>>47
それで旦那様の地位が劉内相の妹より高くなったからでしょ。あと義親子ね。劉内相はそこまでの間柄ではないだろうし。
探検
●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
48花と名無しさん
2022/11/11(金) 21:34:46.27ID:ryuOIRgl049花と名無しさん
2022/11/11(金) 22:30:31.48ID:Hytm2xJh050花と名無しさん
2022/11/11(金) 23:08:23.78ID:kVvnef0+051花と名無しさん
2022/11/12(土) 10:06:56.10ID:UCxGvDup0 新刊読んだ面白かったけど
菊軒母ホシエイに「自害しなさい」
菊軒実家夏魚実家には手出しできない
に温度差ってかそんなヤバい実家なのにホシエイあんまり大事にしてなくて…
ホシエイはどうでも良くて夏魚だけ気をつけるの?
菊軒母ホシエイに「自害しなさい」
菊軒実家夏魚実家には手出しできない
に温度差ってかそんなヤバい実家なのにホシエイあんまり大事にしてなくて…
ホシエイはどうでも良くて夏魚だけ気をつけるの?
52花と名無しさん
2022/11/12(土) 10:31:35.83ID:BTpcMuvk0 菊軒母も周忠が望むような物事を何も考えない女には見えないんだけど
53花と名無しさん
2022/11/12(土) 11:43:26.67ID:Ey0xqkI50 >>51
そもそもエイが実家から大切にされてないじゃん。家同士の結び付きの結婚だったとしても第2夫人が跡継ぎ産んで御母堂になって、エイは夜の営みすら拒否して家屋も半分春梅に取られて、召使いや菊軒の部下からの人望もなくて…となると特にいる意味ないよね
そもそもエイが実家から大切にされてないじゃん。家同士の結び付きの結婚だったとしても第2夫人が跡継ぎ産んで御母堂になって、エイは夜の営みすら拒否して家屋も半分春梅に取られて、召使いや菊軒の部下からの人望もなくて…となると特にいる意味ないよね
54花と名無しさん
2022/11/13(日) 22:07:41.75ID:wskuILdN0 エイの実家の家業は面白そうだから忘れずに活かして欲しい
55花と名無しさん
2022/11/13(日) 22:33:09.27ID:UecxKUxj0 隠徳寺に割札を持っていった彩さんは殺されたのかな・・・
56花と名無しさん
2022/11/14(月) 18:37:01.55ID:p+syxR9E0 飴売りの息子良い子そうだったのに可哀想
夏魚さんはあんな小物っぽかったのにヘルレイザーに昇格したか
夏魚さんはあんな小物っぽかったのにヘルレイザーに昇格したか
57花と名無しさん
2022/11/17(木) 16:11:21.84ID:AF+sIwA40 コミック読み返してたら夏魚が雑魚過ぎたのに実家が強いキャラになってて笑った
そんなに育ちがいいとも思えないけど大旦那様と同じで強くなってくのかな
そんなに育ちがいいとも思えないけど大旦那様と同じで強くなってくのかな
58花と名無しさん
2022/11/18(金) 10:20:17.05ID:F8V3R3vN0 黒貂は返さないからー
59sage
2022/11/18(金) 16:26:39.69ID:biNSIHeZ0 夏魚は一回くらい復活して掻き回してもいいけど、お直しやり過ぎの容姿崩壊で、さっさと退場して欲しい。
夏魚って、歳のわりには綺麗だけど、無理やり若作りしてます感をすごく感じて好きになれない。まぁ、アレに好感もってる読者はいないと思いますが。
周家関連では、夏魚よりも富葉に退場して欲しいと思う。富葉がいなきゃ、エイは悪態つくだけで何も出来ない小物だし、初葉もなんの躊躇もなくエイから離れられると思う。
夏魚って、歳のわりには綺麗だけど、無理やり若作りしてます感をすごく感じて好きになれない。まぁ、アレに好感もってる読者はいないと思いますが。
周家関連では、夏魚よりも富葉に退場して欲しいと思う。富葉がいなきゃ、エイは悪態つくだけで何も出来ない小物だし、初葉もなんの躊躇もなくエイから離れられると思う。
60花と名無しさん
2022/11/19(土) 15:56:10.53ID:JC9Spsqc061花と名無しさん
2022/11/20(日) 16:12:00.09ID:/km4A0Yh0 夏魚がまた旦那様に迫ったら逆に褒めてあげたいガッツ
金蓮に会ったら瞬殺だろうけど
金蓮に会ったら瞬殺だろうけど
62花と名無しさん
2022/11/26(土) 00:59:28.33ID:wFaxGU3R0 https://twitter.com/Trilliana_z/status/1596042584551739393?t=Pld9CQ7WEb1i0lWvy2r2XQ&s=19
すぐ消されるだろうから、早めの保存を推奨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すぐ消されるだろうから、早めの保存を推奨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63花と名無しさん
2022/11/29(火) 00:41:25.05ID:aihuzYAC0 最新号読んだ
ここで新キャラかー
周家も全然落ち着きそうにないね
淡渓の見た目は可愛かった
ここで新キャラかー
周家も全然落ち着きそうにないね
淡渓の見た目は可愛かった
64花と名無しさん
2022/11/29(火) 21:45:02.76ID:D/kv/3TG0 春梅ターンって盛り上がらないの?
65花と名無しさん
2022/11/29(火) 22:56:13.75ID:J1u657IQ0 ルルが旅立って西門家ターンが落ち着いてるので春梅ターンの方が好き
召使いの三児まじでなんなの
召使いの三児まじでなんなの
66花と名無しさん
2022/11/30(水) 18:01:52.10ID:Kbu6dTNr0 やっと明日52巻!
67花と名無しさん
2022/12/01(木) 01:03:42.63ID:ljF4HNt40 今の西門家は平和すぎてのう
68花と名無しさん
2022/12/01(木) 04:12:53.85ID:G5vihZk00 淡渓はあざといと言うよりご家庭ごと勘違いちゃんなだけに見えた
召使いの三児はポッと出すぎて訳分からないよね
周家でのトラブル要員としてどうとでもできるように仕込んだんだろうけど
完全に誰おまだし竹崎先生も動かしにくくて存在忘れてるんじゃないかとすら思う
春梅との関係性とか設定後付けするの大変だろうな
召使いの三児はポッと出すぎて訳分からないよね
周家でのトラブル要員としてどうとでもできるように仕込んだんだろうけど
完全に誰おまだし竹崎先生も動かしにくくて存在忘れてるんじゃないかとすら思う
春梅との関係性とか設定後付けするの大変だろうな
69花と名無しさん
2022/12/01(木) 16:10:20.18ID:+BibGazV0 春梅が過去恨みを買うとかないもんね、夏魚の刺客かと思ってたけど違うっぽい
70花と名無しさん
2022/12/01(木) 18:44:31.40ID:WK41TsEp0 三児は春梅の事を一方的に恨んでるみたいで意図的に周家に入りこんだけど、
春梅とはひとまわりほど世代が違うよね
どこで知り合ったんだろ
春梅とはひとまわりほど世代が違うよね
どこで知り合ったんだろ
71花と名無しさん
2022/12/01(木) 19:40:43.54ID:VwG6ajmB0 春梅を恨むとしたら…
男関係での一方的な嫉妬、
金蓮が誰かを成敗した際のとばっちり(春梅が手伝ったとかで)
位しか浮かばないな
男関係での一方的な嫉妬、
金蓮が誰かを成敗した際のとばっちり(春梅が手伝ったとかで)
位しか浮かばないな
72花と名無しさん
2022/12/01(木) 20:16:00.36ID:tzsxHUPm0 やっと52巻読んだけどやっぱり西門家のわちゃわちゃが読み応えがあって良いかな
73花と名無しさん
2022/12/02(金) 22:28:50.51ID:TavjepSa0 春梅メインな時点で番外編なのに一方的に菊軒との縁を勘違いしていたnewキャラに大幅にページ割かれても
74花と名無しさん
2022/12/03(土) 00:50:53.89ID:bri1dMZU0 春梅好きだけどやっぱり金蓮様が見たいー
75花と名無しさん
2022/12/03(土) 09:22:24.12ID:1MOrE/Kx0 菊軒と干しエイは生まれた時からの婚約者設定だったのでは?また思い付きで話膨らませてる?
76花と名無しさん
2022/12/03(土) 09:51:34.44ID:RDQdNmda0 周忠としては妾候補にキープしといただけでしょ。本気で淡渓を菊軒と結婚させるつもりならとっくに当主夫妻と親同士で話をさせてるわよ
淡渓だと家の格が低くて正妻にはふさわしくない。家柄的に干しエイとの婚姻は絶対に外せない
かといって干しエイの容姿と性格だと菊軒とは上手くいくとは思えないから、美人の淡渓はキープしといて損はないと上手く引っ張ったんじゃないかな?
周忠の誤算だったのは、菊軒が自身の結婚に乗り気じゃなかったから干しエイとの結婚が遅れて、その間に淡渓が知事と結婚して、都合のいい娘を探してあてがおうとしたら春梅と結婚して跡継ぎを産んだ流れよね
淡渓だと家の格が低くて正妻にはふさわしくない。家柄的に干しエイとの婚姻は絶対に外せない
かといって干しエイの容姿と性格だと菊軒とは上手くいくとは思えないから、美人の淡渓はキープしといて損はないと上手く引っ張ったんじゃないかな?
周忠の誤算だったのは、菊軒が自身の結婚に乗り気じゃなかったから干しエイとの結婚が遅れて、その間に淡渓が知事と結婚して、都合のいい娘を探してあてがおうとしたら春梅と結婚して跡継ぎを産んだ流れよね
77花と名無しさん
2022/12/04(日) 10:07:31.98ID:otl8wqKe0 52巻読んだ。
于英&富葉より二児&三児がウザいわ。
悪役としては小者すぎてつまらないし、春梅に何かあったらまた一番下の召し使いに落とされるだろうにわかってないの?っていうストレスだけがある。
于英&富葉より二児&三児がウザいわ。
悪役としては小者すぎてつまらないし、春梅に何かあったらまた一番下の召し使いに落とされるだろうにわかってないの?っていうストレスだけがある。
78花と名無しさん
2022/12/04(日) 17:00:22.12ID:cQLJnlLi0 菊軒の母ちゃんは味方にならんかな
79花と名無しさん
2022/12/05(月) 08:42:49.35ID:IWeWG1T30 春梅好きだったけど周家に嫁いでからはあんま好きになれないな、やっぱ主役は金蓮だし周家の話は長いと読んでてダレる
賢く気立てがいいと言うよりも小賢しい女って感じのキャラになっちゃってて応援したいとも思えない
春梅を上げる為に周りのキャラを小物に描きすぎた
むしろ干しエイのがキャラとして行く末が気になる
賢く気立てがいいと言うよりも小賢しい女って感じのキャラになっちゃってて応援したいとも思えない
春梅を上げる為に周りのキャラを小物に描きすぎた
むしろ干しエイのがキャラとして行く末が気になる
81花と名無しさん
2022/12/05(月) 13:40:59.71ID:4/Nt3gyh0 >>79
感じ方はそれぞれだけどそんな風には見えないけどなぁ
名家の第2夫人という金蓮と同じ立場、しかも立ち位置的には大奥様に近い目線で権謀術数弄さないといけない立場なわけだし
むしろ元々賢かった子が金蓮の元で色々覚えたことを応用してるって考えると胸熱だけどな
ただ謎の召使いについては意味不明でイラつくからさっさと話進めて収束させてくれとは思ってる
感じ方はそれぞれだけどそんな風には見えないけどなぁ
名家の第2夫人という金蓮と同じ立場、しかも立ち位置的には大奥様に近い目線で権謀術数弄さないといけない立場なわけだし
むしろ元々賢かった子が金蓮の元で色々覚えたことを応用してるって考えると胸熱だけどな
ただ謎の召使いについては意味不明でイラつくからさっさと話進めて収束させてくれとは思ってる
82花と名無しさん
2022/12/05(月) 13:48:03.62ID:fWHo1l550 >>79
そうやって徐々に原典の春梅に近づけていくのかも
そうやって徐々に原典の春梅に近づけていくのかも
83花と名無しさん
2022/12/06(火) 06:50:49.68ID:AYpi2Nqm0 だからって雪娥姐さん虐め抜くような性悪になるかね
84花と名無しさん
2022/12/06(火) 11:29:26.34ID:aXHYLsqF0 虐められる相手が改変されるかも
85花と名無しさん
2022/12/06(火) 22:47:35.61ID:8jRbv8wF0 金連は初期に比べて丸くなったし、春梅はそこからさらに毒を減らした感じのキャラ
もう1人の悪女の瓶は死んだままだし、スパイスが足りない
もう1人の悪女の瓶は死んだままだし、スパイスが足りない
86花と名無しさん
2022/12/07(水) 17:35:10.10ID:MDq9/+JQ0 >>82
その意見は目からウロコだった
確かに原点の春梅によせてくならこうなるかも
私の意見だから人それぞれだと思う
私は今の周家の話はオチ見えててつまらないし、春梅も気の利く召使いから旦那の寵愛を武器に小賢しく立ち回るキャラは金連のマイルド番だ版から
その意見は目からウロコだった
確かに原点の春梅によせてくならこうなるかも
私の意見だから人それぞれだと思う
私は今の周家の話はオチ見えててつまらないし、春梅も気の利く召使いから旦那の寵愛を武器に小賢しく立ち回るキャラは金連のマイルド番だ版から
87花と名無しさん
2022/12/10(土) 14:40:30.62ID:Bg9s2vXW0 春梅に強力なライバル…ってパターンだと菊軒が浮気か別の奥さんもらう事になるからそれはなさそう
88花と名無しさん
2022/12/13(火) 09:27:33.24ID:tyJI+ZH80 ピッコマで読み始めてます新入りです。今10巻
長順と楊叔母様のお話が切なくて好き
失礼ながら、絵柄古めだしあまり期待してなかったんだけど…1話1話読み応えあるし、すごく面白いねこれ
長順と楊叔母様のお話が切なくて好き
失礼ながら、絵柄古めだしあまり期待してなかったんだけど…1話1話読み応えあるし、すごく面白いねこれ
89sage
2022/12/14(水) 18:15:16.56ID:R6asftqd090花と名無しさん
2022/12/14(水) 18:18:29.05ID:hQQi8gmU0 新キャラ、瓶児に似てるよね
91花と名無しさん
2022/12/14(水) 22:29:55.50ID:bASB0D+l0 瓶児を意識したような愛されキャラに仕立ててるけど、庇護欲をかきたてる感じじゃ無いから春梅の敵じゃない
92花と名無しさん
2022/12/15(木) 05:32:11.30ID:z6GhCiGa0 仕事ごっこの話、原点のグリム童話でも屈指の胸糞話だから仕方ないけど…やるせないな
裁判後にも何も分かってない無考はまだ、いずれ自分の犯した罪を知って改心して泯々の菩提を弔うとかで救われて欲しいと思える部分があるけど、ババアの方はダメだわ。ちゃんと物の分かった大人、自分がされた途端に可愛がってた息子に掌返し…こいつにはもっとざまあして欲しかったなあ
裁判後にも何も分かってない無考はまだ、いずれ自分の犯した罪を知って改心して泯々の菩提を弔うとかで救われて欲しいと思える部分があるけど、ババアの方はダメだわ。ちゃんと物の分かった大人、自分がされた途端に可愛がってた息子に掌返し…こいつにはもっとざまあして欲しかったなあ
93花と名無しさん
2022/12/16(金) 00:00:35.20ID:DA+K/+Vf0 穴熊の話で一気に金蓮好きになって瓶児と馮大嫌いになったわ…
94花と名無しさん
2022/12/16(金) 11:06:41.67ID:BhWXrgXc0 穴熊の金蓮可愛いよね
穴見つけて経済に行かせるけどすぐ心配して出てきて!って焦ったり
遺産見つけるけど取らずに埋めたり
穴熊ころされて1人こっそり泣いたり
それを見てるのが経済だけっていうのもいい
穴見つけて経済に行かせるけどすぐ心配して出てきて!って焦ったり
遺産見つけるけど取らずに埋めたり
穴熊ころされて1人こっそり泣いたり
それを見てるのが経済だけっていうのもいい
96花と名無しさん
2022/12/18(日) 07:56:54.61ID:FMoAbDbx0 原典の金蓮はただの悪女だけど、ここの金蓮姐さんは情にあつくて、子供と動物に甘いのが好きw
今やっと笑笑生の話読んでるんだけど、やっぱり役者の子供たちにも優しいw好きw
経済っていい男だよね…旦那様より好きかもw
今やっと笑笑生の話読んでるんだけど、やっぱり役者の子供たちにも優しいw好きw
経済っていい男だよね…旦那様より好きかもw
97花と名無しさん
2022/12/18(日) 09:22:06.48ID:ul63Enxp0 読み進めながら感想投下してるのかなぁ
気持ちはわかるけど過疎ってるとはいえ個人のSNSじゃないんだから
気持ちはわかるけど過疎ってるとはいえ個人のSNSじゃないんだから
98花と名無しさん
2022/12/18(日) 10:25:14.75ID:3p+LpQJy0 どこが悪いのかさっぱりわからん
99花と名無しさん
2022/12/18(日) 10:53:25.36ID:xAUtX8RT0 98に同意
100花と名無しさん
2022/12/18(日) 12:19:33.31ID:diVvb3Qz0 過疎るよりは感想投下される方がいいと思ってる
あったねーそんな話、って思い出せるし、書きたくなる気持ちもわかるからw
夢中になるよね
あったねーそんな話、って思い出せるし、書きたくなる気持ちもわかるからw
夢中になるよね
101花と名無しさん
2022/12/18(日) 13:49:52.03ID:MvCbPd/40 逆に97は5chをどんなところだと考えてるか興味あるわ
まあ96も若干草多いなとは思ったけど
まあ96も若干草多いなとは思ったけど
102花と名無しさん
2022/12/18(日) 14:08:17.65ID:hQkU/Rdm0 このスレたまに自分の思い通りにスレが進行しないと怒る人いるよね
読み直したりして違う感想になったりすること聞いてもらいたいこともあるのに
読み直したりして違う感想になったりすること聞いてもらいたいこともあるのに
103花と名無しさん
2022/12/18(日) 21:10:23.41ID:vYynysdp0 皆の感想聞きたい
ところで経済って、拾った金蓮のスカーフまだ持ってるのかな?
ところで経済って、拾った金蓮のスカーフまだ持ってるのかな?
105花と名無しさん
2022/12/18(日) 23:23:42.69ID:ObCEMl8O0 干し英さんは干し英さんで菊軒の事好きなんだよねー
離婚いやがってたし
百王も菊軒の姿だったし
離婚いやがってたし
百王も菊軒の姿だったし
106花と名無しさん
2022/12/19(月) 00:09:52.34ID:PuDWUSQe0 自分の体に指一本触れさせないのは、菊軒が嫌いだからではなくて自分の体に自信がないからなのかな?
仮に菊軒が強引に体を求めてきてたらどうするつもりだったんだろう。
汚されたと感じて舌噛んで自害するのか、性の悦びを知って女に目覚めるのか。
仮に菊軒が強引に体を求めてきてたらどうするつもりだったんだろう。
汚されたと感じて舌噛んで自害するのか、性の悦びを知って女に目覚めるのか。
107花と名無しさん
2022/12/19(月) 01:30:42.51ID:AUGUbyr30 菊軒アホの子すぎて時々絶望するけど、春梅以外目に入ってないとこだけで推せる。それがトラブルの元になっても、そのスタンスさえ貫いてくれるなら応援し続けるよ…例え今以上にアホの子になっても。(*´꒳`*)
108花と名無しさん
2022/12/19(月) 02:38:00.84ID:l34fLbl10 菊軒は春梅に指摘されればちゃんと考えて変わるから好き
春梅と末永く暮らして欲しいわ
春梅と末永く暮らして欲しいわ
110花と名無しさん
2022/12/20(火) 19:52:38.79ID:a8ZSNWBh0 96ですがお目汚しすみませんでした…
とても面白い作品に出会って、ファンの皆さんと気持ちを共有したかったのですが、中にはお気に召さないお姐様もいらっしゃるようなのでまたこれからもいちいち論争の種になるのは不本意ですし、彼女の仰る通りこれからは個人のSNSで発信します
スレをお騒がせしてしまって申し訳ありませんでした
とても面白い作品に出会って、ファンの皆さんと気持ちを共有したかったのですが、中にはお気に召さないお姐様もいらっしゃるようなのでまたこれからもいちいち論争の種になるのは不本意ですし、彼女の仰る通りこれからは個人のSNSで発信します
スレをお騒がせしてしまって申し訳ありませんでした
111花と名無しさん
2022/12/20(火) 20:00:56.76ID:n2VlDDQx0 そんな気にしなくて良いよ
たまにまた感想投下しにきてね
たまにまた感想投下しにきてね
112花と名無しさん
2022/12/20(火) 20:48:49.03ID:MnKRPa5d0 個人のSNSで叫んでもなぁ
凄く賑わってる界隈ならまだしも金瓶梅じゃあね
ここで感想言い合って語り合う方が楽しいだろ
凄く賑わってる界隈ならまだしも金瓶梅じゃあね
ここで感想言い合って語り合う方が楽しいだろ
113花と名無しさん
2022/12/20(火) 22:32:41.19ID:qNNqFUBE0 >>106
気があるのにプライドが邪魔して大旦那様を拒絶するフウは切なさと色っぽさがあったのに、エイだとお笑いにしかならないのは何故だろう
気があるのにプライドが邪魔して大旦那様を拒絶するフウは切なさと色っぽさがあったのに、エイだとお笑いにしかならないのは何故だろう
114花と名無しさん
2022/12/20(火) 22:43:25.34ID:S2yE8nDD0 こう言うとあれだけど見た目の違いかな…
115花と名無しさん
2022/12/20(火) 23:26:31.42ID:rkR9WEAS0 >>112
今後もいちいちとか言ってるし、このスレ常駐の瓶児さんに絡まれるのがめんどくさくなったんじゃね?
今後もいちいちとか言ってるし、このスレ常駐の瓶児さんに絡まれるのがめんどくさくなったんじゃね?
116花と名無しさん
2022/12/20(火) 23:49:24.81ID:N//JIYkV0 こんな匿名掲示板で勝手に仕切ってマイルール押し付けてる方がおかしい
117花と名無しさん
2022/12/21(水) 00:51:43.65ID:oFd4WeOi0 登場人物紹介のとこ普段あんまり読まないんだけど、ふと見たら菊軒の紹介に「イケメン高官」って書いてあってなんか笑ってしまった。
作中でそこまで美男子扱いされてないから突然すぎて…
作中でそこまで美男子扱いされてないから突然すぎて…
118花と名無しさん
2022/12/21(水) 15:28:22.13ID:Ms1KFyg00 干し英さんは母親があまりにも毒親すぎて気の毒ではある
母親がズタボロになった時双子のようだったから
逆に干し英さんも磨けば母ぐらいの容姿になれるはずだし
牡丹の精が心解きほぐしてくれないかしらね
母親がズタボロになった時双子のようだったから
逆に干し英さんも磨けば母ぐらいの容姿になれるはずだし
牡丹の精が心解きほぐしてくれないかしらね
119花と名無しさん
2022/12/21(水) 17:12:36.46ID:n9TFBvlT0 干し英は憂さ晴らしに三葉殺すから全く気の毒に思わない
ちょっと八つ当たりに暴言吐く程度ならまだよかった
ちょっと八つ当たりに暴言吐く程度ならまだよかった
120花と名無しさん
2022/12/21(水) 17:25:01.42ID:ayRdBs6z0 春梅がダークサイドに堕ちて干し英を懲らしめるより、いつもの春梅のままで干し英が今までのことを悔やんで周家を春梅に託して尼寺に行くみたいな平和な解決を臨んでしまう
121花と名無しさん
2022/12/21(水) 17:25:12.34ID:H/QvBXNR0 ほんとそれね
毒親可哀想ではあるけどそれが免罪符にはならんわ
毒親可哀想ではあるけどそれが免罪符にはならんわ
123花と名無しさん
2022/12/21(水) 22:07:48.16ID:rVpO/YV40 そうだね。英は仏門に入って世の安寧を祈るほうが心穏やかに過ごせるだろうね
124花と名無しさん
2022/12/22(木) 17:21:20.67ID:XUS5TghL0 三葉をポアしたのは失敗だったと思うなぁ
そのせいで素直にエイに同情できないんだよね
この先悪役として猛威を振るうってんなら有りだけど、なんか今のままだと中途半端な小物で終わりそうだし
そのせいで素直にエイに同情できないんだよね
この先悪役として猛威を振るうってんなら有りだけど、なんか今のままだと中途半端な小物で終わりそうだし
125花と名無しさん
2022/12/22(木) 17:24:07.59ID:rEoy9Gt90 エイは愛着湧かないなぁ
同情できる余地はあるけどそれ差し引いても性根が捻じ曲がってんだよ
同情できる余地はあるけどそれ差し引いても性根が捻じ曲がってんだよ
126花と名無しさん
2022/12/22(木) 18:06:14.67ID:xv8YPWoH0 三葉はあんな目に遭うようなこと一切してないよね
あれがなきゃなぁ
同情の余地があるといえども…
ふうさんもそうだけど同情はできるけど救いがなくていいキャラではあるかなとは、英は
あれがなきゃなぁ
同情の余地があるといえども…
ふうさんもそうだけど同情はできるけど救いがなくていいキャラではあるかなとは、英は
127花と名無しさん
2022/12/22(木) 19:29:18.26ID:BazUqjjy0 三葉殺してなかったらね、まだ同情できたけどね
早く退場して菊軒と春梅で末永く幸せになって金蓮パートに戻って欲しい
早く退場して菊軒と春梅で末永く幸せになって金蓮パートに戻って欲しい
128花と名無しさん
2022/12/23(金) 12:31:54.69ID:/xcdnwMb0 エイは菊軒の姿した百王と幸せになればいい
129花と名無しさん
2022/12/30(金) 00:53:16.15ID:E/0TRyou0 読んだ
これから大旦那様は春梅側にも何か仕掛けてくるのかね
淡渓めんどくさー
これから大旦那様は春梅側にも何か仕掛けてくるのかね
淡渓めんどくさー
130花と名無しさん
2023/01/01(日) 13:46:33.80ID:1bMapUsu0 無理やり本編に絡めてきた感じ
それに紛い物の新キャラより亡霊の瓶児で良いのに(原作忠実)
それに紛い物の新キャラより亡霊の瓶児で良いのに(原作忠実)
132花と名無しさん
2023/01/03(火) 19:35:17.06ID:Iu3uDKsv0 もう金瓶梅絡めなくてもいいって程オリジナル要素で面白いんだけど、時代背景ありきな所はあるからやっぱり原作要素必要なのかな
134花と名無しさん
2023/01/10(火) 16:32:58.92ID:e+emn6jt0 もしか誰かすでに仰ってたらすみません。
吉祥菊の話読み返してたんですが、
秋菊の相手、エンレイじゃだめかしら。
吉祥菊の話読み返してたんですが、
秋菊の相手、エンレイじゃだめかしら。
135花と名無しさん
2023/01/10(火) 17:22:38.27ID:6qamZDoD0 そもそも秋菊って結婚できるのか?
136花と名無しさん
2023/01/10(火) 17:27:15.41ID:dEVx8Ath0 秋菊まで居なくなったら金蓮付きの新キャラを用意しなきゃいけなくなるし、ストーリーの都合的に最後まで召使いで終わりそう
137花と名無しさん
2023/01/10(火) 17:29:06.42ID:SKIcFxFU0 エンレイも雪獅子にゾッコンだしなあ
相手も同じく雪獅子にゾッコンじゃないと嫉妬で辛くなりそう
相手も同じく雪獅子にゾッコンじゃないと嫉妬で辛くなりそう
138花と名無しさん
2023/01/10(火) 17:31:34.06ID:SKIcFxFU0 梨花が金蓮付きになったら解決するかも
梨花は金蓮に惚れてるから結婚しなくても別に良さそう
梨花は金蓮に惚れてるから結婚しなくても別に良さそう
139花と名無しさん
2023/01/10(火) 21:51:54.42ID:6Z1q6QxN0 結婚してても金蓮奥様付ではだめかしら。ぎょくしょーさんも結婚してて、息子産んでも大奥様付のままだし。
嫁いでも名家ってわけでもないから、夫婦揃って西門に仕えてていいなら、ナシではない…と思う…
嫁いでも名家ってわけでもないから、夫婦揃って西門に仕えてていいなら、ナシではない…と思う…
140花と名無しさん
2023/01/10(火) 22:03:36.52ID:6qamZDoD0 秋菊は旦那様>金蓮っぽいから、何だか素直に応援できないんだよね
141花と名無しさん
2023/01/11(水) 01:01:33.19ID:zixFbM2G0 通しで読んでるけどそんな風には感じてないな
旦那様への憧れはあるだろうけど
金蓮第1にちゃんと仕えてるように見えるよ
旦那様への憧れはあるだろうけど
金蓮第1にちゃんと仕えてるように見えるよ
142花と名無しさん
2023/01/11(水) 01:15:35.26ID:v2X81oYz0 秋菊は子供を授かるおまじないの為に奔走する話がかわいかったな
基本おどおどしてるのに金蓮奥様が1番です!って言う時は
おどおどせずにはっきりいうのもいいよね
基本おどおどしてるのに金蓮奥様が1番です!って言う時は
おどおどせずにはっきりいうのもいいよね
143花と名無しさん
2023/01/11(水) 02:01:58.43ID:vq/DF2Ap0 秋菊は変な男のせいで酷い目にあってるから尚更まともな男性と結婚して幸せになってほしいと思う
144花と名無しさん
2023/01/11(水) 10:31:50.55ID:Ig4RE0KQ0 秋菊はメンタルが不安定なところがどうもね
昔は春梅がいたからなんとかなってたけど
昔は春梅がいたからなんとかなってたけど
145花と名無しさん
2023/01/11(水) 11:27:23.70ID:KC3AG+bh0 秋菊は百王の旦那様姿にずっとお仕えしますからの金蓮がお膳立てした旦那様の面影のある優しい人と結ばれるとかでいい
146花と名無しさん
2023/01/11(水) 12:04:57.91ID:2tNWGNTC0 秋菊って一時期病んでたから何か起こるのかと思ったけど瓶児がいなくなったせいか元に戻ったな
147花と名無しさん
2023/01/11(水) 12:33:07.52ID:BY22xYKu0 秋菊って旦那様からトラウマ払拭で庭に連れてもらった時、奥様より旦那様の味方的なこと言ってなかったっけ
148花と名無しさん
2023/01/11(水) 14:29:39.99ID:V0gz8le20 ツッコミ疲れるからわざわざ言わないけど
自分で確認してからにしたらいいのに
ここ時々謎に秋菊のネガキャンする人湧くのが不思議
自分で確認してからにしたらいいのに
ここ時々謎に秋菊のネガキャンする人湧くのが不思議
149花と名無しさん
2023/01/11(水) 15:57:39.19ID:LDVsJ38W0 ネガキャンどこよ
それにそもそもキャラ好き嫌いは禁止されてないんじゃないの?余りに荒れたら地下室行きだけど
それにそもそもキャラ好き嫌いは禁止されてないんじゃないの?余りに荒れたら地下室行きだけど
150花と名無しさん
2023/01/11(水) 16:35:33.79ID:IE+jgsjK0 もし金蓮奥様が旦那様を裏切ることがあったら私は奥様を許しません、みたいな言い方だったよね
あれは金蓮が旦那様を裏切ることは絶対にないと信じきった上での発言だと思ってたから、秋菊が旦那様の味方って解釈する人がいることにビックリ
あれは金蓮が旦那様を裏切ることは絶対にないと信じきった上での発言だと思ってたから、秋菊が旦那様の味方って解釈する人がいることにビックリ
151花と名無しさん
2023/01/11(水) 16:58:18.48ID:Es4EhhcW0 色んな解釈があっていいと思うけど…
私は秋菊は旦那様への思慕が強いからそのままの意味で受け取ったなあ。フウにすら旦那様好きなのバレる位に好いてるし
驚かれるのか…
私は秋菊は旦那様への思慕が強いからそのままの意味で受け取ったなあ。フウにすら旦那様好きなのバレる位に好いてるし
驚かれるのか…
152花と名無しさん
2023/01/11(水) 17:04:00.77ID:5uO5l9aC0 旦那様好きだけど金蓮も好き
ただし媚薬でヌッコロしたりしたら発狂するわ
…位のノリで読んでる
ただし媚薬でヌッコロしたりしたら発狂するわ
…位のノリで読んでる
153花と名無しさん
2023/01/11(水) 17:05:06.61ID:Q+yCzj060 金蓮の部屋付きなら何があっても金蓮の味方であって欲しい気持ちはわかる
155花と名無しさん
2023/01/11(水) 17:49:50.21ID:SA5lOnu70 7巻の盗みの罪を擦り付けられた時に互いに庇い合う所とか好き
あと…大旦那様が好きなので何かの切っ掛けで闇落ちしたのか元々闇属性なのか…そこら辺もっと知りたい
あと…大旦那様が好きなので何かの切っ掛けで闇落ちしたのか元々闇属性なのか…そこら辺もっと知りたい
156花と名無しさん
2023/01/13(金) 10:25:08.84ID:adsnqA7r0 何巻か忘れたけど才能枯れた春画のおじいちゃんに優しい金蓮好きだったな
157花と名無しさん
2023/01/13(金) 23:00:12.10ID:kiWbHh2x0 旦那様画伯の絵もよかった
158花と名無しさん
2023/01/13(金) 23:32:36.04ID:mL460ZSa0 あれって番外編だったっけ?
あのおじいちゃん達再登場してほしいくらい好き
あのおじいちゃん達再登場してほしいくらい好き
159花と名無しさん
2023/01/14(土) 17:57:31.97ID:m08Vtlck0160花と名無しさん
2023/01/14(土) 18:09:51.22ID:EDb78eM30 8巻の艶絵師回じゃない?
161花と名無しさん
2023/01/15(日) 15:51:45.34ID:rPRiTOnj0 >>152
竹崎版の慶&五奥様は憎めない所あって、普通に好感持てる場面もあるし「原典とわたなべまさこ版っぽい死別エンドを免れて欲しい」と願う今日この頃
竹崎版の慶&五奥様は憎めない所あって、普通に好感持てる場面もあるし「原典とわたなべまさこ版っぽい死別エンドを免れて欲しい」と願う今日この頃
162花と名無しさん
2023/01/20(金) 15:12:30.40ID:lQyNOkBx0 わたなべまさこ版読んだ事ないんだけど全然違う感じなの?
163花と名無しさん
2023/01/20(金) 19:08:18.53ID:/JbYRqU90 全然違う
金蓮と旦那様がどクズ
金蓮と旦那様がどクズ
164花と名無しさん
2023/01/20(金) 22:37:00.66ID:oYxnKDBP0 わたなべまさこ版は服や小物の描写に凝っていて楽しいけど、旦那様が両刀だからBLアウト的にキツイ
165花と名無しさん
2023/01/21(土) 19:38:17.61ID:BTlY4aH30 なんかだんだん絵が雑になってるような
166花と名無しさん
2023/01/22(日) 05:23:39.84ID:SVXm4Est0 竹崎先生もお年だからなあ
167花と名無しさん
2023/01/22(日) 15:10:42.53ID:GhRDiuP20 LINEマンガで櫻井敦司主人公に描いてた漫画があったけど80年代後半?あっちゃんと同世代位なのかな?
168花と名無しさん
2023/01/26(木) 04:42:05.58ID:CtxCrH8K0 あっちゃんていくつ?50代?
169花と名無しさん
2023/01/26(木) 14:41:34.38ID:XLpZYS+p0 56歳3月に57歳
老けたけど凄い色男だよ
老けたけど凄い色男だよ
170花と名無しさん
2023/01/27(金) 02:26:55.02ID:5WzZyNoi0 読んだ
華琴くん良い子すぎるくらい良い子だから不憫な目に遭って欲しくないなぁ
桂姐割と憎めなくて好きだったけどこういう扱いしてるとなると残念
ワンコ系従者2人を引き連れる金蓮の図が可愛いそれだけが救いだった
華琴くん良い子すぎるくらい良い子だから不憫な目に遭って欲しくないなぁ
桂姐割と憎めなくて好きだったけどこういう扱いしてるとなると残念
ワンコ系従者2人を引き連れる金蓮の図が可愛いそれだけが救いだった
171花と名無しさん
2023/01/27(金) 12:09:10.79ID:bqRLOf5k0 なんか絵が崩れてる?
華琴の顔とか、カラーページとか…
華琴の顔とか、カラーページとか…
172花と名無しさん
2023/01/27(金) 12:28:17.07ID:KyAl7Pu30 異様に白っぽいどころかなんとか餅を食べるシーンの身体は流石に酷すぎる
174花と名無しさん
2023/01/28(土) 00:25:32.92ID:n7QKMKlu0 あの男に華琴殺されたりしないといいけど
桂姐は金蓮にきつく叱られて欲しい
今月は特に背景や絵白いね
桂姐は金蓮にきつく叱られて欲しい
今月は特に背景や絵白いね
176花と名無しさん
2023/01/28(土) 22:18:20.13ID:LgAM65iU0 見てないけど桂姐にイラ要素来るん?
口軽いしトラブルメーカーだからあんま好きでないな
口軽いしトラブルメーカーだからあんま好きでないな
177花と名無しさん
2023/01/31(火) 22:39:18.43ID:BcBKfocb0 春梅の方は瓶児もどきのキャラに大旦那様が力を貸す展開で終わってたのか
伏線が散らばり過ぎてるような
伏線が散らばり過ぎてるような
178花と名無しさん
2023/02/01(水) 07:58:49.26ID:DwebOIfd0 男は経済がいいな
人魚の話の時の優しさに惚れた
旦那様は、あれだけあっちこっちでやりまくってるとすでに下の病気持ってそう
、それで子種が無いとか
人魚の話の時の優しさに惚れた
旦那様は、あれだけあっちこっちでやりまくってるとすでに下の病気持ってそう
、それで子種が無いとか
179花と名無しさん
2023/02/01(水) 09:00:00.14ID:/fOjJqH20 旦那様初期は軽薄で冷酷な男ってイメージだったけどすっかりお人好しで育ちの良いボンボンになったよね(女癖は悪いけど)
今のが好き
今のが好き
180花と名無しさん
2023/02/02(木) 00:15:28.87ID:V5bWYViT0 盗っ人瓶児を庇おうとするところは流石にイラッとするけどね
181花と名無しさん
2023/02/06(月) 18:42:14.88ID:505tYuNn0 最新巻のおまけの金ちゃん美ちゃんも好き。健やかに成長してほしい(難しそうだけど)
182花と名無しさん
2023/02/06(月) 18:43:16.84ID:505tYuNn0 読み方は「きんちゃんめいちゃん」で!
183花と名無しさん
2023/02/07(火) 09:41:01.07ID:4x92gVuB0 ピッコマで読んでます
古風で華やかな絵柄がストーリーとぴったり当てはまっていて好き
次の更新がいつ来るのか待ち遠しいばかり
古風で華やかな絵柄がストーリーとぴったり当てはまっていて好き
次の更新がいつ来るのか待ち遠しいばかり
184花と名無しさん
2023/02/09(木) 10:14:55.93ID:7GmIQDgI0 ピッコマだと何巻くらいなんだろう?
最初の頃は衣装も背景も華やかで素敵だったよね
最初の頃は衣装も背景も華やかで素敵だったよね
185花と名無しさん
2023/02/11(土) 21:46:18.24ID:dZROmH7/0 どんどん背景白くなるし
線がガタガタになるんだよね
話は変わらず面白いけど
線がガタガタになるんだよね
話は変わらず面白いけど
186花と名無しさん
2023/02/13(月) 14:29:07.24ID:MaRISYmM0 一時は雑誌トーン貼らなかったよね
187花と名無しさん
2023/02/14(火) 15:16:51.63ID:wikqOb+40 経済不足で辛い…竹崎先生小噺でも良いから出してくれないかなぁ 出来れば金蓮と一緒が良い
188花と名無しさん
2023/02/14(火) 15:23:13.01ID:5vorJ2sw0 わかる…経済と金蓮が一緒に出る回が何だかんだ好きだわ
189花と名無しさん
2023/02/14(火) 23:56:58.17ID:znSs3WXT0 大旦那様が経済を連れて来た所までは描かれてるけど、その後のエピソードが見たいな
どうして旦那様は経済を信頼するようになったのか知りたいのよ
どうして旦那様は経済を信頼するようになったのか知りたいのよ
190花と名無しさん
2023/02/15(水) 15:25:30.40ID:NzAOslDQ0 それ私も興味ある~ 二人の少年の頃のエピソードも読んでみたい
191花と名無しさん
2023/02/15(水) 21:52:22.44ID:TDdWKSJR0 新キャラより、あの世編をもっと読みたかったな
192花と名無しさん
2023/02/16(木) 17:49:55.93ID:XbJunf4i0 あの世編はかなり駆け足気味に感じた
僧主様と沙露の話は読み飛ばしたかと思うくらい唐突だった
大旦那様が経済を連れて来るまでの所含めてあの世の話は気になる
僧主様と沙露の話は読み飛ばしたかと思うくらい唐突だった
大旦那様が経済を連れて来るまでの所含めてあの世の話は気になる
193花と名無しさん
2023/02/21(火) 14:45:05.39ID:G28tr7TS0 続金瓶梅とかでやるとか?
194花と名無しさん
2023/03/01(水) 10:04:34.24ID:RiYCkTik0 口が軽すぎて、桂姐のことがだんだんと嫌いになってきてたけど、今回のことで本当にダメになったわ
195花と名無しさん
2023/03/01(水) 18:44:28.19ID:VC7u2nj30 けいそ悪くないもん!
196花と名無しさん
2023/03/02(木) 23:39:18.85ID:g470+4140 ライン漫画で読み始めました
いま白テンの白雪終わったところ
皆さんどうやって新作読めておられるのですか?紙で発売されてるのですか??
いま白テンの白雪終わったところ
皆さんどうやって新作読めておられるのですか?紙で発売されてるのですか??
197花と名無しさん
2023/03/03(金) 01:28:19.40ID:QStWnTb30 まんがグリム童話が毎月29日前後に発売だから買えば読める
雑誌が結構置いてある所ならコンビニでも買える
金瓶梅含めてエロ系のものが多いし、似てる雑誌があってわかりにくいから、応募券がある時以外は電子で買うのがいいと思う
電子書籍だったら、発売日に買えるしクーポンで安く買いやすいからbookliveオススメ
雑誌が結構置いてある所ならコンビニでも買える
金瓶梅含めてエロ系のものが多いし、似てる雑誌があってわかりにくいから、応募券がある時以外は電子で買うのがいいと思う
電子書籍だったら、発売日に買えるしクーポンで安く買いやすいからbookliveオススメ
198花と名無しさん
2023/03/03(金) 07:58:13.93ID:MrJokS4d0 >>196
雑誌の電子書籍買ってる
雑誌の電子書籍買ってる
200花と名無しさん
2023/03/03(金) 11:17:45.47ID:lSlrW8HA0 グリム童話はなんか買いにくいんだよなぁ
表紙なんとかしてくれw
表紙なんとかしてくれw
201花と名無しさん
2023/03/03(金) 14:26:57.36ID:DkNPv8y10 店員さんそこまで見てませんよ大丈夫
202花と名無しさん
2023/03/03(金) 15:04:25.58ID:lSlrW8HA0 >>201
いや、電子派だから人目というよりも買ったあとが嫌なんだよね
表紙がずらっと並んだときに洗脳!暗殺!子殺し!売春!奴隷!!で微妙な気持ちになる
金瓶梅の単行本は華やかで好きなんだけどな
もうちょい見目のいい表紙にならないかな
いや、電子派だから人目というよりも買ったあとが嫌なんだよね
表紙がずらっと並んだときに洗脳!暗殺!子殺し!売春!奴隷!!で微妙な気持ちになる
金瓶梅の単行本は華やかで好きなんだけどな
もうちょい見目のいい表紙にならないかな
203花と名無しさん
2023/03/03(金) 17:15:13.14ID:xPsYMXuq0 単行本出るまでガマン。
ココの書込み読んで想像してます。
コロナ前は、かかりつけのクリニックの待合室に雑誌が置いてあったんだけど……新聞も雑誌も撤去されてしました。
ココの書込み読んで想像してます。
コロナ前は、かかりつけのクリニックの待合室に雑誌が置いてあったんだけど……新聞も雑誌も撤去されてしました。
205花と名無しさん
2023/03/10(金) 15:20:57.23ID:UbbGy9sJ0 今日はきんぺの新刊とファイブスターが出た…情報が多い…
ラスボスが武松なのか大旦那様なのか?
ラスボスが武松なのか大旦那様なのか?
206花と名無しさん
2023/03/10(金) 22:49:36.57ID:s3IRlOey0 新刊忘れてた!今回の収録話どこからどこまで?
207花と名無しさん
2023/03/11(土) 16:16:55.08ID:KEVZDM710210花と名無しさん
2023/03/11(土) 23:18:19.85ID:MF7PHSOr0 アンカーおかしいね?武松来てる?
212花と名無しさん
2023/03/12(日) 09:31:39.43ID:PF17dCo40213花と名無しさん
2023/03/13(月) 22:07:40.00ID:DuA917YR0 菊の謎かけがわからないようでわかるような…
214花と名無しさん
2023/03/14(火) 10:56:00.18ID:S4XtjCmd0 なんかあれ変だよね
謎かけは別に謎かけにもなっていないし答えを知っているのに賢いなあとなるのもわからないし
そもそも金蓮からの提案というのも不思議
謎かけは別に謎かけにもなっていないし答えを知っているのに賢いなあとなるのもわからないし
そもそも金蓮からの提案というのも不思議
215花と名無しさん
2023/03/14(火) 13:13:50.77ID:NMN++BPI0 どのくらい竹崎真美のオリジナルなのかな
216花と名無しさん
2023/03/14(火) 20:17:34.81ID:AJmXkqFW0217花と名無しさん
2023/03/22(水) 11:44:12.65ID:nfnULrpI0 連載やめてゆっくり単行本だけ出せばいいのにって思う
だけど雑誌は、ろくに看板はれそうなのいないし
だけど雑誌は、ろくに看板はれそうなのいないし
218花と名無しさん
2023/03/22(水) 21:35:36.09ID:dMhtg0Cz0 ここで聞いていいのかな?
わたなべまさこさんの方の金瓶梅か原作寄りなのでしょうか?
竹崎先生の金蓮のほうが少し大人びていて頭も良さそう
わたなべまさこさんの方の金瓶梅か原作寄りなのでしょうか?
竹崎先生の金蓮のほうが少し大人びていて頭も良さそう
219花と名無しさん
2023/03/22(水) 21:47:15.20ID:CDxxCvAb0 わたなべ版の方が原作寄り
こっちのきんぺはわたなべ版に似ないようにしてたのは初期の印象
こっちのきんぺはわたなべ版に似ないようにしてたのは初期の印象
221花と名無しさん
2023/03/25(土) 22:59:00.19ID:4AOccoZd0 単行本だけだと本当にゆっくりになる
毎月読みたいから月間でやって欲しいな
雑誌の中で金瓶梅しか読んで無いんだけど、雑誌内の作品で何かおすすめあるかな
毎月読みたいから月間でやって欲しいな
雑誌の中で金瓶梅しか読んで無いんだけど、雑誌内の作品で何かおすすめあるかな
222花と名無しさん
2023/03/26(日) 04:54:27.75ID:caMirbrm0223花と名無しさん
2023/03/26(日) 14:22:00.79ID:gf1ko9PZ0 声なきと美醜読んでれば間違いないかと、あとは復讐とか売春とか好みかな
224花と名無しさん
2023/03/27(月) 11:47:13.18ID:rVJHEbxP0 雑誌は読み放題の所にあればダラっと読むだけだわ
買うには読むもの無さすぎる
買うには読むもの無さすぎる
225花と名無しさん
2023/03/28(火) 15:12:30.02ID:DQSuyyL90 雑誌グリムって割には全然グリムと関係ないし
226花と名無しさん
2023/03/29(水) 17:54:54.40ID:IdsOYpeF0 昔は童話系だったんだけどね、都市伝説とかホラー系レディースコミックだったけどいつの間にか変わった
227花と名無しさん
2023/03/29(水) 18:06:14.66ID:t7ciUF4J0 昔本当は恐ろしいグリム童話って本が流行った名残だね
童話の原本からエログロ系を特に強調した内容だったからそれが受けた層に向けたのかな
童話の原本からエログロ系を特に強調した内容だったからそれが受けた層に向けたのかな
228花と名無しさん
2023/03/29(水) 23:13:24.48ID:mHVp+ity0 廓かどわかし事件、あっさり終わっちゃったような気がしたけど、自分にグロ耐性がついちゃったせいかもな
229花と名無しさん
2023/03/30(木) 00:20:59.49ID:0uc0cDRO0 華琴は無事でしたか?
230花と名無しさん
2023/03/30(木) 00:31:12.86ID:2fhcRZfH0 かどわかしはまだ続くっぽいよ
231花と名無しさん
2023/03/30(木) 07:10:55.78ID:EkpHRgO60 変にあっさりだったよね
前フリが長かった割に後半全然心理描写とかなくて雑に終わらせた感じで残念だった
前フリが長かった割に後半全然心理描写とかなくて雑に終わらせた感じで残念だった
232花と名無しさん
2023/03/31(金) 11:10:10.47ID:BghkCaM/0 絵だけじゃなく内容も雑になって来たよね
神様の辺りもっと掘り下げて欲しかったけど今の時代グロい描写はあまりできないのかな
神様の辺りもっと掘り下げて欲しかったけど今の時代グロい描写はあまりできないのかな
233花と名無しさん
2023/04/01(土) 21:57:58.96ID:dJ+AXaxL0 青年漫画雑誌で、死体を繋ぎ合わせて作ったオブジェのコマが間際で検閲に引っかかってページ白塗りで発売されたことがあった
コミック版では掲載されてたけど、特別グロくも無かったし、基準がよく解らん
コミック版では掲載されてたけど、特別グロくも無かったし、基準がよく解らん
234花と名無しさん
2023/04/03(月) 16:14:23.62ID:k6zENmDA0 スッポンかわいいよスッポン
この作者さん動物かくの上手で好き
この作者さん動物かくの上手で好き
235花と名無しさん
2023/04/03(月) 22:35:01.92ID:qx1ixXNV0 雑誌に看板になるような作品ないから無理矢理引き伸ばしてるけど、さすがにもう最終回にかけて畳みに入った方がいいんじゃないかな?
これ以上は色々きついわ
これ以上は色々きついわ
236花と名無しさん
2023/04/04(火) 11:54:53.84ID:o9I9izPl0 未だ終わってないのか
とっくに完結してるのかと
とっくに完結してるのかと
237花と名無しさん
2023/04/04(火) 14:24:42.77ID:SCRFP1Nw0 絵の劣化がひどい、10巻位までの絵とは雲泥の差
238花と名無しさん
2023/04/04(火) 15:33:30.40ID:ytfqX6eC0 瓶児が出産したあたりで原典と照らし合わせていよいよクライマックスに向かってるなと思ってたけどあれから随分経ってるね…
239花と名無しさん
2023/04/05(水) 08:24:28.77ID:/zXdAMhZ0 竹崎先生はキリよく完結させたいと思ってたとしても、あの雑誌で一番の稼ぎ頭だろうから少年ジャンプみたいに引き伸ばしされてるのかもね
240花と名無しさん
2023/04/05(水) 08:31:04.38ID:hkNbci8s0 批判になるけど昔はもっと作家陣的にも内容的にも読みどころあったけどどんどん薄くなって
今は金瓶梅と何作か読んだらもういいかなーってなる
今は金瓶梅と何作か読んだらもういいかなーってなる
241花と名無しさん
2023/04/05(水) 10:54:07.63ID:jONMnBRA0 読み返していてふと思ったのですけど
仕返しでズタボロになった夏魚が実家で容色をお直ししてたの
あれを英に施したらそこそこの美人に仕上がるのでは?
(…今更そうなっても菊軒と関係改善しなさそうだけど)
仕返しでズタボロになった夏魚が実家で容色をお直ししてたの
あれを英に施したらそこそこの美人に仕上がるのでは?
(…今更そうなっても菊軒と関係改善しなさそうだけど)
242花と名無しさん
2023/04/06(木) 15:08:22.31ID:TM7LZZe/0 元がいいから施術が効くんじゃない?ホシエイはもっと栄養取らないと
243花と名無しさん
2023/04/10(月) 14:06:01.11ID:5ePCrnQL0 わたなべまさこさんのと平行して読んでるけど金蓮や西門や瓶児のキャラが大分違うのね
原作知らないけどわたなべさんの方がオリジナルに近いのかな?
原作知らないけどわたなべさんの方がオリジナルに近いのかな?
244花と名無しさん
2023/04/10(月) 16:36:19.86ID:4bHGZvcq0 >>243
わたなべ版と竹崎版を読み比べたら、月娘様+二~六奥様や慶達(経済含む)が色々違っててビックリした。前者の六奥様「…何で貴女が亡くなるんだ」と切なくて、後者の(元)六奥様「ようやく天罰降って退場…ここまで長かったな/但し浮遊霊状態」と印象が大違いな不思議。
竹崎版の金蓮達がどうなるかは何とも言えないけど、西門伯&永鐘+王婆を完膚なきまでに撃破して欲しい
わたなべ版と竹崎版を読み比べたら、月娘様+二~六奥様や慶達(経済含む)が色々違っててビックリした。前者の六奥様「…何で貴女が亡くなるんだ」と切なくて、後者の(元)六奥様「ようやく天罰降って退場…ここまで長かったな/但し浮遊霊状態」と印象が大違いな不思議。
竹崎版の金蓮達がどうなるかは何とも言えないけど、西門伯&永鐘+王婆を完膚なきまでに撃破して欲しい
245花と名無しさん
2023/04/11(火) 02:44:35.71ID:PkPLZlPy0 わたなべ版だと玉楼は孫もいる年だし雪娥は不美人だし迎春は少女だし秋菊は嬌児の後を追うし
大奥様は怒らせたら怖い人ってのは共通してたけどね
大奥様は怒らせたら怖い人ってのは共通してたけどね
246花と名無しさん
2023/04/11(火) 03:15:14.32ID:PkPLZlPy0 今の金蓮だと武松関連は完全にキャラブレになりそう
247花と名無しさん
2023/04/11(火) 07:39:08.78ID:CTTHzJqy0 武大をDV夫に改変しちゃった方が良かったかもね
最初はわたなべ版みたいに金蓮も西門も最低人間として描くつもりだったのかな
最初はわたなべ版みたいに金蓮も西門も最低人間として描くつもりだったのかな
248花と名無しさん
2023/04/11(火) 13:35:54.84ID:LnmGmmxO0 正直もう原典のような結末を求めてないというか
奥様方みんな健やかに過ごしてて欲しいわ
亡霊みたいになってるアレが出てきたら盛り上がるんだろうけど
多分めちゃくちゃイライラするからやっぱり出てこなくていいや
奥様方みんな健やかに過ごしてて欲しいわ
亡霊みたいになってるアレが出てきたら盛り上がるんだろうけど
多分めちゃくちゃイライラするからやっぱり出てこなくていいや
250花と名無しさん
2023/04/11(火) 15:08:45.75ID:0GNmT90B0 伯が蟲王の希望で瓶児の残骸を壺に仕舞ったのが気になってる
ちょうどあの世に居併せてるし、伯の支配下って共通点があるから
壺から瓶児が湧いたときに武松が退治てくれないだろうか
ちょうどあの世に居併せてるし、伯の支配下って共通点があるから
壺から瓶児が湧いたときに武松が退治てくれないだろうか
251花と名無しさん
2023/04/11(火) 16:35:13.39ID:iWQVHPkW0253花と名無しさん
2023/04/15(土) 20:26:56.79ID:azQ/tQCw0 初期は奥様方みんなギスギス仲悪かったけど今は程よい距離感で関係良いし愛着あるしね
ハッピーエンドになってほしいなぁ
ハッピーエンドになってほしいなぁ
254花と名無しさん
2023/04/15(土) 20:29:03.07ID:GRcna1zG0 第2夫人はお茶に唾入れたり豚のオシッコ入れたりと度が過ぎていた
255花と名無しさん
2023/04/15(土) 21:20:19.42ID:HNKRVt1B0 それは第4夫人では?
256花と名無しさん
2023/04/16(日) 01:27:00.17ID:we815Kur0 今だと料理にはそういうこと絶対やらんよね
257花と名無しさん
2023/04/19(水) 15:13:34.44ID:iekA51Z90 瓶児に気に入られようとした下女が勝手にお粥に腐れ物混ぜて金蓮と旦那様がお腹壊した罰で牢か物置に入れられたとき迂闊だったわ、って悔し泣きしてたくらいだもんね
258花と名無しさん
2023/04/20(木) 14:20:55.50ID:ltEpED5+0 >>257
漢字忘れたけど、タンヨウだっけ。元六奥様が元凶なのに巻き添え喰らった雪娥姐さん…読む度に悲しくなる
漢字忘れたけど、タンヨウだっけ。元六奥様が元凶なのに巻き添え喰らった雪娥姐さん…読む度に悲しくなる
259花と名無しさん
2023/04/23(日) 18:30:28.80ID:6iKXI+xd0 李瓶児というキャラをここまで悪女に描いたのは私が知ってる限り竹崎金瓶梅だけ
他の作者さんだと目立たない嬌児玉楼雪娥のキャラ作りもお見事
他の作者さんだと目立たない嬌児玉楼雪娥のキャラ作りもお見事
260花と名無しさん
2023/04/23(日) 18:56:18.41ID:8acbhsto0 初登場ではそこまで酷い女では無かったから
段々とキャラが固まって行ったんだろうね
賢女にすると正妻と被るし、強か女にすると金蓮と被るし、内気にすると玉楼と被る
丁度天然系がいなかった
段々とキャラが固まって行ったんだろうね
賢女にすると正妻と被るし、強か女にすると金蓮と被るし、内気にすると玉楼と被る
丁度天然系がいなかった
261花と名無しさん
2023/04/27(木) 20:42:32.67ID:yVCrPppZ0 竹崎さんの瓶児に匹敵するキャラは他の漫画でも居ない
転生ものの主人公のライバル役として典型的ヒロインだけど実は腹黒悪女なパターンがよく出るけど、完成度は瓶児の足元にも及ばない
転生ものの主人公のライバル役として典型的ヒロインだけど実は腹黒悪女なパターンがよく出るけど、完成度は瓶児の足元にも及ばない
262花と名無しさん
2023/04/28(金) 01:01:41.99ID:97hLlLLO0 まんがグリム童話 2023年6月号[電子] ¥824
なんちゅー値上がりしてんだ
なんちゅー値上がりしてんだ
263花と名無しさん
2023/04/28(金) 09:59:36.82ID:atmz+eZM0 今月の月娘なんか可愛いかったな男の子産んで欲しい
絶対に男性不妊だと思うんだけど
死んだり生き返ったり色んな薬が作れるんだから
旦那様の種をなんとかする薬は作れないもんかね
絶対に男性不妊だと思うんだけど
死んだり生き返ったり色んな薬が作れるんだから
旦那様の種をなんとかする薬は作れないもんかね
264花と名無しさん
2023/04/28(金) 17:54:47.21ID:0QSB1RbX0 このまま子宝に恵まれなかった場合
1、養子縁組
2、親戚に家督を譲る
3、お家断絶
これらのどれかになるわけだけど、どれを選んでも波乱が起きそう
ちなみに原典は結局は使用人を養子にしたけど
1、養子縁組
2、親戚に家督を譲る
3、お家断絶
これらのどれかになるわけだけど、どれを選んでも波乱が起きそう
ちなみに原典は結局は使用人を養子にしたけど
265花と名無しさん
2023/04/28(金) 20:32:29.61ID:MeZwo9ZK0 なんかテイスト変わった??花瓶のくだりの金蓮のジト目みたいなの新鮮な気がして可愛い
あと西門家が春梅の実家という扱いなんだね
後継だけど旦那様のお手つき時代の春梅が男児産んでおけば良かったのにね(さすがにぶっ飛び過ぎか)
あと西門家が春梅の実家という扱いなんだね
後継だけど旦那様のお手つき時代の春梅が男児産んでおけば良かったのにね(さすがにぶっ飛び過ぎか)
266花と名無しさん
2023/04/28(金) 21:24:56.99ID:c30PBk+l0 いやーさすがにそれは許さないんじゃ?
267花と名無しさん
2023/04/28(金) 21:53:23.40ID:07tA0ERE0 > 旦那様のお手つき時代の春梅が男児産んでおけば
その場合の春梅は
西門家の第七夫人でお腹様に格上げされる
または
産んだ子供を取り上げられて大奥様か金蓮の子にされる
今の金蓮なら前者だろうかなぁ
その場合の春梅は
西門家の第七夫人でお腹様に格上げされる
または
産んだ子供を取り上げられて大奥様か金蓮の子にされる
今の金蓮なら前者だろうかなぁ
268花と名無しさん
2023/04/28(金) 23:13:06.79ID:Rc+cE0DA0 いよいよ駄目となれば
旦那様の妹夫婦の子を養子にすると言う手もあるから
旦那様の妹夫婦の子を養子にすると言う手もあるから
269花と名無しさん
2023/04/30(日) 03:09:08.57ID:oI+ITD/U0 おまけに出てくる子供見ちゃったら
全員に子供生まれて欲しいと思っちゃう
全員に子供生まれて欲しいと思っちゃう
270花と名無しさん
2023/05/01(月) 15:46:15.34ID:6176xtgF0 今月号は久しぶりに本筋が動いた感じで心理描写も丁寧
271花と名無しさん
2023/05/01(月) 15:47:27.88ID:ZBTpKLCq0 実際にはあんな仲良しな雰囲気にはならないでしょうけどね
272花と名無しさん
2023/05/03(水) 17:34:39.01ID:VEVaHuV10 秋菊w梨花にあげたガラスの器のセンスはどこへw秋菊だけだと不便なことも多そうだけど金蓮はなんだかんだ楽しんでそう
エイは春梅に救われて和解とまではいかずとも自分の行いを反省する日が来るのかな
そしてどうしてもお部屋様の瓶児と春梅が被って見える
エイは春梅に救われて和解とまではいかずとも自分の行いを反省する日が来るのかな
そしてどうしてもお部屋様の瓶児と春梅が被って見える
273花と名無しさん
2023/05/03(水) 17:42:20.38ID:VEVaHuV10 あと意外だったのが奥様三人はもう自分が後継ぎ産むの望まなくなってたことだな
その辺は昔通り普段仲良さげでも内心はやっぱり自分がって考えのままだと思ってたから
その辺は昔通り普段仲良さげでも内心はやっぱり自分がって考えのままだと思ってたから
274花と名無しさん
2023/05/03(水) 20:28:02.68ID:Fi0nUVF60 これをきっかけにみんなが跡継ぎ問題にめざめてギスギスしても面白くなりそう
瓶児は嫌いだから出て来て欲しくないけれど平和過ぎるのよね
瓶児は嫌いだから出て来て欲しくないけれど平和過ぎるのよね
275花と名無しさん
2023/05/03(水) 21:15:49.52ID:MPhqDM5Y0 えー平和がいいよ
276花と名無しさん
2023/05/09(火) 23:05:13.38ID:jKjwczg20 LINE漫画10周年スタンプに金蓮選ばれてた
どういう基準で選ばれたんだろ
どういう基準で選ばれたんだろ
277花と名無しさん
2023/05/09(火) 23:42:11.43ID:2Z3cfG0N0 今秋菊が闇落ちして旦那様が東京に行く途中まで読んでる
中弛みが無いの凄いと思う
中弛みが無いの凄いと思う
278花と名無しさん
2023/05/15(月) 23:56:04.47ID:jIS6guAY0 面白いね
279花と名無しさん
2023/05/18(木) 14:17:18.28ID:xgRoq+Mx0 干しエイ夫人と金蓮の騒ぎを菊軒が謝罪しに来たところ読んでます
この辺りずっと金蓮が微妙な立ち位置になりつつあるフラグが続くので、各話スッキリ終わってるようですが何となく悲しい
この辺りずっと金蓮が微妙な立ち位置になりつつあるフラグが続くので、各話スッキリ終わってるようですが何となく悲しい
280花と名無しさん
2023/05/19(金) 01:59:35.02ID:MmXh1j8f0 そういや部屋付きってどうやって決まるの?
奥様の侍女っていうと有能じゃないとできないイメージだけど要領よくない子もやるよね西門家では
奥様の侍女っていうと有能じゃないとできないイメージだけど要領よくない子もやるよね西門家では
281花と名無しさん
2023/05/19(金) 05:12:58.71ID:tVdmurD80 西洋だと容姿の良い子が選ばれると言うね
執事もイケメンが選ばれたとか
来客に見せびらかす為に
家はこんなに美男美女を雇う余裕があるんですよと
優秀だけど容姿の悪い子は裏方なんだろう
執事もイケメンが選ばれたとか
来客に見せびらかす為に
家はこんなに美男美女を雇う余裕があるんですよと
優秀だけど容姿の悪い子は裏方なんだろう
282花と名無しさん
2023/05/19(金) 07:21:23.05ID:4tW/EMGb0 秋菊は最初の頃は見た目が悪かったし要領も悪いよね
283花と名無しさん
2023/05/19(金) 08:47:44.24ID:KdU5sa8W0 気が利くのと文字が読める、歌える、刺繍が上手など特技があるとお付きに選ばれやすい
あと、自分が生理とかで不調の時に侍女に代理で旦那様の相手をさせる用に見た目の良いのを抱える場合も
あと、自分が生理とかで不調の時に侍女に代理で旦那様の相手をさせる用に見た目の良いのを抱える場合も
284花と名無しさん
2023/05/19(金) 08:55:39.69ID:MmXh1j8f0 そうそう何を基準に誰が決めてるんだろうって
286花と名無しさん
2023/05/19(金) 14:00:24.38ID:3fL8VeZg0 春梅は元から西門家にいたけど秋菊は金蓮の部屋付きにするために雇ったんだっけ
287花と名無しさん
2023/05/20(土) 11:46:12.08ID:ZWfG/lzS0 どんな経緯で西門家の正妻の元に来たんだろうね
知人の娘を田舎から行儀見習いで預かったのか
公式に一般募集して応募してきた中から優秀そうな子を選んだのか
春日局は家光の乳母を江戸で募集してると聞いて自分から応募して
天然痘の免疫のある自分こそが相応しいと面接でアピールしたそうだから
春梅も良家に召使いとして潜り込んで出世するワンチャン狙ったのか
知人の娘を田舎から行儀見習いで預かったのか
公式に一般募集して応募してきた中から優秀そうな子を選んだのか
春日局は家光の乳母を江戸で募集してると聞いて自分から応募して
天然痘の免疫のある自分こそが相応しいと面接でアピールしたそうだから
春梅も良家に召使いとして潜り込んで出世するワンチャン狙ったのか
288花と名無しさん
2023/05/20(土) 12:44:10.23ID:7+4UxwBJ0 売り物買い物だから誰か買った時におまけでついてきた可能性も
289花と名無しさん
2023/05/20(土) 18:28:34.01ID:ylRiNa290 小説なので原作にない部分は読者が好きなように想像できるよね
290花と名無しさん
2023/05/20(土) 19:52:51.59ID:lxPgL34T0 小説も読んでみようかなと思うけど竹崎版に比べて逆にガッカリしそう
291花と名無しさん
2023/05/21(日) 08:42:46.93ID:Jkohlcgs0 原本の正確な写しってあるのかな?
中国語の現代バージョンならありそうだけど日本語に翻訳されるとたちまちイマイチになりそう
中国語の現代バージョンならありそうだけど日本語に翻訳されるとたちまちイマイチになりそう
292花と名無しさん
2023/05/21(日) 10:32:12.40ID:NrVb6AgP0 原典に物語的な面白さを期待してるとガッカリするかも?
当時の文化中心に描写されてる日本語訳が結構面白かった
個人的には経済がかなり酷い男だったのと竹崎版と思わぬ共通点を見つけたのが印象に残ってる
当時の文化中心に描写されてる日本語訳が結構面白かった
個人的には経済がかなり酷い男だったのと竹崎版と思わぬ共通点を見つけたのが印象に残ってる
293花と名無しさん
2023/05/21(日) 10:47:32.72ID:ehocnhGN0 岩波の全十巻のは冗長な風俗習慣描写も入れて訳していて、ちくまの村上知行版は一旦英訳されていたものをアレンジを加えて訳したものらしい
原典の人物概要なら日下翠の中公新書から出ている金瓶梅の解説本が手っ取り早い
原典の人物概要なら日下翠の中公新書から出ている金瓶梅の解説本が手っ取り早い
294花と名無しさん
2023/05/21(日) 14:47:13.56ID:XGna0JRw0 ツイッターで金瓶梅検索すると新訳金瓶梅って本出してる学者さんが引っかかるけど完訳らしいからちょっと読んでみたい
295花と名無しさん
2023/05/29(月) 13:38:15.67ID:3owdjxkQ0296花と名無しさん
2023/05/29(月) 15:52:01.49ID:6OYNtNxq0297花と名無しさん
2023/05/30(火) 22:01:50.90ID:PF49NTNF0 月刊買ってる方 今月はどんな展開でしたか?
298花と名無しさん
2023/05/30(火) 22:57:38.19ID:ujw/D7FB0 ネタバレクレクレよくない
299花と名無しさん
2023/05/31(水) 00:34:23.47ID:FDYT0xo+0 ごめんなさい
300花と名無しさん
2023/05/31(水) 06:56:56.01ID:rK5PlnX+0 気になるなら買え
301花と名無しさん
2023/05/31(水) 12:48:15.74ID:yLebhARz0 先月は本スレでクレクレがわいてたよね
本屋では買いにくいなら電子で買えばいいのに
本屋では買いにくいなら電子で買えばいいのに
302花と名無しさん
2023/05/31(水) 18:32:52.38ID:vCXEfm7r0 値上げしたから買いたくないけど内容だけ知りたいとかじゃない?
購入者が自発的に話題にして盛り上がるならともかく、買ってない人が教えてーっていうのはちょっとね
ともかく、大奥様素敵だった
購入者が自発的に話題にして盛り上がるならともかく、買ってない人が教えてーっていうのはちょっとね
ともかく、大奥様素敵だった
303花と名無しさん
2023/05/31(水) 20:15:34.03ID:BvXlSFg80 少女時代の奥様が可愛かったです
今号の感想
今号の感想
304花と名無しさん
2023/05/31(水) 20:29:01.54ID:qYIt9Jk90 クイックが久々に見られて良かった
305花と名無しさん
2023/05/31(水) 22:18:49.08ID:QHfn2WmB0 初期の薄気味悪いほど迫力のある怖い大奥様の雰囲気は最近薄れてきたけどやっぱり強くて素敵だわ
306花と名無しさん
2023/05/31(水) 22:57:01.99ID:4Jg8O9od0 大奥様!わけの分からん修行はいらないから薬を飲んで旦那様と子作りして!
307花と名無しさん
2023/06/02(金) 13:06:01.63ID:vHQYyzim0 魂魄の魂に期せずに瓶児を使ってしまうのかな?
潤聞尼が眼球まで差し出して黄泉送りにしたのも因縁臭いし
潤聞尼が眼球まで差し出して黄泉送りにしたのも因縁臭いし
308花と名無しさん
2023/06/02(金) 15:37:51.42ID:DhgckKYi0 瓶児は今どうしてるんだろう
309花と名無しさん
2023/06/02(金) 15:43:54.59ID:1mkiuxzc0 瓶児の魂使って妊娠した子を原作に準じて出家させることで西門家の因縁を終わらせる・・・?
310花と名無しさん
2023/06/02(金) 16:14:59.95ID:qzAedXn50 魂は潤聞尼自身じゃないかなと思ったけどどうだろう?
311花と名無しさん
2023/06/02(金) 18:43:28.95ID:9gG5xeUk0 ちゃんと原作読んでて凄いわ
312花と名無しさん
2023/06/02(金) 21:40:52.05ID:jIVxaVP00 流石に瓶児の魂を故意に使うことはしないでしょ。私も「あなたの為なら何でもする」連呼してる潤聞尼の死亡フラグに1票。でも眼の時みたいに無駄になりそう。
大奥様はさ〜プライド絡みの変なこだわりのせいで今までも随分幸せ逃してるんだけど、わかってるのかなぁ〜?
大奥様はさ〜プライド絡みの変なこだわりのせいで今までも随分幸せ逃してるんだけど、わかってるのかなぁ〜?
313花と名無しさん
2023/06/03(土) 18:31:21.38ID:9j6cm3s20 胎盤を密かに保管してたのか…
314花と名無しさん
2023/06/03(土) 19:44:47.60ID:DJ+2hOJs0 潤聞尼の思いつめ方に、闇落ちしそうな危うさを感じる
理性で封じてるけど旦那様のこと好きなわけだし…
瓶児をあの世=光のない世界に送るのに両の目玉を対価にした
大奥様に子供を授ける対価は何だろう
理性で封じてるけど旦那様のこと好きなわけだし…
瓶児をあの世=光のない世界に送るのに両の目玉を対価にした
大奥様に子供を授ける対価は何だろう
315花と名無しさん
2023/06/03(土) 22:19:26.72ID:SJvYLVrz0 原作だと大奥様が男児を産むのは金連が死んでからだけど春梅の輿入れみたいに時間を歪めて重ねて来るのかな
316花と名無しさん
2023/06/03(土) 22:54:45.06ID:qsY76vrb0 ついに終幕に向けてストーリーが動き始めたのかもしれない?
317花と名無しさん
2023/06/04(日) 00:03:54.08ID:1fnK7MgX0 ゆくゆくは奥様方の没落になるんだろうけど
漫画版だから金蓮は実は隠れて生き延びたとかそういうオリジナル展開になるのかなー
漫画版だから金蓮は実は隠れて生き延びたとかそういうオリジナル展開になるのかなー
318花と名無しさん
2023/06/04(日) 05:43:35.87ID:kzbT4+670 金蓮は武松に殺られて死ぬか殺られそうになったけどギリギリ生き延びるとかはありそう
死なないで欲しいけど
死なないで欲しいけど
319花と名無しさん
2023/06/04(日) 07:48:47.43ID:Qdj0t8Kk0 そこで経済の出番ですよ
320花と名無しさん
2023/06/04(日) 09:10:24.05ID:Ko8FSi2e0 竹崎版キンペは原作の設定使って描き広げてる二次創作に近いものだと思ってるので
終盤で死ぬ西門は慶ではなく伯(大旦那)じゃないかな~と期待している
終盤で死ぬ西門は慶ではなく伯(大旦那)じゃないかな~と期待している
321花と名無しさん
2023/06/04(日) 09:23:47.18ID:NOHwfFxa0 そういえば旦那様って大旦那から貰ったヤバい薬を捨ててない描写があったよね
あの薬が死因になったら原作沿いになるっちゃなるか…
あの薬が死因になったら原作沿いになるっちゃなるか…
322花と名無しさん
2023/06/04(日) 09:31:34.77ID:UJcSEDs40 奥様たちが没落するの嫌だなぁ
大奥様と玉楼以外悲惨だし
大奥様と玉楼以外悲惨だし
323花と名無しさん
2023/06/04(日) 09:48:10.37ID:GkMViPQv0 名無しの料理人みたいな救済措置候補がいるから金蓮以外の奥様方のその後は楽観視してる
金蓮も経済との約束があるしなんかしらの救いはあると思うんだよね
これだと旦那様と一緒に行ってくれる人が誰もいなくなっちゃうが
金蓮も経済との約束があるしなんかしらの救いはあると思うんだよね
これだと旦那様と一緒に行ってくれる人が誰もいなくなっちゃうが
324花と名無しさん
2023/06/04(日) 10:26:33.64ID:bidNUplv0 原作だと二奥様死ぬんだよね?そこも改変してください
325花と名無しさん
2023/06/04(日) 11:45:30.02ID:Dh/I+DmD0 旦那様が役立たずどころか諸悪の根元だよね
旦那様の引き立て役の経済が更に輝いて見える
旦那様の引き立て役の経済が更に輝いて見える
326花と名無しさん
2023/06/04(日) 21:50:14.51ID:1fnK7MgX0 見た目普通に経済好きだわ
327花と名無しさん
2023/06/07(水) 11:52:09.96ID:85pqHK2x0 瓶児の夕顔まで読んだのですが、旦那さまは結局は瓶児を1番愛していたということですか?
328花と名無しさん
2023/06/07(水) 14:52:39.79ID:NXLlCvn40 そうじゃないけどねー
329花と名無しさん
2023/06/07(水) 15:33:01.70ID:V9ksWRZ60 旦那様は失ったものがいちばん大切だったと思い込むタイプ
330花と名無しさん
2023/06/07(水) 15:37:36.87ID:gUqS2D+k0 ネタバレしてほしいのかな
その後で明確に瓶児を切って他の奥様を選ぶ描写がある
その後で明確に瓶児を切って他の奥様を選ぶ描写がある
331花と名無しさん
2023/06/07(水) 16:18:04.10ID:/+7k+aDf0 旦那様の性格がややこしいのと欲張り(要するにガキ)なだけでしょ
見惚れるような美女なのは大前提で
母親のように全て受け入れてくれて、娼婦のように淫らで、聖女のように貞淑で
悪だくみの共犯者になれるr知力と実力があり、料理が上手で、自分だけを頼りに縋るいじらしい女
こんなん一人の女に詰め込むのが無理だから6人に分担させてる
瓶児は「いじらしい」と「娼婦」担当だから欠けたらダメだと言ってただけで
瓶児を一番に愛してるとかではないね
見惚れるような美女なのは大前提で
母親のように全て受け入れてくれて、娼婦のように淫らで、聖女のように貞淑で
悪だくみの共犯者になれるr知力と実力があり、料理が上手で、自分だけを頼りに縋るいじらしい女
こんなん一人の女に詰め込むのが無理だから6人に分担させてる
瓶児は「いじらしい」と「娼婦」担当だから欠けたらダメだと言ってただけで
瓶児を一番に愛してるとかではないね
332花と名無しさん
2023/06/07(水) 17:02:43.87ID:8XuzzcSq0333花と名無しさん
2023/06/07(水) 17:08:24.35ID:RkhAsFk10 二奥様は経理担当だよ知らんけど
334花と名無しさん
2023/06/07(水) 17:35:00.09ID:Vbq0aPK90 雅(作中ではなんて表現されてたっけ?)担当でもある
335花と名無しさん
2023/06/07(水) 17:50:47.71ID:8hKs1BfH0 粋人だってね
これは読み切りの雪獅子の話だったかな
⤴の女性は男の理想だろうけど経済力と第二夫人OKの国柄で叶えられるのは羨ましいような
これは読み切りの雪獅子の話だったかな
⤴の女性は男の理想だろうけど経済力と第二夫人OKの国柄で叶えられるのは羨ましいような
336花と名無しさん
2023/06/08(木) 01:16:28.80ID:7hCDe3TL0 そうそうありがとう、粋人!
二奥様ファンなので、もっと言って旦那様!となる
二奥様ファンなので、もっと言って旦那様!となる
337花と名無しさん
2023/06/08(木) 04:12:10.76ID:7NXwwGvG0 旦那様も外で種撒いてないでもっと家の奥様たちとですね…
338花と名無しさん
2023/06/08(木) 11:39:24.69ID:Sd9OyQFf0 わたなべきんぺに比べたらそんなに種まいてないし元々凄く薄いんじゃないかとしか……
339花と名無しさん
2023/06/12(月) 01:39:01.15ID:jcA+X25n0 「あの世」とは離島や隔離施設的な場所なだけであって死後の世界ではない、つまり瓶児はまだ生きているってことでしょうか
340花と名無しさん
2023/06/12(月) 01:48:12.05ID:dBtuS3Gz0 でも肉体は虫に食われてぐちゃぐちゃの肉塊になっちゃってるよ
341花と名無しさん
2023/06/12(月) 15:29:11.67ID:BfUeMpci0 西門伯も最終的にタヒぬの?
342花と名無しさん
2023/06/12(月) 15:29:32.67ID:BfUeMpci0 父親のほう
343花と名無しさん
2023/06/12(月) 15:45:53.01ID:zJmF4com0 なぜ旦那様と離れたくない瓶児は自らあの世に行ったのですか?
344花と名無しさん
2023/06/12(月) 17:46:57.71ID:FQkmjiEq0 あの世に行かざるを得ない状況だったところに、「旦那様にとって忘れられない人になる」というお得感、あと「行ったら行ったで気持ちいいことばかりだろう」という愚かな前向き思考のせいかな
345花と名無しさん
2023/06/12(月) 17:54:45.40ID:aurwDjez0 潤聞尼の「仏のご加護」(耳ツボ刺激)のとりこになってしまって
あの世に行けばもっと「仏のご加護」が受けられると言われて
そっちの方が良くなっちゃったから
元々旦那様が好きというより「旦那様に一番愛されている私」が好きなだけだった
あの世に行けばもっと「仏のご加護」が受けられると言われて
そっちの方が良くなっちゃったから
元々旦那様が好きというより「旦那様に一番愛されている私」が好きなだけだった
346花と名無しさん
2023/06/12(月) 18:50:15.81ID:dkwzvUp30 瓶児は顔が良くてカネと権力がある男にチヤホヤされて性欲が満たされればいいんだよね
別に旦那様個人に情がある訳じゃないと思う
別に旦那様個人に情がある訳じゃないと思う
347花と名無しさん
2023/06/12(月) 19:02:08.65ID:P236pnHu0 いや旦那様には執着してる方だと思うよ、ストーリー的に必要なのもあるだろうけど
よほど好みで相性がいいとかあるんじゃない?
よほど好みで相性がいいとかあるんじゃない?
348花と名無しさん
2023/06/12(月) 20:20:06.85ID:vWEYlbob0 瓶児が知ってる男性の中で一番美男でお金持ちなのが旦那様(夜の相性もいい)
…に加えて、西門家の美しい奥様方を嫉妬させて自分が特別だと優越感に浸る快感w
…に加えて、西門家の美しい奥様方を嫉妬させて自分が特別だと優越感に浸る快感w
349花と名無しさん
2023/06/13(火) 11:59:16.46ID:6FthN0w30 虫王が気持ちいいって言ってたからそいつでいいじゃんとも思うけど
350花と名無しさん
2023/06/14(水) 20:49:23.93ID:HbD72CJf0 あいつはDV男気味なのと人肉食ってたのが減点ポイントだったのでは
351花と名無しさん
2023/06/17(土) 01:11:13.69ID:pEir5xMT0352花と名無しさん
2023/06/17(土) 13:45:37.95ID:ombEOjHv0 ふと思ったけど、潤聞尼は旦那様のことが好きだけど、クズの旦那様を取って大奥様を悲しませたくない
でも旦那様とは繋がりがほしい→ピコーン!大奥様と旦那様の子供として産まれることが出来たらいいんじゃないの?
・正妻が念願の跡取りを産む
・自分が参戦して大奥様を悲しませなくてすむ
・旦那様との切れぬ絆が出来る
自分が夫妻の子供になれば八方丸く収まるじゃないって思ってるんじゃない?
でも旦那様とは繋がりがほしい→ピコーン!大奥様と旦那様の子供として産まれることが出来たらいいんじゃないの?
・正妻が念願の跡取りを産む
・自分が参戦して大奥様を悲しませなくてすむ
・旦那様との切れぬ絆が出来る
自分が夫妻の子供になれば八方丸く収まるじゃないって思ってるんじゃない?
353花と名無しさん
2023/06/18(日) 07:33:06.53ID:uQc/+Ypn0 潤聞尼は確かに昔は憧れが入った恋心を旦那様に持っていたけど、今のところ唯一「旦那様はクズ男」と事実を吐く事ができる人だから、
たとえ無自覚でも旦那様への未練から子供になりたいとか思って欲しくないなあ
たとえ無自覚でも旦那様への未練から子供になりたいとか思って欲しくないなあ
354花と名無しさん
2023/06/18(日) 08:37:28.81ID:gLEviyT10 純粋に大奥様への友情だと思いたい
355花と名無しさん
2023/06/18(日) 13:51:08.45ID:z7zb+lDD0 >>352
自分的には潤聞尼は昔は旦那様のことが好きだったけど、妻を6人も娶ったことや瓶児にあっさり騙されたことに失望してたし、もう旦那様に未練はないんじゃないかなって思ってる
旦那様を昔は好きだったけど、大奥様の夫だから諦めたのにって想いがあるからこそ、旦那様に幻滅もしたし、大奥様に幸せになって欲しいって願ってると思う
自分的には潤聞尼は昔は旦那様のことが好きだったけど、妻を6人も娶ったことや瓶児にあっさり騙されたことに失望してたし、もう旦那様に未練はないんじゃないかなって思ってる
旦那様を昔は好きだったけど、大奥様の夫だから諦めたのにって想いがあるからこそ、旦那様に幻滅もしたし、大奥様に幸せになって欲しいって願ってると思う
356花と名無しさん
2023/06/19(月) 16:45:57.78ID:ya+1y8dt0 >>340
その後に自分の魂が入れそうな死体?見つけてたよね、確か。
雑巾が絶望して消えて「気持ち悪い」→泣いてるどこかの名無し家族を見て「良いの見つけた」みたいな描写あったし、某少年漫画の最悪のヒロインみたく乗っ取って一波乱ありそう
その後に自分の魂が入れそうな死体?見つけてたよね、確か。
雑巾が絶望して消えて「気持ち悪い」→泣いてるどこかの名無し家族を見て「良いの見つけた」みたいな描写あったし、某少年漫画の最悪のヒロインみたく乗っ取って一波乱ありそう
357花と名無しさん
2023/06/19(月) 16:53:00.20ID:tnj9qBQH0 滝行をしている大奥様、綺麗だ
359花と名無しさん
2023/06/19(月) 18:02:21.99ID:10W+VgZi0 わたなべ版のきんぺで瓶児の生まれ変わりののっぺらぼう云々やってるところ読んでるけどその辺になるのかな?
360花と名無しさん
2023/06/22(木) 11:29:08.34ID:buMjGzUJ0 さすがの旦那様も潤聞尼様には絶対手を出さないと思うけど不穏だわ...なんかの金瓶梅映画では坊さんとやってたし
361花と名無しさん
2023/06/22(木) 18:52:46.13ID:aP680iU10 さすがにそこに手を出したら引くわ
旦那様の株さげないでくれー
旦那様の株さげないでくれー
362花と名無しさん
2023/06/26(月) 18:54:10.32ID:NSI86sze0 瓶児の出自がよくわからない
西門家の前は花家だけど花家は瓶児の持参金で潤っていて
花家の前は中家から泥棒して逃げてきたんだと思うんだけど私は何か勘違いしてる?
西門家の前は花家だけど花家は瓶児の持参金で潤っていて
花家の前は中家から泥棒して逃げてきたんだと思うんだけど私は何か勘違いしてる?
363花と名無しさん
2023/06/26(月) 19:50:40.07ID:gfRr58dI0 >>362
原作と想像で補填してる
生まれは上流の下くらいの家の娘
美幼女過ぎて親より上の身分の梁中書に見初められて結果的に親に売られた
梁中書は蔡京様の娘婿(というか蔡燐様の夫)
側室がことごとく正妻の燐様に殺されたので瓶児はよその家に隠して通って育つのを待っていた
(途中で囲い女に気づいて乗り込んだ蔡燐様が美幼女瓶児にほだされ手のひらクルクル)
魔性の美幼女瓶児が雇人全員を味方につけて中書に囲われた家から脱出
その際に蔡燐様の宝物の宝石のついた屏風や飾り物などを大量に盗んでいった
逃げて隠れた先で花家の当主の叔父と知り合う
叔父は当主の甥の虚子にお金を用立てて欲しいので嫁を紹介すると約束していた
瓶児は安全な住処が欲しいので双方の利害が一致
叔父が仲立ちして花虚子の嫁になる、盗品は持参金として花家に持ちこんだ
花虚子の妻におさまったが旦那は病弱だし退屈なので隣の家の美男に誘われるまま浮気
旦那が死亡(弱ったのを見殺しにした)したので西門家の第六夫人になった
原作と想像で補填してる
生まれは上流の下くらいの家の娘
美幼女過ぎて親より上の身分の梁中書に見初められて結果的に親に売られた
梁中書は蔡京様の娘婿(というか蔡燐様の夫)
側室がことごとく正妻の燐様に殺されたので瓶児はよその家に隠して通って育つのを待っていた
(途中で囲い女に気づいて乗り込んだ蔡燐様が美幼女瓶児にほだされ手のひらクルクル)
魔性の美幼女瓶児が雇人全員を味方につけて中書に囲われた家から脱出
その際に蔡燐様の宝物の宝石のついた屏風や飾り物などを大量に盗んでいった
逃げて隠れた先で花家の当主の叔父と知り合う
叔父は当主の甥の虚子にお金を用立てて欲しいので嫁を紹介すると約束していた
瓶児は安全な住処が欲しいので双方の利害が一致
叔父が仲立ちして花虚子の嫁になる、盗品は持参金として花家に持ちこんだ
花虚子の妻におさまったが旦那は病弱だし退屈なので隣の家の美男に誘われるまま浮気
旦那が死亡(弱ったのを見殺しにした)したので西門家の第六夫人になった
364花と名無しさん
2023/06/26(月) 20:12:09.15ID:NSI86sze0 詳しくありがとうございます
良家で持参金がいっぱいある話と泥棒のギャップがあってなんなのかよくわからなかったけど
結局一体どんだけ盗んだんだよ!って話なのかな
良家で持参金がいっぱいある話と泥棒のギャップがあってなんなのかよくわからなかったけど
結局一体どんだけ盗んだんだよ!って話なのかな
365花と名無しさん
2023/06/26(月) 20:57:25.27ID:4+HEAqAq0 少なくとも長持ちいっぱいの金銀宝玉だもんなあ
366花と名無しさん
2023/06/27(火) 10:58:45.11ID:yQCxhox50 >>364
> 良家で持参金がいっぱい
瓶児の生家は梁中書を自宅に招けるレベルの家柄だから良家でいいと思う
金蓮嬌児雪蛾よりははるかに良家w
持参金は盗んだサイリン様の宝物に加えて花家の遺産で「いっぱい」だと思う
> 良家で持参金がいっぱい
瓶児の生家は梁中書を自宅に招けるレベルの家柄だから良家でいいと思う
金蓮嬌児雪蛾よりははるかに良家w
持参金は盗んだサイリン様の宝物に加えて花家の遺産で「いっぱい」だと思う
367花と名無しさん
2023/06/28(水) 07:58:51.45ID:J5Dqsfug0 長いこと未読だった瓶児の過去を読んだ
瓶児って人にやらせて自分は手を汚さないタイプだと思ってたからガッツリ直接やってて驚いた
そして瓶児が卑しく、恩を平気で仇で返す女だと知っても見限れない旦那様に引いた
旦那様に一番お似合いなの瓶児じゃないのかな
瓶児って人にやらせて自分は手を汚さないタイプだと思ってたからガッツリ直接やってて驚いた
そして瓶児が卑しく、恩を平気で仇で返す女だと知っても見限れない旦那様に引いた
旦那様に一番お似合いなの瓶児じゃないのかな
368花と名無しさん
2023/06/28(水) 21:16:19.73ID:reFmBlnI0 金蓮って何歳くらいの設定なんだろう?
大奥様の部屋付きが妊娠出産して李瓶児が妊娠出産してこうにじ?の子供も2歳くらいって
最短でもけっこう年月経ってるよね
大奥様の部屋付きが妊娠出産して李瓶児が妊娠出産してこうにじ?の子供も2歳くらいって
最短でもけっこう年月経ってるよね
369花と名無しさん
2023/06/28(水) 21:31:22.87ID:9bY7hD+N0 わたなべまさこ版では武松に殺される頃には30代半ばになってた
370花と名無しさん
2023/06/28(水) 22:24:19.11ID:E7XfsG5l0 23~4くらいかなって勝手に思ってた
嫁いだのが18とか19で、20くらいに旦那様と会って結婚して現在かなと
根拠はない
嫁いだのが18とか19で、20くらいに旦那様と会って結婚して現在かなと
根拠はない
371花と名無しさん
2023/06/29(木) 10:41:25.56ID:n/2DyND/0 20代半ばくらいでない?瓶児よりは年上設定だし
めいめいの妊娠出産、春梅の妊娠出産期間は年取らない設定じゃないと
めいめいの妊娠出産、春梅の妊娠出産期間は年取らない設定じゃないと
372花と名無しさん
2023/06/29(木) 11:14:32.16ID:Z/Lh9KAY0 うん、だいぶ前に話題になってたけどサザエさんと同じ
28じゃなかったって
かなりうろ覚えだから読み返さないといけないけど年齢がわかるところがあった気がする
大奥様と金蓮が同い年で瓶児が一個下だったような
28じゃなかったって
かなりうろ覚えだから読み返さないといけないけど年齢がわかるところがあった気がする
大奥様と金蓮が同い年で瓶児が一個下だったような
374花と名無しさん
2023/06/29(木) 15:10:56.84ID:XKqhMyux0 わたなべ版きんぺが死体に乗り移ってる瓶児と結婚云々やってるけどこっちのきんぺでも死体に乗り移った瓶児がまた出てくるのかな?
名前は桃児
名前は桃児
375花と名無しさん
2023/06/29(木) 19:49:33.72ID:LBi/DH+r0 この話だいぶ長いけどいつ終わるんだろう?
少なくともいつか逃れたルルたちのこと、フワフワ瓶児のこと、なんかめんどくさそうな周家がらみのこと、武松のこと諸々片付いてない話が多いしそれぞれに時間かかりそう。
少なくともいつか逃れたルルたちのこと、フワフワ瓶児のこと、なんかめんどくさそうな周家がらみのこと、武松のこと諸々片付いてない話が多いしそれぞれに時間かかりそう。
376花と名無しさん
2023/06/29(木) 20:16:33.50ID:NRKAbtd00 残グリの人気三本柱のうち2作が明らか終盤に入ってる
まだ伏線いっぱい残ってて引き伸ばせるキンペはしばらく終わらせてもらえないと思う
ここしばらくは特に閑話というか幕間みたいな話で引き延ばしてるのかな、と
まだ伏線いっぱい残ってて引き伸ばせるキンペはしばらく終わらせてもらえないと思う
ここしばらくは特に閑話というか幕間みたいな話で引き延ばしてるのかな、と
377花と名無しさん
2023/06/29(木) 20:27:50.05ID:jZtuG31i0 瓶児が26歳ってだいぶ前のスレで見た気がする
金蓮は28歳だったような
金蓮は28歳だったような
380花と名無しさん
2023/06/29(木) 23:07:54.10ID:NKspwEbz0381花と名無しさん
2023/06/29(木) 23:11:52.46ID:61YW9jTw0 金瓶「梅」だから周家の話も物語の要かと思っていた
原作で春梅はどんな扱いなんだろう
原作で春梅はどんな扱いなんだろう
383花と名無しさん
2023/06/30(金) 01:00:14.60ID:eBMycMXE0 経済が金蓮の1つ下なんだっけ
384花と名無しさん
2023/06/30(金) 12:22:35.19ID:aWNRebAF0 金蓮が辰年だってね
経済は巳年
他に干支が明言されているキャラいたっけ?
経済は巳年
他に干支が明言されているキャラいたっけ?
385花と名無しさん
2023/06/30(金) 14:54:53.90ID:SlbhR5GU0 干支はないね、春梅16歳くらいの情報
386花と名無しさん
2023/06/30(金) 20:43:26.25ID:vkDTmfo40 最近ハマって一気読み中のニワカなんですが、これって中国の元になった本もこんなに面白いんですか?
それとも日本の漫画がこんなに面白いだけなんですか?
時代や国が変わっても感じ方ってあんまり変わってないのかな〜
それとも日本の漫画がこんなに面白いだけなんですか?
時代や国が変わっても感じ方ってあんまり変わってないのかな〜
387花と名無しさん
2023/06/30(金) 23:36:18.15ID:91kMG8qn0 原典だと玉楼>嬌児> 雪娥>慶>月娘=金蓮>瓶児>>経済みたいな感じだったと思うけど、竹崎版だと
大奥様が一番年上に見える
大奥様が一番年上に見える
388花と名無しさん
2023/07/01(土) 00:40:16.48ID:a4yWbBW70389花と名無しさん
2023/07/01(土) 13:51:09.48ID:8lLe8eVi0 当たらないと言われつつ能力はしっかりある玉楼姐さん
390花と名無しさん
2023/07/01(土) 13:53:21.84ID:3jUTg6d80391花と名無しさん
2023/07/01(土) 13:57:07.82ID:fvyi+3bq0393花と名無しさん
2023/07/03(月) 19:01:03.77ID:ya0+zMpT0394花と名無しさん
2023/07/03(月) 21:27:09.93ID:ym9I3wCI0 最近初めから読み返してるんだけど本当に面白いよね
ひたすら瓶児にイライラさせられるんだけど浅はかな企みを見破ってやり返すのがとにかく痛快
馮というブレーンが現れてから瓶児のサイコパスっぷりにも磨きがかかってきて悔しい展開にもなったり本当にストーリーが乗ってた
今も面白いけど旦那様と菊軒の愛情も揺るがないし平和になったなあと思う
瓶児は正直お腹いっぱいだけどあの頃のハラハラする展開が懐かしい気もするわ
ひたすら瓶児にイライラさせられるんだけど浅はかな企みを見破ってやり返すのがとにかく痛快
馮というブレーンが現れてから瓶児のサイコパスっぷりにも磨きがかかってきて悔しい展開にもなったり本当にストーリーが乗ってた
今も面白いけど旦那様と菊軒の愛情も揺るがないし平和になったなあと思う
瓶児は正直お腹いっぱいだけどあの頃のハラハラする展開が懐かしい気もするわ
395花と名無しさん
2023/07/03(月) 22:54:49.79ID:6nDH1Diz0 >>376
安武わたると藤森治見は連載を任されれば次回作もヒットしそうだけど、竹崎さんの他のはちょっと微妙
別紙で連載してた女郎ものもイマイチだったし
続きが期待できそうな短編は金蓮と似ているシンデレラぐらい
安武わたると藤森治見は連載を任されれば次回作もヒットしそうだけど、竹崎さんの他のはちょっと微妙
別紙で連載してた女郎ものもイマイチだったし
続きが期待できそうな短編は金蓮と似ているシンデレラぐらい
396花と名無しさん
2023/07/04(火) 14:49:01.67ID:J9jg6nFi0 三大ヒットでは美醜が終わりそうだけど
金瓶梅は意地でも終わらなそう
金瓶梅は意地でも終わらなそう
398花と名無しさん
2023/07/16(日) 14:20:07.23ID:OOSODBE30 ブラウザで見るってここですか?
399花と名無しさん
2023/07/16(日) 19:58:41.81ID:8ntSDOJ80 そうよ
おかえり
おかえり
401花と名無しさん
2023/07/18(火) 15:37:10.42ID:TH+2b8/x0 新刊読んだ。
淡渓の思考回路が、瓶児とまるで同じ。
菊軒は春梅一筋だから、周家に迎える可能性は低そうだけど……
家同士のしがらみやらなんかで、第三夫人として嫁入りしてきたら、それはそれで面白そう。
宇英と二児三児、嫁入りはしたものの全く相手にされない淡渓……
それぞれの反応を見てみたい。
三人結託して春梅を追い出す、なんて芸当はできそうにないし、春梅&双葉に各個撃破されて終わりそうだけど、ちょっと興味ある。
淡渓の思考回路が、瓶児とまるで同じ。
菊軒は春梅一筋だから、周家に迎える可能性は低そうだけど……
家同士のしがらみやらなんかで、第三夫人として嫁入りしてきたら、それはそれで面白そう。
宇英と二児三児、嫁入りはしたものの全く相手にされない淡渓……
それぞれの反応を見てみたい。
三人結託して春梅を追い出す、なんて芸当はできそうにないし、春梅&双葉に各個撃破されて終わりそうだけど、ちょっと興味ある。
402花と名無しさん
2023/07/18(火) 21:43:24.20ID:Ch63HzaV0 たんけいって何もしない瓶児だよね、可愛いし性格悪いけど召使いに辛く当たるだけの
大旦那様いい加減にしないと金蓮と春梅ダブルで敵に回すのに
華琴は匂いフェチの方が舐めるよりマシだと思うけど……
大旦那様いい加減にしないと金蓮と春梅ダブルで敵に回すのに
華琴は匂いフェチの方が舐めるよりマシだと思うけど……
403花と名無しさん
2023/07/20(木) 05:25:50.00ID:sVPQ0sRY0 旦那の愛と後継の母という立場が盤石だから春梅一人勝ちでイマイチ自分の中で盛り上がらないわ周家まわり
404花と名無しさん
2023/07/20(木) 11:03:41.47ID:tWWpmxsZ0 タンケイ服毒自殺からの爺やが懇願で形だけの第三夫人なら……って嫁に来ることあるかもよ
405花と名無しさん
2023/07/20(木) 22:46:18.54ID:t9gFeY9m0 瓶児はクズキャラながら、天性の男たらしだけど、淡渓は春梅のライバルになりようが無いし
ルルみたいに消えそう
ルルみたいに消えそう
406花と名無しさん
2023/07/20(木) 23:44:36.08ID:kIm5kRXL0 それどこの瓶児
407花と名無しさん
2023/07/20(木) 23:44:38.35ID:kIm5kRXL0 それどこの瓶児
408花と名無しさん
2023/07/26(水) 12:30:22.87ID:4mn9zL6m0 tubeに金瓶梅の漫画つかった見る漫画動画みたいなのあがってて違法なんじゃって思ったが許可あるのかこれ・・・
で配信している動画は全て、著作権者の許諾のもと制作をしております。当チャンネルで配信している全ての動画の無断転載を堅く禁じます。
で配信している動画は全て、著作権者の許諾のもと制作をしております。当チャンネルで配信している全ての動画の無断転載を堅く禁じます。
409花と名無しさん
2023/07/26(水) 15:34:30.19ID:k3kfZ/mD0 エロ回の方が再生数多いよね
以前のようなレディコミらしいストーリーの方が好きだわ
以前のようなレディコミらしいストーリーの方が好きだわ
410花と名無しさん
2023/07/27(木) 16:50:57.80ID:JdzCvFq40 乳とか真っ白のあれ?声優さん1人男女でやってるのは凄いけど
411花と名無しさん
2023/07/28(金) 06:45:08.16ID:hf7t0jPH0 ななし再登場嬉しい!
西門家没落後も安心
西門家没落後も安心
412花と名無しさん
2023/07/29(土) 01:48:12.82ID:XFncEG720 七思相変わらずかっこいいな
再会して今度こそ名前教え合って欲しい
雪娥姐さんと金蓮仲良くて可愛い
再会して今度こそ名前教え合って欲しい
雪娥姐さんと金蓮仲良くて可愛い
413花と名無しさん
2023/07/29(土) 10:49:31.94ID:xxq9bJfT0 綺麗どころはあなたに任せるから私は平服でいいのよとか、厨房に行ってる間の雑談は得意だから任せてとか、お互いに良いところ認めあってる二人ほんと好き
414花と名無しさん
2023/08/03(木) 06:07:25.15ID:UsilxWKP0 旦那様いなくなって散り散りになってもちゃんとそれぞれに救いを用意してるってことでいいのかな
そうだといいな
そうだといいな
415花と名無しさん
2023/08/03(木) 19:15:53.40ID:nXW3/19f0 二奥様三奥様はどうするんだろ?
416花と名無しさん
2023/08/03(木) 21:47:59.14ID:EvdpRtJf0 二奥様は桂姐と廓経営とか?
三奥様は実家お金持ちみたいだし路頭に迷うことはなさそう
三奥様は実家お金持ちみたいだし路頭に迷うことはなさそう
417花と名無しさん
2023/08/04(金) 02:28:28.08ID:NyPrY+H00 最新巻読みました
華琴が心配や
華琴が心配や
418花と名無しさん
2023/08/04(金) 13:40:42.78ID:HDcCbfTq0 二奥様はかなり前から「人の気持ちなんてあてにならないから金をためる」と金蓮に明言してたね。
三奥様は大奥様と同じくらい実家が太そうだけど、代替わりしてたら戻るのも気を使うしなあ。
本当にあの時代は男次第だね。そしてその男の自分次第。
そう思うと、妻全員をちゃんと愛して絶対に手放さない旦那様っていい男なんだな・・・
瓶児に甘すぎてイライラしたけど・・・
三奥様は大奥様と同じくらい実家が太そうだけど、代替わりしてたら戻るのも気を使うしなあ。
本当にあの時代は男次第だね。そしてその男の自分次第。
そう思うと、妻全員をちゃんと愛して絶対に手放さない旦那様っていい男なんだな・・・
瓶児に甘すぎてイライラしたけど・・・
419花と名無しさん
2023/08/04(金) 15:52:13.26ID:FPQwa6rZ0 旦那様は西門家当主としては失格だけど
何があっても妻(瓶児)を守り抜き、最後まで添い遂げようとするのは
旦那としては間違っていないと思う。
それも夫婦のあるべき姿だし。
何があっても妻(瓶児)を守り抜き、最後まで添い遂げようとするのは
旦那としては間違っていないと思う。
それも夫婦のあるべき姿だし。
420花と名無しさん
2023/08/09(水) 11:23:00.85ID:3KupwEH00 最新刊まで一気に購入してあっという間に読み終わっちゃった
これからまた波乱があるのかな
これからまた波乱があるのかな
421花と名無しさん
2023/08/09(水) 12:58:37.35ID:3ZrIjcJ10 終わりの見えない沼へようこそ
422花と名無しさん
2023/08/12(土) 16:15:41.10ID:qd57nl5O0 穴熊回で埋めた財宝は、いつか金蓮の役に立つのでは?と勝手に妄想してます
423花と名無しさん
2023/08/13(日) 20:21:21.09ID:oOvNEiOG0 一時期絵ヤバかったけどちょっと持ち直してきたね
424花と名無しさん
2023/08/13(日) 20:21:23.34ID:oOvNEiOG0 一時期絵ヤバかったけどちょっと持ち直してきたね
425花と名無しさん
2023/08/14(月) 09:40:32.18ID:guly/z0r0 あのお金1個いくらだろ?
426花と名無しさん
2023/08/14(月) 15:56:03.19ID:Z9+0q+WE0 >>0414
原典みたいに救いがないんじゃなく、みんなそれぞれにちゃんと道があってほしいな、というかある気がする。
金蓮だけは自分の業をわかってるから危険だけど、今や金蓮を損得勘定抜きで慕ってる人が多いから、どうなるのか全く分からないな。
原典みたいに救いがないんじゃなく、みんなそれぞれにちゃんと道があってほしいな、というかある気がする。
金蓮だけは自分の業をわかってるから危険だけど、今や金蓮を損得勘定抜きで慕ってる人が多いから、どうなるのか全く分からないな。
427花と名無しさん
2023/08/15(火) 14:52:05.96ID:DWAFoiQ90 最新刊の王家の下の娘二人は後妻の子なんだろうか
あと王を「おお」って読むのは蟲王でもみた気がするんだけどこれはなぜに?
あと王を「おお」って読むのは蟲王でもみた気がするんだけどこれはなぜに?
429花と名無しさん
2023/08/27(日) 21:54:26.47ID:13y6KsB80 奥様たちや春梅の過去は断片的に何度かやったけど秋菊の過去ってまだだよね
430花と名無しさん
2023/08/27(日) 22:18:25.68ID:2h37zQAg0433花と名無しさん
2023/08/28(月) 02:37:14.70ID:hq2voXnn0 >>430
セリフじゃないけど、、、ルルと経済のお見合いの回で金蓮と経済が交わした文
セリフじゃないけど、、、ルルと経済のお見合いの回で金蓮と経済が交わした文
434花と名無しさん
2023/08/28(月) 16:26:06.91ID:1duJt/Z10 セリフというかモノローグ?だけど経済の「我ながらせんないことを」ってやつが好き
435花と名無しさん
2023/08/29(火) 12:44:02.62ID:Ym+4TjGz0 >>430
ニセ母が出てきた回でニセ母に仇がいると知ったときの金蓮
「まあいいじゃない好きにやらせてよ 私は今母親という名前の人に何かしてあげたい気分なのよ(うろ覚え)」ってセリフ
本当の母玉蓮への思いと偽物とはいえ仲の良い母娘のひと時を過ごせたことに対する金蓮の義理堅さが出ててすごく好き
セリフというより好きな話だなこれは
ニセ母が出てきた回でニセ母に仇がいると知ったときの金蓮
「まあいいじゃない好きにやらせてよ 私は今母親という名前の人に何かしてあげたい気分なのよ(うろ覚え)」ってセリフ
本当の母玉蓮への思いと偽物とはいえ仲の良い母娘のひと時を過ごせたことに対する金蓮の義理堅さが出ててすごく好き
セリフというより好きな話だなこれは
436花と名無しさん
2023/08/29(火) 13:20:21.27ID:66ErxL5q0437花と名無しさん
2023/08/29(火) 16:04:23.44ID:HaVoOK5n0 自分は大旦那様が乗り込んで来て旦那様が殺せなかった時に
血の繋がりは憎しみも情も同じ色みたいなセリフ、親の介護で死んで欲しいと思いつつ情も無くならない時思い出す
血の繋がりは憎しみも情も同じ色みたいなセリフ、親の介護で死んで欲しいと思いつつ情も無くならない時思い出す
438花と名無しさん
2023/08/29(火) 22:52:44.84ID:RDPEOqM+0439花と名無しさん
2023/08/29(火) 23:31:00.08ID:bZJulOz30 >>438
分かる〜!!「〜ですよ」じゃなくて「だよ」のこの違い 金蓮と対等な立場で返事をしている所がもう…❤
分かる〜!!「〜ですよ」じゃなくて「だよ」のこの違い 金蓮と対等な立場で返事をしている所がもう…❤
440花と名無しさん
2023/08/30(水) 18:51:01.45ID:ETHJoSHC0 今回の経済かっこいいー
441花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:01:23.75ID:SPCjonLP0 経済の髪型新鮮だった
旦那様の様子がおかしいのは大旦那様絡みかな
旦那様の様子がおかしいのは大旦那様絡みかな
442花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:38:31.03ID:f9zbEsR+0 経済の髪型が急に伸びましたね どきどき
443花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:41:13.78ID:xfqT2/rx0 傾香をめちゃくちゃにしたあの男2人謎すぎる。ここにきて再登場だけど、何者なんだろう。
444花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:43:38.54ID:f9zbEsR+0 象棋するのに金を積んで金蓮に勝たせて『吉事』とすごいご機嫌で喜んで『私の西門家が』とか言う旦那様が、今までと様子雰囲気が違うような気がしたのは、私の気のせいですかね。
445花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:45:21.57ID:f9zbEsR+0 雑巾もそうだったけど、再登場→金蓮が成敗パターンですよね
446花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:46:40.36ID:f9zbEsR+0 今回も金蓮のスカッとジャパンに期待
447花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:51:16.16ID:f9zbEsR+0 経済の若いころ、経済選集で見たんですけど、品が漂いながらも色っぽいですよね
今回の長髪になって若い頃と雰囲気が近くなりましたね
記憶曖昧なんですけど、経済って、幼い頃に、家族を上の命令で殺害されて、周りの女中と一緒にあの世に逃げてきて、みんな病気で死んでひとりぼっちになって、男娼していたんでしたよね
今回の長髪になって若い頃と雰囲気が近くなりましたね
記憶曖昧なんですけど、経済って、幼い頃に、家族を上の命令で殺害されて、周りの女中と一緒にあの世に逃げてきて、みんな病気で死んでひとりぼっちになって、男娼していたんでしたよね
448花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:53:55.32ID:f9zbEsR+0 金瓶梅で、露骨な性描写がないのは、経済だけな気がするんですよね
経済は遊び人キャラとしつつも、行為を致している描写が一度もないのが不思議!
経済は遊び人キャラとしつつも、行為を致している描写が一度もないのが不思議!
449花と名無しさん
2023/08/30(水) 20:55:42.59ID:f9zbEsR+0 旦那様が亡くなったら、経済と金蓮が行為を致すところは描かれるのかな〜
450花と名無しさん
2023/08/31(木) 09:53:01.82ID:s1lq8C/20 >>444
そこ私も気になりました!旦那様の業というか初期の凄みが久々に見えて格好良かったです。
同時にこういう業から逃れられずに破滅に向かっちゃうのかな、と金瓶梅の終わりに思いを馳せてしまいました。。
そこ私も気になりました!旦那様の業というか初期の凄みが久々に見えて格好良かったです。
同時にこういう業から逃れられずに破滅に向かっちゃうのかな、と金瓶梅の終わりに思いを馳せてしまいました。。
451花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:44:13.62ID:5meMLAC10 >>450
最近久々に初期を読んだのですが、凄みがありましたね。物語の最初から破滅の気配は感じさせつつ、20年以上連載の漫画って、あらためて凄いなと。旦那様は、ゆるふわ構っちゃんだと思っていたけれど、人殺しも平気な悪いオトコなんですもんね。うーん、この時代の話だから読んでいられる
最近久々に初期を読んだのですが、凄みがありましたね。物語の最初から破滅の気配は感じさせつつ、20年以上連載の漫画って、あらためて凄いなと。旦那様は、ゆるふわ構っちゃんだと思っていたけれど、人殺しも平気な悪いオトコなんですもんね。うーん、この時代の話だから読んでいられる
452花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:46:38.63ID:5meMLAC10 >>451
残酷な描写が一才ない、プラトニックな金蓮と経済の現代版があったら読みたいと思ってしまう
残酷な描写が一才ない、プラトニックな金蓮と経済の現代版があったら読みたいと思ってしまう
453花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:48:37.40ID:5meMLAC10454花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:49:08.30ID:RuVTnS2L0 長髪の経済も格好いいけど個人的にはいつものが好みw
456花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:51:49.03ID:5meMLAC10 良い人が死んだり酷い目を見るのが、金瓶梅の世界だけど、
悪いことをしたら因果応報で、自分に返ってくる、と言う意味では、、、大奥様や春梅以外のほとんどの人は、どうなっちゃうのだろうな
経済も金蓮も悪いことしてるしな、それ考えたら幸せはないのかなと、思ったり、死んであの世で幸せになるのかなと思います
悪いことをしたら因果応報で、自分に返ってくる、と言う意味では、、、大奥様や春梅以外のほとんどの人は、どうなっちゃうのだろうな
経済も金蓮も悪いことしてるしな、それ考えたら幸せはないのかなと、思ったり、死んであの世で幸せになるのかなと思います
457花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:53:05.91ID:5meMLAC10 >>454
分かります 金蓮がきってあけたらいいのに
分かります 金蓮がきってあけたらいいのに
458花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:54:34.22ID:5meMLAC10 >>455
考えたら切ないです、、、夫婦になって遠くで幸せに暮らしてほしいなと
考えたら切ないです、、、夫婦になって遠くで幸せに暮らしてほしいなと
459花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:56:14.17ID:5meMLAC10 >>458
金蓮と経済はラブラブな感じが想像つく
金蓮と経済はラブラブな感じが想像つく
460花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:57:58.48ID:5meMLAC10 皆さんは今後の展開どうなると思いますか?
461花と名無しさん
2023/08/31(木) 14:59:51.82ID:5meMLAC10 エログロな描写が苦手だし、現代ではありえない時代価値観設定も好きではないのですが、
金蓮と経済のプラトニックな恋愛模様が気になって、定期的に見てしまっています
金蓮と経済のプラトニックな恋愛模様が気になって、定期的に見てしまっています
462花と名無しさん
2023/08/31(木) 15:20:23.89ID:RuVTnS2L0 要所要所は原典通りになるとは思う
金蓮が武松によって、、、は悲しいけどらしいと思うし
金蓮が武松によって、、、は悲しいけどらしいと思うし
463花と名無しさん
2023/08/31(木) 20:44:53.43ID:xsNEbwlS0 (こわい…)
464花と名無しさん
2023/09/01(金) 12:19:35.46ID:ctl3ODmu0 経済が旦那様を裏切ったら嫌だと思うから金蓮と経済が一時的にでも結ばれるとしたら旦那様の死後であって欲しい
旦那様は今生での運命の相手で、経済は来世で結ばれる約束の相手かなって思う
旦那様は今生での運命の相手で、経済は来世で結ばれる約束の相手かなって思う
465花と名無しさん
2023/09/01(金) 15:30:39.93ID:QhfOMcOj0 >>464
同意 それに二人共そういうのは望んでいないと思う スピンオフか何かで見たい
同意 それに二人共そういうのは望んでいないと思う スピンオフか何かで見たい
466花と名無しさん
2023/09/01(金) 16:10:21.39ID:XWOBcQUu0 >>465
わたしもスピンオフで見てみたいです
わたしもスピンオフで見てみたいです
467花と名無しさん
2023/09/01(金) 19:28:07.02ID:XWOBcQUu0 10月号の経済かっこよかった
468花と名無しさん
2023/09/07(木) 21:38:17.63ID:ef11IKzr0 10月号は子ブタの手が可愛かった
469花と名無しさん
2023/09/08(金) 14:32:12.55ID:cp/kbAWj0 こぶた?(笑)
470花と名無しさん
2023/09/16(土) 08:11:22.49ID:2n4UdQXt0 もうずっと前から買ってないけど、そろそろ終わりに向けて話を畳みだしたとか進展ありました?
45巻で脱落しました
45巻で脱落しました
471花と名無しさん
2023/09/16(土) 10:32:22.35ID:B1CABoBs0 伏線だけ広げてるけど回収はまだですわ
472花と名無しさん
2023/09/16(土) 11:55:04.06ID:2n4UdQXt0 ありがとう
フウが活躍してた辺りが1番好きだったな
フウが活躍してた辺りが1番好きだったな
473花と名無しさん
2023/09/16(土) 13:10:15.85ID:uatyhHuG0 45巻は陳経済が大旦那に毒を盛られて金蓮が口移しのキス、ゾウキンが金蓮の手で殺される、
一番話が面白かったところかもしれないです
46〜48巻はサラッとしか見てないけど、シュンバイの回が多めで
49巻は、ルルと経済に結婚話が上がり、金蓮が経済に薬の処方箋を手紙がわりにして、
『結婚しないで。来世であなたと一緒になってあげてもいい』と言い、
経済は薬の包み紙に『約束だよ』と秘密の会話が、一番キュンキュンしました
50巻は読んでないです
51巻は、ルルがお友達のケイコウと、死ぬ薬と死から蘇る薬を飲んで、二人で遠いところへ行く、裏では、金蓮と経済が動いていて、月娘は誰がるるに協力したものがあると怪しむ
あと、見返り金瓶梅で、みんながパンダの着ぐるみを着て、これまでのあらすじを再現
ここまでしか、読んでいないので恐縮ですが、、シェアします。
一番話が面白かったところかもしれないです
46〜48巻はサラッとしか見てないけど、シュンバイの回が多めで
49巻は、ルルと経済に結婚話が上がり、金蓮が経済に薬の処方箋を手紙がわりにして、
『結婚しないで。来世であなたと一緒になってあげてもいい』と言い、
経済は薬の包み紙に『約束だよ』と秘密の会話が、一番キュンキュンしました
50巻は読んでないです
51巻は、ルルがお友達のケイコウと、死ぬ薬と死から蘇る薬を飲んで、二人で遠いところへ行く、裏では、金蓮と経済が動いていて、月娘は誰がるるに協力したものがあると怪しむ
あと、見返り金瓶梅で、みんながパンダの着ぐるみを着て、これまでのあらすじを再現
ここまでしか、読んでいないので恐縮ですが、、シェアします。
474花と名無しさん
2023/09/16(土) 20:44:01.54ID:TBJaPEDW0 春梅 夏人 秋菊 冬雲 これで四季揃ったね。
475花と名無しさん
2023/09/19(火) 19:20:10.77ID:AIwtqrQq0 武松は水滸伝にも出てくる中心キャラだけど竹崎@金瓶梅の武松はモブ臭が染みついてるので大旦那様に仕込まれても再帰は難しい
476花と名無しさん
2023/09/21(木) 09:41:24.85ID:vObtf/UR0 大旦那様本当に何がしたいんだろ?
めんどくさいキャラだけど何年かしたら寿命来るんじゃ……
めんどくさいキャラだけど何年かしたら寿命来るんじゃ……
477花と名無しさん
2023/09/23(土) 21:25:43.79ID:wtxHYUkj0 ほんまかいな、行こう
478花と名無しさん
2023/09/29(金) 16:12:03.38ID:jSU6pMAJ0 久しぶりに旦那様のかっこいいところ見れた
479花と名無しさん
2023/10/01(日) 00:32:14.51ID:CiZ+cZFq0 今月の旦那様はかっこよかったね
汚い手でさわるなのとことか
汚い手でさわるなのとことか
480花と名無しさん
2023/10/01(日) 15:00:25.12ID:h+fXTGXj0 旦那様実はあのゲーム出来るとか?
481花と名無しさん
2023/10/02(月) 12:36:55.36ID:WdZsiKv00 大旦那様登場の予感。大旦那様嫌いだけど若い頃のルックスはいいのよね
482花と名無しさん
2023/10/02(月) 18:51:50.95ID:fMEPa50u0 ・経済の微妙な間と表情
・勝ちが金で買えることに異様に喜ぶ旦那様
・人の対戦を見て勝敗に早い段階で気づいてた
大旦那様がらみの何らかのトラウマで「やらない」だけで「できない」のではないのかな?と
・勝ちが金で買えることに異様に喜ぶ旦那様
・人の対戦を見て勝敗に早い段階で気づいてた
大旦那様がらみの何らかのトラウマで「やらない」だけで「できない」のではないのかな?と
483花と名無しさん
2023/10/03(火) 17:57:34.73ID:su5wHK8k0 だったらかっこいい!金蓮惚れ直すでしょ
484花と名無しさん
2023/10/07(土) 12:25:27.47ID:7L30Gc5y0 旦那様って正妻妾4人いて
外でも手当たりしだいヤリまくって飽きないのかね?って毎度思う
顔と身体は違ってもヤル事は同じだし毎日なんて自分なら飽きてオキニ数人を3日おき位でいいわ
外でも手当たりしだいヤリまくって飽きないのかね?って毎度思う
顔と身体は違ってもヤル事は同じだし毎日なんて自分なら飽きてオキニ数人を3日おき位でいいわ
485花と名無しさん
2023/10/07(土) 12:27:01.26ID:7L30Gc5y0 正妻妾5人だ
486花と名無しさん
2023/10/07(土) 15:06:09.06ID:CP69P+xd0 男って獣だからいくらやっても飽きないんでしょうよ
487花と名無しさん
2023/10/07(土) 22:20:45.37ID:ojhbAWNb0 わたなべまさこ版の桂姐は如何にも旦那様が嵌まりそうな魅力的な浮気相手に仕上がってた
488花と名無しさん
2023/10/09(月) 23:47:31.31ID:rGPe5omD0 調べてもわからなくて教えていただきたいのですけど
あのお乳に装着するアクセサリーは何と言うのでしょう?
中国特有の文化なのかしら
あのお乳に装着するアクセサリーは何と言うのでしょう?
中国特有の文化なのかしら
489花と名無しさん
2023/10/10(火) 10:05:59.67ID:FpSYB/E10 あれ前に私も調べたけど中国の昔の絵とか出てこなかったよ
バーレスクのニップルハガーを先生が中華風にアレンジしたのかな?って思ってる
バーレスクのニップルハガーを先生が中華風にアレンジしたのかな?って思ってる
490花と名無しさん
2023/10/10(火) 10:38:15.91ID:NgHXA60z0 商品化したら売れそうですわね
ちょうど同じ名前の風俗店あるしw
ちょうど同じ名前の風俗店あるしw
491花と名無しさん
2023/10/10(火) 11:01:54.43ID:Zm0LtobI0 どうやってつけるのか永遠に悩んでる
492花と名無しさん
2023/10/11(水) 09:16:54.28ID:6wAlkhgc0 私はたんけいの前髪の方が気になる
493花と名無しさん
2023/10/27(金) 17:50:03.99ID:U1ewRGfv0 悪旦那様はなかなかよかったけど悲しい過去の話は聞きたくないなあ
494花と名無しさん
2023/10/28(土) 03:13:06.84ID:turcsYuO0 これからの旦那様には少しずつ大旦那様の要素が出てくるのかなぁ
傾香の元旦那と従者やっと消えたね
傾香の元旦那と従者やっと消えたね
495花と名無しさん
2023/10/28(土) 14:45:57.02ID:G5cbugom0 けいこうの元夫ってほんとに何だったの?何が趣味なのNTR?
496花と名無しさん
2023/10/30(月) 21:52:37.25ID:2pOPWrws0 嗜虐趣味?
屈折してるけど、ゲスっぽさが際立つから蔡京様とはまた違うね
屈折してるけど、ゲスっぽさが際立つから蔡京様とはまた違うね
497花と名無しさん
2023/11/04(土) 07:43:44.02ID:48xTI8TA0498花と名無しさん
2023/11/04(土) 09:55:34.36ID:oAKG1tuD0 エイ(三児)の正体ってまだ不明ですよね?
499花と名無しさん
2023/11/04(土) 14:37:34.49ID:nLWC09Ql0 そんなの居たね
二児が小物すぎてメイメイの母親って事しか存在価値ない
二児が小物すぎてメイメイの母親って事しか存在価値ない
500花と名無しさん
2023/11/04(土) 14:37:45.98ID:nLWC09Ql0 そんなの居たね
二児が小物すぎてメイメイの母親って事しか存在価値ない
二児が小物すぎてメイメイの母親って事しか存在価値ない
501花と名無しさん
2023/11/08(水) 21:39:37.89ID:veSgNlhI0 最近、金蓮パートが続いてるから、梅の方の登場人物忘れた
瓶風の恋敵とか動かしにくそう
瓶風の恋敵とか動かしにくそう
502花と名無しさん
2023/11/09(木) 22:02:20.02ID:knpYmzdr0 あれは瓶児より小物過ぎてダメだね
自殺未遂からの嫁入りルート?
自殺未遂からの嫁入りルート?
503花と名無しさん
2023/11/10(金) 20:27:37.35ID:4YJT6KHw0 新刊きた面白かった!エンレイと華琴も詐欺に引っかからない妾もよかった
菊軒って西門家より上なんだ…
菊軒って西門家より上なんだ…
504花と名無しさん
2023/11/10(金) 23:56:59.74ID:mKR+JMO60 電子書籍派だから新刊出るまで何度も読み返してるけど、瓶児がいなくなってから大奥様以外の4人が本当の姉妹みたいな感じでなんか可愛くて好き
雪娥姐さんが最初期は喋り方も「〜だよ」みたいな
ガサツな感じで、金蓮のお茶にツバ入れたり豚の尿入れさせたり嫌がらせしてたのが嘘みたい
雪娥姐さんが最初期は喋り方も「〜だよ」みたいな
ガサツな感じで、金蓮のお茶にツバ入れたり豚の尿入れさせたり嫌がらせしてたのが嘘みたい
505花と名無しさん
2023/11/11(土) 14:18:18.61ID:B1nZ5MjR0 初期の設定は無かったことに…大奥様の豚紐以外は
今更だけど不忘って大旦那様と関係あるのかな?
今更だけど不忘って大旦那様と関係あるのかな?
506花と名無しさん
2023/11/11(土) 15:57:30.08ID:2CMjq7Ws0 大奥様の豚紐も先祖代々存在する設定だけど何かスッキリしない
あの病弱のお母さんが豚紐を使ってた?とか伯は入り婿っぽいけど伯みたいな残酷男の出現前から豚紐があるお家だったの?とか
伯が入り婿なら西門家は女系になるけど女系(母)とその次の代の慶で引き継ぐ人が変わったりしないのかなとか
本編とは関係ないので多少の疑問はスルーして読んでるけど
あの病弱のお母さんが豚紐を使ってた?とか伯は入り婿っぽいけど伯みたいな残酷男の出現前から豚紐があるお家だったの?とか
伯が入り婿なら西門家は女系になるけど女系(母)とその次の代の慶で引き継ぐ人が変わったりしないのかなとか
本編とは関係ないので多少の疑問はスルーして読んでるけど
507花と名無しさん
2023/11/11(土) 17:54:35.04ID:ig5uwmaD0 瓶児という共通の敵が現れたおかげで瓶児以外の奥様達の結束が深まったんだと思ってる
508花と名無しさん
2023/11/12(日) 08:39:52.63ID:YjNOz+YE0 おまけ漫画で玉簫さんが27歳って言ってて大奥様が苦労が顔に出てるのね的なこと言ってたけど、楓が同世代とも言ってたから、結局いくつなのかわからん
37の間違いかなって勝手に思ってるけど•••
37の間違いかなって勝手に思ってるけど•••
509花と名無しさん
2023/11/12(日) 10:20:56.98ID:gNk/y+AK0 新刊出るたびに読み返してる
英やってることはひどいけど、何だか憎めないキャラだなあ
英やってることはひどいけど、何だか憎めないキャラだなあ
510花と名無しさん
2023/11/12(日) 14:37:03.89ID:ZxCNZp1L0 英は双葉殺してなきゃね
菊軒母と魚はどっちが上なんだろ?
菊軒母と魚はどっちが上なんだろ?
511花と名無しさん
2023/11/12(日) 19:13:46.46ID:Kt3KTdP80 昨日最新刊を買って読んだけど、達心を処罰する時に長信尼が巻き込まれてるけど、長信尼は関係ないから可哀想じゃない?
あと、勝手に胎盤使われてるのが気持ち悪いな…
あと、勝手に胎盤使われてるのが気持ち悪いな…
512花と名無しさん
2023/11/12(日) 22:07:07.53ID:Dehq7XKF0 エイもフウもプライドの高い拗らせ女だけど、どっちが幸せかな?
513花と名無しさん
2023/11/13(月) 12:08:07.94ID:ag5S+7wz0 ええええ 双葉死んじゃったの???
515花と名無しさん
2023/11/15(水) 22:19:18.73ID:mIqGES4H0 >>514
夏魚たちに蹴り殺されて亡くなった召使は三葉ですね
夏魚たちに蹴り殺されて亡くなった召使は三葉ですね
516花と名無しさん
2023/11/15(水) 22:19:19.43ID:mIqGES4H0 >>514
夏魚たちに蹴り殺されて亡くなった召使は三葉ですね
夏魚たちに蹴り殺されて亡くなった召使は三葉ですね
517花と名無しさん
2023/11/15(水) 22:20:39.99ID:mIqGES4H0 すみません、ミスで連投してしまいました。
518花と名無しさん
2023/11/16(木) 16:49:34.38ID:kK8j8LmE0 三葉だったわ失礼しました
いい子そうだったのに可哀想
いい子そうだったのに可哀想
519花と名無しさん
2023/11/19(日) 10:09:18.12ID:WDsYzWdc0 >>506
以前にそれを考えたことがある
代々の西門家正妻の居室が決まっていて居間の豚紐の仕組み付
地下の豚の導入とかもあるから、ギミックはあっても使わない奥様もいたんじゃないかと
大奥様も嫁いできてから正妻室の紐を見つけて、賢い方だから使い方を察して
旦那様と西門家を護るために使う方を選択したんじゃないかと
以前にそれを考えたことがある
代々の西門家正妻の居室が決まっていて居間の豚紐の仕組み付
地下の豚の導入とかもあるから、ギミックはあっても使わない奥様もいたんじゃないかと
大奥様も嫁いできてから正妻室の紐を見つけて、賢い方だから使い方を察して
旦那様と西門家を護るために使う方を選択したんじゃないかと
521花と名無しさん
2023/11/21(火) 15:16:36.61ID:w5kA074f0 先代の奥様も実は超怖かったとか先々代が凄かったとかじゃ…
522花と名無しさん
2023/11/23(木) 19:35:05.77ID:nY3eENaH0 旦那様のお母さんの顔がはっきり描かれたのって薬師時代の伯にお花貰って行かないでって涙してた時くらい?
ピュアそうなお娘様って感じだったし、その上病弱だから豚部屋の存在は知ってても使わなそう
青琴は姐やだから豚部屋の存在は知らなそうだし、青琴の死後に召使い総入れ替えしてるし、月娘様は昔の正妻の手記とか見て学んだのかな
ピュアそうなお娘様って感じだったし、その上病弱だから豚部屋の存在は知ってても使わなそう
青琴は姐やだから豚部屋の存在は知らなそうだし、青琴の死後に召使い総入れ替えしてるし、月娘様は昔の正妻の手記とか見て学んだのかな
523花と名無しさん
2023/11/27(月) 19:04:44.17ID:XwnxeePQ0 読み返してたら淡渓って旦那様の好みじゃない?可愛くて綺麗で頭空っぽ
旦那様に会ってたら第二の瓶児になれたのに
旦那様に会ってたら第二の瓶児になれたのに
524花と名無しさん
2023/11/28(火) 11:42:36.43ID:USVj0sQI0 >>509
召使くらいの生殺与奪はすべて上のものが持ってる時代だからね・・・三葉は本当に可哀そうだけけど、双葉も、ババアを恨んで春梅に感謝してても、エイ自体にはそれほど恨みを持ってなかったみたいだなと。
もちろん大っぴらに「使用人コロしました!」「不テイしました!」と言ったら大問題だけど、暗黙の了解で全部家の中で片づけていいレベル。
エイは、毒親夏魚に洗脳されてるのと召使おばさんの忠心がとっ散らかった見当違い、そして生家も嫁家もすべて「女に頭はいらない」が徹底しているのが
すべて最悪にかみ合って出来上がった感じがちょっとかわいそうでもあり。
夏魚ババアがシオシオになったときに娘そっくりだったことを考えると、エイもちゃんとタンパク質とってスキンケアとメイク整えたらそこそこみられるかわいい子くらいにはなれてたかもしれない。
お前は本当に醜いと母親に刷り込まれ、忠誠心高い召使もそれを否定せず、自分なりの美じゃなく悪い意味での母親と双子コーデさせられたら、そら自信なんて持てないよね。
今のところ百王と心交わして会話できてるのって、旦那様とエイだけなんだよな。しかも旦那様は夢枕に立たれて叱られるという「タタリ」扱いなのが、エイは自分で会いたいときに会ってる感じ。
話せるから認めてる、ではもちろんないけど、少なくとも愚痴混じりの雑談を暇つぶしに楽しむくらいは百王に認めらてるのかな、とちょっとだけ思う。
召使くらいの生殺与奪はすべて上のものが持ってる時代だからね・・・三葉は本当に可哀そうだけけど、双葉も、ババアを恨んで春梅に感謝してても、エイ自体にはそれほど恨みを持ってなかったみたいだなと。
もちろん大っぴらに「使用人コロしました!」「不テイしました!」と言ったら大問題だけど、暗黙の了解で全部家の中で片づけていいレベル。
エイは、毒親夏魚に洗脳されてるのと召使おばさんの忠心がとっ散らかった見当違い、そして生家も嫁家もすべて「女に頭はいらない」が徹底しているのが
すべて最悪にかみ合って出来上がった感じがちょっとかわいそうでもあり。
夏魚ババアがシオシオになったときに娘そっくりだったことを考えると、エイもちゃんとタンパク質とってスキンケアとメイク整えたらそこそこみられるかわいい子くらいにはなれてたかもしれない。
お前は本当に醜いと母親に刷り込まれ、忠誠心高い召使もそれを否定せず、自分なりの美じゃなく悪い意味での母親と双子コーデさせられたら、そら自信なんて持てないよね。
今のところ百王と心交わして会話できてるのって、旦那様とエイだけなんだよな。しかも旦那様は夢枕に立たれて叱られるという「タタリ」扱いなのが、エイは自分で会いたいときに会ってる感じ。
話せるから認めてる、ではもちろんないけど、少なくとも愚痴混じりの雑談を暇つぶしに楽しむくらいは百王に認めらてるのかな、とちょっとだけ思う。
525花と名無しさん
2023/11/28(火) 14:08:15.24ID:USVj0sQI0 >>498
単に、キラキラきれいで若い春梅が気に食わない&取り入る相手を一人に絞り込んだんだと思ってた。
あの家は基本的に春梅と双葉(ともしかしたら初葉も?)以外はAHOで揃えてるっぽいからあんまり深い策略とかできなさそうなんだけどな。
お義母様は若いときはAHOのフリしてやり過ごしたのか。
単に、キラキラきれいで若い春梅が気に食わない&取り入る相手を一人に絞り込んだんだと思ってた。
あの家は基本的に春梅と双葉(ともしかしたら初葉も?)以外はAHOで揃えてるっぽいからあんまり深い策略とかできなさそうなんだけどな。
お義母様は若いときはAHOのフリしてやり過ごしたのか。
527花と名無しさん
2023/11/30(木) 00:40:59.63ID:/WUAqH1/0 最新号読んだ
経済と旦那様の関係性がちょっと深堀りされてて面白かった
自分がどれだけ旦那様にとって大切な存在なのかを分かってない経済…
あともう少しくらい長髪のままでも良かったのにw
経済と旦那様の関係性がちょっと深堀りされてて面白かった
自分がどれだけ旦那様にとって大切な存在なのかを分かってない経済…
あともう少しくらい長髪のままでも良かったのにw
528花と名無しさん
2023/11/30(木) 14:20:02.79ID:xOTTPYUW0 淡白さん
529花と名無しさん
2023/11/30(木) 16:19:41.78ID:pr9s0BYr0 経済がお香立てるやつYouTubeのお香動画とおなじだったな
昔からあるのかな?
昔からあるのかな?
530花と名無しさん
2023/11/30(木) 23:21:43.81ID:QQkaBvXB0 金蓮と経済の仲って誰にもバレてないからパワハラしてるように見えるのね
(実際に何も無いけど)
(実際に何も無いけど)
531花と名無しさん
2023/12/02(土) 02:02:48.72ID:2IZtcdQ+0 漸く55巻読みました
華琴が無事で安心した
これからはエンレイ達と一緒に金蓮の為に活躍して欲しい
華琴が無事で安心した
これからはエンレイ達と一緒に金蓮の為に活躍して欲しい
532花と名無しさん
2023/12/02(土) 03:12:53.74ID:Y0XNnNXa0 大旦那様わざと負けた?
533花と名無しさん
2023/12/02(土) 14:48:13.20ID:AmDWVh/60 華琴も友達出来て気持ち変わるといいね
534花と名無しさん
2023/12/02(土) 20:10:13.10ID:hFpskeBK0 55巻の私の牡丹はいい牡丹にはちょっとほっこりした。
1ページ目のエイなんて別に不美人にも見えないじゃないか。
1ページ目のエイなんて別に不美人にも見えないじゃないか。
535花と名無しさん
2023/12/03(日) 14:30:31.66ID:amRKo//R0 牡丹が推しに見えて会話出来るならいいな
536花と名無しさん
2023/12/03(日) 14:45:02.33ID:lqF1sVU70 エイは生まれてこのかた誰かの一番になったことがなかった
ボタンの精はエイが生まれて初めて自分だけを見てくれる存在
関係ないかもだけどエイの肉食しない、性交しない、人付き合いを避ける生活スタイルは人外と交流するのに最適だったりする
w
ボタンの精はエイが生まれて初めて自分だけを見てくれる存在
関係ないかもだけどエイの肉食しない、性交しない、人付き合いを避ける生活スタイルは人外と交流するのに最適だったりする
w
537花と名無しさん
2023/12/03(日) 19:42:13.93ID:F80x7Rwz0 エイは可能なら出家して周家と実家の安寧を祈りながら暮らすのが心穏やかに過ごせるように思う
日本では夫と死別してなくても出家が可能な時代があったようだけど、金瓶梅の時代の中国ではどうだったんだろうか?
日本では夫と死別してなくても出家が可能な時代があったようだけど、金瓶梅の時代の中国ではどうだったんだろうか?
538花と名無しさん
2023/12/03(日) 22:21:35.99ID:v1pPmfCW0 近くのコンビニでまんがグリム童話が扱わなくなったから、ようやく最新号を購入
5コマ目の経済、すごく格好良い(*´꒳`*)
それにしても、経済って自分が旦那様にとってどんな存在なのか全然理解してなかったんだな…
旦那様がどれだけ言葉を尽くしても、本質が理解できてない感じ
5コマ目の経済、すごく格好良い(*´꒳`*)
それにしても、経済って自分が旦那様にとってどんな存在なのか全然理解してなかったんだな…
旦那様がどれだけ言葉を尽くしても、本質が理解できてない感じ
540花と名無しさん
2023/12/04(月) 09:42:13.47ID:703fTYXZ0541花と名無しさん
2023/12/05(火) 09:48:06.57ID:paj0H6Jt0 55巻読んだ
男娼の子殺されるんじゃないかとはらはらしたけど死なないで良かった
妊娠する薬に騙されない第2〜4奥様達観してるな…大奥様に子が出来ても平和にやっていけるんじゃないかな
大奥様は自分の子に危害加えられなければ他奥様を不遇にはしないだろうし
不穏なのは金蓮だけど
エイは哀れだしあんまり無残な最期にしてほしくないな
牡丹の精と心静かに過ごせればいい
男娼の子殺されるんじゃないかとはらはらしたけど死なないで良かった
妊娠する薬に騙されない第2〜4奥様達観してるな…大奥様に子が出来ても平和にやっていけるんじゃないかな
大奥様は自分の子に危害加えられなければ他奥様を不遇にはしないだろうし
不穏なのは金蓮だけど
エイは哀れだしあんまり無残な最期にしてほしくないな
牡丹の精と心静かに過ごせればいい
542花と名無しさん
2023/12/05(火) 09:53:17.69ID:paj0H6Jt0 大奥様と親友の尼の少女時代の絵がなんか少女小説っぽくて好き
綺麗な上澄みって感じ
尼さんも大奥様大事が過ぎて暴走しないといいけど
綺麗な上澄みって感じ
尼さんも大奥様大事が過ぎて暴走しないといいけど
543花と名無しさん
2023/12/05(火) 10:28:17.62ID:eNYWHhO50 エイの実家(母(夏魚)と夏魚を溺愛する祖父)が春梅と息子に何か仕掛けようとして失敗して西門家の圧で滅亡
実家を失ったエイは悲しむ反面、清々しさを感じている自分にびっくりする
菊軒父がエイの離縁を決定したが戻る実家はないので春梅が金蓮と大奥様へ依頼して所縁の尼寺へ
エイ「どうかあの牡丹の株を譲ってほしい」,牡丹を抱えて微笑んで尼寺へGO
エイがいなくなって春梅が一奥様になったら自分は第2夫人ヨ〜とはしゃいでいた三児は菊軒母から
「あなたはエイが連れてきた側女なのだからエイの出家についていきなさい」と言われて真っ青
「侍女としてこの家に残らせてくださ〜い」→双葉の下につけられて小間使い扱いにキーーーっとなるw
…こんな感じで納まってくれないかなぁw
実家を失ったエイは悲しむ反面、清々しさを感じている自分にびっくりする
菊軒父がエイの離縁を決定したが戻る実家はないので春梅が金蓮と大奥様へ依頼して所縁の尼寺へ
エイ「どうかあの牡丹の株を譲ってほしい」,牡丹を抱えて微笑んで尼寺へGO
エイがいなくなって春梅が一奥様になったら自分は第2夫人ヨ〜とはしゃいでいた三児は菊軒母から
「あなたはエイが連れてきた側女なのだからエイの出家についていきなさい」と言われて真っ青
「侍女としてこの家に残らせてくださ〜い」→双葉の下につけられて小間使い扱いにキーーーっとなるw
…こんな感じで納まってくれないかなぁw
544花と名無しさん
2023/12/05(火) 16:29:37.65ID:kvpAw12b0545花と名無しさん
2023/12/08(金) 14:53:40.56ID:s7vMu99l0 >>543
いくら何でも、女児とはいえ周家の子を産んだ妾にその扱いはないと思う。外に見えないところでボコルのとはわけが違う。
何の理由もなく追い出すとか召使にするのはない。外聞が悪すぎる。
いくら嫡男がいるとは言っても赤ちゃんの命がとても軽い時代、もし嫡男に不幸があってその後子供がいなければ婿養子を取るかもしれない立場の子の生母だよ。
ちなみに二児姐さんね。三児はあの陰気な召使。
いくら何でも、女児とはいえ周家の子を産んだ妾にその扱いはないと思う。外に見えないところでボコルのとはわけが違う。
何の理由もなく追い出すとか召使にするのはない。外聞が悪すぎる。
いくら嫡男がいるとは言っても赤ちゃんの命がとても軽い時代、もし嫡男に不幸があってその後子供がいなければ婿養子を取るかもしれない立場の子の生母だよ。
ちなみに二児姐さんね。三児はあの陰気な召使。
547花と名無しさん
2023/12/08(金) 15:48:17.35ID:eUaN8EHm0 あの時代の召使腹のしかも女児に値打ちなんてない
正妻等の力のある存在が引き取って後ろ盾になれば別だが、家の主が召使を犯して孕ませても知らん顔できる時代だよ
春梅が嫁ぐ前のメイメイの扱いに誰も疑問を覚えなかったのはそういう事だよ
メイメイに婿を取るくらいなら妾に男児を産ませるか周家の親族から養子を取る流れだろう
正妻等の力のある存在が引き取って後ろ盾になれば別だが、家の主が召使を犯して孕ませても知らん顔できる時代だよ
春梅が嫁ぐ前のメイメイの扱いに誰も疑問を覚えなかったのはそういう事だよ
メイメイに婿を取るくらいなら妾に男児を産ませるか周家の親族から養子を取る流れだろう
548花と名無しさん
2023/12/08(金) 22:21:16.79ID:EU5YUiFK0 英→正妻。春梅→第二夫人。この二人は正式に菊軒と結婚してる
二児→妾。菊軒と結婚しておらず、愛人というより正妻の家来という立場で子供を産むのが役目
妻二人に子供が出来なかった場合は英の血縁から養子を迎える。英側に適当な男児がいなければ西門家から迎える
二児の娘は閨閥結婚をする場合に英か春梅のの猶子(相続に関わらない養子)にしてどこかに嫁がせる
まあ二児の娘は菊軒の有能な部下や役人を取り込むために駒にされるのがせいぜいじゃない?
二児→妾。菊軒と結婚しておらず、愛人というより正妻の家来という立場で子供を産むのが役目
妻二人に子供が出来なかった場合は英の血縁から養子を迎える。英側に適当な男児がいなければ西門家から迎える
二児の娘は閨閥結婚をする場合に英か春梅のの猶子(相続に関わらない養子)にしてどこかに嫁がせる
まあ二児の娘は菊軒の有能な部下や役人を取り込むために駒にされるのがせいぜいじゃない?
549花と名無しさん
2023/12/12(火) 21:37:22.58ID:t4BqqhPI0 ピッコマに来たんで55巻読んだ
華琴の話だけど死体が欠損してるって読んですぐ島田荘司のあの作品が思い浮かんだ
読み進めるとやっぱりだった
金田一少年を始め数多くのミステリーやホラー漫画で島田先生のアイディア使われまくりで、またかよって思った
華琴が助かったのはよかったけど
華琴の話だけど死体が欠損してるって読んですぐ島田荘司のあの作品が思い浮かんだ
読み進めるとやっぱりだった
金田一少年を始め数多くのミステリーやホラー漫画で島田先生のアイディア使われまくりで、またかよって思った
華琴が助かったのはよかったけど
550花と名無しさん
2023/12/15(金) 14:51:22.94ID:SRb0zMTL0 華琴が無事でよかった。ついでにあの変態どもに身請けもせれずに済んで本当に良かった。
今の西門家は、大奥様が子を産むのが一番丸く収まりそうなんだよな。大奥様は他の妻をバッサリ捨てたりしないし、今はみんなそれぞれ家庭内でちゃんと立場確立してるし。
金蓮だけは心穏やかでいられないだろうけども。
悪霊瓶児がどうなるのかだけが、のどに刺さった小骨のように気持ち悪く気になる・・・
今の西門家は、大奥様が子を産むのが一番丸く収まりそうなんだよな。大奥様は他の妻をバッサリ捨てたりしないし、今はみんなそれぞれ家庭内でちゃんと立場確立してるし。
金蓮だけは心穏やかでいられないだろうけども。
悪霊瓶児がどうなるのかだけが、のどに刺さった小骨のように気持ち悪く気になる・・・
551花と名無しさん
2023/12/15(金) 19:00:23.57ID:4bKnujHr0 狸と狐どっちも嫌だけど本番なくて変態行為だけなら舐められるより匂い嗅ぐ方がマシかな
でも時間長いのキツそう
でも時間長いのキツそう
552花と名無しさん
2023/12/15(金) 23:13:42.36ID:4AUR2bJ90 電子書籍版やっと読めたー
華琴は美形だし真面目だしいつか幸せになって欲しい。男娼って大きくなるとどうなるんだろう?女性ならちゃんとした廓でなら身請けの可能性はあるけど、某漫画で「男は成長しすぎると体も菊門も固くなってお客の相手ができないから、せいぜい幇間になる位しかない」的なこと言われてたけど…
華琴は美形だし真面目だしいつか幸せになって欲しい。男娼って大きくなるとどうなるんだろう?女性ならちゃんとした廓でなら身請けの可能性はあるけど、某漫画で「男は成長しすぎると体も菊門も固くなってお客の相手ができないから、せいぜい幇間になる位しかない」的なこと言われてたけど…
553花と名無しさん
2023/12/17(日) 11:09:18.14ID:lzwl7iDL0 陰間はそうだけどロリコン文化の日本だし……男娼なら成人しても需要あるんじゃない?
受けでも成人した男性が体売ってるし
華琴くんはちゃんとした人に身請けかエンレイと共同で店出してもいいから幸せになって欲しい
受けでも成人した男性が体売ってるし
華琴くんはちゃんとした人に身請けかエンレイと共同で店出してもいいから幸せになって欲しい
554花と名無しさん
2023/12/17(日) 23:53:01.18ID:dTK7h+zR0 中国は分からないけど、日本では引退した陰間は太太みたいな未亡人や奥女中の相手をしてた
555花と名無しさん
2023/12/18(月) 13:47:39.83ID:ykZy1YEX0 今女風俗が流行ってるけどセラピストを林夫人に派遣したらハマるのかな?本番無いけど
556花と名無しさん
2023/12/18(月) 23:29:19.61ID:MN7TuGgK0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
557花と名無しさん
2023/12/19(火) 22:26:59.08ID:d/Pv+d330558花と名無しさん
2023/12/19(火) 22:31:53.02ID:P9NPh3Tj0 6歳……ピーク?無理だろ入るかよ
気持ち悪いし許し難いし可哀想だけど世界中に幼少から体売らなきゃいけない環境の子供居るんだよね
比べるのもアレだけどパパ活女子とか楽なのかな
気持ち悪いし許し難いし可哀想だけど世界中に幼少から体売らなきゃいけない環境の子供居るんだよね
比べるのもアレだけどパパ活女子とか楽なのかな
559花と名無しさん
2023/12/19(火) 22:59:32.73ID:4XhokmhB0 昔の陰間は性病や感染症で長生きできないのが大半だったらしいよ
直腸に異物入れるのって身体にとってかなりの負担らしい
某腐漫画家の父上がお医者さんで
「同性愛に偏見はないが〇門性交はいかん、あれは排出する器官であって入れる器官ではない、直腸が避けたり感染症になる」と力説してらしたって
直腸に異物入れるのって身体にとってかなりの負担らしい
某腐漫画家の父上がお医者さんで
「同性愛に偏見はないが〇門性交はいかん、あれは排出する器官であって入れる器官ではない、直腸が避けたり感染症になる」と力説してらしたって
560花と名無しさん
2023/12/20(水) 01:17:01.86ID:yiMyv6vQ0 さすがにこのスレで出す話題じゃない
561花と名無しさん
2023/12/20(水) 10:14:23.92ID:8mV5aB0q0 外国で処女を守れば後ろはOKとか、上流階級の娘はムラムラしたら下男や女中に舐めさせるとか、どうしてそうなるんだ?みたいなこと結構あるよね?
562花と名無しさん
2023/12/20(水) 12:44:42.32ID:SDECo8aK0 旦那様「生憎後庭を楽しむ趣味はない」
だけど原典の旦那様はしてたよね瓶児とも後ろで
だけど原典の旦那様はしてたよね瓶児とも後ろで
563花と名無しさん
2023/12/21(木) 09:17:50.94ID:XZZzsOjp0 そもそも原典の旦那様は男女関係なく色々な人とやっていた気がする
旦那様含めて原典通りじゃなくてよかったと感じるようなことが結構あって、竹崎先生の味付けが美味いなと思う
旦那様含めて原典通りじゃなくてよかったと感じるようなことが結構あって、竹崎先生の味付けが美味いなと思う
564花と名無しさん
2023/12/21(木) 09:17:54.52ID:XZZzsOjp0 そもそも原典の旦那様は男女関係なく色々な人とやっていた気がする
旦那様含めて原典通りじゃなくてよかったと感じるようなことが結構あって、竹崎先生の味付けが美味いなと思う
旦那様含めて原典通りじゃなくてよかったと感じるようなことが結構あって、竹崎先生の味付けが美味いなと思う
565花と名無しさん
2023/12/21(木) 20:57:26.03ID:r3w1kVa50 2023年1月号には陳経済登場しますか?
軽症のコロナになってしまい暇だけど外出出来ず、可能な方は簡単なネタバレをお願いします♡
軽症のコロナになってしまい暇だけど外出出来ず、可能な方は簡単なネタバレをお願いします♡
566花と名無しさん
2023/12/22(金) 06:50:16.08ID:87F1t+Ni0 ガイシュツできないなら電子書籍使えば?
バックナンバーだからあるやろ
バックナンバーだからあるやろ
568花と名無しさん
2023/12/22(金) 15:08:33.50ID:++kL69NG0 え?もう発売してるの??
569花と名無しさん
2023/12/22(金) 18:14:05.91ID://IDEzKs0 2023年って書いてあるよ
570花と名無しさん
2023/12/22(金) 19:54:18.77ID:d6w+/ymj0 >> 565
バックナンバーのまんがグリム童話の詳細ページみれば金瓶梅は大まかなあらすじが書いてあると思う
旦那様に経済があそこまで忠誠を尽くしているのか分からなくて、人生をかけてでも返さなければならないくらいの恩があるのかなって思って、経済の腹の底が気になってたから今月の話は良かった
バックナンバーのまんがグリム童話の詳細ページみれば金瓶梅は大まかなあらすじが書いてあると思う
旦那様に経済があそこまで忠誠を尽くしているのか分からなくて、人生をかけてでも返さなければならないくらいの恩があるのかなって思って、経済の腹の底が気になってたから今月の話は良かった
571花と名無しさん
2023/12/27(水) 01:07:58.89ID:T98Bd8+B0 シャンチーが話題になってて・・・デカさにびっくりした
572花と名無しさん
2023/12/29(金) 12:01:39.25ID:4Z+i7gxl0 最新読んだ
参児が春梅恨んでるのは単に妬みってことか
菊軒母はエイを本気で消したいみたいだけどエイなんとか生き延びて周家出れるといいね…
参児が春梅恨んでるのは単に妬みってことか
菊軒母はエイを本気で消したいみたいだけどエイなんとか生き延びて周家出れるといいね…
573花と名無しさん
2023/12/29(金) 16:46:04.83ID:4CNast/z0 今月は情報量多かったー
夏魚あれ仮面?
夏魚あれ仮面?
574花と名無しさん
2023/12/30(土) 20:41:23.63ID:/hOIJovQ0 夏魚 確かに被ってるみたいな顔になってるね
575花と名無しさん
2023/12/30(土) 22:48:45.21ID:31KvpPRA0 顔に鍼治療してなかったっけ?
576花と名無しさん
2023/12/31(日) 10:14:58.20ID:GqtnFnjU0 なんか菊軒の母ってサイコパスっぽい?
577花と名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:53.00ID:5Hjf4z0i0 きくけん母はもしかしたら超マトモなんじゃ?
578花と名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:16.31ID:EgamSDZh0 菊軒のお母さんエイよりも夏魚を殺りたい気がするぐらい反りが合わないのね
579花と名無しさん
2023/12/31(日) 11:14:13.90ID:IP7hVI8X0 菊軒母は、きんかちゃんがニコニコするから良い人ぽいよね
580花と名無しさん
2023/12/31(日) 18:40:13.07ID:259szZ+K0 前から気になってたんだけど月娘様のお母様と月娘様の額についてるのは飾りなのかな
滝行しても落っこちないってことは刺青?
月娘様の髪型とか服装とか好みだから気になって仕方がない
滝行しても落っこちないってことは刺青?
月娘様の髪型とか服装とか好みだから気になって仕方がない
583花と名無しさん
2024/01/01(月) 16:20:44.57ID:rDj+0jq10 \|/ 2024
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /~~~\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
. ∧_∧
( ^ω^)あけおめ
(つ▽と)甘酒
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /~~~\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
. ∧_∧
( ^ω^)あけおめ
(つ▽と)甘酒
584花と名無しさん
2024/01/01(月) 20:46:46.69ID:N21SbaHc0 石川県の奥様いらっしゃる?本当にお気をつけて……
585花と名無しさん
2024/01/02(火) 11:05:45.52ID:ejtC7tF90 キンドルアンリミテッドで
11月号読み終わりました。
来月旦那さま大活躍する感じ?
早く読みたい
11月号読み終わりました。
来月旦那さま大活躍する感じ?
早く読みたい
586花と名無しさん
2024/01/02(火) 14:37:53.65ID:FPTTEBVu0 久しぶりに素敵でしたわよ
587花と名無しさん
2024/01/02(火) 16:36:38.96ID:XdGVfQD70 久々に来た。白菜とかお手入れあたりを最後に読んでないんだけど
その後大きな話はありましたか
大きな展開とか過去がわかるとか
瓶児は出家したまま?
その後大きな話はありましたか
大きな展開とか過去がわかるとか
瓶児は出家したまま?
588花と名無しさん
2024/01/03(水) 14:42:33.50ID:kLVmu8+x0 白菜?ネズミの居た壺?
589花と名無しさん
2024/01/03(水) 15:38:25.25ID:cqJhfu9K0 ご利益がある置物みたいなやつじゃなかったっけ?
金蓮と干しエイがケンカになった時の
金蓮と干しエイがケンカになった時の
590花と名無しさん
2024/01/03(水) 16:07:21.83ID:hXpJq7Pf0 40巻くらいまで読んだ感じですかね?
↑だとすると瓶児も金蓮&経済も春梅も色々起こったと思います
↑だとすると瓶児も金蓮&経済も春梅も色々起こったと思います
591花と名無しさん
2024/01/03(水) 17:08:45.36ID:jmMsZE9T0 白菜のご利益ある像みたいな。エイと、遭遇したんだっけ?
592花と名無しさん
2024/01/03(水) 17:09:40.40ID:jmMsZE9T0594花と名無しさん
2024/01/03(水) 19:24:06.38ID:hXpJq7Pf0596花と名無しさん
2024/01/03(水) 20:36:24.93ID:jmMsZE9T0 ありがとう、読んでみるわ
面白いのはわかるけど大筋が進まないとずっと買い続けるのもしんどくなって
まとめも相変わらず面白いw
面白いのはわかるけど大筋が進まないとずっと買い続けるのもしんどくなって
まとめも相変わらず面白いw
597花と名無しさん
2024/01/04(木) 01:11:59.24ID:y65fKD1f0 (白菜がなんなのかもうわからない)
598花と名無しさん
2024/01/04(木) 10:39:44.27ID:G4caXB2R0 叩かれがちなフウやエイが嫌いになり切れないので最近エイへの風当たりが弱まってほっこり
599花と名無しさん
2024/01/04(木) 12:24:34.08ID:Vqcj7lGq0 エイは三葉を殺したのよね…モヤモヤ
でもやっぱり憎みきれないわ
でもやっぱり憎みきれないわ
600花と名無しさん
2024/01/04(木) 23:48:55.49ID:yOUQibWA0 エイはこのまま百王とよろしくやっててくれ
二児のとこの召使いはいつまで寝かせるつもりなんだろ
二児のとこの召使いはいつまで寝かせるつもりなんだろ
601花と名無しさん
2024/01/05(金) 06:08:36.45ID:sJ99xxiR0 参児は最新号で少し動き出したよー
三葉はかわいそうすぎるけど、
夏魚は主犯(命令+蹴る)、一葉と二葉(命令されて蹴る)、エイは見殺しにしたって感じだったから
あんまりエイが三葉殺したって印象ないな
三葉はかわいそうすぎるけど、
夏魚は主犯(命令+蹴る)、一葉と二葉(命令されて蹴る)、エイは見殺しにしたって感じだったから
あんまりエイが三葉殺したって印象ないな
602花と名無しさん
2024/01/05(金) 18:10:43.95ID:Qj2BRvv+0 エイより夏魚がボスっぽいからエイと春梅組む未来とか?
603花と名無しさん
2024/01/11(木) 01:16:47.45ID:MQQU8cya0 大旦那様、揉み上げエイショウ、エイ、夏魚は、きっちり成敗されて欲しい
最終決戦は今まで金蓮が助けた人達が集う展開だといいな
最終決戦は今まで金蓮が助けた人達が集う展開だといいな
604花と名無しさん
2024/01/11(木) 15:50:29.72ID:+iKoryln0 瓶児と大旦那様が潰しあえばいいのに……
605花と名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:33.83ID:/mSq6ZdM0 大旦那様は成敗されてほしい
今は上手を行かれてストレス溜まる
初期の幽霊に怯えて無様晒してた頃が可愛げがあった
今は上手を行かれてストレス溜まる
初期の幽霊に怯えて無様晒してた頃が可愛げがあった
606花と名無しさん
2024/01/12(金) 16:19:54.73ID:zCvwORE00 まだまだ終わらなさそうでいいんだか悪いんだか
607花と名無しさん
2024/01/13(土) 10:43:16.98ID:Am9gBK9I0 大旦那様は武松に殺されるんじゃないかな?
本編(水滸伝)に、武松が人喰い虎を退治するってエピがある。
隠れ家的廓で、人を餌にして虎飼ってるし…
西門伯=人喰い虎なんだと思う。
本編(水滸伝)に、武松が人喰い虎を退治するってエピがある。
隠れ家的廓で、人を餌にして虎飼ってるし…
西門伯=人喰い虎なんだと思う。
608花と名無しさん
2024/01/13(土) 14:32:00.66ID:oVl/MirA0 金蓮が追い詰められて助けちゃうとかかな
大旦那様が死んだら青琴が迎えが来るとか
大旦那様が死んだら青琴が迎えが来るとか
609花と名無しさん
2024/01/13(土) 15:44:41.04ID:YTogIl4x0 大旦那様は武松を薬漬けにして殺人者に仕上げようとしてる
花の髪飾りの次は金蓮の耳飾りで条件付けして襲わせる気なんだろうか
花の髪飾りの次は金蓮の耳飾りで条件付けして襲わせる気なんだろうか
610花と名無しさん
2024/01/13(土) 16:12:05.36ID:HpFrU0SH0 作者もいつまでもキャラ使いまわしてないで
武松をもう解放してやれよ…
哀れな兄の敵を取りたかっただけの純粋な男なのに
望み果たすどころか一枚上手の金蓮や慶に出し抜かれて
してやられてばっかりでコケにされて
挙句に伯の退屈凌ぎの道具にされてるなんてヒドイ扱いw
武松をもう解放してやれよ…
哀れな兄の敵を取りたかっただけの純粋な男なのに
望み果たすどころか一枚上手の金蓮や慶に出し抜かれて
してやられてばっかりでコケにされて
挙句に伯の退屈凌ぎの道具にされてるなんてヒドイ扱いw
611花と名無しさん
2024/01/13(土) 17:54:47.61ID:p1ySGrLY0 実は武大が極悪だった展開にならんものかw
612花と名無しさん
2024/01/13(土) 18:39:45.60ID:YTogIl4x0 >>611
金蓮の意思に全く関係ない、主人の妻の嫉妬から醜い饅頭屋に叩き売られた結果の結婚で武大は極悪ではないけど外見が醜悪すぎた
特にこのキンペの金蓮は面食いだから武大の容姿を毎日間近で見て、しかも抱かれるのは苦行レベルだったと思う
金蓮の意思に全く関係ない、主人の妻の嫉妬から醜い饅頭屋に叩き売られた結果の結婚で武大は極悪ではないけど外見が醜悪すぎた
特にこのキンペの金蓮は面食いだから武大の容姿を毎日間近で見て、しかも抱かれるのは苦行レベルだったと思う
613花と名無しさん
2024/01/13(土) 21:37:55.70ID:7d9HNSI60 >>611
今の金蓮のキャラと整合性とるにはそれだよね
しかし参児って回想だと春梅たちより5、6歳くらいしか離れてないようだけど随分老けてるね?
そして大奥様の表情はわかりづらいけどあれはさすがに覚えてないな
今の金蓮のキャラと整合性とるにはそれだよね
しかし参児って回想だと春梅たちより5、6歳くらいしか離れてないようだけど随分老けてるね?
そして大奥様の表情はわかりづらいけどあれはさすがに覚えてないな
614花と名無しさん
2024/01/14(日) 06:37:38.88ID:O0e6IGDg0 ルルがマザコンと見合いをしたときの料理を雪娥が食べて意味深な顔してたのは回収されたんでしょうか?
615花と名無しさん
2024/01/14(日) 15:17:33.75ID:3S8y2XSG0 名無しが料理作りにきてたんじゃない?
616花と名無しさん
2024/01/16(火) 14:52:13.71ID:sODcVaf80 >>607
それだ!人食い虎(残酷残忍で恐ろしいが見る人・出会うタイミングによっては美しい)が武松に討たれるのが一番すっきりする。
生霊になってまで金蓮と「直接やりあう」ことを望む武松が、大旦那様とエイショウのおもちゃで終わるはずがないと信じたい。
操られて殺そうとするんじゃなく、自分の意志で命の取り合いをしてほしい。
大旦那様は確かに色気もあって慶より仕事面でも覚悟面でもガンギマリで、惹かれる女がいるのも仕方ないと思う。が、とにかく残虐で残酷なんだ。
のほほんと余生を楽しむには極悪なことをしすぎた。
それだ!人食い虎(残酷残忍で恐ろしいが見る人・出会うタイミングによっては美しい)が武松に討たれるのが一番すっきりする。
生霊になってまで金蓮と「直接やりあう」ことを望む武松が、大旦那様とエイショウのおもちゃで終わるはずがないと信じたい。
操られて殺そうとするんじゃなく、自分の意志で命の取り合いをしてほしい。
大旦那様は確かに色気もあって慶より仕事面でも覚悟面でもガンギマリで、惹かれる女がいるのも仕方ないと思う。が、とにかく残虐で残酷なんだ。
のほほんと余生を楽しむには極悪なことをしすぎた。
617花と名無しさん
2024/01/16(火) 21:32:33.02ID:aAm7o5jr0 何が目的かよくわからんのに信者?は増やしてる迷惑大旦那様
618花と名無しさん
2024/01/20(土) 14:37:13.79ID:RcsSpOlL0 本誌の登場人物紹介の旦那様って何話のものかわかる方いますか?
なんだか気になって…
なんだか気になって…
619花と名無しさん
2024/01/20(土) 17:18:44.65ID:u7LyemE/0 キクケンに挨拶した時?違うかな
620花と名無しさん
2024/01/20(土) 21:45:33.27ID:H3/3ccsk0 夏魚の実家の家業って残グリワールドしてそう
最近、他の連載も売春や復讐ばかりでオカルトや残酷要素が足りなくて物足りない
最近、他の連載も売春や復讐ばかりでオカルトや残酷要素が足りなくて物足りない
621花と名無しさん
2024/01/21(日) 02:19:12.19ID:5A9w38z/0 大旦那様滅されてほしいけど
ストーリーが大きく動くと、終わりに一歩近づく感があって寂しいとも思うんだよね
とはいえ、竹崎先生って今はおいくつぐらいなんでしょうかね。
ストーリーが大きく動くと、終わりに一歩近づく感があって寂しいとも思うんだよね
とはいえ、竹崎先生って今はおいくつぐらいなんでしょうかね。
622花と名無しさん
2024/01/29(月) 10:10:30.16ID:WzexqMWY0 今回の表紙えらい金蓮寄りの顔の春梅ね
623花と名無しさん
2024/01/29(月) 12:45:06.80ID:h5DQRqLt0 夏魚、自分のことを夏魚様ですよって言ってるけど、おばあ様ですよとかと間違ってるのよね?
古代中国では自分の名前に様を付ける風習があったのかな?
古代中国では自分の名前に様を付ける風習があったのかな?
624花と名無しさん
2024/01/29(月) 20:01:52.10ID:z0TwYR3r0 大麗さんマトモなのかもね?
夏魚のお父さんはあの世の僧主の血縁者とかかな?
夏魚のお父さんはあの世の僧主の血縁者とかかな?
626花と名無しさん
2024/01/30(火) 15:41:08.95ID:lVhDkJ0i0 意地でもおばあさまとは呼ばせんという表明では
627花と名無しさん
2024/01/30(火) 19:15:16.77ID:Hrq7+XPq0628花と名無しさん
2024/01/30(火) 22:47:04.07ID:PZUKvGf70 夏魚の実家は守備府の汚れ仕事を引き受けてるんだろうな
居なければ周家の地位が危うくなるから替えがきく跡継ぎより大事
居なければ周家の地位が危うくなるから替えがきく跡継ぎより大事
629花と名無しさん
2024/01/31(水) 04:31:27.08ID:G5EXJ9+Q0 春梅ターンには大旦那様からんで欲しくないけどへんな前髪女がな…たんけい?
春梅、大麗君、金蓮あたりと対立するんだろうかる
春梅、大麗君、金蓮あたりと対立するんだろうかる
630花と名無しさん
2024/02/01(木) 22:56:55.45ID:IFjO1dk/0 菊軒のママ上、作画も力入れててそこはかとない作者の愛を感じる
西門家の大奥様が歳をとったらこんな感じ?と思わせる実は良キャラではなかろうか
西門家の大奥様が歳をとったらこんな感じ?と思わせる実は良キャラではなかろうか
631花と名無しさん
2024/02/02(金) 15:02:54.76ID:V2izJ45H0 最初にキンカが泣かなかったからいい人かもね、エイにはキツイけど
632花と名無しさん
2024/02/02(金) 15:57:46.41ID:gpDW4rp30 菊軒母は西門の大奥様と似たタイプに見えるので
エイが子づくり(…というかその前段階の同衾)を拒否してる上に宗教まみれの生活で
菊軒の妻としてまともに機能していないのに正妻面してるのが許せないのではないかな
エイが子づくり(…というかその前段階の同衾)を拒否してる上に宗教まみれの生活で
菊軒の妻としてまともに機能していないのに正妻面してるのが許せないのではないかな
634花と名無しさん
2024/02/09(金) 15:40:25.17ID:4BSya0hl0 大旦那様は初期はエロジジイで瓶児ともやってなかった?
635花と名無しさん
2024/02/09(金) 16:06:21.43ID:AuoG+ToN0 東屋みたいな所で瓶児にエロいことしてたよね
636花と名無しさん
2024/02/09(金) 21:49:09.34ID:opKqB9p90 上手かったら瓶児がメロメロになってたかもねw
二人お似合いかも
二人お似合いかも
637花と名無しさん
2024/02/12(月) 00:43:36.35ID:aKnjrGel0 チンコ使えないジジイやぞ
あの頃の瓶児の作画は可愛かった
だんだん顔つきもサイコパスになっていった気がする
あの頃の瓶児の作画は可愛かった
だんだん顔つきもサイコパスになっていった気がする
638花と名無しさん
2024/02/12(月) 09:12:14.76ID:pEI7X7tZ0 ギリ使えるんじゃ?
639花と名無しさん
2024/02/14(水) 23:52:26.90ID:rmBNDtVT0 うろ覚えだけど瓶児と情交した時、私のはもう使えないからって
杖から道具を出してたような…
記憶違いだったらすいません。
YouTubeにupされてるのは細かい所カットされてるんじゃないかな?
杖から道具を出してたような…
記憶違いだったらすいません。
YouTubeにupされてるのは細かい所カットされてるんじゃないかな?
640花と名無しさん
2024/02/15(木) 13:45:32.93ID:ziK5LrQR0 私もうろ覚えだけど瓶児と一戦交えた後に もう歳だから次はこれで……って張形をだしたんじゃなかった?
642花と名無しさん
2024/02/16(金) 14:38:57.39ID:LAs9UgK90 でも草魚には咥えさえたんだよね?
643花と名無しさん
2024/02/18(日) 01:43:58.81ID:cfBAOOTm0 表紙は春梅なのか瓶児なのか判断しかねたw
老夫婦の話の頃には秋菊十五といってたけど春梅がああなら今やもう二十歳手前かな
幼児以外はサザエ時空みたいなものだと思ってたけど皆ゆるーく年取ってそう
老夫婦の話の頃には秋菊十五といってたけど春梅がああなら今やもう二十歳手前かな
幼児以外はサザエ時空みたいなものだと思ってたけど皆ゆるーく年取ってそう
644花と名無しさん
2024/02/18(日) 01:47:04.04ID:cfBAOOTm0 そして祖父が健在ってエイは見た目よりかなり若いのかな
性格と環境で老けて見えるけどあれでまだ二十代前半とか?
性格と環境で老けて見えるけどあれでまだ二十代前半とか?
645花と名無しさん
2024/02/18(日) 14:30:50.65ID:Ca4m79pq0 春梅は16歳設定、行ってて20歳にもなってなさそう
646花と名無しさん
2024/02/18(日) 19:35:49.70ID:Z1sz9ESr0 エイは瓶児に憑依してもらえばいいのに
647花と名無しさん
2024/02/18(日) 21:50:29.30ID:Ca4m79pq0 瓶児「なんですのこの身体!嫌ァァァ!」
648花と名無しさん
2024/02/20(火) 23:37:27.73ID:p3lAFDlX0 エイは百王と話せるし、夏魚から春梅に送られてきた呪いの絵も触れないくらいには霊感強いから、淫乱な気だけ強い浮遊霊状態の瓶児なんか破ァ!!!って倒しちゃいそうなイメージ。そんな展開になったら困るけど
649花と名無しさん
2024/02/21(水) 11:35:29.20ID:lpaYrZL70 瓶児見ておぞましさで失神しそう、背後霊も業もエライ事になってるだろうし
瓶児にトドメ刺すのは誰でもいいかも
瓶児にトドメ刺すのは誰でもいいかも
650花と名無しさん
2024/02/21(水) 22:37:04.51ID:6f/K2OPg0 美女と干物、淫乱とストイック、媚と不愛想
瓶児とエイは正反対過ぎて面白いな
瓶児とエイは正反対過ぎて面白いな
651花と名無しさん
2024/02/22(木) 10:36:59.32ID:VCq7DWla0 足して2で割ってたんけいさん
652花と名無しさん
2024/02/29(木) 15:40:58.28ID:dL6VhV6K0 お義母さん絶対いい人じゃん!
653花と名無しさん
2024/02/29(木) 17:11:23.24ID:CkFWup4W0 エイはちゃんと肉魚を食べて栄養取ったうえで夏魚のお直しの施術を受けたら劇的ビフォーアフターしそう
夏魚の父(エイの祖父)は娘の顔が可愛いことを重要視しているようだから
孫のエイがお直しして若い分夏魚より可愛くなれば手のひら返しそうなきもする
夏魚の父(エイの祖父)は娘の顔が可愛いことを重要視しているようだから
孫のエイがお直しして若い分夏魚より可愛くなれば手のひら返しそうなきもする
654花と名無しさん
2024/02/29(木) 19:17:49.02ID:pojuz6G10 エイ祖父はあの世の僧主様の親戚とかで美形
だと予想
だと予想
655花と名無しさん
2024/03/03(日) 20:36:35.04ID:jumGlcHX0 秋菊がどこかの奥様になったらのifが見られた気分
越して行ってしまったけど雨春さんはまた忘れた頃にでも出てきて春梅の助けになってくれるといいな
そしてあのお菓子なんて言うんだろ美味そう
越して行ってしまったけど雨春さんはまた忘れた頃にでも出てきて春梅の助けになってくれるといいな
そしてあのお菓子なんて言うんだろ美味そう
656花と名無しさん
2024/03/03(日) 21:54:43.19ID:sSTU93Ez0 秋菊は旦那様を忘れないと……前から百王と幸せにって言われてるけど結婚しないでもいいかもね、でも生活がきついか
657花と名無しさん
2024/03/03(日) 22:39:04.21ID:F2fQ/by90 原典では秋菊は途中で死んでなかったっけ?
幸せになれない運命
幸せになれない運命
658花と名無しさん
2024/03/04(月) 06:57:08.04ID:MBOUki7n0 金連死亡後にフェイドアウト
日下翠氏の解説本によると「いじめ役がいなくなった時点でいじめられ役はお役御免」
日下翠氏の解説本によると「いじめ役がいなくなった時点でいじめられ役はお役御免」
659花と名無しさん
2024/03/04(月) 12:18:39.50ID:PoIKS0RW0 今別に誰にも虐められてないから存続決定だね
660花と名無しさん
2024/03/04(月) 15:07:04.25ID:lpu6HdKR0 原作秋菊は容姿がイマイチで愚鈍の泣き虫の上せこいという良いとこなし
原作と竹崎キンペはもはや別物になってるので秋菊も幸せを得られるかもしれない
原作と竹崎キンペはもはや別物になってるので秋菊も幸せを得られるかもしれない
661花と名無しさん
2024/03/04(月) 17:03:54.84ID:C2IlFKFM0 秋菊1巻の頃は可愛く描いてなかったな
662花と名無しさん
2024/03/04(月) 20:41:43.99ID:YrreeKm00 竹崎きんぺは秋菊可哀想だけど不幸にはならないと思って安心してる
663花と名無しさん
2024/03/05(火) 14:47:38.99ID:MoXc5NXW0 LINEマンガで金瓶梅無料で読めるよ
3/14までなのでお早めに~
3/14までなのでお早めに~
664花と名無しさん
2024/03/05(火) 15:03:41.29ID:Ab6rUozN0 LINEマンガって本当に優秀!コメント機能が有難いし古い漫画も色々あって嬉しいわ
竹崎先生の櫻井敦司の漫画も途中まで読めた
竹崎先生の櫻井敦司の漫画も途中まで読めた
667花と名無しさん
2024/03/08(金) 14:54:48.18ID:NQFS5G5j0 新刊読んだー
旦那様かっこいい〜
旦那様かっこいい〜
668花と名無しさん
2024/03/08(金) 22:44:18.03ID:rCjsLJfx0 新刊出てた?買わなきゃ!
669花と名無しさん
2024/03/09(土) 01:40:41.85ID:pXCZRrVG0 忘れないように毎回事前に楽天で予約してるアテクシ勝ち組
と思い込んでたけれど。
発売日以降でないと到着しないので微妙
と思い込んでたけれど。
発売日以降でないと到着しないので微妙
670花と名無しさん
2024/03/09(土) 01:40:53.26ID:pXCZRrVG0 忘れないように毎回事前に楽天で予約してるアテクシ勝ち組
と思い込んでたけれど。
発売日以降でないと到着しないので微妙
と思い込んでたけれど。
発売日以降でないと到着しないので微妙
671花と名無しさん
2024/03/09(土) 05:20:26.13ID:uGsNpQYc0 Amazon派だけど忘れてた、金蓮と旦那様のターンか早く読みたい
672花と名無しさん
2024/03/09(土) 10:09:19.33ID:uYeuQD9G0 ついでにいうとLINEマンガは
おまけ漫画の
閨秀小噺が入ってなくて、ピッコマはあるから
無料電子読者さんはピッコマも読むの勧める
無料公開分はそんなにたくさんはないけれど
たまに期間限定とかで無料増えるのチェックしておくとよいと思う
もしくは巻末の話だけ課金もありかと思う
LINEマンガはコメ欄が秀逸だよね
おまけ漫画の
閨秀小噺が入ってなくて、ピッコマはあるから
無料電子読者さんはピッコマも読むの勧める
無料公開分はそんなにたくさんはないけれど
たまに期間限定とかで無料増えるのチェックしておくとよいと思う
もしくは巻末の話だけ課金もありかと思う
LINEマンガはコメ欄が秀逸だよね
673花と名無しさん
2024/03/09(土) 10:09:57.46ID:uYeuQD9G0 ていうか何をついでに言ってんだ自分…
間違えて冒頭に入ったみたい
間違えて冒頭に入ったみたい
674花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:12:04.13ID:uGsNpQYc0 LINEマンガは別漫画でたまにオマケとか巻末コメントとかあるけどね
コメント欄があるから感想を即共有出来るの楽しくてマンガ課金はLINEマンガだけだな、間違ってもサ終しないで下さい
コメント欄があるから感想を即共有出来るの楽しくてマンガ課金はLINEマンガだけだな、間違ってもサ終しないで下さい
675花と名無しさん
2024/03/09(土) 17:18:02.13ID:2Ri4LSIB0 うん、載ってる漫画はもあるけど金瓶梅の小噺は今のところ載ってないから
コメ欄好きで基本的にはLINEマンガ読んでるよ
前にLINEマンガのほうで経済の過去話よみたいって人がいて
その時にちょうどピッコマで読めたから紹介したけど
コメ欄で他の媒体の話したらすぐ消されちゃうから消される前に気付いた人だけ読めたってことがあって
ここで案内する分はいいかなと思って
コメ欄好きで基本的にはLINEマンガ読んでるよ
前にLINEマンガのほうで経済の過去話よみたいって人がいて
その時にちょうどピッコマで読めたから紹介したけど
コメ欄で他の媒体の話したらすぐ消されちゃうから消される前に気付いた人だけ読めたってことがあって
ここで案内する分はいいかなと思って
676花と名無しさん
2024/03/09(土) 21:15:30.71ID:1IqfWS+Z0 新刊の小噺可愛かった
金蓮が幼くてかわいい
金蓮が幼くてかわいい
677花と名無しさん
2024/03/09(土) 22:00:28.76ID:b6V0dfUj0 LINEマンガのコメント欄は「フウ頼もしい!」とか長順の回で「ホントに大旦那様じゃないの?心配」とか瓶児ウザイとか瓶児ウザイとか本誌リアルタイムで読んでた頃の自分の感想を追体験できるのが面白い
678花と名無しさん
2024/03/09(土) 22:05:21.92ID:4UJpLq9+0 きんぺ20巻まで借りパクされてちくしょーと思ってたらLINEマンガで15巻無料で本棚追加出来て5冊マイナスだけどまあラッキー!ってなってLINEマンガ様感謝!
関係ないけど他漫画であまりに酷い作品でコメント欄がカオスになってたらコメントが半数以上消されてて運営もコメント見てるんだな~大変そうと思った
関係ないけど他漫画であまりに酷い作品でコメント欄がカオスになってたらコメントが半数以上消されてて運営もコメント見てるんだな~大変そうと思った
679花と名無しさん
2024/03/10(日) 16:22:10.07ID:RdO3t/850 久しぶりにはじめの方から読み直したけど嬌児姐さんが蘭香に高価なかんざしあげちゃうくだりで驚いちゃった
今の姐さんならあげるよりまず売りそう
今の姐さんならあげるよりまず売りそう
680花と名無しさん
2024/03/10(日) 22:02:21.80ID:cvnqebYh0 まあ初期だし色々……
あの時代の簪っていくらするんだろ?ピンキリとして数千円から数十万円?
あの時代の簪っていくらするんだろ?ピンキリとして数千円から数十万円?
681花と名無しさん
2024/03/12(火) 21:53:41.90ID:C9h2S2h/0 Amazonからまだ届かない泣
682花と名無しさん
2024/03/13(水) 20:20:27.75ID:tk9GN3gP0 単行本きた、大旦那様と会ってたのが夏魚の父親かな?大旦那様顔広すぎ……
683花と名無しさん
2024/03/14(木) 06:33:00.21ID:zakQyAaX0 Yahoo読み放題で2ヶ月遅れくらいで読んでたけどサ終らしいからこれからどこで読もう
684花と名無しさん
2024/03/14(木) 09:51:26.88ID:jzglHX140 LINEマンガおいでませ
685花と名無しさん
2024/03/14(木) 12:12:13.52ID:sJm8rkdF0 雑誌版と単行本で見比べてたんだけど、最新巻の最後、旦那様のそれは困ったなあのところとか絵が結構変わってた
個人的には雑誌版のときの旦那様の方がかっこいいと思ったんだけど、竹崎先生としては悪い感じを強調したかったのかな
個人的には雑誌版のときの旦那様の方がかっこいいと思ったんだけど、竹崎先生としては悪い感じを強調したかったのかな
686花と名無しさん
2024/03/15(金) 11:31:43.61ID:pJhes+6h0 旦那様と経済の薄い本あるかしら
687花と名無しさん
2024/03/15(金) 12:29:44.11ID:n0EOlK1i0 旦那様「生憎後庭を楽しむ気は無い」
688花と名無しさん
2024/03/15(金) 16:58:32.05ID:El/uqgNd0 旦那様は受けでお願いします
689花と名無しさん
2024/03/15(金) 18:08:29.89ID:8xpA3a/Z0 男が二人居たらカップルに見えるって人いるんだなー
690花と名無しさん
2024/03/15(金) 20:46:03.32ID:yYFyG2L/0 旦那様、あまりいい思い出もないしな
みたいな事言ってましたよね
いつか語られるのかしら
みたいな事言ってましたよね
いつか語られるのかしら
691花と名無しさん
2024/03/15(金) 21:51:08.65ID:8xpA3a/Z0 もみあげにされそうになったとか嫌だ
もみあげは女ずきだからないか
もみあげは女ずきだからないか
692花と名無しさん
2024/03/16(土) 00:43:17.16ID:g6fw04X/0 アの好色旦那様だから一通りのお遊びはしてみたんじゃないですかね
でもやっぱり良くなくて私は女人が好きだ、と
再び強く認識したんでは
大旦那様の教育の一貫とかだとかわいそうだからそうじゃないといいね
でもやっぱり良くなくて私は女人が好きだ、と
再び強く認識したんでは
大旦那様の教育の一貫とかだとかわいそうだからそうじゃないといいね
693花と名無しさん
2024/03/16(土) 09:28:30.29ID:DxQDpIBd0 きんへいばい?
きんぺいばい?
どっちが正しい?
きんぺいばい?
どっちが正しい?
694花と名無しさん
2024/03/16(土) 11:10:09.56ID:8+UKtdcG0 きんぺ
695花と名無しさん
2024/03/16(土) 12:27:56.18ID:yL7qmbn50 きんへいばい?
きんぺいばい?
どっちが正しい?
きんぺいばい?
どっちが正しい?
696花と名無しさん
2024/03/16(土) 16:38:22.12ID:GBpNPHBk0 間違って2回書き込んだんだろうけど、
ドラクエの「はい」を選ばなきゃ延々ループする問いを思い出した
ドラクエの「はい」を選ばなきゃ延々ループする問いを思い出した
697花と名無しさん
2024/03/16(土) 19:42:29.31ID:Vszl2PQS0 新刊読んできんぺの世界だと暴行すると殺されちゃう性被害者に厳しい世界になったもんで
698花と名無しさん
2024/03/18(月) 21:46:08.20ID:2siwOiWx0 レイパーは殺して良し
699花と名無しさん
2024/03/21(木) 20:15:06.26ID:VAmNsI160 金蓮が悪女なのはさておき本筋以外での話が勧善懲悪なのは好きだよすっきりする
700花と名無しさん
2024/03/21(木) 22:00:43.73ID:Tw1RvOVN0 夏魚の父親、まさか娘に精力剤使わないよね……近親そうかんって出てきたっけ?
701花と名無しさん
2024/03/22(金) 01:12:52.27ID:2T9HjzEc0 文庫新刊読んだ
思い出の料理を作る話良かったな
悪人が一人もいないししみじみとしたいい話だった
4奥様と心が通じ合いそうな料理人も出たし
竹崎さんはこういう人情物描くの上手いな
賭けの話では全財産の子豚を老人から取り上げるのは目覚めが悪いと旦那様と金蓮が言ってて随分情け深くなったねこういう所が何か好き
思い出の料理を作る話良かったな
悪人が一人もいないししみじみとしたいい話だった
4奥様と心が通じ合いそうな料理人も出たし
竹崎さんはこういう人情物描くの上手いな
賭けの話では全財産の子豚を老人から取り上げるのは目覚めが悪いと旦那様と金蓮が言ってて随分情け深くなったねこういう所が何か好き
702花と名無しさん
2024/03/22(金) 19:06:18.68ID:Xehg4Qg60 新刊の最初DQNの川流れを思い出した
703花と名無しさん
2024/03/23(土) 17:29:40.45ID:TChTMvyw0 ようやっと最新刊ゲットしました
金蓮大活躍で嬉しい!
旦那様のいい場面で終わってしまったので次の新刊が楽しみ
金蓮大活躍で嬉しい!
旦那様のいい場面で終わってしまったので次の新刊が楽しみ
704花と名無しさん
2024/03/23(土) 21:54:51.85ID:HNc9YTBM0 旦那様たまにかっこいいよね
705花と名無しさん
2024/03/24(日) 00:44:56.45ID:HrBhKaas0 それでも初期の冷酷そうな旦那様に比べるとだいぶヘタレ化したよね
706花と名無しさん
2024/03/24(日) 07:04:07.09ID:pJMOoA+J0 今の情のある旦那様結構好きよ
707花と名無しさん
2024/03/24(日) 14:14:01.06ID:OQhqb7GP0 すっかり経済が人気者になったけどかっこいいよね
708花と名無しさん
2024/03/25(月) 21:15:16.67ID:+lLQ8Oil0 顔が良くても女を見下す面があると冷めるけど旦那様はそれがないのがいい
709花と名無しさん
2024/03/26(火) 01:09:46.97ID:G6853N6u0 女人には優しいし、性欲に忠実なところが良いよね
710花と名無しさん
2024/03/26(火) 10:11:44.12ID:ULhnoz5N0 女に優しい所は美点だけど性欲の方はもう少し理性をもってほしいw
711花と名無しさん
2024/03/26(火) 10:16:18.63ID:uXQemRSi0 旦那様って青琴→大奥様の間にいつの間にか女好きになってたけど
青琴の件でヤケ起こして女遊びに走ったらはまっちゃっのか青琴の前に既にある程度遊んでたのかどっちなんだろう
(草魚のところに女物の着物着て行ってるから既に遊んでた?)
青琴の件でヤケ起こして女遊びに走ったらはまっちゃっのか青琴の前に既にある程度遊んでたのかどっちなんだろう
(草魚のところに女物の着物着て行ってるから既に遊んでた?)
712花と名無しさん
2024/03/26(火) 10:34:28.33ID:+7PW6uj90 >>711
描かれてないから妄想でしかないけど
若い旦那様が青琴の件でショック受けてるのにモミアゲがつけこんで女遊びにはまるように誘導したんじゃないかと
大旦那がモミアゲに指示してさせたんだろうし、目的は女を人格ないモノとして捉えるように洗脳したかったんだろうな
描かれてないから妄想でしかないけど
若い旦那様が青琴の件でショック受けてるのにモミアゲがつけこんで女遊びにはまるように誘導したんじゃないかと
大旦那がモミアゲに指示してさせたんだろうし、目的は女を人格ないモノとして捉えるように洗脳したかったんだろうな
713花と名無しさん
2024/03/26(火) 11:45:34.81ID:8+pAor4X0 初期に出てきたデブとかババアとかなんでもいけるよね
ロリじゃないのが救い
ロリじゃないのが救い
714花と名無しさん
2024/03/26(火) 13:17:51.94ID:QwvCn94Z0 最新巻246話
大旦那様と会っていたのが夏魚の父?
以前に登場してましたっけ?
大旦那様と会っていたのが夏魚の父?
以前に登場してましたっけ?
715花と名無しさん
2024/03/26(火) 19:52:30.07ID:nUyxBzds0716花と名無しさん
2024/03/26(火) 21:53:55.53ID:QwvCn94Z0717花と名無しさん
2024/03/27(水) 16:01:57.85ID:8a0mGzmY0 お坊さんって鳥の肉は食べてもいいんだっけ?細かいね
718花と名無しさん
2024/03/28(木) 21:56:55.07ID:uSlTOANY0 鳥は1羽ってカウントだから1匹でない獣とは違うって言い分だっけ?
719花と名無しさん
2024/03/28(木) 22:09:41.17ID:Ki5eTdbR0 ざっくりだけど四つ足の獣を殺して食べるのが殺生罪になるから駄目ってのが基本
四つ足ではない鳥や魚なんかはOK
例外的にウサギは仏様に身を捧げた逸話があるのと、飛ぶ(はねる)ので鳥の仲間にカウントして1羽と数えて食べる場合もw
四つ足ではない鳥や魚なんかはOK
例外的にウサギは仏様に身を捧げた逸話があるのと、飛ぶ(はねる)ので鳥の仲間にカウントして1羽と数えて食べる場合もw
720花と名無しさん
2024/03/29(金) 14:37:22.66ID:vemAHswU0 今回は箸休め回かな
また後で出てくるの匂わせてるけどいらないな
早く春梅のとこのエピやってくれ
また後で出てくるの匂わせてるけどいらないな
早く春梅のとこのエピやってくれ
721花と名無しさん
2024/03/29(金) 15:07:49.07ID:le0QmZ7h0 金蓮の踊り見たいわー華琴元気そうで良かった
722花と名無しさん
2024/04/01(月) 16:22:35.88ID:ggiYNTZk0 今月号、よく解らなかった
油が出てくる〜のくだりは、ちょっと前に話題になってたサプリだよね
油が出てくる〜のくだりは、ちょっと前に話題になってたサプリだよね
723花と名無しさん
2024/04/01(月) 17:41:44.67ID:0cn9OZac0 バラムツのことじゃない?
724花と名無しさん
2024/04/01(月) 19:15:25.85ID:Iv8oPW7k0 胃で消化出来なくておしりから出てくるやつだよね
再来月には紅麹出てきたりして
再来月には紅麹出てきたりして
725花と名無しさん
2024/04/02(火) 20:26:44.70ID:B1zcMTlA0 すみません武松のところに行った三人って1人死んであと2人ってその後ありましたっけ??
728花と名無しさん
2024/04/03(水) 22:51:45.09ID:YkJIvz1c0 金蓮がとっても深い海にいる魚って言ってるから深海魚のバラムツとかアブラソコムツの事と思う
一定以上を食べちゃうと消化できない油だから尻から垂れ流され、通称『失格』という状態になるやつ
ギャグ回だったけど次痩せて出てくるのかな
一定以上を食べちゃうと消化できない油だから尻から垂れ流され、通称『失格』という状態になるやつ
ギャグ回だったけど次痩せて出てくるのかな
729花と名無しさん
2024/04/04(木) 14:50:54.96ID:5b0VtG7/0 これ以上伏線キャラいいや…久しぶりに瓶児見たい
730花と名無しさん
2024/04/05(金) 20:41:19.54ID:viJy6OgK0 金瓶梅のLINEスタンプがあるなんてはじめて知った…!
経済の「ウソだろ」と瓶児の「おかわいそう…」に笑った
経済の「ウソだろ」と瓶児の「おかわいそう…」に笑った
731花と名無しさん
2024/04/05(金) 21:39:06.78ID:EJd+RJZz0 マジですか?見てみる!
733花と名無しさん
2024/04/05(金) 22:30:44.96ID:0846+CSk0 ワリカンよww
734花と名無しさん
2024/04/06(土) 03:44:35.50ID:dkVr3Lbl0 何か面白かったからスタンプ買っちゃったよw
雪娥姐さんのありがとう!が可愛い
雪娥姐さんのありがとう!が可愛い
735花と名無しさん
2024/04/06(土) 13:53:19.33ID:azXwm4bO0 久々に1巻から読み返したら結構みんなキャラ変わってるんだなぁ
旦那様が金蓮にお仕置きして金蓮が「許して旦那様ぁ」って泣いてたけど今はお仕置きなんてとんでもないしもししたとしても大変な返り討ちに遭いそうだよ旦那様が
旦那様が金蓮にお仕置きして金蓮が「許して旦那様ぁ」って泣いてたけど今はお仕置きなんてとんでもないしもししたとしても大変な返り討ちに遭いそうだよ旦那様が
736花と名無しさん
2024/04/06(土) 14:22:20.71ID:aGEhtYpt0 二巻の春梅のおばあちゃんあたりから今の流れになった印象
737花と名無しさん
2024/04/10(水) 17:42:42.45ID:93eZzPKJ0 最近読み始めました。
今井戸に落とされたところです。
如意、金蓮を裏切りそうだけどこのあとどうなるのでしょうか、、?
今井戸に落とされたところです。
如意、金蓮を裏切りそうだけどこのあとどうなるのでしょうか、、?
739花と名無しさん
2024/04/10(水) 22:21:39.60ID:sLPWp4RC0 マツコがモデルかしら
740花と名無しさん
2024/04/11(木) 18:33:50.33ID:Un1+UgzW0 電子版早く読みたいよー
741花と名無しさん
2024/04/11(木) 19:43:57.79ID:rcQrtMig0 全巻紙で買ってますわ
742花と名無しさん
2024/04/12(金) 00:51:48.90ID:FWCk/WwS0 ピッコマで買ってるんだけど新作の入荷が遅い
743花と名無しさん
2024/04/12(金) 03:21:11.57ID:EP57daDt0 初期の大奥様は迫力あって怖いなぁ
逆に最近の大奥様少し優しすぎないかな
逆に最近の大奥様少し優しすぎないかな
744花と名無しさん
2024/04/12(金) 05:22:07.39ID:3xs31xrZ0 最近の大奥様も詐欺薬売ったら豚の餌よ…
745花と名無しさん
2024/04/13(土) 17:18:27.55ID:0LQL+I8U0 元々優しい人だよね
嬌児姐さんを身請けするってなったときの
ちょっと拗ねてる感じの大奥様可愛かった
嬌児姐さんを身請けするってなったときの
ちょっと拗ねてる感じの大奥様可愛かった
746花と名無しさん
2024/04/14(日) 14:28:26.60ID:ThFgdVwX0 お兄さんも幸せになって欲しいな
瓶児見たら失神しそうw
瓶児見たら失神しそうw
747花と名無しさん
2024/04/14(日) 15:11:27.59ID:ApTUmeeH0 全体的に初期に比べてみんなソフトになってるよね
初期の雪娥姐さんとか金蓮の食事に豚の小便混ぜてたりしてたけど今なら料理への冒涜だって絶対しないよね
初期の雪娥姐さんとか金蓮の食事に豚の小便混ぜてたりしてたけど今なら料理への冒涜だって絶対しないよね
748花と名無しさん
2024/04/15(月) 22:37:53.77ID:3JRkPO080 第2〜第4奥様は子どもができると唆されてももうそういうのから降りたと言ってるから随分変わったね
原典を踏襲せず穏やかに生きていってほしい
原典を踏襲せず穏やかに生きていってほしい
749花と名無しさん
2024/04/16(火) 12:37:54.45ID:HP7U0Q3d0 原作も大奥様以外子供生まれないんでしょ?旦那様側の問題じゃん
750花と名無しさん
2024/04/16(火) 14:48:07.27ID:Cu1Ce+IE0 薄いだけで存在はしてたのかと驚いた記憶が
751花と名無しさん
2024/04/16(火) 21:02:55.19ID:JbNPJ+Ro0 あれだけ外部の女に手を付けてるから薄くないと旦那様の子供が大量にできて大変
752花と名無しさん
2024/04/16(火) 21:45:32.56ID:ot3CWEHm0 大旦那様の薬は精力剤は効き目抜群でも種薄いのは無理か…昔は種薄いって概念も無かったとか?
755花と名無しさん
2024/04/23(火) 09:43:05.15ID:KUePNv870 旦那様が子どものために植えようとしていた花って男の子は牡丹、女の子は何でしたっけ
今まとめていただいていた目次を見てるのですが何巻だったか思い出せず
6奥様妊娠時だったかなと思うのですが
今まとめていただいていた目次を見てるのですが何巻だったか思い出せず
6奥様妊娠時だったかなと思うのですが
756花と名無しさん
2024/04/23(火) 17:42:04.54ID:k9quaXUX0 女の子は桃?あれ?
757花と名無しさん
2024/04/23(火) 22:40:34.17ID:3HvDujt40 見てきた
5話で、女の子なら桃の木を植えると言ってます~
5話で、女の子なら桃の木を植えると言ってます~
758花と名無しさん
2024/04/23(火) 22:54:38.20ID:KUePNv870 ありがとう!実は言ってなくて私の記憶違いかと思った
そういや初期に嘘妊娠してた
今から再読してくる!
そういや初期に嘘妊娠してた
今から再読してくる!
759花と名無しさん
2024/04/24(水) 19:13:38.57ID:z2nVbP0r0 托卵しようとしない出来た奥様達!
瓶児がしてたわ…
瓶児がしてたわ…
760花と名無しさん
2024/04/27(土) 14:10:49.91ID:LEKecu+D0 青琴の名前が出るあたり本物なのかな?
ルルの事言わないし胡散臭いけど
大旦那様は青琴の名前聞いても驚かないのね
ルルの事言わないし胡散臭いけど
大旦那様は青琴の名前聞いても驚かないのね
761花と名無しさん
2024/04/28(日) 11:01:28.67ID:VEUQDMRS0 新刊読んだ!
金蓮が便利屋みたいになっていくね
瓶児は嫌いだけど、いた時の方が面白かった気がする
金蓮が便利屋みたいになっていくね
瓶児は嫌いだけど、いた時の方が面白かった気がする
762花と名無しさん
2024/04/28(日) 11:46:34.37ID:283H7p9T0 鱒の宿の子いい子だったから実は生きてて川下で優しい人に介抱されて時間はかかっても幸せになったifを想像している
764花と名無しさん
2024/04/28(日) 19:13:53.35ID:7mlvTXq30 新刊読んだー
旦那様が久々にかっこよかったなぁ
奥様方も初期の頃とは考えられないくらい仲良しでかわいくて和む
旦那様が久々にかっこよかったなぁ
奥様方も初期の頃とは考えられないくらい仲良しでかわいくて和む
765花と名無しさん
2024/04/29(月) 00:31:53.40ID:/Fj/GSYa0 新刊の巻末オマケ良かった
素直な金蓮可愛い
素直な金蓮可愛い
766花と名無しさん
2024/04/29(月) 08:39:58.06ID:4GKC8y1M0 スレ立て嵐ウザいわ
767花と名無しさん
2024/04/29(月) 08:41:57.22ID:JLSuvXMT0 ナスとマスって合うのね
768花と名無しさん
2024/04/29(月) 09:21:46.55ID:XomDEKAu0 早く読みたい
769花と名無しさん
2024/04/29(月) 12:39:53.99ID:JLSuvXMT0 雑誌以外だと髪が1番早いみたいね
770花と名無しさん
2024/04/30(火) 16:16:14.09ID:2a65mRRp0 >>747
あれは食事じゃなくて茶に入れてたと記憶してるけどな?
あれは食事じゃなくて茶に入れてたと記憶してるけどな?
771花と名無しさん
2024/04/30(火) 22:08:58.85ID:teNk/r3Y0 なんで大旦那様って怪談聞いてるんだろ?青琴が自分恨んでるの聞きたい訳でも無さそうだし西門家のなんか粗探ししたいのかな
772花と名無しさん
2024/05/01(水) 01:32:39.72ID:XdFABO650 金蓮の弱みを握りたいんじゃないかな?
あなたのことを忘れられない者と会ったよみたいなこと金蓮に言ってたよね
青琴ていくつなんだろう
泣いてばかりのイメージであまり好きになれないw
あなたのことを忘れられない者と会ったよみたいなこと金蓮に言ってたよね
青琴ていくつなんだろう
泣いてばかりのイメージであまり好きになれないw
773花と名無しさん
2024/05/01(水) 11:29:57.74ID:XyuRnTVH0 大旦那様はある意味金蓮好きだよね、偶然も重なれば必然とか言ってたし旦那様と好みが似てるとか?
774花と名無しさん
2024/05/02(木) 21:52:15.56ID:8Oj9Hfrc0 大旦那様が歪んだ愛情で金蓮に執着してて死ぬ所が見たいとかいたぶりたいとかで狙ってるならすこーし萌える
775花と名無しさん
2024/05/02(木) 23:07:51.82ID:7vkDtrgx0 大旦那様の本命は亡き正室(旦那様の生母)だと思ってたけど金蓮と似たところがあったら面白い
病弱で影が薄いぐらいの描写しかなかったけどいつか詳細がでるのかな
青琴みたいな自己犠牲母性タイプではなさそうな感じもするし
病弱で影が薄いぐらいの描写しかなかったけどいつか詳細がでるのかな
青琴みたいな自己犠牲母性タイプではなさそうな感じもするし
776花と名無しさん
2024/05/03(金) 21:59:02.89ID:EKhTQb8u0 大旦那様本妻が儚げ人だったけど金蓮に似た所もあって本妻で出来なかった事を金蓮でしたいとか、NTRのちょっと違うバージョンで武松が金蓮殺すとこ見たいとか?
妄想だけど
妄想だけど
777花と名無しさん
2024/05/04(土) 21:33:26.00ID:bbBV6xfS0 >>770
お茶で、自分でなく蘭香に入れさせてた
お茶で、自分でなく蘭香に入れさせてた
778花と名無しさん
2024/05/04(土) 21:45:55.04ID:nWEDyAxy0 竹崎版の武松が小物過ぎて金蓮を出し抜けるとは到底思えないから、大旦那様がバックアップする予定なのかな
779花と名無しさん
2024/05/04(土) 21:46:50.31ID:1bUjcc9n0 蘭香幸せになってるかな?他の消えたキャラも
また金蓮の妹分みたいだけど2回しか出てない子出てきて欲しい
また金蓮の妹分みたいだけど2回しか出てない子出てきて欲しい
780花と名無しさん
2024/05/05(日) 17:27:36.77ID:Jfo92D4O0 賭け事回の旦那様かっこいい
しかし経済が酷薄扱いされてるのはなんだかな
まあ金蓮は彼の生い立ちを知らないから仕方がないんだけどさ
しかし経済が酷薄扱いされてるのはなんだかな
まあ金蓮は彼の生い立ちを知らないから仕方がないんだけどさ
781花と名無しさん
2024/05/05(日) 18:06:13.69ID:loqvRKcb0 廓で赤ちゃん育ててた雨霞とか田舎で幸せにしてるかなって気になるけど再登場して不幸な目にあう可能性を思うとそのままでいて欲しい気もする
782花と名無しさん
2024/05/05(日) 19:03:08.22ID:JnB5Rxo80 旦那様そっくりの子供とか黒蘭とか
783花と名無しさん
2024/05/06(月) 09:55:44.93ID:t277DPHJ0 私は馮と林婦人の結婚する前の若い頃の話が見たいなぁ
馮が林婦人の旦那になる男好きだったようなこと言ってたよね
そのエピソード気になる
馮が林婦人の旦那になる男好きだったようなこと言ってたよね
そのエピソード気になる
784花と名無しさん
2024/05/06(月) 11:09:57.48ID:OFm0hAgR0 黒蘭はレギュラーキャラになるかと思ってたわ
林夫人は若い頃ちゃんと美人だったの驚いたな
林夫人は若い頃ちゃんと美人だったの驚いたな
785花と名無しさん
2024/05/06(月) 14:05:56.79ID:mTiK6cz+0 林夫人は前からそんなに嫌われてないキャラなのね、欲望に忠実な割にはフウを敬ったりするから?
786花と名無しさん
2024/05/08(水) 07:17:40.18ID:3DJZMFsn0 武松かわいそうと思ってたけど、関係ない人ばんばん殺してるから全然かわいそうじゃないわ…
そんな武松に金蓮が殺されて終わるラストはやだなぁ
跡取り生む生まないっていうのから降りたっていうのはなんかホッとした
そんな武松に金蓮が殺されて終わるラストはやだなぁ
跡取り生む生まないっていうのから降りたっていうのはなんかホッとした
787花と名無しさん
2024/05/08(水) 10:55:08.89ID:Z2jZ41z/0 金蓮と間違えてで何人w
788花と名無しさん
2024/05/09(木) 05:27:36.02ID:4CIo9kE30 大奥様なら跡取り産んでも他の奥様方のその後を見捨てたりしないだろうしね(西門家に仇なさない限り)
789花と名無しさん
2024/05/09(木) 09:37:07.33ID:mSa6vz280 大奥様が跡取り産めば平和なんだよね
でも金蓮にも女の子とか産んで欲しいきっと可愛い
でも金蓮にも女の子とか産んで欲しいきっと可愛い
790花と名無しさん
2024/05/09(木) 09:53:55.87ID:QnfvOySs0 だよねー大奥様が跡取り産んで他の奥様たちは女の子を産むのが一番平和だね
そんな未来があればいいけどなぁ
前に春梅が西門家も怖いですよって言ってたけどだいぶホワイトに思えるわ
大奥様が理性的な人だし
西門家と正妻の誇りに仇なすことさえしなければ…
そんな未来があればいいけどなぁ
前に春梅が西門家も怖いですよって言ってたけどだいぶホワイトに思えるわ
大奥様が理性的な人だし
西門家と正妻の誇りに仇なすことさえしなければ…
791花と名無しさん
2024/05/09(木) 15:42:44.25ID:Z+YU5z6y0 そうだよね他の家なら特に妾に非がなくても正妻の機嫌ひとつで惨殺される場合もあるし
792花と名無しさん
2024/05/09(木) 17:14:55.15ID:CZtXOgrb0 竹崎きんぺは原作とだいぶ離れてる所あるし子供もその後も色んな方向で書いて欲しいな
793花と名無しさん
2024/05/09(木) 17:24:37.34ID:BCtdONg+0 最終巻のオマケとかで全員子宝に恵まれた平和な西門家漫画見られたらいいな
娘夜話と息子夜話の兄妹とか
娘夜話と息子夜話の兄妹とか
795花と名無しさん
2024/05/10(金) 16:34:30.89ID:oNTKt28X0 単行本のおまけで奥様方に息子がいたらこんな感じ?っていうのあったな
796花と名無しさん
2024/05/10(金) 22:04:56.33ID:ZE3v9DUS0 息子より娘が可愛かったなーあれは書き下ろし?番外編?また成長した所とか見たい
797花と名無しさん
2024/05/13(月) 13:17:43.58ID:dA5nne2L0 金蓮の娘がもじもじしているの可愛かったね
798花と名無しさん
2024/05/13(月) 13:45:15.53ID:I4cXvm0W0 金蓮はそんな娘のことはどう思うんだろう
「私と旦那様の子なのに困った子ね」になるのか「実の娘でも旦那様の寵愛を奪うのは許せないからこれでいいわ」なのか
「私と旦那様の子なのに困った子ね」になるのか「実の娘でも旦那様の寵愛を奪うのは許せないからこれでいいわ」なのか
799花と名無しさん
2024/05/13(月) 15:31:45.90ID:C8CfAEhB0 子供出来たらめちゃくちゃ可愛がりそうなのに
800花と名無しさん
2024/05/13(月) 21:48:34.49ID:l0X8TKsm0 自分のことは棚に上げて
「旦那様のような浮気な方と結婚しちゃだめよ」とか言いそう
そして娘一筋にさせるテクニック教え込みそう
「旦那様のような浮気な方と結婚しちゃだめよ」とか言いそう
そして娘一筋にさせるテクニック教え込みそう
801花と名無しさん
2024/05/14(火) 09:41:49.73ID:S3kEZ2VI0 歌が上手い女の子の事気に入ってたし遊郭にいた子持ち女性の赤ちゃん世話することになった時「面倒くさ!」みたいな反応してたけどなんやかんや「かわいい」って思い始めたり自分の子は可愛がりそうよね
802花と名無しさん
2024/05/14(火) 18:31:19.27ID:nKgw/r9c0 基本子供にさやしいよね、カンカ殺したの残酷って言われてたけど可哀想だけどカンカ居たら西門家やばかったしね
803花と名無しさん
2024/05/25(土) 22:46:28.57ID:ZwLlJ5/O0 初書き込み。
大昔連載開始時に少し読んで(金蓮・玉蓮母娘回辺りまで)最近つべで見つけてここのスレも読みつつ見ていたんだけど、
つべだと春梅が美々ちゃん助けて菊軒が美々ちゃんの暮らし体験したとこまでで後は非公開になってた。公式許可動画みたいだしネタバレ云々なのか、収録出来てないのかな。
個人的に瓶児の性格がトンデモになってたの笑ったけど、孕もうが産もうが親になれないあの性格だけは共感してしまったわ。
大昔連載開始時に少し読んで(金蓮・玉蓮母娘回辺りまで)最近つべで見つけてここのスレも読みつつ見ていたんだけど、
つべだと春梅が美々ちゃん助けて菊軒が美々ちゃんの暮らし体験したとこまでで後は非公開になってた。公式許可動画みたいだしネタバレ云々なのか、収録出来てないのかな。
個人的に瓶児の性格がトンデモになってたの笑ったけど、孕もうが産もうが親になれないあの性格だけは共感してしまったわ。
804花と名無しさん
2024/05/25(土) 23:35:13.24ID:LeVqNB1T0 >>803
ようこそ
つべのやつはぼかし多いしセリフとかも大分削られてるから個人的にはLINEマンガとかオススメですわ
軽くネタバレすると最新まで読んでますが瓶児しばらく出てません、あのめちゃくちゃさが恋しい
ようこそ
つべのやつはぼかし多いしセリフとかも大分削られてるから個人的にはLINEマンガとかオススメですわ
軽くネタバレすると最新まで読んでますが瓶児しばらく出てません、あのめちゃくちゃさが恋しい
805花と名無しさん
2024/05/26(日) 00:22:28.28ID:7fVWDg1s0 >>804
ありがとう。
44スレくらいからここも追いかけて読んでたけど、皆さんLINEマンガとかシーモアとかオススメしてましたね。つべのやつは話の流れだけ知りたくて多少飛ばしつつ見てたけど。
当方プー太郎主婦なのでなかなか課金出来ないだろうし、いっそのこと記念日や誕生日に紙コミックス少しずつ強請るか考えてるところ。置き場所悩むけども。
それより先に原典探すかも迷うところ。何しろ読んだのが二十年前で、しっかり理解も出来なかったから。今ならもう少し理解出来るかなぁと。
瓶児は確かスレの中で見たけれど、ルルに憑依した後新たな獲物を見つけてから音沙汰ないんでしたっけ…しぶといからこの先ももう一波乱くらいはやらかしそうな気がするけれど。
ありがとう。
44スレくらいからここも追いかけて読んでたけど、皆さんLINEマンガとかシーモアとかオススメしてましたね。つべのやつは話の流れだけ知りたくて多少飛ばしつつ見てたけど。
当方プー太郎主婦なのでなかなか課金出来ないだろうし、いっそのこと記念日や誕生日に紙コミックス少しずつ強請るか考えてるところ。置き場所悩むけども。
それより先に原典探すかも迷うところ。何しろ読んだのが二十年前で、しっかり理解も出来なかったから。今ならもう少し理解出来るかなぁと。
瓶児は確かスレの中で見たけれど、ルルに憑依した後新たな獲物を見つけてから音沙汰ないんでしたっけ…しぶといからこの先ももう一波乱くらいはやらかしそうな気がするけれど。
806花と名無しさん
2024/05/26(日) 11:04:07.41ID:GobvS6Wu0 自分は紙で全部買ってます、場所取る!けど古い人間なんで紙がいいな
無料公開まで読んで新しい方だけ課金オススメです
無料公開まで読んで新しい方だけ課金オススメです
807花と名無しさん
2024/05/26(日) 17:08:15.63ID:D1BsthR10 LINEマンガは無料では?と思って見てみたら犬の舌まで無料か
30巻までだね
30巻までだね
808花と名無しさん
2024/05/26(日) 17:11:24.54ID:D1BsthR10 私は紙で揃えてたけど途中で紙は中古に出して電子に買い替えた
ライフスタイルが変わると持ち方読み方も変わるもんだなあと思う
ライフスタイルが変わると持ち方読み方も変わるもんだなあと思う
809花と名無しさん
2024/05/26(日) 19:33:23.61ID:sictUUC50 文庫本サイズが少し読みにくいなって思うから電子版で集めてるな
中古で買うならもっと安いだろうけど、電子書籍ならクーポンある所が多いから安く揃えやすい気がする
>>805
個人的に原典は普通に難しく感じたから、竹崎版読んでからだと人物に愛着湧いて読みやすくなると思う
中古で買うならもっと安いだろうけど、電子書籍ならクーポンある所が多いから安く揃えやすい気がする
>>805
個人的に原典は普通に難しく感じたから、竹崎版読んでからだと人物に愛着湧いて読みやすくなると思う
810花と名無しさん
2024/05/26(日) 21:40:43.53ID:7fVWDg1s0 805です、皆さんいろいろご意見ありがとうございます。
電子書籍版だと目が疲れないかなというのと読み返しに絶対もたつくなというのもあって紙版にするか悩んでる部分はありますが…そうか、紙版コミックスが文庫サイズなのはスレ内に出てたかもですが見逃しました。多分昔中途半端に4、6巻だけ持ってたわたなべ版と同じサイズかな。
>>809
確かにとんでもなく難解でした…
岩波とかのではなく、それこそ二十年前の時点で図書館の古い本倉庫みたいなとこから依頼して出してもらったやつで、図鑑並みのデカさだった記憶があります。受験生(当時)には難解すぎましたわ…。
電子書籍版だと目が疲れないかなというのと読み返しに絶対もたつくなというのもあって紙版にするか悩んでる部分はありますが…そうか、紙版コミックスが文庫サイズなのはスレ内に出てたかもですが見逃しました。多分昔中途半端に4、6巻だけ持ってたわたなべ版と同じサイズかな。
>>809
確かにとんでもなく難解でした…
岩波とかのではなく、それこそ二十年前の時点で図書館の古い本倉庫みたいなとこから依頼して出してもらったやつで、図鑑並みのデカさだった記憶があります。受験生(当時)には難解すぎましたわ…。
811花と名無しさん
2024/05/26(日) 21:51:28.60ID:GobvS6Wu0 >>807
そんなとこなの??LINEマンガだと単行本10巻無料ダウンロードとかしてたからもっと新刊近くまで公開してるのかと思ってた
そんなとこなの??LINEマンガだと単行本10巻無料ダウンロードとかしてたからもっと新刊近くまで公開してるのかと思ってた
812花と名無しさん
2024/05/26(日) 22:09:33.83ID:Mlj1N+ug0813花と名無しさん
2024/05/26(日) 22:24:11.23ID:7fVWDg1s0 >>812
検索したら確かにこんな感じだったかも…!!
「その手の描写」も確かに少なくて、唯一覚えてるのが西門慶が媚薬過剰摂取した時の「『あら、いやだ、どうしよう』と、女ときたらタランテラの舞である」みたいな一文でした。あと確か括りつけた金蓮の中にスモモだったかなんだかをぽんぽん入れるシーンあったような。
連載開始当時の泣ける話特集に載ってた玉蓮との話は未だに鮮やかに覚えてる。あの頃は金蓮寄りだった思考が今や玉蓮の思考に近くなってる気がします。
あと瓶児の懐妊偽装話(雪獅子が見破ってくれる話)で「アホだこの女…」と呆れた記憶も。
…その辺も読み直したいからとりあえずLINEマンガ入れてみようかしら?
検索したら確かにこんな感じだったかも…!!
「その手の描写」も確かに少なくて、唯一覚えてるのが西門慶が媚薬過剰摂取した時の「『あら、いやだ、どうしよう』と、女ときたらタランテラの舞である」みたいな一文でした。あと確か括りつけた金蓮の中にスモモだったかなんだかをぽんぽん入れるシーンあったような。
連載開始当時の泣ける話特集に載ってた玉蓮との話は未だに鮮やかに覚えてる。あの頃は金蓮寄りだった思考が今や玉蓮の思考に近くなってる気がします。
あと瓶児の懐妊偽装話(雪獅子が見破ってくれる話)で「アホだこの女…」と呆れた記憶も。
…その辺も読み直したいからとりあえずLINEマンガ入れてみようかしら?
814花と名無しさん
2024/05/26(日) 23:32:17.57ID:ORdl82Dp0 今、ピッコマなら219話まで無料みたいです!
815花と名無しさん
2024/05/27(月) 08:02:03.08ID:qlE4GF3x0 >>813
原典読んでるなんて読書家さんですわね
個人的にはLINEマンガのコメントとたまにやるほとんど無料公開が好きなのでLINEマンガオススメですが上のカキコみたく他アプリでもお得な所あるのでリサーチしてみては?
アプリによっては購入半額とかもあるのでタイミング難しい……自分は声なき者~を全巻半額で買えましたし
原典読んでるなんて読書家さんですわね
個人的にはLINEマンガのコメントとたまにやるほとんど無料公開が好きなのでLINEマンガオススメですが上のカキコみたく他アプリでもお得な所あるのでリサーチしてみては?
アプリによっては購入半額とかもあるのでタイミング難しい……自分は声なき者~を全巻半額で買えましたし
816花と名無しさん
2024/05/27(月) 09:24:08.30ID:hZCDOuup0817花と名無しさん
2024/05/27(月) 20:50:55.78ID:qlE4GF3x0 房中術ってエッチのテク??レディコミでもそこはぼかすでしょう、中には間違った知識もあるかもだし
素股のやり方は漫画で知ったけど試したことないわw
素股のやり方は漫画で知ったけど試したことないわw
818花と名無しさん
2024/05/27(月) 21:38:06.08ID:NuNFE4n40 きんぺはKindleで単行本買ってるけど無料で読みたい漫画がある時は複数アプリで読み進めてるわ(1日1話無料が4アプリあったら話数管理面倒だけど1日4話読めるから)
819花と名無しさん
2024/05/27(月) 21:39:36.76ID:0ylP95TX0820花と名無しさん
2024/05/27(月) 21:53:23.67ID:ZPnv7jzI0 厄介袋の回とか偽玉蓮に教えて貰ったやつとかは房中術かな?ぼかされてるからなんとなくしか分からないけど
821花と名無しさん
2024/05/27(月) 22:10:39.98ID:tJ29R9L40822花と名無しさん
2024/05/28(火) 02:12:48.63ID:YGynuUNK0 房中術=テク…わかります、その感覚。
手持ちの本によると、大雑把に言えば「男女の気を混じらせる」「仙人に近づく」的なものだったそう。
特に後者の「仙人に近づく」は男性の場合「決して漏らさず」が言われてたそうで。大旦那の媚薬をガチョウ男が飲んだ時、そんな描写があったなぁと。
でも言われてることの多くはなんというか、そこらの下世話なハウツー本と似たり寄ったりに見えるものかも。
手持ちの本によると、大雑把に言えば「男女の気を混じらせる」「仙人に近づく」的なものだったそう。
特に後者の「仙人に近づく」は男性の場合「決して漏らさず」が言われてたそうで。大旦那の媚薬をガチョウ男が飲んだ時、そんな描写があったなぁと。
でも言われてることの多くはなんというか、そこらの下世話なハウツー本と似たり寄ったりに見えるものかも。
823花と名無しさん
2024/05/28(火) 04:33:25.31ID:YGynuUNK0 >>820
厄介袋は多分だけど房中術というよりも快楽優先テク、草魚の立ち位置考えると他の娼婦の客横取りしてる感じがあるので。
しかし草魚って名前は美味そうなのにきんぺだとおばあちゃん…ゲフンゲフン
偽玉蓮の話も読むためピッコマ入れることにしようかなとは思ってます。
男が終わった後に吸う、はテク八割房中術二割な印象。女版房中術は「男の精を吸い若々しさを保つ」みたいな感じだから余さずいただく的な意味もありそうだけど、読んだら印象変わるかも。
厄介袋は多分だけど房中術というよりも快楽優先テク、草魚の立ち位置考えると他の娼婦の客横取りしてる感じがあるので。
しかし草魚って名前は美味そうなのにきんぺだとおばあちゃん…ゲフンゲフン
偽玉蓮の話も読むためピッコマ入れることにしようかなとは思ってます。
男が終わった後に吸う、はテク八割房中術二割な印象。女版房中術は「男の精を吸い若々しさを保つ」みたいな感じだから余さずいただく的な意味もありそうだけど、読んだら印象変わるかも。
824花と名無しさん
2024/05/28(火) 08:10:09.92ID:MZp8y4pq0 草魚って歯のない人?
あれは男性はたまらなくて有名な芸能人も若い時に歯抜いて入れ歯だって噂もあったね
入れ歯技術がないと命縮めそうだけど
あれは男性はたまらなくて有名な芸能人も若い時に歯抜いて入れ歯だって噂もあったね
入れ歯技術がないと命縮めそうだけど
825花と名無しさん
2024/05/28(火) 08:43:03.42ID:YGynuUNK0 >>824
その人です、多分。魚の皮の厄介袋の人。
歯が無いと青菜炒めとかは無理だろうけど、あの世界観だと少なくとも主食は粥だしせつが姐さんが魚のすり身団子とかも作ってるし、食べるものに関しては何とかなりそうな気も。
それよりピッコマ入れて読み方だったり話数だったり見方わからず無料分早々に使い果たした私を誰か笑ってくださいまし…IDを声高らかに叫びたい気分ですわ!!
でもこの際だからゆっくり最初から読むのもいいかしら。偽玉蓮のお話もだけど個人的に早くエイヒレの毒親を見てみたいです。
その人です、多分。魚の皮の厄介袋の人。
歯が無いと青菜炒めとかは無理だろうけど、あの世界観だと少なくとも主食は粥だしせつが姐さんが魚のすり身団子とかも作ってるし、食べるものに関しては何とかなりそうな気も。
それよりピッコマ入れて読み方だったり話数だったり見方わからず無料分早々に使い果たした私を誰か笑ってくださいまし…IDを声高らかに叫びたい気分ですわ!!
でもこの際だからゆっくり最初から読むのもいいかしら。偽玉蓮のお話もだけど個人的に早くエイヒレの毒親を見てみたいです。
826花と名無しさん
2024/05/28(火) 09:10:59.59ID:FH9Ss6dO0 草魚と厄介袋の人って別じゃなかったっけ?
827花と名無しさん
2024/05/28(火) 12:24:20.02ID:YGynuUNK0 >>826
ごめんなさいその通りでした…というかテンプレ読んだらわかることでした。草魚は7巻、厄介袋は10巻としっかり書いてありましたね…
チケット補充されたのでテンプレその他しっかり確認して厄介袋の話も偽玉蓮の話も見てきます。
ごめんなさいその通りでした…というかテンプレ読んだらわかることでした。草魚は7巻、厄介袋は10巻としっかり書いてありましたね…
チケット補充されたのでテンプレその他しっかり確認して厄介袋の話も偽玉蓮の話も見てきます。
828花と名無しさん
2024/05/28(火) 13:03:28.34ID:ut2SdxUv0 >>825
ドンマイドンマイ
私は初めてLINEマンガ読んだ時オススメに出た漫画は買わないといけないって勘違いして読まないジャンルの本買ったよ
草魚も厄介袋のお姐さんも可哀想だったなー厄介袋は別の歴史漫画では羊の腸ってあった、昔の人からしたらゴムとかピルって有難いだろうね
ドンマイドンマイ
私は初めてLINEマンガ読んだ時オススメに出た漫画は買わないといけないって勘違いして読まないジャンルの本買ったよ
草魚も厄介袋のお姐さんも可哀想だったなー厄介袋は別の歴史漫画では羊の腸ってあった、昔の人からしたらゴムとかピルって有難いだろうね
829花と名無しさん
2024/05/29(水) 01:49:58.54ID:L8M+a7Bb0 草魚と偽玉蓮の話読みました…草魚がかわいそう過ぎる。かつては大旦那の妻だった過去があり旦那様とも面識があった人だとは。厄介袋婆と混同してごめんね草魚…
偽玉蓮の話は金蓮の「あなたのお母さんにはまだ抱き締める腕も、名前を呼ぶ声もある」に泣きました。金蓮は実母の考えを理解した時もう遅かったんですよね…
(何より偽玉蓮話に瓶児が出なかったことにガチでほっとした)
厄介袋のところ読む前に六花の会から少し読み進めてルル憑依の所まで見たんですが、雑巾が宦官になりつつ寺にいるのって儒教的にアウトじゃないのかとか、あの時代ならタオツチャンがいるだろうけどじゃあどうして『宝』を持ってたのかとか(本来処置したタオツチャンが持ってるはず)
いろいろ考えつつ読むのが楽しいですわ。そしてさすがにルルかわいそうになった。
偽玉蓮の話は金蓮の「あなたのお母さんにはまだ抱き締める腕も、名前を呼ぶ声もある」に泣きました。金蓮は実母の考えを理解した時もう遅かったんですよね…
(何より偽玉蓮話に瓶児が出なかったことにガチでほっとした)
厄介袋のところ読む前に六花の会から少し読み進めてルル憑依の所まで見たんですが、雑巾が宦官になりつつ寺にいるのって儒教的にアウトじゃないのかとか、あの時代ならタオツチャンがいるだろうけどじゃあどうして『宝』を持ってたのかとか(本来処置したタオツチャンが持ってるはず)
いろいろ考えつつ読むのが楽しいですわ。そしてさすがにルルかわいそうになった。
830花と名無しさん
2024/05/29(水) 14:32:05.44ID:b7XhxIuI0 うーん青琴のエピソードのあたりもう一度読んでからまた読み直そう
何巻あたりだっけ
何巻あたりだっけ
831花と名無しさん
2024/05/29(水) 16:29:04.43ID:iVH5cPhj0 6巻以降だった記憶しかない……
832花と名無しさん
2024/05/29(水) 18:41:21.79ID:L8M+a7Bb0 瓶児…割と初期から小賢しかったんですねぇ。小賢しいだけで肝心なところ詰めが甘いけどり
中書のところで蝶よ花よ雌豚よと育てられたからああなったのかしら。
中書のところで蝶よ花よ雌豚よと育てられたからああなったのかしら。
833花と名無しさん
2024/05/29(水) 19:29:10.04ID:iVH5cPhj0 大奥様……大旦那様の奥さん、あの儚げな旦那様のお母さんがやばい人だったのかな?
これ以上やばい人いいよ……瓶児と戦わせておけばいいじゃん
これ以上やばい人いいよ……瓶児と戦わせておけばいいじゃん
834花と名無しさん
2024/05/29(水) 21:12:59.32ID:XG66yumU0 大旦那様って西門家に背乗…婿入りした形なんだよね
番外編に出てきた西門家のお嬢様=旦那様(慶)のお母様ってことだよね
番外編に出てきた西門家のお嬢様=旦那様(慶)のお母様ってことだよね
835花と名無しさん
2024/05/29(水) 21:40:02.07ID:KZcXkByh0 久しぶりに本編のストーリーが進んで長年の疑問点が解消
しかし、竹崎さんはホラーが上手いな
足を引っ張っている描写にゾっとした
しかし、竹崎さんはホラーが上手いな
足を引っ張っている描写にゾっとした
836花と名無しさん
2024/05/29(水) 21:40:16.70ID:L8M+a7Bb0 そういえば大旦那様って西門姓だけど、あれは婿入りというより西門の家に婿養子として入ったからなんだろうか。
女性は結婚しても基本姓はそのまま(スレ内にもあったけど父方の姓を継ぐ形)だけど。
女性は結婚しても基本姓はそのまま(スレ内にもあったけど父方の姓を継ぐ形)だけど。
837花と名無しさん
2024/05/29(水) 21:45:39.65ID:LmWmV9fn0 潘とか李とか呉とか孫とか龐とか中国の苗字って一文字のイメージだけど
西門は二文字なんだね
西門は二文字なんだね
838花と名無しさん
2024/05/29(水) 21:51:24.10ID:iVH5cPhj0 西門 慶か西 門慶か謎だったけどスレで西門 慶だと知った
元大奥様は青琴妬んでた?青琴助けてくれたのでは?とんでもないメンヘラだったらそれはそれで面白いw
元大奥様は青琴妬んでた?青琴助けてくれたのでは?とんでもないメンヘラだったらそれはそれで面白いw
839花と名無しさん
2024/05/29(水) 22:05:09.95ID:WQfh9tHL0 >>837
複数文字は少ないけど珍名っていうほどではないんじゃないかな?
諸葛孔明の諸葛、司馬遷の司馬とかあるし、愛新覚羅は覚羅っていう名前が基本にあって、愛新やじょじょとかを頭につけて五文字の姓とかあるよ
複数文字は少ないけど珍名っていうほどではないんじゃないかな?
諸葛孔明の諸葛、司馬遷の司馬とかあるし、愛新覚羅は覚羅っていう名前が基本にあって、愛新やじょじょとかを頭につけて五文字の姓とかあるよ
841花と名無しさん
2024/05/30(木) 00:43:19.98ID:C4UIgQqn0 元大奥様も怖い人だったなら案外大旦那様とお似合いの夫婦だったりして
842花と名無しさん
2024/05/30(木) 00:58:27.36ID:ppxH3Xi/0 そうか、発売日でしたのね。
無料で読める分だと今209話までなので、課金か気長に待つかしますわ。
月嬢奥様のお兄様の結婚話で骨に咲いてたお花がカラスウリに見えたので、何か意味があるのかと調べてみたけど『誠実』『良き便り』『男嫌い』という花言葉…そして調べてからあれは夕顔ではと気がついてそっちも見たら『はかない恋』『魅惑の人』『夜の思い出』……どこの李瓶児かと。
無料で読める分だと今209話までなので、課金か気長に待つかしますわ。
月嬢奥様のお兄様の結婚話で骨に咲いてたお花がカラスウリに見えたので、何か意味があるのかと調べてみたけど『誠実』『良き便り』『男嫌い』という花言葉…そして調べてからあれは夕顔ではと気がついてそっちも見たら『はかない恋』『魅惑の人』『夜の思い出』……どこの李瓶児かと。
843花と名無しさん
2024/05/30(木) 02:34:32.61ID:KJdyBsFv0 >>842
勤勉ですわね、花言葉なんて調べたこと無い
最新話は久しぶりに少し進展があったけどそこだけ課金するほどでもないかも?グリム童話の雑誌他の人気作品声なき~、美醜、宗教村とか読んで面白かったら雑誌購入お勧めしますわ
勤勉ですわね、花言葉なんて調べたこと無い
最新話は久しぶりに少し進展があったけどそこだけ課金するほどでもないかも?グリム童話の雑誌他の人気作品声なき~、美醜、宗教村とか読んで面白かったら雑誌購入お勧めしますわ
844花と名無しさん
2024/05/30(木) 07:01:57.79ID:ppxH3Xi/0 >>843
あらやだ、ありがとう。気になるとついググっちゃうだけですわ。
そういえば長春花=庚申薔薇とスレで見て『ロサ・キネンシスでは?』と思って調べたら、長春花=庚申薔薇の別名であり、キンセンカの別名でもあると出て、『バラじゃない花の名前でもあるのね…』と妙に納得したり。嘘吐きにはお似合いかも。
ピッコマで読み進めてるから他の作品も試し読みてみようかしら。
残グリ買うとしたらそれこそ二十年ぶりだけど。
あらやだ、ありがとう。気になるとついググっちゃうだけですわ。
そういえば長春花=庚申薔薇とスレで見て『ロサ・キネンシスでは?』と思って調べたら、長春花=庚申薔薇の別名であり、キンセンカの別名でもあると出て、『バラじゃない花の名前でもあるのね…』と妙に納得したり。嘘吐きにはお似合いかも。
ピッコマで読み進めてるから他の作品も試し読みてみようかしら。
残グリ買うとしたらそれこそ二十年ぶりだけど。
845花と名無しさん
2024/05/30(木) 14:35:57.63ID:KyKyyIEq0 昔ほどグリム面白くないのが難点、魔鬼子とかかずはしともこ森園みるく辺りが居た頃は良かった
三大漫画読みたさに買ってる
三大漫画読みたさに買ってる
846花と名無しさん
2024/05/31(金) 07:32:49.35ID:NPUhdu1B0 青い長春花のところまで読んだけど、スレの皆様が経済好きって言ってる理由がよくわかったわ…先にあの世話とか大旦那に毒呑まされるところ読んでるから尚更、この先関係性とか気持ちが少しずつ変化していくと思うとわくわくする。
そして楓……じゃなくって馮が今はまだ切れ者だけどそのうち痴れ者になってくと考えるとなんかなんとも言えない気持ちになる。
そりゃ瓶児にストレスかけられまくれば余裕も何もなくなってくよね…正直読んでて泣きそうになった。毒親ならぬ毒上司だよあれ…
そして楓……じゃなくって馮が今はまだ切れ者だけどそのうち痴れ者になってくと考えるとなんかなんとも言えない気持ちになる。
そりゃ瓶児にストレスかけられまくれば余裕も何もなくなってくよね…正直読んでて泣きそうになった。毒親ならぬ毒上司だよあれ…
847花と名無しさん
2024/05/31(金) 12:22:43.46ID:uLPEhbBe0 男子を産ませて母親の瓶児には傀儡になってもらう計画が
もうこんな女死んでいい、になる位だからねw
馮には出産中の事故ということで瓶児を上手いこと始末してもらいたかった
もうこんな女死んでいい、になる位だからねw
馮には出産中の事故ということで瓶児を上手いこと始末してもらいたかった
848花と名無しさん
2024/05/31(金) 12:51:21.40ID:NPUhdu1B0 やったことやら野望やらを考えると決して馮は同情出来ないんだけど…だんだん瓶児に苛立ち始めるの見てこっちが辛くなるのは何なんだろう。とちょっと複雑な気分ですわ。
出産中の事故、確かに。あそこまで母性が無いなら居る必要ないですし。馮の数多い誤算のひとつは瓶児が「産んだところで親になれないタイプ」なのを見抜けなかったことなんだろうなぁ。産めばなんとかなるなんて甘いし生まれてくる子供に失礼だわ。
出産中の事故、確かに。あそこまで母性が無いなら居る必要ないですし。馮の数多い誤算のひとつは瓶児が「産んだところで親になれないタイプ」なのを見抜けなかったことなんだろうなぁ。産めばなんとかなるなんて甘いし生まれてくる子供に失礼だわ。
849花と名無しさん
2024/05/31(金) 14:27:17.17ID:bNVSdeFT0 フウと大旦那様エロかったな…やってないけどエロい!が凄いと思った読み切り
林夫人に会わなかったらまだ西門家に居れたのかな?
林夫人に会わなかったらまだ西門家に居れたのかな?
850花と名無しさん
2024/05/31(金) 18:46:52.63ID:RWMQl4RA0 青琴は女主人の為と思っていても当の本人にとっては…確かに略奪といえば略奪だもんねムカつくよね
851花と名無しさん
2024/06/01(土) 01:35:14.25ID:6YpSKTlI0 旦那様が瓶児に執着してるのって唯一自分の子を産んでくれたからって思ってるのが大きいと思うわ
真実を伝えると旦那様を傷つけてしまうから…って話の都合上だよね
そりゃ直接教えたら自分が悪者になるからまずいけど別なルートから気付かせる方法なんてありそうなのに
旦那様がショック受けるよりも瓶児に関わったままで面倒事が降りかかってくる方がよほどリスク高いかと
真実を伝えると旦那様を傷つけてしまうから…って話の都合上だよね
そりゃ直接教えたら自分が悪者になるからまずいけど別なルートから気付かせる方法なんてありそうなのに
旦那様がショック受けるよりも瓶児に関わったままで面倒事が降りかかってくる方がよほどリスク高いかと
852花と名無しさん
2024/06/01(土) 03:44:57.68ID:1BM/cHUZ0 子供関連なら青琴の件も関係してるのかな。そこまで読めてないので推測だけど、最初の妻に他所の男(実父)の子供を仕込まれてるし。
どうでもいいことだけど夕顔の庭の話の描写にものすごく違和感抱きながら読んでた。経産婦って…パイ先黒くならない?
後は瓶児がアホほどお金持って嫁いできたからその情も一厘くらいはありそう。月嬢が豚紐をついに引けなかったのは、(原典だとそうじゃないからというメタなオチは抜きにして)瓶児が嫁いだ結果旦那様が刑部でのし上がっていけたというのもありそうだし。
個人的には過去スレのどこかで見た「私より馬鹿な瓶児が可愛い」が結構腑に落ちる。…馬鹿ってより自己中の極みなだけな気もするが。
どうでもいいことだけど夕顔の庭の話の描写にものすごく違和感抱きながら読んでた。経産婦って…パイ先黒くならない?
後は瓶児がアホほどお金持って嫁いできたからその情も一厘くらいはありそう。月嬢が豚紐をついに引けなかったのは、(原典だとそうじゃないからというメタなオチは抜きにして)瓶児が嫁いだ結果旦那様が刑部でのし上がっていけたというのもありそうだし。
個人的には過去スレのどこかで見た「私より馬鹿な瓶児が可愛い」が結構腑に落ちる。…馬鹿ってより自己中の極みなだけな気もするが。
853花と名無しさん
2024/06/01(土) 04:22:37.15ID:1BM/cHUZ0 あと仕事ごっこの話…私は結構痛快だった。
どんないい遺伝子持った子でも育て方でクソにもクズにもなるっていう見本みたいな話だと思ったな。あと子供なんて残酷だからあの世界観ならそりゃやるよなと思った。
でも無考の母親はあれでも多分李瓶児よりはマシなんだろうな。腹から出てきた子を一応喋れるまでは自分の手で育てたんだし。
どんないい遺伝子持った子でも育て方でクソにもクズにもなるっていう見本みたいな話だと思ったな。あと子供なんて残酷だからあの世界観ならそりゃやるよなと思った。
でも無考の母親はあれでも多分李瓶児よりはマシなんだろうな。腹から出てきた子を一応喋れるまでは自分の手で育てたんだし。
855花と名無しさん
2024/06/01(土) 08:27:16.09ID:1BM/cHUZ0 >>854
マジか…ありがとう。まだそのシーンらしきところ見つけてないんだ。やっと♫瓢箪はいつもいっぱい…まで読めた。最初の方リアタイで見たからと飛ばしてるから、もしかしたらその辺にあるのかな。
残グリでもそういえば隠し所に紅刺してるマンガあったなぁ。
マジか…ありがとう。まだそのシーンらしきところ見つけてないんだ。やっと♫瓢箪はいつもいっぱい…まで読めた。最初の方リアタイで見たからと飛ばしてるから、もしかしたらその辺にあるのかな。
残グリでもそういえば隠し所に紅刺してるマンガあったなぁ。
856花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:08:16.06ID:dHYjVc+t0 若い頃の大旦那様が馮を言葉でからかって終わった描き下ろし
もしも馮がその気になって扉を開けてしまったら…
もしも馮がその気になって扉を開けてしまったら…
857花と名無しさん
2024/06/01(土) 11:12:52.02ID:e7mYt0jl0 扉を開けてたら他の女と同じだから適当に遊ばれていたぶられて忘れられてただろうなーと思う
858花と名無しさん
2024/06/01(土) 14:32:57.22ID:A5gm6k5q0 倉田真由美が「やった男は忘れるけどやらなかった男ってずっと覚えてる」って言ったけどそれだよね、大旦那様の場合殺人だけど
859花と名無しさん
2024/06/01(土) 19:31:51.40ID:1BM/cHUZ0 馮に同情できないのに読んでて涙出てきたわ。
峰子の巻物の後始末まで読んだんだけど、なんかもう…ストレスフルどころかオーバーキルじゃん…あんなの我慢し続けてたら狂うって思ったら涙止まらなくなった。
我ながらアホみたいな理由で泣いてるなとは思うけどちょっと泣かないとまた読み進めるのできなそうなくらい共感してる
峰子の巻物の後始末まで読んだんだけど、なんかもう…ストレスフルどころかオーバーキルじゃん…あんなの我慢し続けてたら狂うって思ったら涙止まらなくなった。
我ながらアホみたいな理由で泣いてるなとは思うけどちょっと泣かないとまた読み進めるのできなそうなくらい共感してる
860花と名無しさん
2024/06/01(土) 21:45:25.78ID:A5gm6k5q0861花と名無しさん
2024/06/01(土) 22:14:12.72ID:B+8hQmE70 ぶっちゃけ青琴の話初出時の時点で青琴の自己満な身勝手さにモヤっとして勝手に蚊帳の外に置かれてるお嬢様かわいそうじゃねって思ってたから割とスカッとした
862花と名無しさん
2024/06/02(日) 09:43:59.00ID:Vy0qCyTG0 >>860
優しいというか単にあのストレス想像してやられただけかもしれません…瓶児ほどではないけどやっぱり嘘吐きで理不尽な上司に苦しめられて倒れたことがあるから余計なのかも。
馮は本当に自業自得の人生を歩んだ人なんだけれど、あの瓶児にひたすら耐え続けたんだから最期の幕引きはある意味ささやかなご褒美だったのかなぁ、とかいろいろ考えてしまう。
優しいというか単にあのストレス想像してやられただけかもしれません…瓶児ほどではないけどやっぱり嘘吐きで理不尽な上司に苦しめられて倒れたことがあるから余計なのかも。
馮は本当に自業自得の人生を歩んだ人なんだけれど、あの瓶児にひたすら耐え続けたんだから最期の幕引きはある意味ささやかなご褒美だったのかなぁ、とかいろいろ考えてしまう。
863花と名無しさん
2024/06/02(日) 11:13:36.82ID:bk77N4+10 フウも瓶児付きの人(名前忘れた)も偉いよね、自分なら殺される前に逃げるわ
864花と名無しさん
2024/06/02(日) 11:27:35.05ID:nGHw1FhI0 西門家で第6夫人付きの召使いをしてましたって言ったら好条件で雇われそうだし大奥様も紹介状つけてくれるかもしれないし辞めた方が断然よさそうだね
865花と名無しさん
2024/06/02(日) 12:42:49.11ID:Vy0qCyTG0 >>863
迎春は確か瓶児が死んだ後に別の奥様付きに変わっていたような…まだそこまで読めてないけどつべの方でそんな話があった気がします。
馮が存命の頃から瓶児に一線引いた距離感でいたのが幸いだったのかな…
迎春は確か瓶児が死んだ後に別の奥様付きに変わっていたような…まだそこまで読めてないけどつべの方でそんな話があった気がします。
馮が存命の頃から瓶児に一線引いた距離感でいたのが幸いだったのかな…
866花と名無しさん
2024/06/02(日) 12:43:43.12ID:Vy0qCyTG0 >>864
現代ならさっさと辞めて〜が出来るけど、あの時代の使用人はどうだったんだろう。
でも馮はあちこち転々としてきていたんだし、辞めて次へ行くポテンシャルはあったんじゃないかなとは思います。陳家とあまりに似ている(あと伯の件もおそらくあった?)西門家に固執したが故の結末というのがなんか悲しいというか。
瓶児を選んでしまったのが決定的な運の尽きの始まりだろうけど。
現代ならさっさと辞めて〜が出来るけど、あの時代の使用人はどうだったんだろう。
でも馮はあちこち転々としてきていたんだし、辞めて次へ行くポテンシャルはあったんじゃないかなとは思います。陳家とあまりに似ている(あと伯の件もおそらくあった?)西門家に固執したが故の結末というのがなんか悲しいというか。
瓶児を選んでしまったのが決定的な運の尽きの始まりだろうけど。
867花と名無しさん
2024/06/02(日) 13:40:53.51ID:xqlfKgog0 見る目がなさすぎる
868花と名無しさん
2024/06/02(日) 14:09:41.28ID:bk77N4+10869花と名無しさん
2024/06/02(日) 14:54:33.82ID:Vy0qCyTG0 >>868
迎春もストレス半端なかった人ですよね…馮と違ってある程度距離を空けていたとはいえ、見た目は大人精神はわがままおぜうな相手に我慢してたのはすごい。主な被害は経済との結婚話でっち上げくらい?
秋菊はね…サボテン話読んだ時「やっぱり馮性格悪っ」と思いましたわ。
迎春もストレス半端なかった人ですよね…馮と違ってある程度距離を空けていたとはいえ、見た目は大人精神はわがままおぜうな相手に我慢してたのはすごい。主な被害は経済との結婚話でっち上げくらい?
秋菊はね…サボテン話読んだ時「やっぱり馮性格悪っ」と思いましたわ。
870花と名無しさん
2024/06/02(日) 17:31:58.10ID:KfoKzbhh0 使用人はその人によって雇用された経緯が違うから、主を代えられる人と代えられない人がいるはず
春梅の代わりに金蓮付きになった娘が元いた家が没落して行く時に売れる使用人は売ったというセリフがあった記憶
馮は陳家が崩壊してフリーになった設定だけど、于英のところの富葉は英実家が買い取って輿入れの時に連れてきた使用人だと思う
周家の使用人だと、当主夫人ではない嫁が、三葉だっけ?〇慰娘を殺すのは許されないはず
二児も菊軒の子供を産ませるための使用人だから、跡継ぎの男児を産んだ場合を想定して、相場より高値で買い取ってると思う
春梅の代わりに金蓮付きになった娘が元いた家が没落して行く時に売れる使用人は売ったというセリフがあった記憶
馮は陳家が崩壊してフリーになった設定だけど、于英のところの富葉は英実家が買い取って輿入れの時に連れてきた使用人だと思う
周家の使用人だと、当主夫人ではない嫁が、三葉だっけ?〇慰娘を殺すのは許されないはず
二児も菊軒の子供を産ませるための使用人だから、跡継ぎの男児を産んだ場合を想定して、相場より高値で買い取ってると思う
871花と名無しさん
2024/06/02(日) 21:28:57.42ID:0Rqe3f150 >>851
唯一自分の子を産んでくれたからなのもあるけど旦那様は大旦那様が言ってたように欠けたものが一番大事だったと考えるみたいだから、瓶児が離れたいと思ってるなんて有り得ないって執着してたのかな
官哥の件は真相を知れば初期の旦那様なら容赦なく瓶児を罰してくれそうだけど、今の旦那様だと大旦那様や金蓮達が懸念する通りショック受けてぶっ壊れちゃいそうで危うくて、金蓮や経済が隠し通そうとするのも仕方ないかなって印象
唯一自分の子を産んでくれたからなのもあるけど旦那様は大旦那様が言ってたように欠けたものが一番大事だったと考えるみたいだから、瓶児が離れたいと思ってるなんて有り得ないって執着してたのかな
官哥の件は真相を知れば初期の旦那様なら容赦なく瓶児を罰してくれそうだけど、今の旦那様だと大旦那様や金蓮達が懸念する通りショック受けてぶっ壊れちゃいそうで危うくて、金蓮や経済が隠し通そうとするのも仕方ないかなって印象
872花と名無しさん
2024/06/02(日) 22:01:09.31ID:he0WI1/G0 早く大奥様に子供生まれて欲しいなぁ
873花と名無しさん
2024/06/02(日) 22:03:32.23ID:bk77N4+10 >>871
流石にカンカはどっかから買った子!本当のカンカはもみあげの子供!!!しかも瓶のがトドメ刺して死んだ!
これ知ったら旦那様でも怒り狂って媚薬全部飲んで瓶児追い出すでしょうよ、許せる所がひとつも無い
流石にカンカはどっかから買った子!本当のカンカはもみあげの子供!!!しかも瓶のがトドメ刺して死んだ!
これ知ったら旦那様でも怒り狂って媚薬全部飲んで瓶児追い出すでしょうよ、許せる所がひとつも無い
874花と名無しさん
2024/06/02(日) 22:04:38.09ID:bk77N4+10875花と名無しさん
2024/06/02(日) 22:25:19.54ID:Vy0qCyTG0 むしろ209話までの旦那様見てると、媚薬飲んじゃうのが金蓮とじゃなくてしぶとーーーく出てくる瓶との何らかの形の逢瀬になりそうな気がして仕方ない。
ルルに取り憑いてた時何故か魂の形で情交わしてたんだもの…もう瓶児が何しても驚かないよ。
ルルに取り憑いてた時何故か魂の形で情交わしてたんだもの…もう瓶児が何しても驚かないよ。
876花と名無しさん
2024/06/03(月) 03:56:42.69ID:MP6IC0pj0 旦那様もかっこいいときはあるのに、なんで瓶児が絡むと頭空っぽになるのか…
春梅に手を貸したときは久々にヒールな旦那様を見れて良かったよ、意外だったけど
春梅に手を貸したときは久々にヒールな旦那様を見れて良かったよ、意外だったけど
877花と名無しさん
2024/06/03(月) 08:21:53.75ID:EcGBLYHV0 旦那様が有能すぎると奥様方の出番が無くなるから…
旦那様の瓶児への執着は男の人にしかわからない瓶児の魅力があるんだろうなと思う
可愛くてなよなよして自分がいないと駄目な女的な所に魅力を感じるとか
旦那様の瓶児への執着は男の人にしかわからない瓶児の魅力があるんだろうなと思う
可愛くてなよなよして自分がいないと駄目な女的な所に魅力を感じるとか
878花と名無しさん
2024/06/03(月) 08:25:36.62ID:P0Fenq/R0 瓶児こそしぶとく何処でも生きていけるのに「オレが居なきゃ!」って保護欲掻き立てる女強い
879花と名無しさん
2024/06/03(月) 08:32:52.59ID:sBJJ7typ0 あの世でもちゃっかり蟲王の寵愛受けて他の寵妃を始末しまくってたのはさすが瓶児だと思ったわ
肝心なところでツメが甘いのも瓶児だったけどw
肝心なところでツメが甘いのも瓶児だったけどw
880花と名無しさん
2024/06/03(月) 08:33:00.57ID:lg90JdxN0 旦那様が適度に無能な方がいいのわかる。今やっと蔡凶様の所まで読んだけど、金蓮のおかげで上り詰めてる感があるもんね。
…あの銀塊(しかも他人の分まで出した)とか郭通いの金が元を辿ると元六奥の持参金から増やしたものだろうなと思うとイラッとするけど。
…あの銀塊(しかも他人の分まで出した)とか郭通いの金が元を辿ると元六奥の持参金から増やしたものだろうなと思うとイラッとするけど。
881花と名無しさん
2024/06/03(月) 14:46:08.81ID:P0Fenq/R0 持参金使わなくてもお金は有り余ってるでしょうそれが取り柄だもの旦那様
いつかあの持参金と穴熊のお金で金蓮が何かするのを期待
いつかあの持参金と穴熊のお金で金蓮が何かするのを期待
882花と名無しさん
2024/06/03(月) 15:33:10.63ID:lg90JdxN0 …それもそうか…そういえばサイリン様から盗んだ宝石花その他は金蓮の房の二階にあって、春梅だけがその中身知ってる状態でしたっけ。
春梅が何らかの形で伝えられれば、金蓮なら確か屏風の宝石盗まれてることを聞いてるので何かしらやれるんじゃないかなぁとは思うけど…
春梅が何らかの形で伝えられれば、金蓮なら確か屏風の宝石盗まれてることを聞いてるので何かしらやれるんじゃないかなぁとは思うけど…
883花と名無しさん
2024/06/03(月) 18:18:31.91ID:lg90JdxN0 サイリン様…せっかく黒曜石の指輪を着けてらしたのなら、いっそ割ってから瓶児を殴ればよろしかったのに…あらいやだ、本音がつい。
884花と名無しさん
2024/06/03(月) 21:43:27.19ID:siwZYs1o0 サイリン様金蓮の次に好き!再登場お願いします!
885花と名無しさん
2024/06/03(月) 23:15:59.89ID:w+FEjrLX0 >>877
頂き女子りりちゃんみたいな感じじゃないかな?りりちゃんのマニュアルを読むと男のツボをグイグイ押してる
あとちょっと危うい部分もあるけど、男性からしたらこの子を放っておくのはヤバくない?大丈夫か?っていう庇護欲をそそるんだと思う
頂き女子りりちゃんみたいな感じじゃないかな?りりちゃんのマニュアルを読むと男のツボをグイグイ押してる
あとちょっと危うい部分もあるけど、男性からしたらこの子を放っておくのはヤバくない?大丈夫か?っていう庇護欲をそそるんだと思う
886花と名無しさん
2024/06/04(火) 05:01:35.48ID:9OnfYOIy0 りりちゃんの動画みたけど確かに可愛いんだよね所作とかちょっとした動きが
おぢwが油断出来て この子は大丈夫!裏切らない! って思わせる安心感もあるし何より隙がある感じがする
本能でそう出来る所で瓶児といい勝負しそうだけどりりちゃんは体あまり使わなかったみたいだしホストに瓶児は貢がないしね
おぢwが油断出来て この子は大丈夫!裏切らない! って思わせる安心感もあるし何より隙がある感じがする
本能でそう出来る所で瓶児といい勝負しそうだけどりりちゃんは体あまり使わなかったみたいだしホストに瓶児は貢がないしね
887花と名無しさん
2024/06/04(火) 10:06:02.48ID:PWHnGSOz0 瓶児の竹山もそうだけど、りりちゃんには出所したらまた会いたいし、なんならちょっと援助してもいいと言ってるおぢがいるのに驚く
女では分からないオッサンの心のツボを押すのが上手いんだろうな
女では分からないオッサンの心のツボを押すのが上手いんだろうな
888花と名無しさん
2024/06/04(火) 10:21:41.33ID:dfKG5mtG0 タワマン刺殺事件のスレに「趣味のあるおぢは狙うな。命より大事な趣味をお金に替えて貢いだのに捨てられたときの恨みはヤバい」ってりりちゃんのマニュアルが載っててすごいなと思った
889花と名無しさん
2024/06/04(火) 11:46:41.36ID:4A/C2buR0 さすがにスレチ
サイリン様好きだし、金蓮との絡みもまた見たいけど
番外編で美形殺しちゃってたのがな~
悪どい美形だったらいいな
サイリン様好きだし、金蓮との絡みもまた見たいけど
番外編で美形殺しちゃってたのがな~
悪どい美形だったらいいな
890花と名無しさん
2024/06/04(火) 12:11:08.83ID:syJp0SKi0 美形は血を見たくなるから、夫はブサイクにして欲しいと蔡凶様に頼んでたんだっけ、サイリン様。
…個人的に不穏なのは、サイリン様と蔡凶様が割と簡単にやり取り出来そうなとこ。弟(灰娘ちゃんの旦那)とも普通に顔合わせて話が出来てたし。
【牡丹の香る召使い】の話が蔡凶様に伝わったら、そこから実は第五夫人が生きてると推察されたりしないか?と。蔡凶様に渡した髪飾り、明らか牡丹だったはずだし…
…個人的に不穏なのは、サイリン様と蔡凶様が割と簡単にやり取り出来そうなとこ。弟(灰娘ちゃんの旦那)とも普通に顔合わせて話が出来てたし。
【牡丹の香る召使い】の話が蔡凶様に伝わったら、そこから実は第五夫人が生きてると推察されたりしないか?と。蔡凶様に渡した髪飾り、明らか牡丹だったはずだし…
891花と名無しさん
2024/06/04(火) 12:50:24.45ID:syJp0SKi0 やり取り普通に顔合わせて出来てた…ひぃ。
そしてサイリン様、西門慶が都にとっては別にどうでもいいとサラリと言ってるの笑う。
灰娘の旦那さんが今後上手く立ち回るのか、牡丹の香る召使いがあの髪飾りの妻(目の前で死んだはず)と気づかれるのか、長期連載の弊害で忘れ去られるのか…不穏だネ。
そしてサイリン様、西門慶が都にとっては別にどうでもいいとサラリと言ってるの笑う。
灰娘の旦那さんが今後上手く立ち回るのか、牡丹の香る召使いがあの髪飾りの妻(目の前で死んだはず)と気づかれるのか、長期連載の弊害で忘れ去られるのか…不穏だネ。
892花と名無しさん
2024/06/04(火) 18:59:17.92ID:ZNM9xFSy0 サイリン様にふさわしい男って出てきてる?顔イマイチだけど中身ある男
893花と名無しさん
2024/06/05(水) 11:09:45.24ID:zkEQrCnO0 ピッコマで読み返してるけど、周家の三人娘って双葉が覚醒するまではエイヒレの命令で二児を虐めることで何かしら発散してる部分あったのかな、やっぱり。
エイヒレの母親が毒親とよく言われるし見てても確かにそうだわと思うけど、富葉も相当な毒親よね。
あと三葉が死んだのはエイヒレってより夏魚の仕業だよなぁと読んでて思った。…エイヒレは母親を嫌悪しつつも表立って逆らえない感じがした。エイヒレが覚醒する可能性ってあるのかなぁ…
エイヒレの母親が毒親とよく言われるし見てても確かにそうだわと思うけど、富葉も相当な毒親よね。
あと三葉が死んだのはエイヒレってより夏魚の仕業だよなぁと読んでて思った。…エイヒレは母親を嫌悪しつつも表立って逆らえない感じがした。エイヒレが覚醒する可能性ってあるのかなぁ…
894花と名無しさん
2024/06/05(水) 17:50:03.06ID:HrekrO950 エイが瓶児に会えばショック死するか改心するかしそう
サイリンクと会えば尊敬出来るお姐さんと崇拝しそう
サイリンクと会えば尊敬出来るお姐さんと崇拝しそう
895花と名無しさん
2024/06/05(水) 18:23:11.04ID:zkEQrCnO0 エイヒレとサイリン様……確かに。今それ聞いて何故かふたりで満足気に青菜炒めシャクシャクしてる図が浮かんだわ。
読めるところがルル冥婚のさわりまでなのでなんとも言えんけど、夏魚と富葉ってある意味結託してエイヒレをあんなふうにしてるよね…西門が来た時の宴の親子で双子コーデの時とかほんとそんな感じ。どっちも我が子を所有物扱いしてる感じがする。
読めるところがルル冥婚のさわりまでなのでなんとも言えんけど、夏魚と富葉ってある意味結託してエイヒレをあんなふうにしてるよね…西門が来た時の宴の親子で双子コーデの時とかほんとそんな感じ。どっちも我が子を所有物扱いしてる感じがする。
896花と名無しさん
2024/06/05(水) 22:03:01.83ID:HrekrO950897花と名無しさん
2024/06/05(水) 22:36:12.13ID:zkEQrCnO0 >>896
髪切ったルルは表紙で見たけど可愛かった!
なんかルルは憎めない。金蓮が「瓶児が出てったんだからさっさと戻ってらっしゃい」と内心言ってるところまで読んだけどそこちょっとグッときましたわ。
確かに毒親って近代の概念だ…あの時代親は逆らえないものって感じみたいですしね。
サイリン様から学んだらいい感じのご婦人になりそう。イケメンの血を見たい病も伝染りそうだけど…
髪切ったルルは表紙で見たけど可愛かった!
なんかルルは憎めない。金蓮が「瓶児が出てったんだからさっさと戻ってらっしゃい」と内心言ってるところまで読んだけどそこちょっとグッときましたわ。
確かに毒親って近代の概念だ…あの時代親は逆らえないものって感じみたいですしね。
サイリン様から学んだらいい感じのご婦人になりそう。イケメンの血を見たい病も伝染りそうだけど…
898花と名無しさん
2024/06/06(木) 03:19:10.49ID:KVU3wlZ40 先月逃してしまって話の流れとゲストキャラちゃんと把握してないけどいつ見ても大奥様の地下室スカッとする
そして霊能者らしい若者、視える者同士で秋菊と似合うんじゃないかと思ってしまった
そして霊能者らしい若者、視える者同士で秋菊と似合うんじゃないかと思ってしまった
899花と名無しさん
2024/06/06(木) 04:27:23.01ID:D/XY+q4M0 2奥様みたいなこと言うけど、ヨウケイはイケメンだからひどい目に遭わないでほしいな
そしてそろそろ経済出てほしいw
そしてそろそろ経済出てほしいw
900花と名無しさん
2024/06/06(木) 11:42:23.02ID:nIztZvDx0 ようけい君は瓶児見つける(見破る?)要因とか?
901花と名無しさん
2024/06/06(木) 21:38:27.65ID:Wm8PyiKp0 そこまで読めてないからようけい君はわからないけど、>>900の意見は的を射る気がする。
ルルに元六が憑依してた時、秋菊は見破れてなかったみたいだし。
元六妊娠中の辺り読み返してるけど、経済割とあの辺から割と金蓮の味方として立ち回ってるよね。百王の件も、ニセ祈祷師の件も。特にニセ祈祷師は大旦那の所に戻らせてたら秋菊が危なかったよね、あれは…
ルルに元六が憑依してた時、秋菊は見破れてなかったみたいだし。
元六妊娠中の辺り読み返してるけど、経済割とあの辺から割と金蓮の味方として立ち回ってるよね。百王の件も、ニセ祈祷師の件も。特にニセ祈祷師は大旦那の所に戻らせてたら秋菊が危なかったよね、あれは…
902花と名無しさん
2024/06/06(木) 22:00:52.57ID:ifhfXdpX0 >>901
軽くバラすとヨウケイ君は片目で霊が見える美少年ですよ
今は大旦那様に幽霊の話してる
秋菊とお似合いかもだけど秋菊は百王の精と幸せになって欲しいような優しい男の人と幸せになって欲しいようなもういっそ旦那様似の雪生?が大きくなって結ばれて欲しいような……
軽くバラすとヨウケイ君は片目で霊が見える美少年ですよ
今は大旦那様に幽霊の話してる
秋菊とお似合いかもだけど秋菊は百王の精と幸せになって欲しいような優しい男の人と幸せになって欲しいようなもういっそ旦那様似の雪生?が大きくなって結ばれて欲しいような……
903花と名無しさん
2024/06/06(木) 22:39:19.66ID:Wm8PyiKp0 >>902
美少年ですって!?
拝める日を楽しみにしてますわ…それまで読み返ししよう。
秋菊は確かに…好い人を見つけて欲しい気もするし、百王と幸せにというのもわかります。牡丹の精って美女の姿が多いみたいだけど、百王が男なのはやはり金蓮のところの百王だからかな。
雪生の話ついさっき読んだけれど、あの子は金蓮をお嫁さんにすると言ってくれてるし…
関係ないけど雪生にはじめて接した時金蓮が自然にしゃがんだ所好きです。
美少年ですって!?
拝める日を楽しみにしてますわ…それまで読み返ししよう。
秋菊は確かに…好い人を見つけて欲しい気もするし、百王と幸せにというのもわかります。牡丹の精って美女の姿が多いみたいだけど、百王が男なのはやはり金蓮のところの百王だからかな。
雪生の話ついさっき読んだけれど、あの子は金蓮をお嫁さんにすると言ってくれてるし…
関係ないけど雪生にはじめて接した時金蓮が自然にしゃがんだ所好きです。
904花と名無しさん
2024/06/07(金) 17:09:52.43ID:CsOyd/ea0 百王は皆男の人みたいですわよ
旦那様以外の百王も出てくるのでお楽しみに
旦那様以外の百王も出てくるのでお楽しみに
905花と名無しさん
2024/06/07(金) 18:54:11.57ID:9v7LyFV90 >>904
エイのところにも菊軒似の百王が出てくるのはスレでちらりと見ましたわ。楽しみすぎる。
今ちょうど林夫人出家のあたり読み返していたから余計なんだけど、瓶児の浅はかかつ悪どい性格見てると他の敵役が霞むね…
足を挫いたと泣きついて『治りに障りが出るからセッ禁止(意訳)』と言われるところとか見てて爆笑してしまったわ。
エイのところにも菊軒似の百王が出てくるのはスレでちらりと見ましたわ。楽しみすぎる。
今ちょうど林夫人出家のあたり読み返していたから余計なんだけど、瓶児の浅はかかつ悪どい性格見てると他の敵役が霞むね…
足を挫いたと泣きついて『治りに障りが出るからセッ禁止(意訳)』と言われるところとか見てて爆笑してしまったわ。
906花と名無しさん
2024/06/09(日) 11:54:15.33ID:F4w1LLML0 旦那様の誕生日話読み返してて気づいたけど、清明節って確か四月の最初の頃じゃなかった?
梅拾いしてる大奥様だったり、蔵の中が暑いって描写あったりして違和感あったんだけど…
梅拾いしてる大奥様だったり、蔵の中が暑いって描写あったりして違和感あったんだけど…
907花と名無しさん
2024/06/09(日) 14:18:21.75ID:Kgx6Yp1f0 確かに4月だけどお盆って感じで描かれてるのかもね
908花と名無しさん
2024/06/09(日) 14:54:05.81ID:F4w1LLML0 あの誕生日話自体はめちゃくちゃ好きなんだけどそこだけ引っかかって仕方なかったわ…
そうね、清明節は日本で言うところのお盆だしそんなイメージだったのかも
あの時拾っていた梅は旦那様の大好きな蜜漬けになったのかな…
そうね、清明節は日本で言うところのお盆だしそんなイメージだったのかも
あの時拾っていた梅は旦那様の大好きな蜜漬けになったのかな…
909花と名無しさん
2024/06/10(月) 16:56:55.72ID:oRTfljPf0 金瓶梅の時代がいつかよく分からないけどクリスマスとかクリスチャンとか出てこないのはお国柄?時代?
910花と名無しさん
2024/06/10(月) 21:00:12.56ID:q1/7agzy0 両方かなぁ…明の時代の話だけど、世界観は書かれた栄の時代に近いんだっけ?あれ?逆だっけ?
…でも今の割と平和な西門家のifクリスマス話とか見てみたい気もする。雪峨姐さんがめっちゃ張り切りそう。
…でも今の割と平和な西門家のifクリスマス話とか見てみたい気もする。雪峨姐さんがめっちゃ張り切りそう。
911花と名無しさん
2024/06/10(月) 22:03:51.94ID:oRTfljPf0 https://youtube.com/shorts/p91xvR8yV_c?si=foMMBSaGHDjamHxs
明時代や他年代
宗教や生活背景が中国だと無知で分からないですが異教徒やその行事を楽しむ西門家は見てみたい
明時代や他年代
宗教や生活背景が中国だと無知で分からないですが異教徒やその行事を楽しむ西門家は見てみたい
912花と名無しさん
2024/06/10(月) 23:28:41.97ID:WLzsAatQ0 西門家の雪娥姐さんはブチャラティチームのアバッキオと同じポジション
913花と名無しさん
2024/06/11(火) 09:12:30.07ID:k4F7bVd90 oh!尿ー!
914花と名無しさん
2024/06/11(火) 12:32:44.69ID:/9XLet5Y0 ピンと来なくて憎まれ口叩いてくるキャラだから?と思ったけど
そうか尿を飲ませようとした繋がりなのかww
そうか尿を飲ませようとした繋がりなのかww
915花と名無しさん
2024/06/11(火) 13:03:41.92ID:zKkZ9I2U0 何その最高なキャラ…!!じゃ、なくって。
初期の奥様方本当に今と性格違うよねぇ…
ブレてないのは浅はかで思慮の足りない淫乱元六奥くらい。
初期の奥様方本当に今と性格違うよねぇ…
ブレてないのは浅はかで思慮の足りない淫乱元六奥くらい。
916花と名無しさん
2024/06/11(火) 19:25:00.19ID:MwAOAi+10 瓶児も最初はちょっと足らないけど思いやりのない女だったけど5巻?で下女死なせた辺りからサイコになったような
917花と名無しさん
2024/06/11(火) 19:53:11.98ID:BeqLXMhU0 ほんとにごく初期は金蓮とどっちもどっちなところあったけどその辺りから方向性定まった感じするよね
たまに奥様方と利害が一致して協力してるのも嫌いじゃなかったな
たまに奥様方と利害が一致して協力してるのも嫌いじゃなかったな
918花と名無しさん
2024/06/11(火) 20:28:04.95ID:zKkZ9I2U0 人の話を自分の都合のいい解釈して勝手に暴走するようになったのは割と話が進んでからだもんね、元六奥
個人的に金蓮との差異がはっきり描かれたのは青琴の件かなと思ってますわ。金蓮は「死んだ人には敵わないから今だけは私を見ていて」、元六奥は「あんな人私が忘れさせますわっ!!」だもの。自分本位過ぎる。
…ルルが旦那様の異母妹と知って「どうしてそんな女を選んだのよ」ってなったところは「お前に常識あったんか…」って逆に引いた。
個人的に金蓮との差異がはっきり描かれたのは青琴の件かなと思ってますわ。金蓮は「死んだ人には敵わないから今だけは私を見ていて」、元六奥は「あんな人私が忘れさせますわっ!!」だもの。自分本位過ぎる。
…ルルが旦那様の異母妹と知って「どうしてそんな女を選んだのよ」ってなったところは「お前に常識あったんか…」って逆に引いた。
919花と名無しさん
2024/06/11(火) 20:58:40.40ID:MwAOAi+10 瓶児被害者の会だけで相当な人数になるけど蛇女はまあ……で青い長春花夫婦から竹山にフウ、隣の元旦那東雲も本物のカンカも夕顔の男も最後は瓶児を地獄に落とす時全員出てくるのを期待してる
920花と名無しさん
2024/06/12(水) 00:55:30.75ID:BxrcB1fj0 瓶児被害者の会の人数多すぎて作者も編集も把握しきれてないのでは疑惑…
921花と名無しさん
2024/06/12(水) 14:29:52.36ID:OMhCdIzO0 意外にも瓶児被害に遭ってない大旦那様
「こんなの大事にしてたのか?!」って驚く程に瓶児被害に遭遇して欲しい
「こんなの大事にしてたのか?!」って驚く程に瓶児被害に遭遇して欲しい
922花と名無しさん
2024/06/12(水) 14:54:53.75ID:yXocVn9L0 その展開最高すぎる
ゴジラvsモスラはいつの時代もテンションあがるよな
モンスター同士で潰し合ってほしい
ゴジラvsモスラはいつの時代もテンションあがるよな
モンスター同士で潰し合ってほしい
923花と名無しさん
2024/06/12(水) 15:11:22.41ID:BxrcB1fj0 大旦那様は被害に遭っても飄々としてそうな気がするのは私だけだろうか。
そもそも
・他の種(もみあげ産)で身ごもり慶の子と偽る
・生まれた子を(これは馮の判断だが)未練もなく取り替える
この二点は確実に知ってるはずだし
そもそも
・他の種(もみあげ産)で身ごもり慶の子と偽る
・生まれた子を(これは馮の判断だが)未練もなく取り替える
この二点は確実に知ってるはずだし
924花と名無しさん
2024/06/12(水) 19:04:03.62ID:OMhCdIzO0925花と名無しさん
2024/06/12(水) 21:02:45.99ID:BxrcB1fj0 >>924
ごめん…凍月さんだっけ、あの人が好きだからそれはちょっと…でもうん、瓶児のことだから虎に喰わせてもしぶとく生き残りそうだな
しかし大旦那はどこまで掴んでるんだろう?
瓶児が呪法解かれてグズグズに溶けたのはその目で見ているけど、自分の差し金で送り込んだルルが乗り移られた経緯とかは知ってるのかしら?(そこまで読めてない…)
ごめん…凍月さんだっけ、あの人が好きだからそれはちょっと…でもうん、瓶児のことだから虎に喰わせてもしぶとく生き残りそうだな
しかし大旦那はどこまで掴んでるんだろう?
瓶児が呪法解かれてグズグズに溶けたのはその目で見ているけど、自分の差し金で送り込んだルルが乗り移られた経緯とかは知ってるのかしら?(そこまで読めてない…)
926花と名無しさん
2024/06/12(水) 21:40:54.95ID:lg+/0yav0 >>925
あー凍月さん良いよね!
でもあそこぶっ壊して虎すら虜にして大旦那様の腰抜かす所は見たい笑
大旦那様はあの世事情は割と詳しそうだけど瓶児が転生したっぽいのは把握出来ないよね
瓶児利用しようとしてしっぺ返し位の展開ないかな
あー凍月さん良いよね!
でもあそこぶっ壊して虎すら虜にして大旦那様の腰抜かす所は見たい笑
大旦那様はあの世事情は割と詳しそうだけど瓶児が転生したっぽいのは把握出来ないよね
瓶児利用しようとしてしっぺ返し位の展開ないかな
927花と名無しさん
2024/06/12(水) 22:24:10.98ID:BxrcB1fj0 >>926
あの不死の薬の話個人的にめちゃくちゃお気に入りです。なんていうんだろう。馮と大旦那様の物語とはまた違う、敢えて言葉にはしないけれど従いますと告げてるみたいな…伯に会えたことで生まれ変われたみたいな…上手く言えないけど、色恋とは別の色をした絆のようなものが見えるのが好き。
大旦那様はどっちかって言うと今は金蓮と武松を利用しようとしてるような感じはあるけど、どうなるんだろうね。
あの不死の薬の話個人的にめちゃくちゃお気に入りです。なんていうんだろう。馮と大旦那様の物語とはまた違う、敢えて言葉にはしないけれど従いますと告げてるみたいな…伯に会えたことで生まれ変われたみたいな…上手く言えないけど、色恋とは別の色をした絆のようなものが見えるのが好き。
大旦那様はどっちかって言うと今は金蓮と武松を利用しようとしてるような感じはあるけど、どうなるんだろうね。
928花と名無しさん
2024/06/13(木) 11:23:55.77ID:WLNIOrzz0 凍月が殺人廓にしてなきゃ好きだけど…どんな経営なんだろう?
929花と名無しさん
2024/06/13(木) 14:38:07.81ID:3deSn1Cs0 表向きはちょっと変わった廓(連れ込み宿)って感じじゃないかな?
凍月が来る前からやり方は似たようなもので、決まりを破ったり口が軽いと判断されたりしたら虎の餌コースだったみたいだし
知る人ぞ知る〜みたいな触れ込みで金払いの良い客しか受け入れないから金銭面は潤ってるし、何かあったら虎に始末させるから足もつきにくいとか…もちろん全部想像だけども。
凍月が来る前からやり方は似たようなもので、決まりを破ったり口が軽いと判断されたりしたら虎の餌コースだったみたいだし
知る人ぞ知る〜みたいな触れ込みで金払いの良い客しか受け入れないから金銭面は潤ってるし、何かあったら虎に始末させるから足もつきにくいとか…もちろん全部想像だけども。
930花と名無しさん
2024/06/15(土) 22:47:59.85ID:FJKRn7/20 凍月、フウ、青琴しかり大旦那様の若い頃の色恋エピソードは艶っぽい
フラフラ空びょうたんの親だとは思えない
フラフラ空びょうたんの親だとは思えない
931花と名無しさん
2024/06/16(日) 02:13:18.34ID:0+WvEcqo0 旦那様って変なところでポンコツ化するからなぁ…
わたなべ版より人間性はマシなところもあるけども、せいぜい奥方達に八つ当たりでぶん殴ったりしないだけだし。
瓶児に対してあそこまでポンコツダメダメ化したのはその方が面白いというか描きごたえがあるからだったのかしら。
大旦那様はあれだけ鬼畜な所業してきてる割に艶っぽく切ないエピソード多いよね。馮の最期とか地味に好き。
わたなべ版より人間性はマシなところもあるけども、せいぜい奥方達に八つ当たりでぶん殴ったりしないだけだし。
瓶児に対してあそこまでポンコツダメダメ化したのはその方が面白いというか描きごたえがあるからだったのかしら。
大旦那様はあれだけ鬼畜な所業してきてる割に艶っぽく切ないエピソード多いよね。馮の最期とか地味に好き。
932花と名無しさん
2024/06/16(日) 02:26:09.44ID:djVPxYTF0 金蓮や経済をかっこよく見せるために旦那様引き立て役にされてるとは思う
933花と名無しさん
2024/06/16(日) 08:14:27.74ID:U77iwroJ0 肝心の跡取り出来ないのはあの当時はかなりポンコツ扱いだったのでは?
でも浮気性でも大金持ち、床上手、優しい、顔いいだけでも良い旦那だとも思う
でも浮気性でも大金持ち、床上手、優しい、顔いいだけでも良い旦那だとも思う
934花と名無しさん
2024/06/16(日) 14:21:08.29ID:U77iwroJ0 LINEマンガで王家15巻無料だよ懐かしい
935花と名無しさん
2024/06/16(日) 14:21:52.93ID:U77iwroJ0 誤爆失礼致しました
936花と名無しさん
2024/06/16(日) 14:44:16.38ID:CdAi2vNE0 わたなべ版旦那様はドクズなんだけど仕事はバリバリこなしてできる男のようだしここぞという時は大奥様を立てるから頼り甲斐はわたなべ版の方が上だと思うクズだけど
937花と名無しさん
2024/06/16(日) 16:24:07.73ID:0+WvEcqo0938花と名無しさん
2024/06/16(日) 16:31:17.17ID:0+WvEcqo0 >>936
うんうん、クズオブクズだけどしっかり仕事してるとこはあるし頼り甲斐は確かにあるかも。
…所業がクズ過ぎて霞むけど。あっちはきょうじ姐さんが最大の被害者だし、こっちの夏魚のエピソードに当て嵌めたら普通にエイヒレの前でヤるよね。
そう思うと竹崎版旦那様は金蓮や経済いないと仕事の方も割とポンコツだけど、線引きすべきところはちゃんとするし、真人間って感じが強い。浮気者だけど。
うんうん、クズオブクズだけどしっかり仕事してるとこはあるし頼り甲斐は確かにあるかも。
…所業がクズ過ぎて霞むけど。あっちはきょうじ姐さんが最大の被害者だし、こっちの夏魚のエピソードに当て嵌めたら普通にエイヒレの前でヤるよね。
そう思うと竹崎版旦那様は金蓮や経済いないと仕事の方も割とポンコツだけど、線引きすべきところはちゃんとするし、真人間って感じが強い。浮気者だけど。
939花と名無しさん
2024/06/18(火) 00:18:19.57ID:C+NMZLnG0 単行本読んだよー
面白いけどへいじが居なくなってからはやだぱパンチがないよね
周家の話あんまり好きじゃないから、今回はなくて嬉しかった(嫁いだ後の春梅はかなり嫌
面白いけどへいじが居なくなってからはやだぱパンチがないよね
周家の話あんまり好きじゃないから、今回はなくて嬉しかった(嫁いだ後の春梅はかなり嫌
940花と名無しさん
2024/06/18(火) 03:31:44.44ID:TDE4yPm50 周家は春梅しか勝たんだし
西門家は金蓮がなろう主人公化しちゃったし
引き伸ばしの弊害だよね
それでもまだ人気あるけど自分は惰性で読んでる
西門家は金蓮がなろう主人公化しちゃったし
引き伸ばしの弊害だよね
それでもまだ人気あるけど自分は惰性で読んでる
941花と名無しさん
2024/06/18(火) 03:38:57.44ID:QBCEBW4z0 今の春梅は大奥様と金連の考えを守って頑張ってるなーとほのぼのと?読んでたけど苦手な人もいるのね
ところでママ友回で思ったのだけど金連と春梅は友達として頻繁に会うとかできないのかしら
ところでママ友回で思ったのだけど金連と春梅は友達として頻繁に会うとかできないのかしら
942花と名無しさん
2024/06/18(火) 04:29:16.65ID:C+NMZLnG0 春梅しか勝たんばっかりで単調で、むしろエイとか周忠を応援する気持ちになってくるんだよな
実際、旦那様の寵愛を傘に好き放題やってるという意味では、周家のしきたりは従わないで寵愛を武器に菊軒に言う事聞かせてる訳だしね
なんかつまんないから買った単行本が春梅パートだとガッカリしてしまう
実際、旦那様の寵愛を傘に好き放題やってるという意味では、周家のしきたりは従わないで寵愛を武器に菊軒に言う事聞かせてる訳だしね
なんかつまんないから買った単行本が春梅パートだとガッカリしてしまう
943花と名無しさん
2024/06/18(火) 08:53:27.12ID:PtUeIRYu0 瓶児はたんけいに乗り移れは割と満足しそうだけど周家に来たら春梅だけじゃ負けるね
944花と名無しさん
2024/06/18(火) 17:17:12.63ID:/bvPnwa50 >>941
最新まで読めてないけどその感覚わかる。寝所覗かれた時とかの『金蓮奥様ならきっと見せびらかしてやればいいと言うわ』とかあの辺結構好き。
西門家も周家も結構な名家になると思うから、そこの奥様方がやり取り〜となると難しいのかな。冠婚葬祭でも基本は大奥様が訪問する形みたいだし
最新まで読めてないけどその感覚わかる。寝所覗かれた時とかの『金蓮奥様ならきっと見せびらかしてやればいいと言うわ』とかあの辺結構好き。
西門家も周家も結構な名家になると思うから、そこの奥様方がやり取り〜となると難しいのかな。冠婚葬祭でも基本は大奥様が訪問する形みたいだし
945花と名無しさん
2024/06/18(火) 22:29:59.89ID:9UYpMg8z0 周家はエイの実家がホラーぽくて面白そう
持ちつ持たれつの関係だから周家も逆らえないみたいだし
持ちつ持たれつの関係だから周家も逆らえないみたいだし
946花と名無しさん
2024/06/19(水) 09:55:55.73ID:B+Bo3Qj80 夏魚と父親がヤバいからエイが普通に……?エイも三葉見殺しにしてなきゃ応援出来るけどな
947花と名無しさん
2024/06/19(水) 16:56:51.26ID:6j7O0uDA0 エイヒレの父親もそんなにやばいの?そこまで読むの楽しみになってきた
個人的にエイヒレがああなったのは富葉も一枚かんでる気はするけど
個人的にエイヒレがああなったのは富葉も一枚かんでる気はするけど
948花と名無しさん
2024/06/19(水) 17:04:30.24ID:B+Bo3Qj80949花と名無しさん
2024/06/19(水) 17:40:53.93ID:6j7O0uDA0950花と名無しさん
2024/06/19(水) 21:52:19.78ID:B+Bo3Qj80 菊軒の友達の結婚詐欺の若作りのおばさん、友達やっぱり別れてお金返して貰ったのかな?今日読み返しててまさか結婚しないよね?したら本物の漢だ!と、思った
951花と名無しさん
2024/06/20(木) 01:08:58.24ID:Slz/FsKH0 別れはしたんじゃないかなとは思うけど、お金まで取り戻せたかはなんとも言えない気がする…
巻き上げた片っ端から使い込んでそう
しかし菊軒友人といい月娘お兄様といい、女見る目がない男が多いよねぇ…
巻き上げた片っ端から使い込んでそう
しかし菊軒友人といい月娘お兄様といい、女見る目がない男が多いよねぇ…
952花と名無しさん
2024/06/20(木) 14:04:54.57ID:8UzFsg3n0 仕事の人間関係で悩んでる時は心の中で金蓮に叱咤激励してもらう
それでもどうにもならないときは瓶児になりてぇと思う(顔と要領の良さだけ)
それでもどうにもならないときは瓶児になりてぇと思う(顔と要領の良さだけ)
954花と名無しさん
2024/06/20(木) 18:36:44.49ID:tZBYdnT10 瓶児は上司の前ではにこやかに何でも引き受けておいて実務を周りの女性社員に全部押し付けてそう
955花と名無しさん
2024/06/20(木) 19:19:25.53ID:isfpT8130 瓶児周りに女しかいない環境だと流石に弱体化するのかな思ったけど女相手でも最初は可愛くて人当たり良い感じの振る舞いするから何やかんや上手く立ち回るのかな
956花と名無しさん
2024/06/20(木) 19:47:32.84ID:Slz/FsKH0 瓶児は要領良いのはその場だけだから遅かれ早かれ後から盛大なしっぺ返しがくるよ
ただしっぺ返しの前に周りを丸め込んでやれればその場しのぎにはなる、それだけ
ただしっぺ返しの前に周りを丸め込んでやれればその場しのぎにはなる、それだけ
957花と名無しさん
2024/06/20(木) 22:10:02.68ID:1GM2VhUY0 自分が悪いと思ってない人、例えば虐めした人とかって不思議とピンピンしてる事ない?罪悪感ある人は因果応報なのねって思うこともあるけど瓶児は罪悪感ゼロだから……罰も当たらないタイプかとも思う
958花と名無しさん
2024/06/20(木) 22:23:16.75ID:Slz/FsKH0 >>957
それだ…瓶児の話読む度いつもいつもなーんかモヤモヤするなと思ってたけど、その「罪悪感が無いから罰も因果応報と感じないタイプ」だからなのかな…
だから酷い目に遭っているのを見てもイマイチこう、心からスカッとしないというか、ざまぁ味噌漬けwwwとならないというか…
それだ…瓶児の話読む度いつもいつもなーんかモヤモヤするなと思ってたけど、その「罪悪感が無いから罰も因果応報と感じないタイプ」だからなのかな…
だから酷い目に遭っているのを見てもイマイチこう、心からスカッとしないというか、ざまぁ味噌漬けwwwとならないというか…
959花と名無しさん
2024/06/21(金) 10:29:58.01ID:cpgIr3wJ0 瓶児一周回っておもろくて好きだよ
機転の速さがすごいよね
尼僧にさせられて滝行やだやだ言ってたのに旦那様がきた途端に猛ダッシュして体くねらせながら滝に打たれだしたのは笑った
機転の速さがすごいよね
尼僧にさせられて滝行やだやだ言ってたのに旦那様がきた途端に猛ダッシュして体くねらせながら滝に打たれだしたのは笑った
960花と名無しさん
2024/06/21(金) 11:02:35.55ID:tZmqRMa50 悪知恵が働くうえにあの美貌なんだし自分が男なら骨抜きになりそうだわ腹立つけど
961花と名無しさん
2024/06/21(金) 11:10:57.23ID:XB/8pswK0 瓶児はムカつくけど話を盛り上げるいいスパイスになってて面白かったなと
今となっては懐かしくもある
今となっては懐かしくもある
962花と名無しさん
2024/06/21(金) 14:06:38.78ID:JvtL/E1P0 エイと足して二で割ったらちょうどいいのに
963花と名無しさん
2024/06/21(金) 14:32:16.88ID:Dy8sOeIg0 私はフウ暗躍の頃が一番好きだったな
今は金連が水戸黄門状態
それでもそこそこおもしろいけど
今は金連が水戸黄門状態
それでもそこそこおもしろいけど
964花と名無しさん
2024/06/21(金) 20:37:22.60ID:syehtLa40 実はいい人とかじゃなく
完全悪なのが瓶児のキャラの魅力だね
二次元だからこそだけど
完全悪なのが瓶児のキャラの魅力だね
二次元だからこそだけど
965花と名無しさん
2024/06/21(金) 20:45:42.99ID:AIDunKhp0 歪んでしまった理由の暗い過去みたいなのも今のところ無いからかえってすがすがしいね
幼くして親元から引き離されて中書に狙われてたのは不幸だと思うし保護した蔡燐様グッジョブだけど本人最初から周りを利用するガッツあるからね
幼くして親元から引き離されて中書に狙われてたのは不幸だと思うし保護した蔡燐様グッジョブだけど本人最初から周りを利用するガッツあるからね
966花と名無しさん
2024/06/21(金) 21:21:27.36ID:F28GI7RK0 そうそう、そこらのドラマみたく中途半端ないい人じゃないからこそ心置きなく大っ嫌いになれるし心の中でどうとでも罵れるし魅力もあるという欲張りセット女だよね
(本人は善意のつもりだがことごとく空回りしており周りからは要らんことしい以下にしか見えないのがまたミソ)
(本人は善意のつもりだがことごとく空回りしており周りからは要らんことしい以下にしか見えないのがまたミソ)
967花と名無しさん
2024/06/21(金) 22:10:33.63ID:JvtL/E1P0 瓶児被害の会
瓶児愛好の会
瓶児愛好の会
968花と名無しさん
2024/06/21(金) 23:45:44.12ID:8pjTPr7o0 ガッツあるって言い方がツボったw
確かにガッツあるわw
確かにガッツあるわw
969花と名無しさん
2024/06/22(土) 04:39:22.62ID:Pub6cCSS0 中書から性的虐待うけてたから
その嫁からでも慰謝料もらっても良いわよねって感じで思ってそうだな瓶児
その嫁からでも慰謝料もらっても良いわよねって感じで思ってそうだな瓶児
970花と名無しさん
2024/06/22(土) 14:18:21.18ID:HJ9d+SJt0 本人も嫌だから逃げたんだろうけど瓶児に性的虐待ってピンとこないな
971花と名無しさん
2024/06/22(土) 15:51:01.33ID:9+1x4aZJ0 わかる、瓶児に嫌がるだけのまともな感性あるのかって思うわ
中書のところは違和感バリバリだった
中書のところは違和感バリバリだった
972花と名無しさん
2024/06/22(土) 20:48:23.49ID:kpa9RJ/f0 旦那が瓶児にあそこまで入れ込む理由がイマイチわからん
スキ者で顔が良ければなんでもいいんかい?
スキ者で顔が良ければなんでもいいんかい?
973花と名無しさん
2024/06/22(土) 21:37:12.84ID:9+1x4aZJ0 ・大旦那様の言う通り「失ったものに依存する」
・庇護欲掻き立てられる振る舞いにやられている
・妻達の中では金蓮と並んで「悪事に手を染め手に入れた」から執着がある
ぱっと思いつく限りこんな感じか
わたなべ版と違って初恋の人という思い入れもないせいか、旦那様の入れ込みようにも違和感バリバリなんだよなぁ…
・庇護欲掻き立てられる振る舞いにやられている
・妻達の中では金蓮と並んで「悪事に手を染め手に入れた」から執着がある
ぱっと思いつく限りこんな感じか
わたなべ版と違って初恋の人という思い入れもないせいか、旦那様の入れ込みようにも違和感バリバリなんだよなぁ…
974花と名無しさん
2024/06/22(土) 22:05:45.67ID:HJ9d+SJt0975花と名無しさん
2024/06/23(日) 04:41:09.10ID:MA6tbS9k0 旦那様って今までフラれた経験がないから
自分の意思で旦那様のもとを去っていった瓶児が忘れられない女になってしまったのでは
自分の意思で旦那様のもとを去っていった瓶児が忘れられない女になってしまったのでは
976花と名無しさん
2024/06/23(日) 05:14:25.72ID:cR4fyhai0 青琴ねえやは…?
977花と名無しさん
2024/06/23(日) 05:16:40.95ID:cR4fyhai0 ごめん書いてから思い出した、青琴ねえやは確実に忘れられない女になっとるわ、うん
瓶児と同列にするには(少なくとも旦那様の中の)思い出が綺麗過ぎて比べ物にならない感はあるが
瓶児と同列にするには(少なくとも旦那様の中の)思い出が綺麗過ぎて比べ物にならない感はあるが
978花と名無しさん
2024/06/23(日) 10:25:16.46ID:eXV4t2b20 青琴がここまで引っ張られて母親も掘り下げられそうだから旦那様の妹も出てくるかな?登場人物多いよね
979花と名無しさん
2024/06/23(日) 12:20:54.63ID:+n6CfoPC0 妹夫妻が出たのって
妹「兄ちゃん助けて」
兄「月娘ちゃん助けて」
大奥様「賄賂渡して云々」
の回だっけ
妹「兄ちゃん助けて」
兄「月娘ちゃん助けて」
大奥様「賄賂渡して云々」
の回だっけ
980花と名無しさん
2024/06/23(日) 21:59:14.21ID:eXV4t2b20 旦那様の母親は金蓮の母親となんか関係ないかな?
伯とお出かけ先でバッタリ出会った時に金蓮に「偶然だよ。偶然の半分は本当の偶然」みたいな意味深なことを言ってるシーンがあった記憶
金蓮と伯が出会った頃にも、ん?って違和感を感じたことがあって、金蓮の存在を前々から知ってたのかな?って思ったことがある
伯とお出かけ先でバッタリ出会った時に金蓮に「偶然だよ。偶然の半分は本当の偶然」みたいな意味深なことを言ってるシーンがあった記憶
金蓮と伯が出会った頃にも、ん?って違和感を感じたことがあって、金蓮の存在を前々から知ってたのかな?って思ったことがある
982花と名無しさん
2024/06/24(月) 00:25:52.62ID:+XPKm4k50 伯が金蓮を知ってたかどうかはなんとも言えん気がする…わざわざ王婆に接近して金積んで金蓮の情報聞き出してるシーンもあったし
伯的には金蓮は結構小賢しい動きをする存在として見ているのかなって気はするけど
伯的には金蓮は結構小賢しい動きをする存在として見ているのかなって気はするけど
983花と名無しさん
2024/06/27(木) 16:29:35.61ID:mPiEGUuA0 明後日グリム発売だわ楽しみです
984花と名無しさん
2024/06/27(木) 21:51:27.68ID:Z3/Z2ZLI0 最新のグリム童話見てて思ったけど、何で青琴は綺麗な姿なのに『お嬢様』 は骸骨みたいな姿なんだろう?
985花と名無しさん
2024/06/27(木) 21:53:54.43ID:C5Dd7ZJi0 ズタボロの骨状態で死んだとか?魂が飢餓状態とか…大奥様の過去編だといいな
986花と名無しさん
2024/06/28(金) 00:29:39.72ID:rD75cNLC0 于英に瓶児が乗り移ったのかと一瞬思ったw
987花と名無しさん
2024/06/28(金) 02:20:21.64ID:+HKTV6fW0 旦那様のお母様、エイヒレ×瓶児っぽいのか…
そういえばそろそろ次スレ立てる時期だと思うんだけど、テンプレの話数と内容書いたやつってあれ一巻の最初の何話か抜けてるのは文字数制限のため?それとも元々?
そういえばそろそろ次スレ立てる時期だと思うんだけど、テンプレの話数と内容書いたやつってあれ一巻の最初の何話か抜けてるのは文字数制限のため?それとも元々?
988花と名無しさん
2024/06/28(金) 09:14:35.65ID:gaY0TK340 後継者がいなくなったからじゃ?
次スレテンプレも同じでよくない?
次スレテンプレも同じでよくない?
989花と名無しさん
2024/06/28(金) 15:47:38.90ID:gaY0TK340 読んだけどメイメイ5歳かあ時が進んでる、キンカは2歳にはなるのかな?メイメイ5歳にしては幼いけどエイどうかこのままで居て
990花と名無しさん
2024/06/28(金) 20:28:45.32ID:j0dUXF0T0 さすがに無理がありすぎ
991花と名無しさん
2024/06/29(土) 01:42:01.57ID:rmc8otgG0 >>984
青琴の本性は瓶児もどきじゃないかと疑ってる
お嬢様のためと言いながら実は自己満足でお嬢様から旦那様(伯)と息子(慶)を取り上げた
「お嬢様」は「旦那様(伯)」を愛しているので責琴の身代わり志願は余計なことでしかない
おそらくだけど伯は妻を愛しているけど性癖が歪んでるので青琴を抱くことで妻が嫉妬で悶えるのを見るのが愉悦
妻は精神的なダメージで心身を壊して亡くなって怨霊になった(伯は妻の幽霊を見たいが会えてない)
「おかわいそうなお嬢様〜」と言いながら快楽に耽ってる青琴にアホ息子の慶がはまって妻に迎えると言い出した
お嬢様の怨霊が青琴を呪い、お前の腹の子になって生まれてくるよ〜で青琴首つり
青琴の本性は瓶児もどきじゃないかと疑ってる
お嬢様のためと言いながら実は自己満足でお嬢様から旦那様(伯)と息子(慶)を取り上げた
「お嬢様」は「旦那様(伯)」を愛しているので責琴の身代わり志願は余計なことでしかない
おそらくだけど伯は妻を愛しているけど性癖が歪んでるので青琴を抱くことで妻が嫉妬で悶えるのを見るのが愉悦
妻は精神的なダメージで心身を壊して亡くなって怨霊になった(伯は妻の幽霊を見たいが会えてない)
「おかわいそうなお嬢様〜」と言いながら快楽に耽ってる青琴にアホ息子の慶がはまって妻に迎えると言い出した
お嬢様の怨霊が青琴を呪い、お前の腹の子になって生まれてくるよ〜で青琴首つり
992花と名無しさん
2024/06/29(土) 06:54:49.25ID:gzXzMDZJ0 そうだとしたら旦那様の瓶児に執着する理由がわかるね
993花と名無しさん
2024/06/30(日) 12:27:14.54ID:b8Urrvzc0994花と名無しさん
2024/06/30(日) 14:08:13.79ID:b8Urrvzc0 春梅
995花と名無しさん
2024/06/30(日) 14:08:36.85ID:b8Urrvzc0 秋菊
998花と名無しさん
2024/06/30(日) 19:08:57.83ID:1jXI2hVq0 >>993
立て乙&ありがとうです
立て乙&ありがとうです
999花と名無しさん
2024/06/30(日) 20:25:13.45ID:isM5s6FC0 質問いいですか
1000花と名無しさん
2024/06/30(日) 22:06:52.89ID:0yRSkyP/0 どうぞ、何かしら?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 615日 20時間 3分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 615日 20時間 3分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 【石破悲報】江藤、更迭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [966095474]
- チンカス野郎田中の🏡
- 【虫】万博会場、これを置いてなかった? [454313373]
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日… [875588627]