タイトルが思い出せない 記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレです
★★必ず>>2-4の注意事項に目を通し下記テンプレを用いること★★
■_まずは自力検索_■
Google http://www.google.co.jp/
★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか 何年前か 少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入のこと 思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる
また単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公や登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本 架空の国など)
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系 繊細系 ○○さんの絵柄に似ていた等)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報等
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか 違う作品が引っかかる等)
★手がかりが多いほど発見率が上がりますので些細なことも書きましょう
★age進行です
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
前スレ
少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1490825652/
少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(56)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/11(月) 17:40:21.56ID:duYl8l/90
281◆yzTHLuIr6g
2021/06/20(日) 05:52:53.60ID:EVT3EGkX0 【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 約10年前
【掲載誌または単行本】 文庫なのか巻末につく読み切りなのかも覚えていないのですが小中学生の時に読んだ漫画なので小中学生向けのレーベルだった気がします
【作品の内容】 ロボットのフリをしたメイド(ヒロイン)とその屋敷の主人(ヒーロー)が恋の落ちるお話です
ヒーローはメカを直す人だった気がします
作中で怪我をした時に赤い血が出るところをヒーローに見られてしまってヒロインちゃんが人間だとバレるという話でした
(ロボットなら怪我をするとオレンジ色(?)のオイルが出る設定だったと思います)
世界観は未来なのか、人型の高性能ロボットが普通に人間に仕える世界でした
人型じゃないロボットも出てました
人間のメイドも屋敷に仕えており、一緒に仕事をする際に「そういやあんたは人間じゃないんだったね」のようなセリフを言われていた記憶があります
ヒロインちゃんがヒーローへの気持ちを押し殺してロボットに徹しようとする切ない感じのお話だったと思います
結末は両思いのハッピーエンドでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】当時「 なかよし」と「ちゃお」を購読していたのでその時期に連載していた作品をチェックしましたが見当たりませんでした
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 約10年前
【掲載誌または単行本】 文庫なのか巻末につく読み切りなのかも覚えていないのですが小中学生の時に読んだ漫画なので小中学生向けのレーベルだった気がします
【作品の内容】 ロボットのフリをしたメイド(ヒロイン)とその屋敷の主人(ヒーロー)が恋の落ちるお話です
ヒーローはメカを直す人だった気がします
作中で怪我をした時に赤い血が出るところをヒーローに見られてしまってヒロインちゃんが人間だとバレるという話でした
(ロボットなら怪我をするとオレンジ色(?)のオイルが出る設定だったと思います)
世界観は未来なのか、人型の高性能ロボットが普通に人間に仕える世界でした
人型じゃないロボットも出てました
人間のメイドも屋敷に仕えており、一緒に仕事をする際に「そういやあんたは人間じゃないんだったね」のようなセリフを言われていた記憶があります
ヒロインちゃんがヒーローへの気持ちを押し殺してロボットに徹しようとする切ない感じのお話だったと思います
結末は両思いのハッピーエンドでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】当時「 なかよし」と「ちゃお」を購読していたのでその時期に連載していた作品をチェックしましたが見当たりませんでした
282◆yzTHLuIr6g
2021/06/20(日) 06:11:29.33ID:EVT3EGkX0 どうしてももう一度読みたくてたまりません。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】2005年くらいにブックオフでセットで売っている物を購入 現在手元になし
【作品の内容】
天使の主人公が何らかの理由で地上に降りてアイドルをやる漫画です
絵のイメージは90年後半から2000年前半くらいのキラキラ系の絵柄でした
全3巻くらい?
1回読んだっきりでストーリーもほとんど覚えていないですがもう一度読んでみたいです
ネットで検索しても発見できなかったのでご教授いただきたいです。
【作者名】わかりません
【読んだ時期】2005年くらいにブックオフでセットで売っている物を購入 現在手元になし
【作品の内容】
天使の主人公が何らかの理由で地上に降りてアイドルをやる漫画です
絵のイメージは90年後半から2000年前半くらいのキラキラ系の絵柄でした
全3巻くらい?
1回読んだっきりでストーリーもほとんど覚えていないですがもう一度読んでみたいです
ネットで検索しても発見できなかったのでご教授いただきたいです。
285◆yzTHLuIr6g
2021/06/20(日) 15:26:24.68ID:JPHVP+v+0286◆t0njDR5ar.
2021/06/20(日) 20:37:14.70ID:zkWfjwai0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年程前
【掲載誌または単行本】りぼんちゃおなかよしのどれか
短編集(アンソロではなく全部同じ作者)のコミックスの中の短編
表紙はモノクロに赤の差し色が入っていてオシャレな感じ
【作品の内容】
・世界観は恐らく現代日本だが洋風っぽさがあった
・主人公はショートヘアの女の子でアンドロイドか人形設定でゴスロリっぽいドレス
・ヒーローは余命わずかなお金持ちの息子でやさぐれた不良っぽい感じ
・主人公はヒーローを慰めるためかなにかでヒーローの元に来た
・二人が牢屋にいるシーンがある
・最後主人公は壊れてヒーローももうすぐ亡くなってしまう悲恋系のエンド
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
同じコミックスに主人公が遊んでいるゲームの中の騎士が現実にやってくる短編があった
絵柄はわりとシンプルできらきら系ではないけど描きなれていて上手な感じでした
この短編以外の話もわりと薄暗い感じのが多かったです
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年程前
【掲載誌または単行本】りぼんちゃおなかよしのどれか
短編集(アンソロではなく全部同じ作者)のコミックスの中の短編
表紙はモノクロに赤の差し色が入っていてオシャレな感じ
【作品の内容】
・世界観は恐らく現代日本だが洋風っぽさがあった
・主人公はショートヘアの女の子でアンドロイドか人形設定でゴスロリっぽいドレス
・ヒーローは余命わずかなお金持ちの息子でやさぐれた不良っぽい感じ
・主人公はヒーローを慰めるためかなにかでヒーローの元に来た
・二人が牢屋にいるシーンがある
・最後主人公は壊れてヒーローももうすぐ亡くなってしまう悲恋系のエンド
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
同じコミックスに主人公が遊んでいるゲームの中の騎士が現実にやってくる短編があった
絵柄はわりとシンプルできらきら系ではないけど描きなれていて上手な感じでした
この短編以外の話もわりと薄暗い感じのが多かったです
287◆t0njDR5ar.
2021/06/20(日) 20:39:40.82ID:zkWfjwai0 言い忘れましたごめんなさい
心当たりのある方よろしくお願いします
心当たりのある方よろしくお願いします
289◆tQaI0KwUYE
2021/06/21(月) 22:11:32.79ID:HQVLPLWR0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代半ばごろ?
【掲載誌または単行本】単行本、花とゆめのイメージなのですが違うかもしれません
【作品の内容】
・日照りの村の村長が雨を降らせるために仲間を引き連れて旅にでた
・ドラゴンの卵を探している途中、ある館に招待される。館の窓からドラゴンが飛ぶのが見えていた。館の主に食べられそうになり(正体は双子の蜘蛛)、最終的に館は燃える
・木の精霊や水竜がでてきた
・主人公はロン毛の村長、仲間に黒髪の弓使い。髪がくるくるとした女の子でフォーラ(フィオナ?)という子がおり、髪に水の玉がくっついていた(水竜の娘)。キアラという名前の仲間もいた気がする
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 
・タイトルはなんとか村にようこそとか、なんとか村の村長とか、そんな感じだったような気がするのですが、違うかもしれません
色々うろ覚えで、調べても情報が出てこないのですが、どなたか心当たりがある方お願いします。
・日照りの村の村長が雨を降らせるために仲間を引き連れて旅にでた
・ドラゴンの卵を探している途中、ある館に招待される。館の窓からドラゴンが飛ぶのが見えていた。館の主に食べられそうになり(正体は双子の蜘蛛)、最終的に館は燃える
・木の精霊や水竜がでてきた
・主人公はロン毛の村長、仲間に黒髪の弓使い。髪がくるくるとした女の子でフォーラ(フィオナ?)という子がおり、髪に水の玉がくっついていた(水竜の娘)。キアラという名前の仲間もいた気がする
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 
・タイトルはなんとか村にようこそとか、なんとか村の村長とか、そんな感じだったような気がするのですが、違うかもしれません
色々うろ覚えで、調べても情報が出てこないのですが、どなたか心当たりがある方お願いします。
291◆tQaI0KwUYE
2021/06/22(火) 08:23:04.52ID:IxwigVzP0293花と名無しさん
2021/06/23(水) 21:49:44.89ID:tKAyeLOl0 >>273
いがらしゆみこにそっくりな絵柄というと、原ちえこ、そうだふみえ、鈴賀レニあたりかなぁ。
この中でマーガレットのような雑誌で描いた人もいたのかな。
とりあえず、誰かのヒントになればと思い書きました。
いがらしゆみこにそっくりな絵柄というと、原ちえこ、そうだふみえ、鈴賀レニあたりかなぁ。
この中でマーガレットのような雑誌で描いた人もいたのかな。
とりあえず、誰かのヒントになればと思い書きました。
294花と名無しさん
2021/06/23(水) 23:58:31.33ID:ViJ7i2wD0295花と名無しさん
2021/06/24(木) 19:43:18.10ID:FRtYwViX0 「愛してセーラ!」の原作・山川虹子=いがらしゆみこ
296花と名無しさん
2021/06/24(木) 22:40:45.69ID:5GYXmLdk0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年程前
【掲載誌または単行本】りぼんちゃおなかよしのどれか
短編集(アンソロではなく全部同じ作者)のコミックスの中の短編
表紙はモノクロに赤の差し色が入っていてオシャレな感じ
【作品の内容】
・世界観は恐らく現代日本だが洋風っぽさがあった
・主人公はショートヘアの女の子でアンドロイドか人形設定でゴスロリっぽいドレス
・ヒーローは余命わずかなお金持ちの息子でやさぐれた不良っぽい感じ
・主人公はヒーローを慰めるためかなにかでヒーローの元に来た
・二人が牢屋にいるシーンがある
・最後主人公は壊れてヒーローももうすぐ亡くなってしまう悲恋系のエンド
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
同じコミックスに主人公が遊んでいるゲームの中の騎士が現実にやってくる短編があった
絵柄はわりとシンプルできらきら系ではないけど描きなれていて上手な感じでした
この短編以外の話もわりと薄暗い感じのが多かったです
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年程前
【掲載誌または単行本】りぼんちゃおなかよしのどれか
短編集(アンソロではなく全部同じ作者)のコミックスの中の短編
表紙はモノクロに赤の差し色が入っていてオシャレな感じ
【作品の内容】
・世界観は恐らく現代日本だが洋風っぽさがあった
・主人公はショートヘアの女の子でアンドロイドか人形設定でゴスロリっぽいドレス
・ヒーローは余命わずかなお金持ちの息子でやさぐれた不良っぽい感じ
・主人公はヒーローを慰めるためかなにかでヒーローの元に来た
・二人が牢屋にいるシーンがある
・最後主人公は壊れてヒーローももうすぐ亡くなってしまう悲恋系のエンド
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
同じコミックスに主人公が遊んでいるゲームの中の騎士が現実にやってくる短編があった
絵柄はわりとシンプルできらきら系ではないけど描きなれていて上手な感じでした
この短編以外の話もわりと薄暗い感じのが多かったです
297花と名無しさん
2021/06/26(土) 01:31:06.52ID:IAzkpOX70298花と名無しさん
2021/06/26(土) 16:06:13.26ID:KdkaPfMZ0299265 ◆w75D6FhIcA
2021/06/27(日) 16:07:14.77ID:iaPivSWF0300花と名無しさん
2021/06/27(日) 22:16:18.17ID:uz/fhIdn0 【タイトル】不明
【作者名】多分、ひかわきょうこさん
【読んだ時期】掲載は多分30年前位
【掲載誌または単行本】多分LaLa掲載。読んだのは単行本。
【作品の内容】主人公の女の子が言いつけられた用事をするのに、同級生か同僚が主人公押し退けて、要領よくさっさと机に座って何か紙をシャッシャッと折ったりする作業をしている。
主人公はその一連の動きに圧倒されてる。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】この1コマだけ急に思い出したのですがどうしても何作品なのか思い出せないのです。男性キャラが浮かんでこないので、何シリーズか分かりません。この要領よい女の子の顔は思い出せるのですが。
【作者名】多分、ひかわきょうこさん
【読んだ時期】掲載は多分30年前位
【掲載誌または単行本】多分LaLa掲載。読んだのは単行本。
【作品の内容】主人公の女の子が言いつけられた用事をするのに、同級生か同僚が主人公押し退けて、要領よくさっさと机に座って何か紙をシャッシャッと折ったりする作業をしている。
主人公はその一連の動きに圧倒されてる。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】この1コマだけ急に思い出したのですがどうしても何作品なのか思い出せないのです。男性キャラが浮かんでこないので、何シリーズか分かりません。この要領よい女の子の顔は思い出せるのですが。
【タイトル】不明
【作者名】多分、ひかわきょうこさん
【読んだ時期】掲載は多分30年前位
【掲載誌または単行本】多分LaLa掲載。読んだのは単行本。
【作品の内容】主人公の女の子が言いつけられた用事をするのに、同級生か同僚が主人公押し退けて、要領よくさっさと机に座って何か紙をシャッシャッと折ったりする作業をしている。
主人公はその一連の動きに圧倒されてる。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】多分、学園ものです。この1コマだけ急に思い出したのですがどうしても何作品なのか思い出せないのです。
男性キャラが浮かんでこないのですが、藤臣くんシリーズじゃなかった気がします。
この要領よい女の子の顔は思い出せるのですが。どうぞ宜しくお願いいたします。
【作者名】多分、ひかわきょうこさん
【読んだ時期】掲載は多分30年前位
【掲載誌または単行本】多分LaLa掲載。読んだのは単行本。
【作品の内容】主人公の女の子が言いつけられた用事をするのに、同級生か同僚が主人公押し退けて、要領よくさっさと机に座って何か紙をシャッシャッと折ったりする作業をしている。
主人公はその一連の動きに圧倒されてる。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】多分、学園ものです。この1コマだけ急に思い出したのですがどうしても何作品なのか思い出せないのです。
男性キャラが浮かんでこないのですが、藤臣くんシリーズじゃなかった気がします。
この要領よい女の子の顔は思い出せるのですが。どうぞ宜しくお願いいたします。
303花と名無しさん
2021/06/28(月) 16:02:44.01ID:RWmcziJp0 >>302
たしか本屋?のバイトで立ち仕事でつらいねーってとこに「座ってもいいから」って頼まれたのを
さっともっていかれてみたいなシーンだったよね。
手元にないので確認できないんだけど和田くんとゆきこのシリーズで「わたしの銀河鉄道」じゃないかな?
たしか本屋?のバイトで立ち仕事でつらいねーってとこに「座ってもいいから」って頼まれたのを
さっともっていかれてみたいなシーンだったよね。
手元にないので確認できないんだけど和田くんとゆきこのシリーズで「わたしの銀河鉄道」じゃないかな?
>>303
302です。そうです!それです。ありがとうございます。まさか半日で回答が来るとは感動です。藤臣くんシリーズ探しても無かったはずでした。
ひかわ先生のこういう然り気無い人間のエゴの描き方、上手かったなあと思い出してました。
302です。そうです!それです。ありがとうございます。まさか半日で回答が来るとは感動です。藤臣くんシリーズ探しても無かったはずでした。
ひかわ先生のこういう然り気無い人間のエゴの描き方、上手かったなあと思い出してました。
305◆N4TEKV8aPOE6
2021/06/29(火) 13:24:17.71ID:QwJR6/c30 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代前半
【掲載誌または単行本】たぶん別マか近い系統の雑誌だと思いますが不明
【作品の内容】
・二重人格の女子高生が主人公
・おとなしい方の人格の時はセミロングでヤンキーみたいな人格の時はショートボブに変わる
・ヤンキーの人格の時に女教師を殴る
・友達の名前が「多田かおる子」?(薫子とかかもしれない)
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
絵柄は90年代くらいの別マっぽい感じでした
「多田かおる子」という名前(またはそれに近い名前)の登場人物もいたのでおそらく多田かおるさんと親しかった漫画家さんかと思い別マの漫画を探してみましたがこれというのは見つからず…
「多田かおる子」や「少女漫画」「二重人格」などで検索しましたがヒットしませんでした
心あたりのある方がいらしたらお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代前半
【掲載誌または単行本】たぶん別マか近い系統の雑誌だと思いますが不明
【作品の内容】
・二重人格の女子高生が主人公
・おとなしい方の人格の時はセミロングでヤンキーみたいな人格の時はショートボブに変わる
・ヤンキーの人格の時に女教師を殴る
・友達の名前が「多田かおる子」?(薫子とかかもしれない)
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
絵柄は90年代くらいの別マっぽい感じでした
「多田かおる子」という名前(またはそれに近い名前)の登場人物もいたのでおそらく多田かおるさんと親しかった漫画家さんかと思い別マの漫画を探してみましたがこれというのは見つからず…
「多田かおる子」や「少女漫画」「二重人格」などで検索しましたがヒットしませんでした
心あたりのある方がいらしたらお願いします
307◆jPpg5.obl6
2021/07/05(月) 01:50:24.13ID:XlekEaz00 【タイトル】不明です
【作者名】 不明です(愛称がみねちゃん?ねこちゃん?そういう呼び方があったような)
【読んだ時期】1965〜1980年代
【掲載誌または単行本】不明です
【作品の内容】
・中国や中華っぽい雰囲気
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・月と夜のイメージ(直接的に月や夜がキーワードではない可能性もあり)
・登場人物の目は大きめ
・母(62歳)からお願いされ色々調べてはみたのですが、
あまりに漠然としているので検索ではヒットしませんでした。
もし少しでも近しい作品がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
【作者名】 不明です(愛称がみねちゃん?ねこちゃん?そういう呼び方があったような)
【読んだ時期】1965〜1980年代
【掲載誌または単行本】不明です
【作品の内容】
・中国や中華っぽい雰囲気
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・月と夜のイメージ(直接的に月や夜がキーワードではない可能性もあり)
・登場人物の目は大きめ
・母(62歳)からお願いされ色々調べてはみたのですが、
あまりに漠然としているので検索ではヒットしませんでした。
もし少しでも近しい作品がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
308花と名無しさん
2021/07/05(月) 02:17:57.16ID:+XYRYU/m0309花と名無しさん
2021/07/05(月) 04:51:31.99ID:HP74xAT70 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】 私が読んだのは1990〜5年ごろですが当時25くらいの人から貰ったので作品的には1970年〜1980年代ごろのものかと思われます
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
・舞台は◯◯荘というアパートだった
・主人公の愛称はポッポ
・アパートの住人のイケメンと浮浪者っぽいおじさんと恋に落ちて確かおじさんの方と結婚する アパートで簡易的な結婚式をしてるシーンがあった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
その年代には多いのかもしれないですが「◯◯かしらん」というセリフがよく出てきていた気がします 物語の始まりは朝主人公が顔を洗うシーンだったような あと表紙で主人公がデニムのオーバーオールを着てた気がします
心当たりがある方宜しくお願い致します
【作者名】不明
【読んだ時期】 私が読んだのは1990〜5年ごろですが当時25くらいの人から貰ったので作品的には1970年〜1980年代ごろのものかと思われます
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
・舞台は◯◯荘というアパートだった
・主人公の愛称はポッポ
・アパートの住人のイケメンと浮浪者っぽいおじさんと恋に落ちて確かおじさんの方と結婚する アパートで簡易的な結婚式をしてるシーンがあった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
その年代には多いのかもしれないですが「◯◯かしらん」というセリフがよく出てきていた気がします 物語の始まりは朝主人公が顔を洗うシーンだったような あと表紙で主人公がデニムのオーバーオールを着てた気がします
心当たりがある方宜しくお願い致します
313花と名無しさん
2021/07/05(月) 09:45:45.70ID:HP74xAT70 >>312
これでした!記憶違いで内容が色々違ったのにすごいです聞いてみてよかった ありがとうございます!
これでした!記憶違いで内容が色々違ったのにすごいです聞いてみてよかった ありがとうございます!
314花と名無しさん
2021/07/09(金) 02:36:13.54ID:YqED8RBW0315花と名無しさん
2021/07/09(金) 20:33:42.73ID:5PIgNLiI03大少女漫画といえは ベルサイユのばら ガラスの仮面 あと1つは何? [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625830283/
316花と名無しさん
2021/07/10(土) 02:39:16.68ID:WxfqRFFs0317花と名無しさん
2021/07/10(土) 04:16:48.34ID:7nxskMFE0 僧侶は顔がえぐれてのっぺらぼうなので常に仮面をしている
実は彼こそがヒロインの行方知れずの恋人
という真実が結末で明かされる
舞台は古代かなんか
実は彼こそがヒロインの行方知れずの恋人
という真実が結末で明かされる
舞台は古代かなんか
319花と名無しさん
2021/07/10(土) 15:10:07.55ID:8DIkayrs0 清水玲子「世紀末に愛されて」
かな
かな
320◆lmP49lOKGNUV
2021/07/10(土) 17:26:45.35ID:yKXLkeAy0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2019〜2020年頃
【掲載誌または単行本】
単行本タイプの物を電子書籍サイトの期間限定無料で読みました
【作品の内容】
主人公は高校生の女の子で、普通の子
だけど主人公の友達(or親友or幼馴染)の男女4〜5人はセレブな人達
この話はそんな主人公の友達の話
主人公の友達の1人の女の子(仮にAとしておきます)は、両親が有名人
(うろ覚えですが、俳優・歌手・モデルなどだった気がします)
Aも美人だけどちょっと変わってて、俗にいうブサ専
そんなAは最近ドラえもん似の彼氏に振られてしまう
しかしすぐにAを助けてくれた他校の男子(仮にBとしておきます)に恋をする
しかしAは張り切り過ぎて、借りていたBの学ランに派手な刺繡をしてしまっていた
しかしBは「これだと校則違反だから」とタオルに刺繍してと言っていた
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
比較的新しいと感じる絵柄
Aの髪はトーン無しの白色ロングヘア―
Bは黒髪短髪で顔にソバカスかニキビのブツブツ描写
グーグルで『漫画 友達 話』と調べ『友達の話』が出て来たのですが違いました
他にも電子書籍サイトで『友達』や『親友』などで調べたのですが
量が多くて見落とした可能性もありますが見つかりませんでした
【作者名】不明
【読んだ時期】2019〜2020年頃
【掲載誌または単行本】
単行本タイプの物を電子書籍サイトの期間限定無料で読みました
【作品の内容】
主人公は高校生の女の子で、普通の子
だけど主人公の友達(or親友or幼馴染)の男女4〜5人はセレブな人達
この話はそんな主人公の友達の話
主人公の友達の1人の女の子(仮にAとしておきます)は、両親が有名人
(うろ覚えですが、俳優・歌手・モデルなどだった気がします)
Aも美人だけどちょっと変わってて、俗にいうブサ専
そんなAは最近ドラえもん似の彼氏に振られてしまう
しかしすぐにAを助けてくれた他校の男子(仮にBとしておきます)に恋をする
しかしAは張り切り過ぎて、借りていたBの学ランに派手な刺繡をしてしまっていた
しかしBは「これだと校則違反だから」とタオルに刺繍してと言っていた
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
比較的新しいと感じる絵柄
Aの髪はトーン無しの白色ロングヘア―
Bは黒髪短髪で顔にソバカスかニキビのブツブツ描写
グーグルで『漫画 友達 話』と調べ『友達の話』が出て来たのですが違いました
他にも電子書籍サイトで『友達』や『親友』などで調べたのですが
量が多くて見落とした可能性もありますが見つかりませんでした
321花と名無しさん
2021/07/10(土) 22:52:50.26ID:3oPXs6FC0322花と名無しさん
2021/07/11(日) 00:41:43.58ID:6JBUuSXl0323◆N4TEKV8aPOE6
2021/07/12(月) 18:14:56.70ID:iJhJqfD40 >>321
遅くなりましたが情報ありがとうございます
その作品ではなかったのですが同じ作者の「アクマで純愛」という作品っぽいです
作者名の情報がなければ辿り着けてなかったと思います
本当にありがとうございました!
遅くなりましたが情報ありがとうございます
その作品ではなかったのですが同じ作者の「アクマで純愛」という作品っぽいです
作者名の情報がなければ辿り着けてなかったと思います
本当にありがとうございました!
324hojbonkw
2021/07/29(木) 13:56:58.44ID:GBUzWz6Z0 >>226
リプが遅くなりすみません
ありがとうございます
検索してみたのですが絵柄が全く違いました
絵柄は麻々原絵里依さんのような雰囲気でした
(Wikipedia等を見ると麻々原絵里依さんご本人の作品ではなさそう)
リプが遅くなりすみません
ありがとうございます
検索してみたのですが絵柄が全く違いました
絵柄は麻々原絵里依さんのような雰囲気でした
(Wikipedia等を見ると麻々原絵里依さんご本人の作品ではなさそう)
>>144 ですすみませんトリップ失敗したので変更します
326kze ◆aDVhYRingA
2021/07/31(土) 23:49:57.42ID:/iI71AY00 うろ覚えなところが多くてすみません
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1997年〜2000年くらい
【掲載誌または単行本】恐らく雑誌(いとこの家にあったもので、りぼん・なかよし・ちゃお系統のものでした)
【作品の内容】
・連載ではなく読切
・主人公は中学生くらいの女の子、相手は同じくらいか少し年上の関西弁の男の子
・物語の舞台は現代日本、東京
・主人公は8月末が誕生日で、毎年友達に誕生日を祝ってもらえない(夏休みの宿題の追い込みがあるので)
・ひとりで東京タワーに来て、たまたま関西弁の男の子と出会う
・展望台に行くためのお金が足りなくて、1年後またここに来て一緒にのぼろうと約束する
・1年後の約束の日、主人公は展望台にのぼって遅くまで待つが男の子は現れず、帰ろうとするとタワーの下(最初に出会った場所)でずっと待っていた男の子を発見する
・お互い集合場所を勘違いしていたことに気づき、最後は無事結ばれていたと思います
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージは、繊細でキラキラ系
・タワー内のお土産屋さんに行くエピソードがあったような気がします
・女の子は黒髪ボブ、男の子は茶髪?ぽかったです
・いとこに聞きましたが、「覚えてない」とのことでした
・ネットで「少女漫画 東京タワー」などで検索しましたが、引っかかりませんでした
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1997年〜2000年くらい
【掲載誌または単行本】恐らく雑誌(いとこの家にあったもので、りぼん・なかよし・ちゃお系統のものでした)
【作品の内容】
・連載ではなく読切
・主人公は中学生くらいの女の子、相手は同じくらいか少し年上の関西弁の男の子
・物語の舞台は現代日本、東京
・主人公は8月末が誕生日で、毎年友達に誕生日を祝ってもらえない(夏休みの宿題の追い込みがあるので)
・ひとりで東京タワーに来て、たまたま関西弁の男の子と出会う
・展望台に行くためのお金が足りなくて、1年後またここに来て一緒にのぼろうと約束する
・1年後の約束の日、主人公は展望台にのぼって遅くまで待つが男の子は現れず、帰ろうとするとタワーの下(最初に出会った場所)でずっと待っていた男の子を発見する
・お互い集合場所を勘違いしていたことに気づき、最後は無事結ばれていたと思います
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージは、繊細でキラキラ系
・タワー内のお土産屋さんに行くエピソードがあったような気がします
・女の子は黒髪ボブ、男の子は茶髪?ぽかったです
・いとこに聞きましたが、「覚えてない」とのことでした
・ネットで「少女漫画 東京タワー」などで検索しましたが、引っかかりませんでした
よろしくお願いします
327花と名無しさん
2021/08/01(日) 01:06:04.30ID:hbpXjwIm0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】3、4年前
【作品の内容】 小学生で幼なじみ同士の男の子と女の子がいまして、男の子は女の子のことが好きで、彼女を守れる強い男になるために空手か柔道かを始めます。しかし、女の子は家のマンションで痴漢にあい、男の子は助けることができませんでした。そのまま女の子が引っ越して離れ離れに。数年後再会したら男の子はヤンキーっぽく、女の子はおとなしいオタクっぽい感じに成長してました。それでも男の子は女の子が大好きなままで、そのまま付き合った…と思います(この辺あやふや) また事件が起こり、男の子の兄(めっちゃ怖い不良で仲悪い)のせいで男の子は大やけどを負います。入院して目を覚ます…ところまで覚えてます。
【作者名】不明
【読んだ時期】3、4年前
【作品の内容】 小学生で幼なじみ同士の男の子と女の子がいまして、男の子は女の子のことが好きで、彼女を守れる強い男になるために空手か柔道かを始めます。しかし、女の子は家のマンションで痴漢にあい、男の子は助けることができませんでした。そのまま女の子が引っ越して離れ離れに。数年後再会したら男の子はヤンキーっぽく、女の子はおとなしいオタクっぽい感じに成長してました。それでも男の子は女の子が大好きなままで、そのまま付き合った…と思います(この辺あやふや) また事件が起こり、男の子の兄(めっちゃ怖い不良で仲悪い)のせいで男の子は大やけどを負います。入院して目を覚ます…ところまで覚えてます。
328花と名無しさん
2021/08/01(日) 12:30:58.22ID:6vrTOMK+0 >>326
有沢遼の読み切りだと思う。
「上手な夢のかなえかた」って小学生漫画家の話に同時収録されてた話で、
漫画家になりたい読者向けに、その読み切りのプロットやらネームやら色々載せてくれてたのは記憶あるんだけど、タイトルが思い出せないや。
有沢遼の読み切りだと思う。
「上手な夢のかなえかた」って小学生漫画家の話に同時収録されてた話で、
漫画家になりたい読者向けに、その読み切りのプロットやらネームやら色々載せてくれてたのは記憶あるんだけど、タイトルが思い出せないや。
329花と名無しさん
2021/08/01(日) 13:11:49.74ID:k3AY0b4W0330花と名無しさん
2021/08/01(日) 20:52:20.61ID:YzT0PB8o0331kze ◆aDVhYRingA
2021/08/01(日) 21:09:43.89ID:9cVe77G+0332◆DRCiQieXkE
2021/08/01(日) 21:57:41.27ID:f94BPvof0 よろしくお願いします。
【タイトル】【作者名】不明
【読んだ時期】1980年代
【掲載誌または単行本】りぼんの本誌かオリジナル
【作品の内容】
・公園のようなところで美少女がシャンパンボトルを軽々と持ちながら踊っている
・主人公はそれを見ている女のコ
・ダンスの最後にシャンパンのコルクを抜くんだけど踊って振り回していたので観客に掛かる
【その他】
・上記は作品の出だし部分だと思います
・踊っている娘は髪が長かった気がします
断片的ですが分かる方いましたらよろしくお願いします。
【タイトル】【作者名】不明
【読んだ時期】1980年代
【掲載誌または単行本】りぼんの本誌かオリジナル
【作品の内容】
・公園のようなところで美少女がシャンパンボトルを軽々と持ちながら踊っている
・主人公はそれを見ている女のコ
・ダンスの最後にシャンパンのコルクを抜くんだけど踊って振り回していたので観客に掛かる
【その他】
・上記は作品の出だし部分だと思います
・踊っている娘は髪が長かった気がします
断片的ですが分かる方いましたらよろしくお願いします。
333◆kq4eJXJ20I
2021/08/03(火) 00:30:47.49ID:LHBQJ9ts0 お願いします
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】95年前後
【掲載誌または単行本】普段買わない雑誌の増刊号?で読んだ記憶があります(当時購読していたのはなかよしでした)
【作品の内容】
・主人公は都会から田舎に越してきた小学生の女の子。田舎をバカにしていて、ちょっとタカビーな感じ。田舎の学校の制服をダサいと言って着ていませんでした
・物語の舞台は現代日本の北国?
・主人公が父親と飛来してきた白鳥を見に行くエピソードがあり、それを見ていたクラスメイトの男子から後日学級会中に責められる場面がありました(白鳥をおどかしていたのでやめた方がいいと思います、とか誤解されていたような…)
・主人公の想い人は、上記の子とは違うクラスメイトの男の子。爽やかで優しい感じでしたが、物語の最後に春になって暖かくなってきたから坊主頭にしてしまうオチがありました
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージは線がしっかりとしていた感じ
・ネットで「少女漫画 白鳥」で検索すると、「白鳥麗子でございます」やバレエ漫画は出てくるのですが、目的の作品は見当たりませんでした
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】95年前後
【掲載誌または単行本】普段買わない雑誌の増刊号?で読んだ記憶があります(当時購読していたのはなかよしでした)
【作品の内容】
・主人公は都会から田舎に越してきた小学生の女の子。田舎をバカにしていて、ちょっとタカビーな感じ。田舎の学校の制服をダサいと言って着ていませんでした
・物語の舞台は現代日本の北国?
・主人公が父親と飛来してきた白鳥を見に行くエピソードがあり、それを見ていたクラスメイトの男子から後日学級会中に責められる場面がありました(白鳥をおどかしていたのでやめた方がいいと思います、とか誤解されていたような…)
・主人公の想い人は、上記の子とは違うクラスメイトの男の子。爽やかで優しい感じでしたが、物語の最後に春になって暖かくなってきたから坊主頭にしてしまうオチがありました
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージは線がしっかりとしていた感じ
・ネットで「少女漫画 白鳥」で検索すると、「白鳥麗子でございます」やバレエ漫画は出てくるのですが、目的の作品は見当たりませんでした
334花と名無しさん
2021/08/03(火) 02:58:49.09ID:ezr0oIoS0 すみません手がかり少ないですがよろしくお願いいたします
【タイトル】失念
【作者名】 失念
【読んだ時期】25年以上前
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
ホラーの少女漫画
一話完結のオムニバス
日本。学園ものばかりだったと思う
猫の腹が裂かれてて、それをみた教師が「誰がやったんだ」と激昂。
夜な夜な首だけになって飛び回る一族がいて、主人公の女の子も無自覚ながらその一族だったという落ちの話。
首だけになって思い人である教師にもとへ飛んでいくEND。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージよくある少女漫画っぽい絵柄
・ネットで検索した結果
少女漫画 ホラー 短編集 首 族
見つからず
【タイトル】失念
【作者名】 失念
【読んだ時期】25年以上前
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
ホラーの少女漫画
一話完結のオムニバス
日本。学園ものばかりだったと思う
猫の腹が裂かれてて、それをみた教師が「誰がやったんだ」と激昂。
夜な夜な首だけになって飛び回る一族がいて、主人公の女の子も無自覚ながらその一族だったという落ちの話。
首だけになって思い人である教師にもとへ飛んでいくEND。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージよくある少女漫画っぽい絵柄
・ネットで検索した結果
少女漫画 ホラー 短編集 首 族
見つからず
336花と名無しさん
2021/08/05(木) 23:50:39.91ID:Uc5szjWD0 >>335
それ記憶にあるからすごく気になる
(探してみたけど出てこなかった)
思い出せなくて申し訳ないけど、初期の曽祢まさこさんとか山本まゆりさんとかみたいな絵で、はじめは飛ぶ首を見たって言っても信じてもらえないんだよね
首だけになってショックを受けてる娘を説得?なぐさめ?一族の説明をしてた首は↑の「見間違いでしょ」みたいなことを言ってた親だった
それ記憶にあるからすごく気になる
(探してみたけど出てこなかった)
思い出せなくて申し訳ないけど、初期の曽祢まさこさんとか山本まゆりさんとかみたいな絵で、はじめは飛ぶ首を見たって言っても信じてもらえないんだよね
首だけになってショックを受けてる娘を説得?なぐさめ?一族の説明をしてた首は↑の「見間違いでしょ」みたいなことを言ってた親だった
337花と名無しさん
2021/08/06(金) 00:42:17.96ID:qgYvYvpA0338花と名無しさん
2021/08/06(金) 00:42:43.27ID:oCvqfCq30 >336
そう、多分それです。
茂みのなかで男性教師が誰かとセックスしてるところを主人公が目撃するんですが、相手は首がなく、先生は首の断面を舐めていたシーンがあったと思います。
そう、多分それです。
茂みのなかで男性教師が誰かとセックスしてるところを主人公が目撃するんですが、相手は首がなく、先生は首の断面を舐めていたシーンがあったと思います。
339335
2021/08/06(金) 00:48:03.53ID:oCvqfCq30 >336
多分それです。茂みのなかで男性教師のセックスを主人公が目撃するんですが相手は首がなく、首の断面を舐めていたシーンがあったと思います、
>337
蛮っていう字が入る漢字3文字の一族だったと思うので、合ってると思います。
多分それです。茂みのなかで男性教師のセックスを主人公が目撃するんですが相手は首がなく、首の断面を舐めていたシーンがあったと思います、
>337
蛮っていう字が入る漢字3文字の一族だったと思うので、合ってると思います。
335です
>336
多分それです。茂みのなかで男性教師のセックスを主人公が目撃するんですが相手は首がなく、首の断面を舐めていたシーンがあったと思います、
>337
蛮っていう字が入る漢字3文字の一族だったと思うので、合ってると思います。
>336
多分それです。茂みのなかで男性教師のセックスを主人公が目撃するんですが相手は首がなく、首の断面を舐めていたシーンがあったと思います、
>337
蛮っていう字が入る漢字3文字の一族だったと思うので、合ってると思います。
341花と名無しさん
2021/08/07(土) 13:48:07.30ID:w3tC4YV6O >>332
本田恵子の新体操漫画ではないでしょうか
重いシャンパンボトル持って踊れるのは、新体操をやってるからという説明がされてたと思います
ググるとワン☆キッスという漫画が出てくるので、たぶんこれかと
本田恵子の新体操漫画ではないでしょうか
重いシャンパンボトル持って踊れるのは、新体操をやってるからという説明がされてたと思います
ググるとワン☆キッスという漫画が出てくるので、たぶんこれかと
342◆DRCiQieXkE
2021/08/08(日) 21:54:05.70ID:PzSJvYuh0344花と名無しさん
2021/08/09(月) 23:26:21.09ID:TOQRb1eE0 かなり古いですがよろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】かなり綺麗な絵
【その他覚えている事】
・主人公は女性
・女性の住むマンションの部屋のベランダからは、人の本性が顔に現れて見える
・友人がそのベランダから見ると化け物のような醜い女性がマンションに入ってくる
・友人が急いでマンションの通路に出ると水商売風の綺麗な女性しかいない
・その女性は外見は美人だが、内面が醜いため、ベランダからはそのように見えた
・ラストは主人公と友人数人がそのマンションに再び来るのだが、主人公はベランダにビデオカメラを設置していると伝える
・自分がどう見えるか見てみたいでしょ?と言って終わる
・友人達がどのように見えるかという表現はない
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】かなり綺麗な絵
【その他覚えている事】
・主人公は女性
・女性の住むマンションの部屋のベランダからは、人の本性が顔に現れて見える
・友人がそのベランダから見ると化け物のような醜い女性がマンションに入ってくる
・友人が急いでマンションの通路に出ると水商売風の綺麗な女性しかいない
・その女性は外見は美人だが、内面が醜いため、ベランダからはそのように見えた
・ラストは主人公と友人数人がそのマンションに再び来るのだが、主人公はベランダにビデオカメラを設置していると伝える
・自分がどう見えるか見てみたいでしょ?と言って終わる
・友人達がどのように見えるかという表現はない
トリップをつけました
かなり古いですがよろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】かなり綺麗な絵
【その他覚えている事】
・主人公は女性
・女性の住むマンションの部屋のベランダからは、人の本性が顔に現れて見える
・友人がそのベランダから見ると化け物のような醜い女性がマンションに入ってくる
・友人が急いでマンションの通路に出ると水商売風の綺麗な女性しかいない
・その女性は外見は美人だが、内面が醜いため、ベランダからはそのように見えた
・ラストは主人公と友人数人がそのマンションに再び来るのだが、主人公はベランダにビデオカメラを設置していると伝える
・自分がどう見えるか見てみたいでしょ?と言って終わる
・友人達がどのように見えるかという表現はない
かなり古いですがよろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル 少女漫画
【絵柄】かなり綺麗な絵
【その他覚えている事】
・主人公は女性
・女性の住むマンションの部屋のベランダからは、人の本性が顔に現れて見える
・友人がそのベランダから見ると化け物のような醜い女性がマンションに入ってくる
・友人が急いでマンションの通路に出ると水商売風の綺麗な女性しかいない
・その女性は外見は美人だが、内面が醜いため、ベランダからはそのように見えた
・ラストは主人公と友人数人がそのマンションに再び来るのだが、主人公はベランダにビデオカメラを設置していると伝える
・自分がどう見えるか見てみたいでしょ?と言って終わる
・友人達がどのように見えるかという表現はない
348花と名無しさん
2021/08/10(火) 01:38:07.39ID:r7qu0Dl70 既視感があるな…と思って手持ちの漫画を調べたりネットで検索してたけど、ほかの板でも同じ質問をしていたんだね
だったら既視感があってもおかしくなかった
マルチだと教えてくれた人、ありがとう
覚えがあるなー、という記憶で知らない漫画を探したり調べる時間を必要以上にかけずに済んだ…
だったら既視感があってもおかしくなかった
マルチだと教えてくれた人、ありがとう
覚えがあるなー、という記憶で知らない漫画を探したり調べる時間を必要以上にかけずに済んだ…
350花と名無しさん
2021/08/10(火) 18:22:01.77ID:TTVlVqFN0352◆L.C/zBk1Fs
2021/08/14(土) 03:53:24.84ID:EiYz1HDV0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】おそらく15〜20年前頃だと思いますが定かでは無いです
【掲載誌または単行本】別マ?中高生向け雑誌だったような
【作品の内容】中高生男女の恋愛短編
女の子は巨乳だがそれを冷やかす周りを嫌がっており、冷やかさずクールに見える男が気になっている
しかし男は目線を合わせないだけのただのムッツリ
デートする関係までいき段々仲良くなるものの、男は知り合った当初に女の子のことを胸に関するふざけたあだ名で携帯にアドレス登録していた
男が友達同士でふざけあっている時、携帯の登録名が女の子にバレてしまって…という流れでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】確かデートの時に女の子がシャツを着てきて、男が(ガードが)かたい!と言ったのを女の子が聞き返して、いや、かわいいなって…とごまかすシーンがあったと思います
【作者名】不明
【読んだ時期】おそらく15〜20年前頃だと思いますが定かでは無いです
【掲載誌または単行本】別マ?中高生向け雑誌だったような
【作品の内容】中高生男女の恋愛短編
女の子は巨乳だがそれを冷やかす周りを嫌がっており、冷やかさずクールに見える男が気になっている
しかし男は目線を合わせないだけのただのムッツリ
デートする関係までいき段々仲良くなるものの、男は知り合った当初に女の子のことを胸に関するふざけたあだ名で携帯にアドレス登録していた
男が友達同士でふざけあっている時、携帯の登録名が女の子にバレてしまって…という流れでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】確かデートの時に女の子がシャツを着てきて、男が(ガードが)かたい!と言ったのを女の子が聞き返して、いや、かわいいなって…とごまかすシーンがあったと思います
こんな短時間でありがとうございます!!!
なぜかジョージ朝倉だと思い込んでいてどの漫画を振り返ってもないので途方に暮れていました、そういえば椎名軽穂です…
ありがとうございました
なぜかジョージ朝倉だと思い込んでいてどの漫画を振り返ってもないので途方に暮れていました、そういえば椎名軽穂です…
ありがとうございました
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1980〜1990年代
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
高校生のカップルで、男の子には何らかの持病がある
その持病のため、禁欲しなくてはならない
(心臓病?遺伝性?感染する?)
女の子が本当に欲をコントロールできるかを確かめる必要があり
男の子は図書室で勉強する時いつもスカートに手を入れている(その状態で大学に合格することが交際を続ける条件?)
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
確実に少女マンガだったと思います
今っぽい絵ではなく、ガサガサとしたタッチの絵でした
当時読んでいたのは「りぼん」「花とゆめ」「サウス」など
キーワードで検索しても18禁マンガしか出てきません…
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
【作者名】不明
【読んだ時期】1980〜1990年代
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
高校生のカップルで、男の子には何らかの持病がある
その持病のため、禁欲しなくてはならない
(心臓病?遺伝性?感染する?)
女の子が本当に欲をコントロールできるかを確かめる必要があり
男の子は図書室で勉強する時いつもスカートに手を入れている(その状態で大学に合格することが交際を続ける条件?)
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
確実に少女マンガだったと思います
今っぽい絵ではなく、ガサガサとしたタッチの絵でした
当時読んでいたのは「りぼん」「花とゆめ」「サウス」など
キーワードで検索しても18禁マンガしか出てきません…
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
357花と名無しさん
2021/08/20(金) 20:25:21.62ID:Nd1No9Iz0 >>356
清原なつの「花図鑑」に収録されてる「梨花ちゃんの田園のユウウツ」「梨花ちゃんの都会のユウウツ」
主人公が友達になった女の子とその彼氏の話
集英社から出てた「ぶ〜け」に連載されてたオムニバスシリーズの一編
ちなみに彼氏が禁欲的な理由は、幼少時に血液製剤によって「ある病気」にかかったため
清原なつの「花図鑑」に収録されてる「梨花ちゃんの田園のユウウツ」「梨花ちゃんの都会のユウウツ」
主人公が友達になった女の子とその彼氏の話
集英社から出てた「ぶ〜け」に連載されてたオムニバスシリーズの一編
ちなみに彼氏が禁欲的な理由は、幼少時に血液製剤によって「ある病気」にかかったため
>>357
まさにこちらの作品でした…!本当にありがとうございます
恥ずかしながらタイトル等拝見してもいつどこで読んだのか
まったく思い出すことができません
内容も今日の今日まで忘れていて不意に思い出したのです
これを機に再読したいと思います
まさにこちらの作品でした…!本当にありがとうございます
恥ずかしながらタイトル等拝見してもいつどこで読んだのか
まったく思い出すことができません
内容も今日の今日まで忘れていて不意に思い出したのです
これを機に再読したいと思います
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】多分80年代初め
【掲載誌または単行本】たぶんなかよし?もしかするとりぼん別冊かも
【作品の内容】夏恒例のホラー読切だったと思います
内容は殆ど覚えていないのですが、主人公の兄か父か恋人のどれかが入院中で、布団の中の足を触ると根のようなものが生えている感触がするが、目視すると生えていない…というのが怪異のきっかけになる話です
それ以外は覚えておらず、オチなどがとても気になっています
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】少なくとも可愛らしい絵ではありません
風間宏子さんや高階良子さんのようなシャープな絵柄か、りぼん別冊なら楠桂さんの可能性も
楠桂さんのWikipediaを見ましたが、短編のタイトルまではありませんでした
情報は少ないですが、心当たりのおありの方はどうぞご教示ください
【作者名】不明
【読んだ時期】多分80年代初め
【掲載誌または単行本】たぶんなかよし?もしかするとりぼん別冊かも
【作品の内容】夏恒例のホラー読切だったと思います
内容は殆ど覚えていないのですが、主人公の兄か父か恋人のどれかが入院中で、布団の中の足を触ると根のようなものが生えている感触がするが、目視すると生えていない…というのが怪異のきっかけになる話です
それ以外は覚えておらず、オチなどがとても気になっています
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】少なくとも可愛らしい絵ではありません
風間宏子さんや高階良子さんのようなシャープな絵柄か、りぼん別冊なら楠桂さんの可能性も
楠桂さんのWikipediaを見ましたが、短編のタイトルまではありませんでした
情報は少ないですが、心当たりのおありの方はどうぞご教示ください
360花と名無しさん
2021/08/30(月) 18:38:31.51ID:eO86r/NY0 >>359
作品内容に覚えはないんだけど
松本洋子さんが夏場になると「なかよし」でよく読み切りホラーを描いていたよ
この作家さんは1975年にデビューして2000年くらいまで活躍してたっぽいんだけど
絵柄的にどうかな?
作品内容に覚えはないんだけど
松本洋子さんが夏場になると「なかよし」でよく読み切りホラーを描いていたよ
この作家さんは1975年にデビューして2000年くらいまで活躍してたっぽいんだけど
絵柄的にどうかな?
362花と名無しさん
2021/08/31(火) 12:20:38.89ID:LYX5A4+O0 >>359
タイトルは忘れたけどりぼんの板東江利子さんの作品でお父さんが工事で木を抜こうとしたら木に呪われたっていうのを読んだ記憶がある
弱ったお父さんの足を触ろうとすると根っこの感触があったのがとても怖かった
板東江利子 根っこ でググるとそれらしき作品がでてくるので確認してみてほしい
タイトルは忘れたけどりぼんの板東江利子さんの作品でお父さんが工事で木を抜こうとしたら木に呪われたっていうのを読んだ記憶がある
弱ったお父さんの足を触ろうとすると根っこの感触があったのがとても怖かった
板東江利子 根っこ でググるとそれらしき作品がでてくるので確認してみてほしい
>>362
ああ!確かにそんな話でした!
今確認したところ絵にはあまりピンときませんが、丸っこい絵ではなかったのでこの方で合ってそうです
そして知恵袋に粗筋があったのでスッキリしました
ありがとうございました!
ああ!確かにそんな話でした!
今確認したところ絵にはあまりピンときませんが、丸っこい絵ではなかったのでこの方で合ってそうです
そして知恵袋に粗筋があったのでスッキリしました
ありがとうございました!
>>363さんも時間差でありがとうございます
366◆DvOFMrWIkM
2021/09/03(金) 09:36:53.16ID:EKCyKt1P0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】里中満智子「天上の虹」連載始まった頃。まだ1〜5話目くらいの頃
【掲載誌または単行本】mimi 読切ではなく連載だったかと。
【作品の内容】
主人公は女子高生。学校が終わると駅のトイレで制服から私服に着替えて街に出かけていく。
ある男性と知り合ってキスする。
実は主人公には婚約者がいて、帰宅したら婚約者も家にいて家族ぐるみで夕食。
主人公の親は主人公の帰りが遅いことを怒るが、
婚約者が「まあまあ〇〇さん(主人公)も遊びたい盛りなんだから」
とかなんとかと言って諌める。
そんなやりとりを聞いて主人公が
モノローグで「ごめんね△△さん(婚約者)わたし他の人にファーストキスあげちゃった」と言う。
その後主人公とキスした男性が再会。
鳥カゴに入った(怪我をして保護してた?)小鳥を2人で空に放す。
その時に主人公のモノローグで
「どこまでも飛んで行きなさい。この空になったカゴには代わりに私が入るからね」
空に放した小鳥がまた戻ってくる場面もあって(同一の鳥でなくて似た鳥だったかも?)
それが物語のキーワードになっているような感じだった。
【作者名】 不明
【読んだ時期】里中満智子「天上の虹」連載始まった頃。まだ1〜5話目くらいの頃
【掲載誌または単行本】mimi 読切ではなく連載だったかと。
【作品の内容】
主人公は女子高生。学校が終わると駅のトイレで制服から私服に着替えて街に出かけていく。
ある男性と知り合ってキスする。
実は主人公には婚約者がいて、帰宅したら婚約者も家にいて家族ぐるみで夕食。
主人公の親は主人公の帰りが遅いことを怒るが、
婚約者が「まあまあ〇〇さん(主人公)も遊びたい盛りなんだから」
とかなんとかと言って諌める。
そんなやりとりを聞いて主人公が
モノローグで「ごめんね△△さん(婚約者)わたし他の人にファーストキスあげちゃった」と言う。
その後主人公とキスした男性が再会。
鳥カゴに入った(怪我をして保護してた?)小鳥を2人で空に放す。
その時に主人公のモノローグで
「どこまでも飛んで行きなさい。この空になったカゴには代わりに私が入るからね」
空に放した小鳥がまた戻ってくる場面もあって(同一の鳥でなくて似た鳥だったかも?)
それが物語のキーワードになっているような感じだった。
367◆HuAZShUeDe2p
2021/09/04(土) 02:56:08.07ID:uk1VvFH30 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1970年代
【掲載誌または単行本】りぼんか、少女コミックか、マーガレットの読み切り
【作品の内容】
舞台は日本で高校生のヒロインAは大人しいBが好きだが学園の人気者Cを好きな振りをしている
ヒロインAは不治の病に犯されており病床で母親に何故Bが好きなのにCと付き合うのか聞かれ
「C君は強い人…私がいなくても新しい幸せを見付けられる…でもB君は違う」と泣きながら母親に打ち明ける
見舞いに来たBは廊下でその話を聞いてしまい初めてヒロインAの本心を知る
後から見舞いに来たCがBを突き飛ばして慌てて病室に入る
遅れて病室に入るB
ヒロインA「C君…」母親「何言ってるの?ほらB君が来たのよ!」ヒロインA「Cくーん!」
泣きながらCの名を叫び死ぬヒロイン
遺体に取りすがって泣く母親とC
B涙の独白(Aちゃんは1度も僕の名前を呼ばなかった…)
時は流れヒロインAの墓参りをするB(早いものだね、もう君が死んで16年になる)
帰る途中で小さな女の子とぶつかるがそれはCの末娘だった
今や3児の父親となったCはヒロインAの事を覚えていない
C「君が羨ましいよ未だに独身をエンジョイしているそうじゃないか、ん?墓参りか?誰か身内でも?」
B「いやちょっと知り合いのね」end
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ヒロインは黒髪、BCは白髪でCは眼鏡をかけていたような記憶
あまり癖の無いナチュラル系の絵柄だったように思います
登場人物の名前が思い出せないので検索出来るワードのヒントがありません
もし分かる方がいらっしゃったらお願いします
【作者名】不明
【読んだ時期】1970年代
【掲載誌または単行本】りぼんか、少女コミックか、マーガレットの読み切り
【作品の内容】
舞台は日本で高校生のヒロインAは大人しいBが好きだが学園の人気者Cを好きな振りをしている
ヒロインAは不治の病に犯されており病床で母親に何故Bが好きなのにCと付き合うのか聞かれ
「C君は強い人…私がいなくても新しい幸せを見付けられる…でもB君は違う」と泣きながら母親に打ち明ける
見舞いに来たBは廊下でその話を聞いてしまい初めてヒロインAの本心を知る
後から見舞いに来たCがBを突き飛ばして慌てて病室に入る
遅れて病室に入るB
ヒロインA「C君…」母親「何言ってるの?ほらB君が来たのよ!」ヒロインA「Cくーん!」
泣きながらCの名を叫び死ぬヒロイン
遺体に取りすがって泣く母親とC
B涙の独白(Aちゃんは1度も僕の名前を呼ばなかった…)
時は流れヒロインAの墓参りをするB(早いものだね、もう君が死んで16年になる)
帰る途中で小さな女の子とぶつかるがそれはCの末娘だった
今や3児の父親となったCはヒロインAの事を覚えていない
C「君が羨ましいよ未だに独身をエンジョイしているそうじゃないか、ん?墓参りか?誰か身内でも?」
B「いやちょっと知り合いのね」end
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ヒロインは黒髪、BCは白髪でCは眼鏡をかけていたような記憶
あまり癖の無いナチュラル系の絵柄だったように思います
登場人物の名前が思い出せないので検索出来るワードのヒントがありません
もし分かる方がいらっしゃったらお願いします
369◆c.8M/evzpw
2021/09/07(火) 10:28:12.80ID:DBy5pVAj0 よろしくお願いします
【タイトル】さっかげつのピエロ(?)
【作者名】不明
【読んだ時期】約20年前
【掲載誌または単行本】過去作の再掲の詰め合わせ的な分厚い雑誌
【作品の内容】
主人公は人気アイドルのありさ
ありさは結婚記者会見を開き「ありさ しあわせんなる!」と発言
実はありさは顔が可愛いだけの超おバカで唄も演技も壊滅的、周りが苦労してフォローしまくり何とかアイドルをやっていた
ありさのマネージャーもライバルもありさを見放している
ありさの婚約者は詐欺師で、ありさを騙している
中盤 ありさは酷い罠にはめられたような…そしてホームレスに墜ちたような…
ラストは、改心した婚約者がありさを外国へ連れ出し、ゴージャスな洋館の庭で2人見つめ合っている画でEND?
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
さっかげつ ピエロ ありさ 等々でぐぐったものの出てこないので、もしかしたらタイトルは記憶違いかもです
人物の輪郭はホームベースだったような
【タイトル】さっかげつのピエロ(?)
【作者名】不明
【読んだ時期】約20年前
【掲載誌または単行本】過去作の再掲の詰め合わせ的な分厚い雑誌
【作品の内容】
主人公は人気アイドルのありさ
ありさは結婚記者会見を開き「ありさ しあわせんなる!」と発言
実はありさは顔が可愛いだけの超おバカで唄も演技も壊滅的、周りが苦労してフォローしまくり何とかアイドルをやっていた
ありさのマネージャーもライバルもありさを見放している
ありさの婚約者は詐欺師で、ありさを騙している
中盤 ありさは酷い罠にはめられたような…そしてホームレスに墜ちたような…
ラストは、改心した婚約者がありさを外国へ連れ出し、ゴージャスな洋館の庭で2人見つめ合っている画でEND?
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
さっかげつ ピエロ ありさ 等々でぐぐったものの出てこないので、もしかしたらタイトルは記憶違いかもです
人物の輪郭はホームベースだったような
371花と名無しさん
2021/09/08(水) 01:28:28.43ID:Z7gnNBZ50 まだ見てるか分からないけど、前スレ637は吉住渉の「君しかいらない」かな
> 表紙の主人公が金髪ショートカットで白いワンピースを着ていて口に苺を咥えている
これがどんぴしゃ
> 表紙の主人公が金髪ショートカットで白いワンピースを着ていて口に苺を咥えている
これがどんぴしゃ
初書き込みです。お心あたりありましたら、よろしくお願いします。
【タイトル】
・不明(「レモンバーム」という単語が入っていた気がする)
【作者名】
・不明
【読んだ時期】
・1986〜1988年くらい
【掲載誌または単行本】
・「ひとみ」か「ちゃお」あたりの少女向け雑誌(「なかよし」「りぼん」ではない)。
・読みきりか、前後編のような短いお話でした。単行本化されていない可能性もあり。
【作品の内容】
・学校が休暇に入った日の朝? に話が始まる。
・イギリスとかフランスっぽい地方(のイメージ)。自然に囲まれた寄宿舎?
・仲のいい女の子3人(13歳前後)と、同級生か、学校に住み込み? の
男の子が異世界? にトリップして戻ってくるお話。
・ハーブ(レモンバーム)が重要なモチーフになっている。妖精が出てきた?
・仲のいい女の子3人(白抜きショートカットの元気系・そばかすメガネの本好きっ子・
ロングヘアでおとなしそう)+黒髪の男の子。
・女の子たちはパジャマ→制服で、男の子は白いシャツにサスペンダーつきの黒いズボン。
・ショートカットの子と男の子はケンカ友達のような関係。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・タイトルは、1話(か前編)の見開きに入っていたと思います。
・新人さんという感じではなく、80年代の川原由美子さん、成田美名子さん、渡辺多恵子さん
系統の、見やすい絵柄。
・上記のお三方は、Wikiを見る限り、そのようなお話は描かれていないようです。
・絵柄的には80年代の小学館・白泉社の雑誌のような気もするのですが、英洋子さんの
「レディ!」と一緒に記憶に残っているのでその時期の「ひとみ」掲載作の可能性が高く、
しかしその時期の掲載目録が見つけられないため、手詰まりになっています。
【タイトル】
・不明(「レモンバーム」という単語が入っていた気がする)
【作者名】
・不明
【読んだ時期】
・1986〜1988年くらい
【掲載誌または単行本】
・「ひとみ」か「ちゃお」あたりの少女向け雑誌(「なかよし」「りぼん」ではない)。
・読みきりか、前後編のような短いお話でした。単行本化されていない可能性もあり。
【作品の内容】
・学校が休暇に入った日の朝? に話が始まる。
・イギリスとかフランスっぽい地方(のイメージ)。自然に囲まれた寄宿舎?
・仲のいい女の子3人(13歳前後)と、同級生か、学校に住み込み? の
男の子が異世界? にトリップして戻ってくるお話。
・ハーブ(レモンバーム)が重要なモチーフになっている。妖精が出てきた?
・仲のいい女の子3人(白抜きショートカットの元気系・そばかすメガネの本好きっ子・
ロングヘアでおとなしそう)+黒髪の男の子。
・女の子たちはパジャマ→制服で、男の子は白いシャツにサスペンダーつきの黒いズボン。
・ショートカットの子と男の子はケンカ友達のような関係。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・タイトルは、1話(か前編)の見開きに入っていたと思います。
・新人さんという感じではなく、80年代の川原由美子さん、成田美名子さん、渡辺多恵子さん
系統の、見やすい絵柄。
・上記のお三方は、Wikiを見る限り、そのようなお話は描かれていないようです。
・絵柄的には80年代の小学館・白泉社の雑誌のような気もするのですが、英洋子さんの
「レディ!」と一緒に記憶に残っているのでその時期の「ひとみ」掲載作の可能性が高く、
しかしその時期の掲載目録が見つけられないため、手詰まりになっています。
374花と名無しさん
2021/09/10(金) 02:57:48.58ID:MzHxhhiP0 373です。
374さん有難うございます! タイトルで画像検索掛けたら、まさに探していた絵柄の
テレカが見つかりました。
実際に見たら、そうそうこの子たち! と懐かしさが蘇りました(絵柄についてはちょっと
改竄していました……)。
10年近く、思い出しては検索を続けていたのですが、ここでお聞きしてこんなに早く
見つかるとは。
古本買えるみたいなのでチェックしてみます。
374さん有難うございます! タイトルで画像検索掛けたら、まさに探していた絵柄の
テレカが見つかりました。
実際に見たら、そうそうこの子たち! と懐かしさが蘇りました(絵柄についてはちょっと
改竄していました……)。
10年近く、思い出しては検索を続けていたのですが、ここでお聞きしてこんなに早く
見つかるとは。
古本買えるみたいなのでチェックしてみます。
376♯mako
2021/09/12(日) 12:19:31.00ID:p6OZFVMN0 【タイトル】不明
【作者名】犬木加奈子
【読んだ時期】3年ほど前
【掲載誌または単行本】育児板に画像として数ページ貼られていたので不明
【作品の内容】母親とアパート暮らしの女の子が母親死後、腐乱していく母親の傍でなんとか生き延びようとする。母親は多分突然死。女の子は1.2歳でママくらいしか話さない。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 特になし
お願いします。
【作者名】犬木加奈子
【読んだ時期】3年ほど前
【掲載誌または単行本】育児板に画像として数ページ貼られていたので不明
【作品の内容】母親とアパート暮らしの女の子が母親死後、腐乱していく母親の傍でなんとか生き延びようとする。母親は多分突然死。女の子は1.2歳でママくらいしか話さない。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 特になし
お願いします。
377花と名無しさん
2021/09/12(日) 13:48:40.57ID:1+Sere8a0378花と名無しさん
2021/09/12(日) 22:22:33.49ID:MBoY/jgy0 え 広く呼びかけて情報集めたいと思うのはダメなの?
379花と名無しさん
2021/09/12(日) 22:24:53.34ID:iNpgjPEs0 ダメ
380花と名無しさん
2021/09/12(日) 22:25:33.51ID:nc47MPgK0 >>378
一応、この種の質問スレでは「別スレで同じ質問をする場合には
元スレの質問は締めてくる」ってルールがある
回答者大体カブってるし、あっちこっちに質問がバラけると回答もらってても
気が付かないことがあるし
一応、この種の質問スレでは「別スレで同じ質問をする場合には
元スレの質問は締めてくる」ってルールがある
回答者大体カブってるし、あっちこっちに質問がバラけると回答もらってても
気が付かないことがあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★8
- 👩「彼氏が隣でうどん食べてるのに私はとり天3分の1しか食べれない」→炎上 [834922174]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]
- 週3ぐらいでカレー食ってる