X



CLAMP作品90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1花と名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 04:37:33.68ID:Ahy7+Xdn0
【CLAMP公式サイト】
http://www.clamp-net.com/

【前スレ】
CLAMP作品89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1571745167/

スレ立ては>>970
次スレ立つまで書き込みは基本なしでお願いします。

【CLAMP】東京BABYLON 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606214332/
東京BABYLON及び他作品で登場するBABYLONキャラについて語りたい方は基本的にこちらで

【CLAMP公式Twitter】
https://twitter.com/CLAMP_news
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/17(水) 13:02:38.91ID:NfrnKrvW0
今のなかよしにしがみつくとか都落ちした感じしかしない
2021/03/17(水) 19:25:35.02ID:lhPNrgafO
>>531
昔友人に頼まれて買った本にモロー氏が映画Xビデオで見た感想漫画があった
見るんじゃなかった完全な原作者の自己満足金取って客に見せていいのかよとボロクソだったな
2021/03/17(水) 19:28:53.91ID:YyOR5zpg0
まあX映画は企画がそもそもおかしいけどな
あの時代は変なアニメ映画企画とかOVA量産してた時期でも合ったけど
2021/03/17(水) 20:22:21.23ID:8pEtzoP80
草薙さんとかクズのザコ敵みたいで気の毒すぎるわ劇場版
2021/03/17(水) 22:10:45.91ID:tpwOjuXq0
しかもキャラデザもただのオッサンになってていいのは声優の演技だけという有様
先に相打ちになった連中以外は悉く封真が殺して神威が封真首チョンパで終了
いやー寒い映画だった
未完結だけど原作でも颯姫は映画と同じ死に方な気がしてる
2021/03/18(木) 21:27:33.66ID:010d+bJl0
xxxHOLiC何回か見たけど面白いな
継の小羽ちゃんとかひまわりちゃんの話し面白い
2021/03/18(木) 22:17:49.15ID:0U+pnvSR0
>>534
なにがなんだかよくわからないまま終わったけど映像美とフォーエバーラブでなんかすげーもの見た気になれる
2021/03/19(金) 23:35:26.84ID:Fd0zVv860
大川がいちばんノリノリな作品って何だろ
ツバサの東京編とかホリックの侑子さん死亡あたりはノリノリだったのはわかる
2021/03/19(金) 23:45:02.90ID:NXgcgBIX0
Xの☆死亡回でしょ
最期に何言ったかは墓場まで持ってくだの言ってたし
2021/03/20(土) 10:22:37.73ID:4fnp9Fgw0
>>535
自分も草薙さんの悪漢化が悲しかった
原作じゃすごく良い人なのに。
完全に天の龍=善、地の龍=悪の構図になってたところを見るに
2時間という尺に収めるためにはわかりやすい単純な勧善懲悪ものにするしかなかったんだろうな。
2021/03/20(土) 10:32:08.09ID:VOXdgbFg0
まあCLAMP本人が100分を14人で割ると1人辺り7分しか使え無いとか映画後言ってたし
なら前日談とかにしろよって感じだけど
2021/03/22(月) 10:02:46.05ID:tRdRgczU0
>>542
まともに尺使えないって知っててなんで本編の映画化選んだんだろうな
2021/03/22(月) 10:12:09.99ID:Lm63kEs60
CLAMPってあまりメディアミックスについて深く考えないし話がきたら取り敢えず
受け付けてみるってスタイルだからね
直近だとバビロンのアニメもそうだし少し前だとホリックの実写や致死、ガクトコラボもそんな感じ
昔からなんでもかんでも手を出して数打ちゃ当たるスタイルなんだよ
門7もSQと大型プロジェクト始動とか最初は宣伝してたし派手なメディア展開予定だったんだと思うけど
2021/03/23(火) 12:22:32.88ID:YEE4KCdE0
30周年記念アニメやるとしたらクリア編2期だと思ってたがなぜかバビロンでその割に講談社じゃ無いから
30周年グッズで講談社マイナー作品のが出てるっていう良く分からない展開してるよね
2021/03/23(火) 13:59:42.98ID:ilnlKZm4O
さすがにさくらじゃもう話題を呼べない=飽きられてると察してそれなりキャッチーなバビロンに目をつけたのかなと
2021/03/23(火) 14:44:15.71ID:7C+Nxffs0
今の時代にあれキャッチーかあ?
2021/03/23(火) 15:57:04.95ID:W5pXYfRG0
今思い返せばCLAMP作品って尽く厨ニ病の塊だよね
2021/03/23(火) 17:37:21.64ID:sMKoIse60
今の方が厨ニ感は少ないよ
代わりに単純に意味が分からなくなったけど
2021/03/23(火) 17:53:51.90ID:ilnlKZm4O
>>547
さすがに今時ノストラ予言で世界滅亡()とか題材古すぎる上未完のXや起伏少ない他作品に比べれば
一応謎解きしてちゃんと締め括ってて7巻完結な分1クール終了の今のアニメ事情にも合うバビロンが都合よかったんじゃない?って話

厨二が進化ていうか老化すると意味不明になるだけなのかもね
2021/03/23(火) 22:22:04.52ID:1e0Tk5gP0
実際今のCLAMPが昔のファンに少しでも戻ってきてもらいたいならバビロンアニメ化くらいしか無いのは分かるけどこの体たらくじゃね
2021/03/23(火) 23:02:28.11ID:04/joIj00
昔のファンに戻ってきてもらいたいなら実績少なそうな制作会社に丸投げするのは悪手だったよなぁ
バビロンをどう解釈して再構築したら退魔バトルになるんだよ
2021/03/24(水) 04:29:23.94ID:IxqID3F80
まあ普通は制作会社のやりたい放題を抑えるのはPの仕事なはずなんだが全く機能して無かったのがね
2021/03/24(水) 08:33:20.57ID:NVjGelXz0
ヴァンガのCLAMP絵告知全然RTされてないな
2021/03/24(水) 16:28:31.01ID:ybAB2rko0
ヴァンガファンからしたら「なんじゃこれ」な絵柄だと思うなあ
初代のアイチきゅんのデザインは色々な意味でよくできてただけに
2021/03/24(水) 18:29:50.41ID:lH4xAcY+0
ヴァンガのツイート回ってくるたびに絵が古い…って思ってしまう
2021/03/24(水) 20:48:10.01ID:IxqID3F80
長髪の男2人とハイローの影響受けてそうな男がなんだかなあって思う
主人公は普通だけど蒼井の声が少年に聞こえない
2021/03/26(金) 06:51:45.16ID:VixjZAjn0
ヴァンガ見たけど作画は良かった
ヴァンガファンに合うかは分からないけど
ただ主役の声がキツくて見れなそう
2021/03/26(金) 08:17:09.62ID:ZuPC0e5W0
バビロンアニメお蔵入りもありそうだなートレパク関係ないキャストやスタッフには気の毒だけど
なんか発覚当初はかわいそうだな思ったがほかsage酷くてバビロン信者のアレさ加減再認識しただけだった
2021/03/26(金) 08:33:59.37ID:tzFN7Bmr0
あそこトレパク常習犯らしいからスタッフは別に
絶対知られてたとは思うしいつかはこうなっただろうから
声優は気の毒ではあるけど
2021/03/26(金) 08:39:36.63ID:6HZ8pWSe0
つーかバビロンでキンレコが謝罪したと同時に他所でトレパク画像公式で投下してるし相当の難あり会社だと思う
監督自らやってる感じだからスタッフも分かってても止められないんだろうね
この会社だと信頼回復ほぼ不可能だから多分お蔵入りになると思う
2021/03/27(土) 02:27:33.52ID:BZDS4Wpl0
全盛期のCLAMPならスタッフ(特にキャラデザ)や制作会社とかも指名できたのかな
2021/03/27(土) 11:36:11.03ID:hgjh8nQI0
クリア編スタッフはほぼ思い通りだろうし全盛期ってよりも結局出版社側からの
協力を仰げるか否かだと思う
ただ今ってCLAMPが活躍していた時代と違って原作尊重する作りのアニメが
多いからここまで違ったものは普通は出てこないはずなんだけどね
2021/03/27(土) 14:40:16.84ID:BZDS4Wpl0
バビロンPV観てまず思ったのが「もっさりしたCLAMPモドキ」だったからなあ
2021/03/27(土) 14:47:35.89ID:ON3tuyTw0
CLAMPもどきですら無いよ
ただの制作会社の出癖でしか無いから
2021/03/29(月) 10:30:48.34ID:7WANYw3p0
>>561
当たっちゃったね
2021/03/29(月) 10:42:04.03ID:fEVAp5O60
東京Babylon中止
アフレコ進んでそうだったのに
衣装の盗用2点以外にもとかあるから揉み消せないレベルのがあったのかな
2021/03/29(月) 10:52:38.44ID:yL1yWbdv0
古くてもいいからCLAMPの漫画原作衣装そのままの方が古参も喜んだんじゃないのか
下手に刷新しない方が古い作品は良いのかもなあ
2021/03/29(月) 11:15:23.50ID:mDt70u/t0
>>567
公式HPに他でも盗用多数で制作に信頼不可能でCLAMPと協議してやり直すってあるから相当盗用ヤバかったんだと思うよ
2021/03/29(月) 11:27:22.71ID:6zJIrGl/0
新装版を出しますて最初から決まってたくさいのに恩着せがましいなあ
2021/03/29(月) 12:17:46.27ID:JxMIglqk0
新規獲得は正直微妙だと思うから古参向け徹底すれば良かったね
2021/03/29(月) 14:13:10.38ID:ebT0QIeL0
京都出身なのに地元の任天堂にも京アニにも認められなかったな
2021/03/29(月) 14:31:27.24ID:dEsGJtTH0
キンレコが謝罪した裏で投下してた他所のトレパクイラストはポストカード?として円盤に付属します!とか告知出してたぐらいだし、
トレパクの何が悪いのかすら分かってないのかと思えるレベルでヤバい
2021/03/29(月) 15:15:35.69ID:h1A7I8Cu0
>>573
まあ作品内盗用多用もそうだけど多分一番はそこだと思うわ
信頼関係の欠如により制作続行は不可能とまで言われてるし
2021/03/29(月) 17:06:26.39ID:khSIwzzo0
「楽しみにしていた」じゃなくて
「楽しみにしてくださっていた」
「楽しみにしていただいていた」というべきじゃない?


【原作「東京BABYLON」新装版発売決定のお知らせ】

TVアニメ「東京BABYLON2021」製作中止を受け、
楽しみにしていたファンの皆様に、少しでも何かをお届けしたいというCLMAP先生のご意向を受け、新装版の発売を決定いたしました。
詳細は決まり次第、CLAMP-NET、KADOKAWA公式HP等で順次発表します。
2021/03/29(月) 17:26:56.64ID:cXK86VG50
>>568
北都ちゃんの衣装、当時のファッション誌から丸パクしてるのが結構あるんだよね…
今は亡き宝島社の「Cutie」とかからまんまデザイン拝借してたよ 当時はギリギリ著作権に
うるさくなかった時代とはいえどいいのかなーと思いつつ読んでた
2021/03/29(月) 17:32:17.30ID:kLUCEvMH0
ならCLAMPに新たにデザイン頼めば良かっただけだしなー
今ならまだそんな事は無いだろうし
あと今回はポーズや皺も含めて完全トレパクだったからアウト判定食らった感じ
2021/03/29(月) 19:15:42.02ID:I8kfnGnJ0
>>570
わかる
元々新アニメ化に伴っての企画だったんだろって思うし言い方…って気もする
2021/03/29(月) 19:25:25.45ID:JxMIglqk0
今のCLAMPで描き下ろし嬉しいかね
2021/03/29(月) 21:56:24.04ID:OCN8qrk30
普通にレイアースを全13話完結でリメイクで良かったわ
2021/03/29(月) 22:01:39.48ID:OCN8qrk30
セフィーロ ←イケメン、魔法、主人公…となかよし主要読者層の女児向け
オートザム ←野郎ばっかり、ロボット、少年整備士…と男児向け
ファーレン ←幼児2人と保護者…とお子様向け
チゼータ ←お色気満点の露出の高い巨乳美女2人…と大人の男向け

今思うとレイアース2期はTVで多方面に展開する事を想定して
いろんな層に受けるよう登場人物がよく考えて作られていたな
2021/03/29(月) 22:09:04.24ID:s9w+1NI+0
レイアースは30周年記念でもさくら、ホリック 、ツバサ、レイアースってTシャツ売ってるけど1番売れとらんし
知名度の割には人気が良く分からん印象しか無い
2021/03/29(月) 22:22:34.36ID:weeqFUzc0
>>582
レイアースは作品人気こそあるけどそのラインナップの中だとグッズを買うようなキャラ推しのオタクは少なそう
2021/03/29(月) 22:52:59.31ID:xTVQYkmJ0
ネトフリのオリジナルアニメはどうなったの?
それに東バビ監修するかもしれないし
またさくらの連載泊まりそう
2021/03/30(火) 11:02:16.72ID:oItiRIKf0
>>582
レイアースは当時は人気高かったけど、終わった後はファンがほとんど残らなかったってパターンかと
2021/03/30(火) 11:22:27.27ID:9lXDtSwc0
レイアースはもこななら需要あるんじゃないかな?
2021/03/30(火) 11:50:19.57ID:U+zIFRgi0
レイアースはアニメがね
第二章のオリジナル展開イクサー1っぽい要素あったりあれ誰得だったんだろう
2021/03/30(火) 14:52:37.03ID:lASS5xbI0
>>583
当時海ちゃんファンで有名だった男性が居てセガ?から出てた着せかえ人形を何十体も購入して
ずらーっと並べた写真をブログに上げてたのを思い出す あれは狂気そのものだった
2021/03/30(火) 15:35:45.32ID:SfmYFW0U0
レイアースはOVAの作画でTVアニメ見たかった
2021/03/30(火) 21:37:51.70ID:ulAv8wPl0
こんな女子中学生の裸だらけのアニメ
今やったらフェミが噛みついて大炎上しそうだ
http://dl6.getuploader.com/g/Alaragi/340/20140102_001610.jpg
2021/03/30(火) 22:53:57.18ID:lASS5xbI0
第一期放送時に深夜のバラエティであのひさうちみちお先生がOPの三人娘の裸シーン観て
ニコニコ嬉しそうにして「いいですねぇ」と言ってたな(関西限定だった気がする)
2021/03/31(水) 06:20:08.33ID:G1ujnhPl0
「キラキラネーム110選」に「エックス」や「夢見」「泡姫」「颯」があって笑った
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2015/01/1501220830_2.jpg
2021/03/31(水) 10:28:42.89ID:9i8mDkXg0
>>576
既製品の服を着せるのは公共物扱いで問題はない
Googleストリートビューが運営できるのはこの法律に基づいているから

ただ販促画像や他者が撮影して権利を持つ写真をトレスするのはアウト
2021/03/31(水) 16:08:52.82ID:NPB8/OcD0
さくら大ゴマと見開き多すぎでしょ…
2021/03/31(水) 16:12:00.62ID:z8PWXFkK0
じゃあやっぱり当時でも駄目かな
服のブランド名やカメラマンの名前もきちんと雑誌に明記されてたの憶えてるから
2021/03/31(水) 16:28:12.03ID:h6q6pDab0
まあ今回だって作中の服装同じとかだったら放送してたと思うけどね
最初に見せる設定画やキービジュの段階でトレパク見つかるなんてのがそもそも無いし
2021/03/31(水) 17:41:27.52ID:y5WaQwwB0
>>581
これに関しては25年も経過して未だに誰も気づかなかったのだろうか

オートザム ←キャラが知的で機械的=緑
ファーレン ←乗り物が竜で姫がぱっつんのツリ目=青
チゼータ ←髪が赤毛で色黒=赤


ここから考察すると好意の対象が赤→緑→青→赤ってのが分かる
2021/03/31(水) 17:56:59.93ID:G1ujnhPl0
X大ゴマと見開き多すぎでしょ…
2021/03/31(水) 18:02:07.39ID:9i8mDkXg0
>>595
>カメラマンの名前
どういう事?それクレジットじゃなくて?
2021/04/01(木) 07:42:35.55ID:e1bTzSDp0
レイアースはだらだらせずにとっとと終わったのがよかったんでしょ
2021/04/01(木) 15:26:06.92ID:4Ai+z7pA0
花見の季節で思い出したけど
星史郎(暗殺者バージョン)って
いつも現れるたびに桜の花びらをまき散らしてるじゃん
あれって自分で作ってるのか?
もしそうならいつでもどこでもセルフ花見ができるな
602花と名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:00:10.04ID:dFt0Qdrf0
holic舞台化だって
2021/04/02(金) 00:04:14.12ID:N4zMUkx90
今更何が舞台化してもなあ…特にCLAMP作品がなってもなあとしか言えん
このご時世配信オンリーだったり最悪演者が陽性になって中止とかありえるし
2021/04/02(金) 01:17:14.19ID:xe7SI1lx0
蜷川実花が監督で
神木くんと玉城ティナW主演で
Holic映画化って話はどうなったの?
2021/04/02(金) 01:20:53.75ID:RVZY0Vof0
侑子さんも男の子が演じるんだね
黒執事のグレイやってた子か
ツバサとリンクするようなストーリーや演出になるんだろうか
2021/04/02(金) 08:05:35.18ID:e/xu5jWR0
ホリック単独での舞台だろうしリンクはしないんじゃないの?
基本メディアミックスのホリックはOAD以外はツバサとのリンク要素切ってたし
2021/04/02(金) 08:49:23.49ID:mDBoHptL0
ハッシュタグがホリ鐔だからなあ
ツバサもやりたそうだけど
2021/04/02(金) 11:36:39.62ID:lY3wnbir0
>>601
あれは幻覚じゃないの?本物だったらあいつが去った後は散らかって大変
2021/04/02(金) 12:23:00.26ID:Y30NouRi0
霊力の具現化的なもんじゃね
2021/04/02(金) 22:26:35.41ID:1SKTlDCv0
千本桜景厳
2021/04/03(土) 09:08:41.20ID:Pk890WMO0
>>605
侑子さん役が男と聞いて名前見たらマジだった…。
しかしなんで女性キャラを男やるんだろう。宝塚の逆バージョン?
もしかしてひまわりちゃん役も男になるんだろうか。
2021/04/03(土) 13:21:50.44ID:7exEmcZG0
>>611
オールメイルだよ
舞台に合わせて戻連載再開しないかな
でもあれって籠より前だから
侑子さんに会えないし座敷童子も無事なんだよね?
2021/04/03(土) 13:41:49.23ID:Een0RvQ10
今クリア編やってるからなあ
旧作と同じく12巻完結ならあと半年程度で終了するから舞台に合わせて再開の可能性もあるけど
2021/04/03(土) 17:32:26.95ID:gczLRql60
え、ゆうこさんが男性が演じるの?
2021/04/03(土) 20:35:25.85ID:Pk890WMO0
>>612
オールメールとか初めて知った。
2021/04/03(土) 21:59:33.20ID:dGX/+lBx0
宝塚や昔の美輪明宏の舞台のように異なる性の役者が絢爛たる舞台を繰り広げてくれるなら
価値あるけどそこまで造り込まないよなあ
2021/04/03(土) 22:18:24.07ID:Een0RvQ10
まあ一応ドラマよりは衣装原作よりだとは思う
2021/04/03(土) 22:29:24.35ID:xz9lmKSZ0
ヴァンガ全く話に出てなくて草
2021/04/03(土) 22:46:03.12ID:Een0RvQ10
そりゃファン層被ってないもの
RTもそんなされてないし
2021/04/03(土) 23:47:37.55ID:vf0qUz4h0
オールメールとか初めて聞いた
歌舞伎かよ
2021/04/04(日) 02:48:44.43ID:L1+Jet400
舞台版Holic、見た目と長身スタイルはいかにも侑子さんだけど
のどぼとけがあって野太い声で喋るのは勘弁してほしい
2021/04/04(日) 17:26:12.08ID:tUHsw2P90
>>619
声で台無しだしカードやる少年には需要無いだろうが主人公の女装姿のキャラデザは可愛いとは思う
クリア編が男女共にアニメのキャラデザ華無かったし
2021/04/05(月) 05:39:43.17ID:eZiKavbk0
見た目はともかく声は本当にどうするんだろうね
2021/04/06(火) 08:53:18.93ID:zcOe/Ly+0
まあシアターコンプレックスフォローしてたから何かの舞台化はあるかなとは思ってはいたけど
2021/04/06(火) 12:10:44.69ID:Cu/E5s170
猫井の垢絵見ると猫井作画部分もこなの手相当入ってんだな思うホリック
2021/04/06(火) 15:12:33.74ID:twlPqeyA0
女装役者として有名な篠井英介氏は裏声と普通の声使い分けてるなあ
ただあの人はキャリアがあってファンもついてるから今回の女装侑子さん役者が
どう演じて受け入れられるかはある意味博打だね
2021/04/06(火) 19:36:48.80ID:SC1S6GLr0
なんで猫井が作画し始めたんだろね
ずっともこなで良かったじゃない
2021/04/07(水) 06:51:34.59ID:vfcQOEYt0
そういや10年くらい前にもこなが腰痛で描けなくなったとかいって一時期活動休止してたけど
今なら布団に腹ばいで寝そべったまま液タブで描けばいいんじゃないの
2021/04/07(水) 10:24:54.41ID:h5HHMK5Y0
寝たきりになっても描かせるつもりかwww
2021/04/07(水) 10:41:30.05ID:gYitF9nz0
ヴァンガの描き下ろしRT少なくて草
2021/04/07(水) 11:36:12.53ID:3WSId57C0
四人目の五十嵐さつき?だったっけ この人は絵は全く描けないのかな
イチから描くのが駄目でも塗り師として特訓できたらCLAMPのCG絵もましになるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況