X



さぁて今号の花とゆめ・ザ花とゆめ★225号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/19(木) 20:39:28.49
        _  _
    __/ /_/ /__
   /___   __  __/    _  _   _  _
      /‐‐/ /‐‐/_  r‐┐ / └' └v‐' └' └、
  ___ノ  / /   __ノ_/ /_/ ,‐; ,、  / ,ィ ,‐; ,.、  }
  /__,ィ / /  /__,r' ____/___// ー' ,イ {/_// /ノ /
    /__/ {___ハ___/__ノ ̄´ ヽ____,イ__,ノ

羅列その他、あれこれ語っていきましょう。
次スレは>>980の人が立ててください。
スレ立ての際は、本文の一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れます。

前スレ
さぁて今号の花とゆめ・ザ花とゆめ★224号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1590041746/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2021/08/04(水) 21:51:58.64
群像劇じゃないから脇キャラの掘り下げ話は興味ないなぁ
例えば結婚式披露宴等で「実は○○なんだ」と皆でわいわい話してるとかでいい
あと、作品内総カップルが苦手だから袴田くんはそのまま(ひとり)でお願いw
2021/08/04(水) 22:01:59.50
この漫画の外野がワイワイやってるのが面白くて好きだったわ
披露宴は盛り上がりそうだ
2021/08/04(水) 22:30:56.88
成瀬袴田の目指せ東京オリンピックがラストと思ってた
2021/08/05(木) 02:56:30.92
かっこいい黒人ハーフキャラが出てきて寝取られそう
2021/08/05(木) 06:04:34.37
>>778
なまいきの売り上げなら雑誌路線に合わなくても切らないと思うな
作者がそろそろ終わらせたくなったか
巻数と購読層の年齢で大学生編で終わらせると判断したか
2021/08/05(木) 06:35:19.98
>>785
なまいきはスポ根路線じゃないから
2021/08/05(木) 07:11:13.55
相変わらず師走さんは残念イケメンが残念振り切りすぎてて愛しいなwww
前回の寝てばかりいる読み切りはやっぱ振り切りが足りなかったよな
2021/08/05(木) 09:21:08.94
次号予告
https://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_next_86
2021/08/05(木) 10:47:09.55
ハデス様の泉の精笑った
792花と名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:17:22.24
>>761
仮タイトルで原作者が出したのがそのまま採用になったらしいよ
2021/08/05(木) 21:20:54.83
薬屋とぽんぽこの新作と聞いて数年ぶりに戻ってきた
割とありそうな設定だけど原作も漫画も巧い人たちだから期待してる
なまいきとコレット終わるのも今回知った
ちょうどいいからまたしばらく書い続けようと思ってる
2021/08/06(金) 00:02:12.97
薬屋にラブはあんまないけど新作はどうするんだろ
2021/08/06(金) 00:03:18.36
書き込んでから思ったけど薬屋だとコレットと紛らわしいな
2021/08/06(金) 00:11:16.41
>>787
なまいきってコミックの売り上げや電子のランキングとか見てる感じだと
二番目くらいの人気っぽくて
実際に花ゆめのテレビCMでもその位置で紹介されてるのにね

でも本誌だとそんなにいい扱いをされてる感じがないっていうか
だから普通に切られたんじゃないかなって
797花と名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:38:01.05
>>794
原作者はあんまりラブ要素入れないタイプだけど花ゆめ側と話し合って頑張って増やすと言ってたよ
本誌かナタリーの対談に載ってた
2021/08/06(金) 00:41:07.11
>>796
切られないでしょ
惜しまれるうちがいいんだよ
2021/08/06(金) 00:51:19.13
恋愛系少女漫画で20巻も超えたら十分でしょ
他誌ならこれ以上のヒットで看板でも割とそれ以下で終わるし
2021/08/06(金) 02:03:57.05
>>773
>五本腕のなんたらっていう番外編〜どこの贄姫かと思ってしまった
私も贄姫?って思って作者名見て違うんだってなった、似過ぎ

なまいき、ここで番外編だと知って読んだけど、メインの2人に何ら関係ない話で
どうしても描かなきゃならなかったのか?と疑問だった
やはり高校生編は良かったけど大学生編はイマイチ
(袴田君と同じ大学で色々決着ついたくらい)

フラレガールも大学生になってパワーダウンは否めない
2021/08/06(金) 07:28:14.97
主役が大学生になると色々描きづらい事情が増えるんじゃないかね
これ少女誌で描いて大丈夫なんだろうか的な
2021/08/06(金) 11:32:20.48
多数の作家が大学生活を経験してないからだと思う
2021/08/06(金) 14:08:46.54
>>800
なまいきあの番外編いらないよね
あれ描くならバレンタインを1話にしてほしかった
2021/08/06(金) 19:09:27.93
なまいきのミユキさんは大学行ってたと思う
けど大学ってチームプレーの部活やってても学部だったりゼミだったりが皆バラバラすぎて生活そのものが個人プレーというか
みんなで似た授業、同じ行事をする高校と違って個人要素が強くなるから、高校での青春を同じように大学編で描こうとするのはかなり無理があると思う
今別の雑誌の大学生が主人公の漫画読んでるけど、始まりが大学生からでヒロインと相手が研究室が同じで題材も面白い
成瀬と由希センパイは大学ではそういうのまったく違うから大学を舞台に盛り上がるの難しい
2021/08/06(金) 23:55:35.72
なまいきも終わると黒星とJKしか読むのない
2021/08/07(土) 01:52:23.70
まさかまたハリーポッターや学園アリス系の新連載が始まるとは
2021/08/07(土) 09:28:28.07
>>804
なまいきの高校編は由希センパイがマネージャーの仕事を頑張ってるのがよかったのに
大学になって恋愛メインになってしまって残念だった

最終回で恋愛ストーリーはまとめて、あとは大学の研究室か就職した会社に舞台を移して
スポーツマネジメント関係のお仕事漫画に路線変更してくれればいいのにって願ってる
キャラも設定も全部そのままでタイトルだけ変えてしれっと新連載のフリをして第1巻第1話から始めるのとか
2021/08/07(土) 09:50:47.43
お仕事漫画にするなら今の花ゆめ向けじゃないでしょ
2021/08/07(土) 10:21:24.60
なまいきは恋愛路線でブレてなかったと思うけどな
2021/08/07(土) 16:04:01.91
ブレてない
2021/08/07(土) 19:12:44.44
>>807
せっかくのスポーツ科学部だっけ?に由希センパイ在籍してるのに、そこで得た知識とかを部活で役立てたりするのかなー?と楽しみにしてた
研究系ほどいかなくてもそれくらいは見たかった
高校編で自主的に本で勉強した鼻血の知識を役立ててたみたいに、それの大学編を
2021/08/07(土) 23:23:19.10
なまいきはもうスパッとやめた方がいい
今ならまだ美しく終われる
2021/08/08(日) 01:30:26.73
君に届けもスポーツ科学学科
2021/08/08(日) 16:23:03.29
圧倒的に売れる漫画が出てきたら、引き伸ばしとかしない(させない)で連載の回転早くしていくのかな?
ジャンプとか最近人気作でも引き伸ばししないで早めに終わらせるけど、あれ柱にONE PIECEがあるから出来ることだよね
ONE PIECEほどの漫画は無理だろうけど、普段少女漫画を読まない漫画ファンでも知っているレベルの漫画が看板だと強い気がする
2021/08/08(日) 19:40:38.85
ガラスの仮面の連載再開くらいしか思いつけない…
師走さんのヒーローは破天荒な方がいいと思うのだが
高嶺さんと花がハマり過ぎてたので、次作のハードルが高くなってるね
ジュリエッタさんの探偵耕子は読みやすいけど、何かが足りない?
2021/08/08(日) 23:33:10.34
ジュリエッタさんの漫画はどんどん薄味になるね
2021/08/15(日) 09:30:09.32
トリトリ忍恋耕子のなかだと耕子が一番好きなんで5巻くらい続いてほしい
売上的に無理なのは分かってるが
2004年デビューだし昔なら別花に移動してたのかな
2021/08/16(月) 13:52:20.08
10月新刊(10/20)

なまいきざかり。 第22巻
野良猫と狼 第2巻
名探偵 耕子は憂鬱 第3巻
顔だけじゃ好きになりません 第3巻
ラバーズハイ 〜親友の彼氏とマッチングしてしまった〜 第2巻(完)
ぬらりひょんの花嫁 第2巻
聖巫女の守護者 第1巻
2021/08/17(火) 20:20:02.89
18号表紙
https://assets.hakusensha-e.net/cover/m-hanayme_02118.jpg/_/resize/700xAUTO
2021/08/17(火) 20:38:01.46
なぜか爽やかな感じがする表紙だね
てっきりフラレなら水着かと思ってたけど、
2021/08/17(火) 21:14:05.49
電子含むだろうけど100万部突破してる勢いに見えない
白線て100万部超えるとお祝いしてくれるんだよね
今もやってるのかは知らないけど
2021/08/18(水) 02:19:49.36
どんどん売り上げ伸びて100万部じゃなくて
少しづつ売り上げ下がって100万部だから勢いないのは仕方ない
5巻辺りが60万部だからむしろその頃のが売れてた
2021/08/18(水) 11:21:42.03
次号
2号連続表紙ふろく ヨナ(表紙は合わせると1つの絵、ふろくはヨナのアクリルスタンドで次はハク)
巻頭顔だけじゃ〜
集中連載まめ魚


ユンはギガン船長と再会しあっさり千樹草をゲット
ハクはユンを通じてなにやらギガン船長にお願い事をしたがすでに満身創痍なので間に合うのか??
スキビ冒頭の5ページは絵コンテ演出(ですよね?)だったのでペン入れ間に合ってないのかとビックリしたw
なまいきは王道パターンだとコーチからの話は留学だけどどうなるのか?
ミユキさんの原画展が9/10から有楽町マルイ 入場料無料
神さま〜はさすがなろう系というかかなり分かりやすい展開
2021/08/18(水) 22:46:40.55
>>822
フラレって新刊のPOS集計だと最近は1万部にも満たないことが多かったけど
それでもそこから100万部まで行くんだ
2021/08/19(木) 03:49:08.14
さすがに月間で見ると2万近くは売れてるからそれ以上は刷ってるんじゃない?
あとは多分電子が強めなんだろうね
フラレが売れ出した頃電子広告よく見かけたし
2021/08/19(木) 17:40:24.98
まだ次号予告出ないな
2021/08/19(木) 22:31:21.37
>>825
よかった月間集計だとそこそこ売れてるんだ
いつもここに貼られてる新刊発売の数字だとちょっと少ない気ががするもんね
2021/08/24(火) 10:30:54.78
なまいきとコレット、どっちが先に終わるの?
2021/08/24(火) 10:48:12.17
コレットはあと3話、なまいきは5話
2021/08/24(火) 10:49:51.42
コレットは3号先の10/5発売号で終わる
なまいきはあと5回
2021/08/24(火) 10:50:23.84
ごめんかぶった
2021/08/24(火) 11:04:10.06
耕子も年内に終わりそうだな
2021/08/24(火) 17:31:42.08
POS 集計4日

**9位 暁のヨナ 36
107位 鬼の花嫁は喰べられたい 3
115位 フラレガール 10
183位 呪い子の召使い 4
圏外  うちの不敵なギャングスター 1 ※デイリー278位
圏外  罪人輝き姫の難題 -柴宮幸短編集- ※デイリー336位
圏外  婚約者を雇ってみましたが 2 ※デイリー366位

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位47400/50位21000/100位10500/200位5900/300位4000/400位2800/500位2350
2021/08/24(火) 17:40:12.66
鬼の花嫁は善戦しとるのだね
でもこれではヨナがまだまだ終われなさそうだね
2021/08/24(火) 17:53:24.46
タイトルだけ見るとTLみたい
2021/08/24(火) 17:54:09.28
バタバタ連載終了してるからリニューアルでもするのだろうかと想像してしまう
月刊化なら歓迎なのだけど
2021/08/24(火) 18:09:04.89
ある意味、いちゃエロ雑誌に向かってリニューアル中だと思うよ
2021/08/25(水) 05:10:30.33
終わりの始まりだね
2021/08/25(水) 06:10:48.79
そもそもいちゃエロは昔からあったけど、その頃はちゃんとストーリーがあったね
いちゃエロメインのと、タイトルがやたら長い なろうファンタジー系が話が薄過ぎる気が
2021/08/25(水) 14:12:12.48
>>823
スキビ、あれ、演出なのか…びっくりしたよ。
前からよく怪しいのはあったけど、あそこまでっていうのはなかったから…単行本でもあんななのかな。
2021/08/26(木) 13:23:29.95
顔好きって猛プッシュされて売れてるアピールしてるわりには部数出ないね
2021/08/26(木) 14:32:27.95
2巻で10万部(電子込)って出てるよ
2021/08/26(木) 15:50:12.06
微妙だな
安斎さんの売りって絵だから
この連載終わったらもうこれ以上のもの
描けないんじゃない?
2021/08/26(木) 16:58:38.41
どうだろうね 森下さんやまもりさん系意識してるぽいからデザートに移籍とかはあるかもね
2021/08/26(木) 17:18:07.51
移籍は量産系のフォロワーとしか認識されかねないから悪手だと思うなあ
花ゆめの中にいるから埋もれずにすんでいるのであって
2021/08/26(木) 17:38:18.68
他紙だと絵が上手くてかわいい系もたくさんいるもんね。花ゆめだと珍しいから重宝されてるけど。
やっぱり原作つけてやるのが良いのかな
2021/08/26(木) 21:36:57.79
最近デザート掲載マンガ何作か読んだけど絵も話も面白かったから安斎さんさんでは…
寮生活のマンガでは絵が上手いと思ったけど、顔好きは個人的にイケメンに思えなくて複雑
オリジナルは無理だと割り切って原作付きがいいような気がする
2021/08/26(木) 22:30:31.64
先輩丸顔通り越してぺちゃんこになってるからなー
2021/08/27(金) 05:46:00.94
安斎さんは地道に頑張る主人公の出る話が好きだったんだけどなあ
新体操のとか
2021/08/27(金) 08:30:08.80
私は今の連載楽しんで読んでるけどこのスレの人達には不評だね
2021/08/27(金) 10:44:12.01
いつのまにか好きになってたりして恋愛ものなのに心理描写が拙い他は思ってる
壁ドンみたいに表面的なときめきだけで
2021/08/27(金) 11:01:22.95
いつの間にか好きになるのはいいんだけど、それだってきっかけとか積み重ねってもんがあるよね
2021/08/27(金) 13:01:20.96
自然な流れでいつのまにか好きになってるじゃなくて
え?いつ好きになったの?
のいつのまにか好きになってるなんだよな
2021/08/27(金) 15:09:20.67
最近は一目惚れもしくはもう話始まってるときには気持ちが固まってることが多い気がする
私も好きになるまでの過程がしっかり描かれてる方が好きなんだけど
何巻もかけてだんだん好きになっていくようなのは流行らないのかね
2021/08/27(金) 15:50:38.62
流行らないわけじゃないと思うけど
やっぱり絵が上手い人が描く萌える溺愛やイチャイチャのが人気は出やすいかも
個人的には高嶺と花みたいなケンカップルが好みだな
2021/08/27(金) 16:32:47.34
なろうとかの流行見てても過程に時間かけるより最初から結果が出ててそれに加えてざまあとチヤホヤ要素ある方が今は人気だよね
2021/08/27(金) 16:33:10.53
あとはそういう過程を面白く描くのってすごく技術がいるなとは思う
絵は上手いけど話が微妙な人はシチュエーション萌えになるんだろうなって
2021/08/28(土) 12:27:57.35
初っ端から好きになるのは全然いいけど好きになった理由はわかりやすく描いてほしいわ
理由もよくわからんのに男がグイグイきて溺愛とか気持ち悪く感じる
2021/08/28(土) 12:57:22.25
その点なまいきは優秀だったんだなと改めて感じる
なお今は…
2021/08/28(土) 13:48:11.54
なまいき最初は面白かったけど付き合うまでが長くて飽きちゃった
それでも面白い方だけどね
2021/08/28(土) 14:39:15.92
なまいきは恋愛以外の部分もちゃんと面白いからね
最近のJKがそんな感じで楽しく読んでる
2021/08/28(土) 16:01:46.78
>>851
インタビューでBL好き少女漫画は読まなかった
少女漫画にややこしい漫画はあまり求められていないみたいとか言っちゃう人だし
適当に描いてるだけでちゃんとストーリー練れば面白くなる実力はあるのかもしれない
2021/08/28(土) 16:27:13.79
よりにもよって白泉で少女漫画描いてる作家がそれ言うかって感じだな
2021/08/28(土) 16:55:08.01
どう見てもできないことの言い訳
2021/08/28(土) 17:02:43.36
設定凝ったややこしくて面白い漫画描いてみてから言ってくれ
2021/08/28(土) 17:06:44.95
マオ読んだ限り寄宿学校の設定すらろくにいかせてなかったからな〜

関係ないけど朝海いるかさんってデビュー当時若かったからもっと伸びるかと思ったけど絵も話もデビューの頃とあまり変わらないよね
2021/08/28(土) 17:07:26.29
設定凝りすぎた作品は未完で中断してる事もあるけど
闇の末裔ってどうなったんたんだろう?
2021/08/28(土) 17:14:51.80
かりんさんモノローグとセリフで全部完結してるから面白くないや
外に影響が一切ない閉ざされたストーリーというか
本人の心の問題ですねっていつも思う
2021/08/28(土) 17:54:19.50
まあ確かに感情に振れ幅がある漫画の方が面白いよね
2021/08/28(土) 18:41:39.24
LaLaだけど彼方からみたいな徐々にお互いが惹かれていく表情や心理描写が丁寧なのは楽しいんだけどな。
最近は漫画でストレス感じたくない。漫画の中くらい苦労を見たくないってなろう系のチートも人気だしね。
過程をすっ飛ばすのは流行りになってる気がする。
2021/08/28(土) 19:18:49.35
過程すっ飛ばす系は一定の人気はあるけど似たり寄ったりになるからか「この人がとくにすごい!」みたいな代表格の作家があまりいない印象かな
チート系は男性向けが多いけど
女性向けだと逆ハーレムかな?
2021/08/28(土) 19:23:15.01
>>866
マオの1話目はつかみはOKって感じで期待させる作品だったのに段々と変な方向へ
“これじゃない”って感想しか浮かばず終了したわ
読みたいのは学校全体のイベントとかじゃなくて寄宿生活ならではのエピなのに
古い作品だけどグリーンウッドはよく描けてたなぁ

白泉社じゃないTL作品で優秀な男がちょっとドジっ子を好きになったエピソードが丁寧に描かれていて
読んでて「これなら好きになるの納得」って感心させられるのがあった
その作品、最近じゃTLっていうより少女マンガって言われてるけど、そういうエピソードの積み重ねが大事だよね
2021/08/28(土) 19:33:45.15
ややこしい漫画が求められてない=凝った設定のネームが通らない
単に力量の低さかなと思う
ただ雑誌の方針的にも溺愛系を増やそうとしてそうだからそこは気の毒かもね
2021/08/28(土) 19:34:44.57
キングとか男女で同じ舎内にいちゃダメとか美味しくなりそうなネタもたくさんあったのにね
設定説明だけしておいておきる事件はモブがちょっかい出してきただけみたいなのが多かった記憶がある
花君も寮生活だからこそのドキドキがあったよね
2021/08/28(土) 19:37:05.75
デザートの花野井くんみたいな溺愛系は好きだけど、少し前の少コミみたいなエロ溺愛はちょっと嫌だな
2021/08/28(土) 19:41:14.24
そもそもややこしい漫画ってどういう意味で言ったんだろうね
恋愛モノでもややこしい漫画は沢山ある訳だし
2021/08/28(土) 19:41:51.30
闇末の名前聞いたの何年振りだろうw
もう続編は出ないものと完全に諦めてる
2021/08/28(土) 19:44:40.61
まさか「実は○○で」ってドロドロを盛りまくる=ややこしい話だと思ってないだろうな
確かにBL界隈は暗い裏設定が大好きだが
2021/08/28(土) 19:46:39.52
ぐぐったら安斎さんのインタビューページあった
https://nametank.jp/anzaikarin/
2021/08/28(土) 19:51:12.82
>>879
申し訳ないけどあまり頭のいい設定を考えられそうな人じゃないんだろうなってことは伝わってきた…
2021/08/28(土) 19:56:37.32
描きたいのは少年漫画的な関係性なのかね
花ゆめだと羅川さんくらいしか描いてる人思いつかなかった
2021/08/28(土) 20:01:32.84
こういう漫画を技術としてしか見ていない学校が増えてるから
絵だけは綺麗だけど中身のない漫画ばかりになるんだな
ヒット作も持ってない元漫画家の制作ノウハウって何かの役に立つんですか
2021/08/28(土) 20:13:31.61
漫画しか読まずに漫画を描いてるタイプの作家さんって事なのかな?
せっかく声優やミュージカルに関わったのだから、そっち方面の話を掘り下げればいいのに
声優は南さんでやったし、ミュージカルはかげきしょうじょョと被るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況