ描いてるのかな。お姉さんのTwitterにはちょくちょく出てるし「私才能ある〜!」みたいなちょっとクセ強キャラらしいからへこたれては無さそうだけど
今はうえゆうかってペンネームでしょ多分?
ちょっと前受賞作meetに載せてたの見たけど絵は可愛いけど内容が酷かった。あれこそ原作つけたほうがいい例かもね
妹さん2作目のったっけ?Aクラスからの勢いデビューだったから案の定ネーム地獄になってやめたんかと思ってたけどまだ描いてるのかな。お姉さんのTwitterにはちょくちょく出てるし「私才能ある〜!」みたいなちょっとクセ強キャラらしいからへこたれては無さそうだけど
490花と名無しさん
2023/12/07(木) 17:30:46.35ID:wyBWGcpg0 宇衛さんのこと?芳野さんのお姉さんとは別人だと思ってた
491花と名無しさん
2023/12/07(木) 17:39:07.86ID:i/BOOsWd0 北里さん別マで新作読み切りだあ…!
meeでの連載もそうだけど、完全に担当の金岡さんについていったんだね
meeでの連載もそうだけど、完全に担当の金岡さんについていったんだね
492花と名無しさん
2023/12/07(木) 17:54:49.75ID:BxWPDgoe0 >>489
いやその人は別人だと思うけど
絵柄も違うし
もっとやぶうち優っぽい絵だったよね
お姉さんは苗字思い出せないけどあみって名前で投稿してたと思う
芳野さんが昔Twitterで漫画のタイトルロゴ?作ってくれたってお姉さんのアカウント紹介してた気するんだけどそのツイート見当たらなくなった
上に書かれてる人のSNS見たけどお姉さんと人格違いすぎる笑
お姉さんマシュマロの返信とかめっちゃ丁寧で見てて好きだったんだよなぁ性格良さそうで
いやその人は別人だと思うけど
絵柄も違うし
もっとやぶうち優っぽい絵だったよね
お姉さんは苗字思い出せないけどあみって名前で投稿してたと思う
芳野さんが昔Twitterで漫画のタイトルロゴ?作ってくれたってお姉さんのアカウント紹介してた気するんだけどそのツイート見当たらなくなった
上に書かれてる人のSNS見たけどお姉さんと人格違いすぎる笑
お姉さんマシュマロの返信とかめっちゃ丁寧で見てて好きだったんだよなぁ性格良さそうで
493花と名無しさん
2023/12/07(木) 17:58:38.63ID:WY4GQDwr0 絵柄の雰囲気とか地域年齢同じだからそうかなと思ったけど今見返したら愛媛と大阪で地域違ったから別人だったかもごめん
北里さん読み切りで試してからなのか。meeで成功したからいきなり新連載くるかと思った
北里さん読み切りで試してからなのか。meeで成功したからいきなり新連載くるかと思った
494花と名無しさん
2023/12/07(木) 18:02:09.52ID:lluOaiA60 北里さんの情報調べても出てこないんだけどどこに書かれてる?
別マの生え抜き作家で勝負するとこ好きだったんだけど最近外部増えたなぁ
デザート化したらちょっと嫌だな
別マの生え抜き作家で勝負するとこ好きだったんだけど最近外部増えたなぁ
デザート化したらちょっと嫌だな
495花と名無しさん
2023/12/07(木) 18:19:44.15ID:FeZTQqBb0 芳野さんはたまーに本誌のイラストカットかいてるよね。虹沢さんと同時期同世代デビューだったけどこうも差が開くと思ってなかったな
北里さんのはキノコのTwitterで自分はみたよ
北里さんのはキノコのTwitterで自分はみたよ
496花と名無しさん
2023/12/07(木) 19:44:50.32ID:Tulp61b20497花と名無しさん
2023/12/07(木) 19:56:58.84ID:od+movUM0 別マは推しとの恋愛漫画がすでに2つもあるのにまた推し?
しかもそのうち一つはキノコ立ち上げのやつだし
推しにガチ恋しちゃったらってやつ
北里さんにもまた推しとの恋愛漫画描かせるってどーゆーこと?
しかもそのうち一つはキノコ立ち上げのやつだし
推しにガチ恋しちゃったらってやつ
北里さんにもまた推しとの恋愛漫画描かせるってどーゆーこと?
498花と名無しさん
2023/12/07(木) 20:07:50.14ID:FeZTQqBb0 流行ってるし波に乗ってこうとゴリ押ししてく単純さはキノコらしい。需要あるし仕方ないけど北里さんに推し系って見境なさすぎだよなと思いつつこれ以上はスレチか
499花と名無しさん
2023/12/07(木) 20:47:18.73ID:mgC2PdbS0 受けるから仕方ないんだろうなと思いつつ、こうもみんなに描かせてるの見ると…
でもまぁ売れない作家がそこに乗っかるのは仕方ないけどある程度作家性ある人が乗っかるの見ると残念さも感じる
「昔から描きたいネタでした!」と言い張るか乗っかりながらも斬新な展開だったら楽しめるかな
りぼんも推しとか吸血鬼がやたら増えてるけど、そんなにみんなに描かせたいならいっそりぼんリアルやった時みたいな専用増刊作ったらそれが大好きな外部読者に買ってもらえるのでは
でもまぁ売れない作家がそこに乗っかるのは仕方ないけどある程度作家性ある人が乗っかるの見ると残念さも感じる
「昔から描きたいネタでした!」と言い張るか乗っかりながらも斬新な展開だったら楽しめるかな
りぼんも推しとか吸血鬼がやたら増えてるけど、そんなにみんなに描かせたいならいっそりぼんリアルやった時みたいな専用増刊作ったらそれが大好きな外部読者に買ってもらえるのでは
500花と名無しさん
2023/12/07(木) 21:04:01.80ID:gi45KjKt0 でもさ推しとの恋愛漫画ってよく見かけるわりにヒットしてるのってそんなにある?
売れてるのはなんだかんだで普通の少女漫画が多いよね
推しとの恋愛漫画でヒットって言えるのは花ゆめの顔好きと多聞くんぐらいしか思いつかない
売れてるのはなんだかんだで普通の少女漫画が多いよね
推しとの恋愛漫画でヒットって言えるのは花ゆめの顔好きと多聞くんぐらいしか思いつかない
501花と名無しさん
2023/12/07(木) 21:16:44.42ID:fx7Z6S4O0 推し系は少女漫画全体で流行ってるよね
手にとってもらいやすいとかあるのかな
手にとってもらいやすいとかあるのかな
502花と名無しさん
2023/12/07(木) 22:25:42.41ID:mgC2PdbS0 君がトクベツとか推しが我が家にやってきたとかがかなり前だと思うんだけど
話的にその路線の王道というかベタでおいしいところはそこらへんでやり尽くされちゃってて、それでもやり尽くされてないところをうまく拾いつつ絵的にブラッシュアップしたのが多聞くんとかだと思ってる
りぼんは君届をなぞりつつ絵的に華やかにした王道でヒットした美味しい記憶があるからまた乗っかりたいんだろうけど、今回はタイミングが遅すぎる気が
それにそもそも王道はりぼんとの親和性高かったから良かったけど推し系のノリは白泉向けなのも感じてるしな
黒崎さんみたいなキャラ強め作家ならいいんだろうけど
神田さんの推し系の連載もイマイチに感じたけど、りぼんは基本的に共感重視だから設定でどんなに奇をてらっても基本的にキャラが普通なんだよね…
それがイイ!という小学生には良いけどジャンルファンやコミックス層には弱いと思う
話的にその路線の王道というかベタでおいしいところはそこらへんでやり尽くされちゃってて、それでもやり尽くされてないところをうまく拾いつつ絵的にブラッシュアップしたのが多聞くんとかだと思ってる
りぼんは君届をなぞりつつ絵的に華やかにした王道でヒットした美味しい記憶があるからまた乗っかりたいんだろうけど、今回はタイミングが遅すぎる気が
それにそもそも王道はりぼんとの親和性高かったから良かったけど推し系のノリは白泉向けなのも感じてるしな
黒崎さんみたいなキャラ強め作家ならいいんだろうけど
神田さんの推し系の連載もイマイチに感じたけど、りぼんは基本的に共感重視だから設定でどんなに奇をてらっても基本的にキャラが普通なんだよね…
それがイイ!という小学生には良いけどジャンルファンやコミックス層には弱いと思う
503花と名無しさん
2023/12/08(金) 07:11:13.95ID:vQaM8kew0 今多門くん大人気でしょ
推しと恋愛で大ヒット
推しと恋愛で大ヒット
504花と名無しさん
2023/12/08(金) 07:27:16.59ID:yokO05TG0 だから「推しと恋愛で大ヒットって言えるのは」って書いてるんじゃないの?
たしかにどの媒体も推し系に手出してる割にはヒットといえるのは数える程度しかないけど推しモノってだけである程度は指示されるイメージではある
作家が書くのは勝手だけどある程度適材適所はあるわけだしなあ。アイドルものでさえある程度の知識とか推し経験がないとどこかでボロが出ると思ってるから推しがいない、アイドルに興味がなかった瀬川さんの今回の新連載は「何故わざわざそれを、、」としか思わなくて不安だし
たしかにどの媒体も推し系に手出してる割にはヒットといえるのは数える程度しかないけど推しモノってだけである程度は指示されるイメージではある
作家が書くのは勝手だけどある程度適材適所はあるわけだしなあ。アイドルものでさえある程度の知識とか推し経験がないとどこかでボロが出ると思ってるから推しがいない、アイドルに興味がなかった瀬川さんの今回の新連載は「何故わざわざそれを、、」としか思わなくて不安だし
505花と名無しさん
2023/12/08(金) 09:51:07.65ID:drVkJWoN0 でも花ゆめでは多聞くんより後から始まった春モンの方が人気&大ヒットしてるのを見るとやっぱ王道のが人気だなと思う
(春モン=いきなりできた年下義弟との同居恋愛漫画)
推しはつかみは良くてもその後の面白さを継続するのが難しい感じ
(春モン=いきなりできた年下義弟との同居恋愛漫画)
推しはつかみは良くてもその後の面白さを継続するのが難しい感じ
506花と名無しさん
2023/12/08(金) 12:30:22.39ID:Aj0wIiWN0 壁ドン、顎クイ、同居、推し……りぼんって後追いばっかりで流行作り出すような人いなくなったよね
今の作家陣にそういうセンスある人がいないというか、求心力のある作家性ある人いない感じ
今の作家陣にそういうセンスある人がいないというか、求心力のある作家性ある人いない感じ
507花と名無しさん
2023/12/08(金) 12:32:41.46ID:Aj0wIiWN0 壁ドン、顎クイ、同居、推し……りぼんって後追いばっかりで流行作り出すような人いなくなったよね
今の作家陣にそういうセンスある人がいないというか、求心力のある作家性ある人いない感じ
今の作家陣にそういうセンスある人がいないというか、求心力のある作家性ある人いない感じ
508花と名無しさん
2023/12/08(金) 12:41:57.44ID:DZYVrKTU0 推しとの恋愛ってなると話自体は単純で、 いかに推しが魅力的なビジュアルや性格か、主人公が推しとの恋愛よりもいかに 推し活を重視してるかなどの好感度を保ちつつ嫌われないようにくっつくかでしかないから
(推しのスキャンダルの心配しないで恋愛に突っ走るチョロい主人公は嫌われる傾向)
作者の推し経験ももちろん、いかに好感度高いキャラを描けるかの好感度競争みたいなところもある
そこに自信ない人は推しとの恋愛ではなく推しの子みたいにタイトルに推しはついてるけどサスペンスとか別の部分にフォーカスする話の方が楽しめそう
世間的にも推し活してる人間の人口は増えてるし推し活する主人公に共感はするものの、ストーリー的には推しの子とかフリーレンとかやや型破りな話が受けてるのも感じるのに少女漫画の推し系って似たようなのが多くてまたか感がすごい
でも少女漫画である限り恋愛抜きには描けなくて、 だから推しとくっつくか推し活してる者同士でくっつくかの話が多くなり、 結局好感度競争に突入なんだろうね...
(推しのスキャンダルの心配しないで恋愛に突っ走るチョロい主人公は嫌われる傾向)
作者の推し経験ももちろん、いかに好感度高いキャラを描けるかの好感度競争みたいなところもある
そこに自信ない人は推しとの恋愛ではなく推しの子みたいにタイトルに推しはついてるけどサスペンスとか別の部分にフォーカスする話の方が楽しめそう
世間的にも推し活してる人間の人口は増えてるし推し活する主人公に共感はするものの、ストーリー的には推しの子とかフリーレンとかやや型破りな話が受けてるのも感じるのに少女漫画の推し系って似たようなのが多くてまたか感がすごい
でも少女漫画である限り恋愛抜きには描けなくて、 だから推しとくっつくか推し活してる者同士でくっつくかの話が多くなり、 結局好感度競争に突入なんだろうね...
509花と名無しさん
2023/12/08(金) 16:04:49.33ID:lV4kHwHF0 推し活流行ってるから推し活モノ乱発するんじゃなくて推したくなるくらい魅力的なキャラ作って欲しい
510花と名無しさん
2023/12/08(金) 18:08:00.21ID:S7nrZrt20 アクロも一応推し活モノ?
最初はピンとこなかったけど回を追うごとに上手い設定だなって思った
最初はピンとこなかったけど回を追うごとに上手い設定だなって思った
511花と名無しさん
2023/12/10(日) 20:07:24.52ID:LTCN8XhM0 推し活より自分が推し的な存在になる話は受けないのかな?
推しの子の謎解決要素を取ったアイドル成長モノみたいな話
女の子アイドルなら可愛い衣装も描けるし男の子アイドルやら俳優やらとの恋愛展開もできてりぼんのリア層にはこっちの方が受けそうな気がするんだけどな
推しの子の謎解決要素を取ったアイドル成長モノみたいな話
女の子アイドルなら可愛い衣装も描けるし男の子アイドルやら俳優やらとの恋愛展開もできてりぼんのリア層にはこっちの方が受けそうな気がするんだけどな
512花と名無しさん
2023/12/10(日) 20:48:12.26ID:IZ5mJuAL0 バディゴにはそういう要素あったといえばあったね
最近では一ノ口さんが作画担当した話とか
なんとなくりぼ編が北里さんに期待してたのはああいうラインの話だったのでは?って思った(キラキラ娘とサブカル娘の心の交流みたいな)
でも北里さん「夜」に憧れが強過ぎてどう料理してもりぼんじゃ難しかったしマーガレーベル行ったのはしゃーない
最近では一ノ口さんが作画担当した話とか
なんとなくりぼ編が北里さんに期待してたのはああいうラインの話だったのでは?って思った(キラキラ娘とサブカル娘の心の交流みたいな)
でも北里さん「夜」に憧れが強過ぎてどう料理してもりぼんじゃ難しかったしマーガレーベル行ったのはしゃーない
513花と名無しさん
2023/12/10(日) 20:55:26.31ID:dKllgO4H0 雰囲気が好きだったから個人的には寂しいけど
北里さんが別マやらMeeの方が合ってそうというか売れそうなのは同意
北里さんが別マやらMeeの方が合ってそうというか売れそうなのは同意
514花と名無しさん
2023/12/11(月) 01:02:54.43ID:PuyfTRtf0 りぼんは芸能界モノだと歌手や俳優やモデルや男性アイドル漫画はいくつかあるのに女性アイドルだけ何故か無いね
女の子が普通にアイドルとして頑張る話あってもよさそうだけど
女の子が普通にアイドルとして頑張る話あってもよさそうだけど
515花と名無しさん
2023/12/11(月) 02:00:50.44ID:yecdotni0 女性アイドル物はさよミニが一応該当?
というか牧野さんが最初に消えた時、直前に描いてたのがもっとベタなアイドル物の読み切りだったはず
ガラス越しにキスするやつ
でも本人に意欲はあっても通らなくて紆余曲折あってさよミニという形になったのかな
牧野さんはその前に描いてた連載がダーク路線すぎてピュアなアイドル物が違和感感じるようになってしまってたかも
今だとピュア路線描いてる虹沢さんの次回作とかまだフレッシュでイメージ付いてない新人なら合いそうかな
というか牧野さんが最初に消えた時、直前に描いてたのがもっとベタなアイドル物の読み切りだったはず
ガラス越しにキスするやつ
でも本人に意欲はあっても通らなくて紆余曲折あってさよミニという形になったのかな
牧野さんはその前に描いてた連載がダーク路線すぎてピュアなアイドル物が違和感感じるようになってしまってたかも
今だとピュア路線描いてる虹沢さんの次回作とかまだフレッシュでイメージ付いてない新人なら合いそうかな
516花と名無しさん
2023/12/11(月) 14:34:28.24ID:DdhprBsj0 ナチの満月は?
歌手物だけど作者の趣味が反映されて矢沢さんやむらたんが描くミュージシャンって雰囲気よりはアイドル歌手的な雰囲気だった
歌手物だけど作者の趣味が反映されて矢沢さんやむらたんが描くミュージシャンって雰囲気よりはアイドル歌手的な雰囲気だった
517花と名無しさん
2023/12/11(月) 21:45:56.00ID:Rtm0sDwZ0 フルムーンは歌姫的なイメージかなって思ってた
そういえば倉橋さんのラブラブショックはアイドルものだったかも
そういえば倉橋さんのラブラブショックはアイドルものだったかも
518花と名無しさん
2023/12/11(月) 21:45:58.49ID:Rtm0sDwZ0 フルムーンは歌姫的なイメージかなって思ってた
そういえば倉橋さんのラブラブショックはアイドルものだったかも
そういえば倉橋さんのラブラブショックはアイドルものだったかも
519花と名無しさん
2023/12/11(月) 22:57:36.78ID:23cNVv+V0 少し前に柚木さんがホリプロ?と組んでやってたよね
ガチの芸能事務所が絡んでて気合い入ってそうだったけどあんまり人気無かったイメージだわ
一応読んでたけど、成長物語として及第点だったとは思うけど面白くはなかったなあ…
そういやあれ実在のアイドルグループだっつって誌面でいきなり発表してたけどあのグループ売れてるんかな
ガチの芸能事務所が絡んでて気合い入ってそうだったけどあんまり人気無かったイメージだわ
一応読んでたけど、成長物語として及第点だったとは思うけど面白くはなかったなあ…
そういやあれ実在のアイドルグループだっつって誌面でいきなり発表してたけどあのグループ売れてるんかな
520花と名無しさん
2023/12/11(月) 23:33:29.63ID:9abwVzj80 そういえばそんなのあったなーと思って調べてみたら今も地味に活動してた
人気はまったくない模様
人気はまったくない模様
521花と名無しさん
2023/12/12(火) 06:19:54.81ID:smLKta2w0 朝吹さんがコミカライズしてたプリリズもスポーツ×アイドルもの感あったな
りぼんだと空気だったけどプリリズ界隈では割と好評らしい
りぼんだと空気だったけどプリリズ界隈では割と好評らしい
522花と名無しさん
2023/12/12(火) 18:55:21.20ID:V1Ibbbc90 猫田の人は今何してんの?
523花と名無しさん
2023/12/12(火) 19:27:24.46ID:ycTrtbjW0 大詩さんはたまに増刊載ってるよね。次の冬増刊も載るし
そういえば個人で猫田グッズ作って通販してるみたいだけどあれ権利的には集英社じゃないの?さすがに許可もらってるか
そういえば個人で猫田グッズ作って通販してるみたいだけどあれ権利的には集英社じゃないの?さすがに許可もらってるか
524花と名無しさん
2023/12/12(火) 21:27:32.68ID:26UcQsMd0 昔りぼんスレだけ投稿者スレとかヲチスレあって異質だったな
人間性?というかどんな性格なのか知れたのは結構参考になった気がするけど
作者と作品切り離せないタイプだから
思想強めのツイートする作者とか苦手だし
ここにいる人達はそういうの気にしないタイプ?
人間性?というかどんな性格なのか知れたのは結構参考になった気がするけど
作者と作品切り離せないタイプだから
思想強めのツイートする作者とか苦手だし
ここにいる人達はそういうの気にしないタイプ?
525花と名無しさん
2023/12/12(火) 21:43:01.81ID:Gjc+Jcu10 猫田は今更グッズ出すのかと思った
さすがに許可もらってるけど無償で許可出したのかね?売上の何割か集英社に入るようにはしてそう
今は投稿者スレもヲチスレも落ちてるしあの頃は若い投稿者多かったからあそこまで荒れてたんだろうね。何もしてないのに叩かれてる投稿者とか可哀想だったけど今はもうスレも立たない位りぼんって人気ないんだなと実感して別の角度の寂しさはある
自分も好きだった作家が思想強めだった〜とかなんか思ってたのと違った〜ってなるとガッカリするタイプだからい524の言ってる事めっちゃわかるけどガッカリすると分かりつつ野次馬根性出ちゃうな
申し訳ないけど裏情報ペラっちゃったり若さ故か暴走したり意外な発言してる人も居たりで面白ーって思ったこともあった。そう考えると今のりぼん作家はその辺りSNSの使い方上手いよね皆利口に使いこなしてる
さすがに許可もらってるけど無償で許可出したのかね?売上の何割か集英社に入るようにはしてそう
今は投稿者スレもヲチスレも落ちてるしあの頃は若い投稿者多かったからあそこまで荒れてたんだろうね。何もしてないのに叩かれてる投稿者とか可哀想だったけど今はもうスレも立たない位りぼんって人気ないんだなと実感して別の角度の寂しさはある
自分も好きだった作家が思想強めだった〜とかなんか思ってたのと違った〜ってなるとガッカリするタイプだからい524の言ってる事めっちゃわかるけどガッカリすると分かりつつ野次馬根性出ちゃうな
申し訳ないけど裏情報ペラっちゃったり若さ故か暴走したり意外な発言してる人も居たりで面白ーって思ったこともあった。そう考えると今のりぼん作家はその辺りSNSの使い方上手いよね皆利口に使いこなしてる
526花と名無しさん
2023/12/12(火) 22:34:31.28ID:26UcQsMd0 >>525
他誌の少女漫画家でめっちゃ彼氏の惚気書く人いたからりぼん作家だったらヤバかっただろうなって思ったりした笑
彼氏にキスしたとか書くし
彼氏本人も作家垢にリプしてたし
しかもツイート政治関連多いし
彼氏の垢(同じく政治まみれ)見たらその作家の親が議員っぽいのが分かったけど
他誌の少女漫画家でめっちゃ彼氏の惚気書く人いたからりぼん作家だったらヤバかっただろうなって思ったりした笑
彼氏にキスしたとか書くし
彼氏本人も作家垢にリプしてたし
しかもツイート政治関連多いし
彼氏の垢(同じく政治まみれ)見たらその作家の親が議員っぽいのが分かったけど
527花と名無しさん
2023/12/12(火) 22:48:24.60ID:ycTrtbjW0 他誌みると投稿者でも連載作家でもこっちがハラハラするレベルの癖強な人いたりするから驚くよね
りぼんだと三日月さんなんかは若さもあってかペラりすぎ?と危うく感じる事もあるけど可愛いもんだ
投稿時代の桃川さんとか中島さんとか結構エグめだったけど年取るにつれ落ち着いてきたし大体は丸くなるよね。池田さんも変なマウント無くなったし
りぼんだと三日月さんなんかは若さもあってかペラりすぎ?と危うく感じる事もあるけど可愛いもんだ
投稿時代の桃川さんとか中島さんとか結構エグめだったけど年取るにつれ落ち着いてきたし大体は丸くなるよね。池田さんも変なマウント無くなったし
528花と名無しさん
2023/12/12(火) 23:18:59.97ID:uD576FKo0529花と名無しさん
2023/12/12(火) 23:31:33.02ID:ycTrtbjW0 >>528
桃川さんは主に惚気とかマウントだよね。確か「リボフェスでサイン会当たってないのにお願いしたらサインもらえた〜」とか無神経無配慮なツイートも目立ってた
中島さんはカラオケS○Xの動画RTして「腰の振り方が下手www」とかはしゃいでたりキャバクラ同伴の写真載せてたりで自我出しすぎてて危ないなって印象だった。どっちも若かったしまあ大目に見ようか、、って感じだったけど
桃川さんは主に惚気とかマウントだよね。確か「リボフェスでサイン会当たってないのにお願いしたらサインもらえた〜」とか無神経無配慮なツイートも目立ってた
中島さんはカラオケS○Xの動画RTして「腰の振り方が下手www」とかはしゃいでたりキャバクラ同伴の写真載せてたりで自我出しすぎてて危ないなって印象だった。どっちも若かったしまあ大目に見ようか、、って感じだったけど
530花と名無しさん
2023/12/12(火) 23:39:17.67ID:uD576FKo0531花と名無しさん
2023/12/12(火) 23:50:12.13ID:ckhLWZT90 ベテランでも酒井さんとかは裏ブログがバレたりとかあったよね
村田さんの漫画はりぼん向きじゃないとか顔に自信があったらこんな仕事してないとかブログに書いてたのをこのスレで知ったよ
村田さんの漫画はりぼん向きじゃないとか顔に自信があったらこんな仕事してないとかブログに書いてたのをこのスレで知ったよ
532花と名無しさん
2023/12/13(水) 17:55:45.60ID:buDPEjf90533花と名無しさん
2023/12/13(水) 18:28:57.23ID:kiRupYy10534花と名無しさん
2023/12/13(水) 18:44:24.86ID:GTdq+15e0 すごいなこれどうやって特定したの、、
ここだか投稿者スレだかでは桃川さん小林さんみかづきさんとかが美人かわいいって言われてた気がしたけど、よく考えたらそれもどこ情報だったんだろうな
ここだか投稿者スレだかでは桃川さん小林さんみかづきさんとかが美人かわいいって言われてた気がしたけど、よく考えたらそれもどこ情報だったんだろうな
535花と名無しさん
2023/12/13(水) 18:58:38.35ID:8NtMtsM40536花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:06:32.94ID:GTdq+15e0 >>535
SNSで顔上げてたって事?そんなに可愛いって聞くと期待値上がるな
りぼんむすびでアイーダが虹沢さんはおはスタのスタジオがザワつくくらい今風の人、っていってたけど明確に綺麗とか可愛いって言うとこの時代セクハラとか言われそうだから言わなかっただけで、番組スタジオがザワつくって相当美人なんだろうな
SNSで顔上げてたって事?そんなに可愛いって聞くと期待値上がるな
りぼんむすびでアイーダが虹沢さんはおはスタのスタジオがザワつくくらい今風の人、っていってたけど明確に綺麗とか可愛いって言うとこの時代セクハラとか言われそうだから言わなかっただけで、番組スタジオがザワつくって相当美人なんだろうな
537花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:08:58.05ID:Qcbt57G10 てかみかづきさんで思い出したけど数年前にやってたっぽいりぼん作家の実際の恋愛体験を漫画にするってやつどんな話だったのか気になる
過去スレで『みかづきさんは前にこんな読み切り描いてたよなーなるほどなーって答え合わせだったわw』って書き込んでた人いたからさ
過去スレで『みかづきさんは前にこんな読み切り描いてたよなーなるほどなーって答え合わせだったわw』って書き込んでた人いたからさ
538花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:11:40.23ID:UCI3Perw0539花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:22:07.99ID:kibKAXKZ0540花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:33:43.03ID:4NrtsXs30 何か特定のプロみたいな人いるけど何www
虹沢さんは普通に名前紹介されてるけどさ
アイーダの言葉の書き込みで深読みしたけどそのままの意味っぽい?今風の子っぽそう
りぼんむすびがいつのやつか知らんけど4年前の記事だしもっと垢抜けてそうだよね
まさかこんちわハム子の作者をここで見るとは
可愛い
虹沢さんは普通に名前紹介されてるけどさ
アイーダの言葉の書き込みで深読みしたけどそのままの意味っぽい?今風の子っぽそう
りぼんむすびがいつのやつか知らんけど4年前の記事だしもっと垢抜けてそうだよね
まさかこんちわハム子の作者をここで見るとは
可愛い
541花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:40:03.97ID:m/HHt9QC0 池田さん絶対美人っぽいよね
美容系のツイート見るの好きだったな
美容系のツイート見るの好きだったな
542花と名無しさん
2023/12/13(水) 19:42:06.96ID:m/HHt9QC0543花と名無しさん
2023/12/13(水) 20:10:50.47ID:GKUjzU7p0 みかづきさんは書店のアカウントかなんかがみかづきさんの顔写真つきで単行本宣伝してたのをRTしてた記憶がある
最初書店員か広告用のタレントかと思ってたら「先生めっちゃ可愛ですね!」ってリプに「ありがとうございます〜」みたいな感じで返してたし本人のはず
可愛かったよ
遡れば出てくるんじゃない?
結構前の事だしあまり興味なかったから記憶違いだったらごめん
最初書店員か広告用のタレントかと思ってたら「先生めっちゃ可愛ですね!」ってリプに「ありがとうございます〜」みたいな感じで返してたし本人のはず
可愛かったよ
遡れば出てくるんじゃない?
結構前の事だしあまり興味なかったから記憶違いだったらごめん
544花と名無しさん
2023/12/13(水) 20:16:34.99ID:SaQVWrsb0 特定プロすごすぎるwww
虹沢さんスタジオザワつく程か?と思ったけど今は化粧もしてるし垢抜けてるだろうからなあ。おはスタ出演は連載始まる時だったから高校卒業後だし
サイン会は今年りぼフェスでしてたよね
池田さんは顔面クソ叩かれてた記憶しかない
美容界隈でも叩かれてたせいか育児で忙しいせいかいつの間にか当たり障りないツイートしかしなくなったね
虹沢さんスタジオザワつく程か?と思ったけど今は化粧もしてるし垢抜けてるだろうからなあ。おはスタ出演は連載始まる時だったから高校卒業後だし
サイン会は今年りぼフェスでしてたよね
池田さんは顔面クソ叩かれてた記憶しかない
美容界隈でも叩かれてたせいか育児で忙しいせいかいつの間にか当たり障りないツイートしかしなくなったね
546花と名無しさん
2023/12/13(水) 20:38:01.64ID:GKUjzU7p0 虹沢さんはりぼフェス行った人が「めっちゃ韓流ファッションでキマっててびっくりした」ってここで言ってた気がする
ここにも記事貼られてたけど虹沢さんが中学生の頃?に地元のネットニュースに載った時の画像持ってきて「めっちゃ太ってるじゃないですかーw」とかウザ絡みしてきたやつに「高校生になってダイエットしたんですよ」って返してたし美容ファッション頑張って垢抜けたんじゃない?
中学生の頃の写真も素朴で子供らしくて可愛いと思ったけどね
ここにも記事貼られてたけど虹沢さんが中学生の頃?に地元のネットニュースに載った時の画像持ってきて「めっちゃ太ってるじゃないですかーw」とかウザ絡みしてきたやつに「高校生になってダイエットしたんですよ」って返してたし美容ファッション頑張って垢抜けたんじゃない?
中学生の頃の写真も素朴で子供らしくて可愛いと思ったけどね
547花と名無しさん
2023/12/13(水) 20:45:00.88ID:TsxIHkty0 北里さんとかも見たことないけどオシャレそう
ファッションセンス良さそうというか
絵見て思っただけの感想だけど
ファッションセンス良さそうというか
絵見て思っただけの感想だけど
548花と名無しさん
2023/12/13(水) 22:19:41.51ID:F8zhsxF10 みかづきさん坂道アイドルみたいで可愛いね
この人はギャグ転向後の方が好きな作家だな
池田さんは承認欲求が子供と家族で満たされて落ち着いたから良かった
一時期男性系エロ表現に寄って行ったり痛いツイートしてすぐに消したりちょっと病的だった
この人はギャグ転向後の方が好きな作家だな
池田さんは承認欲求が子供と家族で満たされて落ち着いたから良かった
一時期男性系エロ表現に寄って行ったり痛いツイートしてすぐに消したりちょっと病的だった
549花と名無しさん
2023/12/13(水) 22:32:42.46ID:TsxIHkty0 エケチェン思い出す
違う人だっけ
エケチェン
違う人だっけ
エケチェン
550花と名無しさん
2023/12/14(木) 01:09:19.15ID:gx3pkdRF0 まさかこんな短期間で漫画家の顔何人も拝めるとはw
学生だと学校やら地元新聞がやたら宣伝したがったりで色々載りやすいのもあるよね
昔佐和田さんも写真晒されてたっけ
みかづきさんと作風似てると言われてたのって桃川さんだっけ?
正直今のみかづきさんの絵の崩れっぶりでギャグ転向してなかったら桃川さんの方がマシだと思ってたたろうな
九条くん常に巻末近い&圏外だけとどれくらい続くんだろう
てか神田さんと同時期に巻頭プッシュで連載始まったから同じくらいで終わると思ってた
さすがに3巻終了だと思ってるけど、顔が可愛いってだけでそれ以上長期化したりはしないよねさすがに
学生だと学校やら地元新聞がやたら宣伝したがったりで色々載りやすいのもあるよね
昔佐和田さんも写真晒されてたっけ
みかづきさんと作風似てると言われてたのって桃川さんだっけ?
正直今のみかづきさんの絵の崩れっぶりでギャグ転向してなかったら桃川さんの方がマシだと思ってたたろうな
九条くん常に巻末近い&圏外だけとどれくらい続くんだろう
てか神田さんと同時期に巻頭プッシュで連載始まったから同じくらいで終わると思ってた
さすがに3巻終了だと思ってるけど、顔が可愛いってだけでそれ以上長期化したりはしないよねさすがに
551花と名無しさん
2023/12/14(木) 01:36:53.93ID:sYnBTgd40 ギャグだから巻末近いのは当たり前だと思ってた
ストーリー連載の調整役というか…
でなきゃさすがに青井さんが前の方に載らんだろって思う
あと昔なら顔出世もあったかもだけど今ほぼ編集が女性らしいからその辺は完全にゲスパーだと思うわ
ケンケンと大詩さん、キノコと佐々木さん&瀬川さん、カニヘイと桃川さんあたりは何か生臭い感じもあったけどそれも結局編集が移動したら終わりだからなー
ストーリー連載の調整役というか…
でなきゃさすがに青井さんが前の方に載らんだろって思う
あと昔なら顔出世もあったかもだけど今ほぼ編集が女性らしいからその辺は完全にゲスパーだと思うわ
ケンケンと大詩さん、キノコと佐々木さん&瀬川さん、カニヘイと桃川さんあたりは何か生臭い感じもあったけどそれも結局編集が移動したら終わりだからなー
552花と名無しさん
2023/12/14(木) 01:41:57.05ID:hmLvEvFv0 みかづきさん頑張ろうって気持ちだけは伝わるんだよな。小学生から投稿して学生デビュー、その後もギャグに転換して連載まで漕ぎついてるし書き込みとか難しい物も妥協せずちゃんと書いてやる気もガッツもあるのにデッサンあそこまで改善されないの逆に凄いとすら思う
爆笑できる内容では無いけど脳死で見ても苦にならない絶妙なシュールさだから絵さえ上手かったら別マの月まままでは行かなくともいい位置行けたんじゃないかな
みかづきさん終わるならキノコ終わってほしいわ。その前にこれ以上ギャグ増やさないでほしい
これからまたR-4で繰り上げデビューのギャグ作家増えてくのかと思うと増刊ですら訳わかんなくなりそう
爆笑できる内容では無いけど脳死で見ても苦にならない絶妙なシュールさだから絵さえ上手かったら別マの月まままでは行かなくともいい位置行けたんじゃないかな
みかづきさん終わるならキノコ終わってほしいわ。その前にこれ以上ギャグ増やさないでほしい
これからまたR-4で繰り上げデビューのギャグ作家増えてくのかと思うと増刊ですら訳わかんなくなりそう
553花と名無しさん
2023/12/14(木) 10:38:49.70ID:+A5faMjl0554花と名無しさん
2023/12/14(木) 16:05:49.93ID:yitgtkUG0 素材詳しくないけど九条くんのメガネ、朝香さんが総長様の時主人公に使ってたのと同じやつかな
朝香さんのはメガネの鼻あて?の位置が違和感あって素材に気づいたことがあったんだよね
メガネくらいだと書いた方が早くない?と思ってしまうけど、それすらも素材ってことはもっと書くのめんどくさそうな背景を自分で描いてる可能性は低そうだね
手書きっぽい素材もあるだろうからね
前池田さんがよく指摘されてた時も手書きで一生懸命書いた感じの背景だったけど線が薄くなってたり貼り付け感でバレてた
みかづきさんはバレないように素材使うのが上手いのかも
朝香さんのはメガネの鼻あて?の位置が違和感あって素材に気づいたことがあったんだよね
メガネくらいだと書いた方が早くない?と思ってしまうけど、それすらも素材ってことはもっと書くのめんどくさそうな背景を自分で描いてる可能性は低そうだね
手書きっぽい素材もあるだろうからね
前池田さんがよく指摘されてた時も手書きで一生懸命書いた感じの背景だったけど線が薄くなってたり貼り付け感でバレてた
みかづきさんはバレないように素材使うのが上手いのかも
555花と名無しさん
2023/12/14(木) 16:27:33.21ID:XvKSV1ND0 増刊のジャングルとかは資料見て描いたって言ってたからちゃんと書いてるのかと思ったけどメガネまで素材なんだ
素材使いこなして漫画が良くなるなら全然いいと思うけどね、実際リアは「背景素材!手抜き!」なんていちいち荒探して見てないし。朝香さんの背景写真そのまま貼りはやばいなと思ったけど
そういえば槙のきらめきもきらめき前の読み切りも背景写真?素材?モロ使いであそこまでいくとそっちに目がいっちゃってたな
素材使いこなして漫画が良くなるなら全然いいと思うけどね、実際リアは「背景素材!手抜き!」なんていちいち荒探して見てないし。朝香さんの背景写真そのまま貼りはやばいなと思ったけど
そういえば槙のきらめきもきらめき前の読み切りも背景写真?素材?モロ使いであそこまでいくとそっちに目がいっちゃってたな
556花と名無しさん
2023/12/14(木) 17:41:39.71ID:yitgtkUG0 資料見て書いたってわざわざ言ってたんだ
あまりそういう漫画家いないよね
それで自分で全部背景書いてると勘違いして努力家だと思い期待した読者もいるってことは編集もそうなのかな
青井さんもだけど丁度いい下手さで、頑張ってる、伸びそうと思えば応援したくなる作風ではあるんだよね、実際は全然上達してないわけだけど…
青井さんはSNSなどしてないからどういう発言する人なのか不明だけど、あの作風で長期連載してるの、コネなどじゃなかったらアピール上手い人の可能性はありそうかな
あまりそういう漫画家いないよね
それで自分で全部背景書いてると勘違いして努力家だと思い期待した読者もいるってことは編集もそうなのかな
青井さんもだけど丁度いい下手さで、頑張ってる、伸びそうと思えば応援したくなる作風ではあるんだよね、実際は全然上達してないわけだけど…
青井さんはSNSなどしてないからどういう発言する人なのか不明だけど、あの作風で長期連載してるの、コネなどじゃなかったらアピール上手い人の可能性はありそうかな
557花と名無しさん
2023/12/14(木) 17:53:32.67ID:tlua9I7b0558花と名無しさん
2023/12/15(金) 00:51:37.56ID:EwTvj/d+0 もう見沢さん少女漫画描かないかな
絵好きだった
絵好きだった
559花と名無しさん
2023/12/15(金) 13:28:08.22ID:aSxzB9/Q0 何年りぼんで足掻いても芽出ずだったし今TLであそこまで成功してたら可能性ないだろうね
560花と名無しさん
2023/12/16(土) 22:57:30.57ID:zGONutEG0 来月の槙表紙の付録何事?って思ったけど
むらたん→忙し過ぎる&漫画自体が人気だからイラストより本誌優先
黒崎さん→子育て&体調優先、漫画も人気だから手を抜けない
春田→理由は分からないけど漫画掲載がスローペースになってる
ぽそ、香純さんは連載中の人気作無し
後はイラストがウケるタイプの作家がいないので苦肉の策で槙にイラストレーターとして仕事を頼むってのも仕方ないのかなって気がしてきた
むらたん→忙し過ぎる&漫画自体が人気だからイラストより本誌優先
黒崎さん→子育て&体調優先、漫画も人気だから手を抜けない
春田→理由は分からないけど漫画掲載がスローペースになってる
ぽそ、香純さんは連載中の人気作無し
後はイラストがウケるタイプの作家がいないので苦肉の策で槙にイラストレーターとして仕事を頼むってのも仕方ないのかなって気がしてきた
561花と名無しさん
2023/12/17(日) 00:57:36.52ID:PVoTNpC00562花と名無しさん
2023/12/17(日) 02:14:45.52ID:LDEXr1dp0 付録の話だけど
5年くらい前はチョコミミ描いてた園田さん多かった気がしてたけど大病されてからは基本的にエモい系とかブランドコラボだったのに今年はマキさん多いよね?
個人的に今回の手帳のデザインY2K風(だよね?)イマイチなんだけどリア世代としてはどうなんだろう
個人的に連載の方の絵使った方が可愛いと思うんだけどなぁ
5年くらい前はチョコミミ描いてた園田さん多かった気がしてたけど大病されてからは基本的にエモい系とかブランドコラボだったのに今年はマキさん多いよね?
個人的に今回の手帳のデザインY2K風(だよね?)イマイチなんだけどリア世代としてはどうなんだろう
個人的に連載の方の絵使った方が可愛いと思うんだけどなぁ
563花と名無しさん
2023/12/17(日) 03:01:19.35ID:vuWsfYnU0 園田さん亡くなったのショックだったな
闘病明かしてた?
ビックリしたよ
闘病明かしてた?
ビックリしたよ
564花と名無しさん
2023/12/17(日) 06:24:31.92ID:4VxL4FJ70 ハイスコアアニマル横町チョコミミの三大ギャグがあるりぼんがすきだったな〜3つとも分かりやすくて面白いんだよね。それぞれ持ち味違ってバランスも良かった
今はもうとりあえず量産してるって感じ。 質が悪すぎて前まではストーリー物の息抜きにパラパラ見て笑って〜って流れだったのに今はもう惰性で頑張って読んでる。唯一行方さん期待してたけどしばらく漫画かいてないんだろうか
佐和田さんも悪くは無いけどごちゃごちゃしてて読みにくかったり、たまによく分からんセンス爆発してるから万人受けはしなそうだけど、リア人気どうだったんだろう?アニメ始まる前に終わったのは本人の都合なのか編集部の判断なのか
今はもうとりあえず量産してるって感じ。 質が悪すぎて前まではストーリー物の息抜きにパラパラ見て笑って〜って流れだったのに今はもう惰性で頑張って読んでる。唯一行方さん期待してたけどしばらく漫画かいてないんだろうか
佐和田さんも悪くは無いけどごちゃごちゃしてて読みにくかったり、たまによく分からんセンス爆発してるから万人受けはしなそうだけど、リア人気どうだったんだろう?アニメ始まる前に終わったのは本人の都合なのか編集部の判断なのか
565花と名無しさん
2023/12/17(日) 08:41:25.76ID:DRbU9RvU0 個人的に春田さんのツイート見ても結婚してる感じがしない
結婚出産ならもっと匂わせると思う
結婚出産ならもっと匂わせると思う
566花と名無しさん
2023/12/17(日) 11:36:11.04ID:DhHu3fwl0 ここじゃ不評ばっかで悲しくなるけど九条くん面白いと思うんだけどなあ
絵の下手さ加減も今の所は良い味出してる
男ウケもいけそうだからジャンプラとかで掲載しないかなって思ってる
絵の下手さ加減も今の所は良い味出してる
男ウケもいけそうだからジャンプラとかで掲載しないかなって思ってる
567花と名無しさん
2023/12/17(日) 12:16:50.17ID:682joBzy0 九条くん若手のギャグの中では一番好きだよ
他が全滅だからさ…
他が全滅だからさ…
568花と名無しさん
2023/12/17(日) 15:59:25.90ID:1VIB5Qbr0 チョコミミとかが連載してた「ギャグが息抜きに楽しく読めた時代」に九条君やってたら何にも思わなかったろうな。つばめのすぅとか好きな人は好き、な作品もあったし
でも九条くんって作品自体がめちゃくちゃ面白いわけじゃないから今はつまんないギャグばっか量産されてる、のうちの1つに括ってしまう
でも九条くんって作品自体がめちゃくちゃ面白いわけじゃないから今はつまんないギャグばっか量産されてる、のうちの1つに括ってしまう
569花と名無しさん
2023/12/17(日) 17:38:20.22ID:7NTH41+p0 みかづきさんは連載前に神田さんと同時期に増刊巻頭やったり、
本当は(コメディ寄りの)ストーリー作家として推したいけどストーリー作家として本誌に定着させるのは画力的に無理だからショートに転向させただけの人なんだと思う
いわば青井さんと同じ推し方なんだよね
完全にショートギャグ漫画しか描かないならべつにあの絵柄でもいいと思うんだけど、編集の推し方がブレブレで、隙あらば青井さんや小林さんのように増刊でストーリー読み切りやらせかねない中途半端な立ち位置だから絵柄が気になり続けるんだと思う
本当は(コメディ寄りの)ストーリー作家として推したいけどストーリー作家として本誌に定着させるのは画力的に無理だからショートに転向させただけの人なんだと思う
いわば青井さんと同じ推し方なんだよね
完全にショートギャグ漫画しか描かないならべつにあの絵柄でもいいと思うんだけど、編集の推し方がブレブレで、隙あらば青井さんや小林さんのように増刊でストーリー読み切りやらせかねない中途半端な立ち位置だから絵柄が気になり続けるんだと思う
570花と名無しさん
2023/12/17(日) 21:13:03.22ID:euo1Cdp40 九条くんで満足してる人、坂本ですが?とかギャグ漫画日和読んだら面白すぎて死ぬんじゃないかな
571花と名無しさん
2023/12/17(日) 22:16:16.24ID:DhHu3fwl0573花と名無しさん
2023/12/17(日) 22:47:37.73ID:yh3UUbXD0 そうか、園田さんカナヘイさんあたりのグッズ化して可愛いイラストを提供するポジが今いないのか
前川さんや佐和田さんも作品の絵は可愛いけどいかんせんセンスが同人オタクだから作品キャラ以外を描かせると微妙そう
前川さんや佐和田さんも作品の絵は可愛いけどいかんせんセンスが同人オタクだから作品キャラ以外を描かせると微妙そう
574花と名無しさん
2023/12/18(月) 00:32:34.18ID:j48lFAq60 主人公の女の子が普通の子のようでさりげなく超人ってのは新しいかも
575花と名無しさん
2023/12/18(月) 00:48:13.19ID:0m8EQTm80 冬増刊ここ数年で1番の満足感かも(自分的に)比較的良作多かった
文川さん一人でいけるじゃん絵も可愛かったし
大詩さんもよかった
文川さん一人でいけるじゃん絵も可愛かったし
大詩さんもよかった
576花と名無しさん
2023/12/18(月) 00:59:29.59ID:elMQCHeQ0 リアの時セカイの果て好きだったんだけど同士いないか?(作者のあれこれは知らなかった)
なぜかめっちゃハマってたわ
もう電子でしか売られてないから手に入らないのが残念
てか牧野さんってさよミニの猛プッシュもそうだけどドラマ流星の絆で漫画描いてたみたいだしテレビ局関係で知り合いでもいんのかな?
たまたまかな
編集長の猛プッシュがヤバすぎたよねあんなの見たことなかった
なぜかめっちゃハマってたわ
もう電子でしか売られてないから手に入らないのが残念
てか牧野さんってさよミニの猛プッシュもそうだけどドラマ流星の絆で漫画描いてたみたいだしテレビ局関係で知り合いでもいんのかな?
たまたまかな
編集長の猛プッシュがヤバすぎたよねあんなの見たことなかった
577花と名無しさん
2023/12/18(月) 02:02:14.78ID:wSA+GzXl0 文川さんはさすが面白かったな
ミオはたしろさんと組んで良かったと思ってるけど今回の話は特に文川さんの絵柄ともマッチしてた
でも原作描く人が減ると絵はいいのにイマイチな人が余ってしまうんだよね
ネームまで描ける原作者ってあまりいないだろうしね
大詩さんのは序盤が長くダラダラに感じて飛ばしてしまってたけど面白かったのか…ひと通り読み終わったら改めて読んでみようかな
ミオはたしろさんと組んで良かったと思ってるけど今回の話は特に文川さんの絵柄ともマッチしてた
でも原作描く人が減ると絵はいいのにイマイチな人が余ってしまうんだよね
ネームまで描ける原作者ってあまりいないだろうしね
大詩さんのは序盤が長くダラダラに感じて飛ばしてしまってたけど面白かったのか…ひと通り読み終わったら改めて読んでみようかな
578花と名無しさん
2023/12/18(月) 14:44:13.57ID:KSvxrVV+0 こきちさんとかミオとか見た後だと増刊巻頭の姫川さんやたしろさんや新人のファンタジーが無味に感じるな
579花と名無しさん
2023/12/18(月) 21:40:14.15ID:gz/nCgtR0 文川さんはファンタジー連載で離れた人が今回の読み切りで結構戻るんじゃない?
元々恋愛物でファンが付いてたのに急にエノが来てお前もナチ系かよってがっかりした人が多かった記憶
大詩さんは中身はともかく絵が大人から見ても厳しいなって思ってしまった…
何であんなに不安定に荒れちゃったのかね
元々恋愛物でファンが付いてたのに急にエノが来てお前もナチ系かよってがっかりした人が多かった記憶
大詩さんは中身はともかく絵が大人から見ても厳しいなって思ってしまった…
何であんなに不安定に荒れちゃったのかね
580花と名無しさん
2023/12/18(月) 22:21:21.27ID:tTcE1i1s0 大詩さんは猫田の時の絵柄の方がいいと思うんだけど猫田以降ずっとあの絵だね
Twitterみると大詩さんと木村さん好評だね
Twitterみると大詩さんと木村さん好評だね
581花と名無しさん
2023/12/18(月) 23:37:30.40ID:tTcE1i1s0 新人のギャグ枠ってどこが笑いどころ?とか何が起きてるかわからないとかそういう作品多いけど増刊の森本さんは分かりやすかったからか面白く感じた
鹿野さん小川さん浅漬さん夏空さんかなあとは(新人だと)鹿野さんは夏増刊の変なママの方が面白かったけど
鹿野さん小川さん浅漬さん夏空さんかなあとは(新人だと)鹿野さんは夏増刊の変なママの方が面白かったけど
582花と名無しさん
2023/12/19(火) 02:44:40.18ID:+YaD6t9p0 ぽそ〜次はどこで描くねん〜
ガッツリファンタジーが読みたいんよ
ガッツリファンタジーが読みたいんよ
583花と名無しさん
2023/12/19(火) 07:54:01.39ID:/UECCvCA0 酒井さんは繊細な絵が1番の売り所だと思うから何故かファンタジー推してる今の内にがっつりファンタジー描くか流行りに乗ってデザフェスで出してた地雷系の子みたいなの出てくる漫画描いてもらいたいね
どっちにしろアレな親のせいで可哀想なヒロインちゃん的なの容易に想像出来るけど
どっちにしろアレな親のせいで可哀想なヒロインちゃん的なの容易に想像出来るけど
584花と名無しさん
2023/12/19(火) 11:11:56.66ID:jhsrCPpV0 地雷系よりファンタジーのほうが向いてるよ
でもハロイノの最後があまりに酷くて次回作にあんま期待できないけど
最終巻が評価が低いのって作品として損だよなと思う
もう毒親入れるのやめればいいのに
でもハロイノの最後があまりに酷くて次回作にあんま期待できないけど
最終巻が評価が低いのって作品として損だよなと思う
もう毒親入れるのやめればいいのに
585花と名無しさん
2023/12/19(火) 11:24:26.12ID:XDiEDzjP0 ハロイノ読んでないけどヤったってマジ?
いつからそういうの描くようになったんだろ
シュガソルはなかったような気するけど気のせいかな?
槙さんも確か描いたんだっけ
作品名忘れたけどみわと桐敦ってキャラだよね(なぜこっちを覚えてるんだ)
最近のりぼんは性描写アリなの?
他の作品も描かれてる?
いつからそういうの描くようになったんだろ
シュガソルはなかったような気するけど気のせいかな?
槙さんも確か描いたんだっけ
作品名忘れたけどみわと桐敦ってキャラだよね(なぜこっちを覚えてるんだ)
最近のりぼんは性描写アリなの?
他の作品も描かれてる?
586花と名無しさん
2023/12/19(火) 13:36:28.76ID:GIQQDCaJ0 >>585
やってるよー
シュガソルもいりやんの母が教師に無理矢理されたようなの匂わせ程度だけどあったよ
ハロイノみたく直接的には描かれてなかったけどね
それで姉?が被害者のいりやん母を責めてるような描写がまんまユイの母がユイにやってたのと同じでこういうのぽその性癖なのかな〜と思って読んでた
やってるよー
シュガソルもいりやんの母が教師に無理矢理されたようなの匂わせ程度だけどあったよ
ハロイノみたく直接的には描かれてなかったけどね
それで姉?が被害者のいりやん母を責めてるような描写がまんまユイの母がユイにやってたのと同じでこういうのぽその性癖なのかな〜と思って読んでた
587花と名無しさん
2023/12/19(火) 17:33:22.14ID:FtQxyLAs0 ファンタジーが読みたいったって
悪役令嬢に異世界転生したらイケメン義父に性暴行されたみたいな作品読まされても困るんだけど
悪役令嬢に異世界転生したらイケメン義父に性暴行されたみたいな作品読まされても困るんだけど
588花と名無しさん
2023/12/19(火) 20:07:39.59ID:sdt0i8iK0 りぼんむすびのおしゃべりタブみてると悪女と落雷の圧倒的人気さがわかるね
虹沢さんストーリーの告知?宣伝?の量えげつなかったけど記事のイラストやスクールの連載漫画企画とかは他の作家に回せばいいのに、、若いとはいえ心配になる
虹沢さんストーリーの告知?宣伝?の量えげつなかったけど記事のイラストやスクールの連載漫画企画とかは他の作家に回せばいいのに、、若いとはいえ心配になる
589花と名無しさん
2023/12/19(火) 20:58:16.47ID:rsPJgayc0 りぼんむすびのおしゃべりタブなんて過疎ってて盛り上がってないからアレで圧倒的人気とかないわ
ほんとに落雷が圧倒的人気ならmeeでもっと読まれててもいいはず
meeで人気が出やすい学園恋愛ものなのに、お気に入り登録数がファンタジーの花火以下だし、3巻完結の放課後や春雨はおろか増刊のコミカライズ作品にも負けてるし
リア層にはそこそこ受けてるとは思うけど、絵がネックで上の層に受けるのは無理だと思う
meeのトプ画とか酷いやつが使われてるし
ほんとに落雷が圧倒的人気ならmeeでもっと読まれててもいいはず
meeで人気が出やすい学園恋愛ものなのに、お気に入り登録数がファンタジーの花火以下だし、3巻完結の放課後や春雨はおろか増刊のコミカライズ作品にも負けてるし
リア層にはそこそこ受けてるとは思うけど、絵がネックで上の層に受けるのは無理だと思う
meeのトプ画とか酷いやつが使われてるし
590花と名無しさん
2023/12/20(水) 00:46:17.41ID:MrHfvk1A0 顔は可愛いんだけどな
一般人気取れないのは多分体がおかしいのがネックになってる
酒井さんがどんなにトーンや線画綺麗でもコミックスで春田さんに敵わない一番の原因が多分そこだし
病み描写だけなら北里さんが人気出たみたいにむしろ好きな層はいるだろうから
一般人気取れないのは多分体がおかしいのがネックになってる
酒井さんがどんなにトーンや線画綺麗でもコミックスで春田さんに敵わない一番の原因が多分そこだし
病み描写だけなら北里さんが人気出たみたいにむしろ好きな層はいるだろうから
591花と名無しさん
2023/12/20(水) 01:25:21.28ID:4wDYnY8i0 ぽそは毒先生とか毒友とか工夫すればいいのに
毎回親でやるくせにヤバい親の解像度が低過ぎてやる気があるのか無いのかどっちなんだよ?って毎回思う
毎回親でやるくせにヤバい親の解像度が低過ぎてやる気があるのか無いのかどっちなんだよ?って毎回思う
592花と名無しさん
2023/12/20(水) 01:53:55.68ID:QQ70RaRh0 meeは宣伝や推し方次第だからなあ。何話まで無料〜で伸びるじゃんあれ。最初はmee人気なかったミオも段々伸びてる訳だし、今のmeeの現状で比べるのは違うかも
題材や設定、続きの気になり具合だと花火のが圧倒的に人気でそうなのに花火より落雷のが人気ありそうなのは中島さんの調理が下手なせいかもね
扱い的に編集部も虹沢さんの方を推したいんだろうなと感じる
題材や設定、続きの気になり具合だと花火のが圧倒的に人気でそうなのに花火より落雷のが人気ありそうなのは中島さんの調理が下手なせいかもね
扱い的に編集部も虹沢さんの方を推したいんだろうなと感じる
593花と名無しさん
2023/12/20(水) 02:26:50.85ID:V+e5t3kB0 花火は人選ぶもんな
厨二モノローグもリアにはかっこよく見えるかもしらんけど大人にはキツいし
あと絵が序盤で崩れ始めちゃうし
その点落雷は嫌いな人はいないだろう超王道ストーリーだし顔は安定して可愛いからなあ
つまんないとは思っても「読むのが苦痛」には絶対ならない、読みやすいし
厨二モノローグもリアにはかっこよく見えるかもしらんけど大人にはキツいし
あと絵が序盤で崩れ始めちゃうし
その点落雷は嫌いな人はいないだろう超王道ストーリーだし顔は安定して可愛いからなあ
つまんないとは思っても「読むのが苦痛」には絶対ならない、読みやすいし
594花と名無しさん
2023/12/20(水) 02:52:06.55ID:QQ70RaRh0595花と名無しさん
2023/12/20(水) 05:34:03.65ID:TJQC/mPq0 1話だけでいうと花火のが掴みは上手いんだよね
ただ2話3話と同じようなしてやったり展開で、ヒーローもヒロインもクセ強なだけで共感できないし、読み味もワンパターンで気持ちいいものでもないしでいつの間にか差がついたイメージ
最近またどうなるの?展開でアンケ持ち直しそうではあるけどいきなり伸びることはなさそう
落雷はこれ以上引き伸ばす引き出しが虹沢さんにあるのかも疑問だけどどうなるんだろうね。付き合ったその後をダラダラ書かれても飽きるし変にライバル登場させても何人目だよってなるし
花火より後に連載始まって人気もある今花火より先に終わるとは思えないけどどこまで続くんだろう
ただ2話3話と同じようなしてやったり展開で、ヒーローもヒロインもクセ強なだけで共感できないし、読み味もワンパターンで気持ちいいものでもないしでいつの間にか差がついたイメージ
最近またどうなるの?展開でアンケ持ち直しそうではあるけどいきなり伸びることはなさそう
落雷はこれ以上引き伸ばす引き出しが虹沢さんにあるのかも疑問だけどどうなるんだろうね。付き合ったその後をダラダラ書かれても飽きるし変にライバル登場させても何人目だよってなるし
花火より後に連載始まって人気もある今花火より先に終わるとは思えないけどどこまで続くんだろう
596花と名無しさん
2023/12/20(水) 21:37:08.70ID:4zhzWI6s0 >>592
でも花火も落雷もどっちもmeeで無料キャンペーンやってないから条件に大して差はないと思うけどな
でも酒井さんより春田さんのが単行本売れる理由は納得
酒井さんはいまだに体のバランスが変な絵が混じってるんだよね
春田さんはイケメンが描けるってのもあるけど
虹沢さんは体のバランス悪すぎだから直せばいいのに
頭でっかちで変に見える
でも花火も落雷もどっちもmeeで無料キャンペーンやってないから条件に大して差はないと思うけどな
でも酒井さんより春田さんのが単行本売れる理由は納得
酒井さんはいまだに体のバランスが変な絵が混じってるんだよね
春田さんはイケメンが描けるってのもあるけど
虹沢さんは体のバランス悪すぎだから直せばいいのに
頭でっかちで変に見える
597花と名無しさん
2023/12/20(水) 23:54:12.39ID:yc8U1c0j0 いうて花火も落雷もmeeでそんなに差ないけどね
逆に花火は流行りの転生悪女もので書き方によってはもっと旨みだせそうな題材とあらすじではあるのにあの程度の伸びって、、って感じではある
無料〜とかもっとあからさまに推した広告打ったらざまぁ系好きな層にはウケて伸びそうではあるけどね
逆に花火は流行りの転生悪女もので書き方によってはもっと旨みだせそうな題材とあらすじではあるのにあの程度の伸びって、、って感じではある
無料〜とかもっとあからさまに推した広告打ったらざまぁ系好きな層にはウケて伸びそうではあるけどね
598花と名無しさん
2023/12/21(木) 00:00:15.04ID:iVoxZIjH0 虹沢さん見せ場のトーン遣いとか顔のアップだと本誌でも見劣りしないんだよね
全身絵とか背景含めたシーンだとさすがに拙さでるけどそれでもリアには違和感ない程度だろうし
板倉さんさんTwitterで連載コンペ落ちしたネームのせてたけどそういうの怒られないんだーと思ったらやっぱり消したんだね
全身絵とか背景含めたシーンだとさすがに拙さでるけどそれでもリアには違和感ない程度だろうし
板倉さんさんTwitterで連載コンペ落ちしたネームのせてたけどそういうの怒られないんだーと思ったらやっぱり消したんだね
599花と名無しさん
2023/12/21(木) 00:46:50.51ID:dYa+E64g0 板倉さん、名前覚えてない人だったけどショートデビューの人かな?
そういう人が増刊の枠が余ってるから仕方なく載せてるって扱いじゃなく連載コンペにまで参加してることに驚いた
しかもアップしたのはこれ落ちたのおかしくない?的な自信あった意思表示に感じて
甘やかしから勘違いを起こしてそうな危うさを感じた
まあこれ以上人減って欲しくないだろうからな…
そういう人が増刊の枠が余ってるから仕方なく載せてるって扱いじゃなく連載コンペにまで参加してることに驚いた
しかもアップしたのはこれ落ちたのおかしくない?的な自信あった意思表示に感じて
甘やかしから勘違いを起こしてそうな危うさを感じた
まあこれ以上人減って欲しくないだろうからな…
600花と名無しさん
2023/12/21(木) 01:52:59.48ID:MVkU3cCP0 たしか高校生のR4デビューの人だよね
高校生だし増刊見る限りもまだ未熟なのに連載コンペ参加してるんだ。まだ若いし質より量でバンバン色々書かせてるのかもね
そのツイートは見てないけど担当に絵柄変えろって言われた!なんで?!みたいな愚痴ツイートとか増刊のメンバー発表前から作画入った!とか内情ポロポロこぼしてたのは見てたから勝手に危うさは感じてる
高校生だし増刊見る限りもまだ未熟なのに連載コンペ参加してるんだ。まだ若いし質より量でバンバン色々書かせてるのかもね
そのツイートは見てないけど担当に絵柄変えろって言われた!なんで?!みたいな愚痴ツイートとか増刊のメンバー発表前から作画入った!とか内情ポロポロこぼしてたのは見てたから勝手に危うさは感じてる
601花と名無しさん
2023/12/21(木) 02:47:25.30ID:dYa+E64g0 あーまだ学生なんだ
その位置の人が連載コンペ参加してるなら読み切り作家全員参加してるのかなと思ったけど「学生漫画家」煽りが欲しくて特別に連載コンペ参加させてる可能性もあるのね
もし全員参加じゃなかったらひんしゅく買いそうだけど、そういう空気が読めずに連載コンペ参加してる私ドヤァ!ってなるのも若さよな…
でもその感じだと大人になって落ち着くまでSNSやらない方が良さそう
初期のみるくさんみたいに華のある作風なら多少の失言も若気の至りで乗り切れそうだけど、増刊でも悪い意味で浮いてる作風だったから…
その位置の人が連載コンペ参加してるなら読み切り作家全員参加してるのかなと思ったけど「学生漫画家」煽りが欲しくて特別に連載コンペ参加させてる可能性もあるのね
もし全員参加じゃなかったらひんしゅく買いそうだけど、そういう空気が読めずに連載コンペ参加してる私ドヤァ!ってなるのも若さよな…
でもその感じだと大人になって落ち着くまでSNSやらない方が良さそう
初期のみるくさんみたいに華のある作風なら多少の失言も若気の至りで乗り切れそうだけど、増刊でも悪い意味で浮いてる作風だったから…
602花と名無しさん
2023/12/21(木) 04:34:11.21ID:LVXAhVzV0 アカウント見てみたらメディア欄に表示されてないだけで普通に残ってた
ただでさえギャグ作家増えてるしこれからもr-4とかで増えてくの考えると高校生って肩書きが無くなった時大変そう
ただでさえギャグ作家増えてるしこれからもr-4とかで増えてくの考えると高校生って肩書きが無くなった時大変そう
603花と名無しさん
2023/12/21(木) 13:00:09.97ID:w6frs+JR0 初めてSNS見たけどリア向け又は外部ウケの オサレ感覚が分からずにネーム地獄で苦しむ→少女漫画に砂かけしながら少年漫画原作アニメの2次同人に行く予感がする…
604花と名無しさん
2023/12/22(金) 16:55:52.03ID:G9iCfYbT0 makiグッズ早速売り始めるみたいだね
605花と名無しさん
2023/12/24(日) 23:29:04.82ID:OXmkD+Op0 i.imgur.com/fjN8S4K.jpg
606花と名無しさん
2023/12/25(月) 14:28:03.02ID:BdDdJ2lB0 たしろさんが久々のオリジナルで描いたのが海賊ものっていうのが意外だった
可愛い系のもの描きたい人だと思ってた
とにかくデビュー作が大好きだから可愛い話も読みたいな
可愛い系のもの描きたい人だと思ってた
とにかくデビュー作が大好きだから可愛い話も読みたいな
607花と名無しさん
2023/12/25(月) 18:36:37.47ID:7WZfKlfn0 ものすっごいゲスパーなんだけど、たしろさんはミオ描いてて
「これくらいのファンタジー私にも描けるし!」みたいな反骨精神から描いたのかななんて想像してしまった
もしくは、ミオの評判が良かったとかで編集から「ミオみたいな冒険ファンタジーで」って注文があったか
「これくらいのファンタジー私にも描けるし!」みたいな反骨精神から描いたのかななんて想像してしまった
もしくは、ミオの評判が良かったとかで編集から「ミオみたいな冒険ファンタジーで」って注文があったか
608花と名無しさん
2023/12/25(月) 19:21:03.33ID:2qQtYFgp0 コンペ通ったあとも何度もネーム直しして全然違う話になったっていってたから最初はカワイイ系だったのかも?
残虐なシーンとか確かにミオ味を感じなくもなかったよね。内容は投稿作レベルで酷かったからもういっそ開き直って作画担当として活動していけばいいのに
残虐なシーンとか確かにミオ味を感じなくもなかったよね。内容は投稿作レベルで酷かったからもういっそ開き直って作画担当として活動していけばいいのに
609花と名無しさん
2023/12/25(月) 23:30:23.76ID:qBdyQMnH0 私もたしろさんは初期のほっこり可愛い系の方が好きなんだけど、雄っぽイケメンがメインで登場するとリアの反応が桁違いなんだろうな…
個人的にエノ以降の主人公は女に嫌われる女感があって妙な聖女感やあざとさが無い昔の方が人間味があって好きだったなー
本人がそういうのハマってるかもだし知りようが無いけど編集が流行りに乗りましょう!ってネーム弄りまくってるなら嫌だな
個人的にエノ以降の主人公は女に嫌われる女感があって妙な聖女感やあざとさが無い昔の方が人間味があって好きだったなー
本人がそういうのハマってるかもだし知りようが無いけど編集が流行りに乗りましょう!ってネーム弄りまくってるなら嫌だな
610花と名無しさん
2023/12/26(火) 03:42:47.61ID:9HFtASKN0 エノ以降は今回の以外は原作付きだからね
611花と名無しさん
2023/12/26(火) 07:46:52.89ID:17cUT1Lp0 たしろさんはミオで人気出たけどその前に一旦消えて他誌行ってた人だからなぁ
消える前に描いてたのが学園恋愛物だからそのジャンルに戻すのは実績重視する編集部的には抵抗ありそう
やるとしても原作付けて面白さと細かく描き込む時間確保した方が良いと思うな
自分で話描くとギリギリまで話が二転三転したわりに文川さんほど面白くなかったり
作画の時間が足りないのかペンタッチが太く荒くなりがち
ミオみたいにアクションのあるファンタジーならあの線でもいいけど可愛い系には向かなそう
初期の繊細な線なら合ってたと思うけど
消える前に描いてたのが学園恋愛物だからそのジャンルに戻すのは実績重視する編集部的には抵抗ありそう
やるとしても原作付けて面白さと細かく描き込む時間確保した方が良いと思うな
自分で話描くとギリギリまで話が二転三転したわりに文川さんほど面白くなかったり
作画の時間が足りないのかペンタッチが太く荒くなりがち
ミオみたいにアクションのあるファンタジーならあの線でもいいけど可愛い系には向かなそう
初期の繊細な線なら合ってたと思うけど
612花と名無しさん
2023/12/26(火) 19:41:46.00ID:q3jyg0pf0 e-honによれば2024年2月20日発売予定のスターツ出版の野いちごジュニア文庫の新シリーズは
あいらさんが著者の吸血鬼と薔薇少女@だとか
コンセプトは「『りぼん』の同名人気コミックをノベライズ」だって
野いちごの発売予定見ると「女子嫌いの吸血鬼と秘密の関係」とあるけど
作品をちゃんと読めばわかるけど千結と出会う前の朔は色んな女の血を吸ってチャラチャラしていたから
この点からして不安しか感じない
あいらさんが著者の吸血鬼と薔薇少女@だとか
コンセプトは「『りぼん』の同名人気コミックをノベライズ」だって
野いちごの発売予定見ると「女子嫌いの吸血鬼と秘密の関係」とあるけど
作品をちゃんと読めばわかるけど千結と出会う前の朔は色んな女の血を吸ってチャラチャラしていたから
この点からして不安しか感じない
613花と名無しさん
2023/12/26(火) 19:50:28.95ID:q3jyg0pf0 それと野いちごジュニア文庫レーベルだから確実に舞台は中学校で登場人物は中学生になるね(原作では千結と朔の初登場時は高1)
野いちご文庫では高校舞台の登場人物は高校生で野いちごジュニア文庫での出し直し時には中学に変更なんていつものことだしね
野いちご文庫では高校舞台の登場人物は高校生で野いちごジュニア文庫での出し直し時には中学に変更なんていつものことだしね
614花と名無しさん
2023/12/27(水) 06:17:01.37ID:oY79OW+/0 朝香さんも悪女はかなり原作から話弄ってるようだから吸バラをどう弄られてもあまり口出しは出来ないだろうな
そういえば総長様も元々は朝香さんが挿絵やってたけどいつの間にか別のイラストレーターのジュニア版の方が人気になってる
昔はリアも高校生物を憧れながら読むイメージだったけど最近は年齢の近い中学生物の方が人気出やすいのかな
そういえば総長様も元々は朝香さんが挿絵やってたけどいつの間にか別のイラストレーターのジュニア版の方が人気になってる
昔はリアも高校生物を憧れながら読むイメージだったけど最近は年齢の近い中学生物の方が人気出やすいのかな
615花と名無しさん
2023/12/27(水) 12:01:05.54ID:Vxwf1StZ0 まあ媒体とターゲットが変わるんだから多少の設定変更はしょうがないというか当たり前なのでは?と思いつつ、
「男子嫌いの女子とチャラ吸血鬼」→「(普通の女子と?)女子嫌いの吸血鬼」への変更は
それもうキャラの根底から覆ってない?ってなるけどまあ仕方ないんだろうね
吸薔薇ってキャラの良さやストーリーの面白さじゃなくて設定のキャッチーさや分かりやすさでウケたんだろうし
「男子嫌いの女子とチャラ吸血鬼」→「(普通の女子と?)女子嫌いの吸血鬼」への変更は
それもうキャラの根底から覆ってない?ってなるけどまあ仕方ないんだろうね
吸薔薇ってキャラの良さやストーリーの面白さじゃなくて設定のキャッチーさや分かりやすさでウケたんだろうし
616花と名無しさん
2023/12/27(水) 12:37:25.90ID:E2ma+0hU0 ガオのキャラは受けてた気がする
meeでも夜宮派よりガオが多かったし、女嫌い設定ってガオの方だったから、受けた方の設定をヒーロー側に組み込んだのかも
meeでも夜宮派よりガオが多かったし、女嫌い設定ってガオの方だったから、受けた方の設定をヒーロー側に組み込んだのかも
617花と名無しさん
2023/12/28(木) 00:05:56.81ID:lDKrJ55s0 次の新連載柚原さんか〜何年ぶり?ずっと練ってたのかな
推しぴとキャンジャニは次で最終回で少し驚き。キャンジャニは元々短期連載の予定だったんだろうけど推しぴはTwitterで熱心なファンも割と見かけるしどちらかといえば九条くんの方が先に終わるのかと
そんでまさかの表紙落雷だけどそうなると益々連載終わらなそうだね。ハニレモ方式で付き合った後の波乱を書く感じなんだろうか
でもあれは羽花と界みたいに陽キャの陰キャだったから自然に引き伸ばせてるのであって最初からチヤホヤされてる人気者カップル2人だとどうなんだ?
推しぴとキャンジャニは次で最終回で少し驚き。キャンジャニは元々短期連載の予定だったんだろうけど推しぴはTwitterで熱心なファンも割と見かけるしどちらかといえば九条くんの方が先に終わるのかと
そんでまさかの表紙落雷だけどそうなると益々連載終わらなそうだね。ハニレモ方式で付き合った後の波乱を書く感じなんだろうか
でもあれは羽花と界みたいに陽キャの陰キャだったから自然に引き伸ばせてるのであって最初からチヤホヤされてる人気者カップル2人だとどうなんだ?
618花と名無しさん
2023/12/28(木) 00:16:30.95ID:wfgEfjaS0 柚原さんの新連載楽しみ
虹沢さんが表紙、関ジャニと押しぴが最終回で色々変わりそう
虹沢さんが表紙、関ジャニと押しぴが最終回で色々変わりそう
619花と名無しさん
2023/12/28(木) 01:28:50.75ID:7FYrS2DR0 花火は新たな人格登場で引き伸ばしか?とおもったけど早速解決してて草
変な展開や設定ぶち込まずに「オリビアは別人格〜でも関係ない友情ピカー」を丁寧に描けばいいのに。忙しすぎてついてけないし余計訳わかんなくなってる
柚原さん女装(男装?)モノっぽい?ちょっと不安
3号連続新連載の第1弾てことはあと2つの新連載くるってことだよね誰来るんだろう。
こきちさん香純さん辺りそろそろ来そうだけど垢消しして増刊も載らなかった中田さんわんちゃん、、?と勝手にゲスパーしてる
変な展開や設定ぶち込まずに「オリビアは別人格〜でも関係ない友情ピカー」を丁寧に描けばいいのに。忙しすぎてついてけないし余計訳わかんなくなってる
柚原さん女装(男装?)モノっぽい?ちょっと不安
3号連続新連載の第1弾てことはあと2つの新連載くるってことだよね誰来るんだろう。
こきちさん香純さん辺りそろそろ来そうだけど垢消しして増刊も載らなかった中田さんわんちゃん、、?と勝手にゲスパーしてる
620花と名無しさん
2023/12/28(木) 01:42:42.75ID:lDKrJ55s0 小石さん来て欲しいけど2回もコケたら無いかな、、小石さん付録の手帳に2024の目標は「漫画かく!」って言ってる位だから今のところ何も書いてもなさそう
中田さんは分からないけどその辺の新人ぶち込んでくる可能性あるかもね、でもなんだかんだ無難に佐々木さんとか行村さんとか中堅の再チャレンジきそう
あとはアニメ化の詳細発表と一緒に佐和田さんの新連載とか
中田さんは分からないけどその辺の新人ぶち込んでくる可能性あるかもね、でもなんだかんだ無難に佐々木さんとか行村さんとか中堅の再チャレンジきそう
あとはアニメ化の詳細発表と一緒に佐和田さんの新連載とか
621花と名無しさん
2023/12/28(木) 02:39:10.32ID:s7ikP7lB0 木村さんの読み切りめちゃめちゃ良かった
木村さんのこういうハッピーなラブコメ本当好き
最近は割と社会的なテーマの読み切りが多くて、それはそれでさすがの実力で読ませるなあと思ってたけど
こういう普通の設定のラブコメだとよりセンスが際立つなーと思った
木村さんのこういうハッピーなラブコメ本当好き
最近は割と社会的なテーマの読み切りが多くて、それはそれでさすがの実力で読ませるなあと思ってたけど
こういう普通の設定のラブコメだとよりセンスが際立つなーと思った
622花と名無しさん
2023/12/28(木) 06:06:41.80ID:pJDxmP/Q0 小林さんは前作の初期の方はまだ人気あったようなのに途中から巻末掲載が増えて2巻終了だったよね
今作は初期から巻末掲載ばかりなのに前作より続くことに疑問だったから終了納得だけどな
大人気煽りがついて巻頭もやったるるてるが3巻終了だから3巻のハードルがなかなか高いんだろうね
小林さんは2話同時掲載が多かったから早く感じるだけでみかづきさんも3巻のタイミングで終わると思う
ネットで人気なだけで長期いけるなら当時ネットで大人気だった池田さんのロックアッププリンスも長期化してないとおかしいわけだし
池田さん見てるとなんでこのクオリティで人気あるの?というものはタイムラグ置いて妥当な位置に人気落ちるんじゃないかな
小林さんもそうならないためには一旦休ませてクオリティ上げるのに専念させるのは正解だと思う
逆にいえば実力派は何かのきっかけで人気爆発する予感が木村さんがまたじわじわきてることにより感じてる
今作は初期から巻末掲載ばかりなのに前作より続くことに疑問だったから終了納得だけどな
大人気煽りがついて巻頭もやったるるてるが3巻終了だから3巻のハードルがなかなか高いんだろうね
小林さんは2話同時掲載が多かったから早く感じるだけでみかづきさんも3巻のタイミングで終わると思う
ネットで人気なだけで長期いけるなら当時ネットで大人気だった池田さんのロックアッププリンスも長期化してないとおかしいわけだし
池田さん見てるとなんでこのクオリティで人気あるの?というものはタイムラグ置いて妥当な位置に人気落ちるんじゃないかな
小林さんもそうならないためには一旦休ませてクオリティ上げるのに専念させるのは正解だと思う
逆にいえば実力派は何かのきっかけで人気爆発する予感が木村さんがまたじわじわきてることにより感じてる
623花と名無しさん
2023/12/28(木) 07:30:24.71ID:pJDxmP/Q0 次の連載、第一弾として巻頭で柚原さんだから次号の新連載も巻頭開始かな?
それだと過去に本誌巻頭経験のある香純さんが来る可能性は高いよね
あとはこきちさんとか、ミオのペアかな
酒井さんは早すぎるか
長期予定でプッシュや宣伝したのに巻頭もできずに3巻で終了した佐々木さん行村さんは瀬川さんみたいにイメチェンして長期に再挑戦だと思うから別枠じゃないかな
実力が微妙で育て直しの必要性も感じるから、瀬川さんくらいかかるか、また見切り発車で来て微妙な作品になるかじゃないかな
またすぐ来て大人気作描くのはありえない気がする
短期間で化けるのは過去何度も期待しては裏切られてきたからな…
そういえば今月のコミックスのPOSランキング見たけどここ数年のストーリー作品の連載ほぼランクインしてたのに柚木さん圏外だったのと木下さんまで圏外で驚いた
やっぱりデッサンの乱れはコミックスに響きやすい?
あるいはタイトルが悪いのか…略してバエコイという、一見コバエと見間違う略とか売る気あんの?とは思ってたんだよね
柚原さんもタイトルがコミックス撃沈する気満々な微妙さに思えて今から不安
それだと過去に本誌巻頭経験のある香純さんが来る可能性は高いよね
あとはこきちさんとか、ミオのペアかな
酒井さんは早すぎるか
長期予定でプッシュや宣伝したのに巻頭もできずに3巻で終了した佐々木さん行村さんは瀬川さんみたいにイメチェンして長期に再挑戦だと思うから別枠じゃないかな
実力が微妙で育て直しの必要性も感じるから、瀬川さんくらいかかるか、また見切り発車で来て微妙な作品になるかじゃないかな
またすぐ来て大人気作描くのはありえない気がする
短期間で化けるのは過去何度も期待しては裏切られてきたからな…
そういえば今月のコミックスのPOSランキング見たけどここ数年のストーリー作品の連載ほぼランクインしてたのに柚木さん圏外だったのと木下さんまで圏外で驚いた
やっぱりデッサンの乱れはコミックスに響きやすい?
あるいはタイトルが悪いのか…略してバエコイという、一見コバエと見間違う略とか売る気あんの?とは思ってたんだよね
柚原さんもタイトルがコミックス撃沈する気満々な微妙さに思えて今から不安
624花と名無しさん
2023/12/28(木) 08:21:00.41ID:lDKrJ55s0 木下さんは絵柄がなあ、、幼児向けっぽい絵すぎてリア以外は表紙でスルーしそう。内容も「天文部」ってコアなジャンルだし
柚木さんはシンプルに内容が面白くない。前回の連載から間が空きすぎてるし固定ファンも殆どいないからランキング外はむしろ予想通りかな
木村さんは何だかんだいつの時代も安定して支持されてるんだよね。リアも投稿者も世代は何度も変わってるのに唯一無二のセンスが衰えなさすぎて幅広くファンがいる。加えて結構尖ったネタも書くからカリスマ性も感じさせやすい。連載になると失速するのがなあ、、
柚原さん予告からもう面長すぎて、、ここ数年ずっと長いけど編集指摘しないんだろうかそれとも本人があの長さを気に入ってる?
柚木さんはシンプルに内容が面白くない。前回の連載から間が空きすぎてるし固定ファンも殆どいないからランキング外はむしろ予想通りかな
木村さんは何だかんだいつの時代も安定して支持されてるんだよね。リアも投稿者も世代は何度も変わってるのに唯一無二のセンスが衰えなさすぎて幅広くファンがいる。加えて結構尖ったネタも書くからカリスマ性も感じさせやすい。連載になると失速するのがなあ、、
柚原さん予告からもう面長すぎて、、ここ数年ずっと長いけど編集指摘しないんだろうかそれとも本人があの長さを気に入ってる?
625花と名無しさん
2023/12/28(木) 08:57:38.63ID:pJDxmP/Q0 ニジカってそんなに人気だったのかな
人気だったとしても人気ポイントわからないまま弄り倒しただけの別物のような話になってそうで怖い
柚木さんのも人気だった読み切りを元にしてるけど、元の読み切りの長所は読んだ感じ、塩だけど誠実な陰キャ男子が魅力で、強気ヒロインや両思いになった後に天然で美味しい発言することはヒーローの魅力を引き立たせるギャップ的なオマケでしかないと思うのに連載では塩や誠実の部分が抜けてて強気ヒロインと気弱な陰キャヒーローの天然発言をメインにしてるのが…
読み切りが人気だったならストレートに魅力を活かして欲しいんだけどな
でもこうも増刊読み切りの焼き直し増えるとは、瀬川さんみたいに連載は既定事項として読み切りで反応試してもし人気なくても大幅修正して連載化する作品これから増えてくのかな
それだと話酷かったこの前の行村さんの前後編も大幅修正して連載化もあり得る…?
人気だったとしても人気ポイントわからないまま弄り倒しただけの別物のような話になってそうで怖い
柚木さんのも人気だった読み切りを元にしてるけど、元の読み切りの長所は読んだ感じ、塩だけど誠実な陰キャ男子が魅力で、強気ヒロインや両思いになった後に天然で美味しい発言することはヒーローの魅力を引き立たせるギャップ的なオマケでしかないと思うのに連載では塩や誠実の部分が抜けてて強気ヒロインと気弱な陰キャヒーローの天然発言をメインにしてるのが…
読み切りが人気だったならストレートに魅力を活かして欲しいんだけどな
でもこうも増刊読み切りの焼き直し増えるとは、瀬川さんみたいに連載は既定事項として読み切りで反応試してもし人気なくても大幅修正して連載化する作品これから増えてくのかな
それだと話酷かったこの前の行村さんの前後編も大幅修正して連載化もあり得る…?
626花と名無しさん
2023/12/28(木) 09:23:44.19ID:r45GFPsg0 勝手な予想だけど、まんが家さんの愛用オーディオリストのコーナーに、今連載してない柚原酒井香純の名前があるってことは、この3人が新連載なんじゃないかと
627花と名無しさん
2023/12/28(木) 15:21:23.07ID:NahxEtHT0 新連載だれだろう?
酒井さん、香純さん、木村さん、大詩さん、乙女坂さん、神田さん、行村さん、佐々木さん、七川さん、中田さん、夏空さん…???
酒井さん、香純さん、木村さん、大詩さん、乙女坂さん、神田さん、行村さん、佐々木さん、七川さん、中田さん、夏空さん…???
628花と名無しさん
2023/12/28(木) 17:18:30.31ID:sWVE89eN0 この前ここでりぼんの性描写の話になったけどハニレモって今どうなの?
629花と名無しさん
2023/12/28(木) 17:52:10.20ID:7FYrS2DR0 ギャグ枠として1つくらい来そうな予感もする。行方さんとか最近続刊でも見かけないけど記事のイラストカットは久々に今月描いてるし
ぽそはコミケやら趣味絵グッズの販売やらピアノやらで呑気にやってるから連載準備してそうにはみえない、、
ぽそはコミケやら趣味絵グッズの販売やらピアノやらで呑気にやってるから連載準備してそうにはみえない、、
630花と名無しさん
2023/12/28(木) 18:42:09.29ID:LnjoWlmG0 >>624
木下さんはここ1〜2年くらい前から体力落ちたって呟いてたよ
女性は個人差あるけど、30歳前後でガクッと体力落ちるから加齢が原因ではないかな
木下さんの年齢的にもそれくらいだろうし、絵が荒れ出した時期とも一致してる気がする
木下さんはここ1〜2年くらい前から体力落ちたって呟いてたよ
女性は個人差あるけど、30歳前後でガクッと体力落ちるから加齢が原因ではないかな
木下さんの年齢的にもそれくらいだろうし、絵が荒れ出した時期とも一致してる気がする
631花と名無しさん
2023/12/28(木) 20:23:44.88ID:ZGfdYHJi0 柚原さんはニジカより男女入れ替わりの話とか本誌に載ってた友達に彼氏が出来る話の方が好きだったけどあれで完全にオチがついてるから連載ネタにはしづらいしな
前作からかなり空いてるし面白いと良いな
前作からかなり空いてるし面白いと良いな
632花と名無しさん
2023/12/28(木) 20:39:14.00ID:dXrl+5NK0 >>630
木下さんは絵が荒れてる云々じゃなく単に幼い絵柄だから単行本が売れにくいって話じゃない?
まあ中学生らしい絵柄ではあるけどさ
むらまゆのレンズは中学生だけど高校生っぽかったし
(ハニレモと比べると幼いけど)
木下さんは絵が荒れてる云々じゃなく単に幼い絵柄だから単行本が売れにくいって話じゃない?
まあ中学生らしい絵柄ではあるけどさ
むらまゆのレンズは中学生だけど高校生っぽかったし
(ハニレモと比べると幼いけど)
633花と名無しさん
2023/12/28(木) 20:42:49.09ID:dXrl+5NK0 >>630
木下さんは絵が荒れてる云々じゃなく単に幼い絵柄だから単行本が売れにくいって話じゃない?
まあ中学生らしい絵柄ではあるけどさ
むらまゆのレンズは中学生だけど高校生っぽかったし
(ハニレモと比べると幼いけど)
木下さんは絵が荒れてる云々じゃなく単に幼い絵柄だから単行本が売れにくいって話じゃない?
まあ中学生らしい絵柄ではあるけどさ
むらまゆのレンズは中学生だけど高校生っぽかったし
(ハニレモと比べると幼いけど)
634花と名無しさん
2023/12/28(木) 22:11:41.13ID:UvvMJx1h0 前にも話題になったけど絵が幼いから~といいつつ憧れ系の小学生物は売れるから等身だけの単純な話でもないんだよね
レオみかみたいな素朴絵で中身が純朴かつ幼いヒロインってりぼんの定番で作家は描きたがるけど昔からコアなりぼんファン以外にはウケない…
愛されてるけど売上が伸びなかった作家達がナチ槙二強の時代にどれだけいたか…
レオみかみたいな素朴絵で中身が純朴かつ幼いヒロインってりぼんの定番で作家は描きたがるけど昔からコアなりぼんファン以外にはウケない…
愛されてるけど売上が伸びなかった作家達がナチ槙二強の時代にどれだけいたか…
635花と名無しさん
2023/12/28(木) 22:57:00.75ID:NahxEtHT0 レオみかは星の作画がイマイチ平凡なのが惜しいよね
636花と名無しさん
2023/12/29(金) 03:37:28.78ID:8jHakssq0 付録のイラストの雰囲気が好みでちゃんと見たくて久々に紙版買ってみた
イラストやプロフ帳もっと大きいサイズで見たかったけど物価高だし限界あるかー
作家には負担だろうけどやっぱり各作家の気合入った描き下ろしイラスト見れる付録好きだわ
イラストやプロフ帳もっと大きいサイズで見たかったけど物価高だし限界あるかー
作家には負担だろうけどやっぱり各作家の気合入った描き下ろしイラスト見れる付録好きだわ
637花と名無しさん
2023/12/29(金) 09:42:12.61ID:1q+F54+00 手帳のデザインかわいいのは分かるんだけど、実用的ではないからいつも使わないんだよな
小さいイラスト集みたく思っとけばいいのだろうか
イラスト集としては個人的には手帳よりカレンダーの方楽しめて良かったけど、カレンダーいつの間にかなくなってしまったよね
今年は槙さんがカレンダーやってるからないだろうし、残念
小さいイラスト集みたく思っとけばいいのだろうか
イラスト集としては個人的には手帳よりカレンダーの方楽しめて良かったけど、カレンダーいつの間にかなくなってしまったよね
今年は槙さんがカレンダーやってるからないだろうし、残念
638花と名無しさん
2023/12/29(金) 16:13:23.21ID:IN7bQ2rf0 手帳、絵が小さいのもあるけど印刷が微妙?
人によってあまり塗りこんでないだけかな?
春田さんの真っ白コマ(と言ってもトーンは貼ってあるけど)久々に見た気がする
ペースが追いつかないからたまにオマケ(番外編?)挟むと言ってたけど次号はお休みじゃないんだね
それとも予告あっても前回みたいにいきなり休載という形になるのかな
とはいえ前みたいに真っ白コマ連発してでもも絶対休載許さない空気ではなくなったのは良かった
いしかわさんも今回実質オマケ漫画みたいだね
昔の根性論時代は穴開けないことが至上だっただろうけど、今はブラックな状況が想像できて心配になる方が強いし、漫画家志望もドン引きしてしまうだろうからな
人によってあまり塗りこんでないだけかな?
春田さんの真っ白コマ(と言ってもトーンは貼ってあるけど)久々に見た気がする
ペースが追いつかないからたまにオマケ(番外編?)挟むと言ってたけど次号はお休みじゃないんだね
それとも予告あっても前回みたいにいきなり休載という形になるのかな
とはいえ前みたいに真っ白コマ連発してでもも絶対休載許さない空気ではなくなったのは良かった
いしかわさんも今回実質オマケ漫画みたいだね
昔の根性論時代は穴開けないことが至上だっただろうけど、今はブラックな状況が想像できて心配になる方が強いし、漫画家志望もドン引きしてしまうだろうからな
639花と名無しさん
2023/12/29(金) 16:54:40.25ID:enKS3ygG0 腐っても〜とか読んでると共感性羞恥的なもの感じるリア時代の黒歴史ノート無理やり見せられてるようなw
九条くんは亜月亮さん並みの画力あつあら面白く読めたかもしれない。
九条くんは亜月亮さん並みの画力あつあら面白く読めたかもしれない。
640花と名無しさん
2023/12/29(金) 16:56:05.38ID:enKS3ygG0 腐っても〜とか読んでると共感性羞恥的なもの感じるリア時代の黒歴史ノート無理やり見せられてるようなw
九条くんは亜月亮さん並みの画力あつあら面白く読めたかもしれない。
九条くんは亜月亮さん並みの画力あつあら面白く読めたかもしれない。
642花と名無しさん
2023/12/29(金) 19:48:49.29ID:iDXJ+nDq0 手帳の実用性は確かにないよね。肝心のカレンダーにもキャラの誕生日とかめちゃくちゃ書き込んであってジャマだけど、スケジュール帳として使って貰おう!と思って作って無さそうだからいいのかもね
付録だけでみたらりぼんはまず買わないかも、リアはちゃおとか飛びつきそう昔はああいうトレース台もどきすきだったな
付録だけでみたらりぼんはまず買わないかも、リアはちゃおとか飛びつきそう昔はああいうトレース台もどきすきだったな
643花と名無しさん
2023/12/29(金) 20:47:58.00ID:5d0ILrrS0 今月号の手帳のデザインさすがに可愛すぎる
若干レトロなのが最高に良い
小学生とかにもウケるのかはわからん
若干レトロなのが最高に良い
小学生とかにもウケるのかはわからん
644花と名無しさん
2023/12/30(土) 12:00:17.77ID:oZKBqt6r0 来年もりぼフェスやるよねきっと
645花と名無しさん
2023/12/30(土) 14:37:44.05ID:1shxD4Zr0 別マ読者だけど別マのX見てりぼん読者が羨ましくなった
Tシャツの宣伝に必要なのかもしれないけどさぁ
りぼんのX自我なさそう
Tシャツの宣伝に必要なのかもしれないけどさぁ
りぼんのX自我なさそう
646花と名無しさん
2023/12/30(土) 15:44:57.26ID:GetDvorK0 りぼんはりぼんで編集長の自我めっちゃ出てたぞ
今はそうでもないのかな
今はそうでもないのかな
647花と名無しさん
2023/12/30(土) 17:37:04.16ID:SjRJBwMH0 Xは会員でないと見られない今となっては
もう広報手段として終わっている
もう広報手段として終わっている
648花と名無しさん
2023/12/30(土) 18:59:31.09ID:uyXOrX4Z0 Xはログインユーザー以外見れなくなったうえに年齢制限もあるからリア向けの宣伝ツールではないよね
りぼんむすびのリツイートもしてるし懐古層向けかも
リア向け宣伝のメインはYouTubeやTikTokかな?
次点でインスタだと思うけど昔の作家入り混じった画像投稿なんだよね、今月のりぼんチラ見せとかではなく…
どこの層向けを想定してるんだろ?
りぼんむすびのリツイートもしてるし懐古層向けかも
リア向け宣伝のメインはYouTubeやTikTokかな?
次点でインスタだと思うけど昔の作家入り混じった画像投稿なんだよね、今月のりぼんチラ見せとかではなく…
どこの層向けを想定してるんだろ?
649花と名無しさん
2023/12/31(日) 00:48:19.58ID:64UPX/Nx0 ニジカって読み切りの時は「男が可愛いファッション好きで何が悪い」みたいな話だったけど今回のカラー予告見ると自信のない女の子に美容アドバイスするオネエみたいな構図に見える
オネエじゃなくて女装男子なんだろうけど
オネエじゃなくて女装男子なんだろうけど
650花と名無しさん
2024/01/02(火) 10:31:14.20ID:mCldziP50 在住か分からないけど地震大きかったとこチャチャの作者さんの出身地だ
姫川さんも石川出身だけどまさか元旦になあ
姫川さんも石川出身だけどまさか元旦になあ
651花と名無しさん
2024/01/02(火) 10:31:17.10ID:mCldziP50 在住か分からないけど地震大きかったとこチャチャの作者さんの出身地だ
姫川さんも石川出身だけどまさか元旦になあ
姫川さんも石川出身だけどまさか元旦になあ
652花と名無しさん
2024/01/02(火) 14:31:51.64ID:cbTZ1LOW0 木下さんも石川?X様子見しますとか落ち着いたらポストや反応しますとか言ってるけど、ただ自粛してるだけ?
653花と名無しさん
2024/01/03(水) 22:27:22.80ID:oyvlDXmT0 冬増刊読んだけどイマイチどれも印象薄い
いしかわさん2024年はいつも通り漫画書くっていってるけど産後すぐでまだ子供2人とも小さいのにタフだなあ。夫婦揃って漫画家だからこそ仕事あるうちに仕事しないとな精神なのかな
いしかわさん2024年はいつも通り漫画書くっていってるけど産後すぐでまだ子供2人とも小さいのにタフだなあ。夫婦揃って漫画家だからこそ仕事あるうちに仕事しないとな精神なのかな
654花と名無しさん
2024/01/04(木) 00:51:57.43ID:Y9N19TGE0 今回の増刊が印象薄いと感じるのは何か途中で終わってしまったような印象の話が多かったからかも
え?もう終わり?みたいな
少し前の増刊みたいな胸糞とかご都合とかは少なかったと思うからそういう意味では満足だけどね
アンケに「続きが読みたい漫画」を聞く項目があるけど、未消化で終わるくらいの方が続きが気になって票が稼げたり(→連載化)するんだろうか
でも作家の育成の一環で読み切りやってるのであれば1本で満足感ある話が描けるようになった方が実力付きそうだけどね
聞き方に問題ありそうだから、「一番好きなヒロイン(ヒーロー)は?」とかにした方が連載に耐えられる魅力ある作品を導き出せそう
え?もう終わり?みたいな
少し前の増刊みたいな胸糞とかご都合とかは少なかったと思うからそういう意味では満足だけどね
アンケに「続きが読みたい漫画」を聞く項目があるけど、未消化で終わるくらいの方が続きが気になって票が稼げたり(→連載化)するんだろうか
でも作家の育成の一環で読み切りやってるのであれば1本で満足感ある話が描けるようになった方が実力付きそうだけどね
聞き方に問題ありそうだから、「一番好きなヒロイン(ヒーロー)は?」とかにした方が連載に耐えられる魅力ある作品を導き出せそう
655花と名無しさん
2024/01/04(木) 01:51:44.32ID:eHkpB7Ve0 たしかに続きが気になるのは?ってアンケの聞き方として微妙だよね。増刊は新人育成と本誌、連載の判断基準として設けてるんだろうけど、増刊も本誌も面白かったのは?とか続きが気になるのは?って聞き方より「好きだったのは?」って聞き方の方が読者の率直な意見反映される気がする
656花と名無しさん
2024/01/04(木) 20:05:14.97ID:cFBh73/f0 >>653
このコメ見て思ったけど今の少女漫画家ってどんな人と結婚することが多いんだろ
昔は編集者との組み合わせが多かったみたいだけど今は学歴差が関係してるのかなくなったのかな?
漫画家同士で結婚とかもあまり聞かなくなったような?(ジャンプの人気作家と結婚してる人がいたらスゴいよね)
りぼんの漫画家は学生時代から付き合ってる人と結婚してる人が多いイメージ
このコメ見て思ったけど今の少女漫画家ってどんな人と結婚することが多いんだろ
昔は編集者との組み合わせが多かったみたいだけど今は学歴差が関係してるのかなくなったのかな?
漫画家同士で結婚とかもあまり聞かなくなったような?(ジャンプの人気作家と結婚してる人がいたらスゴいよね)
りぼんの漫画家は学生時代から付き合ってる人と結婚してる人が多いイメージ
657花と名無しさん
2024/01/04(木) 21:09:16.49ID:R7TQUHu20 別マの編集が前に質問箱で漫画家と編集、同じ部署での編集同士の結婚は殆ど聞いたことないっていってたからそのパターンはご法度みたいにもなってるのかもね。
てか編集と漫画家って昔もそんなにいたっけ?さくらももこ位しかパッと出てこない
連載中の人気作家となると婚活とか恋愛してる暇も
なさそうだし池田さんとかの適度に仕事ありつつ余裕もありそうな人は別として「仕事!!」ってモードになってそう
黒崎さんはバディゴで成功するまでは余裕あったんだろうけど、いしかわさんなんかはいつ?!って感じ。パーティーとかで知り合っての流れなんだろうか
てか編集と漫画家って昔もそんなにいたっけ?さくらももこ位しかパッと出てこない
連載中の人気作家となると婚活とか恋愛してる暇も
なさそうだし池田さんとかの適度に仕事ありつつ余裕もありそうな人は別として「仕事!!」ってモードになってそう
黒崎さんはバディゴで成功するまでは余裕あったんだろうけど、いしかわさんなんかはいつ?!って感じ。パーティーとかで知り合っての流れなんだろうか
658花と名無しさん
2024/01/04(木) 21:19:26.71ID:jgmy7aZw0 どんな人かはそれぞれだろうしなんとも言えない
でも今のところ共通してるのは少女漫画だからなのか離婚報告はりぼんで見たことない
結婚は明かす人が出てきたけど離婚はまだまだ隠しがちだよね…
言わなくても海老さんみたいに引越しだとか自分の生活垂れ流してたらわかるけど
池田さんも昔結婚報告して今回再婚なのバレバレなのに誰も再婚おめでとうとは言えない空気感醸してた
でもりぼんの漫画家数人だけど数年前結婚した人含めて最近出産ラッシュだよね、蒼瀬さんとか桃川さんとか
それはめでたい
海老さんは結婚した途端に連載開始だったのも良くなかったのかな
でも今のところ共通してるのは少女漫画だからなのか離婚報告はりぼんで見たことない
結婚は明かす人が出てきたけど離婚はまだまだ隠しがちだよね…
言わなくても海老さんみたいに引越しだとか自分の生活垂れ流してたらわかるけど
池田さんも昔結婚報告して今回再婚なのバレバレなのに誰も再婚おめでとうとは言えない空気感醸してた
でもりぼんの漫画家数人だけど数年前結婚した人含めて最近出産ラッシュだよね、蒼瀬さんとか桃川さんとか
それはめでたい
海老さんは結婚した途端に連載開始だったのも良くなかったのかな
659花と名無しさん
2024/01/04(木) 21:53:37.20ID:eHkpB7Ve0 蒼瀬さんや桃川さん辺りのデビューラッシュ期の作家達は今20代半ば〜後半で一般的にも結婚出産ラッシュだからねぇ、、
同時期同年代のひとも
同時期同年代のひとも
660花と名無しさん
2024/01/04(木) 22:01:18.51ID:eHkpB7Ve0 途中で送ってしまった
同時期同年代の他の作家もそのうち結婚〜出産〜とこれけらもチラホラ見かけそう
めでたい事だけど、新人の年齢層上がってるのも相まって頑張って欲しい、期待してた人達が結婚出産を期に漫画離れ〜戻ってきた頃には結構年齢行ってて編集からの期待も薄。増刊コンペすら通らなくて筆を折るってパターンがいちばん不安
中島さんや小林さんとか連載経験あってそれなりに人気でてた人なら別だろうが
木村さんなんはずっと現役で描いてるけど増刊だけの期間もそれだけで食べて行けてたんだろうか、、結婚やら育児やらの片鱗もみえなかったけどアルバイトしながら?今30代とか40代だっけ?
同時期同年代の他の作家もそのうち結婚〜出産〜とこれけらもチラホラ見かけそう
めでたい事だけど、新人の年齢層上がってるのも相まって頑張って欲しい、期待してた人達が結婚出産を期に漫画離れ〜戻ってきた頃には結構年齢行ってて編集からの期待も薄。増刊コンペすら通らなくて筆を折るってパターンがいちばん不安
中島さんや小林さんとか連載経験あってそれなりに人気でてた人なら別だろうが
木村さんなんはずっと現役で描いてるけど増刊だけの期間もそれだけで食べて行けてたんだろうか、、結婚やら育児やらの片鱗もみえなかったけどアルバイトしながら?今30代とか40代だっけ?
661花と名無しさん
2024/01/04(木) 23:24:48.58ID:ynu5IOLQ0 >>657
この質問箱ってどこで見られる?
まんがスクールの垢をパブサしたけど出てこない…気になるんだけどな
同じ部署での編集同士がないって意外
皆違う編集部の人と結婚してるのかな
まあ皆高学歴だから大学時代の友人とってパターンが多そうなイメージ
少女漫画じゃないけどダイヤのAの作者も奥さん漫画家だし謝恩会とかで出会うのかもね
この質問箱ってどこで見られる?
まんがスクールの垢をパブサしたけど出てこない…気になるんだけどな
同じ部署での編集同士がないって意外
皆違う編集部の人と結婚してるのかな
まあ皆高学歴だから大学時代の友人とってパターンが多そうなイメージ
少女漫画じゃないけどダイヤのAの作者も奥さん漫画家だし謝恩会とかで出会うのかもね
662花と名無しさん
2024/01/04(木) 23:31:50.06ID:TkyksrJM0 海老さんの離婚って確定なの?
旦那さんめっちゃ年上だったような
桃川さん誕生日来てないからまだ25とかで出産早いと思ったけどラッシュの年齢なの?昔はこれくらいだったんだろうけど今の時代だと早く感じた
私は今20代前半だから出産事情はよく分からないけど
旦那さんめっちゃ年上だったような
桃川さん誕生日来てないからまだ25とかで出産早いと思ったけどラッシュの年齢なの?昔はこれくらいだったんだろうけど今の時代だと早く感じた
私は今20代前半だから出産事情はよく分からないけど
663花と名無しさん
2024/01/04(木) 23:59:55.39ID:M6fSbBTe0 初婚もっとプッシュすればいいのにな
YOASOBI主題歌でアニメ化したりせんのかな
天下の集英社の少女漫画の看板なのに扱い微妙だよな
YOASOBI主題歌でアニメ化したりせんのかな
天下の集英社の少女漫画の看板なのに扱い微妙だよな
664花と名無しさん
2024/01/05(金) 00:42:14.35ID:Xk5CKY590 黒崎さんの作風はアニメに合いそう
一番売れてるハニレモがアニメ化してなくてアクロがアニメ化決定してるあたり
売上だけじゃなくアニメ映えするジャンルかってのもかなり関係あるんだな
アクロトリップはどの枠でやるんだろう
一番売れてるハニレモがアニメ化してなくてアクロがアニメ化決定してるあたり
売上だけじゃなくアニメ映えするジャンルかってのもかなり関係あるんだな
アクロトリップはどの枠でやるんだろう
665花と名無しさん
2024/01/05(金) 00:48:02.08ID:V5g16wIq0 漁ってみたらマーガだった。ばーちーって人の質問箱漁ればだいぶ前の方にあるよ
初婚はなあ、連載期間も長いし登場人物も多いから相当練らなきゃでコスト高い割に視聴率とれるって保証もないし、半端に手出しにくいとか?
結果、他所のデザート作品みたいな無難ないちゃらぶモノや人気の少年青年漫画ラノベ作品に持ってかれてるイメージ。集英社側もアニメ業界側もガッチリヒット狙いに行くならジャンプ作品とか安定な所金かけたいだろうし仕方ないよなとは思う
ハニレモ実写がヒットしてたら次もりぼん作品何か行こう〜ってなってたのかね
完結後にアニメ化メディア化の可能性も信じたい
初婚はなあ、連載期間も長いし登場人物も多いから相当練らなきゃでコスト高い割に視聴率とれるって保証もないし、半端に手出しにくいとか?
結果、他所のデザート作品みたいな無難ないちゃらぶモノや人気の少年青年漫画ラノベ作品に持ってかれてるイメージ。集英社側もアニメ業界側もガッチリヒット狙いに行くならジャンプ作品とか安定な所金かけたいだろうし仕方ないよなとは思う
ハニレモ実写がヒットしてたら次もりぼん作品何か行こう〜ってなってたのかね
完結後にアニメ化メディア化の可能性も信じたい
666花と名無しさん
2024/01/05(金) 00:58:39.41ID:Rnnz+uqi0 >>662
晩婚の人が多いから相対的に早く見えるけど結婚が早いならそれに応じて産むのが早くなるのは自然なんじゃ?
連載で忙しくて触れ合う暇がないとかならともかく
もちろん仕事優先したくて結婚してもしばらく作らない人や、今だと収入の問題や多様性やらで子供作らない人も増えてるらしいからその限りじゃないだろうけど
漫画から離れるのが不安なのもわかるけど、どうせまだまだ実力不足で下積み必要そうなら今のうちに作ろうって人はそれはそれで合理的に見えるよ
春田さんの休載理由が出産なのかわからないけど連載中にあれくらいの休載すると人気作でもかなりの失速感あるし
黒崎さんみたいにヒット作連載した後に次の更なる大ヒット作準備しつつ出産して連載開始みたいに上手くタイミング合えばいいんだろうけど
黒崎さんみたいな人格者じゃないと最初のヒット作連載中に忙しさから不仲になったりで上手くいかない可能性もある
晩婚の人が多いから相対的に早く見えるけど結婚が早いならそれに応じて産むのが早くなるのは自然なんじゃ?
連載で忙しくて触れ合う暇がないとかならともかく
もちろん仕事優先したくて結婚してもしばらく作らない人や、今だと収入の問題や多様性やらで子供作らない人も増えてるらしいからその限りじゃないだろうけど
漫画から離れるのが不安なのもわかるけど、どうせまだまだ実力不足で下積み必要そうなら今のうちに作ろうって人はそれはそれで合理的に見えるよ
春田さんの休載理由が出産なのかわからないけど連載中にあれくらいの休載すると人気作でもかなりの失速感あるし
黒崎さんみたいにヒット作連載した後に次の更なる大ヒット作準備しつつ出産して連載開始みたいに上手くタイミング合えばいいんだろうけど
黒崎さんみたいな人格者じゃないと最初のヒット作連載中に忙しさから不仲になったりで上手くいかない可能性もある
667花と名無しさん
2024/01/05(金) 02:57:31.46ID:Rnnz+uqi0 今はヒットに応じて連載がどんどん長期化してるから出産のタイミング取るの相当難しそう
春田さんの休載理由は出産なのかわからないけどWiki見たら今年38と書いてて連載終了まで待てなかった可能性も確かにあるのかなと
それより浅漬さんバイト掛け持ちとか来年漫画描けるかどうかって呟いてるの少し前に見たけど、増刊に毎回載れる(期待されてるし載れそう)としても厳しいくらいなのかな
絵も荒れてきた?気もするし…
りぼんではあまり聞かないけどもし奨学金とか借りてたら確かにキツイ?
雪森さんとか木村さんとか結婚もバイトもしてる様子感じさせない人は実家の援助に恵まれてるのかな
春田さんの休載理由は出産なのかわからないけどWiki見たら今年38と書いてて連載終了まで待てなかった可能性も確かにあるのかなと
それより浅漬さんバイト掛け持ちとか来年漫画描けるかどうかって呟いてるの少し前に見たけど、増刊に毎回載れる(期待されてるし載れそう)としても厳しいくらいなのかな
絵も荒れてきた?気もするし…
りぼんではあまり聞かないけどもし奨学金とか借りてたら確かにキツイ?
雪森さんとか木村さんとか結婚もバイトもしてる様子感じさせない人は実家の援助に恵まれてるのかな
668花と名無しさん
2024/01/05(金) 03:22:58.87ID:Rnnz+uqi0 漫画家志望が減ったのってデジタルが主流になった上に若い世代が全体的に貧乏で機材を揃えるのが難しくなってるのもありそう
漫画家目指す人に機材を貸し出す制度でも出来れば(他社のレンタルシステム利用でも)志望者増えそうだけどな
漫画家目指す人に機材を貸し出す制度でも出来れば(他社のレンタルシステム利用でも)志望者増えそうだけどな
669花と名無しさん
2024/01/05(金) 05:29:07.60ID:d7lnpSHH0 >>665
同じ部署での編集同士の結婚は殆ど聞いたことないっていってた〜ってところはガセネタか
今はりぼんじゃないけどさわっちもいつの間にか結婚出産してて驚いたな
本当りぼん関連出産ラッシュだった気がする
桃川さんと蒼瀬さんしか知らないけど笑
同じ部署での編集同士の結婚は殆ど聞いたことないっていってた〜ってところはガセネタか
今はりぼんじゃないけどさわっちもいつの間にか結婚出産してて驚いたな
本当りぼん関連出産ラッシュだった気がする
桃川さんと蒼瀬さんしか知らないけど笑
671花と名無しさん
2024/01/05(金) 11:08:51.96ID:x35Ac1RA0 雪森さんや木村さんはアシ技術が安定してるから食ってくのには困らないんだと思う
結婚前の池田さんとかもそうだったよね
新人でもベテランのメインアシをやれる人はバイト必要無いのでは
結婚前の池田さんとかもそうだったよね
新人でもベテランのメインアシをやれる人はバイト必要無いのでは
672花と名無しさん
2024/01/05(金) 11:20:35.68ID:Rnnz+uqi0 >>670
大人から見たらそうだけど子供がお小遣いでどうにかなる金額じゃないよね
アナログ画材も高騰してるなら尚更投稿までの敷居高くなってそう
だから子供がお小遣いでどうにかできる範囲で(あるいは付録の画材の漫画賞に投稿してくれた有望者に無償で)漫画描ける機材一式貸し出す制度があればなって話
子供に機材代10万以上ポンと出してくれる裕福な家庭じゃないと小学生や中学生から投稿するのが難しそう
大人から見たらそうだけど子供がお小遣いでどうにかなる金額じゃないよね
アナログ画材も高騰してるなら尚更投稿までの敷居高くなってそう
だから子供がお小遣いでどうにかできる範囲で(あるいは付録の画材の漫画賞に投稿してくれた有望者に無償で)漫画描ける機材一式貸し出す制度があればなって話
子供に機材代10万以上ポンと出してくれる裕福な家庭じゃないと小学生や中学生から投稿するのが難しそう
673花と名無しさん
2024/01/05(金) 11:32:46.50ID:Xk5CKY590 雑誌に投稿する人は減ったけど絵や漫画描いてる人自体は昔より増えてんじゃないかな
そうでもないのかな
そうでもないのかな
674花と名無しさん
2024/01/05(金) 12:05:01.29ID:LIZ/MNXM0 イラストやウェブサイズの漫画はアイビスとかのスマホで無料で使えるアプリで描いてる子は多いと思う
でもウェブの画像って印刷してみると小さくてガビガビなんだよね
イベントで展示されるプロの原稿はサイズも大きくて線もくっきり美しい
あの画質再現しようとするとスマホじゃ難しいんだと思う
Yahoo知恵袋にも、アイビスで投稿用漫画描こうとしたら重くて容量が足りないと警告されるというような質問が出てて、iPad Proでクリスタ使った方が良いと回答されてる
そこでiPad買えなくて断念する子も多いんじゃないかな
ウェブ用の作品描き続けるだけなら問題ないわけだし趣味と割り切るとか
でもウェブの画像って印刷してみると小さくてガビガビなんだよね
イベントで展示されるプロの原稿はサイズも大きくて線もくっきり美しい
あの画質再現しようとするとスマホじゃ難しいんだと思う
Yahoo知恵袋にも、アイビスで投稿用漫画描こうとしたら重くて容量が足りないと警告されるというような質問が出てて、iPad Proでクリスタ使った方が良いと回答されてる
そこでiPad買えなくて断念する子も多いんじゃないかな
ウェブ用の作品描き続けるだけなら問題ないわけだし趣味と割り切るとか
675花と名無しさん
2024/01/05(金) 12:33:41.06ID:NfPB/p9r0 黒崎さんて、お見合いだか婚活だかで結婚したんじゃなかった?
「婚活経験が初婚のネタになった」ってのをインタビュー記事で読んだことあるよ
それ読んだ時に、『婚活してたら相手が集英社で連載経験のある漫画家だった』っていう男性側のドラマティックさにびっくりしたんだよね
「婚活経験が初婚のネタになった」ってのをインタビュー記事で読んだことあるよ
それ読んだ時に、『婚活してたら相手が集英社で連載経験のある漫画家だった』っていう男性側のドラマティックさにびっくりしたんだよね
676花と名無しさん
2024/01/05(金) 14:40:05.51ID:uL/KCg3C0677花と名無しさん
2024/01/05(金) 15:39:52.51ID:LIZ/MNXM0 海老さんそんなに年齢離れてたんだ?
ここで離婚じゃないかと言われてた時色々な要素で判断されてたと思うけど判断した本人じゃないから引越し (一人暮らしっぽい部屋?)くらいしか覚えてない
まあ離婚じゃなくて単に別居や単身赴任の可能性もあるだろうし
あと当時描いてた漫画が不倫相手と共謀して旦那を頃す漫画だったから実生活までそういう目で見られた可能性はあるよね
同い年とかの結婚だと嫁がそんな漫画描いてたら夫婦に不穏な空気が流れそうだけど、そんなに歳が離れてるなら笑って許してくれる包容力あるかも?
ここで離婚じゃないかと言われてた時色々な要素で判断されてたと思うけど判断した本人じゃないから引越し (一人暮らしっぽい部屋?)くらいしか覚えてない
まあ離婚じゃなくて単に別居や単身赴任の可能性もあるだろうし
あと当時描いてた漫画が不倫相手と共謀して旦那を頃す漫画だったから実生活までそういう目で見られた可能性はあるよね
同い年とかの結婚だと嫁がそんな漫画描いてたら夫婦に不穏な空気が流れそうだけど、そんなに歳が離れてるなら笑って許してくれる包容力あるかも?
678花と名無しさん
2024/01/05(金) 19:24:39.14ID:AeTcA9cR0 >>672
家のPC使えるなら板タブで描けるし小中学生はそのくらいから始める子も多いのでは
今30代の人でもお年玉つかって中学生くらいからデジタルって人多いし
今はタブレットもあるし親戚の小学生はそれで絵描いてたよ
プロ作家向けの有料便利ツール使わなければ漫画も描ける
アナログは昔いくらくらいで買い揃えられたのか知らんけど少年漫画描いてる人が30ページの作品描くのに2万くらいかかるって言ってたしトーンや髪の毛の細かい線とか多いりぼん向けの少女漫画描くならトーン・ペン先消耗して更にかかりそうだしキッズにはキツいだろうね
>>677
不倫殺人漫画描いてるから不倫しそう、で離婚はさすがにないでしょw
最低でも36の大人が
家のPC使えるなら板タブで描けるし小中学生はそのくらいから始める子も多いのでは
今30代の人でもお年玉つかって中学生くらいからデジタルって人多いし
今はタブレットもあるし親戚の小学生はそれで絵描いてたよ
プロ作家向けの有料便利ツール使わなければ漫画も描ける
アナログは昔いくらくらいで買い揃えられたのか知らんけど少年漫画描いてる人が30ページの作品描くのに2万くらいかかるって言ってたしトーンや髪の毛の細かい線とか多いりぼん向けの少女漫画描くならトーン・ペン先消耗して更にかかりそうだしキッズにはキツいだろうね
>>677
不倫殺人漫画描いてるから不倫しそう、で離婚はさすがにないでしょw
最低でも36の大人が
679花と名無しさん
2024/01/05(金) 20:25:27.87ID:9V3hNUjN0 >>665
ハニレモ映画は10億だし普通にヒットだよ
りぼん作品のメディア化が続かないのは単に作り手側からしたら魅力ないからだけでは?
初婚は今でこそ人気だけど初期はここでも設定が叩かれてたし大人受け・男性受けしなそうだからメディア化は厳しそう
ハニレモ映画は10億だし普通にヒットだよ
りぼん作品のメディア化が続かないのは単に作り手側からしたら魅力ないからだけでは?
初婚は今でこそ人気だけど初期はここでも設定が叩かれてたし大人受け・男性受けしなそうだからメディア化は厳しそう
680花と名無しさん
2024/01/05(金) 20:50:48.49ID:LIZ/MNXM0 >>678
まあ他人の家庭のことなんてわからないよ
他人が否定も断定もできないでしょ
でも私ならもし旦那が漫画家で妻の殺害計画についての漫画描いてたらビビるけどなw
基本、作者が全く思ってもないようなこと漫画にできないと思ってるから想像したことくらいあるんだろうなって
喧嘩した時に一瞬殺意抱いてネタが出来たけど今はなんとも思ってないのなら良いけど
あと当時の海老さんの絵柄が怨念こもった崩れ方してて怖かったんだよね
実生活ハッピーであれを意図的にやれてたんならむしろすごいと思う
何を思って描いたのかどこかのオマケに裏話語ってるならそれは見てみたいけどな
旦那とまだ仲良しなら釈明のためにそれもどこかに書いてあったりして
まあ他人の家庭のことなんてわからないよ
他人が否定も断定もできないでしょ
でも私ならもし旦那が漫画家で妻の殺害計画についての漫画描いてたらビビるけどなw
基本、作者が全く思ってもないようなこと漫画にできないと思ってるから想像したことくらいあるんだろうなって
喧嘩した時に一瞬殺意抱いてネタが出来たけど今はなんとも思ってないのなら良いけど
あと当時の海老さんの絵柄が怨念こもった崩れ方してて怖かったんだよね
実生活ハッピーであれを意図的にやれてたんならむしろすごいと思う
何を思って描いたのかどこかのオマケに裏話語ってるならそれは見てみたいけどな
旦那とまだ仲良しなら釈明のためにそれもどこかに書いてあったりして
681花と名無しさん
2024/01/05(金) 21:10:52.59ID:U4W+J4ZP0 メディア化はアクロのアニメ化が決まってるだけでも良い方じゃないか
設定やキャラは凄く良いと思うけどどうなるかな
ギャグってテンポや演出も大事だし出来がどうなるかは祈るしか無いよね
設定やキャラは凄く良いと思うけどどうなるかな
ギャグってテンポや演出も大事だし出来がどうなるかは祈るしか無いよね
683花と名無しさん
2024/01/06(土) 05:52:43.47ID:er8Ll5RB0 そういえば海老さんは少し前にフランス旅行へ行ってインスタに写真載せてたから結婚当時忙しくてできなかった新婚旅行を遅れてやった可能性も全然あるよ
でも名言してないから本当に別れてて単に友達と旅行しただけの可能性もあるけど
同じく春田さんも勝手に出産だとか言われてるけど、 村田さんみたいに独身貫いてて (村田さんは一人暮らしと言ってるから確定) 単に病気が見つかったから手術療養が必要だった可能性も全然ある
出産ならファンは祝ったりしたいだろうけど病気だったら失礼になっちゃうし反応にこまるよね
まぁ結婚報告だけしてその後なかなか出産報告もなく旦那の話題にも触れないと離婚や不仲を疑う人が出て面倒だろうし、池田さんみたいに主婦の生活感満載になっちゃうのも少女漫画的にマイナスと考えて結婚報告しない人が多いのも頷ける
でも何も報告せずに育児休暇に入ると人気なくて消えたと思われるリスクもあるけど
でも名言してないから本当に別れてて単に友達と旅行しただけの可能性もあるけど
同じく春田さんも勝手に出産だとか言われてるけど、 村田さんみたいに独身貫いてて (村田さんは一人暮らしと言ってるから確定) 単に病気が見つかったから手術療養が必要だった可能性も全然ある
出産ならファンは祝ったりしたいだろうけど病気だったら失礼になっちゃうし反応にこまるよね
まぁ結婚報告だけしてその後なかなか出産報告もなく旦那の話題にも触れないと離婚や不仲を疑う人が出て面倒だろうし、池田さんみたいに主婦の生活感満載になっちゃうのも少女漫画的にマイナスと考えて結婚報告しない人が多いのも頷ける
でも何も報告せずに育児休暇に入ると人気なくて消えたと思われるリスクもあるけど
684花と名無しさん
2024/01/06(土) 06:20:09.55ID:pPBNjQay0 プライベートな発信してもしなくてもゲスパーされて好き勝手言われるんだから作家って大変だな
685花と名無しさん
2024/01/06(土) 07:36:06.45ID:M2yDPVnn0686花と名無しさん
2024/01/06(土) 13:10:09.92ID:woZb3TaY0 このスレ特定ネキ出てきた時の盛り上がり凄かったな
687花と名無しさん
2024/01/06(土) 15:55:01.57ID:v6M4A5WJ0 漫画の内容より作家のプライベート話で進みまくるスレ
688花と名無しさん
2024/01/06(土) 19:49:43.94ID:fPjuJb5Y0 そして双葉さんまで結婚という
特定ネキすごかったな。まじでどこで見つけてくるんだ
かつての投稿者、作家仲間の類か身内だと思ってる
特定ネキすごかったな。まじでどこで見つけてくるんだ
かつての投稿者、作家仲間の類か身内だと思ってる
689花と名無しさん
2024/01/06(土) 20:03:16.37ID:pPBNjQay0 悪女まさか初重版??落雷、花火は何度も重版みかけるから悪女もかと思ってたけど本誌では人気っぽくても単行本はそうでもない?
でも吸バラ人気だったし本誌も絶好調だから初版で結構刷ってた可能性あるのか
でも吸バラ人気だったし本誌も絶好調だから初版で結構刷ってた可能性あるのか
690花と名無しさん
2024/01/06(土) 20:48:00.11ID:mWzznOSc0 今月号の扉絵の所に累計10万部突破って書いてあったよ悪女
691花と名無しさん
2024/01/06(土) 20:55:35.34ID:biRkZivh0 今月号に爆速10万部突破って書いてた
692花と名無しさん
2024/01/06(土) 21:01:19.00ID:GBTLGF1O0 え、悪女ってまだ1巻しか出てないよね?それで10万部??
今の時代にそれってめちゃくちゃ凄くない?
そういやYahooのトップでも何回か広告見たし、
リア以外に溺愛系好きな大人も買ってるのかもね
今の時代にそれってめちゃくちゃ凄くない?
そういやYahooのトップでも何回か広告見たし、
リア以外に溺愛系好きな大人も買ってるのかもね
693花と名無しさん
2024/01/06(土) 21:04:32.60ID:GBTLGF1O0 連投ごめん、調べたら2巻まで出てるんだね
早とちりしちゃって恥ずかしいてへぺろ
でもりぼん作品で単巻5万部は充分誇って良い数字だよね
早とちりしちゃって恥ずかしいてへぺろ
でもりぼん作品で単巻5万部は充分誇って良い数字だよね
694花と名無しさん
2024/01/07(日) 00:29:42.62ID:OE+wi+OG0 累計って電子も含めて?
2巻で10万部越えなのに重版1回って、初版でもう結構刷ってるんだねじゃあ
新人は3000部スタートってきくけど2回目の連載で1巻5万部って凄いな
2巻で10万部越えなのに重版1回って、初版でもう結構刷ってるんだねじゃあ
新人は3000部スタートってきくけど2回目の連載で1巻5万部って凄いな
695花と名無しさん
2024/01/07(日) 00:33:33.95ID:pJcWwK3G0 薔薇で累計どれくらいだったんだろ
同じくらいか悪女がちょっと多いくらいかね?
同じくらいか悪女がちょっと多いくらいかね?
696花と名無しさん
2024/01/07(日) 00:50:25.55ID:V/+mQ26o0 やっとはけた分に+αでめっちゃ刷っても10万部だしその辺はあんまり信用してないなぁ
さよミニもめちゃくちゃ刷ってたって本屋のタレコミがあったし編集部の気合の入れ方でどうとでもなりそう
引き合いに出すのアレだけど、僕家みたいに編集が推してないのに爆売れした作品は購買層は謎でもとにかく紙も電子もめっちゃ売れてるって事だけは凄く伝わって来てた
悪女はまだそういう雰囲気無い
朝香さんは好きだけど悪女はなんか仕掛け方がいかにもアイーダが頑張ってる感じで嫌な感じがするんだよね、いまいち信用出来ない感じ
さよミニもめちゃくちゃ刷ってたって本屋のタレコミがあったし編集部の気合の入れ方でどうとでもなりそう
引き合いに出すのアレだけど、僕家みたいに編集が推してないのに爆売れした作品は購買層は謎でもとにかく紙も電子もめっちゃ売れてるって事だけは凄く伝わって来てた
悪女はまだそういう雰囲気無い
朝香さんは好きだけど悪女はなんか仕掛け方がいかにもアイーダが頑張ってる感じで嫌な感じがするんだよね、いまいち信用出来ない感じ
697花と名無しさん
2024/01/07(日) 01:36:27.95ID:6mcVH6Zi0 原作や原作者が元々結構人気あるんじゃないの?
698花と名無しさん
2024/01/07(日) 01:38:07.05ID:yCmIkrKp0699花と名無しさん
2024/01/07(日) 03:18:43.89ID:XOO8/Lq60 発行部数が多いのは朝香さんというよりかは原作者の元々のネームバリューだと思うよ
700花と名無しさん
2024/01/07(日) 10:30:45.60ID:4qCSEelR0 >>695
吸バラは50万部突破って悪女単行本の宣伝ページに書いてあった
りぼん新人の初連載作品にしてはヒットだよね
悪女は2巻帯にピッコマで大人気って書かれてた気がする
(帯を捨てたから詳しい内容忘れたけど)
ピッコマなら話読みできるし、絵も話も今の子に受けそうだから、そこから単行本が売れるってのはあると思う
吸バラは50万部突破って悪女単行本の宣伝ページに書いてあった
りぼん新人の初連載作品にしてはヒットだよね
悪女は2巻帯にピッコマで大人気って書かれてた気がする
(帯を捨てたから詳しい内容忘れたけど)
ピッコマなら話読みできるし、絵も話も今の子に受けそうだから、そこから単行本が売れるってのはあると思う
701花と名無しさん
2024/01/07(日) 11:55:39.46ID:LWmPQTF60 双葉さんの名前久々に見たなと思ってX覗いたら
仕事で有名Vのイラスト描いて単行本出してサイン会までやって大成功しててびっくりした
りぼん出てって大正解じゃん、凄いね
やっぱりぼん向けに無理に擬態してる人は自分を解放できるジャンル行った方が良いんだな
仕事で有名Vのイラスト描いて単行本出してサイン会までやって大成功しててびっくりした
りぼん出てって大正解じゃん、凄いね
やっぱりぼん向けに無理に擬態してる人は自分を解放できるジャンル行った方が良いんだな
702花と名無しさん
2024/01/07(日) 12:17:01.09ID:OE+wi+OG0 双葉さんはそもそもが名の知れたボカロ絵師?だったし逆になぜりぼんきた?って感じだったからなあ
。りぼんでも割と最初からいい扱い受けてたし常に漫画とイラストで仕事掴んでる状態でずっと要領いい
期待してる作家にはりぼんで頑張って欲しいという気持ちもありつつ、何年も何年も粘っても増刊の読み切り載るだけの作家見てるともっと自由にやっていいやんで、、と複雑な気持ちになる
双葉さんのメンタリティと図太さと世渡り上手なあの生き方は見習うべきとすら思えてきた
。りぼんでも割と最初からいい扱い受けてたし常に漫画とイラストで仕事掴んでる状態でずっと要領いい
期待してる作家にはりぼんで頑張って欲しいという気持ちもありつつ、何年も何年も粘っても増刊の読み切り載るだけの作家見てるともっと自由にやっていいやんで、、と複雑な気持ちになる
双葉さんのメンタリティと図太さと世渡り上手なあの生き方は見習うべきとすら思えてきた
703花と名無しさん
2024/01/07(日) 12:55:39.74ID:yCmIkrKp0 双葉さんって何歳くらいなんだ?
双葉さんの名前見ると同じ名前(漢字は違うけど)の漫画家思い出して少し切なくなる
集英社の編集者とバトってた人
もうずっとSNS止まっちゃってるから心配だわ
編集者がどんな人かとか作者との相性とか漫画を描く上で凄く大事なことなんだと思う
双葉さんの名前見ると同じ名前(漢字は違うけど)の漫画家思い出して少し切なくなる
集英社の編集者とバトってた人
もうずっとSNS止まっちゃってるから心配だわ
編集者がどんな人かとか作者との相性とか漫画を描く上で凄く大事なことなんだと思う
704花と名無しさん
2024/01/07(日) 13:47:41.32ID:efLbuXrm0 ハニレモも重版情報殆ど見ないけど部数すごい
ハニレモの新刊は初版数十万刷ってるのでは
売れる見込みがあるなら多めに刷ったほうが利益率高いんだろうからそうするんだろうね
朝香さんもあいらさんも実績あるから安心して刷れるんだろう
何度も重版してる人はどれくらい売れるのかわからないから小刻みに刷ってるんだと思う
あと重版情報で箔をつけるために敢えて少なめに刷ることもあるかもね
実際は何度重版したかよりも初版の部数で作家のランクが分かりそうなのに読者にはそこが見えないのが残念
ハニレモの新刊は初版数十万刷ってるのでは
売れる見込みがあるなら多めに刷ったほうが利益率高いんだろうからそうするんだろうね
朝香さんもあいらさんも実績あるから安心して刷れるんだろう
何度も重版してる人はどれくらい売れるのかわからないから小刻みに刷ってるんだと思う
あと重版情報で箔をつけるために敢えて少なめに刷ることもあるかもね
実際は何度重版したかよりも初版の部数で作家のランクが分かりそうなのに読者にはそこが見えないのが残念
705花と名無しさん
2024/01/07(日) 14:03:55.63ID:FYlamH0W0 >>703
当時の投稿者の年齢層的に考えると割と高めの年齢でデビューって記憶あるから、デビューが20代半ば〜後半?(記憶違いだったらスマソ)本誌バッサリ捨てたから確かめようないけど今現在20代ではなさそう
昔独特な作風で好きだった杉本さん、触れちゃいけないタイプの暴れ方してたけどそういえば元気かなってTwitterみてみたら相変わらずながらも何だかんだ元気にやってちょっと安心した
もう漫画は書いてないっぽくてちょっと残念だけど
当時の投稿者の年齢層的に考えると割と高めの年齢でデビューって記憶あるから、デビューが20代半ば〜後半?(記憶違いだったらスマソ)本誌バッサリ捨てたから確かめようないけど今現在20代ではなさそう
昔独特な作風で好きだった杉本さん、触れちゃいけないタイプの暴れ方してたけどそういえば元気かなってTwitterみてみたら相変わらずながらも何だかんだ元気にやってちょっと安心した
もう漫画は書いてないっぽくてちょっと残念だけど
706花と名無しさん
2024/01/07(日) 18:27:22.20ID:gjgvFMTi0 >>705
ケンケンがあれこれ言われてたっけ?違うか?
ケンケンがあれこれ言われてたっけ?違うか?
708花と名無しさん
2024/01/09(火) 03:15:09.81ID:EAqFVz5m0 初婚もハニレモも流石に終盤だろうから次の看板作品が欲しくなる
でも村田さんがこんな大化けするなんて思わなかったし予想外が起こるのも楽しい
起こらないことも多いけど
他誌の話だがスパイファミリーの作者も長年苦しんだらしいし鬼滅が社会現象になるのは初期ファンすら予想外だったろうし
誰が売れるかってほんとわかんない
でも村田さんがこんな大化けするなんて思わなかったし予想外が起こるのも楽しい
起こらないことも多いけど
他誌の話だがスパイファミリーの作者も長年苦しんだらしいし鬼滅が社会現象になるのは初期ファンすら予想外だったろうし
誰が売れるかってほんとわかんない
709花と名無しさん
2024/01/09(火) 06:47:51.39ID:an1UlcKz0 村まゆは割と初期からから固定ファンいたし初連載のレンズ時点でもう成功してたからハニレモヒットも予想外ではなかったな
こきちさん辺り実力もあってそれ相応に評価されてる感じするからるるてる的なハートフルファンタジーモノでヒット飛ばせそうな期待してる
木村さん小石さんとかももっと評価されてほしいけど年齢層低めの少女漫画!な絵柄はファンタジーやギャグ物じゃないと広い層には受け入れ難いだろうし、そこを上手くかいくぐったハニレモの絵柄や画面もそうだけどコロナ禍やウェブ漫画アプリの普及と色々重なってヒットに繋がったから運も大事だよね、、
アクロアニメも期待したい
こきちさん辺り実力もあってそれ相応に評価されてる感じするからるるてる的なハートフルファンタジーモノでヒット飛ばせそうな期待してる
木村さん小石さんとかももっと評価されてほしいけど年齢層低めの少女漫画!な絵柄はファンタジーやギャグ物じゃないと広い層には受け入れ難いだろうし、そこを上手くかいくぐったハニレモの絵柄や画面もそうだけどコロナ禍やウェブ漫画アプリの普及と色々重なってヒットに繋がったから運も大事だよね、、
アクロアニメも期待したい
710花と名無しさん
2024/01/09(火) 13:48:58.45ID:HGSRXQ6Q0 むらまゆも黒崎さんも元々はりぼんらしくない作風で、コアファンはいるから黒崎さんはすぐ短期連載したりむらまゆも本誌読み切りはすぐやってたけど
りぼんのメイン層からなかなか受け入れられずに実力の割に増刊で長く下積みしてたんだよね
でもそのおかげもあってメイン層に人気が出る頃には実力が臨海突破してて他の作家がなかなか太刀打ち出来ないような実力派の二枚看板になった
ナチ槙時代のような絵さえ綺麗なら肩を並べられそうなものでもなさそうだから朝香さんにも人気の原作者付けたりしてるんだろう
あと小石さんや木村さんも売れてないのは少女漫画絵のせいだけではなく話の出来にムラがあるのとむしろ絵柄がりぼんのメイン層にフィットしきれてない昔の黒崎村田状態が原因である可能性もあるよ
りぼんのメイン層からなかなか受け入れられずに実力の割に増刊で長く下積みしてたんだよね
でもそのおかげもあってメイン層に人気が出る頃には実力が臨海突破してて他の作家がなかなか太刀打ち出来ないような実力派の二枚看板になった
ナチ槙時代のような絵さえ綺麗なら肩を並べられそうなものでもなさそうだから朝香さんにも人気の原作者付けたりしてるんだろう
あと小石さんや木村さんも売れてないのは少女漫画絵のせいだけではなく話の出来にムラがあるのとむしろ絵柄がりぼんのメイン層にフィットしきれてない昔の黒崎村田状態が原因である可能性もあるよ
711花と名無しさん
2024/01/09(火) 16:09:43.93ID:EAqFVz5m0 そういえばモッチーとはんざわさんの活躍もりぼんにいた頃は全然予想出来なかった
712花と名無しさん
2024/01/09(火) 18:06:45.73ID:HGSRXQ6Q0 りぼんではなかなか受け入れられなかった個性の部分が他誌では武器になることもあるよね
りぼん向けに個性磨き抜けばむらたんや黒崎さんみたいに受け入れられる形にできたかもしれないけど、2人の下積みの長さと出てった人たちのヒットまでのスピーディーさを思うと
受けなかったらりぼんを出ていく人が多いのも仕方ないのかな
りぼん向けに個性磨き抜けばむらたんや黒崎さんみたいに受け入れられる形にできたかもしれないけど、2人の下積みの長さと出てった人たちのヒットまでのスピーディーさを思うと
受けなかったらりぼんを出ていく人が多いのも仕方ないのかな
713花と名無しさん
2024/01/09(火) 19:32:37.70ID:dZSYFRjw0 でも村まゆデビューから4年で流れ星レンズなんだよね
朝香さんや瀬川さん星屋さんもデビューから10年近くたって今だし、中島さんも20歳デビューで今は20代後半、4年で成功したむらまゆは早い方なのかもな
朝香さんや瀬川さん星屋さんもデビューから10年近くたって今だし、中島さんも20歳デビューで今は20代後半、4年で成功したむらまゆは早い方なのかもな
714花と名無しさん
2024/01/09(火) 20:29:51.18ID:EAqFVz5m0 村田さんレンズまで5、6年で朝香さんは吸薔薇まで4年くらいじゃない?
715花と名無しさん
2024/01/09(火) 20:39:38.18ID:HGSRXQ6Q0 むらまゆは2005年デビュー、2011年初連載で、連載まで6年長かったねと開始当時言われてたような
でもなかなか連載出来なかった代わりに丁寧な読み切りで手堅くファンを増やしてきたイメージ
黒崎さんもデビュー同期だけど初期から話作りが上手くて期待されてスピード連載、村田さんが読み切り作家やってる間に短期連載3回やってるみたいだけど、
読み切りの実力はあっても初期は連載だといまいち共感できなくてデビュー作が人気だった勢いが短期連載3回もやる頃には随分下火になってバディゴまではパッとしないイメージだったような
初期から才能実力あってもそれなんだから実力不足ならもっとかかっても仕方ないよね
まあ連載まで長くても何度もコケてオワコン感漂っても最終的に良作さえ描けば良しということでもある
逆に言えばどんなに連載までかかってもコケても良作描けないとダメということだしシビアだけど
でもなかなか連載出来なかった代わりに丁寧な読み切りで手堅くファンを増やしてきたイメージ
黒崎さんもデビュー同期だけど初期から話作りが上手くて期待されてスピード連載、村田さんが読み切り作家やってる間に短期連載3回やってるみたいだけど、
読み切りの実力はあっても初期は連載だといまいち共感できなくてデビュー作が人気だった勢いが短期連載3回もやる頃には随分下火になってバディゴまではパッとしないイメージだったような
初期から才能実力あってもそれなんだから実力不足ならもっとかかっても仕方ないよね
まあ連載まで長くても何度もコケてオワコン感漂っても最終的に良作さえ描けば良しということでもある
逆に言えばどんなに連載までかかってもコケても良作描けないとダメということだしシビアだけど
716花と名無しさん
2024/01/10(水) 00:24:48.32ID:e0JCuUfI0 村田真優は流れ星レンズが2010年〜だから下積み5年か
朝香さんもその位だけど他誌の作家見るとそれ位が普通なのかも?10年以上売れなくて〜っ人もざらにいるし業界でいうとむしろ早い方?槙やありなっちとかが早い段階から活躍してるからりぼんだと長く感じるけど
ここみてるとまさかの人が人気になる傾向あるよね。自分ふくめてここでは尖った題材やハートフルな作風好むけどリアや世間の少女漫画好きはトキメキとかイケメンに重きを置いてそうだからそこのズレもありそう
若い世代がプッシュされてる中完全に空気だった朝香さんがいきなりの大成功だし、そういうのは見てて面白いよね
朝香さんもその位だけど他誌の作家見るとそれ位が普通なのかも?10年以上売れなくて〜っ人もざらにいるし業界でいうとむしろ早い方?槙やありなっちとかが早い段階から活躍してるからりぼんだと長く感じるけど
ここみてるとまさかの人が人気になる傾向あるよね。自分ふくめてここでは尖った題材やハートフルな作風好むけどリアや世間の少女漫画好きはトキメキとかイケメンに重きを置いてそうだからそこのズレもありそう
若い世代がプッシュされてる中完全に空気だった朝香さんがいきなりの大成功だし、そういうのは見てて面白いよね
717花と名無しさん
2024/01/10(水) 03:05:59.32ID:U8/aP+GD0 朝香さんは最初から可愛い絵という武器があったし男キャラ改善したらまあそうなるわな、って印象だったなー
むらまゆも主人公を尖ったギャルから地味子に変えて伸びたし元から人気ある人がターニングポイントで飛躍してるだけのような
黒崎さんもショタ封印して今がある感じ
むらまゆも主人公を尖ったギャルから地味子に変えて伸びたし元から人気ある人がターニングポイントで飛躍してるだけのような
黒崎さんもショタ封印して今がある感じ
718花と名無しさん
2024/01/10(水) 03:30:37.96ID:2PLfSiJI0 昔の村田さんここでは絵は上手いけど話はモチーフ頼りで微妙みたいな評価だったから変わったなあって
719花と名無しさん
2024/01/10(水) 04:03:24.77ID:d20TrFti0 村まゆの過去の読み切りはいつ読んでもモチーフ、モノローグ頼りの漫画だなあと思う。雰囲気任せというか、それでも「私はこういう漫画がいいの!」って突っ走らず編集の意見もちゃんときいて努力しての今だと思うと尚このヒットは喜ばしいわ
結局作家が大成するのって編集部のプロデュース力よりも作家自身の努力とかセンスがでかいんだろうな
朝香さんはデビュー作で担当に「あれでデビューできるとは」って言われてたらしいし、編集部もヒットは予想外だったろうね
中島さん虹沢さんもだけど連載当初はここではマイナス意見ばっかだったけど結局コミックスも重版続きで人気だし最近では逆に肯定レス増えてるしで不思議な感じ
あくまでもここのレスは個人の感想だしね
結局作家が大成するのって編集部のプロデュース力よりも作家自身の努力とかセンスがでかいんだろうな
朝香さんはデビュー作で担当に「あれでデビューできるとは」って言われてたらしいし、編集部もヒットは予想外だったろうね
中島さん虹沢さんもだけど連載当初はここではマイナス意見ばっかだったけど結局コミックスも重版続きで人気だし最近では逆に肯定レス増えてるしで不思議な感じ
あくまでもここのレスは個人の感想だしね
720花と名無しさん
2024/01/10(水) 04:41:47.58ID:2PLfSiJI0 キャラやストーリーが上手くなったうえで
元々持ってた大胆な演出力と少女漫画照れずに真正面から描き切る所が上手く効いてるよねハニレモ
元々持ってた大胆な演出力と少女漫画照れずに真正面から描き切る所が上手く効いてるよねハニレモ
721花と名無しさん
2024/01/10(水) 10:04:44.36ID:M+9EHvtH0 ハニレモってどこまで行くと思う?結婚とか
性描写するのかな?
性描写するのかな?
722花と名無しさん
2024/01/10(水) 14:28:07.51ID:SAhrSsbC0 はんざわさん懐かしいな…絵は今の方が上達してるんだろうけどりぼん時代のいちごオムレツの方がオチがあって好きだった(きららは笑いよりも萌え優先なんだろうけど)
あと散々言われてるけど手帳可愛いのに小さいw
手書き漫画家プロフ読むにも一苦労だわ
あと散々言われてるけど手帳可愛いのに小さいw
手書き漫画家プロフ読むにも一苦労だわ
723花と名無しさん
2024/01/10(水) 15:23:30.72ID:2PLfSiJI0 ハニレモは学校選びから始まったから卒業で終わりが綺麗なんじゃない?
番外編で未来描くかもだけど
羽花父は卒業前どころか婚前交渉すら許せるのか?って思うw
番外編で未来描くかもだけど
羽花父は卒業前どころか婚前交渉すら許せるのか?って思うw
724花と名無しさん
2024/01/11(木) 12:23:24.37ID:VCfX9m170725花と名無しさん
2024/01/11(木) 18:44:35.21ID:7yt1QSPy0 桃川さんまだ産まれてなかったんだね驚き
726花と名無しさん
2024/01/13(土) 16:13:19.22ID:RJEmBJ2E0 別マのまんスク学校名と勤務先の記入が必須になって『のっぴきならない理由でどうしても記入したくないなら備考欄に理由を書け(要約)』って言ってて絶対投稿者減るだろ…って思ったけどりぼんも必須なんだね
投稿者は意外と気にしないもんなの?
私なら学校も職場も知られたくないんだけど
少数派なのかな
投稿者は意外と気にしないもんなの?
私なら学校も職場も知られたくないんだけど
少数派なのかな
727花と名無しさん
2024/01/13(土) 18:58:54.78ID:iHcij5KS0 昔も学校名必須じゃなかったっけ?
一時期書かなくていいようになってたのかな
昔誰か忘れたけど漫画家のエッセイで、漫画投稿したら集英社から学校に連絡が来て学校中に漫画家目指してるのがバレたっていう話見て
リアの頃お小遣い稼ぎに送ろうと思った4コマ投稿するのやめた記憶があるw
仲のいい友達にも見せるつもりない漫画なのに学校中にバレるのは嫌すぎた
一時期書かなくていいようになってたのかな
昔誰か忘れたけど漫画家のエッセイで、漫画投稿したら集英社から学校に連絡が来て学校中に漫画家目指してるのがバレたっていう話見て
リアの頃お小遣い稼ぎに送ろうと思った4コマ投稿するのやめた記憶があるw
仲のいい友達にも見せるつもりない漫画なのに学校中にバレるのは嫌すぎた
728花と名無しさん
2024/01/13(土) 19:09:07.29ID:iHcij5KS0 そういえば学生デビューしてる人ほぼ全員?地元の新聞などに載ってるけどべつに本人が内緒にしててもどこかから(集英社?)漏れて取材とかされてるのかな
そういう耐性ないと学生デビューとかキツイかも
そういう耐性ないと学生デビューとかキツイかも
729花と名無しさん
2024/01/13(土) 21:15:12.25ID:W41JfiSv0 賞金出す側としては校則とか副業規定に引っ掛かると後々処理が面倒くさいんだろうな
730花と名無しさん
2024/01/13(土) 21:22:00.25ID:klTpEGJh0 >>727
別マは前まで項目はあったけど必須ではなかったんだと思う(デジタル投稿だと)
今回から必須になって絶対書かなきゃいけなくなった
学校名勤務先を誌面で公表することも審査に影響することもないって言ってるけどそれなら書かなくて良くね?と思ってしまうわ
何のために学歴と勤務先知りたいんだろ
別マは前まで項目はあったけど必須ではなかったんだと思う(デジタル投稿だと)
今回から必須になって絶対書かなきゃいけなくなった
学校名勤務先を誌面で公表することも審査に影響することもないって言ってるけどそれなら書かなくて良くね?と思ってしまうわ
何のために学歴と勤務先知りたいんだろ
731花と名無しさん
2024/01/13(土) 23:23:39.40ID:uAOeguFy0 鳥海さんとか東大院生煽りでカラーページまで作られてたね
高卒、漫画・イラストの専門卒、名前書いたら入れる美大卒の人とかよく見るし別に低学歴はとらないわけじゃないんだろうけど鳥海さんは作品クオリティが正直…で初投稿から連載まで爆速だったから今度は学歴プッシュかよ……とか言われてたな
高卒、漫画・イラストの専門卒、名前書いたら入れる美大卒の人とかよく見るし別に低学歴はとらないわけじゃないんだろうけど鳥海さんは作品クオリティが正直…で初投稿から連載まで爆速だったから今度は学歴プッシュかよ……とか言われてたな
732花と名無しさん
2024/01/13(土) 23:53:05.13ID:sD5W1+qS0 既に漫画家の人って何て書いてたんだろうね?
七川さんとか清家さんとか
そういう人って即戦力なのに無職としか書きようがないよね
七川さんとか清家さんとか
そういう人って即戦力なのに無職としか書きようがないよね
733花と名無しさん
2024/01/14(日) 00:07:22.97ID:Hbh3UceC0 漫画が良くて人気出て後から他のプラス要素知るならいいけど
漫画が微妙で何故か推されてる人が漫画以外の要素押し出してプッシュされてるの見ると微妙な気持ちになるね
それまで何故これが推されるの?と疑問だったことへの謎解きにもなって、やっぱりか…て気持ちにもなる
編集が学歴知ることによって色眼鏡で漫画が面白く見えてしまうならむしろ学歴や職歴知らない方が小学生と同じ純粋な視点で漫画見られそうだけどな
それともつまらないと思いながらも高学歴と知れば小学生からもすごいと思われて売れると思ってプッシュしてたんだろうか
漫画が微妙で何故か推されてる人が漫画以外の要素押し出してプッシュされてるの見ると微妙な気持ちになるね
それまで何故これが推されるの?と疑問だったことへの謎解きにもなって、やっぱりか…て気持ちにもなる
編集が学歴知ることによって色眼鏡で漫画が面白く見えてしまうならむしろ学歴や職歴知らない方が小学生と同じ純粋な視点で漫画見られそうだけどな
それともつまらないと思いながらも高学歴と知れば小学生からもすごいと思われて売れると思ってプッシュしてたんだろうか
734花と名無しさん
2024/01/14(日) 00:55:08.52ID:Hbh3UceC0 鳥海さん推してたのケンケンだったかYだったかキノコだったのか忘れたけど男性編集だったような
少女漫画でどういうのが人気出るかの勘所がよくわからないから他の要素でドヤれる材料をプッシュの取っ掛かりにしたかったのかな
ああいう血迷ったプッシュは男性編集が多くて、少女漫画見る目への自信の無さにも取れるんなよね…
別マも最近元りぼんの男性編集が集結してるとか言われてなかったっけ
それにしても東大生なら鳥海さんで良いというなら東大の漫研にでも直接スカウトに行ってりぼんにハマりそうな絵柄の人探した方が確実だったと思う
でもそれだと学歴に固執して東大にわざわざスカウトに来るヤバ編集の噂が広まってしまうか…
少女漫画でどういうのが人気出るかの勘所がよくわからないから他の要素でドヤれる材料をプッシュの取っ掛かりにしたかったのかな
ああいう血迷ったプッシュは男性編集が多くて、少女漫画見る目への自信の無さにも取れるんなよね…
別マも最近元りぼんの男性編集が集結してるとか言われてなかったっけ
それにしても東大生なら鳥海さんで良いというなら東大の漫研にでも直接スカウトに行ってりぼんにハマりそうな絵柄の人探した方が確実だったと思う
でもそれだと学歴に固執して東大にわざわざスカウトに来るヤバ編集の噂が広まってしまうか…
735花と名無しさん
2024/01/14(日) 01:26:30.84ID:bPO7gU2v0 昔投稿した時は学校職場のとこ空欄で出してた
736花と名無しさん
2024/01/14(日) 01:42:24.83ID:dB1PYjkC0 実在する人物か、どんな人なのか確認したいのは当然あるんじゃないの?
出す側サイドのレスが多いけど私は企業側から見ちゃうな
高学歴とか立派な仕事についてる人が欲しいんじゃなくて、どこかに所属しているなら書いといてくれた方が編集部は安心感あるんだろうなって思うよ
京アニ事件があったし明らかに病気の投稿者とかSNSにたまにいるから
学校や勤め先が書ける人は一般常識とかメンタル面とかでヤバい人である確率がかなり減ると思う
出す側サイドのレスが多いけど私は企業側から見ちゃうな
高学歴とか立派な仕事についてる人が欲しいんじゃなくて、どこかに所属しているなら書いといてくれた方が編集部は安心感あるんだろうなって思うよ
京アニ事件があったし明らかに病気の投稿者とかSNSにたまにいるから
学校や勤め先が書ける人は一般常識とかメンタル面とかでヤバい人である確率がかなり減ると思う
737花と名無しさん
2024/01/14(日) 03:11:51.31ID:Hbh3UceC0 学歴書けるかだけだと杉本さんははじけなかった
杉本さんはウロだけどたしかデビュー当時なかなかの良い大学でボランティアなども行ってたようだったから
それを思うと漫画見た方が早い気はするね
本人のヤバさが見えてからの後付けだけど、今思うと初期の作品に既に片鱗は現れてたんだよね
ガタガタの絵で真っ白の空間でゾウと話すような漫画描いてなかったっけ
一般と違いすぎる感覚を個性と取るかヤバさと取るかの違いだから難しそうだけど
安心感ある絵柄、キャラ、共感性の高いストーリーだったら作者もそれなりの安心できる人柄じゃないかと予想できそうだけどな
りぼんは個性的すぎる作風より安心感ある作風が好まれるから普通に人気出そうな人取れば間違いなさそうじゃないかな
杉本さんはウロだけどたしかデビュー当時なかなかの良い大学でボランティアなども行ってたようだったから
それを思うと漫画見た方が早い気はするね
本人のヤバさが見えてからの後付けだけど、今思うと初期の作品に既に片鱗は現れてたんだよね
ガタガタの絵で真っ白の空間でゾウと話すような漫画描いてなかったっけ
一般と違いすぎる感覚を個性と取るかヤバさと取るかの違いだから難しそうだけど
安心感ある絵柄、キャラ、共感性の高いストーリーだったら作者もそれなりの安心できる人柄じゃないかと予想できそうだけどな
りぼんは個性的すぎる作風より安心感ある作風が好まれるから普通に人気出そうな人取れば間違いなさそうじゃないかな
738花と名無しさん
2024/01/14(日) 06:11:58.44ID:l4tNf+m40 担当するってなった時に極端な話、中卒と大卒じゃ話やアドバイスとかする時の噛み砕き方が変わってくるし最初にある程度わかってる方が編集側としてもやりやすいとかじゃないの?
デビュー後は取引先って形態になるわけだし履歴書の類って考えたらある程度自分の情報か書かなきゃなのは理解出来る。でも個人情報あんまり晒したくないって気持ちも理解出来る
誇れる様な仕事なら普通にかけるけど、フリーターとか夜職系とかだったら個人的には渋っちゃう
デビュー後は取引先って形態になるわけだし履歴書の類って考えたらある程度自分の情報か書かなきゃなのは理解出来る。でも個人情報あんまり晒したくないって気持ちも理解出来る
誇れる様な仕事なら普通にかけるけど、フリーターとか夜職系とかだったら個人的には渋っちゃう
739花と名無しさん
2024/01/14(日) 07:12:25.38ID:KsHk7j0U0 確かに16歳無職と、22歳早稲田大学だと会話の理解度も変わってきそう
主婦だと電話や打ち合わせ昼の方がいいなってなるし、公務員だと平日夜か土日、フリーターだとシフト制だからまちまち、、ってある程度目星にはなるかもね。即戦力になりそうな画力と話書いてる人だとむしろニートやフリーターの方が好まれてそう
最近はどの雑誌も学生推しあんましなくなった?
板倉さんなんかも煽り文でたまにちょこっと書かれてはいるけど冬増刊では触れられてもないし、別マやマーガレットの16歳17歳デビューの人達も煽り分には一切書かれてない
年齢不問とかいってるけど学生だとこういうのかいてるじゃん!!って反応になるから意図的に避けてる?
主婦だと電話や打ち合わせ昼の方がいいなってなるし、公務員だと平日夜か土日、フリーターだとシフト制だからまちまち、、ってある程度目星にはなるかもね。即戦力になりそうな画力と話書いてる人だとむしろニートやフリーターの方が好まれてそう
最近はどの雑誌も学生推しあんましなくなった?
板倉さんなんかも煽り文でたまにちょこっと書かれてはいるけど冬増刊では触れられてもないし、別マやマーガレットの16歳17歳デビューの人達も煽り分には一切書かれてない
年齢不問とかいってるけど学生だとこういうのかいてるじゃん!!って反応になるから意図的に避けてる?
740花と名無しさん
2024/01/14(日) 07:42:28.30ID:bPO7gU2v0 web上に10代でめっちゃ上手い人沢山いるしレア感が薄れてきてるんじゃ
小学生大賞見てても思うけど最近の子ほんと絵上手い
小学生大賞見てても思うけど最近の子ほんと絵上手い
741花と名無しさん
2024/01/14(日) 08:25:05.62ID:05fcg9K40 たしかに状況わからないと漫画家に専念するつもりあるのかもわからないしね
優良企業に就職済みだと働きながら大人気にでもならないとあっさり諦められたり
ガチ進学校だと高校生デビュー絶望的だったり、そもそも記念投稿だったりね
あとどれくらいの理解力かで勧められるジャンルも変わりそうだね
ノリ重視の単純な話ばかり描く漫画家がいるかと思えば
文川さんみたいな恋愛物描いてたところにいきなりガチファンタジーの連載のストーリー担当させたり難易度高そうなことやる人がいるけど
あれは一定以上の頭の良さを認められてないとなかなか任せられない気がする
優良企業に就職済みだと働きながら大人気にでもならないとあっさり諦められたり
ガチ進学校だと高校生デビュー絶望的だったり、そもそも記念投稿だったりね
あとどれくらいの理解力かで勧められるジャンルも変わりそうだね
ノリ重視の単純な話ばかり描く漫画家がいるかと思えば
文川さんみたいな恋愛物描いてたところにいきなりガチファンタジーの連載のストーリー担当させたり難易度高そうなことやる人がいるけど
あれは一定以上の頭の良さを認められてないとなかなか任せられない気がする
742花と名無しさん
2024/01/14(日) 11:38:43.34ID:keZdPAbB0 今の若い子って現実的だから安定した職業につきたがるイメージ
漫画家もデビューしたら毎月いくらか支払われたら投稿者増えそうなのにね
無理があるのは分かるけど
デビュー出来ても作品載らなきゃ無収入って中々キツいものあるよね
そんな状況ならデビューしても皆別の職業に就くだろうしそっちで忙しくて漫画描けなくなったりとかありそう
医学部生の恋愛描いてる少女漫画家は今も医者やりながら漫画家してるみたいで驚いたけど
漫画家もデビューしたら毎月いくらか支払われたら投稿者増えそうなのにね
無理があるのは分かるけど
デビュー出来ても作品載らなきゃ無収入って中々キツいものあるよね
そんな状況ならデビューしても皆別の職業に就くだろうしそっちで忙しくて漫画描けなくなったりとかありそう
医学部生の恋愛描いてる少女漫画家は今も医者やりながら漫画家してるみたいで驚いたけど
743花と名無しさん
2024/01/14(日) 11:46:38.92ID:l4tNf+m40 時坂さんは看護師やめたんだっけ?
漫画もたまにしか載ってないけどもしかして再就職してるのかな
堅実な職業で資格も取ってると引く手数多でいつでも復帰できるから漫画家と相性いいかもね
漫画もたまにしか載ってないけどもしかして再就職してるのかな
堅実な職業で資格も取ってると引く手数多でいつでも復帰できるから漫画家と相性いいかもね
744花と名無しさん
2024/01/14(日) 11:47:45.02ID:rrK7xmB80 漫画家の良いところって学歴関係なく低学歴でも大金を掴める可能性があるところだと思ってた
夢があるというか
ぶっちゃけ不登校の子だっていると思うしニートとかバイト生活のフリーターの投稿者だっていると思うけどそういう子達はどう書けばいいんだろ
専業主婦とか
自分が誇れる学校名や職業じゃないと正直書きたくないよー
しかも見てくるの高学歴で大手有名企業勤めのエリート達じゃん
夢があるというか
ぶっちゃけ不登校の子だっていると思うしニートとかバイト生活のフリーターの投稿者だっていると思うけどそういう子達はどう書けばいいんだろ
専業主婦とか
自分が誇れる学校名や職業じゃないと正直書きたくないよー
しかも見てくるの高学歴で大手有名企業勤めのエリート達じゃん
745花と名無しさん
2024/01/14(日) 11:55:01.16ID:l4tNf+m40 >>744
向こうも高学歴とかハイスペな投稿者なんて期待してないし不登校投稿者や低学歴投稿者なんてザラなんだからそこまで不安に感じる必要はなさそうだけどね。東大だろうが中卒だろうが面白い漫画かく人材を求めてるにきまってる
高学歴とかいい職業だと編集部内で軽く話題位にはしてそうだけど
向こうも高学歴とかハイスペな投稿者なんて期待してないし不登校投稿者や低学歴投稿者なんてザラなんだからそこまで不安に感じる必要はなさそうだけどね。東大だろうが中卒だろうが面白い漫画かく人材を求めてるにきまってる
高学歴とかいい職業だと編集部内で軽く話題位にはしてそうだけど
746花と名無しさん
2024/01/14(日) 12:00:53.72ID:X7+dYxHg0 >>743
漫画家×看護師って多いね〜!
別マにもいる
>>734
>>別マも最近元りぼんの男性編集が集結してるとか言われてなかったっけ
別マ読者だけどほとんど来てるんじゃないかな〜マンガミーツのサイト見れば分かるけど
キノコケンケンさわっち…もっと異動してるイメージだったけど意外と少ない?リア読者だった時この3人がメインみたいな感じだったから結構来てるイメージだった
その鳥海さん推してた編集も別マに来てるのかな?
学歴漫画連載してるから仕方ないんだろうけど最近学歴推しが強いわ
https://twitter.com/betsuma_info/status/1740666860176314467?t=pETDd6nwL6z0H3RvlBzlOQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
漫画家×看護師って多いね〜!
別マにもいる
>>734
>>別マも最近元りぼんの男性編集が集結してるとか言われてなかったっけ
別マ読者だけどほとんど来てるんじゃないかな〜マンガミーツのサイト見れば分かるけど
キノコケンケンさわっち…もっと異動してるイメージだったけど意外と少ない?リア読者だった時この3人がメインみたいな感じだったから結構来てるイメージだった
その鳥海さん推してた編集も別マに来てるのかな?
学歴漫画連載してるから仕方ないんだろうけど最近学歴推しが強いわ
https://twitter.com/betsuma_info/status/1740666860176314467?t=pETDd6nwL6z0H3RvlBzlOQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
747花と名無しさん
2024/01/14(日) 12:17:01.29ID:LJyiOKVB0 まあ全員が全員とはいわないけど高学歴はいつまでたっても高学歴アピしたがるから、、ね、、
Yが別マのあとヤンジャンにいったっぽいね
今担当してるシャドーハウスの作者りぼん時代にも担当してたらしいけど、あのキノコと魔女のショート読み切りかいてた人か
あの時期畑違いな作品とか暗めの雰囲気漫画量産されてたけど誰一人としてりぼんに残ってないという
Yが別マのあとヤンジャンにいったっぽいね
今担当してるシャドーハウスの作者りぼん時代にも担当してたらしいけど、あのキノコと魔女のショート読み切りかいてた人か
あの時期畑違いな作品とか暗めの雰囲気漫画量産されてたけど誰一人としてりぼんに残ってないという
748花と名無しさん
2024/01/14(日) 12:37:07.88ID:T5+IC9HZ0 鳥海さんが東大院卒なのここで知って驚きなんだが
編集者より高学歴そうだな
つばめのすぅ描いてた人だよね?
久しぶりに読みたくなったけどもう紙では売られてなさげだな
作風から想像出来てなかったわ
私なら一流企業にあっさり就職しちゃうから本当に漫画を描くのが好きな方なんだなぁ…
編集者より高学歴そうだな
つばめのすぅ描いてた人だよね?
久しぶりに読みたくなったけどもう紙では売られてなさげだな
作風から想像出来てなかったわ
私なら一流企業にあっさり就職しちゃうから本当に漫画を描くのが好きな方なんだなぁ…
749花と名無しさん
2024/01/14(日) 17:23:01.64ID:kznOA/180 講談社のどこだったか忘れたけど年齢記載なしになってたのに集英社真逆行ってるね
ますます投稿者離れていきそう
ただでさえいろんな発表方法が確立されてるのに
ますます投稿者離れていきそう
ただでさえいろんな発表方法が確立されてるのに
750花と名無しさん
2024/01/14(日) 17:39:46.41ID:DvbV4O7Z0751花と名無しさん
2024/01/14(日) 18:40:13.45ID:05fcg9K40 学生プッシュはりぼん内では人気出てもコミックス売れないということが多かったし
雑誌内のみで応援感情が撹乱されてアンケが売り上げ予想とかけ離れてしまう弊害はありそうだなと思ってた
あと年齢プッシュに安住して絵柄のブラッシュアップがなかなかされない人も多い
本来若い方が伸びるはずなのに大学生以降のデビューの人の方が必死に頑張って絵柄ガラリと変えてくるイメージ
最初から年齢伏せて実力で勝てるように頑張ってもらった方が伸びるかもしれないね
雑誌内のみで応援感情が撹乱されてアンケが売り上げ予想とかけ離れてしまう弊害はありそうだなと思ってた
あと年齢プッシュに安住して絵柄のブラッシュアップがなかなかされない人も多い
本来若い方が伸びるはずなのに大学生以降のデビューの人の方が必死に頑張って絵柄ガラリと変えてくるイメージ
最初から年齢伏せて実力で勝てるように頑張ってもらった方が伸びるかもしれないね
752花と名無しさん
2024/01/14(日) 18:46:26.16ID:/hXrfnXQ0 今の子って同年代が自分より凄いと心が折れちゃって逆効果な気がするなぁ
小学生くらいまではまだ私も頑張ろ!ってなるからマンガ大賞が盛況してるんだろうけど中学生になると今の子はもう現実見出すよね
こんな凄い子がいるなら自分は大学行って就職して余裕があったら同人でもやろうかな…みたいな感じじゃない?
小学生くらいまではまだ私も頑張ろ!ってなるからマンガ大賞が盛況してるんだろうけど中学生になると今の子はもう現実見出すよね
こんな凄い子がいるなら自分は大学行って就職して余裕があったら同人でもやろうかな…みたいな感じじゃない?
753花と名無しさん
2024/01/14(日) 19:55:35.42ID:u0cx3HTo0 プロの漫画家より二次創作してる腐女子の方が画力高かったりしない?
あれ何なんだろう
RPで回ってきた絵上手いなと思って飛んだら9割くらい腐女子
裸体描くから画力上がるのかな
プロレベルに上手かったりするよね
でもそんな人に限って普通に会社員してたりする(商業デビューする人も多いけど)
あれ何なんだろう
RPで回ってきた絵上手いなと思って飛んだら9割くらい腐女子
裸体描くから画力上がるのかな
プロレベルに上手かったりするよね
でもそんな人に限って普通に会社員してたりする(商業デビューする人も多いけど)
754花と名無しさん
2024/01/14(日) 20:50:34.87ID:l+k5UBam0755花と名無しさん
2024/01/14(日) 21:18:02.27ID:LJyiOKVB0 学生プッシュで最終的にいい結果に結びついた人いないもんな。自信とプライドだけはある実力ない中堅になった時地獄だしそういう作家は多いって他誌の編集長がつぶやいてたな
昔に比べて投稿者の治安良くなってるなとは思うけどね。投稿者スレやヲチスレがなくなったのはいい傾向だしTwitterみてると皆応援し合ってて微笑ましい(内心はわからんが)
競争して生き残るぞ!私がりぼんで売れるべき!って思考じゃなくて割とあっさりしててりぼんや漫画家に固執してない感じするのは今どきのZ世代って感じ。今あのスレ復活して若い子が叩かれたらあっさりりぼん離れそう
BLは確かに絵人気だけである程度食っていけそうな上手い人多いと思うけど完全にフェチ故のだろうね。好きこそ物の上手なれ、ってまさにあの事だろうな
昔に比べて投稿者の治安良くなってるなとは思うけどね。投稿者スレやヲチスレがなくなったのはいい傾向だしTwitterみてると皆応援し合ってて微笑ましい(内心はわからんが)
競争して生き残るぞ!私がりぼんで売れるべき!って思考じゃなくて割とあっさりしててりぼんや漫画家に固執してない感じするのは今どきのZ世代って感じ。今あのスレ復活して若い子が叩かれたらあっさりりぼん離れそう
BLは確かに絵人気だけである程度食っていけそうな上手い人多いと思うけど完全にフェチ故のだろうね。好きこそ物の上手なれ、ってまさにあの事だろうな
756花と名無しさん
2024/01/14(日) 21:35:30.74ID:xu6neQUC0 ここで漫画家の恋愛結婚事情が話題になったけど個人的にぽそ気になる
結婚はしてないのかな?
ぽそ色々凝ってるし結婚報告とか豪華そうで気になる(豪華とは)
ファンサービス旺盛で自分の技術出し惜しみせず教えてあげてるとこ好き
漫画家とか絵師って意外と自分のブラシ設定他人に教えたくない人多いからなぁ
結婚はしてないのかな?
ぽそ色々凝ってるし結婚報告とか豪華そうで気になる(豪華とは)
ファンサービス旺盛で自分の技術出し惜しみせず教えてあげてるとこ好き
漫画家とか絵師って意外と自分のブラシ設定他人に教えたくない人多いからなぁ
757花と名無しさん
2024/01/15(月) 04:10:26.17ID:0hOG1x2b0 小桜池さんがアワーズGHで連載してて驚いた
見かけないと思ってたけどペンネーム変えてたんだね
ちょいちょい元りぼんの人を意外な所で見かける
見かけないと思ってたけどペンネーム変えてたんだね
ちょいちょい元りぼんの人を意外な所で見かける
758花と名無しさん
2024/01/15(月) 05:52:58.21ID:c3U7WQob0 ほんとだ。一年以上連載してるんだね
こういう風に近況知れるの嬉しいわ
今年のりぼフェス食品や飲み物の販売復活するかな
ガルフェスの時みたいなトークショーとか対談とかしてくれたら嬉しいのに
いっそりぼフェスなくしてガルフェスまたしてほしいわ。今度はりぼん色もうちょい強めで
こういう風に近況知れるの嬉しいわ
今年のりぼフェス食品や飲み物の販売復活するかな
ガルフェスの時みたいなトークショーとか対談とかしてくれたら嬉しいのに
いっそりぼフェスなくしてガルフェスまたしてほしいわ。今度はりぼん色もうちょい強めで
759花と名無しさん
2024/01/15(月) 07:41:01.69ID:TGVbLNWq0 藤原さんもマンガワンでアイドル漫画の連載始まったよね
760花と名無しさん
2024/01/15(月) 17:55:25.89ID:Aqx3xsnF0 そうなんだ
好きだったから知れて良かった
ありがとう
好きだったから知れて良かった
ありがとう
761花と名無しさん
2024/01/17(水) 02:22:01.63ID:YfJ44EoA0762花と名無しさん
2024/01/17(水) 09:42:25.96ID:EwaRhzZh0 ここだけでも過疎なんだからいらない
763花と名無しさん
2024/01/17(水) 09:42:29.11ID:EwaRhzZh0 ここだけでも過疎なんだからいらない
764花と名無しさん
2024/01/17(水) 09:52:44.90ID:eFKLmWUi0 投稿者スレよりヲチスレが盛り上がってた印象ある
書き込んだことないけど
書き込んだことないけど
765花と名無しさん
2024/01/17(水) 17:02:39.09ID:GlNTiWAZ0 名作ライブラリのいしかわさんのやつ、長いのにダレないし読みやすいしまとまってるし良い話だし
…だけどなんかいまひとつなのはなんでだろう…絵柄とキャラが地味なせい?
キャッチーさが足りないとは思うけど、それだけが原因じゃない気がする
…だけどなんかいまひとつなのはなんでだろう…絵柄とキャラが地味なせい?
キャッチーさが足りないとは思うけど、それだけが原因じゃない気がする
766花と名無しさん
2024/01/17(水) 18:35:03.52ID:YfJ44EoA0 お勉強漫画のテンプレすぎるからとか?
うまくまとまってはいるけどキャラも内容もテンプレすぎてぱっとしないのかも。当時読んでたはずなのに全然記憶になかったな
うまくまとまってはいるけどキャラも内容もテンプレすぎてぱっとしないのかも。当時読んでたはずなのに全然記憶になかったな
767花と名無しさん
2024/01/17(水) 20:50:09.67ID:vovRSysq0 えばんさんが某大手出版社(集英社以外)に酷い対応をされたって公表したけど、担当編集や編集長の酷い対応より、担当編集が考えたシナリオをそのまま漫画にすることにびっくりした
原作が担当編集ならそりゃ内容かぶるわw
まあそれを原作なしって体で発表する予定だったんだろうけどさ
原作が担当編集ならそりゃ内容かぶるわw
まあそれを原作なしって体で発表する予定だったんだろうけどさ
768花と名無しさん
2024/01/17(水) 21:38:58.02ID:0LWY+NAO0 最近少女漫画家の愚痴スレで担当原作関連の愚痴上がってたから、原作を編集がやるって割とよくある話なんじゃない?
769花と名無しさん
2024/01/17(水) 21:40:40.04ID:RBBjzImL0 えばんさんなっつwwww
木々のゆくえ?ってやつが好きだった
今裏名でエロいの描いててわろた
木々のゆくえ?ってやつが好きだった
今裏名でエロいの描いててわろた
770花と名無しさん
2024/01/18(木) 02:09:21.65ID:wLntqZNs0 同じく、編集が考えた同じ話を他作家の後出しになるとパクリ作家に思われる、まではわかるんだけど
作家自身がやってることは他人の作った話をそっくりそのまま自分で考えたかのように発表するべく書いてたのは同じなわけで
それをパクリ作家にされるところだった!と完全被害者として公表できるのが独特だなと…
でもそういう依頼が来ても何も疑問に思わずそのまま漫画にして発表するつもりだったってことは編集が細かく話作ってそのまま作者のオリジナル漫画として発表するのは集英社でもよくあることなのかな
散々過去作ヨイショしといて編集の考えた話そのまま漫画にするような依頼が来たら話作りにプライドある人ならその時点でモヤっとしそうだけどな
そこでモヤっとしてオリジナリティ出そうとしたら止められて、仕方なくそのまま漫画にしたら被ってたって経緯あったら完全共感できた
作家自身がやってることは他人の作った話をそっくりそのまま自分で考えたかのように発表するべく書いてたのは同じなわけで
それをパクリ作家にされるところだった!と完全被害者として公表できるのが独特だなと…
でもそういう依頼が来ても何も疑問に思わずそのまま漫画にして発表するつもりだったってことは編集が細かく話作ってそのまま作者のオリジナル漫画として発表するのは集英社でもよくあることなのかな
散々過去作ヨイショしといて編集の考えた話そのまま漫画にするような依頼が来たら話作りにプライドある人ならその時点でモヤっとしそうだけどな
そこでモヤっとしてオリジナリティ出そうとしたら止められて、仕方なくそのまま漫画にしたら被ってたって経緯あったら完全共感できた
771花と名無しさん
2024/01/18(木) 02:42:33.60ID:qUqfKFOw0 >>770
全く同じ意見だ
素人としては作家が100%オリジナルで描いてると思ってたけどこういうのは業界では当たり前のことなのか…?
そういうのって普通は原案とか原作として編集の名前が記載されるもんじゃないの?
でももしそうだったらえばんさんここまで怒る理由ないよな…
パクったのは原案者(原作者)ってなって漫画担当はむしろ被害者扱いになるし
よく分かんないな
SNSで発表してたっていう作家さんも原作表記なしで、自分で全部考えた体で発表してたんだろうか
全く同じ意見だ
素人としては作家が100%オリジナルで描いてると思ってたけどこういうのは業界では当たり前のことなのか…?
そういうのって普通は原案とか原作として編集の名前が記載されるもんじゃないの?
でももしそうだったらえばんさんここまで怒る理由ないよな…
パクったのは原案者(原作者)ってなって漫画担当はむしろ被害者扱いになるし
よく分かんないな
SNSで発表してたっていう作家さんも原作表記なしで、自分で全部考えた体で発表してたんだろうか
772花と名無しさん
2024/01/18(木) 05:23:58.87ID:DrBSVcLs0 いや怒る理由ではあるだろう
編集が考えた原案という部分に引っかかる人がいるのもわかるけど編集部側の筋が通ってない話だと思うよ
編集が考えた原案という部分に引っかかる人がいるのもわかるけど編集部側の筋が通ってない話だと思うよ
773花と名無しさん
2024/01/18(木) 05:24:39.14ID:DrBSVcLs0 いや怒る理由はちゃんとあるだろう
編集が考えた原案という部分に引っかかる人がいるのもわかるけど編集部側の筋が通ってない話だと思うよ
編集が考えた原案という部分に引っかかる人がいるのもわかるけど編集部側の筋が通ってない話だと思うよ
774花と名無しさん
2024/01/18(木) 06:34:57.29ID:TxOUOnZY0 モヤる気持ちはわかるけど漫画家は仕事だから編集部から提示された作品を作ることもこういう風にあるんだろうし、それが被ってるの知ってて何食わぬ顔してた編集部はまずいでしょ
775花と名無しさん
2024/01/18(木) 06:42:36.39ID:/C3qRp6y0 普通に依頼された通りやってたとしても他で全く似た内容のがあったら驚くでしょ
作画に責任はないとはいってもすぐアンチ沸く時代だし責任転嫁されない保証もないし手を引いて正解だねとしか思わなかったけど
あれ見た感じだと編集側は全く同じストーリー2つつくって何がしたかったのか謎だけど原稿料出たのが驚き。漫画家って掲載されないと出ないもんだと思ってた
作画に責任はないとはいってもすぐアンチ沸く時代だし責任転嫁されない保証もないし手を引いて正解だねとしか思わなかったけど
あれ見た感じだと編集側は全く同じストーリー2つつくって何がしたかったのか謎だけど原稿料出たのが驚き。漫画家って掲載されないと出ないもんだと思ってた
776花と名無しさん
2024/01/18(木) 06:50:52.30ID:h4w5ywRB0 あの会社のゲーム普通にめっちゃやってたしってセリフでどこの会社かわかったわ
777花と名無しさん
2024/01/18(木) 06:56:15.27ID:5BW1EuXM0 賭ケグルイとか薬屋のひとりごとの所だっけ?ちょっと前原に稿料総値上げとかでXで話題になってたよね
778花と名無しさん
2024/01/18(木) 07:36:13.22ID:U3TsLPPl0 そういえば昔他社の既存の作品に酷似した作品描く作家がキノコ担当作家に多発したり
あと香純さんのおうちも読者が気づくレベルの似方だったり
あれ編集側の提案の可能性もあるけど今回みたいなわかりやすいやらかしではない
(最悪、編集が知らなかったとしらを切れる)から作者がそれで読者からパク作家認定されても泣き寝入りなんだろうな
編集なんて漫画沢山読んでデータは沢山持ってても創作が得意なわけではないだろうし、もし創作しても湯水のように沢山浮かぶわけでもないだろうから
今回みたいに使い回しの可能性あると思って作家は自衛のためにも自分で話書けるに越したことはないんだろうな
あと香純さんのおうちも読者が気づくレベルの似方だったり
あれ編集側の提案の可能性もあるけど今回みたいなわかりやすいやらかしではない
(最悪、編集が知らなかったとしらを切れる)から作者がそれで読者からパク作家認定されても泣き寝入りなんだろうな
編集なんて漫画沢山読んでデータは沢山持ってても創作が得意なわけではないだろうし、もし創作しても湯水のように沢山浮かぶわけでもないだろうから
今回みたいに使い回しの可能性あると思って作家は自衛のためにも自分で話書けるに越したことはないんだろうな
779花と名無しさん
2024/01/18(木) 23:42:30.12ID:0nuopzUJ0 えばんさんのは設定だけとかじゃなくプロットまで編集が描いてたからこれをえばんさんオリジナル作品で発表するんだってのにおなじ
780花と名無しさん
2024/01/18(木) 23:48:01.80ID:0nuopzUJ0 同じくびっくりした
しかもその点には何も疑問を持ってなさそうっぼいからそれが普通なのかな?
編集からファンタジー描きませんか?とか年下恋愛もの描きませんか?とか大まかな提案はされると思ってたけどえばんさんのは原 コミカライズ一歩手前レベルに見えた
編集の対応が糞なのは置いといて、あれでオリジナル作品として発表されるのは自分でも嫌じゃないのかな?と思った
しかも読める範囲の原案を読む限りよくあるストーカー男からの溺愛恋愛漫画っぽいし。
しかもその点には何も疑問を持ってなさそうっぼいからそれが普通なのかな?
編集からファンタジー描きませんか?とか年下恋愛もの描きませんか?とか大まかな提案はされると思ってたけどえばんさんのは原 コミカライズ一歩手前レベルに見えた
編集の対応が糞なのは置いといて、あれでオリジナル作品として発表されるのは自分でも嫌じゃないのかな?と思った
しかも読める範囲の原案を読む限りよくあるストーカー男からの溺愛恋愛漫画っぽいし。
781花と名無しさん
2024/01/19(金) 00:24:38.82ID:ba1ocvyk0 嫌な人もいるし嫌じゃない人もいるんじゃない?
毎回そうなのかも今回だけそうだったのかもわからないし、そこは今回の件では想像の域を出ない
毎回そうなのかも今回だけそうだったのかもわからないし、そこは今回の件では想像の域を出ない
782花と名無しさん
2024/01/21(日) 13:37:15.80ID:zFbW0d3M0 ケンケンとかキノコの担当作が共通の不快感的なのあったの、両者が今回みたいにシナリオ的なの書いてたからなのかな
編集自身がシナリオ書いて作家に描かせてたら、肩入れの分編集会議もゴリ押ししちゃうよね〜
担当作家の掲載頻度が高いのも、自分で話考えてないからってのも一因にありそう
編集自身がシナリオ書いて作家に描かせてたら、肩入れの分編集会議もゴリ押ししちゃうよね〜
担当作家の掲載頻度が高いのも、自分で話考えてないからってのも一因にありそう
783花と名無しさん
2024/01/21(日) 14:27:25.38ID:YUj5h65/0 流石にりぼんで育ててる新人作家に編集がシナリオつけて書かせるのは無いと思うけど、、
Twitterとか今までのでしゃばり見てる感じだと両者とも自己主張強めみたいだから編集側が打ち合わせで「こうしましょう」「こうした方が面白い」とか言って新人作家とか投稿者もそのまま直した結果、編集自分の思い通りの漫画ができてニコニコ、作家側も難なく掲載でゴリ推し付き両者win-winの図は安易に想像できる
キノコ達って一気に同じ時期に別マに移動したんだっけ?さよミニゴリ押しのちょっと後位だったのは覚えてるけど槙引退の印象のが強くて曖昧だわ
Twitterとか今までのでしゃばり見てる感じだと両者とも自己主張強めみたいだから編集側が打ち合わせで「こうしましょう」「こうした方が面白い」とか言って新人作家とか投稿者もそのまま直した結果、編集自分の思い通りの漫画ができてニコニコ、作家側も難なく掲載でゴリ推し付き両者win-winの図は安易に想像できる
キノコ達って一気に同じ時期に別マに移動したんだっけ?さよミニゴリ押しのちょっと後位だったのは覚えてるけど槙引退の印象のが強くて曖昧だわ
784花と名無しさん
2024/01/21(日) 17:17:29.03ID:7/ZOQ6gs0785花と名無しさん
2024/01/21(日) 18:15:52.41ID:lGQQv7be0 アプリではよくあるみたいだけど、雑誌の編集はシナリオ書いたりは無いイメージだけどな
忙しいだろうし
口頭で提案くらいはするかもしらんが
忙しいだろうし
口頭で提案くらいはするかもしらんが
786花と名無しさん
2024/01/22(月) 19:28:36.53ID:p+FdLIP/0 前に話題になってた元大手少年誌編集者の暴露ツイではヒット作品の脚本を毎話自分が書いて担当作家に渡していたとあったし
かなり介入するパターンもあるのかもね
かなり介入するパターンもあるのかもね
787花と名無しさん
2024/01/23(火) 17:20:20.63ID:L4i1wLg60 あんまりシリアスなファンタジーは好みじゃないけどこないだのラブコメ凄く好きだったから文川さんに期待してる
788花と名無しさん
2024/01/23(火) 17:53:54.49ID:jcvNJHHi0 正直悪女とこきちさん、たまに熊乃さんが推されてる現状でファンタジーはおなかいっぱい
増刊ですら吸血鬼やら新人の未熟なファンタジーやらで胃もたれしつつある。面白ければ気にならないのかもしれないけど大体がファンタジー設定なだけで内容薄くてつまんなないから尚さら
この間の増刊良かったから文川さんピンでの連載も見てみたいよね
中田さん夏空さん辺りはダメ元で短期連載させてみてもいいんじゃないかとは思う。新人じっくり育成させるのもいいと思うけどこの二方はmeeからのスカウトっぽいしあんまり熟成させすぎても他所いきそう
増刊ですら吸血鬼やら新人の未熟なファンタジーやらで胃もたれしつつある。面白ければ気にならないのかもしれないけど大体がファンタジー設定なだけで内容薄くてつまんなないから尚さら
この間の増刊良かったから文川さんピンでの連載も見てみたいよね
中田さん夏空さん辺りはダメ元で短期連載させてみてもいいんじゃないかとは思う。新人じっくり育成させるのもいいと思うけどこの二方はmeeからのスカウトっぽいしあんまり熟成させすぎても他所いきそう
789花と名無しさん
2024/01/23(火) 18:20:44.22ID:O/2aQrqG0 かつての謎プッシュやら編集部都合のゴリ推し時代はキツかったけど、最近の可もなく不可もなくの安定志向も面白みはないよね。投稿者自体は暗黒期の方が賑わってたし
本誌読み切りも新連載も中堅〜ばっかだけど総じて出来は微妙なのが何とも。新人育成に慎重になってる風ではいるけどデザートやら別マやらみたいに力いれてる様子もないんだよね。デビューしても増刊止まりでその他の掲載チャンスもなくその増刊すらコンペ落ちする可能性高いとか、、そりゃ投稿者や新人がデビューの多さや掲載チャンスの多さをを売りにしてる他誌に流れても仕方ないよな
本誌読み切りも新連載も中堅〜ばっかだけど総じて出来は微妙なのが何とも。新人育成に慎重になってる風ではいるけどデザートやら別マやらみたいに力いれてる様子もないんだよね。デビューしても増刊止まりでその他の掲載チャンスもなくその増刊すらコンペ落ちする可能性高いとか、、そりゃ投稿者や新人がデビューの多さや掲載チャンスの多さをを売りにしてる他誌に流れても仕方ないよな
790花と名無しさん
2024/01/23(火) 18:35:53.37ID:UDx9uf/N0 ふしぎ遊戯とかジャンヌ、吸バラみたいな色気もあり恋愛色強めなら人気出そうだけど
りぼんでファンタジーやりたがる人は恋愛描くの苦手だからファンタジー描くって人やお子様過ぎる絵柄だったりでコミックス撃沈したり微妙になりやすいんだと思う
おうちや佐々木さん行村さんが撃沈して悪女が人気なあたり今更王道の新連載来ても人気になるか疑問ではあるけどね…
落雷は人気みたいだからキャラやクラス描写のリアリティの問題の可能性もあるけど
何か新しいジャンルが流行る兆しでもありそうだけど、ファンタジーじゃなかったらリアは何が好きなんだろ
推しや吸血鬼はいろんな人にやらせ過ぎて飽きられてそうなんだけど、これからりぼんでヒットすることはあるのかな
りぼんでファンタジーやりたがる人は恋愛描くの苦手だからファンタジー描くって人やお子様過ぎる絵柄だったりでコミックス撃沈したり微妙になりやすいんだと思う
おうちや佐々木さん行村さんが撃沈して悪女が人気なあたり今更王道の新連載来ても人気になるか疑問ではあるけどね…
落雷は人気みたいだからキャラやクラス描写のリアリティの問題の可能性もあるけど
何か新しいジャンルが流行る兆しでもありそうだけど、ファンタジーじゃなかったらリアは何が好きなんだろ
推しや吸血鬼はいろんな人にやらせ過ぎて飽きられてそうなんだけど、これからりぼんでヒットすることはあるのかな
791花と名無しさん
2024/01/23(火) 18:56:24.60ID:UDx9uf/N0 新人だと夏空さんはカラーや女の子は上手いけど男の子がかっこよくなくて恋愛描いても萌えない、小川さんは話も男女の顔面も良いけど体のバランスが崩れやすいとか本誌で人気出るには越えないといけないハードルがまだありそう
今まで見てきた感じ、新人が本誌で滑るとその後消えて1年以上ネーム地獄とかあったからな(朝香さんとか)
本誌で力発揮できないタイプだった水純さんも消えてしまったし
そうじゃなくても増刊白黒出戻りは希望を失いそうだし、本誌レベルに育つまでは増刊でコンスタントにみんな仲良く載れてる方が流出防げそう
今まで見てきた感じ、新人が本誌で滑るとその後消えて1年以上ネーム地獄とかあったからな(朝香さんとか)
本誌で力発揮できないタイプだった水純さんも消えてしまったし
そうじゃなくても増刊白黒出戻りは希望を失いそうだし、本誌レベルに育つまでは増刊でコンスタントにみんな仲良く載れてる方が流出防げそう
792花と名無しさん
2024/01/23(火) 18:57:32.47ID:jcvNJHHi0 確かに前みたいに新人を潰しかねないプッシュしなくなったのはいいと思うけど、逆に慎重になりすぎて有望な新人逃しかねない現状にはなってるかもねもうちょっと間をとれないもんかな
佐々木さんや行村さんは王道だから撃沈したんじゃなくてさすがに内容が浅いっていうかツメ詰めが甘すぎたのが原因だと思う、、
ガチファンタジー好きな層はそれを得意としてる他誌や媒体派になってるだろうしありなっちが異色すぎただけであのファンタジーをまたりぼんに求めるとそれこそ地道に増やしてきた読者を捨てかねない結果になりそう
佐々木さんや行村さんは王道だから撃沈したんじゃなくてさすがに内容が浅いっていうかツメ詰めが甘すぎたのが原因だと思う、、
ガチファンタジー好きな層はそれを得意としてる他誌や媒体派になってるだろうしありなっちが異色すぎただけであのファンタジーをまたりぼんに求めるとそれこそ地道に増やしてきた読者を捨てかねない結果になりそう
793花と名無しさん
2024/01/23(火) 19:04:20.28ID:jcvNJHHi0 snsみてると小林さん好評なんだよね。画力がしっかりあったら流行をモノにできてる人ではあるしヒット狙えたかもね
インフルエンサーめざす〜とか配信者系とか地雷系韓国系を解像度高く画力もある人がやれば話題になりそうな気もするけど、そういうのって一時話題になるだけだったり設定だけで薄っぺらいものにしかならない事の方が多いしなあ
小川さんは逆に体のバランスよりも男女共に顔が崩れてる事の方が気になってた絵柄の癖というか
インフルエンサーめざす〜とか配信者系とか地雷系韓国系を解像度高く画力もある人がやれば話題になりそうな気もするけど、そういうのって一時話題になるだけだったり設定だけで薄っぺらいものにしかならない事の方が多いしなあ
小川さんは逆に体のバランスよりも男女共に顔が崩れてる事の方が気になってた絵柄の癖というか
794花と名無しさん
2024/01/23(火) 19:21:29.48ID:O/2aQrqG0 体のバランス云々は中田さんの間違い?ならわかる。でもバディゴ見返しても多少絵は崩れてるけど人気だったし初婚も人気だし、花火や落雷だって体や顔のバランスおかしい事多いけど人気な所みると多少の崩れはリア気にしてなさそう(目が肥えてるわけでもないだろうし尚更)
絵柄が可愛いくて画面が華やかなら大概は許されそう
その点ここで評判いい鹿乃さんは基礎デッサン力は他より優れてても、パッと見の絵の印象で省かれそうだし内容もリア的にはピンと来なそうで1番出世が大変そうではある
絵柄が可愛いくて画面が華やかなら大概は許されそう
その点ここで評判いい鹿乃さんは基礎デッサン力は他より優れてても、パッと見の絵の印象で省かれそうだし内容もリア的にはピンと来なそうで1番出世が大変そうではある
795花と名無しさん
2024/01/23(火) 19:40:30.65ID:UDx9uf/N0 小林さん小石さん北里さんとかsns受けはいいのにYouTubeが回らないあたり、高校生や大学生の空気感描いてて小学生ついていけないとかだろうか
単に絵柄の問題かな
それでも小石さんは絵柄の幼さに合わせて中学生物描いたりリア向け描く意思はありそうだけど
小林さんはあの絵柄でもこれからも高校生描くのかな
北里さんは等身大の感性で描きそうだからそろそろ大人の話描きたくなりそうなイメージだったけど
最新作が高校生&推しの話ってことは編集の言うこと聞いて感性薄めていく路線なのかな
単に絵柄の問題かな
それでも小石さんは絵柄の幼さに合わせて中学生物描いたりリア向け描く意思はありそうだけど
小林さんはあの絵柄でもこれからも高校生描くのかな
北里さんは等身大の感性で描きそうだからそろそろ大人の話描きたくなりそうなイメージだったけど
最新作が高校生&推しの話ってことは編集の言うこと聞いて感性薄めていく路線なのかな
796花と名無しさん
2024/01/23(火) 19:58:01.26ID:LaQwh2vF0 酒井さんもデッサン怪しくても人気あったしなあ
でもペンタッチの綺麗さや画面処理の丁寧さは図抜けてる
ただデッサンしっかりしてる=基礎画力高い人のほうがコミック売れる傾向はやっぱあるかも
でもペンタッチの綺麗さや画面処理の丁寧さは図抜けてる
ただデッサンしっかりしてる=基礎画力高い人のほうがコミック売れる傾向はやっぱあるかも
797花と名無しさん
2024/01/23(火) 22:07:41.76ID:WqycSADl0 ファンタジーが強かった白泉社ですら花ゆめは推しとの恋愛漫画が3本も連載してて現代物にシフトしてるし、LaLaは令嬢転生漫画を3本も連載してて溺愛漫画も多いしと本格ファンタジー漫画がなくなりつつあるからね
最近、ミオがLINEマンガの0パスに来て宣伝バナーまであったのに全然人気ないから多分どこの層にも刺さりづらいんだろうなぁ
絵も話も丁寧に書かれてると思うけど、展開が早くて恋愛要素が多めの令嬢モノの方が人気なんだよね
最近、ミオがLINEマンガの0パスに来て宣伝バナーまであったのに全然人気ないから多分どこの層にも刺さりづらいんだろうなぁ
絵も話も丁寧に書かれてると思うけど、展開が早くて恋愛要素が多めの令嬢モノの方が人気なんだよね
798花と名無しさん
2024/01/23(火) 22:45:02.69ID:L4i1wLg60 ライト層は溺愛が読みたいし本格ファンタジー読みたい層は少女漫画読まないしって感じ?
漫画よみたい時はそれぞれのジャンルの雑誌読むしかない時代じゃ無くなっちゃったもんね…
漫画よみたい時はそれぞれのジャンルの雑誌読むしかない時代じゃ無くなっちゃったもんね…
799花と名無しさん
2024/01/23(火) 22:55:40.00ID:lkc/3cv00 まゆぽそは他人がなかなか真似できない小花さんの繊細なペンタッチと儚げなカラーを習得していて、しかも無断パクじゃなくて師弟関係があったから普通の人より応援されやすかった事情があったような
あと絵柄と内容が丁度良い厨二だった
個人的には毒親にこだわるの辞めて読み切りでよく描いてた反抗期を連載で真正面から描いた方が今からでも一皮剥ける気がする
あと絵柄と内容が丁度良い厨二だった
個人的には毒親にこだわるの辞めて読み切りでよく描いてた反抗期を連載で真正面から描いた方が今からでも一皮剥ける気がする
800花と名無しさん
2024/01/24(水) 04:19:07.00ID:mJUoVtvM0 今の時代反抗期の子少ないって聞くけどな
毒親は多そうだから毒親やこの前の鹿野さんみたいな個性的な親に反抗ってならわかるけど、普通の親への反抗は時代に合うのか疑問
でも酒井さんや種村さんの親はふわふわ優しそうなのに当時の漫画で親への反抗心がやたら際立って見えたのが謎だったから
ふわふわな親に反抗する娘の話を自叙伝的リアルに描いてくれるなら興味ある
ミオは「りぼんでこんな漫画が読めるとは」って言いたい人が一時期声高に広めてただけで同じこと言い続けてるのも無理があるし、本気で萌えたい人は溺愛令嬢物も増えてきたし恋愛がオマケでしかない冒険物よりやっぱり糖度高い方に流れるんだろうな
毒親は多そうだから毒親やこの前の鹿野さんみたいな個性的な親に反抗ってならわかるけど、普通の親への反抗は時代に合うのか疑問
でも酒井さんや種村さんの親はふわふわ優しそうなのに当時の漫画で親への反抗心がやたら際立って見えたのが謎だったから
ふわふわな親に反抗する娘の話を自叙伝的リアルに描いてくれるなら興味ある
ミオは「りぼんでこんな漫画が読めるとは」って言いたい人が一時期声高に広めてただけで同じこと言い続けてるのも無理があるし、本気で萌えたい人は溺愛令嬢物も増えてきたし恋愛がオマケでしかない冒険物よりやっぱり糖度高い方に流れるんだろうな
801花と名無しさん
2024/01/24(水) 05:51:06.58ID:Yx3tiln10 個人的には今の世間の毒親ブームも半分以上は自称毒親持ちでただの反抗期のような気もするんだよなぁ
ぽそが一定数に支持され続けてるのってそういう良く言えば若くて悪く言えば幼い悲劇のヒロイン趣味的なとこだと思う
だから毒親売りにしてもガチのサバイバーには刺さらない
ぽそが一定数に支持され続けてるのってそういう良く言えば若くて悪く言えば幼い悲劇のヒロイン趣味的なとこだと思う
だから毒親売りにしてもガチのサバイバーには刺さらない
802花と名無しさん
2024/01/24(水) 07:10:00.24ID:mJUoVtvM0 まあ恋愛読みたくて少女漫画読んでるだけの読者に経験者納得のガチの毒親物読ませる意味もわからないし、可哀想な主人公を救ってくれたヒーロー、あるいはヒーローの心を癒した主人公っていう恋のきっかけやハードルの材料としての毒親なのでは
目指すところは恋愛ドリームなわけだから間違ってない気がする
経験者向けのガチのやつはどこかにそれ相応の雑誌がありそう
目指すところは恋愛ドリームなわけだから間違ってない気がする
経験者向けのガチのやつはどこかにそれ相応の雑誌がありそう
803花と名無しさん
2024/01/24(水) 12:17:25.86ID:CEp+JhsQ0 夏空さん男がかっこよくないから本誌難しいとかいわれてるけどそれでいったら熊乃さんも似たような感じではあるけど未だに推されてはいるんだよな
りぼんで毒親モノやられてもキツイよね。要素や展開の1つとしてならまだしもだけど結局ポエミー全開悲劇のヒロインムーブ全開、共感性0の痛い感じにしかならなそうでもある
ハニレモ序盤の過保護ゆえの微毒親描写は新鮮だし上手いなって感じたな。キャラ達の掘り下げにもなるしあの一件でさらにハニレモの世界観に引き込まれた読者は多そう
りぼんで毒親モノやられてもキツイよね。要素や展開の1つとしてならまだしもだけど結局ポエミー全開悲劇のヒロインムーブ全開、共感性0の痛い感じにしかならなそうでもある
ハニレモ序盤の過保護ゆえの微毒親描写は新鮮だし上手いなって感じたな。キャラ達の掘り下げにもなるしあの一件でさらにハニレモの世界観に引き込まれた読者は多そう
804花と名無しさん
2024/01/24(水) 12:22:49.80ID:kLBAXRSh0 でも酒井さんの場合ずっと描いていきたいテーマみたいなこと書いてたから
恋愛の為の味付け的な意味では描いてない気がする
恋愛の為の味付け的な意味では描いてない気がする
805花と名無しさん
2024/01/24(水) 13:06:49.32ID:sJdUYTIg0 熊乃さんは男子不在の動物野感動物で人気出た過去があるから
男が魅力的に描けなくても最悪また動物感動物描いたら人気出ると言う保険かけながら別の特技開拓するべく色々描いてるんだと思うけどな
連載前に友情物が得意とわかっていながら恋愛物の読み切り沢山描いてた柚原さんみたいに
プッシュは本人の気の進まないジャンル描かせるための飴なのでは?
せっかく得意ジャンルあったんだから柚原さんのなないろみたいにヒットするまで追及して欲しかった気もするけどね
ただそれだと飽きられないためにもやはり読み切りで動物系連発してしまうのは悪手だなと
まあ、動物の感動物が恋しいとつぶやいてたから今のところ次の連載をそれ系で準備してるわけでも無さそうだけど
ただ個人的な感想だけど熊乃さん柚原さん以上に恋愛物向いてないイメージあるけどな
熊乃さん恋愛経験も恋愛への憧れも無さそうすぎて…
増刊巻頭やったってことは連載来そうだけど何のジャンルで来るんだろう
男が魅力的に描けなくても最悪また動物感動物描いたら人気出ると言う保険かけながら別の特技開拓するべく色々描いてるんだと思うけどな
連載前に友情物が得意とわかっていながら恋愛物の読み切り沢山描いてた柚原さんみたいに
プッシュは本人の気の進まないジャンル描かせるための飴なのでは?
せっかく得意ジャンルあったんだから柚原さんのなないろみたいにヒットするまで追及して欲しかった気もするけどね
ただそれだと飽きられないためにもやはり読み切りで動物系連発してしまうのは悪手だなと
まあ、動物の感動物が恋しいとつぶやいてたから今のところ次の連載をそれ系で準備してるわけでも無さそうだけど
ただ個人的な感想だけど熊乃さん柚原さん以上に恋愛物向いてないイメージあるけどな
熊乃さん恋愛経験も恋愛への憧れも無さそうすぎて…
増刊巻頭やったってことは連載来そうだけど何のジャンルで来るんだろう
806花と名無しさん
2024/01/24(水) 13:33:46.37ID:iitovT6L0 それこそ10数年前に動物モノ流行ってたしリアウケ完全に悪いわけではないんだろうけど熊乃さんは可愛い動物を書けるの一本槍すぎるのがなあ
一皮剥ければいいとこ行けそうだけどデビューから結構経つ今もあんまり成長みられないし難しいのかね。担当さんに逆ギレ云々のツイートの件もあったし本人が「いつかはみんな分かってくれるはず」スタンスで書いてる感じだとしたらまだまだかかりそう
連載来るとしたら動物系じゃないとしても普通にファンタジーだろうな
一皮剥ければいいとこ行けそうだけどデビューから結構経つ今もあんまり成長みられないし難しいのかね。担当さんに逆ギレ云々のツイートの件もあったし本人が「いつかはみんな分かってくれるはず」スタンスで書いてる感じだとしたらまだまだかかりそう
連載来るとしたら動物系じゃないとしても普通にファンタジーだろうな
807花と名無しさん
2024/01/24(水) 13:35:15.97ID:lQgF8ey80 柚原さんのポラリスは子供に空気読ませるタイプのアレな親の描写が絶妙で上手かったな
暴言吐いたりするタイプと違ってまるっと悪人ではないから反抗したり縁切ったりすると子供が悪いみたいな空気になるしそもそも嫌いになりきれなくてタチが悪い
暴言吐いたりするタイプと違ってまるっと悪人ではないから反抗したり縁切ったりすると子供が悪いみたいな空気になるしそもそも嫌いになりきれなくてタチが悪い
808花と名無しさん
2024/01/24(水) 18:59:10.43ID:wsShIWcn0 シンプルな疑問なんだけど昔から連載中に妊娠出産ってあった?
10年前くらいにリアだったけど全然休載なく毎月作品が載ってて当たり前だったなって
今はどこの雑誌も出産で休載多くなった気がする
あの時連載してた漫画家ってどうしてたんだろ
黒崎さんは連載終了後に出産したってここで見て何かプロだなって
それ以外が悪いわけでは全然ないけど(それぞれ人生設計があるし)読者からすると毎月作品読めるのってありがたいことだよね
体には気をつけてほしいけど
10年前くらいにリアだったけど全然休載なく毎月作品が載ってて当たり前だったなって
今はどこの雑誌も出産で休載多くなった気がする
あの時連載してた漫画家ってどうしてたんだろ
黒崎さんは連載終了後に出産したってここで見て何かプロだなって
それ以外が悪いわけでは全然ないけど(それぞれ人生設計があるし)読者からすると毎月作品読めるのってありがたいことだよね
体には気をつけてほしいけど
809花と名無しさん
2024/01/24(水) 19:36:26.49ID:h5YIaDsX0 別マの河原さん連載中に2人出産したけど
私生活がめちゃくちゃやばいことになったから
若い作家さんには無理してほしくないとインタビューで読んだな
私生活がめちゃくちゃやばいことになったから
若い作家さんには無理してほしくないとインタビューで読んだな
810花と名無しさん
2024/01/24(水) 20:08:01.46ID:kLBAXRSh0 池野恋さんのエッセイ漫画でときめき休載した理由が出産て明かされてた
当時の読者じゃないから詳しく知らないけど急病って書かれてたみたいね
当時の読者じゃないから詳しく知らないけど急病って書かれてたみたいね
811花と名無しさん
2024/01/24(水) 20:17:05.76ID:kLBAXRSh0 今見返したら間違えてた
休載理由は切迫流産で、出産前には連載終了したみたいだ
休載理由は切迫流産で、出産前には連載終了したみたいだ
812花と名無しさん
2024/01/24(水) 20:45:57.57ID:abM5B1Kc0 ハロイノは最終巻だけ評価がめっちゃ低くてファンですらあの終わり方はないわーって思った人が多かったみたいね
毒親要素入れるなら、終わり方もちゃんとしてほしい
ユイの義父と実母への処遇があれって作者も編集も良くあれでよしとしたなって思ったし
もう毒親を描きすぎて引き出しないんじゃない?
ハッピーな恋愛ものでも描いてみればいいのに
毒親要素入れるなら、終わり方もちゃんとしてほしい
ユイの義父と実母への処遇があれって作者も編集も良くあれでよしとしたなって思ったし
もう毒親を描きすぎて引き出しないんじゃない?
ハッピーな恋愛ものでも描いてみればいいのに
813花と名無しさん
2024/01/24(水) 21:51:13.35ID:Kfl9atAZ0 連載終了してから産むのがプロとかいう感覚やばいから自覚した方がいいよ
814花と名無しさん
2024/01/24(水) 22:39:54.34ID:gCEeuSib0 >>813
文章最後まで読んだら?
文章最後まで読んだら?
815花と名無しさん
2024/01/24(水) 22:44:18.65ID:sJdUYTIg0 一昔前は連載しながら出産して休載もしないのがプロって考えが漫画界や編集に充満してそうな雰囲気あったからなー…
それをできる人がすごいのはわかるけどそれを美談のようにして広めることによって他の人もそうしないといけない空気感があったから出産=生活犠牲にしてめちゃくちゃになる人多かったのでは
休載するとファン離れが怖いってのはありそうだからそこは本人の判断だと思うけど
過去の人気作家に独り身の人が多そうなのは、大変そうな人を見て漫画生活しながらの結婚出産諦めて独り身貫く人も多かったのかな
それをできる人がすごいのはわかるけどそれを美談のようにして広めることによって他の人もそうしないといけない空気感があったから出産=生活犠牲にしてめちゃくちゃになる人多かったのでは
休載するとファン離れが怖いってのはありそうだからそこは本人の判断だと思うけど
過去の人気作家に独り身の人が多そうなのは、大変そうな人を見て漫画生活しながらの結婚出産諦めて独り身貫く人も多かったのかな
817花と名無しさん
2024/01/24(水) 23:16:00.28ID:EWVsGdmO0 読者としては女性作家が出産育児で休まずに無茶して面白かった長期連載がグダってなし崩し的に終了ってのを経験したから産休育休後体制を整えてから描いて欲しい気持ちが強い
綺麗に終わった作品はその後も愛蔵版、文庫、電子と売れ続けるんだし出版社はその辺良く考えて休ませる工夫して欲しい
綺麗に終わった作品はその後も愛蔵版、文庫、電子と売れ続けるんだし出版社はその辺良く考えて休ませる工夫して欲しい
818花と名無しさん
2024/01/24(水) 23:17:57.24ID:lQgF8ey80 漫画業界に限らず無茶苦茶な時代だったらしいからね
10代アイドルが引っ張りだこで毎日2時間しか寝れないみたいな今ならあり得ない事が罷り通ってたんでしょ
週刊誌の作家のスケジュールとかデジタル導入でマシになったとは言え未だにヤバいけど単行本作業や取材で休んでも文句も言われなくなって良い時代になったと思うよ
10代アイドルが引っ張りだこで毎日2時間しか寝れないみたいな今ならあり得ない事が罷り通ってたんでしょ
週刊誌の作家のスケジュールとかデジタル導入でマシになったとは言え未だにヤバいけど単行本作業や取材で休んでも文句も言われなくなって良い時代になったと思うよ
819花と名無しさん
2024/01/24(水) 23:25:05.36ID:1Lc3R5lA0 何か喧嘩腰の人いるけどスルーで
構ったら延々と返信来てスレ荒れるパターン
元コメは『昔から連載中に妊娠出産ってあった? あの時連載してた漫画家ってどうしてたんだろ』ってとこが主旨なのにどんどん話変わっていってるような
これ以上この話題だと荒れそうだから違う話題ないかな
構ったら延々と返信来てスレ荒れるパターン
元コメは『昔から連載中に妊娠出産ってあった? あの時連載してた漫画家ってどうしてたんだろ』ってとこが主旨なのにどんどん話変わっていってるような
これ以上この話題だと荒れそうだから違う話題ないかな
820花と名無しさん
2024/01/25(木) 01:19:41.34ID:0mp1swaj0 ハニレモって売上だけ見ればアニメ化してないのがおかしいくらいだけどやっぱり厳しいのかなあ
深夜枠じゃメイン読者層と噛み合わないし
ママレの時代と違って恋愛アニメで深夜以外の枠は取れなそうだし
深夜枠じゃメイン読者層と噛み合わないし
ママレの時代と違って恋愛アニメで深夜以外の枠は取れなそうだし
821花と名無しさん
2024/01/25(木) 02:35:32.32ID:uXAiMw4I0 推しの子とか鬼滅とかみたいに社会的ブームになればまた別だろうけど、映画化はしたし充分でしょって感じとか?
絵柄的にもアニメ化より実写化の方が正解だっただろうなと思うわ。漫画としてはむらまゆが細部までこだわって書くからいいのであってアニメになるとまた違うだろうし
今更気付いたけどちゃおは増刊隔月なんだね。その分増刊連載枠とコミックスの発行が多いのか
双葉さん絵柄的にも内容的にもちゃおだったらもう少し跳ねてた気もするけどどっちにしろ今の立ち位置に落ち着いてるか
絵柄的にもアニメ化より実写化の方が正解だっただろうなと思うわ。漫画としてはむらまゆが細部までこだわって書くからいいのであってアニメになるとまた違うだろうし
今更気付いたけどちゃおは増刊隔月なんだね。その分増刊連載枠とコミックスの発行が多いのか
双葉さん絵柄的にも内容的にもちゃおだったらもう少し跳ねてた気もするけどどっちにしろ今の立ち位置に落ち着いてるか
822花と名無しさん
2024/01/25(木) 02:42:32.42ID:jca0nW5H0 板倉さんジャンプに移動考えてる事匂わせてて草
823花と名無しさん
2024/01/25(木) 05:16:23.84ID:9CYU5brd0 板倉さんそうなんだ
固定ファン多かったナチですらそういう駆け引きでどうぞどうぞってなってりぼんの居場所無くしたのにね…
イマイチ受け入れられてないのはりぼんに合わない本人の問題なのに「早く推さないといなくなるよ」的なやり方で編集部が顔色変えて推すかは微妙
高校生だから多少は惜しいかもしれないけどそういう考えの人は自分の思い通りに進まないとどうせいつかは出ていくんだからプッシュするだけ損って考え方もあるよね
外部から来た七川さんも連載コミックス出ない洗礼まで受けても食らいついてるから未だに定期的に載ってるんだと思うし
逆にフォロワー多くても他仕事優先して何度も増刊連載休載してた双葉さんはもうりぼんと縁切れてそう
固定ファン多かったナチですらそういう駆け引きでどうぞどうぞってなってりぼんの居場所無くしたのにね…
イマイチ受け入れられてないのはりぼんに合わない本人の問題なのに「早く推さないといなくなるよ」的なやり方で編集部が顔色変えて推すかは微妙
高校生だから多少は惜しいかもしれないけどそういう考えの人は自分の思い通りに進まないとどうせいつかは出ていくんだからプッシュするだけ損って考え方もあるよね
外部から来た七川さんも連載コミックス出ない洗礼まで受けても食らいついてるから未だに定期的に載ってるんだと思うし
逆にフォロワー多くても他仕事優先して何度も増刊連載休載してた双葉さんはもうりぼんと縁切れてそう
824花と名無しさん
2024/01/25(木) 06:09:00.98ID:uXAiMw4I0 なちはマーガで連載してる時にりぼ編から「また書きませんか?」っていわれて「私がりぼん辞めるのにどれだけ苦労したか分かって言ってんのか!」って個人で出してるエッセイでキレてなかった?あのレベルになると多少の性格難でも編集部はなかなか手放さないんだなと思ったけど板倉さんはなぁ、、見てる側としては面白いからこのまま暴れ回ってほしいけどね。
Twitterみてると板倉さんといい溝口さんといい実績残してるわけでも優遇されてるわけでもないのにどこからあの自信はでてくるんだろう
あのポジティブさは人として羨ましくもある
Twitterみてると板倉さんといい溝口さんといい実績残してるわけでも優遇されてるわけでもないのにどこからあの自信はでてくるんだろう
あのポジティブさは人として羨ましくもある
825花と名無しさん
2024/01/25(木) 06:42:30.14ID:52xRjcRk0 七川さん作品は毎回古いな…って思うけど作家としての姿勢はぽそっぽい真面目さがあって人としては好きだ
その辺編集は見てそう
その辺編集は見てそう
826花と名無しさん
2024/01/25(木) 09:24:51.30ID:0mp1swaj0 むしろ殆どの学生デビューの人らなんで10代であんな落ち着いてんだろ
若くしてデビュー相当の実力がつく人は自分を客観視出来る人が多いのか
若くしてデビュー相当の実力がつく人は自分を客観視出来る人が多いのか
827花と名無しさん
2024/01/25(木) 10:15:30.67ID:yv86htz90 >>826
自分達が生まれた頃からネットのライトユーザーが多い世代で自然と長年ROMってるから昔の中高生ほどイタい発言する子が少ないんじゃない?
中学生の頃にホームページ作成とか流行ってた世代からすると板倉さんとか年相応の承認欲求だなぁとしか思わない
私の世代は陽キャも陰キャも長文ポエム吐いてたし自虐チラチラかまってちゃんとかたくさんいたからw
麻疹みたいなもんだったね
自分達が生まれた頃からネットのライトユーザーが多い世代で自然と長年ROMってるから昔の中高生ほどイタい発言する子が少ないんじゃない?
中学生の頃にホームページ作成とか流行ってた世代からすると板倉さんとか年相応の承認欲求だなぁとしか思わない
私の世代は陽キャも陰キャも長文ポエム吐いてたし自虐チラチラかまってちゃんとかたくさんいたからw
麻疹みたいなもんだったね
828花と名無しさん
2024/01/25(木) 16:21:14.05ID:EkEmb6v30829花と名無しさん
2024/01/26(金) 06:15:28.16ID:6SUH1CwQ0 名作ライブラリで姫川さん読んだけど相変わらず話はめちゃくちゃ気味なのに読者人気あったっぽいから絵の可愛さってほんと重要なんだな
830花と名無しさん
2024/01/26(金) 07:24:04.14ID:Ha6K6mhw0 姫川さん最近絵のバランス怪しい時あるけどコンスタントにリア向けの小説挿絵の仕事してたり原作付き2回も連載してて絵柄の引く手数多なんだよね
原作付き連載からのオリジナルで増刊巻頭はびっくりしたけど
原作付き連載からのオリジナルで増刊巻頭はびっくりしたけど
831花と名無しさん
2024/01/26(金) 20:34:30.95ID:9wV/L6G20 何で七戸さんて推されてるの?
832花と名無しさん
2024/01/26(金) 20:45:58.91ID:xcBpnJos0 北里さんの別マの読切読んだら可愛らしくてりぼんでも全然いけそうな作風だった
833花と名無しさん
2024/01/26(金) 20:57:11.62ID:+MVEroGK0 姫川さん初期から顔のバランスは崩れがちなイメージ。原作付きばっかだったのにいきなりオリジナル巻頭だから近いうち連載くるのかもね
七戸さん推されてるか?他所から原作使わせてもらってるからカラーとか予告もちょっと大きくしてるだけでむしろコミカライズばっかりさせてるのは全然期待されてない証だと思ってた。
どちらかといえば小川さんデビュー後からずっと増ページなりカラー扉なりで優遇されてるのが謎だわ同じ30超えの一ノ口さんとの差がすごい
七戸さん推されてるか?他所から原作使わせてもらってるからカラーとか予告もちょっと大きくしてるだけでむしろコミカライズばっかりさせてるのは全然期待されてない証だと思ってた。
どちらかといえば小川さんデビュー後からずっと増ページなりカラー扉なりで優遇されてるのが謎だわ同じ30超えの一ノ口さんとの差がすごい
834花と名無しさん
2024/01/26(金) 23:37:27.37ID:9wV/L6G20 小川さんは画面綺麗で見応えあるけど七戸さんは雑誌に載るレベルではないような…
835花と名無しさん
2024/01/27(土) 02:58:33.40ID:UHlQJpV80 七戸さんは読者投票企画で1位だったからそれきっかけでコミカライズの絵頼んでるんじゃない?
自分もあの絵が推されてたら疑問だけどそんな感じもしてなかったから全然気にしてなかった
小川さんはデビュー作の評判よかったんだろうなって思ってた。でも他の新人の誰よりもよりずば抜けてるってわけでもないし本誌いくわけでも掲載順が前の方になるわけでもないし表紙カラーとか増ページとか地味な優遇なのはよくわかんない
自分もあの絵が推されてたら疑問だけどそんな感じもしてなかったから全然気にしてなかった
小川さんはデビュー作の評判よかったんだろうなって思ってた。でも他の新人の誰よりもよりずば抜けてるってわけでもないし本誌いくわけでも掲載順が前の方になるわけでもないし表紙カラーとか増ページとか地味な優遇なのはよくわかんない
836花と名無しさん
2024/01/27(土) 07:03:07.60ID:mmqzyJ3w0 そういえば雑ページは鹿野さんもなんだよね
小川さんも鹿野さんも本誌行けるほどずば抜けてなくても、ある程度固定ファンが付いてきてるとか話の実力が認められてきてるとかかな
話まとめるのすらやっとな人を増ページしてもページの無駄遣いして間延びするだけだろうし
32pを安定して面白く描けるようになってから増ページした方が密度高い面白さも期待できそう
小川さんも鹿野さんも本誌行けるほどずば抜けてなくても、ある程度固定ファンが付いてきてるとか話の実力が認められてきてるとかかな
話まとめるのすらやっとな人を増ページしてもページの無駄遣いして間延びするだけだろうし
32pを安定して面白く描けるようになってから増ページした方が密度高い面白さも期待できそう
837花と名無しさん
2024/01/27(土) 07:15:38.46ID:UHlQJpV80 じわじわ固定ファンと実力つけてのカラーや増ページなら納得なんだけど小川さんはデビュー直後から2年位経った今までずっと謎の推され方してるから「?」ってなってるんだと思う
連載経験ある中堅の40.50ページや前後編モノ、前の木村さんみたいな超大作100ページならまだしも無理に新人に40ページ書かせなくてもいいのでは?と思うけどね。数ページ増えたところで32ページと読み応えはそんなに変わらないし、推したいとか試したいとかだったら思い切って50ページ位の練った作品を作らせればいいのに
連載経験ある中堅の40.50ページや前後編モノ、前の木村さんみたいな超大作100ページならまだしも無理に新人に40ページ書かせなくてもいいのでは?と思うけどね。数ページ増えたところで32ページと読み応えはそんなに変わらないし、推したいとか試したいとかだったら思い切って50ページ位の練った作品を作らせればいいのに
838花と名無しさん
2024/01/27(土) 07:48:52.93ID:+g3/WDew0 新人の推され方は作家のスケジュールとか体調とか色々あるからなんとも言えんわ
昔みたいに看板の所にアシに行き修行&生活費稼ぎながら全力で漫画が描ける20歳前後の体力ある人ばかりじゃないからなー
昔みたいに看板の所にアシに行き修行&生活費稼ぎながら全力で漫画が描ける20歳前後の体力ある人ばかりじゃないからなー
839花と名無しさん
2024/01/27(土) 08:34:30.73ID:gEusH0MH0 増ページにすることによって登場人物増やせたり、エピソード増やせたり、大ゴマを多用してメリハリつけやすくなるから、ドラマを作りやすくなるけどね。無理に増やすとかじゃないんじゃないかな。32ページが基本になってるけど、なんだかんだ32ページの方が作品作るの難しい。32ページでキスシーンまで描く人ほんとすごい
840花と名無しさん
2024/01/27(土) 10:53:34.63ID:ijEcx3gO0 182 9784088677453 青に落雷 4 集英社 虹沢羽見 2024.01.25
267 9784088677446 花火は醒めない夢をみる 5 集英社 中島みるく 2024.01.25
POSで一応どっちもランクインしてるけど落雷のがコミックスも人気なのは意外だった
王道すぎて一般受け微妙そうだと思ってたけどそんな事もないんだ
久々にPOSみたけど過去の見返したら悪女は52位だったし本誌推されてる面々は相応の売上あげてるんだね。るるてる最終巻圏外だったけどやっぱりああいう幼い絵柄は一般受け微妙なんだろうな
267 9784088677446 花火は醒めない夢をみる 5 集英社 中島みるく 2024.01.25
POSで一応どっちもランクインしてるけど落雷のがコミックスも人気なのは意外だった
王道すぎて一般受け微妙そうだと思ってたけどそんな事もないんだ
久々にPOSみたけど過去の見返したら悪女は52位だったし本誌推されてる面々は相応の売上あげてるんだね。るるてる最終巻圏外だったけどやっぱりああいう幼い絵柄は一般受け微妙なんだろうな
841花と名無しさん
2024/01/27(土) 11:35:34.93ID:OqqOaQSK0 落雷や花火よりレオみかの方が売り上げイマイチなんだよね
プラネタリウムのキャンペーンとか色々やってたけど
売り上げイマイチだけど他に弾がないから継続せざるを得ないんだろうね
プラネタリウムのキャンペーンとか色々やってたけど
売り上げイマイチだけど他に弾がないから継続せざるを得ないんだろうね
842花と名無しさん
2024/01/27(土) 12:25:51.30ID:2Wc+xV2r0 表紙も影響あるかな
落雷のコミック表紙は今っぽさある
レオみかの表紙は何故か地味に感じてハツコイの方が表紙可愛いと思った
落雷のコミック表紙は今っぽさある
レオみかの表紙は何故か地味に感じてハツコイの方が表紙可愛いと思った
843花と名無しさん
2024/01/27(土) 12:28:57.34ID:UHlQJpV80 レオみかは本誌見ても扱い微妙だしなあ花火落雷より下って言われても驚かないわ。さっさと畳んで次練った方が賢明な気さえする
パッケージもだけど絵のやぼったさも最近気になる。髪型もあるんだろうけどヒロインが芋っぽすぎる
これから新連載4つはじまるんならそのタイミングで終わる連載が推しぴ意外にも2.3個あるんだよね?正直検討つかないな
パッケージもだけど絵のやぼったさも最近気になる。髪型もあるんだろうけどヒロインが芋っぽすぎる
これから新連載4つはじまるんならそのタイミングで終わる連載が推しぴ意外にも2.3個あるんだよね?正直検討つかないな
844花と名無しさん
2024/01/27(土) 12:56:12.22ID:7R7yaUHj0 レオミカ序盤から売り上げ怪しかったけど、似たようなところから花火落雷が上げて行ったのに対してレオミカは特別扱いの宣伝も虚しくこの前ついに圏外ってところまで落ちてしまったからそろそろ終了促されそうではあるよね
絵柄の問題なのかネタやデザインの問題なのかはわからないけど
でも後者の問題なら絶対早く終わらせるべきだけど、前者の問題やもう作者が次のネタ出せないところまで枯渇してるようだと特別扱いの宣伝したりハツコイから引っ張れた客がまだ残ってるレオミカをずるずる続けた方がまだマシって判断もあるのかな
絵柄の問題なのかネタやデザインの問題なのかはわからないけど
でも後者の問題なら絶対早く終わらせるべきだけど、前者の問題やもう作者が次のネタ出せないところまで枯渇してるようだと特別扱いの宣伝したりハツコイから引っ張れた客がまだ残ってるレオミカをずるずる続けた方がまだマシって判断もあるのかな
845花と名無しさん
2024/01/28(日) 01:58:39.69ID:3QqXMKwB0 落雷はりぼん好きがりぼんに求める物全部詰まってるんだよね
だから稚拙でも人気出るの分かるし花火より売れてるって聞いても驚かなかった
ベテランの安定連載以外でプレ別マっぽい空気があるの落雷しか無い
だから稚拙でも人気出るの分かるし花火より売れてるって聞いても驚かなかった
ベテランの安定連載以外でプレ別マっぽい空気があるの落雷しか無い
846花と名無しさん
2024/01/28(日) 02:09:02.72ID:XzFDFGgs0 あと落雷は体とか背景は別として顔はいつも安定して可愛い&カッコイイんだよね
中島さんも投稿時代から絵人気とかあったし花火はどの層も「どうなるんだ」っていう続きの気になり具合とか流行り物なのも相まってもっと人気出せたとは思うけど中島さんはずっとキャラが「自分は俯瞰でみてます」みたいなクセのあるキャラで好感持てないのが1番痛い
共感できるキャラだったら1番伸びてただろうな
中島さんも投稿時代から絵人気とかあったし花火はどの層も「どうなるんだ」っていう続きの気になり具合とか流行り物なのも相まってもっと人気出せたとは思うけど中島さんはずっとキャラが「自分は俯瞰でみてます」みたいなクセのあるキャラで好感持てないのが1番痛い
共感できるキャラだったら1番伸びてただろうな
847花と名無しさん
2024/01/28(日) 04:54:52.52ID:LWqy6ooZ0 別の掲示板だけどこのスレのコメ101と102見てへぇ…ってなった
https☆://girls☆channel.net/topics/4986187/#form
ってURL貼ったんだけどURL貼ると書き込み出来なかった
☆挟んでみたけどこれでもダメかな
集英社はどうなんだろな
皆どこで電子購入してる?
集英社の漫画電子で買うならどこが良いんだろ
マンガMeeとかで巻数売り(?)してるの買えば良いのかな
https☆://girls☆channel.net/topics/4986187/#form
ってURL貼ったんだけどURL貼ると書き込み出来なかった
☆挟んでみたけどこれでもダメかな
集英社はどうなんだろな
皆どこで電子購入してる?
集英社の漫画電子で買うならどこが良いんだろ
マンガMeeとかで巻数売り(?)してるの買えば良いのかな
848花と名無しさん
2024/01/28(日) 06:35:07.52ID:XzFDFGgs0 見たけど何を見てほしいのかも何を聞きたいのかもよく分かんないな。作家的に一番還元率いいのどこかってこと?
自分はりぼんもコミックスもシーモア派。登録すると毎月ポイント配布されるからそれも利用して買ってるわ。
meeだと話数ごとで読み返す時めんどいし時間経つと読めなくなるよね?あれ記憶違い?
どこが作家的にはいいのかとか気にして買ったことないけど作家的には連載中だと紙、連載おわってたら電子が嬉しいってのはTwitterでどっの作家だか編集だかが呟いてるの見た事あるわ
自分はりぼんもコミックスもシーモア派。登録すると毎月ポイント配布されるからそれも利用して買ってるわ。
meeだと話数ごとで読み返す時めんどいし時間経つと読めなくなるよね?あれ記憶違い?
どこが作家的にはいいのかとか気にして買ったことないけど作家的には連載中だと紙、連載おわってたら電子が嬉しいってのはTwitterでどっの作家だか編集だかが呟いてるの見た事あるわ
849花と名無しさん
2024/01/28(日) 07:10:01.67ID:jT6n0+qI0 >>848
Meeで買ったことないけど無期限でずっと読めるって書いてあったよ
Meeで買ったことないけど無期限でずっと読めるって書いてあったよ
850花と名無しさん
2024/01/28(日) 07:46:08.75ID:V3CoI21E0 王道がいくつかコケた後に落雷だけ人気出たのは、読者層に合わせたちゃんと恋愛初心者の反応する好感主人公をお子様過ぎない味加減で出来てるのが良いんだと思ってる
同じ別マ系入った王道でも高校生大学生がもう当たり前になってるようなことを当たり前にスルーしてしまうとリアの付いていけない大人の恋愛ものになってコミックスは売れるけどアンケ微妙になってしまうんじゃないかな
おうちや3巻終了王道作品の敗因は話がグダグダなのもあるけど小学生への共感の差が大きいのかも
小中の悩みすっ飛ばしたリアル高校生はふるあんの杏みたいな小学生がカリスマ感じそうなしっかり系主人公で引っ張らないとダメな気がする
同じ別マ系入った王道でも高校生大学生がもう当たり前になってるようなことを当たり前にスルーしてしまうとリアの付いていけない大人の恋愛ものになってコミックスは売れるけどアンケ微妙になってしまうんじゃないかな
おうちや3巻終了王道作品の敗因は話がグダグダなのもあるけど小学生への共感の差が大きいのかも
小中の悩みすっ飛ばしたリアル高校生はふるあんの杏みたいな小学生がカリスマ感じそうなしっかり系主人公で引っ張らないとダメな気がする
851花と名無しさん
2024/01/28(日) 08:03:55.08ID:T62jFrci0 木下さんもここまで続いてるってことはアンケ的には悪くはないんだろうけど
しっかり系主人公だったハツコイの方が人気あったのを感じる
レオみかは憧れ系の主人公ではないから一応共感系主人公なんだろうけど、元気系も兼ねてて共感しきれないところもある
それだと落雷みたいな内気主人公が一歩一歩成長していくオーソドックスな共感物には敵わないんだろうな
コミックスはお子様すぎて売れなかったるるてるもそこはクリアしてたからこそリアの支持は得て巻頭や増刊表紙まで行けたんだと思う
しっかり系主人公だったハツコイの方が人気あったのを感じる
レオみかは憧れ系の主人公ではないから一応共感系主人公なんだろうけど、元気系も兼ねてて共感しきれないところもある
それだと落雷みたいな内気主人公が一歩一歩成長していくオーソドックスな共感物には敵わないんだろうな
コミックスはお子様すぎて売れなかったるるてるもそこはクリアしてたからこそリアの支持は得て巻頭や増刊表紙まで行けたんだと思う
852花と名無しさん
2024/01/29(月) 16:13:22.17ID:oBeqNkRY0 レオみかの主人公はなあ…
相手のこと考えずに一方的に自分の好きな話し続けるとか普通にうざい奴だし
それでしゅん…として迷惑がった相手が悪いみたいな描き方にもモヤっとする
相手のこと考えずに一方的に自分の好きな話し続けるとか普通にうざい奴だし
それでしゅん…として迷惑がった相手が悪いみたいな描き方にもモヤっとする
853花と名無しさん
2024/01/29(月) 18:07:33.01ID:9/g5tZ+B0854花と名無しさん
2024/01/29(月) 19:03:56.03ID:f4/CVz330 主人公って周りが無理にヨイショすればするほど粗が気になる場合もあるのかも
ハニレモやういこんはむしろ主人公のちょっと鼻につくかもしれない部分を積極的にモブに悪口やイジリとして言わせることによって気になりにくくなってる気がする
ハニレモやういこんはむしろ主人公のちょっと鼻につくかもしれない部分を積極的にモブに悪口やイジリとして言わせることによって気になりにくくなってる気がする
855花と名無しさん
2024/01/29(月) 19:28:38.39ID:CVqan5dk0 >>854
その辺はさすがベテランのなせる技なのか上手いよね
初も羽花も「良い子」ではあるけど「良い子ちゃん」ではないし
特に初は敬語ではわわ系っていう一歩間違うと完全に嫌われキャラになりそうなのに黒崎さんすごいわ
レオみか主人公は周りの持ち上げ方が異常に思えてしまう…そんなに魅力あるかこの子?ってなっちゃう
小春子は好きだったんだけどな
ハツコイはシノンがいたからバランス保ててたのかも
その辺はさすがベテランのなせる技なのか上手いよね
初も羽花も「良い子」ではあるけど「良い子ちゃん」ではないし
特に初は敬語ではわわ系っていう一歩間違うと完全に嫌われキャラになりそうなのに黒崎さんすごいわ
レオみか主人公は周りの持ち上げ方が異常に思えてしまう…そんなに魅力あるかこの子?ってなっちゃう
小春子は好きだったんだけどな
ハツコイはシノンがいたからバランス保ててたのかも
856花と名無しさん
2024/01/29(月) 23:53:50.70ID:Uj22fD6O0 羽花は、本人は好きだけどもち上げ世界観がたまに気持ちついていかないこともあるかな
まあご愛嬌だけど
まあご愛嬌だけど
857花と名無しさん
2024/01/30(火) 01:17:13.27ID:HLOxv1My0 リアルではとてもりぼん買ってますなんて公言できない歳だしいい加減卒業してもいいのに結局買っちゃうな
未だに次号の予告見るとワクワクしてしまう…
未だに次号の予告見るとワクワクしてしまう…
859花と名無しさん
2024/01/30(火) 09:16:00.87ID:hRE6F70k0 自分は雑誌の売上が低迷して廃刊、休刊続きの中、自分は貢献しているんだと開き直って毎月楽しみにしてるわ
さすがにアンケとか抽選系には手ださないようにしてるけど
さすがにアンケとか抽選系には手ださないようにしてるけど
860花と名無しさん
2024/01/31(水) 11:18:20.60ID:FjNRqKIx0 付録サイト見てきたけど新連載たしろ&文川ペアか
かいけつゾロリみたいなタイトルだな
付録のカラー鮮やかで可愛い
かいけつゾロリみたいなタイトルだな
付録のカラー鮮やかで可愛い
861花と名無しさん
2024/01/31(水) 11:44:05.77ID:zSKMAS8N0 すみません付録サイトってどうやってググればみれますか、、?
862花と名無しさん
2024/01/31(水) 11:48:27.44ID:FDtLh+ys0 見てきた
学園物なの意外だったけどこの前の増刊の話見ると文川さん学園物でも全然いけそうというか本来そっちが得意なんだろうな
むしろたしろさんが学園物だと地味にならないかの方が心配
しかし順番的にそろそろ香純さん来ると思ってたけどまだなんだね
おうちが迷走してたのと根本的にキャラの好感度が危ういのが見えてしまったから安定感のある文川さんが先になったってことかな
また見切り発車で来てこけるのも良くないだろうしね…
学園物なの意外だったけどこの前の増刊の話見ると文川さん学園物でも全然いけそうというか本来そっちが得意なんだろうな
むしろたしろさんが学園物だと地味にならないかの方が心配
しかし順番的にそろそろ香純さん来ると思ってたけどまだなんだね
おうちが迷走してたのと根本的にキャラの好感度が危ういのが見えてしまったから安定感のある文川さんが先になったってことかな
また見切り発車で来てこけるのも良くないだろうしね…
863花と名無しさん
2024/01/31(水) 11:51:13.36ID:FDtLh+ys0 ふろく キキララ
で検索すれば出てくるよ
で検索すれば出てくるよ
864花と名無しさん
2024/01/31(水) 11:51:18.74ID:IO2mZIcu0 描き下ろし付録嬉しい
再来月のは量多くて描く方は大変そうだ
再来月のは量多くて描く方は大変そうだ
865花と名無しさん
2024/01/31(水) 12:05:20.43ID:BkdDb+zk0 >>860
解決𓏸𓏸想像して見に行ったらそういうことかw
解決𓏸𓏸想像して見に行ったらそういうことかw
867花と名無しさん
2024/01/31(水) 12:56:53.64ID:ceTgDRcf0 斜め上の解決ぞろりで笑った
話が文川さんなら学園モノ期待できる。むしろ文川さんがファンタジーいけたの驚きだったなし
あと2作新連載あるはずだからその中には香純さん入ってほしい、、前の読み切り面白かったし古屋先生みたいなラブコメまた読みたい
話が文川さんなら学園モノ期待できる。むしろ文川さんがファンタジーいけたの驚きだったなし
あと2作新連載あるはずだからその中には香純さん入ってほしい、、前の読み切り面白かったし古屋先生みたいなラブコメまた読みたい
868花と名無しさん
2024/01/31(水) 17:47:30.30ID:LFjREaTU0 槙ちゃんって付録用のイラストレーターとして契約してるのかな
869花と名無しさん
2024/01/31(水) 19:06:00.45ID:2s4az0D70 アクロトリップ声優豪華だね
870花と名無しさん
2024/01/31(水) 20:43:49.97ID:IO2mZIcu0 おー新情報出てたんだ
幼年誌原作のアニメって声優さんめっちゃ棒読みなのが多いイメージだけどこのクオリティ珍しいな
絵も予告見た感じでは綺麗だし
幼年誌原作のアニメって声優さんめっちゃ棒読みなのが多いイメージだけどこのクオリティ珍しいな
絵も予告見た感じでは綺麗だし
871花と名無しさん
2024/01/31(水) 20:49:00.34ID:FjNRqKIx0 ハイスコアも声優は豪華だったよ……
872花と名無しさん
2024/01/31(水) 21:01:57.86ID:FPjM1rdC0 ターゲット層がりぼんっ子じゃなくて声優にうるさい層なのかもな
原作もジャンプラ経由でファン増えたろうし
原作もジャンプラ経由でファン増えたろうし
873花と名無しさん
2024/01/31(水) 21:40:01.89ID:BLkylK9M0 オタッキーな設定と内容だしりぼんじゃなくてスクエニとかその他の青年誌の方がウケそうと思ってたけどアニメ化するだけ大成功だよね
今んとこ声優もPVのクオリティも高いしアニメ自体は期待だけど連載終わってるし正直ほーんってノリではあるわ(個人的に)
ああいうの好きな層にりぼんは刺さらんだろうから伸びてアクロの単行本だろうしな
最近の佐和田さんセンスが暴走して読みにくさしかないんだよな、、ノリに置いてかれてる
アニメ大成功→リボン的には逃したくないから育成放棄で自由にやらせて更に悪化〜な流れだけは避けて欲しい
今んとこ声優もPVのクオリティも高いしアニメ自体は期待だけど連載終わってるし正直ほーんってノリではあるわ(個人的に)
ああいうの好きな層にりぼんは刺さらんだろうから伸びてアクロの単行本だろうしな
最近の佐和田さんセンスが暴走して読みにくさしかないんだよな、、ノリに置いてかれてる
アニメ大成功→リボン的には逃したくないから育成放棄で自由にやらせて更に悪化〜な流れだけは避けて欲しい
874花と名無しさん
2024/01/31(水) 23:02:28.90ID:YZcWkJMd0 水瀬いのりしか知らんかったけど他も有名なのか
875花と名無しさん
2024/01/31(水) 23:10:35.42ID:ukl6HTyD0 島ア信長はかなり有名だし伊藤美来も売れっ子だよ
876花と名無しさん
2024/02/01(木) 13:09:06.28ID:HXeGjPyW0 じゃあ結構力はいってるんだね
深夜帯でもいいから地上波だといいな、、
深夜帯でもいいから地上波だといいな、、
877花と名無しさん
2024/02/01(木) 13:50:26.93ID:iuV/sNUO0 大谷翔平の母親はバトミントンで日本第2位になったアスリート。
日本は35ほどの民族が集まる多民族国家です。
ドイツからロシアに行き、日本まで来た人たちがいます。
日本の秋田犬はヨーロッパの犬です、遺伝的に。
あと日本人の半分ぐらいはユダヤ人だと判明しています。
イスラエルから中国に行き、日本に来た人たちがいます。
韓国を経由してきた人たちもいます。
日本で秦氏と呼ばれてる人がユダヤ人です。
遺伝子を調べてユダヤ人だと判明しています。
聖書の予言はユダヤ人の予言。
日本人の中にユダヤ人がいるとしたら日本人の予言になります。
宇宙人は聖書やキリストに関係しています。
宇宙人はキリストが死亡してから2000年間、人類をテストしていたようです。
そして人類はテストに不合格になりました。
このままだと2025年に大災害が起き、2031年か2032年に人類は滅びます。
日本は35ほどの民族が集まる多民族国家です。
ドイツからロシアに行き、日本まで来た人たちがいます。
日本の秋田犬はヨーロッパの犬です、遺伝的に。
あと日本人の半分ぐらいはユダヤ人だと判明しています。
イスラエルから中国に行き、日本に来た人たちがいます。
韓国を経由してきた人たちもいます。
日本で秦氏と呼ばれてる人がユダヤ人です。
遺伝子を調べてユダヤ人だと判明しています。
聖書の予言はユダヤ人の予言。
日本人の中にユダヤ人がいるとしたら日本人の予言になります。
宇宙人は聖書やキリストに関係しています。
宇宙人はキリストが死亡してから2000年間、人類をテストしていたようです。
そして人類はテストに不合格になりました。
このままだと2025年に大災害が起き、2031年か2032年に人類は滅びます。
878花と名無しさん
2024/02/01(木) 13:50:40.76ID:iuV/sNUO0 東北の人間は、チビ障害者、メガネ障害者、ブサイク障害者、ガリ痩せ、巨人症の障害者ばかり。
この障害者が糖質ばかり食べてデブになり体と脳の毛細血管が消えてしまって精神異常になってるのばかり、糖尿病精神異常者ばかり、東北は。
大谷翔平の母親は神奈川県の出身なので大谷翔平は東北の人間ではない。
東北は、障害指数が高くて知能と性格が悪くて関東から排除された人たちが暮らしている地域で、米を作る百姓をしていて、遺伝子が原因で差別やイジメをする人で、このような遺伝子レベルでイジメや差別する人は普段は礼儀正しく振る舞うことが最近、大阪大学の研究でわかった。
そのような欠陥人間の障害者である東北人の中から健康体の大谷翔平のような人は出てこない。
大谷の母親は神奈川県出身でバトミントンの日本選手権で2位になったアスリートで、その父親は身長175センチと当時では大柄で、陸上選手をしていて、長い間破られなかった記録を作ったアスリート。
現在の日本人である最近、日本にやってきた弥生人や渡来人たちは障害者ばかりです。
この障害者が刀を振り回して差別やイジメをしながら戦争していたのが戦国時代です。
現在の日本人は遺伝子が原因でさべつやイジメをしることが分かりました、そしてこのような人は普段は礼儀正しく振る舞うことが分かりましたなる。
つまり礼儀正しい日本人は本当の意味で礼儀正しいのではなく、長い間、田舎で百姓をしていたとき礼儀正しく振る舞わないと村八分にされて差別されて虐められて村から追い出されて生きていけなかったから礼儀正しく振る舞っているだけです。
礼儀正しい人は遺伝子が原因で差別やイジメをすると脳に快楽物質が出て気持ち良くなることが分かりました。
アスペルガー症候群の人が馬鹿げた正義感や潔癖症なのも上記の遺伝子が原因なのでしょう。
現在の日本人に武士や貴族はいません。
たんなる百姓です。
日本は歴史の浅い多民族国家です。
本当の日本人である縄文人の直系の子孫はもう日本にも世界にもいないことが分かりました。
縄文人を差別してイジメて滅ぼしてきたのが現在の日本人なんです。
この障害者が糖質ばかり食べてデブになり体と脳の毛細血管が消えてしまって精神異常になってるのばかり、糖尿病精神異常者ばかり、東北は。
大谷翔平の母親は神奈川県の出身なので大谷翔平は東北の人間ではない。
東北は、障害指数が高くて知能と性格が悪くて関東から排除された人たちが暮らしている地域で、米を作る百姓をしていて、遺伝子が原因で差別やイジメをする人で、このような遺伝子レベルでイジメや差別する人は普段は礼儀正しく振る舞うことが最近、大阪大学の研究でわかった。
そのような欠陥人間の障害者である東北人の中から健康体の大谷翔平のような人は出てこない。
大谷の母親は神奈川県出身でバトミントンの日本選手権で2位になったアスリートで、その父親は身長175センチと当時では大柄で、陸上選手をしていて、長い間破られなかった記録を作ったアスリート。
現在の日本人である最近、日本にやってきた弥生人や渡来人たちは障害者ばかりです。
この障害者が刀を振り回して差別やイジメをしながら戦争していたのが戦国時代です。
現在の日本人は遺伝子が原因でさべつやイジメをしることが分かりました、そしてこのような人は普段は礼儀正しく振る舞うことが分かりましたなる。
つまり礼儀正しい日本人は本当の意味で礼儀正しいのではなく、長い間、田舎で百姓をしていたとき礼儀正しく振る舞わないと村八分にされて差別されて虐められて村から追い出されて生きていけなかったから礼儀正しく振る舞っているだけです。
礼儀正しい人は遺伝子が原因で差別やイジメをすると脳に快楽物質が出て気持ち良くなることが分かりました。
アスペルガー症候群の人が馬鹿げた正義感や潔癖症なのも上記の遺伝子が原因なのでしょう。
現在の日本人に武士や貴族はいません。
たんなる百姓です。
日本は歴史の浅い多民族国家です。
本当の日本人である縄文人の直系の子孫はもう日本にも世界にもいないことが分かりました。
縄文人を差別してイジメて滅ぼしてきたのが現在の日本人なんです。
879花と名無しさん
2024/02/01(木) 13:56:31.19ID:iuV/sNUO0 アニメ、漫画、、文学が好きな人は障害者です
障害者はもれなく、アスペルガー症候群であり、もれなく知的障害者です
漫画家や絵描きも障害者です
障害者の中にひと目見て記憶できるから映像記憶ができる人がいて、この人たちはプロ並みの絵や彫刻やピアノの演奏ができますあ
一人で生活できない重度の障害者のサヴァン症候群の人も映像記憶をしているからそのような驚異的なことができる
障害者は馬鹿なので制限なく糖質を食べてデブになり、脳と体の毛細血管が消えてしまって精神異常になる、糖尿病からの精神異常、脳の毛細血管症、リーキーガット症候群、血糖値スパイクになる
日本人はアスペルガー症候群のデブばかり
だからデブ女は性格が悪いのしかいない
障害者はもれなく、アスペルガー症候群であり、もれなく知的障害者です
漫画家や絵描きも障害者です
障害者の中にひと目見て記憶できるから映像記憶ができる人がいて、この人たちはプロ並みの絵や彫刻やピアノの演奏ができますあ
一人で生活できない重度の障害者のサヴァン症候群の人も映像記憶をしているからそのような驚異的なことができる
障害者は馬鹿なので制限なく糖質を食べてデブになり、脳と体の毛細血管が消えてしまって精神異常になる、糖尿病からの精神異常、脳の毛細血管症、リーキーガット症候群、血糖値スパイクになる
日本人はアスペルガー症候群のデブばかり
だからデブ女は性格が悪いのしかいない
880花と名無しさん
2024/02/01(木) 14:00:35.93ID:iuV/sNUO0 本当のイケメン美人は足が速くて陸上の県大会に出場している人です
この人が本当に健康体で頭が良い人です
映像記憶ができる人はメガネ障害者に多くて、フケ顔やガッチリ体型が多い
映像記憶できる人は記憶力が良いので大学教授や弁護士や医師やクイズ王や記憶力のチャンピオンに多い
メガネ障害者が原因で映像記憶できるから記憶力が良いだけで本当に頭が良いのではない
ちなみにチンパンジーも映像記憶しているので人間より記憶力があります
この人が本当に健康体で頭が良い人です
映像記憶ができる人はメガネ障害者に多くて、フケ顔やガッチリ体型が多い
映像記憶できる人は記憶力が良いので大学教授や弁護士や医師やクイズ王や記憶力のチャンピオンに多い
メガネ障害者が原因で映像記憶できるから記憶力が良いだけで本当に頭が良いのではない
ちなみにチンパンジーも映像記憶しているので人間より記憶力があります
881花と名無しさん
2024/02/01(木) 14:19:46.19ID:8OoKf7vM0 アニメ放映に合わせて特別読切や集中連載か何かあるのかな
ていうか佐和田さんの2024年の目標が「自分をとりもどす」だったからちょっと心配してた
ていうか佐和田さんの2024年の目標が「自分をとりもどす」だったからちょっと心配してた
882花と名無しさん
2024/02/01(木) 15:14:01.38ID:HXeGjPyW0 さすがにアニメ始まるっていうのに佐和田さん放置はない気が、、アニメ開始→注目集まってるタイミングで箔つけるためにも新連載かアクロ関連の番外編とか始まりそう
佐和田さん最近の読み切りけっこう荒れてる?感じだったから精神的に疲れてそうとは思ってたけど、、でもそれでいったらぽそも連載終盤は自虐的なツイートよくしてたし、前田さんも最近はネガティブ発言多いしでチラホラ皆弱気な発言はしてるしなあ、、いちいち気にしても杞憂かもしれんけど今まさにメディア化関連で荒れてるしアクロもアニメ化に当たって何かトラブって無いことを祈る
佐和田さん最近の読み切りけっこう荒れてる?感じだったから精神的に疲れてそうとは思ってたけど、、でもそれでいったらぽそも連載終盤は自虐的なツイートよくしてたし、前田さんも最近はネガティブ発言多いしでチラホラ皆弱気な発言はしてるしなあ、、いちいち気にしても杞憂かもしれんけど今まさにメディア化関連で荒れてるしアクロもアニメ化に当たって何かトラブって無いことを祈る
883花と名無しさん
2024/02/01(木) 17:21:57.90ID:llzjqk9f0 連載終了後からの読み切りがいまいちな気がするし
無理にアニメに合わせて新作よりも番外編とか無理なら振り返り特集組むが無難な気がする
佐和田さん不調なのか何なのかわからないけど、編集部としては小学生漫画賞出身の作家に潰れてほしくないからこその飴としてのアニメ化だろうに
そこに合わせて無理して新連載用意してそれがコケて再起不能になってしまったら本末転倒だよね
無理にアニメに合わせて新作よりも番外編とか無理なら振り返り特集組むが無難な気がする
佐和田さん不調なのか何なのかわからないけど、編集部としては小学生漫画賞出身の作家に潰れてほしくないからこその飴としてのアニメ化だろうに
そこに合わせて無理して新連載用意してそれがコケて再起不能になってしまったら本末転倒だよね
884花と名無しさん
2024/02/01(木) 19:45:02.33ID:TSdgzJ4a0 小学生漫画賞出身だから潰れてほしくなくて飴でアニメ化はさすがに無理ある、、そんな理由でアニメ化させられる程甘くないでしょ
でも受賞済の虹沢さんと糸さんの推し具合見ると確かに小学生漫画賞出身者はなんか扱いちょっと違うって思われても仕方ないか
単純にリア時代からりぼんっ娘で小学生からずっとりぼんに投稿してるような新人作家と「とりあえずりぼんに漫画出してみたら担当ついてデビューまできました」って作家とで比べたら前者の方が編集部的に好感度は高そうだけど
でも受賞済の虹沢さんと糸さんの推し具合見ると確かに小学生漫画賞出身者はなんか扱いちょっと違うって思われても仕方ないか
単純にリア時代からりぼんっ娘で小学生からずっとりぼんに投稿してるような新人作家と「とりあえずりぼんに漫画出してみたら担当ついてデビューまできました」って作家とで比べたら前者の方が編集部的に好感度は高そうだけど
885花と名無しさん
2024/02/01(木) 19:57:08.07ID:8OoKf7vM0 佐和田さんの小学生マンガ大賞の受賞作リアルタイムで読んでたから感慨深い
増田さん最近見ないなあ
他誌にもたまに出身者いるんだよね
増田さん最近見ないなあ
他誌にもたまに出身者いるんだよね
886花と名無しさん
2024/02/01(木) 20:11:26.05ID:TSdgzJ4a0 そういえば増田さんも出身者か、、そこらへんの世代の人達ごっそり見なくなったね
小学生漫画賞受賞した子が大人になった今も漫画かいてるの見るとすごいなって思うよ
小学生漫画賞受賞した子が大人になった今も漫画かいてるの見るとすごいなって思うよ
887花と名無しさん
2024/02/02(金) 01:52:05.09ID:wfEmrTM80 小学生漫画大賞出身者だと、白泉で16歳くらいでデビューしてた子がとんでもなく絵が上手くなってて驚いたなー
名前忘れちゃったんだけど、バクのサンタさんの話描いてた子
その時は小学生らしい可愛らしい絵だったけど
小学生から描きまくっててもこんなに上手くなるかね…ってくらい上手くて本当びっくりした
絵って不思議だよね
デビュー時から上手くてもっと伸びるだろうと思ってた人が意外と全然伸びなかったり
逆に、すごく拙い絵だった人がいきなりグンと上手くなって魅力的な絵を描く様になったり
名前忘れちゃったんだけど、バクのサンタさんの話描いてた子
その時は小学生らしい可愛らしい絵だったけど
小学生から描きまくっててもこんなに上手くなるかね…ってくらい上手くて本当びっくりした
絵って不思議だよね
デビュー時から上手くてもっと伸びるだろうと思ってた人が意外と全然伸びなかったり
逆に、すごく拙い絵だった人がいきなりグンと上手くなって魅力的な絵を描く様になったり
888花と名無しさん
2024/02/02(金) 02:06:18.74ID:XIa/sVNm0 増田さんはめちゃめちゃ上手くなったよね
最初から上手かったというと雪丸さんが思い浮かぶ
雪丸さんはデビューのときの絵のほうが良かったって意見も多かった気がする
最初から上手かったというと雪丸さんが思い浮かぶ
雪丸さんはデビューのときの絵のほうが良かったって意見も多かった気がする
889花と名無しさん
2024/02/02(金) 03:03:59.92ID:L9LpXhBi0 スクールデビュー出て目出度いけどAクラスがついに1人になっていた
そのうちクラスレベルでも該当者無しが当たり前になってくるのかな
今まだ20人は出してるけど50、40、30人と減っていくスピードはあっという間だったし半年後10人とかになってても不思議じゃないね
昔に比べて新人編集は担当投稿者や持ち込みも少なくて暇だろうな…
そのうちクラスレベルでも該当者無しが当たり前になってくるのかな
今まだ20人は出してるけど50、40、30人と減っていくスピードはあっという間だったし半年後10人とかになってても不思議じゃないね
昔に比べて新人編集は担当投稿者や持ち込みも少なくて暇だろうな…
890花と名無しさん
2024/02/02(金) 06:46:11.90ID:OX1QQ1O10 森乃さんも初期はよかったんだけどね絵、、最近はモチベの低さが露骨にでてる
投稿者で賑わい始めてるデザートやらは投稿者が返信こない返信こないでしょっちゅう騒いでるし、りぼんはふろくやら記事やら編集の仕事がただでさえ多いから編集者部的にはこれくらいの方が育成する点では優位かも?
投稿者少ない月もあるけど四コマとかショート漫画とか小学生漫画賞(今回はジャンプと合同のも)とかふろく漫画賞とかmeeのりぼん即コメdayとか、賞が増えて投稿者が分散されてるだけでなんだかんだ毎年4.5人はデビューでてるし増刊のレベルもあがりつつあるしなんだかんだ順調だと思ってた(数十年前の黄金期と比べたらそりゃ衰退してるけど)
ぽんぽんデビューさせて賑わわせても数年経てば育成間に合わなくてほとんど消えたり流出してる現状だしね
パズルの記事イラスト双葉さん担当だったけどまだりぼんいたんだ、、
投稿者で賑わい始めてるデザートやらは投稿者が返信こない返信こないでしょっちゅう騒いでるし、りぼんはふろくやら記事やら編集の仕事がただでさえ多いから編集者部的にはこれくらいの方が育成する点では優位かも?
投稿者少ない月もあるけど四コマとかショート漫画とか小学生漫画賞(今回はジャンプと合同のも)とかふろく漫画賞とかmeeのりぼん即コメdayとか、賞が増えて投稿者が分散されてるだけでなんだかんだ毎年4.5人はデビューでてるし増刊のレベルもあがりつつあるしなんだかんだ順調だと思ってた(数十年前の黄金期と比べたらそりゃ衰退してるけど)
ぽんぽんデビューさせて賑わわせても数年経てば育成間に合わなくてほとんど消えたり流出してる現状だしね
パズルの記事イラスト双葉さん担当だったけどまだりぼんいたんだ、、
891花と名無しさん
2024/02/02(金) 09:08:52.43ID:XMa+W12v0 >>884
虹沢さんて小学生マンガ大賞出身者だったんだ?
ショート漫画の賞で受賞して増刊に載ってたのは見た事あるけど
絵柄がレトロで画力も高いから趣味で長年描いてるそこそこ年いった人が受賞したのかと思ったら15歳とかでビビッた記憶がある
その後スクールで初投稿努力賞とかとってた記憶があるから小学生マンガ大賞受賞→ショート漫画の賞受賞→スクール投稿開始って感じ?
虹沢さんて小学生マンガ大賞出身者だったんだ?
ショート漫画の賞で受賞して増刊に載ってたのは見た事あるけど
絵柄がレトロで画力も高いから趣味で長年描いてるそこそこ年いった人が受賞したのかと思ったら15歳とかでビビッた記憶がある
その後スクールで初投稿努力賞とかとってた記憶があるから小学生マンガ大賞受賞→ショート漫画の賞受賞→スクール投稿開始って感じ?
892花と名無しさん
2024/02/02(金) 09:58:17.23ID:OX1QQ1O10 受賞したかは知らないしいつのインタビューかも覚えてないけど、、ずっと絵は書いてて母親がそんな好きならこれ出してみれば?って小学生漫画賞勧めてきたのが漫画書いたキッカケっていってたような(記憶違いだったらごめん)
北里さんと虹沢さんは投稿時代からずば抜けてて投稿者間でカリスマ性発揮してたよね
虹沢さんに関しては若いうちから才能みとめられてトントン拍子でのデビュー→連載、ついに本誌表紙まで勝ち取ってるから胡座かいたり調子乗ってありなっちとかかつての中島さん化しても不思議じゃないのにそんなこともないからその部分でも凄い
中島さんも16?15?初投稿で努力賞だったけどその後もう一息〜努力賞までしばらくウロウロしててデビューまで苦労してそうだったな
北里さんと虹沢さんは投稿時代からずば抜けてて投稿者間でカリスマ性発揮してたよね
虹沢さんに関しては若いうちから才能みとめられてトントン拍子でのデビュー→連載、ついに本誌表紙まで勝ち取ってるから胡座かいたり調子乗ってありなっちとかかつての中島さん化しても不思議じゃないのにそんなこともないからその部分でも凄い
中島さんも16?15?初投稿で努力賞だったけどその後もう一息〜努力賞までしばらくウロウロしててデビューまで苦労してそうだったな
893花と名無しさん
2024/02/02(金) 10:23:07.48ID:OX1QQ1O10 ごめんざっと見返したけど付録漫画賞の話だったかもしれん
小学生漫画賞出身はみかづきさん、小林さん、七戸さん板倉さんと沢山居たけど
小学生漫画賞出身はみかづきさん、小林さん、七戸さん板倉さんと沢山居たけど
894花と名無しさん
2024/02/02(金) 12:37:04.70ID:+3PC52pO0 作風全然違うから気付かなかったけど梨野さんも小学生マンガ大賞の入賞者なんだよね
漫スク合わせて数カット見ただけだけど当時のローテンション4コマ好みだったからまたあんな感じの見てみたいかも
漫スク合わせて数カット見ただけだけど当時のローテンション4コマ好みだったからまたあんな感じの見てみたいかも
895花と名無しさん
2024/02/02(金) 16:44:34.29ID:Qsx2uwBM0 今月の落雷、ヒロインのキャラも相まって展開がきらめきすぎるし梨乃さんのは九条君と同じ「ライバルだと思ってた女が実は主人公に惚れ込んでましたオチ」でなんか新人の連載がパターン化しつつあるな
あと花火やっぱり次で最終回なんだね
あと花火やっぱり次で最終回なんだね
896花と名無しさん
2024/02/02(金) 17:43:28.30ID:+3PC52pO0 流れ星レンズもそうだし人気の王道展開なんじゃないか
897花と名無しさん
2024/02/02(金) 18:20:23.60ID:wfEmrTM80 ああきらめきもこんな展開あったねそういえば
落雷はもうずっとジェネリック流れ星レンズだなーと思って見てる
落雷はもうずっとジェネリック流れ星レンズだなーと思って見てる
898花と名無しさん
2024/02/02(金) 20:25:10.65ID:DXTK6qnL0 上でデザートの話出たから話したいんだけど(ちょっとスレチごめん)何でデザートってあんな画力高い人が集まってるんだと思う?
引き抜き組省いて生え抜き作家だけ見ても新人作家ですらめちゃくちゃ画力高くない?
どうなってるんだろ
絵を最重視して元々画力が高い人をデビューさせてるのかそれとも何か編集者の絵の指導が良いのか?(これはないか)
それ以外か?
マジでデザートだけ画力断トツであるの謎なんだけど
ここまで偏るか?普通
引き抜き組省いて生え抜き作家だけ見ても新人作家ですらめちゃくちゃ画力高くない?
どうなってるんだろ
絵を最重視して元々画力が高い人をデビューさせてるのかそれとも何か編集者の絵の指導が良いのか?(これはないか)
それ以外か?
マジでデザートだけ画力断トツであるの謎なんだけど
ここまで偏るか?普通
899花と名無しさん
2024/02/02(金) 21:25:52.88ID:Qsx2uwBM0 やまもりさんと森下さんが移籍したあたりから流れ変わったよね。しかもちゃんとヒットとばしてる。
結果デザートに注目が集まって投稿者や読者が増加、商業経験済みの作家や同人やってたけど商業でやってみたい作家が目をつけて営業かけるって流れかな?
沢山デビューはでてるけどプロ並画力の人は軒並み年齢いってるし他でやってたんだろうな。投稿者やデビュー者ちゃんとみると新人だなあって画力の人もゴロゴロいるよ
デザートの作家みたいな絵だけでバズるような万人受けのイケメン描く人りぼんにはいないよね。香純さんの描くイケメンはりぼんじゃ大人っぽいけどデザートのイケメンとも毛色ちょっと違うし、、
いたら相当強みになると思うけどそういうのかける人はわざわざりぼんにこないよなぁ
結果デザートに注目が集まって投稿者や読者が増加、商業経験済みの作家や同人やってたけど商業でやってみたい作家が目をつけて営業かけるって流れかな?
沢山デビューはでてるけどプロ並画力の人は軒並み年齢いってるし他でやってたんだろうな。投稿者やデビュー者ちゃんとみると新人だなあって画力の人もゴロゴロいるよ
デザートの作家みたいな絵だけでバズるような万人受けのイケメン描く人りぼんにはいないよね。香純さんの描くイケメンはりぼんじゃ大人っぽいけどデザートのイケメンとも毛色ちょっと違うし、、
いたら相当強みになると思うけどそういうのかける人はわざわざりぼんにこないよなぁ
900花と名無しさん
2024/02/02(金) 21:39:27.02ID:Thj4wh5d0 >>898
マーガレットから移籍した絵人気が高い看板作家2人が来てからでしょ
話より絵重視の作品が人気が出てどんどんそう言う漫画が集まってきたって感じ
マーガレットの2人が来る前の看板作品だった春待つ僕らも絵が綺麗で人気だったし
流行りの可愛いイチャイチャ系を描きたいならデザートが一番売れそうだし集まるんじゃない?
おなじ講談社でも別フレは多少絵が汚くても大丈夫で意外と話重視の漫画が多いイメージ
マーガレットから移籍した絵人気が高い看板作家2人が来てからでしょ
話より絵重視の作品が人気が出てどんどんそう言う漫画が集まってきたって感じ
マーガレットの2人が来る前の看板作品だった春待つ僕らも絵が綺麗で人気だったし
流行りの可愛いイチャイチャ系を描きたいならデザートが一番売れそうだし集まるんじゃない?
おなじ講談社でも別フレは多少絵が汚くても大丈夫で意外と話重視の漫画が多いイメージ
901花と名無しさん
2024/02/02(金) 21:40:14.27ID:DXTK6qnL0902花と名無しさん
2024/02/02(金) 21:54:23.76ID:Qsx2uwBM0 >>901
20後半とか30代とか?その年齢で構成力も画力もあったらアマチュアのド素人では無いだろうなって
年齢は普通に載ってるよHPでバックナンバーも見れる
本人希望で載せないパターンもあるだろうけど別マも年齢は記載されてるよね?
20後半とか30代とか?その年齢で構成力も画力もあったらアマチュアのド素人では無いだろうなって
年齢は普通に載ってるよHPでバックナンバーも見れる
本人希望で載せないパターンもあるだろうけど別マも年齢は記載されてるよね?
903花と名無しさん
2024/02/02(金) 22:14:55.28ID:DXTK6qnL0 >>902
別マここ2ヶ月まんスク年齢載ってなかったよ
別マここ2ヶ月まんスク年齢載ってなかったよ
904花と名無しさん
2024/02/02(金) 23:37:35.81ID:OX1QQ1O10 柚原さんの新連載自分は可もなく不可もなくな感じで流し読みしてたけどXだと評判いい?
905花と名無しさん
2024/02/03(土) 00:25:28.71ID:O2qXavLe0 ジェンダー関連は下手なこと言うとすぐ炎上するから扱うのが難しい題材だと思う
でも柚原さんの作風に合ってる
でも柚原さんの作風に合ってる
906花と名無しさん
2024/02/03(土) 01:50:15.64ID:eElnAmZM0 私は思ってたより断然良かった
柚原さん、女の子の友情物は抜群に上手いのに恋愛物は全然っていう評価だったけど
今回は両方のいいとこ取りが現時点では出来てるし、上手い所見つけたなあって思った
同じ題材で描いても、他作家より柚原さんが一番上手く面白く描けそうな設定とテーマだなと
絵も相変わらず綺麗で可愛い
柚原さん、女の子の友情物は抜群に上手いのに恋愛物は全然っていう評価だったけど
今回は両方のいいとこ取りが現時点では出来てるし、上手い所見つけたなあって思った
同じ題材で描いても、他作家より柚原さんが一番上手く面白く描けそうな設定とテーマだなと
絵も相変わらず綺麗で可愛い
907花と名無しさん
2024/02/03(土) 04:26:31.47ID:agPRDOG20 読み切りニジカの方が好きだったなー…
連載は主人公上げの為に周りを悪く描き過ぎで胸くそ感の方が強かった
胸くそ系流行ってるからそうしてるのも分かるしもうちょいクズキャラをリアルに上手く描く人だからこっからどう転ぶのか分からないし切りはしないけどさ
共感系の人なのに孤高の美少女が主人公だとはいはい、可愛い可愛いってなりそう
連載は主人公上げの為に周りを悪く描き過ぎで胸くそ感の方が強かった
胸くそ系流行ってるからそうしてるのも分かるしもうちょいクズキャラをリアルに上手く描く人だからこっからどう転ぶのか分からないし切りはしないけどさ
共感系の人なのに孤高の美少女が主人公だとはいはい、可愛い可愛いってなりそう
908花と名無しさん
2024/02/03(土) 11:59:46.05ID:dcIRnoW80 まだ読んでないけど、悪女といい主人公が孤高の美少女設定多いな
909花と名無しさん
2024/02/03(土) 16:18:46.12ID:pmx7nqat0 そういや話戻っちゃうけどアクロアニメにキングレコードが絡んでるから、キングレコード所属声優の水瀬いのりがOPかED担当する感じになりそうだな
910花と名無しさん
2024/02/04(日) 00:52:26.04ID:FH924Ul80 よく言われがちな君を守りたいと言われても頼んでないし上からでモヤる的な主張は
少女漫画への批判要素も感じるので少女漫画好きとしては難しいなー分からなくもないけどと思うけど
言葉や思い自体が悪いってより結局それを行った人が心から相手を対等に見てるかどうかが問題なんだろうなあ
少女漫画への批判要素も感じるので少女漫画好きとしては難しいなー分からなくもないけどと思うけど
言葉や思い自体が悪いってより結局それを行った人が心から相手を対等に見てるかどうかが問題なんだろうなあ
911花と名無しさん
2024/02/04(日) 13:35:57.60ID:LrQZSnkV0 >>910
まあそうね
みてくれしか見てない男から君を守りたいとか言われても「は?何から?」って感じだけど
自分のことをよく知ってくれてて弱点とか確実にダメージ喰らう事象から的確に守ってくれる男子に
君を守りたいって言われたらそりゃキュンってなるよね
セリフじゃ重要なんじゃなくて誰が何を言うかが重要
まあそうね
みてくれしか見てない男から君を守りたいとか言われても「は?何から?」って感じだけど
自分のことをよく知ってくれてて弱点とか確実にダメージ喰らう事象から的確に守ってくれる男子に
君を守りたいって言われたらそりゃキュンってなるよね
セリフじゃ重要なんじゃなくて誰が何を言うかが重要
912花と名無しさん
2024/02/04(日) 19:48:48.53ID:XXTGGDjR0 そういえば今月キス起こが番外編だった
913花と名無しさん
2024/02/04(日) 20:01:23.30ID:Usr5w3Pr0 キスおこは休載明けたと思ったらずっとページ縮小でダラダラやっててるのはなんなんだ
休載理由は何にしろ本調子じゃないならさよミニみたく休載続けるか畳めばいいのに
休載理由は何にしろ本調子じゃないならさよミニみたく休載続けるか畳めばいいのに
914花と名無しさん
2024/02/04(日) 21:59:07.69ID:O+g3GFqO0 キス起こ6巻に環境がガラッと変わって今までみたいなペースでは描けなくなるって書いてあったから休載前と状況が違うんだろうね
もう両思いになってるし多分本誌人気はそこまでなさそうだけど、固定ファンいるから単行本は売れるしめぼしい新連載が立ち上げられないから続いてるんだろうね
内容もまあよくある恋愛漫画だから先が気になる話でもないし休載でかなり盛り下がってる感がある
もう両思いになってるし多分本誌人気はそこまでなさそうだけど、固定ファンいるから単行本は売れるしめぼしい新連載が立ち上げられないから続いてるんだろうね
内容もまあよくある恋愛漫画だから先が気になる話でもないし休載でかなり盛り下がってる感がある
915花と名無しさん
2024/02/04(日) 22:18:18.27ID:jUGFOGmB0 新連載4つはじまるしハニレモ初婚に続いて悪女落雷も好調だし、キス起こなくても別に、、って感じであると思うけどね
リアなんかもう大人と時間感覚も違うし内容忘れて追えてないでしょ
扱いも空気だしこの感じなら畳む方向に動いてそう
リアなんかもう大人と時間感覚も違うし内容忘れて追えてないでしょ
扱いも空気だしこの感じなら畳む方向に動いてそう
916花と名無しさん
2024/02/04(日) 22:28:51.99ID:jUGFOGmB0 ちゃおもついにHPからアンケート出せるようになったけど、そのうちりぼんもそうなるのかな
オンラインでも受付okにすると大人側の票が増えて小中学生向けっていうりぼんの軸がブレそう
オンラインでも受付okにすると大人側の票が増えて小中学生向けっていうりぼんの軸がブレそう
917花と名無しさん
2024/02/05(月) 11:52:06.57ID:DUX87/RL0 りぼんちゃおは少女誌の中では紙だけなら断トツで売れてるしメイン読者の歳的にも多分電子より紙主流だよね
てか紙部数だけだとちゃおとサンデーあまり変わらなくなっててびっくりしちゃった
電子入れたらかなり違うんだろうけど
てか紙部数だけだとちゃおとサンデーあまり変わらなくなっててびっくりしちゃった
電子入れたらかなり違うんだろうけど
918花と名無しさん
2024/02/05(月) 12:18:41.00ID:ouWWy2QD0 りぼんとちゃおも部数肉薄してるよね
そろそろ逆転くるのではと期待して見てる
そろそろ逆転くるのではと期待して見てる
919花と名無しさん
2024/02/05(月) 12:43:04.25ID:r3UL3WdA0 今ここで全盛期のハニレモ初婚なみの作品があれば簡単に逆転するだろうけど
ハニレモ初婚なみの作品なんてそうそう生まれないよね…
ハニレモ初婚なみの作品なんてそうそう生まれないよね…
920花と名無しさん
2024/02/05(月) 14:00:30.08ID:DUX87/RL0 売上だけで言えばつばホタも200万部、ひよ恋も300万部売れてたから連続で出てるイメージ
ハニレモなみは難しいけど
ハニレモなみは難しいけど
921花と名無しさん
2024/02/05(月) 14:58:23.89ID:3iMXbqzT0 初婚もハニレモも卒業間違でそう長くはないと踏んでるけどその2つが終われば部数はまた下がってくんだろうな
むらまゆとモリーの事だから鉄は熱いうちにってことでまたあしたの時みたいに「早速来月号から新連載!」って事もしそうだけど、、ハニレモは界羽花の熱狂ファンが多いから「界羽花じゃないならみない」ってアンチ化したり離れてくファンも多そう
ジャンヌ後のキョーコがそうだったし
むらまゆとモリーの事だから鉄は熱いうちにってことでまたあしたの時みたいに「早速来月号から新連載!」って事もしそうだけど、、ハニレモは界羽花の熱狂ファンが多いから「界羽花じゃないならみない」ってアンチ化したり離れてくファンも多そう
ジャンヌ後のキョーコがそうだったし
922花と名無しさん
2024/02/05(月) 20:00:05.61ID:XCG0d8Rw0 でもハニレモ好きな人はレンズも好きな人多くて、作者ファンがついてるからよっぽど奇抜な作品じゃない限り次作もそれなりに売れると思うけどな
ハニレモレベルを求められたらキツイけど110万部越えのレンズくらいならいけそう
ハニレモレベルを求められたらキツイけど110万部越えのレンズくらいならいけそう
923花と名無しさん
2024/02/05(月) 23:55:10.23ID:KW7aYrvR0 りぼん読者や読み切り集やレンズからハニレモ入った人は作者ファンだと思うけど、ハニレモから入ってレンズや読み切り集まで手を出した人ってそこまで多くないイメージだから新作になったらさよならって人も多いとは思うけどな
似たような話描くなら確実に売れるハニレモを終わらせる意味ないから次は多分違う系統の話で来そうだし
違う系統・キャラだとハニレモ読者に刺さるかどうかわからないし読者みんなが作者買いするわけではないだろうしね
勿論ハニレモロスで同じような作品なら読みたいと思ってチェックまではすると思うし
絵柄や作風自体が好きな読者は集めるんだろうけど
そういえばレンズは中学生物なんだよね
それでコミックスも売れてたのはすごい
最近中学生物が増えてきてコミックス的には不利だと思ってたけど、読者は親近感湧くだろうからりぼんの部数伸ばしてちゃお抜くのが目標なら納得ではあるんだよね
村田さんの場合は絵柄が大人過ぎてなかなかリア人気出なかったから矯正の意味もあったのかもしれないけど
それだと作風が大人すぎて今だと浮きそうな香純さんもテコ入れで中学生物で来る可能性ありそう
似たような話描くなら確実に売れるハニレモを終わらせる意味ないから次は多分違う系統の話で来そうだし
違う系統・キャラだとハニレモ読者に刺さるかどうかわからないし読者みんなが作者買いするわけではないだろうしね
勿論ハニレモロスで同じような作品なら読みたいと思ってチェックまではすると思うし
絵柄や作風自体が好きな読者は集めるんだろうけど
そういえばレンズは中学生物なんだよね
それでコミックスも売れてたのはすごい
最近中学生物が増えてきてコミックス的には不利だと思ってたけど、読者は親近感湧くだろうからりぼんの部数伸ばしてちゃお抜くのが目標なら納得ではあるんだよね
村田さんの場合は絵柄が大人過ぎてなかなかリア人気出なかったから矯正の意味もあったのかもしれないけど
それだと作風が大人すぎて今だと浮きそうな香純さんもテコ入れで中学生物で来る可能性ありそう
924花と名無しさん
2024/02/06(火) 16:05:00.84ID:epShz8mQ0 さばさば系ヒロインだったまたあしたをモリーがまた担当になった途端さっさと畳んだ位だし、次もレンズやハニレモみたいな大人しめ主人公ではきそうだけどね(ついでに陽キャのリーダー格ポジのヒーローも変わらずいそう)
ハニレモ番外編を不定期に載せるだけでもファンは喜びそうだし読者もついてきそうだけどむらまゆ本人はそれで満足しなさそう
対象的に黒崎さんは連載終わり次第体調や家庭優先でしばらく新連載望めなそうではあるから連続で始まってる新連載のうちどれかが当たればいいけどね
関係ないけど読者ページいつも絵柄が華やかな新人が担当してたから糸さんなんかモサく感じるな
もっと他に新人いるだろって思ったけど東京近辺在住ってなるといないのか
ハニレモ番外編を不定期に載せるだけでもファンは喜びそうだし読者もついてきそうだけどむらまゆ本人はそれで満足しなさそう
対象的に黒崎さんは連載終わり次第体調や家庭優先でしばらく新連載望めなそうではあるから連続で始まってる新連載のうちどれかが当たればいいけどね
関係ないけど読者ページいつも絵柄が華やかな新人が担当してたから糸さんなんかモサく感じるな
もっと他に新人いるだろって思ったけど東京近辺在住ってなるといないのか
925花と名無しさん
2024/02/06(火) 17:19:42.27ID:rxDL3VlA0 レンズ→ハニレモみたいに上位互換になり得る余地があればいいんだけどね
ハニレモで3回も学校イベントやってて村田さん的王道のベストを尽くしてそうだし
そこから同じネタ避けつつまた似たような学校イベントのある王道だと下位互換になりやすい気もする
大人しい主人公縛りならファッション学校とかバンド物とかなら差を付けやすいのかな
ハニレモで3回も学校イベントやってて村田さん的王道のベストを尽くしてそうだし
そこから同じネタ避けつつまた似たような学校イベントのある王道だと下位互換になりやすい気もする
大人しい主人公縛りならファッション学校とかバンド物とかなら差を付けやすいのかな
926花と名無しさん
2024/02/06(火) 19:43:44.75ID:7R/0b88F0927花と名無しさん
2024/02/06(火) 19:55:27.03ID:AbjB2d970 ヒット作の後って敢えてなのか売れ線じゃないものに挑戦する人が多いよね
ペンブラ、パートナー、スタブラ、吹彩、6月…桜姫やMOMOもかな
村田さんに挑戦してみたいことがあるかは分からないけど
ペンブラ、パートナー、スタブラ、吹彩、6月…桜姫やMOMOもかな
村田さんに挑戦してみたいことがあるかは分からないけど
928花と名無しさん
2024/02/06(火) 20:19:01.70ID:rxDL3VlA0 挑戦的なことはヒット作の後にしかなかなかできないからモチベあるならやりたいだろうし
編集部的にも売れ線描かせるにしても2連続で同じようなことやるより飽きられにくいのとガス抜きにもなるから通りやすいんだと思う
もし微妙なネタだとしても雪丸さんがひよ恋の後巻頭開始で短期連載やったみたいに変わり種の短期連載として間に挟んでまた売れ線の長期持ってくる形にはできそう
それにしても次(の長期)何描くんだろうね
売れ線描くとしても推しがどうのとか吸血鬼とか編集に勧められた感満載のネタは合わなそうだしやっぱりまた無難に似たような陽キャと地味子の話だろうか
でも槙さんのカッコ良さに憧れてるみたいだから編集の言うこと聞いたような無難路線じゃなくていきなりブラスタみたいな意味わからない話描いたりいきなり引退とかもありえそう
編集部的にも売れ線描かせるにしても2連続で同じようなことやるより飽きられにくいのとガス抜きにもなるから通りやすいんだと思う
もし微妙なネタだとしても雪丸さんがひよ恋の後巻頭開始で短期連載やったみたいに変わり種の短期連載として間に挟んでまた売れ線の長期持ってくる形にはできそう
それにしても次(の長期)何描くんだろうね
売れ線描くとしても推しがどうのとか吸血鬼とか編集に勧められた感満載のネタは合わなそうだしやっぱりまた無難に似たような陽キャと地味子の話だろうか
でも槙さんのカッコ良さに憧れてるみたいだから編集の言うこと聞いたような無難路線じゃなくていきなりブラスタみたいな意味わからない話描いたりいきなり引退とかもありえそう
929花と名無しさん
2024/02/07(水) 03:21:48.41ID:GXR+7VGC0 放送開始はいつなのだろうか
https://acrotrip-anime.com/
https://acrotrip-anime.com/
930花と名無しさん
2024/02/07(水) 12:29:35.59ID:qlPbi6eN0 この時期になってもまだこの情報量だから放送開始は秋とか冬とかになるのかな
931花と名無しさん
2024/02/07(水) 13:11:36.41ID:4kphDJbJ0 りぼんの中ではGALS!が一番好きだから渋谷で世直しギャルが見たい
10代で酒飲んでる家出少年少女、ホスト狂いの高校生とか成敗してほしいな
10代で酒飲んでる家出少年少女、ホスト狂いの高校生とか成敗してほしいな
932花と名無しさん
2024/02/07(水) 14:19:01.27ID:JKLiy4S+0 ハートフルな感じで盛り上がって解決ならまだしも一喝して成敗とかはもう今の子達は説教臭く感じてダメそう
トー横界隈側というかいわゆる可哀想な境遇に浸ってたり悲劇のヒロインポジに憧れてる子も少なくないなって感じるからそっち側に感情移入する子も多そうだし、あからさまな悪としてかいても薄っぺらくなって余計にスルーされそう
名作ライブラリで久々に猫田読んだけど連載として
秀逸だよなあれ
トー横界隈側というかいわゆる可哀想な境遇に浸ってたり悲劇のヒロインポジに憧れてる子も少なくないなって感じるからそっち側に感情移入する子も多そうだし、あからさまな悪としてかいても薄っぺらくなって余計にスルーされそう
名作ライブラリで久々に猫田読んだけど連載として
秀逸だよなあれ
933花と名無しさん
2024/02/07(水) 14:51:46.68ID:LWiD8VTv0 一喝解決は花火も似たようなものだけど渋谷の雰囲気は確かに変わってそう
やるとしても恵まれたギャルじゃなくて可哀想なトー横側が世間に一喝するとかかな
大詩さんは普通の恋愛物描いても空気になるから猫田くらいはっちゃけるのがりぼん的にはちょうど良いよね
この前の読み切りの時Twitterで変な話描いちゃったと言ってたけど猫田に比べたら全然だし、むしろ涼宮ハルヒの髪型ネタ思い出して、無難に人気作なぞったのか知らなかったのかモヤっとしたくらい
やるとしても恵まれたギャルじゃなくて可哀想なトー横側が世間に一喝するとかかな
大詩さんは普通の恋愛物描いても空気になるから猫田くらいはっちゃけるのがりぼん的にはちょうど良いよね
この前の読み切りの時Twitterで変な話描いちゃったと言ってたけど猫田に比べたら全然だし、むしろ涼宮ハルヒの髪型ネタ思い出して、無難に人気作なぞったのか知らなかったのかモヤっとしたくらい
934花と名無しさん
2024/02/07(水) 15:01:44.04ID:qlPbi6eN0 実際花火もあのドヤ顔一喝ムーブが故か人気落ちてった様子だからなあ。流行りもの設定+絵柄でなんとか持ちこたえてたけどやっぱりリアには説教臭いのダメなんだと思うよ
来月最終話なのに結局本誌表紙も巻頭も取れず落雷に吸われてるし、連載当初は落雷と同等かちょっと大きい位の扱いだったのにね
大詩さんはせめて猫田の絵にもどしてくれればいいのに、、
王道展開を面白くできる作家もすごいけど奇抜な設定をりぼんに落とし込んで書ける作家も貴重だから変に優等生思考にならないでほしいわ
来月最終話なのに結局本誌表紙も巻頭も取れず落雷に吸われてるし、連載当初は落雷と同等かちょっと大きい位の扱いだったのにね
大詩さんはせめて猫田の絵にもどしてくれればいいのに、、
王道展開を面白くできる作家もすごいけど奇抜な設定をりぼんに落とし込んで書ける作家も貴重だから変に優等生思考にならないでほしいわ
935花と名無しさん
2024/02/07(水) 15:11:12.88ID:JvsaZGwB0 GALSは蘭というキャラが特殊なだけで美由は今で言うトー横キッズだし綾はパパ活女子なので昔からこの手の社会問題はずっとあるんだよな
それを取材もちゃんとしながらエンタメ含めて描ける人は少なそう
それを取材もちゃんとしながらエンタメ含めて描ける人は少なそう
936花と名無しさん
2024/02/07(水) 15:39:23.05ID:UDZ/JiOL0 今時の子は「止まない雨はないより先にその傘をくれよ」精神だから正論パンチ食らってハッとするみたいなの難しそうだよね
ていうか大人もいろいろ諦めムードだし
説教くさいで思い出したけど新連載のニジカ個人的には良いなと思ったんだけど集英社のyoiってとこのニジカの紹介記事読んだら途端に説教くさく感じてしまってなんか萎えたんだけどジェンダー関連の悩みを抱えてる人とかならあれ見て「読んでみよ!」ってなるのかな
「今のりぼんには多様性を重視する漫画がたくさんあるんです♪」みたいな事書いてたんだけど
さよミニが話題になった時普段少女漫画読まない層が「少女漫画はこういうのもっと載せるべきだよ!!」って騒いでた時の気持ちを思い出した
そういうの増やして雑誌のメインに持ってきても結局外野はそこまで興味もたないし元の読者も離れるだけだよねって
そんな事をいろいろ考えてしまったからなるべく記事の記憶は消してニジカ読もうと思った
ていうか大人もいろいろ諦めムードだし
説教くさいで思い出したけど新連載のニジカ個人的には良いなと思ったんだけど集英社のyoiってとこのニジカの紹介記事読んだら途端に説教くさく感じてしまってなんか萎えたんだけどジェンダー関連の悩みを抱えてる人とかならあれ見て「読んでみよ!」ってなるのかな
「今のりぼんには多様性を重視する漫画がたくさんあるんです♪」みたいな事書いてたんだけど
さよミニが話題になった時普段少女漫画読まない層が「少女漫画はこういうのもっと載せるべきだよ!!」って騒いでた時の気持ちを思い出した
そういうの増やして雑誌のメインに持ってきても結局外野はそこまで興味もたないし元の読者も離れるだけだよねって
そんな事をいろいろ考えてしまったからなるべく記事の記憶は消してニジカ読もうと思った
937花と名無しさん
2024/02/07(水) 17:01:52.68ID:LWiD8VTv0 ジェンダー関連はなぁ…
ジェンダーの公演を学校にしにくる人がいるけどそれはジェンダー利用して金儲けしたいだけの人で迷惑って当事者の人がTwitterで語ってたな
男女共用トイレも当事者の意見無視して作って犯罪の温床になっただけだったしね
柚原さん自体はちゃんと考えてやってくれそうだけどここぞとばかりにジェンダー理解アピール記事出す出版社は理解アピールや金儲けしたいだけで内情(採用とか当事者の意見取り入れた環境作れてるのか等)どうなのかは疑問だよね
記事や公演や子供に漫画で読ませるより大人が背中で語った方が早いと思うんだけどね
下手すると当事者差別しながらジェンダー理解アピールする輩もいそうだし
ジェンダーの公演を学校にしにくる人がいるけどそれはジェンダー利用して金儲けしたいだけの人で迷惑って当事者の人がTwitterで語ってたな
男女共用トイレも当事者の意見無視して作って犯罪の温床になっただけだったしね
柚原さん自体はちゃんと考えてやってくれそうだけどここぞとばかりにジェンダー理解アピール記事出す出版社は理解アピールや金儲けしたいだけで内情(採用とか当事者の意見取り入れた環境作れてるのか等)どうなのかは疑問だよね
記事や公演や子供に漫画で読ませるより大人が背中で語った方が早いと思うんだけどね
下手すると当事者差別しながらジェンダー理解アピールする輩もいそうだし
938花と名無しさん
2024/02/07(水) 18:40:16.43ID:GXR+7VGC0 法の穴をつくやつはどんな決まりでも
どんなところでも現れますから。
どんなところでも現れますから。
939花と名無しさん
2024/02/07(水) 19:22:57.92ID:jIM6hC4b0 金沢さんデビューうれしい
個人的に、投稿回数少なくすんなりデビューした人よりも、スクールでしっかり粘った人の方が胆力あって作家として長生きするイメージあるからすごく応援してる
個人的に、投稿回数少なくすんなりデビューした人よりも、スクールでしっかり粘った人の方が胆力あって作家として長生きするイメージあるからすごく応援してる
940花と名無しさん
2024/02/07(水) 20:10:21.85ID:JKLiy4S+0 ああいう題材や設定な時点で変なフェミや記事が沸くだろうなとは思ってた
1歩間違えると過剰に炎上するだろうし、かといって予防線張りまくったり甘い掘り下げだと深みも面白みも半減しそうで塩梅が難しそうだけど柚原さんならなんとかなるだろって安心感はある
去年だか一昨年だかの地雷表紙の時みたいに記事やらツイートやらがバズってヤバ漫画なレッテル貼られるのだけはやめてほしい
1歩間違えると過剰に炎上するだろうし、かといって予防線張りまくったり甘い掘り下げだと深みも面白みも半減しそうで塩梅が難しそうだけど柚原さんならなんとかなるだろって安心感はある
去年だか一昨年だかの地雷表紙の時みたいに記事やらツイートやらがバズってヤバ漫画なレッテル貼られるのだけはやめてほしい
941花と名無しさん
2024/02/07(水) 21:21:31.55ID:SnwSzufP0 一部分だけ取り上げるうえ詳細も知らない人に拡散されるからなあ
地雷系も毎号違うテーマの表紙の中の一つなのに今のりぼんこういう漫画しか載ってないんだみたいな人結構いたね
地雷系も毎号違うテーマの表紙の中の一つなのに今のりぼんこういう漫画しか載ってないんだみたいな人結構いたね
942花と名無しさん
2024/02/08(木) 03:37:08.45ID:NBUtdpL60 例の件があってから作家さんのメンタルが心配になるよ
作家に限らずだがちょっとSNSから離れたほうが良いんじゃないかと思う
作家に限らずだがちょっとSNSから離れたほうが良いんじゃないかと思う
943花と名無しさん
2024/02/08(木) 17:13:47.38ID:JUgb9cCM0 そういえば瀬川さんは放置してたTwitterの垢やっと消したんだね
新連載のタイミングでスッキリして良かった
遊川さんもせっかく前後編でプッシュされた頃にログイン出来なくなったのか放置垢になってしまったのがケチの付き始めだったからなぁ
今はさすがに消してるけど
ファンからリプあっても無視する形になるから固定ファン付けたい時期にあれは良くなさそうだった
瀬川さんは今回中学生モノだったの意外だったけど共感増すためなのかな?
ハツコイ終了からしばらく経つけど小学生モノもそろそろ誰か来るんだろうか
熊乃さんこきちさんは絵柄的には小学生だけど次もファンタジーで学年関係ない感じなのかな
あとは小林さんもガタイ良くするのやめれば絵柄普通に小学生だよね
てか男女の体格差無さ過ぎて高校生はさすがに無理があるし、女の子は間延び感出るからガタイ良くするのやめた方がいいと思うんだよね、微妙に小太りにも見えるし
てか男をシュッとさせる気はないのかなぁ
今の絵柄で体細く小さくすれば小春子みたいなマセた小学生は描けそうだからそっちの方が個人的には期待かな
新連載のタイミングでスッキリして良かった
遊川さんもせっかく前後編でプッシュされた頃にログイン出来なくなったのか放置垢になってしまったのがケチの付き始めだったからなぁ
今はさすがに消してるけど
ファンからリプあっても無視する形になるから固定ファン付けたい時期にあれは良くなさそうだった
瀬川さんは今回中学生モノだったの意外だったけど共感増すためなのかな?
ハツコイ終了からしばらく経つけど小学生モノもそろそろ誰か来るんだろうか
熊乃さんこきちさんは絵柄的には小学生だけど次もファンタジーで学年関係ない感じなのかな
あとは小林さんもガタイ良くするのやめれば絵柄普通に小学生だよね
てか男女の体格差無さ過ぎて高校生はさすがに無理があるし、女の子は間延び感出るからガタイ良くするのやめた方がいいと思うんだよね、微妙に小太りにも見えるし
てか男をシュッとさせる気はないのかなぁ
今の絵柄で体細く小さくすれば小春子みたいなマセた小学生は描けそうだからそっちの方が個人的には期待かな
944花と名無しさん
2024/02/08(木) 20:00:48.23ID:/o7WF8ML0 瀬川さんリア人気あんまりなのかな久々の新連載で絵も安定感あるけど扱い空気だよね
小林さんは等身云々以前に基礎画力がなさすぎる
小林さんは等身云々以前に基礎画力がなさすぎる
945花と名無しさん
2024/02/08(木) 20:59:59.49ID:JUgb9cCM0 髪切ったら男アイドルに間違えられて身代わりやれと誘われてっていうのが憧れ求める層にもリアリティ求める層にも微妙な気はした
バディゴと一見似てるようだけど、バディゴは自己表現が苦手な主人公がダンスで認められてくサクセスストーリーと恋愛を上手く絡めてる感じがするけど瀬川さんのは女の子アイドルの推し活したい、推しみたいな可愛い女の子になりたかっただけのはずの子がうっかりショートカットが似合ったせいで推しでもないアイドルの事情に振り回されてる感じが、主人公に共感すればするほど嬉しくない
人気の推し系は相手が推しだから嬉しいんだろうに
そのうち仕事で推しに会ったのに推しよりヒーローの方が気になるとか言い出してさらにブレブレになりそう
バディゴと一見似てるようだけど、バディゴは自己表現が苦手な主人公がダンスで認められてくサクセスストーリーと恋愛を上手く絡めてる感じがするけど瀬川さんのは女の子アイドルの推し活したい、推しみたいな可愛い女の子になりたかっただけのはずの子がうっかりショートカットが似合ったせいで推しでもないアイドルの事情に振り回されてる感じが、主人公に共感すればするほど嬉しくない
人気の推し系は相手が推しだから嬉しいんだろうに
そのうち仕事で推しに会ったのに推しよりヒーローの方が気になるとか言い出してさらにブレブレになりそう
946花と名無しさん
2024/02/08(木) 21:11:43.08ID:9aQuQolM0 キャラ一人一人も薄っぺらいんだよね。なんだったら男装してアイドルに!みたいな設定も古い(キャラが立ってて感情移入できてとかなら全然良かったんだろうけど)絵は綺麗だから落雷やデビュー作みたいなキラキラ青春もの枠でいったほうが可能性あったように思うわ
947花と名無しさん
2024/02/09(金) 02:04:41.96ID:s4kaoyHh0 デビュー作好き
ポニーテールのやつ
ポニーテールのやつ
948花と名無しさん
2024/02/09(金) 03:32:55.03ID:/LGwbqPb0 デビュー作は良かったんだけどね
その後も本人的には一応王道ラブコメ描いてたんだろうけどクズ男とチョロ主人公ばかりだったせいかイロモノ作家みたいな嫌われ方してた
魅力的なキャラ作れるようになってから推すべきだった
編集部的にはあれだけ王道で推してダメだったんだから次推すなら別ジャンルで推しましょうってことで王道の次に無難そうな推し系になってそう
話が絶好調の頃に絵の残念さで本誌微妙になってしまったり絵が小慣れてきた頃に話が不調になったりで増刊作家になってしまった木村さんに通じるタイミングの悪さ感じる
絵も話も揃った頃に最良のジャンルで来れたらベストなんだろうけど生活考えたらなかなかそうはいかないだろうし、それが上手く噛み合うかどうかも運ってことなんだろうな
その後も本人的には一応王道ラブコメ描いてたんだろうけどクズ男とチョロ主人公ばかりだったせいかイロモノ作家みたいな嫌われ方してた
魅力的なキャラ作れるようになってから推すべきだった
編集部的にはあれだけ王道で推してダメだったんだから次推すなら別ジャンルで推しましょうってことで王道の次に無難そうな推し系になってそう
話が絶好調の頃に絵の残念さで本誌微妙になってしまったり絵が小慣れてきた頃に話が不調になったりで増刊作家になってしまった木村さんに通じるタイミングの悪さ感じる
絵も話も揃った頃に最良のジャンルで来れたらベストなんだろうけど生活考えたらなかなかそうはいかないだろうし、それが上手く噛み合うかどうかも運ってことなんだろうな
949花と名無しさん
2024/02/09(金) 17:13:07.05ID:FKyV+mcm0 下手くそな絵が本誌に載るよりは、キャラが少し薄くても綺麗な絵が載ってる方が嬉しい
950花と名無しさん
2024/02/09(金) 17:13:10.31ID:FKyV+mcm0 下手くそな絵が本誌に載るよりは、キャラが少し薄くても綺麗な絵が載ってる方が嬉しい
951花と名無しさん
2024/02/09(金) 18:00:47.20ID:NWE4oNQH0 種槙春酒時代からりぼん好きな人間としては絵が綺麗なのが重要なのめちゃくちゃわかる
でも最近は絵がトップクラスに綺麗な春田さんより絵が上手いとは言えない素材使いまくりと指摘されてた落雷が人気みたいだし
線がカサカサの村田さんや絵が崩れがちな黒崎さんの人気の強さ見ても絵だけでどうにかなる時代が終わったのはひしひし感じる
増刊の一二三さん?とかも画面綺麗でこなれ感あるけど人気出る気は何故かしない
全体的に綺麗でこなれ感あるより顔面とキャラが可愛くて応援したくなるのがリア的に重要そう
そういう意味では瀬川さんの今作はショートカットのせいもあるけど画面は綺麗でこなれ感あるけど顔が可愛い!ってほどでもないのが辛い
キャラにこれからバディゴ主人公みたいな愛される可愛さ出るかどうかが別れ道かも
絵の綺麗さだけで人気取れるならぽそももっと大人気だったと思う
でも最近は絵がトップクラスに綺麗な春田さんより絵が上手いとは言えない素材使いまくりと指摘されてた落雷が人気みたいだし
線がカサカサの村田さんや絵が崩れがちな黒崎さんの人気の強さ見ても絵だけでどうにかなる時代が終わったのはひしひし感じる
増刊の一二三さん?とかも画面綺麗でこなれ感あるけど人気出る気は何故かしない
全体的に綺麗でこなれ感あるより顔面とキャラが可愛くて応援したくなるのがリア的に重要そう
そういう意味では瀬川さんの今作はショートカットのせいもあるけど画面は綺麗でこなれ感あるけど顔が可愛い!ってほどでもないのが辛い
キャラにこれからバディゴ主人公みたいな愛される可愛さ出るかどうかが別れ道かも
絵の綺麗さだけで人気取れるならぽそももっと大人気だったと思う
952花と名無しさん
2024/02/09(金) 18:35:49.53ID:K2ZNfbVE0 逆にいえば絵が綺麗ならそれなりの人気取れる感じもする(大ヒットは難しいとして)
ハロイノの絵が普通程度かそれ以下だったら早々に打ち切られてたろうし、地雷とか配信者とか解像度高く書けて固定ファンもつきつつある小林さんがもっと基礎画力あったら今より人気出て別マの月まま的ポジションになれたかもしれない
ハロイノの絵が普通程度かそれ以下だったら早々に打ち切られてたろうし、地雷とか配信者とか解像度高く書けて固定ファンもつきつつある小林さんがもっと基礎画力あったら今より人気出て別マの月まま的ポジションになれたかもしれない
953花と名無しさん
2024/02/09(金) 19:00:18.01ID:FKyV+mcm0 酒井さんは身体のバランスがおかしいから、種槙春と同列で考えたことないな
絵が綺麗で推されてた筆頭は行村さんかな?
絵が綺麗で推されてた筆頭は行村さんかな?
954花と名無しさん
2024/02/09(金) 20:17:22.34ID:vi89SGO50 春田さんは全体的に綺麗だけどたまに絵南の顔が可愛くない時あるんだよね
男キャラはカッコよく描けてるけどさ
つばホタの時の絵が一番良かった
酒井さんは体のバランスも変だけどかっこいい男キャラを描けないのがなー
女キャラは可愛く描けるのに
男キャラはカッコよく描けてるけどさ
つばホタの時の絵が一番良かった
酒井さんは体のバランスも変だけどかっこいい男キャラを描けないのがなー
女キャラは可愛く描けるのに
955花と名無しさん
2024/02/09(金) 20:22:06.28ID:ifZflkjO0 でも個人的に酒井さんの扉とかのイラストに魅力を感じるし見てて楽しい
デッサン力あるに越したことは無いがやっぱりこだわりの強さも大事かな
こないだもフェチが強いBLやエロ系の人の絵が上手いって話になってたけど
基本画力あっても背景素材貼っただけだともうひとつ魅力を感じなかったりするし…
デッサン力あるに越したことは無いがやっぱりこだわりの強さも大事かな
こないだもフェチが強いBLやエロ系の人の絵が上手いって話になってたけど
基本画力あっても背景素材貼っただけだともうひとつ魅力を感じなかったりするし…
956花と名無しさん
2024/02/09(金) 20:54:15.03ID:NWE4oNQH0 わかる
種槙春酒の頃も画力の問題じゃなくてこだわりの有無だったから
種村さんなんて大人気だったけど骨格でいったら酒井さん並みにやばかったし男もイケメンかというと微妙だよ
画力だけでいったら吉住さんの方があったし男もイケメンだったけどビジネスライクなこざっぱりした画面でリア的にはつまらなくて抜かれたんだと思うな
種槙春酒が長く不動の地位だったのはその後の新人が時間ないとあっさり手を抜く人や
良くて吉住さんのようなビジネスライクこざっぱり画面系の人ばかりだったからじゃない?
その中で台頭してきたのがタイパ度外視で扉こだわったり背景小物描き込む村田さんだったのも納得だよ
種槙春酒の頃も画力の問題じゃなくてこだわりの有無だったから
種村さんなんて大人気だったけど骨格でいったら酒井さん並みにやばかったし男もイケメンかというと微妙だよ
画力だけでいったら吉住さんの方があったし男もイケメンだったけどビジネスライクなこざっぱりした画面でリア的にはつまらなくて抜かれたんだと思うな
種槙春酒が長く不動の地位だったのはその後の新人が時間ないとあっさり手を抜く人や
良くて吉住さんのようなビジネスライクこざっぱり画面系の人ばかりだったからじゃない?
その中で台頭してきたのがタイパ度外視で扉こだわったり背景小物描き込む村田さんだったのも納得だよ
957花と名無しさん
2024/02/09(金) 21:32:47.64ID:OkgFNNyT0 ありなっちはジャンヌ以降しか知らないけど、骨格までフェチというかこだわりがあってのあの絵なんだと思ってたわ(あの時代の主流というか流行りな骨格でもあったけど)
衣装や小物もそうだけど指の先までフェチでてたよね。だからか多少崩れててもそういう絵柄って事で納得できて違和感無かった
たらればになるけど、ハニレモなら別マみたいなこざっぱりした画面や絵でもヒットになってたと思う。むしろキラキラの少女絵だからって嫌煙されずに手にとる層も加わって君届並のヒットになってたのでは?とすら思ったり
衣装や小物もそうだけど指の先までフェチでてたよね。だからか多少崩れててもそういう絵柄って事で納得できて違和感無かった
たらればになるけど、ハニレモなら別マみたいなこざっぱりした画面や絵でもヒットになってたと思う。むしろキラキラの少女絵だからって嫌煙されずに手にとる層も加わって君届並のヒットになってたのでは?とすら思ったり
958花と名無しさん
2024/02/09(金) 21:48:23.81ID:NWE4oNQH0 ネタが良くて宣伝に金掛ける前提ならあっさり作風で良いと思う
ひよこいもそのパターンだよね
でも村田さんの場合それまでに画風がマーガ系の作家に影響与えるくらい固定ファンついてたりのあの作風による固定ファンの積み重ねの恩恵がブースト掛けてたからこだわりなしには語れないと思う
何より何作も宣伝にお金かけてられないからひよこいの一発終了ヒットみたいにレンズで一発終了ヒットになってた可能性が出てくるよね
それだとハニレモ超えは無理だと思う
ひよこいもそのパターンだよね
でも村田さんの場合それまでに画風がマーガ系の作家に影響与えるくらい固定ファンついてたりのあの作風による固定ファンの積み重ねの恩恵がブースト掛けてたからこだわりなしには語れないと思う
何より何作も宣伝にお金かけてられないからひよこいの一発終了ヒットみたいにレンズで一発終了ヒットになってた可能性が出てくるよね
それだとハニレモ超えは無理だと思う
959花と名無しさん
2024/02/09(金) 23:12:27.34ID:K2ZNfbVE0 ハニレモもコロナ禍での自粛とかmeeでの配信とか色々重なってのヒットだからハニレモ超えは編集部も本人も期待してなさそう。レンズ並で御の字だよ
詳細は覚えてないけど、前にりぼんむすびで見たキノコのブログでつばほた終わって本人が漫画に対してのモチベなくなってる様な事かいてたけどむらまゆもそうならないといいな
漫画に対してこだわり強いし書くの好きなんだろうなって感じるからこそハニレモ以上はどうせ無理だしっていう諦め故の「なあなあとか妥協で書きたくない」で引退とか可能性として無くも無さそうだし
詳細は覚えてないけど、前にりぼんむすびで見たキノコのブログでつばほた終わって本人が漫画に対してのモチベなくなってる様な事かいてたけどむらまゆもそうならないといいな
漫画に対してこだわり強いし書くの好きなんだろうなって感じるからこそハニレモ以上はどうせ無理だしっていう諦め故の「なあなあとか妥協で書きたくない」で引退とか可能性として無くも無さそうだし
960花と名無しさん
2024/02/10(土) 01:41:40.56ID:VRS5r3vI0 >>951
バディゴ リアの時読んでたけど主人公の「いくない」(だっけ?)連呼が何かキツかったななぜか
バディゴ リアの時読んでたけど主人公の「いくない」(だっけ?)連呼が何かキツかったななぜか
961花と名無しさん
2024/02/10(土) 03:13:27.30ID:55Y+VEr80 むらたんこそ漫画に飽きたら槙化しそう
ありなっち化とも言えるのかな
イラスト仕事を本業にしていく感じ
池野吉住世代はイラストやグッズ需要もあるだろうに未だにメインの仕事が漫画だから凄いね
ありなっち化とも言えるのかな
イラスト仕事を本業にしていく感じ
池野吉住世代はイラストやグッズ需要もあるだろうに未だにメインの仕事が漫画だから凄いね
962花と名無しさん
2024/02/10(土) 12:09:48.58ID:oj1Zfr7m0 >>956
やたらその4人を持ち上げてるけど、そこまで言うほど??
吉住さんの全盛期が終わった後にその4人の全盛期が来たってだけじゃないの?
全盛期比較だったら吉住さんの方が桁違いに売れてるし
あと種槙はアニメ化+350万部越え
春もつばホタが200万部越えとりぼんの看板って言えるけど
酒井さんは他3人に比べて看板と呼べるほどの実績ないよね?
長くりぼんで描けてるのはすごいけど全盛期ですら看板のイメージない
2番・3番人気作家って感じ
なんでいつも4人を同列扱いするのか謎
春田さんもつばホタまでは看板作家とは思わなかったけどさ
やたらその4人を持ち上げてるけど、そこまで言うほど??
吉住さんの全盛期が終わった後にその4人の全盛期が来たってだけじゃないの?
全盛期比較だったら吉住さんの方が桁違いに売れてるし
あと種槙はアニメ化+350万部越え
春もつばホタが200万部越えとりぼんの看板って言えるけど
酒井さんは他3人に比べて看板と呼べるほどの実績ないよね?
長くりぼんで描けてるのはすごいけど全盛期ですら看板のイメージない
2番・3番人気作家って感じ
なんでいつも4人を同列扱いするのか謎
春田さんもつばホタまでは看板作家とは思わなかったけどさ
963花と名無しさん
2024/02/10(土) 12:30:20.87ID:DzxrxGnR0 過去まで遡ったらそりゃそうだろうよ
いま現役で描いてる人の話してるんだよ
いま現役で描いてる人の話してるんだよ
964花と名無しさん
2024/02/10(土) 14:51:58.48ID:Beoj9VuV0 部数も子供の分母も全然違うのに黄金期のヒット基準でくらべられてもなあ春田もぽそも間違いなくりぼんの看板だったでしょ。
スタタズ、シュガソル時代リアだったけどめちゃくちゃ人気だったよ。それぞれの作家の全作の売上とか社会的影響みたら同列に扱うのは難しいけど、シュガソルスタダス時代の槙とありなっちが山善とか桜姫華伝とかでイマイチぱっとしてなかったからそれ以前を知らない当時の周りのリアは春田ぽその方が神格化してた位だし
スタタズ、シュガソル時代リアだったけどめちゃくちゃ人気だったよ。それぞれの作家の全作の売上とか社会的影響みたら同列に扱うのは難しいけど、シュガソルスタダス時代の槙とありなっちが山善とか桜姫華伝とかでイマイチぱっとしてなかったからそれ以前を知らない当時の周りのリアは春田ぽその方が神格化してた位だし
965花と名無しさん
2024/02/10(土) 15:07:47.15ID:TX6rELoS0 そもそも四人セットで語られているけど別に四人の知名度や影響が同列って話は誰もしてないのよ
00年代あたりから近年のりぼんを支えた看板作家としてまとめている
コミック売上じゃなくあくまでりぼんという雑誌の話をしてるから
長年何度も表紙巻頭やってる時点で少なくともりぼん内では看板といえるよ
00年代あたりから近年のりぼんを支えた看板作家としてまとめている
コミック売上じゃなくあくまでりぼんという雑誌の話をしてるから
長年何度も表紙巻頭やってる時点で少なくともりぼん内では看板といえるよ
966花と名無しさん
2024/02/11(日) 14:19:44.56ID:9+S5IVxb0967花と名無しさん
2024/02/11(日) 15:44:11.02ID:hPdAPcwh0 他の雑誌だけど親の介護で5年休業した人いたよ
介護終わってからXで理由明かして再開したけど
私生活でも色々あるのでは
介護終わってからXで理由明かして再開したけど
私生活でも色々あるのでは
968花と名無しさん
2024/02/11(日) 16:18:19.84ID:lo6koDey0 牧野さんもどうだったのか謎だったな
でも家庭や体調の都合だとしてもそこまで休載するのは話も行き詰まってるんじゃないかとも思うんだよね
実際牧野さんも春田さんもこの先グダグダになりそうな火種を抱えた雰囲気があった
春田さんつばホタの頃は真っ白ページ連発しながらもなんとかまとめられてたのはそもそもの題材やキャラが良かったのと担当のキノコがいざとなればアイデア出してた可能性あるけど
キャラもいまいちで同居物ならなんとかなるでしょと勢いだけで始めて担当も丸投げ系の人だったら筆が止まってもおかしくはないよね
春田さんこれまで編集の言う通りに書いてきてそうな雰囲気あるし…
雪丸さんも無難な話は優等生的にまとめられてたけどコケた双子の連載はエキセントリックで先が見えない話だなと思ってたらまとめきれずに終わってた
能力的にはまとめきれないけど立場的に上手くまとめたいプライドもあったらなかなか進まないかもね…
でも家庭や体調の都合だとしてもそこまで休載するのは話も行き詰まってるんじゃないかとも思うんだよね
実際牧野さんも春田さんもこの先グダグダになりそうな火種を抱えた雰囲気があった
春田さんつばホタの頃は真っ白ページ連発しながらもなんとかまとめられてたのはそもそもの題材やキャラが良かったのと担当のキノコがいざとなればアイデア出してた可能性あるけど
キャラもいまいちで同居物ならなんとかなるでしょと勢いだけで始めて担当も丸投げ系の人だったら筆が止まってもおかしくはないよね
春田さんこれまで編集の言う通りに書いてきてそうな雰囲気あるし…
雪丸さんも無難な話は優等生的にまとめられてたけどコケた双子の連載はエキセントリックで先が見えない話だなと思ってたらまとめきれずに終わってた
能力的にはまとめきれないけど立場的に上手くまとめたいプライドもあったらなかなか進まないかもね…
969花と名無しさん
2024/02/11(日) 16:44:21.88ID:mUyrLXfd0970花と名無しさん
2024/02/11(日) 16:48:57.98ID:vV2febOg0 てかずっとりぼんの漫画家志望で投稿して中学生くらいで賞も獲ってた子が去年出版社の編集者になったって書いてたけどりぼん編集部だったりするのかな?
971花と名無しさん
2024/02/11(日) 17:09:18.20ID:I70BFu7R0 >>970
どこ情報それ?ホントだったらすごいけど昔漫画かいてましたって編集そんなに珍しい印象じゃないから有り得なくもないかもね。りぼんだったら969ではカメカメが唯一漫画書いてたって公言してるからりぼんに投稿してましたって可能性もなくはなさそう
牧野さんはなー今更戻ってこられても感ある。meeで再開したほうが作品的にも伸びそうだけどアイーダが他作家ないがしろにしてあそこまで大々的に宣伝打っといてそれも難しいか
どこ情報それ?ホントだったらすごいけど昔漫画かいてましたって編集そんなに珍しい印象じゃないから有り得なくもないかもね。りぼんだったら969ではカメカメが唯一漫画書いてたって公言してるからりぼんに投稿してましたって可能性もなくはなさそう
牧野さんはなー今更戻ってこられても感ある。meeで再開したほうが作品的にも伸びそうだけどアイーダが他作家ないがしろにしてあそこまで大々的に宣伝打っといてそれも難しいか
972花と名無しさん
2024/02/11(日) 17:21:29.16ID:6a7EQcye0973花と名無しさん
2024/02/11(日) 17:23:16.25ID:6a7EQcye0 ちょっと脱字
インターン中が正しい
インターン中が正しい
974花と名無しさん
2024/02/11(日) 17:34:12.00ID:I70BFu7R0 >>972
ありがとう漫画家志望垢まであって近況なんかもつぶやいてたんだ。りぼん志望の子?流石にもう垢消ししてるか
ありがとう漫画家志望垢まであって近況なんかもつぶやいてたんだ。りぼん志望の子?流石にもう垢消ししてるか
977花と名無しさん
2024/02/16(金) 10:49:39.57ID:xMA0rDI30979花と名無しさん
2024/02/17(土) 03:15:56.82ID:17sYNlLB0 スレ立て乙です
個人的に時坂さん絵も話もかわいいし連載レベル達してると思ってるんだけどまだ連載経験ないよね?同期の神田さんはコミックス出したり謎のプッシュされてたのに実力的にも上の時坂さんがほぼ空気なのは本業が別にあって漫画そんなに書けないからとかなのかな
個人的に時坂さん絵も話もかわいいし連載レベル達してると思ってるんだけどまだ連載経験ないよね?同期の神田さんはコミックス出したり謎のプッシュされてたのに実力的にも上の時坂さんがほぼ空気なのは本業が別にあって漫画そんなに書けないからとかなのかな
980花と名無しさん
2024/02/17(土) 18:52:57.14ID:KGWn9jDb0 別マの編集者皆Xしてるのにケンケンだけしてなさげなのは例の件が関係してるのかな?
関係ないかな
関係ないかな
981花と名無しさん
2024/02/17(土) 19:08:56.76ID:bnXULspc0 ケンケン別マだっけ?カニへいとクッキーだかどっかに行ったんじゃなかったっけ
982花と名無しさん
2024/02/17(土) 19:22:43.58ID:KGWn9jDb0983花と名無しさん
2024/02/17(土) 19:35:13.49ID:r6s+x5150985花と名無しさん
2024/02/17(土) 20:24:42.87ID:+eAr9VBe0 >>984
サワっちケンケンキノコ皆別マ来たからね
何か別マに行かなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい別マに集ってる
別マスレだと連載陣の顔ぶれほとんど変わってないのに発行部数落ちまくってるから昔の編集者呼び戻してほしいって書き込みが時々ある
戻ってきてもどうにもならない気がするけど
10年前(正しくは9年か?)までは別マ黄金期で連載作ほぼメディア化って感じだったのにたった数年で大ヒット作品生まれなくなってしまった気がする
アオハライド・虹色デイズ・オオカミ少女と黒王子・ハニー・青空エール・俺物語!!・君に届け・センセイ君主・ReReハロ・宇宙を駆けるよだかetc.が同時期に連載されてた当時が異常だったんだろうな
今はデザートが覇権とってる感じだよね
画力が正義かな
サワっちケンケンキノコ皆別マ来たからね
何か別マに行かなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい別マに集ってる
別マスレだと連載陣の顔ぶれほとんど変わってないのに発行部数落ちまくってるから昔の編集者呼び戻してほしいって書き込みが時々ある
戻ってきてもどうにもならない気がするけど
10年前(正しくは9年か?)までは別マ黄金期で連載作ほぼメディア化って感じだったのにたった数年で大ヒット作品生まれなくなってしまった気がする
アオハライド・虹色デイズ・オオカミ少女と黒王子・ハニー・青空エール・俺物語!!・君に届け・センセイ君主・ReReハロ・宇宙を駆けるよだかetc.が同時期に連載されてた当時が異常だったんだろうな
今はデザートが覇権とってる感じだよね
画力が正義かな
986花と名無しさん
2024/02/17(土) 21:22:00.26ID:NKnXe0mY0 デザートは他誌から絵はいいのに話が…って人を引き抜いて題材やストーリーを上手く仕立てて人気出すのが上手いイメージ
別マも絵はいいのに話が…って人が多いイメージだから上手く料理できればな
自分はだから別マ買わなくなってしまったんだが…
でもさすがに最近は別マも絵だけでは通用しなくなってきてるのかな
久々に別マの連載陣見てみたけど河原さんとか湯木のじんさんとか話得意めのバランス型の古参+新人って感じになってて驚いた
一昔前だと話苦手でも山川あいじさんとかのカリスマオシャレ絵作家をメインに持ってきてバランス型が脇を固めてたイメージ
咲坂さんがいないから余計にそう思うのかもしれないけど
これで話が全体的に良ければいいけど、この絵面で推されてる新人が話微妙だったりすると辛いかも
別マも絵はいいのに話が…って人が多いイメージだから上手く料理できればな
自分はだから別マ買わなくなってしまったんだが…
でもさすがに最近は別マも絵だけでは通用しなくなってきてるのかな
久々に別マの連載陣見てみたけど河原さんとか湯木のじんさんとか話得意めのバランス型の古参+新人って感じになってて驚いた
一昔前だと話苦手でも山川あいじさんとかのカリスマオシャレ絵作家をメインに持ってきてバランス型が脇を固めてたイメージ
咲坂さんがいないから余計にそう思うのかもしれないけど
これで話が全体的に良ければいいけど、この絵面で推されてる新人が話微妙だったりすると辛いかも
987花と名無しさん
2024/02/17(土) 22:13:33.13ID:17sYNlLB0 かつての人気作掘り返してあれこれ奮起させようとしてる所とか雑誌の良さガン無視して消してる事も気にせずアップデートとか言って自分の漫画論に沿った漫画描かせたり推してく辺りとかキノコらしいといえばらしいけどね。マーガ別マりぼんと大差ない作品の空気感にはなってきてるからいよいよ読者取り合う形になってそう
りぼんもハニレモ終われば部数下がる一方だろうなあ、、良作連載しててもハニレモくらいのヒットでやっと部数上がるわけだからとことこん紙雑誌のオワコンみを感じる。ハニレモもコロナ禍の自粛やらmeeでの配信やらの偶然が重なってのヒットだし、またそのレベルのヒット出せるかと言われれば期待できないよね。そのうち増刊廃刊とか年2とかになりそうで不安だ
りぼんもハニレモ終われば部数下がる一方だろうなあ、、良作連載しててもハニレモくらいのヒットでやっと部数上がるわけだからとことこん紙雑誌のオワコンみを感じる。ハニレモもコロナ禍の自粛やらmeeでの配信やらの偶然が重なってのヒットだし、またそのレベルのヒット出せるかと言われれば期待できないよね。そのうち増刊廃刊とか年2とかになりそうで不安だ
988花と名無しさん
2024/02/17(土) 22:37:59.41ID:UChQcE6i0 ハニレモ今meeでやってる辺りむらまゆ節が強過ぎてコメント欄も割と「お、おぅ……」ってなってんの草
担当にもうちょっとコントロールして欲しいけどそれで描けなくなったりしたら元も子もないしな
担当にもうちょっとコントロールして欲しいけどそれで描けなくなったりしたら元も子もないしな
989花と名無しさん
2024/02/17(土) 22:44:05.93ID:+eAr9VBe0 >>986
逆に別マ話優れてて絵が…のイメージだった
逆に別マ話優れてて絵が…のイメージだった
990花と名無しさん
2024/02/17(土) 22:49:39.50ID:+eAr9VBe0 >>987
キノコバンドだかやっててそのバンド名が瀬川さんの漫画のキャラが着てるTシャツに載ってるとかなかったっけ?w
ここで話題になってたような
今キノコが担当してる別マ作品もヒーローバンドしてたね(これは作者の趣向な気がするけど)
キノコバンドだかやっててそのバンド名が瀬川さんの漫画のキャラが着てるTシャツに載ってるとかなかったっけ?w
ここで話題になってたような
今キノコが担当してる別マ作品もヒーローバンドしてたね(これは作者の趣向な気がするけど)
991花と名無しさん
2024/02/17(土) 23:56:11.72ID:NKnXe0mY0 りぼんが元々話が良かったところから種槙春酒が大人気のの画面重視時代があったように別マやマーガも話が良い時代からカリスマ絵時代を経てまた話重視に回帰しつつあるのかも
今デザートで人気の森下さんがマーガ時代に描いてたショートケーキケーキとかもいまいちに感じて、さらにやまもりさんとかひろちひろさんの台頭で絵さえ良ければ人気出るのねってイメージだったけどそこから更に過去を遡れば花男とか普通に面白い作品中心だったわけだし
別マも>>985が挙げてるラインナップの頃は楽しみだったけどその後オシャレ絵しか勝たんって感じで絵はオシャレだけど話がふわっとしたおざなりな感じの新人プッシュだらけになった頃に離れた
絵は好きな人多かったから原作付けてくれたら楽しめたかも
今デザートで人気の森下さんがマーガ時代に描いてたショートケーキケーキとかもいまいちに感じて、さらにやまもりさんとかひろちひろさんの台頭で絵さえ良ければ人気出るのねってイメージだったけどそこから更に過去を遡れば花男とか普通に面白い作品中心だったわけだし
別マも>>985が挙げてるラインナップの頃は楽しみだったけどその後オシャレ絵しか勝たんって感じで絵はオシャレだけど話がふわっとしたおざなりな感じの新人プッシュだらけになった頃に離れた
絵は好きな人多かったから原作付けてくれたら楽しめたかも
992花と名無しさん
2024/02/18(日) 01:45:30.27ID:AWw3MnJR0 すごい大ヒット作で、クセの無い上手くて綺麗で万人受けする絵ってタイプあんまりいないよね
鬼滅みたいに元々すごい個性持った人が万人に寄せて大ヒットが生まれるからかな
鬼滅みたいに元々すごい個性持った人が万人に寄せて大ヒットが生まれるからかな
993花と名無しさん
2024/02/18(日) 02:56:41.36ID:JjThE2f10 大ヒットと言えるレベルになると話がまず良いからそっちを極めつつ絵も極められる器用な人はそういないからでは
話が良い人は世界観もしっかりしてるから絵が多少崩れてたりアクが強くても脳内補完でついていけるイメージ
大ヒット作かつ絵が万人受けってなるとデスノートの小畑健みたいな作画担当が思い浮かぶけど
小畑健が話まで描いたら絵だけで固定ファンがある程度買うとしてもやはり中ヒットだろうなと思う
あの絵を付ければ何でも売れると思ったのか微妙な原作と組んだ作品もあったようだけどそういうのはやはり売れてないようだし
話が良い人は世界観もしっかりしてるから絵が多少崩れてたりアクが強くても脳内補完でついていけるイメージ
大ヒット作かつ絵が万人受けってなるとデスノートの小畑健みたいな作画担当が思い浮かぶけど
小畑健が話まで描いたら絵だけで固定ファンがある程度買うとしてもやはり中ヒットだろうなと思う
あの絵を付ければ何でも売れると思ったのか微妙な原作と組んだ作品もあったようだけどそういうのはやはり売れてないようだし
994花と名無しさん
2024/02/20(火) 06:19:22.34ID:bIicoVFq0 りぼんむすびのインタビューで書いてあったけど九条くん人気なんだね
995花と名無しさん
2024/02/20(火) 15:55:00.56ID:hkdRyHeE0 花火次で終わりなんだ
一応毎月読んでたけど結局誰一人好感もてず花火(オリビア?)のドヤ顔しか印象に残らない謎の作品だった…
一応毎月読んでたけど結局誰一人好感もてず花火(オリビア?)のドヤ顔しか印象に残らない謎の作品だった…
996花と名無しさん
2024/02/20(火) 18:14:40.77ID:nzpte2Ps0 しつこく花火ヲチしてるの同じ人?言い回しとかが毎回似てて気になる、もう分かったよ
997花と名無しさん
2024/02/20(火) 18:44:52.50ID:UxOWGph80 ヲチ…?
998花と名無しさん
2024/02/20(火) 19:15:32.50ID:nzpte2Ps0 >>997
ヲチって悪口みたいな意味だと思ってたけど調べたら違った、ごめん
ヲチって悪口みたいな意味だと思ってたけど調べたら違った、ごめん
999花と名無しさん
2024/02/20(火) 20:18:29.61ID:gh5tCptZ0 私は花火結構好きだったなぁー。次回が気になるっていう作品が今のりぼんには少ないから、私にとっては貴重な作品だった…私は重い話は苦手だけど、最後まで読ませられたのはみるく先生の漫画力なんだろうなと思う。次回作も楽しみ!
1000花と名無しさん
2024/02/20(火) 20:33:26.39ID:R/0o17i80 そうそう他人の感想にキレるんじゃなくてそうやって自分の好きなとこいってこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 20時間 27分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 20時間 27分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- お→ま→え→ら、完成で〇〇予告する
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]
- 「サルを完全に破壊する実験」がヤバすぎる…これ人間相手にやったらどうなるんだ? [434776867]
- ▶白上フブキすこすこスレ