タイトルが思い出せない 記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレです
★★必ず>>2-4の注意事項に目を通し下記テンプレを用いること★★
■_まずは自力検索_■
Google http://www.google.co.jp/
★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか 何年前か 少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入のこと 思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる
また単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公や登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本 架空の国など)
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系 繊細系 ○○さんの絵柄に似ていた等)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報等
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか 違う作品が引っかかる等)
★手がかりが多いほど発見率が上がりますので些細なことも書きましょう
★age進行です
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
前スレ
少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1490825652/
探検
少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(56)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/11(月) 17:40:21.56ID:duYl8l/90
181◆1IahjnNtgQ
2021/04/12(月) 18:26:02.68ID:7l3Fs0Jb0 >>180
ググったらこれでした!鳥肌が凄い。本当にありがとうございます!!
ググったらこれでした!鳥肌が凄い。本当にありがとうございます!!
182◆YuDvW8hJCU
2021/04/14(水) 23:38:05.86ID:YdcBePzr0 【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 15年ほど前ですがBOOKOFFに売っていたのを読んだので発売はそれよりもっと前かもしれません
【掲載誌または単行本】 単行本
【作品の内容】 本当に一部分なのですが、たしか女の子がおばあちゃんと喧嘩をして家を飛び出して公園で泣いていた気がします。
家に戻ったら火事になっていて、慌てておばあちゃんを探したら無事でそのあと仲直りして…というような内容だった気がします…あと、おばあちゃんがおにぎりを握っていたような…曖昧ですみません…
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 くりた陸さんのくじらの親子かと思い(両親のうちどちらかがいなかった気がする・ちいさい妹がいた気がする・絵柄が似ていた気がするため)見てみましたが違いました。
また検索で 「おばあちゃん 喧嘩 少女漫画」「祖母 ケンカ 少女漫画」などいろいろやってみましたがヒットしませんでした。
覚えていることが少なく難しいかもしれませんが、これかも!というのがあったら教えていただきたいです
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 15年ほど前ですがBOOKOFFに売っていたのを読んだので発売はそれよりもっと前かもしれません
【掲載誌または単行本】 単行本
【作品の内容】 本当に一部分なのですが、たしか女の子がおばあちゃんと喧嘩をして家を飛び出して公園で泣いていた気がします。
家に戻ったら火事になっていて、慌てておばあちゃんを探したら無事でそのあと仲直りして…というような内容だった気がします…あと、おばあちゃんがおにぎりを握っていたような…曖昧ですみません…
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 くりた陸さんのくじらの親子かと思い(両親のうちどちらかがいなかった気がする・ちいさい妹がいた気がする・絵柄が似ていた気がするため)見てみましたが違いました。
また検索で 「おばあちゃん 喧嘩 少女漫画」「祖母 ケンカ 少女漫画」などいろいろやってみましたがヒットしませんでした。
覚えていることが少なく難しいかもしれませんが、これかも!というのがあったら教えていただきたいです
>>64
宜しければこちらの質問をお願いいたします
宜しければこちらの質問をお願いいたします
184花と名無しさん
2021/04/15(木) 20:13:50.81ID:/Jh0jQ/V0 >>184
>>183です
ご返信ありがとうございます
樋野まつりの絵には似ておらず、『悪魔とラブソング』という少女漫画の絵柄に若干似ています
また、中村明日美子の絵にも似ています
主人公の女の子は目がうるうるしていてぷっくりした下唇が描かれており、四肢がほっそりして長く、黒髪ロングです
セーラー服を着ていたかもしれません
絵柄が繊細で耽美な感じです
ついさっき思い出したのですが女の子は代々受け継ぐ力?を封印されているような描写があったと思います
女の子の祖母も関わっているような記憶があります
胸に薔薇だったのか別の部位なのか、また別の模様の痣だったのか少々自信がありません
ただ男の子二人と女の子一人という構図でファンタジーものではあったと思います
また、その痣に男の子がキスをする描写があったと思います
情報が少なく記憶も曖昧で申し訳ありません
内容の似た少女漫画がありましたらご教示頂けると幸いです
忘れてしまっている部分が多く、後出しが多くて申し訳ありません
宜しくお願いいたします
>>183です
ご返信ありがとうございます
樋野まつりの絵には似ておらず、『悪魔とラブソング』という少女漫画の絵柄に若干似ています
また、中村明日美子の絵にも似ています
主人公の女の子は目がうるうるしていてぷっくりした下唇が描かれており、四肢がほっそりして長く、黒髪ロングです
セーラー服を着ていたかもしれません
絵柄が繊細で耽美な感じです
ついさっき思い出したのですが女の子は代々受け継ぐ力?を封印されているような描写があったと思います
女の子の祖母も関わっているような記憶があります
胸に薔薇だったのか別の部位なのか、また別の模様の痣だったのか少々自信がありません
ただ男の子二人と女の子一人という構図でファンタジーものではあったと思います
また、その痣に男の子がキスをする描写があったと思います
情報が少なく記憶も曖昧で申し訳ありません
内容の似た少女漫画がありましたらご教示頂けると幸いです
忘れてしまっている部分が多く、後出しが多くて申し訳ありません
宜しくお願いいたします
186花と名無しさん
2021/04/16(金) 01:52:23.13ID:ZsKuVfVd0 >>186
ご返信ありがとうございます
また、少女漫画のタイトルをご教示くださりありがとうございます
ご返信下さった皆様には大変申し訳ないのですが、自己完結いたしました
『プリンセス花・花』というフラワーコミックスの漫画でした
記憶と違っている部分が多々あり、自身の情報が事実と異なっておりました
本当に申し訳ありません
ご協力頂いた皆様には心から感謝いたします
以降このようなことがないよう気を付けます
重ねてお詫びいたします
ご返信ありがとうございます
また、少女漫画のタイトルをご教示くださりありがとうございます
ご返信下さった皆様には大変申し訳ないのですが、自己完結いたしました
『プリンセス花・花』というフラワーコミックスの漫画でした
記憶と違っている部分が多々あり、自身の情報が事実と異なっておりました
本当に申し訳ありません
ご協力頂いた皆様には心から感謝いたします
以降このようなことがないよう気を付けます
重ねてお詫びいたします
どうかお願いします。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】80年代〜90年代
【掲載誌または単行本】フレンド? かプリンセス? の古本 読み切り
【作品の内容】
ドレスを着るような昔の外国の話。
孤児だった金髪少年が、引き取られた貴族の屋敷に行く途中で
木に髪が絡まり泣いてる少女を見つける(ここまでカラーページ)
少女は一緒に遊んでいた黒髪少年を怒らせたため枝に髪を括られ、置いて行かれた。
金髪少年が助けてあげたことで二人は仲良くなる。
黒髪少年とも知り合い、三人は幼馴染として成長していく。
引き取られた貴族の当主と奥方は穏やかな優しい人物で、孤児の金髪少年に貴族教育を受けさせる。
金髪少年は、大貴族の跡取りとして社交界で噂になるほど立派になるが、優しかった性格は徐々に高慢になり、幼馴染の少女にも人前でキスなど、強引なふるまいをするようになる。
ラスト近く、倒れた貴族の当主を看取る場面で、引き取られた真の目的がわかる。
金髪少年は実は当主が娼婦に産ませた子で、奥方はそのことで当主を恨んでいた。
奥方は最期の当主にむかい、この汚らわしい子を跡取りになんかしない、財産もやらない、当主に思い通りにならない絶望の中で死んでいけと吐き捨てる。
貴族の体が骨まで染みついた金髪少年はアイデンティティが崩壊、皆の前で出自をバラされた羞恥で発狂。
屋敷の中を走り回り、やがて火をつける。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
当時の雑誌に見覚えが無いかググってみましたが、膨大過ぎてわかりませんでした。
金髪少年は、おかっぱ風の髪型だった気がします。
作者のそれまでの作品イメージは、ほのぼの、かわいらしい。そのためラストの急展開が衝撃でした。
部屋を飛び出した金髪少年を、老人の召使が止めるのですが、いつも優しく接していた少年が焦点の合わない目で「どけ!」と言い放った場面が忘れられません。
衝撃過ぎてラストを覚えていないので、ご存知の方はネタバレでかまいませんのでお教え下さい。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】80年代〜90年代
【掲載誌または単行本】フレンド? かプリンセス? の古本 読み切り
【作品の内容】
ドレスを着るような昔の外国の話。
孤児だった金髪少年が、引き取られた貴族の屋敷に行く途中で
木に髪が絡まり泣いてる少女を見つける(ここまでカラーページ)
少女は一緒に遊んでいた黒髪少年を怒らせたため枝に髪を括られ、置いて行かれた。
金髪少年が助けてあげたことで二人は仲良くなる。
黒髪少年とも知り合い、三人は幼馴染として成長していく。
引き取られた貴族の当主と奥方は穏やかな優しい人物で、孤児の金髪少年に貴族教育を受けさせる。
金髪少年は、大貴族の跡取りとして社交界で噂になるほど立派になるが、優しかった性格は徐々に高慢になり、幼馴染の少女にも人前でキスなど、強引なふるまいをするようになる。
ラスト近く、倒れた貴族の当主を看取る場面で、引き取られた真の目的がわかる。
金髪少年は実は当主が娼婦に産ませた子で、奥方はそのことで当主を恨んでいた。
奥方は最期の当主にむかい、この汚らわしい子を跡取りになんかしない、財産もやらない、当主に思い通りにならない絶望の中で死んでいけと吐き捨てる。
貴族の体が骨まで染みついた金髪少年はアイデンティティが崩壊、皆の前で出自をバラされた羞恥で発狂。
屋敷の中を走り回り、やがて火をつける。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
当時の雑誌に見覚えが無いかググってみましたが、膨大過ぎてわかりませんでした。
金髪少年は、おかっぱ風の髪型だった気がします。
作者のそれまでの作品イメージは、ほのぼの、かわいらしい。そのためラストの急展開が衝撃でした。
部屋を飛び出した金髪少年を、老人の召使が止めるのですが、いつも優しく接していた少年が焦点の合わない目で「どけ!」と言い放った場面が忘れられません。
衝撃過ぎてラストを覚えていないので、ご存知の方はネタバレでかまいませんのでお教え下さい。
191花と名無しさん
2021/04/17(土) 05:11:21.87ID:uci1So280 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年位前
【掲載誌または単行本】
不明 単行本収録の読み切り作品
【作品の内容】
美術学校(海外?)の生徒たちの話
主人公の女の子は絵の才能がないとバカにされている。
天才といわれている男の子に才能もないくせに何故ここは来たのかとからかわれる。
才能が無くても自分の限界を確かめずにはいられなかったという葛藤のようなものを描いた作品だったと思います。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
人から借りたシリーズ作品の単行本の
巻末収録の読み切りだったと記憶しており
ホスト部シリーズかと思って探しましたが見つからず…
うろ覚えなのですが、ブルーピリオドの冒頭を読んで近い雰囲気を感じました。
心当たりがありましたら教えていただきたいです。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年位前
【掲載誌または単行本】
不明 単行本収録の読み切り作品
【作品の内容】
美術学校(海外?)の生徒たちの話
主人公の女の子は絵の才能がないとバカにされている。
天才といわれている男の子に才能もないくせに何故ここは来たのかとからかわれる。
才能が無くても自分の限界を確かめずにはいられなかったという葛藤のようなものを描いた作品だったと思います。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
人から借りたシリーズ作品の単行本の
巻末収録の読み切りだったと記憶しており
ホスト部シリーズかと思って探しましたが見つからず…
うろ覚えなのですが、ブルーピリオドの冒頭を読んで近い雰囲気を感じました。
心当たりがありましたら教えていただきたいです。
193花と名無しさん
2021/04/17(土) 21:49:04.79ID:x48hajwi0195花と名無しさん
2021/04/21(水) 20:42:20.11ID:oRJf8WP90 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 読んだのは90年代 80年代の作品だと思う。
【掲載誌または単行本】 単行本
【作品の内容】
未来の婚約者と名乗る石と出会った主人公の不思議な話
この世を亡ぼす「シャドー」(恐竜を絶滅させたのもこいつら)が敵
中盤、スペースシャトルで星間飛行中、綺麗な女士官が敵になるけどどうにか地球に帰還
終盤、姉がシャドーに心を乗っ取られ敵に、シャドーに心を乗っ取られた人々(姉や友人)
が集まり、目から光線は発射し住んでるマンション溶解のピンチ、婚約者の力を合わせ
シャドーだけを消しハッピーデンド。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
スペースシャトルで他天体へ・・など突っ込みどころ満載だし、なんかダイジェスト(打ち切り?_)
みたいな作品、大昔の作品だけど。お願いします。
あと、婚約者はそんなにイケ面(中上程度)でややがっしり系。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 読んだのは90年代 80年代の作品だと思う。
【掲載誌または単行本】 単行本
【作品の内容】
未来の婚約者と名乗る石と出会った主人公の不思議な話
この世を亡ぼす「シャドー」(恐竜を絶滅させたのもこいつら)が敵
中盤、スペースシャトルで星間飛行中、綺麗な女士官が敵になるけどどうにか地球に帰還
終盤、姉がシャドーに心を乗っ取られ敵に、シャドーに心を乗っ取られた人々(姉や友人)
が集まり、目から光線は発射し住んでるマンション溶解のピンチ、婚約者の力を合わせ
シャドーだけを消しハッピーデンド。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
スペースシャトルで他天体へ・・など突っ込みどころ満載だし、なんかダイジェスト(打ち切り?_)
みたいな作品、大昔の作品だけど。お願いします。
あと、婚約者はそんなにイケ面(中上程度)でややがっしり系。
197◆DuMMtr7n4w
2021/04/26(月) 20:16:49.13ID:rJ5qX/2J0 別スレでも質問した者ですがこちらで聞いた方が発見に近づけると思ったので来ました。よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】 よく覚えていません。
【作品名】 よく覚えていません。しかし小学生がえっちな事に連想できそうなワードが入っていたかもしれません…
【読んだ時期】 2008〜2010年です。2011以降では絶対ありません
【本の形態】 単行本です。
【絵柄】線の少ない軽い絵柄だった様に思います
【ストーリー、その他覚えている事】
・ショタ寄りの男の娘?と髭がセックスする漫画
・男の娘の挑発的な誘い受けで始まっていた
・性交中、髭がまるで本当の女とヤッてるみたいだ…抵抗しても無駄だと分かって受け入れている…といった様なモノローグが入り、それを察して男の娘は道場?の様な所で女性らしい所作を心得た事を話す
・騎乗位で挿入時に男の娘はあっ入っちゃう///と言っていた
・そもそもえっちしてたキャラクターが主人公なのか不明(髭のおっさんだったので)
・髭が挿入後に汚されちゃった(泣)とハンカチを噛むような漫画的仕草をしていた
・男の娘は道着を着ていた気がするが見たのがかなり昔なので作った記憶である可能性がある。金髪だったかな…
・古本コーナーで読み複数巻あった気がする
・髭の形状は関羽に似ていた気がする
・男の娘は痩せ型で腰が細かった
・舞台は曖昧です…山の上の道場だったか中国なのか日本なのかそれすらも不明です…情事はシーツの上でしていました
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ネット検索も上記にあるワードを用いて行いましたが、近年の男の娘ブームで最近の同人誌ばかり引っかかり、手がかりはほとんどありませんでした。FFのショタコンにも聞いていますが今の所は何も…
断片的で乱雑な情報しか憶えていませんが、性癖形成に大きな影響を与えた作品なので少しでも情報が欲しい状態です。男の娘、ショタ、女装、2011年以前のこの辺りに詳しい人の回答をお待ちしております。重ね重ねよろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】 よく覚えていません。
【作品名】 よく覚えていません。しかし小学生がえっちな事に連想できそうなワードが入っていたかもしれません…
【読んだ時期】 2008〜2010年です。2011以降では絶対ありません
【本の形態】 単行本です。
【絵柄】線の少ない軽い絵柄だった様に思います
【ストーリー、その他覚えている事】
・ショタ寄りの男の娘?と髭がセックスする漫画
・男の娘の挑発的な誘い受けで始まっていた
・性交中、髭がまるで本当の女とヤッてるみたいだ…抵抗しても無駄だと分かって受け入れている…といった様なモノローグが入り、それを察して男の娘は道場?の様な所で女性らしい所作を心得た事を話す
・騎乗位で挿入時に男の娘はあっ入っちゃう///と言っていた
・そもそもえっちしてたキャラクターが主人公なのか不明(髭のおっさんだったので)
・髭が挿入後に汚されちゃった(泣)とハンカチを噛むような漫画的仕草をしていた
・男の娘は道着を着ていた気がするが見たのがかなり昔なので作った記憶である可能性がある。金髪だったかな…
・古本コーナーで読み複数巻あった気がする
・髭の形状は関羽に似ていた気がする
・男の娘は痩せ型で腰が細かった
・舞台は曖昧です…山の上の道場だったか中国なのか日本なのかそれすらも不明です…情事はシーツの上でしていました
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ネット検索も上記にあるワードを用いて行いましたが、近年の男の娘ブームで最近の同人誌ばかり引っかかり、手がかりはほとんどありませんでした。FFのショタコンにも聞いていますが今の所は何も…
断片的で乱雑な情報しか憶えていませんが、性癖形成に大きな影響を与えた作品なので少しでも情報が欲しい状態です。男の娘、ショタ、女装、2011年以前のこの辺りに詳しい人の回答をお待ちしております。重ね重ねよろしくお願いします。
198花と名無しさん
2021/04/26(月) 20:24:06.96ID:ZZGPUZRl0 完全にスレチ
199花と名無しさん
2021/04/26(月) 20:45:21.57ID:ipam36OM0 どう見ても少女漫画じゃないよね…
あとマルチはタヒね
あとマルチはタヒね
200◆DuMMtr7n4w
2021/04/26(月) 21:43:15.25ID:rJ5qX/2J0 >>197
追記です…マルチでの質問申し訳ありませんでした。最初エロ漫画質問スレで聞いていたのですがジャンルで言えばBLが近そうだったのでこちらへ質問させて頂きました。向こうで質問を取り下げてきたので大丈夫だと勝手に思ってしまいました。すいませんでした。
追記です…マルチでの質問申し訳ありませんでした。最初エロ漫画質問スレで聞いていたのですがジャンルで言えばBLが近そうだったのでこちらへ質問させて頂きました。向こうで質問を取り下げてきたので大丈夫だと勝手に思ってしまいました。すいませんでした。
201花と名無しさん
2021/04/26(月) 22:03:21.37ID:coZsZFWU0202◆DuMMtr7n4w
2021/04/26(月) 22:20:48.58ID:rJ5qX/2J0 >>201
そうですか…残念です…お手数をかけますがこういうBLとかのタイトルを聞く場所って他にありますか?見た所少年、青年、少女、エロしかなさそうだったので…
そうですか…残念です…お手数をかけますがこういうBLとかのタイトルを聞く場所って他にありますか?見た所少年、青年、少女、エロしかなさそうだったので…
203花と名無しさん
2021/04/26(月) 22:58:02.89ID:SnbAHUZN0 外部の専門板に捜索スレはあるけどBLを少女漫画板に書き込む判断をする人を誘導しにくい
204花と名無しさん
2021/04/26(月) 22:58:36.33ID:SnbAHUZN0 慣れたら自分で探してみてくれ
206花と名無しさん
2021/04/26(月) 22:59:18.49ID:5Bxgnn6j0 ごめん
リロードする前に書き込んでしまった
リロードする前に書き込んでしまった
207◆DuMMtr7n4w
2021/04/26(月) 23:11:23.54ID:b2zEplqx0 >>197
ごめんなさい普段少女漫画は読まないので…雑な判断をしてしまい迷惑をかけてしまった様なので謝ります。またこのような非礼を働いたにも関わらず、ご丁寧に回答して下さりありがとうございます。スレチの様なのでこの質問は取り下げさせて頂き、しばらく間を開けてから801板で質問する事にします。ありがとうございました。
ごめんなさい普段少女漫画は読まないので…雑な判断をしてしまい迷惑をかけてしまった様なので謝ります。またこのような非礼を働いたにも関わらず、ご丁寧に回答して下さりありがとうございます。スレチの様なのでこの質問は取り下げさせて頂き、しばらく間を開けてから801板で質問する事にします。ありがとうございました。
208花と名無しさん
2021/04/26(月) 23:34:45.05ID:ipam36OM0 男の娘と髭男のセックスってBLではないと思う
ただの男性向けのエロ漫画では?
ただの男性向けのエロ漫画では?
209花と名無しさん
2021/04/27(火) 00:41:50.69ID:7BEdgXVV0 少女じゃない女向けでしょ
210もち
2021/04/30(金) 01:25:06.63ID:uAUEsb8q0 【タイトル】不明
【作者名】 たぶん、あいざわ遥先生
【読んだ時期】35年くらい前(コミックで)
【掲載誌または単行本】りぼんか、なかよし
【作品の内容】
・主人公が、久妃子という名前で、高校生。
髪が長くて、毛先がくるんとしている。かっこいい女性。タートルネックの服を着る。
・トレンチコートを着ていて、水泳部。
・姉と二人暮らし。姉は久妃子と真逆の見た目で、肩くらいの髪で、かわいらしくてクッキーを焼いたりする。
・共通の幼なじみの男の子がいて、ちょっと三角関係っぽくなるけど、久妃子と幼なじみがつくっつく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・あいざわ遥先生が好きで、BOYシリーズとかお砂糖缶詰めとかコミックを持っていたので、あいざわ先生かなあと思います。
とにかく絵がきれいで、久妃子がかっこよくて、子どもながらにあこがれでいました。
・めちゃコミック、シーモア、Amebaマンガはあいざわ先生で探しましたがありませんでした。あと、wikiに載ってるあいざわ先生の漫画もひとつずつ検索してみましたが、ピンときませんでした。
思い違いしている部分もあるかと思いますが、似てる程度でいいので、情報いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
【作者名】 たぶん、あいざわ遥先生
【読んだ時期】35年くらい前(コミックで)
【掲載誌または単行本】りぼんか、なかよし
【作品の内容】
・主人公が、久妃子という名前で、高校生。
髪が長くて、毛先がくるんとしている。かっこいい女性。タートルネックの服を着る。
・トレンチコートを着ていて、水泳部。
・姉と二人暮らし。姉は久妃子と真逆の見た目で、肩くらいの髪で、かわいらしくてクッキーを焼いたりする。
・共通の幼なじみの男の子がいて、ちょっと三角関係っぽくなるけど、久妃子と幼なじみがつくっつく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・あいざわ遥先生が好きで、BOYシリーズとかお砂糖缶詰めとかコミックを持っていたので、あいざわ先生かなあと思います。
とにかく絵がきれいで、久妃子がかっこよくて、子どもながらにあこがれでいました。
・めちゃコミック、シーモア、Amebaマンガはあいざわ先生で探しましたがありませんでした。あと、wikiに載ってるあいざわ先生の漫画もひとつずつ検索してみましたが、ピンときませんでした。
思い違いしている部分もあるかと思いますが、似てる程度でいいので、情報いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
211花と名無しさん
2021/04/30(金) 04:12:55.12ID:t5PJPBUH0213花と名無しさん
2021/05/01(土) 08:19:14.82ID:StRbVs060214花と名無しさん
2021/05/01(土) 08:20:26.35ID:StRbVs060 >>211
ありがとうございます!!!早速購入します。教えていただき本当にありがとうございました!!!心から感謝します!!
ありがとうございます!!!早速購入します。教えていただき本当にありがとうございました!!!心から感謝します!!
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】70年代
【掲載誌または単行本】少女漫画誌の連載作品
【作品の内容】
時代や舞台は馬車が出てくるヨーロッパ風
森の中で片腕の農夫ぽい服装の15くらいの少年が、黒い鳥の羽を持って「〇フィートはある」ようなセリフを言ってました
孤児だったらしく引き取り先に行くと隻腕と知らされておらず役立たずと罵られる
(しばらく雑誌を手に取れず間が空く)
良家風の少女が少年の友人?として登場している
最終話近くで、少女は少年の身元を記した手紙を受け取り、少年の出自が貴族だと知る
馬車の中でショックを受ける彼女は「落ち着いて、落ち着くのよ」と自身に言い聞かせる
貴族の子はは赤ん坊の頃に、工場の爆発?だったかでガラスの破片で片腕を失っていた(少年と同じ方)
最終回で貴族の家に戻った少年はルビーの石を集めたトレイを持ち、少女に贈る石を選んでいる
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
絵柄的に竹宮恵子だと思ってたのですが、「作者名+少年+片腕」で検索してもジルベールしか出てきませんでした
覚えのある方、お願いします
【作者名】不明
【読んだ時期】70年代
【掲載誌または単行本】少女漫画誌の連載作品
【作品の内容】
時代や舞台は馬車が出てくるヨーロッパ風
森の中で片腕の農夫ぽい服装の15くらいの少年が、黒い鳥の羽を持って「〇フィートはある」ようなセリフを言ってました
孤児だったらしく引き取り先に行くと隻腕と知らされておらず役立たずと罵られる
(しばらく雑誌を手に取れず間が空く)
良家風の少女が少年の友人?として登場している
最終話近くで、少女は少年の身元を記した手紙を受け取り、少年の出自が貴族だと知る
馬車の中でショックを受ける彼女は「落ち着いて、落ち着くのよ」と自身に言い聞かせる
貴族の子はは赤ん坊の頃に、工場の爆発?だったかでガラスの破片で片腕を失っていた(少年と同じ方)
最終回で貴族の家に戻った少年はルビーの石を集めたトレイを持ち、少女に贈る石を選んでいる
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
絵柄的に竹宮恵子だと思ってたのですが、「作者名+少年+片腕」で検索してもジルベールしか出てきませんでした
覚えのある方、お願いします
217花と名無しさん
2021/05/04(火) 02:34:45.23ID:UOrHJIgp0218花と名無しさん
2021/05/04(火) 13:31:35.52ID:SHGU/ZLQ0 【タイトル】不明
【作者名】 不明(おそらく女性)
【読んだ時期】25から30年ほど前
【掲載誌または単行本】サスペリアのような比較的ぶ厚いスプラッタホラー雑誌に掲載
【作品の内容】現代日本。肥満に悩んでいる少女の前に、マッドサイエンティストのような外科医が現れ、脂肪の切除手術をしてもらい美少女に変身する事に成功する。この世の春を謳歌する少女の前にある日、絶世の美少年が現れ、二人はほどなく恋に落ちる。しかししばらく経った頃、彼の体は突然ボロボロと崩れ出してしまう。そこに先の外科医が現れこう告げた「彼は代謝ができないただの肉人形。そう、君から切除した脂肪で作った生命体で、もうすぐ死ぬ運命なのさ。」彼が助かるには元に戻すしかないと気づいた少女は、外科医の慰留もよそに再び手術をしてもらう。場面は暗転し、そこには文字通り一つの体になれた、幸せそうな男女の異形の姿があった。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】一話完結でした。千乃ナイフさんの画風に似ていると思いますが、定かではないです。同時期にはひたすらエログロな作風が多い連載陣の中、少女漫画のような綺麗めの作画が印象的でした。長年探している作品です。どうかよろしくお願いします。
【作者名】 不明(おそらく女性)
【読んだ時期】25から30年ほど前
【掲載誌または単行本】サスペリアのような比較的ぶ厚いスプラッタホラー雑誌に掲載
【作品の内容】現代日本。肥満に悩んでいる少女の前に、マッドサイエンティストのような外科医が現れ、脂肪の切除手術をしてもらい美少女に変身する事に成功する。この世の春を謳歌する少女の前にある日、絶世の美少年が現れ、二人はほどなく恋に落ちる。しかししばらく経った頃、彼の体は突然ボロボロと崩れ出してしまう。そこに先の外科医が現れこう告げた「彼は代謝ができないただの肉人形。そう、君から切除した脂肪で作った生命体で、もうすぐ死ぬ運命なのさ。」彼が助かるには元に戻すしかないと気づいた少女は、外科医の慰留もよそに再び手術をしてもらう。場面は暗転し、そこには文字通り一つの体になれた、幸せそうな男女の異形の姿があった。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】一話完結でした。千乃ナイフさんの画風に似ていると思いますが、定かではないです。同時期にはひたすらエログロな作風が多い連載陣の中、少女漫画のような綺麗めの作画が印象的でした。長年探している作品です。どうかよろしくお願いします。
222花と名無しさん
2021/05/10(月) 03:30:04.99ID:ZhJQswk30 タイトルがわからないスレでも探して頂きましたが見つからず
お手上げ状態に陥ってしまったので
こちらで再度質問させて頂こうと思います
タイトルがわからないスレで挙げて頂いた
桜子が来る!小林薫
やじきた
善意の達人
とは違います
亡くなった友人から昔借りたことがあるのですが題名が判りません
平成の頃に借りましたが、そのコミックが出版されたのは昭和です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】普通の少女漫画
【その他覚えている事】
瑠璃(ルリ)だか莉羅(リラ)だか璃々(リリ)だか
とにかく花の名前の朴訥とした女子高校生
→お嬢様、背が高くて不愛想、目が細い、一見女子には見えない
その女子高校生をボディーガードするイケメン風男子高校生2人
3人とも全国の高校を点々と渡り歩いては不良と揉めるが問題を解決して学校が平和になり
それを見届けるとまた別の学校に転校していく
よろしくお願い致します
お手上げ状態に陥ってしまったので
こちらで再度質問させて頂こうと思います
タイトルがわからないスレで挙げて頂いた
桜子が来る!小林薫
やじきた
善意の達人
とは違います
亡くなった友人から昔借りたことがあるのですが題名が判りません
平成の頃に借りましたが、そのコミックが出版されたのは昭和です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】普通の少女漫画
【その他覚えている事】
瑠璃(ルリ)だか莉羅(リラ)だか璃々(リリ)だか
とにかく花の名前の朴訥とした女子高校生
→お嬢様、背が高くて不愛想、目が細い、一見女子には見えない
その女子高校生をボディーガードするイケメン風男子高校生2人
3人とも全国の高校を点々と渡り歩いては不良と揉めるが問題を解決して学校が平和になり
それを見届けるとまた別の学校に転校していく
よろしくお願い致します
222です、トリップ必須でしたね、すみません
タイトルがわからないスレでも探して頂きましたが見つからず
お手上げ状態に陥ってしまったので
こちらで再度質問させて頂こうと思います
タイトルがわからないスレで挙げて頂いた
桜子が来る!小林薫
やじきた
善意の達人
とは違います
亡くなった友人から昔借りたことがあるのですが題名が判りません
平成の頃に借りましたが、そのコミックが出版されたのは昭和です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】普通の少女漫画
【その他覚えている事】
瑠璃(ルリ)だか莉羅(リラ)だか璃々(リリ)だか
とにかく花の名前の朴訥とした女子高校生
→お嬢様、背が高くて不愛想、目が細い、一見女子には見えない
その女子高校生をボディーガードするイケメン風男子高校生2人
3人とも全国の高校を点々と渡り歩いては不良と揉めるが問題を解決して学校が平和になり
それを見届けるとまた別の学校に転校していく
よろしくお願い致します
タイトルがわからないスレでも探して頂きましたが見つからず
お手上げ状態に陥ってしまったので
こちらで再度質問させて頂こうと思います
タイトルがわからないスレで挙げて頂いた
桜子が来る!小林薫
やじきた
善意の達人
とは違います
亡くなった友人から昔借りたことがあるのですが題名が判りません
平成の頃に借りましたが、そのコミックが出版されたのは昭和です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】普通の少女漫画
【その他覚えている事】
瑠璃(ルリ)だか莉羅(リラ)だか璃々(リリ)だか
とにかく花の名前の朴訥とした女子高校生
→お嬢様、背が高くて不愛想、目が細い、一見女子には見えない
その女子高校生をボディーガードするイケメン風男子高校生2人
3人とも全国の高校を点々と渡り歩いては不良と揉めるが問題を解決して学校が平和になり
それを見届けるとまた別の学校に転校していく
よろしくお願い致します
トリップ失敗してるかもしれません、すみません
222-223です
>>224
そうです、まさにこの本です、早速全巻購入してきました!!!
亡くなった友人のことを思い出した時に
この漫画のことも思い出して題名が分からなくて右往左往しました
楽しかった友人との思い出に浸りながら読みます
ありがとうございました
222-223です
>>224
そうです、まさにこの本です、早速全巻購入してきました!!!
亡くなった友人のことを思い出した時に
この漫画のことも思い出して題名が分からなくて右往左往しました
楽しかった友人との思い出に浸りながら読みます
ありがとうございました
227◆4bBtX/3H5k
2021/05/10(月) 19:04:12.23ID:FARNcNMG0 【タイトル】
【作者名】山岸涼子さん?
【読んだ時期】3年くらい前
【掲載誌または単行本】文庫本
【作品の内容】短編集
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
女性が記憶?を失った状態で家の中?外?をうろついて、自分が実は死んでるって事に気付く短編
女を殺したのは交際相手のイケメンで、有名人だったと思う
殺したのがバレてマスコミ責めにされるシーンがあった
女の子は袋詰めで埋められてた
結構昔の作品だと思います、絵のイメージは山岸涼子さんなんですが山岸さんの作品数多くて絞りきれなかったです
【作者名】山岸涼子さん?
【読んだ時期】3年くらい前
【掲載誌または単行本】文庫本
【作品の内容】短編集
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
女性が記憶?を失った状態で家の中?外?をうろついて、自分が実は死んでるって事に気付く短編
女を殺したのは交際相手のイケメンで、有名人だったと思う
殺したのがバレてマスコミ責めにされるシーンがあった
女の子は袋詰めで埋められてた
結構昔の作品だと思います、絵のイメージは山岸涼子さんなんですが山岸さんの作品数多くて絞りきれなかったです
229花と名無しさん
2021/05/10(月) 19:23:49.05ID:8t5XJwsB0 山岸さんの「雨女」は『押し入れ』という単行本に収録されていますが、この本に収録されてる話はどれも他の本には入ってない
すでに新品は手に入らないから中古で買うしかない
すでに新品は手に入らないから中古で買うしかない
230◆4bBtX/3H5k
2021/05/10(月) 20:08:06.05ID:FARNcNMG0 やっぱり山岸涼子さんの作品だったんですね、スッキリしましたありがとうございます
231花と名無しさん
2021/05/11(火) 22:16:19.04ID:lTBw3UGO0 タイトルがわからないスレでも探して頂きましたが見つからず
お手上げ状態に陥ってしまったので
こちらで再度質問させて頂こうと思います
タイトルがわからないスレで挙げて頂いた
桜子が来る!小林薫
やじきた
善意の達人
とは違います
亡くなった友人から昔借りたことがあるのですが題名が判りません
平成の頃に借りましたが、そのコミックが出版されたのは昭和です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】普通の少女漫画
【その他覚えている事】
瑠璃(ルリ)だか莉羅(リラ)だか璃々(リリ)だか
とにかく花の名前の朴訥とした女子高校生
→お嬢様、背が高くて不愛想、目が細い、一見女子には見えない
その女子高校生をボディーガードするイケメン風男子高校生2人
3人とも全国の高校を点々と渡り歩いては不良と揉めるが問題を解決して学校が平和になり
それを見届けるとまた別の学校に転校していく
よろしくお願い致します
お手上げ状態に陥ってしまったので
こちらで再度質問させて頂こうと思います
タイトルがわからないスレで挙げて頂いた
桜子が来る!小林薫
やじきた
善意の達人
とは違います
亡くなった友人から昔借りたことがあるのですが題名が判りません
平成の頃に借りましたが、そのコミックが出版されたのは昭和です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】普通の少女漫画
【その他覚えている事】
瑠璃(ルリ)だか莉羅(リラ)だか璃々(リリ)だか
とにかく花の名前の朴訥とした女子高校生
→お嬢様、背が高くて不愛想、目が細い、一見女子には見えない
その女子高校生をボディーガードするイケメン風男子高校生2人
3人とも全国の高校を点々と渡り歩いては不良と揉めるが問題を解決して学校が平和になり
それを見届けるとまた別の学校に転校していく
よろしくお願い致します
232花と名無しさん
2021/05/12(水) 14:43:14.95ID:42jdlPx90 トリップなしの同じ質問、荒らしか。
233花と名無しさん
2021/05/12(水) 15:28:10.71ID:vOKjwbmu0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1970年代
【掲載誌または単行本】少女漫画週刊誌又は漫画少女月刊誌
【作品の内容】
・主人公…女子高生
・物語の舞台…高校
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど …主人公のクラスメイトである悠子が男性教師と恋愛関係になり妊娠した。相手の男性教師が悠子の親に決死覚悟?で、出産、結婚を許してもらう挨拶に来た。「悠子さんを愛している者です」と言うセリフだったような。
【その他】
・絵のイメージ…千明初美さん風の画風 読み切り漫画 春休みの特別編?
・ネットでの検索ワード…昭和漫画 高校生 悠子 妊娠
よろしくお願い致します。
【作者名】不明
【読んだ時期】1970年代
【掲載誌または単行本】少女漫画週刊誌又は漫画少女月刊誌
【作品の内容】
・主人公…女子高生
・物語の舞台…高校
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど …主人公のクラスメイトである悠子が男性教師と恋愛関係になり妊娠した。相手の男性教師が悠子の親に決死覚悟?で、出産、結婚を許してもらう挨拶に来た。「悠子さんを愛している者です」と言うセリフだったような。
【その他】
・絵のイメージ…千明初美さん風の画風 読み切り漫画 春休みの特別編?
・ネットでの検索ワード…昭和漫画 高校生 悠子 妊娠
よろしくお願い致します。
234◆JYuiELKqdQ
2021/05/15(土) 16:06:40.26ID:Sh6/WtS40 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】りぼんオリジナルもしくはりぼん増刊号(だと思う)。
【作品の内容】
・主人公はセミロング。茶髪。(トーンやベタ髪ではない)
2つにくくっていたかもしれません。
元気な性格。思い込んだら突っ走る、行動力のあるタイプ。
・主人公には彼氏がいる。
彼氏は『ミカ』という名前。実加?美加??漢字で『ミカ』という名前で呼ばれていたと思います。クールな性格で主人公にもそっけない態度をとりがち。
・『ミカ』と趣味の合う女生徒(ワンレン黒髪ロング女生徒。おしとやか。)が出現したことにより、主人公が彼氏『ミカ』取られまいと奔走するが、ことごとく失敗するもことごとく失敗するも、『ミカ』は主人公のことは好きなのでハッピーエンドへ…という内容。
・彼氏はうどんが好物だけど、主人公はうどんが苦手。
彼氏に合わせて無理して食べようとして、耳からうどんが飛び出しているような大ゴマのギャグ絵があったはず。
・ラストで映画デートする。
見たい映画がそれぞれ違ったので間を取って、山田太郎物語(うろ覚えです)というつまらない映画を見ることになって、映画の上映中にキスをしてエンド。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・掲載雑誌はりぼんオリジナルの可能性が高いです。
・32p程度の読み切りで、表紙はカラーではなかったはずです。りぼんの作家さんであったことは確かです。
(推測ですが、現在はりぼんで漫画を描いていらっしゃらないと思います。
・当時のりぼんの新人でデビュー作か2.3作目の読み切り作品。
・絵のイメージは、当時の流行りっぽい絵柄。朝比奈ゆうやさんに近かったような気がします。
・当時のりぼんオリジナルに掲載されていた作家や作品タイトルが見られるサイトがあったので、めぼしいタイトルや作家で検索をかけてさがしましたが自力で探せませんでした。
どうしてももう一度読みたくて定期的に検索したりしていますがみつからないんですよね…
コミックス化されてない可能性もありそうだと思っています。
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】りぼんオリジナルもしくはりぼん増刊号(だと思う)。
【作品の内容】
・主人公はセミロング。茶髪。(トーンやベタ髪ではない)
2つにくくっていたかもしれません。
元気な性格。思い込んだら突っ走る、行動力のあるタイプ。
・主人公には彼氏がいる。
彼氏は『ミカ』という名前。実加?美加??漢字で『ミカ』という名前で呼ばれていたと思います。クールな性格で主人公にもそっけない態度をとりがち。
・『ミカ』と趣味の合う女生徒(ワンレン黒髪ロング女生徒。おしとやか。)が出現したことにより、主人公が彼氏『ミカ』取られまいと奔走するが、ことごとく失敗するもことごとく失敗するも、『ミカ』は主人公のことは好きなのでハッピーエンドへ…という内容。
・彼氏はうどんが好物だけど、主人公はうどんが苦手。
彼氏に合わせて無理して食べようとして、耳からうどんが飛び出しているような大ゴマのギャグ絵があったはず。
・ラストで映画デートする。
見たい映画がそれぞれ違ったので間を取って、山田太郎物語(うろ覚えです)というつまらない映画を見ることになって、映画の上映中にキスをしてエンド。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・掲載雑誌はりぼんオリジナルの可能性が高いです。
・32p程度の読み切りで、表紙はカラーではなかったはずです。りぼんの作家さんであったことは確かです。
(推測ですが、現在はりぼんで漫画を描いていらっしゃらないと思います。
・当時のりぼんの新人でデビュー作か2.3作目の読み切り作品。
・絵のイメージは、当時の流行りっぽい絵柄。朝比奈ゆうやさんに近かったような気がします。
・当時のりぼんオリジナルに掲載されていた作家や作品タイトルが見られるサイトがあったので、めぼしいタイトルや作家で検索をかけてさがしましたが自力で探せませんでした。
どうしてももう一度読みたくて定期的に検索したりしていますがみつからないんですよね…
コミックス化されてない可能性もありそうだと思っています。
235◆tr.t4dJfuU
2021/05/16(日) 16:37:15.22ID:iHYmbsEY0 【タイトル】蜘蛛女? 蜘蛛少女?
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年ごろ
【掲載誌または単行本】ホラーM?
【作品の内容】
ホラー系の短編集でした。以下全て独立した短編集です。舞台は全て現代日本、主人公は中高生くらいの女の子でした。
1.(表題作)古い汲み取り式の自宅便所に出る大きな蜘蛛が嫌いな主人公。蜘蛛を意識しすぎて、友人の食べるハンバーガーに蜘蛛が挟まれているように見えたり、目に映る色んなものが蜘蛛に支配される。ある夜、金縛りの最中に巨大な蜘蛛に取り込まれるのがオチだった気がします。
2.デブ男に告白された主人公。2人で深い落とし穴に落ちてしまい、助けを呼ぶが誰も来ない。飢えた主人公はデブ男の肉を食う(デブ男から「僕を食べろ」と提案される)。やがて救助が来て助かり、デブ男は痩せ、美男美女となりハッピー?エンド。
3.昔から手にあるイボが気になって仕方ない主人公。ある日イボを引っ掻いて血が出たことで、これ取れるんじゃ?と無理やりイボを引きちぎる。数日は快適に過ごしていたが、イボは再発。さらに血が飛んだ別の箇所にまでイボが発生する。何度除去しても生まれてくるイボ。最後は顔面(全身?)イボだらけに。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・theホラー少女漫画という雰囲気、伊藤潤二の描く女の子の可愛さと犬木加奈子の不気味さを足して割ったような絵柄でした
・蜘蛛女と検索すると秋本葉子という方の作品がひっかかりますがこちらではありません
お力添えお願いいたします!
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年ごろ
【掲載誌または単行本】ホラーM?
【作品の内容】
ホラー系の短編集でした。以下全て独立した短編集です。舞台は全て現代日本、主人公は中高生くらいの女の子でした。
1.(表題作)古い汲み取り式の自宅便所に出る大きな蜘蛛が嫌いな主人公。蜘蛛を意識しすぎて、友人の食べるハンバーガーに蜘蛛が挟まれているように見えたり、目に映る色んなものが蜘蛛に支配される。ある夜、金縛りの最中に巨大な蜘蛛に取り込まれるのがオチだった気がします。
2.デブ男に告白された主人公。2人で深い落とし穴に落ちてしまい、助けを呼ぶが誰も来ない。飢えた主人公はデブ男の肉を食う(デブ男から「僕を食べろ」と提案される)。やがて救助が来て助かり、デブ男は痩せ、美男美女となりハッピー?エンド。
3.昔から手にあるイボが気になって仕方ない主人公。ある日イボを引っ掻いて血が出たことで、これ取れるんじゃ?と無理やりイボを引きちぎる。数日は快適に過ごしていたが、イボは再発。さらに血が飛んだ別の箇所にまでイボが発生する。何度除去しても生まれてくるイボ。最後は顔面(全身?)イボだらけに。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・theホラー少女漫画という雰囲気、伊藤潤二の描く女の子の可愛さと犬木加奈子の不気味さを足して割ったような絵柄でした
・蜘蛛女と検索すると秋本葉子という方の作品がひっかかりますがこちらではありません
お力添えお願いいたします!
238花と名無しさん
2021/05/17(月) 12:07:19.68ID:r4n/Io7C0 全然違うけど?
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代中頃から2000年代はじめくらい
【掲載誌または単行本】花とゆめ、LaLa系統の雑誌の読み切りだったように思う
【作品の内容】中高生くらいの男女の性描写で始まる
かといってエロティックでなく顔アップと詩的なモノローグのみの真面目な雰囲気
その後学校に行き周りにバレるんじゃないかとギクシャクした雰囲気の後、何らかの理由で謎の卵を手にする
卵は中から喋りかけてくるようになり、最終的に割れて2人の未来の子供の声だったみたいな結末だったと思う
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
星野架名さんの訃報を聞きふと思い出し調べたのですが、単行本でそれらしい作品が見つからないので違う人かもしれないです
絵柄は似ていたと思います
終始ホラーとかシリアスな雰囲気でした
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代中頃から2000年代はじめくらい
【掲載誌または単行本】花とゆめ、LaLa系統の雑誌の読み切りだったように思う
【作品の内容】中高生くらいの男女の性描写で始まる
かといってエロティックでなく顔アップと詩的なモノローグのみの真面目な雰囲気
その後学校に行き周りにバレるんじゃないかとギクシャクした雰囲気の後、何らかの理由で謎の卵を手にする
卵は中から喋りかけてくるようになり、最終的に割れて2人の未来の子供の声だったみたいな結末だったと思う
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
星野架名さんの訃報を聞きふと思い出し調べたのですが、単行本でそれらしい作品が見つからないので違う人かもしれないです
絵柄は似ていたと思います
終始ホラーとかシリアスな雰囲気でした
242◆HVtsyv5.Pg
2021/05/22(土) 21:50:45.57ID:TXpLfg4j0 かなり古い話で情報が少ないのですが、よろしくお願いいたします。
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】1978〜1980年あたり
【掲載誌または単行本】雑誌名は不明、単行本で読んだので出版社や表紙も思えていません
単行本の中に何人かの漫画家の短編が収録されていたので、話としては短編でした
【作品の内容】
・時代設定が明治か大正時代の日本
・主人公は「小夜」「小夜子」、18〜20歳くらい、おかっぱ髪で美しい女性、肺病のような咳をしている
・家庭の事情で親戚の家をたらい回し、厄介者扱い
・主人公の母親は絵描きと浮気をして離縁されたらしく、自分の顔はその絵描きにそっくりだ、とい周囲に言われるが
自分の母親はそんな人ではないと信じている
・若い絵描きが描かせてほしいと申し出、小夜子から上記の身の上を聞かされる
・絵は完成、肉体関係はなかったものの心は通じ合う
・のちに小夜子は亡くなり、絵描きは結婚、一人娘が生まれる
・「彼女の母親は絵描きと不貞などしていない、触れなくても思いの強さで相手に瓜二つの子が生まれることもある」
と言い、なぜなら一人娘の顔が小夜子そっくりだった(別の女性との間に生まれたのに小夜子ソックリ)というオチでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・昭和の少女漫画でちょっとオカルトというか、不思議系の話はとても珍しかった
・小夜子、小夜という名前だったと思うので、名前と昭和、懐かしい、少女漫画で調べましたがヒットなし
・セリフとして周囲からの差別に「下卑た視線などはね返してみせる」という言葉がありました
・他に親戚から「いやだよ、この子は。肺病みたいな咳して。顔も青白いしさ」と煙たがられるシーンがありました
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】1978〜1980年あたり
【掲載誌または単行本】雑誌名は不明、単行本で読んだので出版社や表紙も思えていません
単行本の中に何人かの漫画家の短編が収録されていたので、話としては短編でした
【作品の内容】
・時代設定が明治か大正時代の日本
・主人公は「小夜」「小夜子」、18〜20歳くらい、おかっぱ髪で美しい女性、肺病のような咳をしている
・家庭の事情で親戚の家をたらい回し、厄介者扱い
・主人公の母親は絵描きと浮気をして離縁されたらしく、自分の顔はその絵描きにそっくりだ、とい周囲に言われるが
自分の母親はそんな人ではないと信じている
・若い絵描きが描かせてほしいと申し出、小夜子から上記の身の上を聞かされる
・絵は完成、肉体関係はなかったものの心は通じ合う
・のちに小夜子は亡くなり、絵描きは結婚、一人娘が生まれる
・「彼女の母親は絵描きと不貞などしていない、触れなくても思いの強さで相手に瓜二つの子が生まれることもある」
と言い、なぜなら一人娘の顔が小夜子そっくりだった(別の女性との間に生まれたのに小夜子ソックリ)というオチでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・昭和の少女漫画でちょっとオカルトというか、不思議系の話はとても珍しかった
・小夜子、小夜という名前だったと思うので、名前と昭和、懐かしい、少女漫画で調べましたがヒットなし
・セリフとして周囲からの差別に「下卑た視線などはね返してみせる」という言葉がありました
・他に親戚から「いやだよ、この子は。肺病みたいな咳して。顔も青白いしさ」と煙たがられるシーンがありました
243花と名無しさん
2021/05/22(土) 23:02:06.91ID:Tr8geo520 >>243
うわー!これです!鳥肌が立ってきた・・・
わずか数時間でありがとうございます!
「ふたりのコンチェルト」の表紙が気に入った買ったことを思い出しました
https://junkmouse.net/wp-content/uploads/2019/11/32091d6c48e10dd34e9c7dd03f3f6e6b.jpg
うわー!これです!鳥肌が立ってきた・・・
わずか数時間でありがとうございます!
「ふたりのコンチェルト」の表紙が気に入った買ったことを思い出しました
https://junkmouse.net/wp-content/uploads/2019/11/32091d6c48e10dd34e9c7dd03f3f6e6b.jpg
245花と名無しさん
2021/05/23(日) 16:51:39.01ID:78LqHhw90 手元にあっても40年読んでないということですか
246花と名無しさん
2021/05/23(日) 17:43:05.80ID:OixrVeVY0 まだ、こういう自演やってる人いるの?
そんな昔の漫画なんてとっくに絶版だし
持ち主じゃなきゃ画像あげられない
デジタル化の予定でもあるの?
いずれにせよ、こんなとこで宣伝しても無駄
そんな昔の漫画なんてとっくに絶版だし
持ち主じゃなきゃ画像あげられない
デジタル化の予定でもあるの?
いずれにせよ、こんなとこで宣伝しても無駄
247花と名無しさん
2021/05/23(日) 19:07:49.78ID:ofAp8nT+0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980〜90年代
【掲載誌または単行本】なかよしDX、ミステリーボニータ、プリンセスGOLD等、ミステリーとファンタジーが多めな雑誌
【作品の内容】中世っぽい架空の世界。竜と共存している国で、物品の売買には人間の貨幣の他、竜の卵の殻が使われている。竜の殻は主に無精卵からのみ取るが、一部の悪者は有精卵まで盗んで殻を取っている。その事を知らない王女が街にお忍びで出て、事実を知りショックを受けて…といった内容。
事実を知った王女が、欲しいのは殻だけなら竜が産まれてから拾えばいいのに…と話すと、身分を隠した騎士?の王女のお目付役?らしき青年が竜が孵化したら殻は変質してゴミ同然になってしまう、だから竜の赤子を死なせる事を承知で有精卵を割る、と説明していました。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
竜、卵、売買などで検索してみましたがそれらしいものはヒットせず。絵柄は中山星香さんっぽい少女漫画系です。読み切りだったと思いますが、シリーズの一つだったら続きが見たいな、と思いつつ年月が経ったのをふと思い出しました。
お心当たりがあれば是非お願いします。
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980〜90年代
【掲載誌または単行本】なかよしDX、ミステリーボニータ、プリンセスGOLD等、ミステリーとファンタジーが多めな雑誌
【作品の内容】中世っぽい架空の世界。竜と共存している国で、物品の売買には人間の貨幣の他、竜の卵の殻が使われている。竜の殻は主に無精卵からのみ取るが、一部の悪者は有精卵まで盗んで殻を取っている。その事を知らない王女が街にお忍びで出て、事実を知りショックを受けて…といった内容。
事実を知った王女が、欲しいのは殻だけなら竜が産まれてから拾えばいいのに…と話すと、身分を隠した騎士?の王女のお目付役?らしき青年が竜が孵化したら殻は変質してゴミ同然になってしまう、だから竜の赤子を死なせる事を承知で有精卵を割る、と説明していました。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
竜、卵、売買などで検索してみましたがそれらしいものはヒットせず。絵柄は中山星香さんっぽい少女漫画系です。読み切りだったと思いますが、シリーズの一つだったら続きが見たいな、と思いつつ年月が経ったのをふと思い出しました。
お心当たりがあれば是非お願いします。
249花と名無しさん
2021/05/23(日) 21:55:37.34ID:8xipy7jJ0 なんでも自演とか宣伝とか決めつけちゃう人って…
253花と名無しさん
2021/05/24(月) 00:06:43.32ID:B02OXgWa0 >>251
自演とショップの宣伝はダメです
自演とショップの宣伝はダメです
256花と名無しさん
2021/05/24(月) 16:40:12.65ID:X6mlU9Dw0 からんでる変な人以外はみんな分かってるから大丈夫
258花と名無しさん
2021/05/24(月) 18:07:17.14ID:V3BYtgCn0 よろしくお願いします。
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】45年くらい前だと思います。
【掲載誌または単行本】友達の家にあった雑誌で読みました。学年誌か少女マンガ誌、
あるいは少女向けの雑誌か…わかりません。
【作品の内容】
読み切りあるいはシリーズ読み切り。
主人公は天使?の姉妹の末っ子。あるときユニコーン(かペガサス)があらわれ、
姉妹たちは着飾ったりして可愛がります。末っ子だけその輪に入れてもらえません。
あるときユニコーンが泥だらけになってしまい、姉妹は「汚い」と去ってしまいます。
末っ子が池で洗います。するとユニコーンは綺麗になり、姉妹たちも戻ってきますが、
ユニコーンは末っ子にだけなつくようになりました。
・主人公や登場人物の特徴 みんなファンタジックな服で髪は白かったと思います。
・物語の舞台ファンタジーっぽい世界でした。
子供っぽい絵柄と内容で、小学校低学年向けだろうと思います。あとはわかりません。
曖昧なことばかりですが、また読めたらと思っています。
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】45年くらい前だと思います。
【掲載誌または単行本】友達の家にあった雑誌で読みました。学年誌か少女マンガ誌、
あるいは少女向けの雑誌か…わかりません。
【作品の内容】
読み切りあるいはシリーズ読み切り。
主人公は天使?の姉妹の末っ子。あるときユニコーン(かペガサス)があらわれ、
姉妹たちは着飾ったりして可愛がります。末っ子だけその輪に入れてもらえません。
あるときユニコーンが泥だらけになってしまい、姉妹は「汚い」と去ってしまいます。
末っ子が池で洗います。するとユニコーンは綺麗になり、姉妹たちも戻ってきますが、
ユニコーンは末っ子にだけなつくようになりました。
・主人公や登場人物の特徴 みんなファンタジックな服で髪は白かったと思います。
・物語の舞台ファンタジーっぽい世界でした。
子供っぽい絵柄と内容で、小学校低学年向けだろうと思います。あとはわかりません。
曖昧なことばかりですが、また読めたらと思っています。
すみませんトリップを忘れました…
よろしくお願いします。
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】45年くらい前だと思います。
【掲載誌または単行本】友達の家にあった雑誌で読みました。学年誌か少女マンガ誌、
あるいは少女向けの雑誌か…わかりません。
【作品の内容】
読み切りあるいはシリーズ読み切り。
主人公は天使?の姉妹の末っ子。あるときユニコーン(かペガサス)があらわれ、
姉妹たちは着飾ったりして可愛がります。末っ子だけその輪に入れてもらえません。
あるときユニコーンが泥だらけになってしまい、姉妹は「汚い」と去ってしまいます。
末っ子が池で洗います。するとユニコーンは綺麗になり、姉妹たちも戻ってきますが、
ユニコーンは末っ子にだけなつくようになりました。
・主人公や登場人物の特徴 みんなファンタジックな服で髪は白かったと思います。
・物語の舞台ファンタジーっぽい世界でした。
子供っぽい絵柄と内容で、小学校低学年向けだろうと思います。あとはわかりません。
曖昧なことばかりですが、また読めたらと思っています。
検索に適した単語が少なく、天使 ユニコーンなどで探したけどわかりませんでした。
よろしくお願いします。
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】45年くらい前だと思います。
【掲載誌または単行本】友達の家にあった雑誌で読みました。学年誌か少女マンガ誌、
あるいは少女向けの雑誌か…わかりません。
【作品の内容】
読み切りあるいはシリーズ読み切り。
主人公は天使?の姉妹の末っ子。あるときユニコーン(かペガサス)があらわれ、
姉妹たちは着飾ったりして可愛がります。末っ子だけその輪に入れてもらえません。
あるときユニコーンが泥だらけになってしまい、姉妹は「汚い」と去ってしまいます。
末っ子が池で洗います。するとユニコーンは綺麗になり、姉妹たちも戻ってきますが、
ユニコーンは末っ子にだけなつくようになりました。
・主人公や登場人物の特徴 みんなファンタジックな服で髪は白かったと思います。
・物語の舞台ファンタジーっぽい世界でした。
子供っぽい絵柄と内容で、小学校低学年向けだろうと思います。あとはわかりません。
曖昧なことばかりですが、また読めたらと思っています。
検索に適した単語が少なく、天使 ユニコーンなどで探したけどわかりませんでした。
260花と名無しさん
2021/05/24(月) 21:46:16.33ID:Ws+Ua8ID0261259
2021/05/24(月) 22:04:07.09ID:V3BYtgCn0 >>260
ありがとうございます
私が1969年生まれなので年代は合っているようです
天使のルルちゃんを検索してみたけどお話が違うような気がします…すみません
天使のルルちゃんが人間界に行き、悪魔のベルちゃんが最後に人間になるみたいですね。これはこれで読んでみたい
ありがとうございます
私が1969年生まれなので年代は合っているようです
天使のルルちゃんを検索してみたけどお話が違うような気がします…すみません
天使のルルちゃんが人間界に行き、悪魔のベルちゃんが最後に人間になるみたいですね。これはこれで読んでみたい
262SF系 ◆amuOBZI1yA
2021/05/29(土) 15:12:54.71ID:I7+6jZvy0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1993年〜1996くらいですが借りたのでそれ以前に発売かもです
【掲載誌または単行本】単行本だったと思うけどどんなデザインか覚えてません
【作品の内容】
・おかっぱでまりを持った小学生くらいの少女、高校生くらいの男女(元幼馴染?主人公AとB)、女王、宇宙人男?
・一部が女王が男Aに二部が宇宙人男が女Bを誘惑(仲間に)しようとする
・男Aが女Bにキスしようとして拒否され男Aの顔に傷をつくる
・女王みたいなのが夢で男Aを誘惑する
・宇宙人男が女Bに変な液体飲ませたら女Bの肌に鱗が生え攻撃技が使えるようになった
・鞠持った少女は主人公AとBの味方だけど宇宙人と同族?ぽい
・最後にキスして主人公達はキラキラした砂まみれの石像?になる
・鞠が光って爆発
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・少女漫画的な絵
・鞠、SF、おかっぱ、宇宙人など検索したけどヒットせず
電子書籍あったらまた読みたいので探してます
よろしくお願い致します
【作者名】 不明
【読んだ時期】1993年〜1996くらいですが借りたのでそれ以前に発売かもです
【掲載誌または単行本】単行本だったと思うけどどんなデザインか覚えてません
【作品の内容】
・おかっぱでまりを持った小学生くらいの少女、高校生くらいの男女(元幼馴染?主人公AとB)、女王、宇宙人男?
・一部が女王が男Aに二部が宇宙人男が女Bを誘惑(仲間に)しようとする
・男Aが女Bにキスしようとして拒否され男Aの顔に傷をつくる
・女王みたいなのが夢で男Aを誘惑する
・宇宙人男が女Bに変な液体飲ませたら女Bの肌に鱗が生え攻撃技が使えるようになった
・鞠持った少女は主人公AとBの味方だけど宇宙人と同族?ぽい
・最後にキスして主人公達はキラキラした砂まみれの石像?になる
・鞠が光って爆発
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・少女漫画的な絵
・鞠、SF、おかっぱ、宇宙人など検索したけどヒットせず
電子書籍あったらまた読みたいので探してます
よろしくお願い致します
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載誌】 花とゆめ
【読んだ時期】 1990年代
花ゆめ公式やwikiで年代毎の掲載漫画を検索しましたが
1980年代も2000年代も他の漫画は全くわからなかったので
1990年代だと思います(購読してた頃は赤僕や天禁などが掲載されてました)
【作品の内容】
・少女漫画でしたが主人公は男子高校生&時代は現代日本
・外見は白抜きの薄茶髪?でブレザー制服姿
・実はどっかの御曹司だけど社会勉強のため喫茶店でバイト中
・探偵みたいな事をやって事件を解決する1話完結物
・絵柄は線が細い感じと記憶してます(90年代の杜真琴やあいざわ遥みたいな感じ?)
・話は主人公に恋人の件で相談に来ていた女の子が
実は病弱で最後に死んでしまうという結末でした
恋人は製薬会社の跡取り息子で発売前の新薬を女の子に
投与してたけどそれが原因で…という感じです
主人公が調べたところ跡取り息子は実は女の子の恋人ではなく
生き別れの実兄で女の子は妹として役に立ちたくて傍にいたけど
女の子を利用していただけの兄は知らずに実妹を殺してしまったという結末でした
・ラストシーンは女の子の墓前で主人公がヴァイオリンを弾いて終わったと記憶してます
不定期で短編が何回か掲載されましたが1話完結か前後編で連載物ではなかった&
検索しても全くヒットしないのでもしかすると単行本になっていないのかも?
こんな情報しかないですがどなたかお心当たりのある方いらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです
【作者名】 不明
【掲載誌】 花とゆめ
【読んだ時期】 1990年代
花ゆめ公式やwikiで年代毎の掲載漫画を検索しましたが
1980年代も2000年代も他の漫画は全くわからなかったので
1990年代だと思います(購読してた頃は赤僕や天禁などが掲載されてました)
【作品の内容】
・少女漫画でしたが主人公は男子高校生&時代は現代日本
・外見は白抜きの薄茶髪?でブレザー制服姿
・実はどっかの御曹司だけど社会勉強のため喫茶店でバイト中
・探偵みたいな事をやって事件を解決する1話完結物
・絵柄は線が細い感じと記憶してます(90年代の杜真琴やあいざわ遥みたいな感じ?)
・話は主人公に恋人の件で相談に来ていた女の子が
実は病弱で最後に死んでしまうという結末でした
恋人は製薬会社の跡取り息子で発売前の新薬を女の子に
投与してたけどそれが原因で…という感じです
主人公が調べたところ跡取り息子は実は女の子の恋人ではなく
生き別れの実兄で女の子は妹として役に立ちたくて傍にいたけど
女の子を利用していただけの兄は知らずに実妹を殺してしまったという結末でした
・ラストシーンは女の子の墓前で主人公がヴァイオリンを弾いて終わったと記憶してます
不定期で短編が何回か掲載されましたが1話完結か前後編で連載物ではなかった&
検索しても全くヒットしないのでもしかすると単行本になっていないのかも?
こんな情報しかないですがどなたかお心当たりのある方いらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです
266花と名無しさん
2021/06/02(水) 13:13:13.84ID:lXDIDdBI0 よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明 絵柄はごとう和っぽい
【読んだ時期】1980年代?もう少し古いかもしれません
【掲載誌または単行本】不明ですが単行本ではなかった気がします
【作品の内容】
ある男性が仕事に悩みメンタルを病んでいたところ
知人から紹介されたのは少女がいる娼館?だった
そこは容姿が優れた少女たち赤ん坊のころから引き取り
家事などを完璧に仕込む愛人養成所みたいな所だった
ここから出るためには愛人として引き取られるしかなく
男性は少女と一夜を過ごし(薔薇の花の指を入れる性描写あり)
ここから出たいといった処女だった少女を引き取る
その後テレビですでに有名だったアイドルとその少女が実は双子だったらしいが
そのことを伏せて男性は少女を芸能界に入れ共演させることにする
アイドルの方は普通の養父母に引き取られ自分は双子であることを知らない
そして2人の本当の母親は大女優ではないか…
みたいな話でそんなに長編ではない気がします
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ごとう和さんの絵柄に似ていたので作品を検索しましたがそれらしいものはみつかりませんでした
本当に部分だけなので長編でもなく単行本にもなっていないかと思います
年代的に双子の芸能界もので佐伯かよのさん「プアゾン」が引っ掛かりましたが
絵も内容も違いました
【タイトル】不明
【作者名】不明 絵柄はごとう和っぽい
【読んだ時期】1980年代?もう少し古いかもしれません
【掲載誌または単行本】不明ですが単行本ではなかった気がします
【作品の内容】
ある男性が仕事に悩みメンタルを病んでいたところ
知人から紹介されたのは少女がいる娼館?だった
そこは容姿が優れた少女たち赤ん坊のころから引き取り
家事などを完璧に仕込む愛人養成所みたいな所だった
ここから出るためには愛人として引き取られるしかなく
男性は少女と一夜を過ごし(薔薇の花の指を入れる性描写あり)
ここから出たいといった処女だった少女を引き取る
その後テレビですでに有名だったアイドルとその少女が実は双子だったらしいが
そのことを伏せて男性は少女を芸能界に入れ共演させることにする
アイドルの方は普通の養父母に引き取られ自分は双子であることを知らない
そして2人の本当の母親は大女優ではないか…
みたいな話でそんなに長編ではない気がします
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ごとう和さんの絵柄に似ていたので作品を検索しましたがそれらしいものはみつかりませんでした
本当に部分だけなので長編でもなく単行本にもなっていないかと思います
年代的に双子の芸能界もので佐伯かよのさん「プアゾン」が引っ掛かりましたが
絵も内容も違いました
トリップわすれましたすみません
【タイトル】不明
【作者名】不明 絵柄はごとう和っぽい
【読んだ時期】1980年代?もう少し古いかもしれません
【掲載誌または単行本】不明ですが単行本ではなかった気がします
【作品の内容】
ある男性が仕事に悩みメンタルを病んでいたところ
知人から紹介されたのは少女がいる娼館?だった
そこは容姿が優れた少女たち赤ん坊のころから引き取り
家事などを完璧に仕込む愛人養成所みたいな所だった
ここから出るためには愛人として引き取られるしかなく
男性は少女と一夜を過ごし(薔薇の花の指を入れる性描写あり)
ここから出たいといった処女だった少女を引き取る
その後テレビですでに有名だったアイドルとその少女が実は双子だったらしいが
そのことを伏せて男性は少女を芸能界に入れ共演させることにする
アイドルの方は普通の養父母に引き取られ自分は双子であることを知らない
そして2人の本当の母親は大女優ではないか…
みたいな話でそんなに長編ではない気がします
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ごとう和さんの絵柄に似ていたので作品を検索しましたがそれらしいものはみつかりませんでした
本当に部分だけなので長編でもなく単行本にもなっていないかと思います
年代的に双子の芸能界もので佐伯かよのさん「プアゾン」が引っ掛かりましたが
絵も内容も違いました
【タイトル】不明
【作者名】不明 絵柄はごとう和っぽい
【読んだ時期】1980年代?もう少し古いかもしれません
【掲載誌または単行本】不明ですが単行本ではなかった気がします
【作品の内容】
ある男性が仕事に悩みメンタルを病んでいたところ
知人から紹介されたのは少女がいる娼館?だった
そこは容姿が優れた少女たち赤ん坊のころから引き取り
家事などを完璧に仕込む愛人養成所みたいな所だった
ここから出るためには愛人として引き取られるしかなく
男性は少女と一夜を過ごし(薔薇の花の指を入れる性描写あり)
ここから出たいといった処女だった少女を引き取る
その後テレビですでに有名だったアイドルとその少女が実は双子だったらしいが
そのことを伏せて男性は少女を芸能界に入れ共演させることにする
アイドルの方は普通の養父母に引き取られ自分は双子であることを知らない
そして2人の本当の母親は大女優ではないか…
みたいな話でそんなに長編ではない気がします
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ごとう和さんの絵柄に似ていたので作品を検索しましたがそれらしいものはみつかりませんでした
本当に部分だけなので長編でもなく単行本にもなっていないかと思います
年代的に双子の芸能界もので佐伯かよのさん「プアゾン」が引っ掛かりましたが
絵も内容も違いました
268花と名無しさん
2021/06/03(木) 01:39:38.63ID:3KOH6iU20269花と名無しさん
2021/06/03(木) 21:11:34.61ID:bfq75CuI0 もしわかる方がいたらお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年以降?記憶が曖昧です。
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
・おかっぱでまりを持った小学生くらいの少女、高校生くらいの男女(元幼馴染?主人公AとB)、女王、宇宙人男?
・一部が女王が男Aに二部が宇宙人男が女Bを誘惑(仲間に)しようとする
・男Aが女Bにキスしようとして拒否され男Aの顔に傷をつくる
・女王みたいなのが夢で男Aを誘惑する
・宇宙人男が女Bに変な液体飲ませたら女Bの肌に鱗が生え攻撃技が使えるようになった
・鞠持った少女は主人公AとBの味方だけど宇宙人と同族?ぽい
・最後にキスして主人公達はキラキラした砂まみれの
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・少女漫画的な絵
・鞠、SF、おかっぱ、宇宙人など検索したけどヒットせず
電子書籍あったらまた読みたいので探してます
よろしくお願い致します
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年以降?記憶が曖昧です。
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
・おかっぱでまりを持った小学生くらいの少女、高校生くらいの男女(元幼馴染?主人公AとB)、女王、宇宙人男?
・一部が女王が男Aに二部が宇宙人男が女Bを誘惑(仲間に)しようとする
・男Aが女Bにキスしようとして拒否され男Aの顔に傷をつくる
・女王みたいなのが夢で男Aを誘惑する
・宇宙人男が女Bに変な液体飲ませたら女Bの肌に鱗が生え攻撃技が使えるようになった
・鞠持った少女は主人公AとBの味方だけど宇宙人と同族?ぽい
・最後にキスして主人公達はキラキラした砂まみれの
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・少女漫画的な絵
・鞠、SF、おかっぱ、宇宙人など検索したけどヒットせず
電子書籍あったらまた読みたいので探してます
よろしくお願い致します
271花と名無しさん
2021/06/03(木) 22:48:04.25ID:aKLkMLGj0 262が元ネタなんだから荒らしでしょ
272花と名無しさん
2021/06/07(月) 20:48:57.64ID:QatwddL20 【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりませんが、いがらしゆみこさん本人かとても似た方の絵柄
【読んだ時期】1980年あたり
【掲載誌または単行本】週刊マーガレット?だったような
【作品の内容】
都会でメイドをしていた若い女性(金髪ロングヘア)が勤め先の子供三人(長男と女の子の双子)持ちのやもめと結婚するも旦那急死でシングルマザーになる。
西部に渡り農場付きの一軒家を購入して生活を立て直そうとするが、不動産屋にだまされて家はボロ家、家畜もいない荒れ地の農場をつかまされる。その後もギャングからしつこく愛人になるようにセクハラされたり下男や息子のギャンブルの負け代を請求され、酒場女として働くことになる、までを読みました。
その後のストーリーが気になって仕方ないのですが、どうしても該当作がみつかりません。
もし心当たりのある方がいらっしゃったら情報お願いします。
【作者名】 わかりませんが、いがらしゆみこさん本人かとても似た方の絵柄
【読んだ時期】1980年あたり
【掲載誌または単行本】週刊マーガレット?だったような
【作品の内容】
都会でメイドをしていた若い女性(金髪ロングヘア)が勤め先の子供三人(長男と女の子の双子)持ちのやもめと結婚するも旦那急死でシングルマザーになる。
西部に渡り農場付きの一軒家を購入して生活を立て直そうとするが、不動産屋にだまされて家はボロ家、家畜もいない荒れ地の農場をつかまされる。その後もギャングからしつこく愛人になるようにセクハラされたり下男や息子のギャンブルの負け代を請求され、酒場女として働くことになる、までを読みました。
その後のストーリーが気になって仕方ないのですが、どうしても該当作がみつかりません。
もし心当たりのある方がいらっしゃったら情報お願いします。
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりませんが、いがらしゆみこさん本人かとても似た方の絵柄
【読んだ時期】1980年あたり
【掲載誌または単行本】週刊マーガレット?だったような
【作品の内容】
都会でメイドをしていた若い女性(金髪ロングヘア)が勤め先の子供三人(長男と女の子の双子)持ちのやもめと結婚するも旦那急死でシングルマザーになる。
西部に渡り農場付きの一軒家を購入して生活を立て直そうとするが、不動産屋にだまされて家はボロ家、家畜もいない荒れ地の農場をつかまされる。その後もギャングからしつこく愛人になるようにセクハラされたり下男や息子のギャンブルの負け代を請求され、酒場女として働くことになる、までを読みました。
その後のストーリーが気になって仕方ないのですが、どうしても該当作がみつかりません。
もし心当たりのある方がいらっしゃったら情報お願いします。
【作者名】 わかりませんが、いがらしゆみこさん本人かとても似た方の絵柄
【読んだ時期】1980年あたり
【掲載誌または単行本】週刊マーガレット?だったような
【作品の内容】
都会でメイドをしていた若い女性(金髪ロングヘア)が勤め先の子供三人(長男と女の子の双子)持ちのやもめと結婚するも旦那急死でシングルマザーになる。
西部に渡り農場付きの一軒家を購入して生活を立て直そうとするが、不動産屋にだまされて家はボロ家、家畜もいない荒れ地の農場をつかまされる。その後もギャングからしつこく愛人になるようにセクハラされたり下男や息子のギャンブルの負け代を請求され、酒場女として働くことになる、までを読みました。
その後のストーリーが気になって仕方ないのですが、どうしても該当作がみつかりません。
もし心当たりのある方がいらっしゃったら情報お願いします。
275◆v4DOtmGqzbbR
2021/06/14(月) 12:00:01.60ID:FeREHhJ00 【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 1993〜94年頃
【掲載誌または単行本】
雑誌名は思い出せませんが読切作品でした
【作品の内容】
現代日本で主人公は美大生の女の子
同級生の男(ロン毛を一つに束ねてる)に恋をするが彼はすでに結婚していて年上の奥さんがいる
主人公の父親がガンで倒れ学費が払えなくなる
必死でバイトするが絵を描く時間がなくなり成績ガタ落ち
どうしようもなくなって大学をやめる
同級生男が心配して奥さんの勤めてるデザイン事務所?を紹介してくれてそこで働くことに
そこで奥さんの描いた絵を見て自分との実力の違いに衝撃を受ける
自分より才能があって同級生男に愛されてる奥さんに嫉妬し奥さんの絵をぐちゃぐちゃにするがそれがバレて首に
同級生男が「俺のこと好きだからか」みたいなことを聞こうとするが主人公はそれを制して去っていく
十数年後?に再会したとき主人公は漫画家として成功していた
最後は友達として肩を組む2人の後ろ姿で終わる
【その他覚えていること】
主人公は「〜なんよ」みたいな方言?を喋っていた
ストーリー自体はよく覚えてるのですが作者名だけが思い出せません
宜しくお願いします
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 1993〜94年頃
【掲載誌または単行本】
雑誌名は思い出せませんが読切作品でした
【作品の内容】
現代日本で主人公は美大生の女の子
同級生の男(ロン毛を一つに束ねてる)に恋をするが彼はすでに結婚していて年上の奥さんがいる
主人公の父親がガンで倒れ学費が払えなくなる
必死でバイトするが絵を描く時間がなくなり成績ガタ落ち
どうしようもなくなって大学をやめる
同級生男が心配して奥さんの勤めてるデザイン事務所?を紹介してくれてそこで働くことに
そこで奥さんの描いた絵を見て自分との実力の違いに衝撃を受ける
自分より才能があって同級生男に愛されてる奥さんに嫉妬し奥さんの絵をぐちゃぐちゃにするがそれがバレて首に
同級生男が「俺のこと好きだからか」みたいなことを聞こうとするが主人公はそれを制して去っていく
十数年後?に再会したとき主人公は漫画家として成功していた
最後は友達として肩を組む2人の後ろ姿で終わる
【その他覚えていること】
主人公は「〜なんよ」みたいな方言?を喋っていた
ストーリー自体はよく覚えてるのですが作者名だけが思い出せません
宜しくお願いします
漫画板の方に薦められたのでこちらで質問し直します。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本サイズ】ちっちゃいサイズの漫画本(漫画雑誌のおまけについてくるような付録みたいなもの)
【ジャンル】ほのぼの系のかわいい漫画
【絵柄】繊細と言うかかわいらしい感じ、おそらく少女漫画家が描いていたと思われる。
【内容】
小学生くらいの女の子が主役の漫画で
ちっちゃいパンダがいっぱい出てくる話
その中の一頭?が黒パンダ(目の部分が白)で、特徴的に描かれていたと思います。
女の子とパンダ達がお菓子を作ったりお茶会をする感じのほんわかした作品だったと思います。
・他の動物も出てきたかもしれません。
かなり古い作品な上に情報量も乏しいですが、わかる方が居ましたら作品名を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本サイズ】ちっちゃいサイズの漫画本(漫画雑誌のおまけについてくるような付録みたいなもの)
【ジャンル】ほのぼの系のかわいい漫画
【絵柄】繊細と言うかかわいらしい感じ、おそらく少女漫画家が描いていたと思われる。
【内容】
小学生くらいの女の子が主役の漫画で
ちっちゃいパンダがいっぱい出てくる話
その中の一頭?が黒パンダ(目の部分が白)で、特徴的に描かれていたと思います。
女の子とパンダ達がお菓子を作ったりお茶会をする感じのほんわかした作品だったと思います。
・他の動物も出てきたかもしれません。
かなり古い作品な上に情報量も乏しいですが、わかる方が居ましたら作品名を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
277花と名無しさん
2021/06/16(水) 01:51:38.07ID:BvwhYuYl0 パンダというとアニマル横町が出てきたが情報と一致がないな
278花と名無しさん
2021/06/17(木) 21:37:22.09ID:HdNVhevX0280花と名無しさん
2021/06/18(金) 22:34:47.76ID:Q6BzowPJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 [jinjin★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は? [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断箇所は右肘 ★2 [ぐれ★]
- アメリカでの🥚卵の値上げにより メキシコから密輸が急増。 摘発件数が合成麻薬“フェンタニル”を上回る事態に😱 [485983549]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 【速報】ダウンタウン・チャンネル、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 【ジャップ悲報】キラキラ女子、正論「美味くもない居酒屋で5000円で腹一杯にするなら7000で高級アフタヌーンティー行った方がお得」 [603865667]
- 日本、急に冷える [244219136]
- 【悲報】東京都民、絶叫「ヴォエェェェーーーッ!満員電車もう嫌!お願い誰かなんとかしてよぉおぉ!!」 [603865667]