「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」など多数ある
田村由美作品のうち、主に連載中の作品についてマターリ語りましょう。
現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「7SEEDS」連載中。単行本32巻まで発売中。公式ファンブック発売中。
フラワーズ増刊号「凛花」にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本9巻まで発売中。
Cocohana にて「イロメン〜十人十色〜」連載中。単行本1巻発売中。
・過度のキャラ叩きは禁止です。
・荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです。
・各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは
http://www14.atwiki.jp/7seeds_2ch/
最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)
・最新号のネタバレ解禁は発売日0時より。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
※>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。
※前スレ
☆田村由美作品152☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1516334614/
☆田村由美作品154☆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/02/10(土) 16:01:59.16ID:NiUXkOvT0
851花と名無しさん
2018/03/05(月) 13:01:42.60ID:lLsE8def0 キイチの話だけど17年間で7千万じゃ驚くほどの金額じゃないよね
種たちの親には口止め料に1億払ってるって話なのにちまきは17年働かせて7千万なのかな
てゆか早さと正確さを見込んで依頼してるけど17年あったら誰に頼んでもよかったんじゃ…
こっそり液晶ワイドテレビとスマホも描かれてるし外伝はいろいろ破綻してるな
種たちの親には口止め料に1億払ってるって話なのにちまきは17年働かせて7千万なのかな
てゆか早さと正確さを見込んで依頼してるけど17年あったら誰に頼んでもよかったんじゃ…
こっそり液晶ワイドテレビとスマホも描かれてるし外伝はいろいろ破綻してるな
852花と名無しさん
2018/03/05(月) 13:41:49.88ID:k9bC62ju0 こっちの方が悪いいやいやこっちの方が悪いって水掛け論の切っ掛けになってしまったらごめん
個人的にはっていう前置きしておくね
個人的には、美帆や蝉母がまともに見えるくらいちまき母は最低だと思った
お祖母ちゃんが良い人でよかったねちまきちゃん
個人的にはっていう前置きしておくね
個人的には、美帆や蝉母がまともに見えるくらいちまき母は最低だと思った
お祖母ちゃんが良い人でよかったねちまきちゃん
853花と名無しさん
2018/03/05(月) 14:08:53.09ID:2UO1tS9H0 コネの話でよくわからなくなってしまったけど結局夏Bはコネなしで選ばれたんだろうか
854花と名無しさん
2018/03/05(月) 15:31:43.90ID:rvzirOYx0 嵐は花のコネ、蛍は祖母、ちまきは父親、までは確定だよね
蝉は父親、ナツは祖父母を匂わす描写があった
まつりだけはコネなしなのかな
蝉は父親、ナツは祖父母を匂わす描写があった
まつりだけはコネなしなのかな
855花と名無しさん
2018/03/05(月) 15:38:05.00ID:g9vjqQUG0 まつりだけコネなしってのは流石にないんでは
856花と名無しさん
2018/03/05(月) 17:55:49.34ID:KcqUiOg00 夏Bとは
857花と名無しさん
2018/03/05(月) 18:10:05.47ID:aO1tBgmk0 選漏れの庶民や貴士個人のコネって感じ?
ナツはもうちょっと格が高そうだと思ったんだけど何も語られなくて残念だ
怖いばあちゃんの裏の顔も知りたかった
ナツはもうちょっと格が高そうだと思ったんだけど何も語られなくて残念だ
怖いばあちゃんの裏の顔も知りたかった
858花と名無しさん
2018/03/05(月) 18:54:29.27ID:eLA1DTSe0 スフィンクスクスっておじさんなのー?
859花と名無しさん
2018/03/05(月) 19:55:40.03ID:2/wRdfwx0 まつりの家もただの農家じゃないんだろうな
860花と名無しさん
2018/03/05(月) 20:11:47.56ID:T2UI9ztc0 農協のお偉いさんなのかもしれん
食糧備蓄とかで貴士とやりとりしてる間に孫or娘も入れてくれって話になったと憶測
食糧備蓄とかで貴士とやりとりしてる間に孫or娘も入れてくれって話になったと憶測
862花と名無しさん
2018/03/06(火) 17:21:57.96ID:/os1dwVa0 ミステリはもしかして、ちまきを主人公=探偵にしてみたら面白いかもって
思ったのかな?
ラストにちまき関連の番外編(しかも主人公が単独である唯一の番外編)も
描いていたから、ちまきに思い入れありそうだし
思ったのかな?
ラストにちまき関連の番外編(しかも主人公が単独である唯一の番外編)も
描いていたから、ちまきに思い入れありそうだし
863花と名無しさん
2018/03/07(水) 21:58:49.71ID:cyFQw8/h0 子供を冷凍するならお礼に1億くれるって設定あったよね
1億もらってもまったく使う暇なく死ぬのに意味あるのか?と思った
親は隕石の話もされてるよな?だから子供を冷凍して送るって・・・
冷凍する話はずっと前に通知されていて前金受け取っていた?
それとも1億円とかどうでもよくて子供を死なせないためにナツ等は送られた?
1億もらってもまったく使う暇なく死ぬのに意味あるのか?と思った
親は隕石の話もされてるよな?だから子供を冷凍して送るって・・・
冷凍する話はずっと前に通知されていて前金受け取っていた?
それとも1億円とかどうでもよくて子供を死なせないためにナツ等は送られた?
864花と名無しさん
2018/03/07(水) 23:56:20.43ID:c7qt6LZl0 いつから知ってたかによるんじゃない?
生まれた時から決められてて1億もらってれば養育費に困らないしね
でも蝉丸は貧乏生活してたっぽいし嵐もゴリ押しだから1億もらってもほとんど使うヒマなかったでしょうね
他はお坊ちゃんお嬢様っぽいから1億を有意義に使えた家庭はなさそう
ちまき親は肉体労働した上にちまちまもらって7千万だしね
生まれた時から決められてて1億もらってれば養育費に困らないしね
でも蝉丸は貧乏生活してたっぽいし嵐もゴリ押しだから1億もらってもほとんど使うヒマなかったでしょうね
他はお坊ちゃんお嬢様っぽいから1億を有意義に使えた家庭はなさそう
ちまき親は肉体労働した上にちまちまもらって7千万だしね
865花と名無しさん
2018/03/07(水) 23:59:44.68ID:ibRiNC2k0 細かい点や科学的なことは深くつっこんではいけないのがこの漫画内でのお約束だよ
866花と名無しさん
2018/03/08(木) 00:31:56.35ID:/rK+eVMZ0 今さらながらBASARAを借りてやっと読み終わった
最初はなかなか話に入りこめなかったのに、途中からやめれなくなって一気に読んだw
絵がキレイだし古臭さを感じなかったから20年前の漫画と知ってビックリした!
最初はなかなか話に入りこめなかったのに、途中からやめれなくなって一気に読んだw
絵がキレイだし古臭さを感じなかったから20年前の漫画と知ってビックリした!
867花と名無しさん
2018/03/08(木) 06:18:34.89ID:2RNNrjFC0 >>866
次はぜひ巴がゆくを読んでほしい
あれこそ新規の人が読んだ時の感想を知りたい
BASARAはファンタジーだからそこまで古びてないが、
巴は現代(当時)ものだから、今新しく読んだ人はとどう感じるのかなと
絵や演出は若いうちから完成してる作家なので、巴もそれほど今とは
変わってないから読みやすいとは思う
次はぜひ巴がゆくを読んでほしい
あれこそ新規の人が読んだ時の感想を知りたい
BASARAはファンタジーだからそこまで古びてないが、
巴は現代(当時)ものだから、今新しく読んだ人はとどう感じるのかなと
絵や演出は若いうちから完成してる作家なので、巴もそれほど今とは
変わってないから読みやすいとは思う
868花と名無しさん
2018/03/08(木) 08:31:39.07ID:roHzaWpZ0 巴は古臭く感じると思う。あれは手放してしまったわ
869花と名無しさん
2018/03/08(木) 08:47:07.56ID:bNPUDhD40 BASARAの浅葱っていつからタタラが好きだったの?
白の王が第一なのと捻くれてるから分かりにくいけど
熊野で馬に乗せて泣いているのを見た時あたりから
意識はしてたってことでいいんかな
19巻が転機なのは分かりやすいけど
白の王が第一なのと捻くれてるから分かりにくいけど
熊野で馬に乗せて泣いているのを見た時あたりから
意識はしてたってことでいいんかな
19巻が転機なのは分かりやすいけど
870花と名無しさん
2018/03/09(金) 12:34:07.12ID:yy/ltVxd0871花と名無しさん
2018/03/09(金) 17:06:26.70ID:7b5KxM1I0 運天さんにシビれる
872花と名無しさん
2018/03/09(金) 17:27:44.45ID:goIqL+B20 巴がゆくも懐かしいねー
もう随分前に読んで手放してるしうろ覚えだけど上総が好きだったわ
そう思うと田村さんの漫画はダブルヒーローものが多いんだね
BASARAも揚羽が好きだったな
もう随分前に読んで手放してるしうろ覚えだけど上総が好きだったわ
そう思うと田村さんの漫画はダブルヒーローものが多いんだね
BASARAも揚羽が好きだったな
873花と名無しさん
2018/03/09(金) 17:41:52.94ID:goIqL+B20 BASARAは浅葱もいたからダブルじゃなかったかもしれない
なんかごめん
なんかごめん
874花と名無しさん
2018/03/09(金) 19:39:50.23ID:OSW0139w0 浅葱はヒーローってほどではないかと…
メインキャラって考えるとBASARAは更紗と朱理と揚羽
巴がゆくのメインキャラは巴、伊織、上総
7SEEDSはナツ、花、安居、鷹ってところかな
メインキャラって考えるとBASARAは更紗と朱理と揚羽
巴がゆくのメインキャラは巴、伊織、上総
7SEEDSはナツ、花、安居、鷹ってところかな
875花と名無しさん
2018/03/09(金) 19:49:24.84ID:iEsXF5Se0 嵐がお嫌いなんですね
876花と名無しさん
2018/03/09(金) 19:59:28.82ID:go0JRihd0 今7SEEDSを読んでるんだけど源五郎と小瑠璃とまつりが好きだから幸せになってほしいなぁ
小瑠璃はともかく源五郎とまつりはお相手出来なさそうだけど…
小瑠璃はともかく源五郎とまつりはお相手出来なさそうだけど…
877花と名無しさん
2018/03/09(金) 20:05:21.73ID:wATUWmZW0 BASARAは更紗、朱理、揚羽、浅葱の四人がメインじゃないかな
扉絵とか初期からこの4人メインの絵が多くて別格っぽい扱い
扉絵とか初期からこの4人メインの絵が多くて別格っぽい扱い
878花と名無しさん
2018/03/09(金) 20:37:51.88ID:OSW0139w0 >>875
いや、別に嵐が嫌いっていうわけではないんだけど
レスを投下した後にそういえば嵐もいたなとは思ったんだけど、なんか嵐はヒーローというより準ヒーローってイメージなので嵐の名前を追加しなかった
ダブルヒロイン両方から想われてる役だから本当は一番のヒーローのはずなんだけどヒーローと呼ぶにはなんだか影が薄い
いや、別に嵐が嫌いっていうわけではないんだけど
レスを投下した後にそういえば嵐もいたなとは思ったんだけど、なんか嵐はヒーローというより準ヒーローってイメージなので嵐の名前を追加しなかった
ダブルヒロイン両方から想われてる役だから本当は一番のヒーローのはずなんだけどヒーローと呼ぶにはなんだか影が薄い
879花と名無しさん
2018/03/09(金) 20:55:07.96ID:2izdjcqz0 こるりが最後に犬を捨てろって指示したのがショックだったわ
すごい後味悪いんだが・・・
すごい後味悪いんだが・・・
880花と名無しさん
2018/03/09(金) 21:03:46.13ID:J+YYYfrn0 切り捨てざるを得ない状況では自分の種族以外のものから捨てるのはごく普通の行動だわな
他種族優先する方が本来異常な行動
一人時代の鷹のように共存してたら別だけど
あの時点で犬は鷹以外には家畜の範囲を出ないわな
他種族優先する方が本来異常な行動
一人時代の鷹のように共存してたら別だけど
あの時点で犬は鷹以外には家畜の範囲を出ないわな
881花と名無しさん
2018/03/09(金) 22:33:45.57ID:fWtEUto70 嵐も初期とキャラが変わったよね 安居のせいかね
初期中期後期とキャラ色々あるけど富士号嵐が1番好きだw
初期中期後期とキャラ色々あるけど富士号嵐が1番好きだw
882花と名無しさん
2018/03/09(金) 23:12:30.79ID:X4n9UP4i0883花と名無しさん
2018/03/09(金) 23:56:34.55ID:7GNvJZlT0 レイパー安居は苦しんで死にましたか?
884花と名無しさん
2018/03/10(土) 00:00:26.35ID:UlL+nROq0 分かる あと花嵐ってなんか魅力感じなかった
885花と名無しさん
2018/03/10(土) 00:23:23.10ID:f1qWsO770 嵐は初期はちゃんとヒーローだったのにね
886花と名無しさん
2018/03/10(土) 03:57:43.63ID:/hXWY26r0887花と名無しさん
2018/03/10(土) 06:01:13.16ID:bdQ0NxWz0 海を単独漂流とか、ラストダンジョンの鷹救出劇とかあったから、
嵐が影薄いとはあまり思わないなあ
確かに中盤で薄い時期があったけど、その印象で最後まで薄いって
刷り込まれた人が多いのと違う?
嵐が影薄いとはあまり思わないなあ
確かに中盤で薄い時期があったけど、その印象で最後まで薄いって
刷り込まれた人が多いのと違う?
888花と名無しさん
2018/03/10(土) 06:07:33.43ID:VpVBlkBb0 外伝の嵐なんて本当に空気だったよ
ヒロインの彼氏なのに…
ヒロインの彼氏なのに…
889花と名無しさん
2018/03/10(土) 06:25:42.34ID:bdQ0NxWz0 それ言ったら花やナツだって影が薄かった
あれはまさしく安居・涼のためのストーリーでしょ
あれはまさしく安居・涼のためのストーリーでしょ
892花と名無しさん
2018/03/10(土) 10:23:44.43ID:xhq2+xjJ0 あの頃の嵐は酷かったね
鷹に命を助けてもらったのに「助けてくれなんて頼んでない」とか
優しい言葉をかけてもらったのに「だからなんだよ」とか
人間って追い詰められた時に本性出るんだよね
しかも自分達が傷つけた鷹が花と仲良くしてると知ったら「なんなんだよ新巻!」だし
ひばりには鷹を傷つけて後悔してるって言っていたけど「なんなんだよ新巻!」って怒ってる時点で鷹を傷つけたこと本当に反省してるのかと疑問に思ったわ
鷹に命を助けてもらったのに「助けてくれなんて頼んでない」とか
優しい言葉をかけてもらったのに「だからなんだよ」とか
人間って追い詰められた時に本性出るんだよね
しかも自分達が傷つけた鷹が花と仲良くしてると知ったら「なんなんだよ新巻!」だし
ひばりには鷹を傷つけて後悔してるって言っていたけど「なんなんだよ新巻!」って怒ってる時点で鷹を傷つけたこと本当に反省してるのかと疑問に思ったわ
893花と名無しさん
2018/03/10(土) 19:03:50.91ID:DkMFBDm90 嵐のメインヒーローらしさと言えば
花を生意気と言う人は必ずやましさを抱えている
ってところだな
ヒロインを絶対守ってくれる存在に思えた
賛否両論あるかもしれないけど
花を生意気と言う人は必ずやましさを抱えている
ってところだな
ヒロインを絶対守ってくれる存在に思えた
賛否両論あるかもしれないけど
894花と名無しさん
2018/03/10(土) 20:56:00.41ID:f1qWsO770 花を生意気と言う人がやましさがあるんだっけ?
やましい人だらけになっちゃうよ
やましい人だらけになっちゃうよ
895花と名無しさん
2018/03/10(土) 21:03:32.28ID:TBfPTRGO0 最後に安居がみんなの輪に加わりたそうに泣いてるとこ切なかった
花に未遂したのが悪いんだけどさ
花に未遂したのが悪いんだけどさ
897花と名無しさん
2018/03/10(土) 22:32:41.80ID:iClDsB7k0 例えばハルから見ても花は生意気な性格に映るだろうけど
ハルは他人を上から抑えつけようとするタイプじゃないからそこまでカンに触ったりはしないだろうな
お蘭も結構上から目線でいくタイプだけど有能な女性に飢えてたせいか花にはさほどマウント取らなかった
他人に対する依存心があればあるほど花は頼りがいあるように見えるし
逆に俺が俺がってタイプから見れば生意気でムカつくのが花
ハルは他人を上から抑えつけようとするタイプじゃないからそこまでカンに触ったりはしないだろうな
お蘭も結構上から目線でいくタイプだけど有能な女性に飢えてたせいか花にはさほどマウント取らなかった
他人に対する依存心があればあるほど花は頼りがいあるように見えるし
逆に俺が俺がってタイプから見れば生意気でムカつくのが花
898花と名無しさん
2018/03/10(土) 22:50:58.17ID:9XDZwZYL0 >俺が俺がってタイプから見れば生意気でムカつくのが花
これが真理だと思う
何故にやましいところがあるになっちゃったのか
確かにどっちも小物ゆえの心理だとは思うけど意味合いは違うよね
これが真理だと思う
何故にやましいところがあるになっちゃったのか
確かにどっちも小物ゆえの心理だとは思うけど意味合いは違うよね
899花と名無しさん
2018/03/11(日) 15:34:03.30ID:H/aHEKwV0 俺が俺がタイプは自分の短所やミスやズルや間違い認めないで、隠蔽もセットじゃん?割と
901花と名無しさん
2018/03/11(日) 17:59:55.61ID:XwGtxep20 花も私が私がタイプ
902花と名無しさん
2018/03/11(日) 19:57:55.59ID:/6VQrLzt0 >>898
小物ゆえの心理か
確かに朱理くらい器が大きければむしろ花のことは気に入っただろうね
花だって更紗みたいに広い心を持ってれば安居を受け入れられただろうし
BASARAは多分ストーリーと和解ENDありきでキャラの造形を決めた部分があっただろうから
セブンシーズではもっと良くも悪くも人間らしい生臭い心の動きを描きたかったのかもしれない
種たちが自分や身内に甘いキャラばかりなのはリアルだなと思う
小物ゆえの心理か
確かに朱理くらい器が大きければむしろ花のことは気に入っただろうね
花だって更紗みたいに広い心を持ってれば安居を受け入れられただろうし
BASARAは多分ストーリーと和解ENDありきでキャラの造形を決めた部分があっただろうから
セブンシーズではもっと良くも悪くも人間らしい生臭い心の動きを描きたかったのかもしれない
種たちが自分や身内に甘いキャラばかりなのはリアルだなと思う
903花と名無しさん
2018/03/11(日) 20:07:20.32ID:heITbf3s0 そういえばBASARA後半で朱里が、有能な妻(紫の上)を気に入らないのは夫の器が狭い又は無能なだけみたいなこと言ってたよね
うろ覚えだけどあのセリフ好きだったな
花と紫の上は全然違うタイプだけども
鬱金王に「トップは無能なだけで罪」とかも好きだった
うろ覚えry
うろ覚えだけどあのセリフ好きだったな
花と紫の上は全然違うタイプだけども
鬱金王に「トップは無能なだけで罪」とかも好きだった
うろ覚えry
904花と名無しさん
2018/03/11(日) 20:32:46.97ID:X+UY89Y20 生臭い心の動きが神目線の読者にしか分からないのは微妙だったね
905花と名無しさん
2018/03/11(日) 21:20:57.65ID:H/aHEKwV0 神目線?
少女漫画らしさを期待する人にはだめかもね
ネオ漂流教室みたいなもんだから
少女漫画らしさを期待する人にはだめかもね
ネオ漂流教室みたいなもんだから
906花と名無しさん
2018/03/11(日) 21:34:10.10ID:X+UY89Y20 漫画内の登場人物は知らない脳内のモノローグや影で行った出来事を紙面で見ている読者だけが知っているっていう意味で
ちょくちょく使われる表現だけど知らない人もいるみたいだね
ちょくちょく使われる表現だけど知らない人もいるみたいだね
907花と名無しさん
2018/03/11(日) 23:38:22.71ID:H/aHEKwV0 どのフィクションもみんなその読者には見えてる視点で楽しむもんでしょ?
あの舞台設定でキャラ同士が腹の探り合いしてたらもう別の漫画になるだけだし
あの舞台設定でキャラ同士が腹の探り合いしてたらもう別の漫画になるだけだし
908花と名無しさん
2018/03/11(日) 23:40:23.88ID:+mztKF9M0 とりあえず神視点って用語を調べておいでよ
909花と名無しさん
2018/03/12(月) 00:18:01.06ID:kx9I3mb30 神目線は普通に使うよ
910花と名無しさん
2018/03/12(月) 00:18:23.88ID:WZc60RiU0 逆にサバイバル漫画と聞いて読んだらただの少女漫画で辟易した人もいると思う
初期は面白かったんだけどな
サバイバル漫画としては矛盾と知識不足が所々引っ掛かる
初期は面白かったんだけどな
サバイバル漫画としては矛盾と知識不足が所々引っ掛かる
911花と名無しさん
2018/03/12(月) 10:36:39.02ID:duePqe1P0 とんでも生物もあんま理由なく出現減ったしね
912花と名無しさん
2018/03/12(月) 10:42:29.17ID:AWdOfkEq0 干物恐竜とかなんでも食い尽くす白ゴキとかなw
B級映画とかじゃ最初に出てクライマックスで出てくるラスボス
最強なはずの恐竜が最小単位の虫が天敵とかw
B級映画とかじゃ最初に出てクライマックスで出てくるラスボス
最強なはずの恐竜が最小単位の虫が天敵とかw
913花と名無しさん
2018/03/12(月) 20:01:42.37ID:q6C67Ojq0 象だって蟻の大群には勝てないって言いますしおすし
914花と名無しさん
2018/03/13(火) 10:46:51.53ID:+rGgl+Gj0 アマゾンとか熱帯雨林とか密林の近くに住んでる人達が一番怖がるのも警戒するのも虫なんだって
肉食動物や毒のある動物は危険なやつは危険だけど本能的なものなのかみんな虫のほうをより怖がるらしいよ
焼畑農業が問題になったけど虫を減らせるから現地の人は嬉しそうに森を焼くんだってさ
肉食動物や毒のある動物は危険なやつは危険だけど本能的なものなのかみんな虫のほうをより怖がるらしいよ
焼畑農業が問題になったけど虫を減らせるから現地の人は嬉しそうに森を焼くんだってさ
915花と名無しさん
2018/03/13(火) 10:55:24.35ID:+rGgl+Gj0 日本住血吸虫とかもいたけど目に見える範囲ではやっぱり虫が最強
B級映画で虫と戦うのと恐竜と戦うのなら恐竜のほうがお客さん入るだけ
7seeds虫だらけだけど本当なら寄生虫にもっと悩まされそう
B級映画で虫と戦うのと恐竜と戦うのなら恐竜のほうがお客さん入るだけ
7seeds虫だらけだけど本当なら寄生虫にもっと悩まされそう
916花と名無しさん
2018/03/13(火) 11:07:47.78ID:5PtfYGsS0 蚊が媒介する病気がやばそうだけど未来送る時予防接種してるんだろうね
寄生虫はすべては予防し難いから飼ってるのが普通の生活になるのかな
人糞を肥料にした畑の作物とかヤバイらしいね
昆虫は宇宙から来たって説があるくらいいつから地球にいたのか起源分からないらしいし
人類最後の敵は昆虫かもしれない
寄生虫はすべては予防し難いから飼ってるのが普通の生活になるのかな
人糞を肥料にした畑の作物とかヤバイらしいね
昆虫は宇宙から来たって説があるくらいいつから地球にいたのか起源分からないらしいし
人類最後の敵は昆虫かもしれない
917花と名無しさん
2018/03/13(火) 12:21:55.39ID:Fe2suPjN0 7種は次世代かその次くらいで全滅しそうという感想も見たことある
近親婚になるだろうし先細りなのは確かだろうな
大陸の生き残りは集まって暮らせばまだ未来はあるかもだけど日本は島国なのがネックだよね
近親婚になるだろうし先細りなのは確かだろうな
大陸の生き残りは集まって暮らせばまだ未来はあるかもだけど日本は島国なのがネックだよね
918花と名無しさん
2018/03/13(火) 21:15:04.95ID:OG9uB7/60 近親婚はそこまで問題じゃないよ
24匹が8億匹に増えたオーストラリアの兎みたいな例もあるし必ず先細りってわけでもないんじゃない
24匹が8億匹に増えたオーストラリアの兎みたいな例もあるし必ず先細りってわけでもないんじゃない
919花と名無しさん
2018/03/13(火) 21:35:08.93ID:trs7EkV+0 人間の場合は近親婚の弊害例実際結構あるからな
ハプスブルクとか
もしかしたら頑張って遺伝的欠陥を減らすことに成功してる可能性もなくはないけど
ハプスブルクとか
もしかしたら頑張って遺伝的欠陥を減らすことに成功してる可能性もなくはないけど
920花と名無しさん
2018/03/13(火) 21:58:54.89ID:vD2H1zMs0 手塚治虫さんの火の鳥で、無人島に母子が二人きり残されて息子と子供作ったら男の子ばかり生まれたから母が冷凍睡眠してまたその息子(孫ともいう)と子供作って、また男の子ばかり生まれてしまって母が冷凍睡眠して…って子孫増やしてた話思い出した
921花と名無しさん
2018/03/14(水) 02:16:11.18ID:Cfdqk6SO0 最後まで貴士と花とちさが好きになれなかった
ちさなんてどうでも脇役みたいなもんなのに1番嫌いw
ちさなんてどうでも脇役みたいなもんなのに1番嫌いw
922花と名無しさん
2018/03/14(水) 05:00:11.68ID:IdcOG3Tj0 >>919
あれは長年に渡って同じ一族の限られた人間だけでやった結果でしょ
そんなこと言ったら日本なんて都会以外は大体どこでも一つの小さな集落でずっと人の入れ替りもなく交配し続けてきたんだから
全く問題ないわけでは無いにしろ王侯貴族みたいに極端なことしなければそこまでの影響出ないよ
あれは長年に渡って同じ一族の限られた人間だけでやった結果でしょ
そんなこと言ったら日本なんて都会以外は大体どこでも一つの小さな集落でずっと人の入れ替りもなく交配し続けてきたんだから
全く問題ないわけでは無いにしろ王侯貴族みたいに極端なことしなければそこまでの影響出ないよ
923花と名無しさん
2018/03/14(水) 05:36:15.81ID:8ymveWQk0 若い作家に100年後のスピンオフとか描いてほしい
佐渡全土で人口5000人ぐらいになっていて…みたいな
いや5000人って単なる適当な数字なんだけどw、子供たちの解凍に
成功していても100年じゃ無理かな?
(海外種との接触はまだだが、大きな災害や疫病とかは無しで)
そういえば銀河英雄伝説で同盟の初期人口16万人が250年で
130億にってのは無茶って突っ込みがあったな
佐渡全土で人口5000人ぐらいになっていて…みたいな
いや5000人って単なる適当な数字なんだけどw、子供たちの解凍に
成功していても100年じゃ無理かな?
(海外種との接触はまだだが、大きな災害や疫病とかは無しで)
そういえば銀河英雄伝説で同盟の初期人口16万人が250年で
130億にってのは無茶って突っ込みがあったな
924花と名無しさん
2018/03/14(水) 10:33:49.61ID:Sn7mqE6s0 >>903 朱理は深い事言う 「トップは無能なだけで罪」なんて、痺れるセリフだわぁ
BASARAって少女漫画の中に、国のあり方とか政治的な話もバランスよく練り込まれてるんだよね
事を成した象徴的英雄の更紗(タタラ)と朱理(赤の王)は日本の中枢には残らず、
普通の人達が国を担っていくという形も、結構リアルだったし、大人になって読み返しても十分耐えうる内容だよ
BASARAって少女漫画の中に、国のあり方とか政治的な話もバランスよく練り込まれてるんだよね
事を成した象徴的英雄の更紗(タタラ)と朱理(赤の王)は日本の中枢には残らず、
普通の人達が国を担っていくという形も、結構リアルだったし、大人になって読み返しても十分耐えうる内容だよ
925花と名無しさん
2018/03/14(水) 18:22:56.37ID:1HZhJlB90 7種で隕石が落ちてから何年経ってたか明言されてないよね
鉄がフニャフニャになったり、生物は新種ばかり、
でも機械は動いてるし食料も保存されて形が残ってた
勝手にイメージすると50年くらい経った頃?
鉄がフニャフニャになったり、生物は新種ばかり、
でも機械は動いてるし食料も保存されて形が残ってた
勝手にイメージすると50年くらい経った頃?
926花と名無しさん
2018/03/14(水) 21:00:04.86ID:0szcWpee0 BASARAは更紗と朱理が旅立つのも「あたしたち幸せになります!後はよろしくバイバ〜イ!」じゃなくて日本のために働くんだろうなと思えるのがよかった
外伝がなくて本編だけでもそう思えた
外伝がなくて本編だけでもそう思えた
927花と名無しさん
2018/03/14(水) 21:52:44.83ID:9ZJ5u87i0 1000年単位で経っててもおかしくない動植物の変化だと思うけど、
機械がまだ動いているというその一点で50年以内ではありそうと考えちゃうよね
ヒントを機械寄りにするか、動植物寄りにするかでガラッと変わってきそう
ただ佐渡や富士船で20年近く衝突の冬を過ごしてまだ寒冷が終わらない感の描画、
冬が終わって温暖になる時間、動植物が生息圏を広げる時間やら考えると軽く100年は経ってるんじゃないかとは思う
シェルター関連の機械はとにかく長命に作られていた、
かつ寒冷で長期作動に都合がいい状態だった(沈んだ長崎や廃墟郡の保存に関しても)、
ダニXの例のように動植物の進化はやたらと早かった、
で間をとって300年くらい?と勝手に思ってる
1000年とかは冷凍保存のシステムも人体も持ちそうにないよね・・・
機械がまだ動いているというその一点で50年以内ではありそうと考えちゃうよね
ヒントを機械寄りにするか、動植物寄りにするかでガラッと変わってきそう
ただ佐渡や富士船で20年近く衝突の冬を過ごしてまだ寒冷が終わらない感の描画、
冬が終わって温暖になる時間、動植物が生息圏を広げる時間やら考えると軽く100年は経ってるんじゃないかとは思う
シェルター関連の機械はとにかく長命に作られていた、
かつ寒冷で長期作動に都合がいい状態だった(沈んだ長崎や廃墟郡の保存に関しても)、
ダニXの例のように動植物の進化はやたらと早かった、
で間をとって300年くらい?と勝手に思ってる
1000年とかは冷凍保存のシステムも人体も持ちそうにないよね・・・
928花と名無しさん
2018/03/14(水) 23:51:42.76ID:umqmA31n0 電車は水草みたいにフニャるけど方舟やハッチは無事なのー
929花と名無しさん
2018/03/15(木) 02:12:36.55ID:kLzEPNgc0 田村さんがインタビューで
「50年とか100年程度ではないです」って言ってたよ
まだ単行本が15巻ぐらいの時期だったと思うけど
「50年とか100年程度ではないです」って言ってたよ
まだ単行本が15巻ぐらいの時期だったと思うけど
930テンプレ案2
2018/03/15(木) 16:50:11.40ID:03H5MJxu0 一応置いておきます
「BASARA」「巴がゆく」「7SEEDS」「ミステリと言う勿れ」など多数ある田村由美作品についてマターリ語りましょう。
現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「ミステリと言う勿れ」連載中。
フラワーズ増刊号「凛花」にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本11巻まで発売中。
Cocohana にて「イロメン〜十人十色〜」連載中。単行本2巻発売中。
・過度のキャラ叩きは禁止です。
・荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです。
・7SEEDS各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは
http://www14.atwiki.jp/7seeds_2ch/
(避難所はDAT落ち)
最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)
・最新号のネタバレ解禁は公式発売日0時より。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
※>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。
「BASARA」「巴がゆく」「7SEEDS」「ミステリと言う勿れ」など多数ある田村由美作品についてマターリ語りましょう。
現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「ミステリと言う勿れ」連載中。
フラワーズ増刊号「凛花」にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本11巻まで発売中。
Cocohana にて「イロメン〜十人十色〜」連載中。単行本2巻発売中。
・過度のキャラ叩きは禁止です。
・荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです。
・7SEEDS各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは
http://www14.atwiki.jp/7seeds_2ch/
(避難所はDAT落ち)
最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)
・最新号のネタバレ解禁は公式発売日0時より。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
※>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。
931花と名無しさん
2018/03/15(木) 16:54:36.47ID:03H5MJxu0 花と安居の例の件は荒れやすくなるから新規さんは特に気を付けて下さいみたいなのも入れようかと思ったけれど
一人で勝手に判断するのもどうかと思ったので省きました
他の皆様のご意見も宜しくお願い致します
一人で勝手に判断するのもどうかと思ったので省きました
他の皆様のご意見も宜しくお願い致します
932花と名無しさん
2018/03/16(金) 18:56:23.67ID:5srUkytR0 それはレスする側の問題だから入れなくていいでしょ
何も知らない新規の人に強要するのではなく古参が気を付ければいいよ
何も知らない新規の人に強要するのではなく古参が気を付ければいいよ
933花と名無しさん
2018/03/16(金) 19:35:04.84ID:2E8c92O80 と、とらじ!
耳が折れているぞ
ケガをしたのか?
耳が折れているぞ
ケガをしたのか?
934花と名無しさん
2018/03/16(金) 21:02:49.00ID:HY0Aw0lU0 花とアンゴって何かタブーなの?
935花と名無しさん
2018/03/16(金) 21:20:45.35ID:5srUkytR0 タブーはないよ
936花と名無しさん
2018/03/16(金) 21:47:54.13ID:Af9ULgXK0 スノーボールアースだったり恐竜絶滅の頃とか地球の環境が急激に変わると
住んでる生物も急激に進化するのはするよね
どれぐらいの期間で変わるかは厳密にはわからないけど
住んでる生物も急激に進化するのはするよね
どれぐらいの期間で変わるかは厳密にはわからないけど
937花と名無しさん
2018/03/17(土) 21:33:57.98ID:UswydiZr0 世界ふしぎ発見見てるか
938花と名無しさん
2018/03/21(水) 10:12:51.09ID:Mw+KLt+r0 アメリカンショートヘアが北海道で飼うだけでアメリカンロングヘアか!っていうくらい毛がもっさりするらしいからね
衝突の夏と冬を乗り越えるくらいなら急激に進化すると思う
衝突の夏と冬を乗り越えるくらいなら急激に進化すると思う
939花と名無しさん
2018/03/21(水) 21:11:20.90ID:rr6kzNUo0 最後でみんなが住み着いたとこって二重構造の屋根部分が崩れたりしないのかな?
940花と名無しさん
2018/03/22(木) 14:20:53.73ID:FDZGcDoy0 まぁそれなりに頭の良い人たちが、子孫は残さない!って決断するような環境だったんだもんね。
一応繁殖方向に舵切ったのかな?
一応繁殖方向に舵切ったのかな?
941花と名無しさん
2018/03/22(木) 14:26:45.76ID:QVDgijVr0 秋チームだけだと種族維持に必要な有効個体数が足りなかったってことも理由の一つだと思う
今のとこまだ足りないけど冷凍保存の人とか入れれば大丈夫そう
何となく外国にも生き残りいそうだしね
まぁあの環境で繁殖にトライするのは相当大変なことだと思うよ
今のとこまだ足りないけど冷凍保存の人とか入れれば大丈夫そう
何となく外国にも生き残りいそうだしね
まぁあの環境で繁殖にトライするのは相当大変なことだと思うよ
942花と名無しさん
2018/03/22(木) 16:21:55.07ID:xBw8SYFo0 蘭が、感情むき出しに子供作ってたまるか!って言ってるけど、
頭いいからこそ「個体数を増やすなんてムリ、どうしろっていうのよ」という絶望感があったのかもね
夏Aも含め、最後ポジティブになったのは人数ふえて希望が出てきたからってのもありそう
流星とくるみが、(多分考えなしに)子供作ったのって、
賢さ故に行動控える人より、とにかくやってしまう人がキッカケ作って道を切り開くってのを示唆してて面白かった
全員 夏Aや蘭秋オみたいなテクノクラートだったら30人近くになった最後でも子作り躊躇し続けそう
頭いいからこそ「個体数を増やすなんてムリ、どうしろっていうのよ」という絶望感があったのかもね
夏Aも含め、最後ポジティブになったのは人数ふえて希望が出てきたからってのもありそう
流星とくるみが、(多分考えなしに)子供作ったのって、
賢さ故に行動控える人より、とにかくやってしまう人がキッカケ作って道を切り開くってのを示唆してて面白かった
全員 夏Aや蘭秋オみたいなテクノクラートだったら30人近くになった最後でも子作り躊躇し続けそう
943花と名無しさん
2018/03/22(木) 18:50:24.43ID:7Ke6OJ4L0 そんなに子供つくってほしかったんなら
媚薬でもバイアグラでも積んでおけよ
女ももっとヤリマン選べよとオモタ
あと出産できる医者少なすぎ
媚薬でもバイアグラでも積んでおけよ
女ももっとヤリマン選べよとオモタ
あと出産できる医者少なすぎ
944花と名無しさん
2018/03/22(木) 22:11:54.61ID:BLpsTaeS0 >>943
やりすぎても妊娠率下がるしバイアグラなんて体に悪いもの入れないでしょ
あと自白剤とかと一緒で媚薬ってファンタジーだからね
まさかエロ漫画に出てくるような媚薬が本当に存在してると思ってないよね?w
やりすぎても妊娠率下がるしバイアグラなんて体に悪いもの入れないでしょ
あと自白剤とかと一緒で媚薬ってファンタジーだからね
まさかエロ漫画に出てくるような媚薬が本当に存在してると思ってないよね?w
945花と名無しさん
2018/03/22(木) 22:16:28.76ID:hUe/1HEU0 そういう嫌味はいいから
947花と名無しさん
2018/03/23(金) 06:21:14.52ID:1UZgQFGn0 一夫一妻制を守ってる限り結局絶滅は免れないって
948花と名無しさん
2018/03/23(金) 06:42:06.48ID:aYv0xEYF0 やりすぎて妊娠率下がるってどこ情報?
知り合いが8年間ほぼ毎日3回ヤってて10回妊娠したけどたまたまかな
知り合いが8年間ほぼ毎日3回ヤってて10回妊娠したけどたまたまかな
949花と名無しさん
2018/03/23(金) 09:06:33.02ID:ozLB4iJm0 気持ち悪
知り合いのシモの話とかいらん
知り合いのシモの話とかいらん
950花と名無しさん
2018/03/23(金) 18:26:45.66ID:aYv0xEYF0 なんだやっぱりガセか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【自民党速報】 湖池屋「お値段はそのまま、内容量を 60g→55g にします」 ポテチの実質値上げを発表。 さらに指に優しい重さに [485983549]
- 【悲報】新入社員、定時で帰る [604928783]
- 【自民党速報】 びっくりドンキー。 値上げを発表。これには、晋さんもびっくりですよね…… [485983549]
- 【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・ [458340425]