ミルモがスマッシュヒットした時は最大の競争相手がよりキャラデザの癖が強いおジャ魔女どれみ、
しかもストーリー面でも複雑怪奇化した末期のドッカ〜ンで、
あとの面子は3年目でマンネリ化が始まっていたとっとこハム太郎、
最初から女児とのニーズが大きくズレていた東京ミュウミュウや明日のナージャ、
そして女児アニメとして売り出してもらえなかった満月をさがしてだけだったのが功を奏したのかもしれない。
ウルトラマニアックという本当にウルトラマニアックなアニメもあったっけw

もしその時にセーラームーンやプリキュアがあればそこまで成功してなかったでしょ。
実際のところ2004年のふたりはプリキュアが始まった後はミルモは売上を大きく奪われてたし。