【タイトル】 不明。星、夜、森?と言った言葉が入っていた気がします。
またタイトルの最後に「…」三点リーダーが入っていたかもしれないです
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1980年前後頃
【掲載誌または単行本】 単行本。本屋で見かけて表紙買い。
表紙は星空のような背景に子供たち3人くらいが上を見上げていた?
【作品の内容】 外国が舞台。イギリスやアメリカ。
主人公は小学生くらいの3人?
魔女の宅急便のトンボを小さくした様な、
眼鏡をかけてフワフワ(モサモサ?)髪の男の子。
勝気な女の子
その女の子の弟?または太った男の子?
1話完結の話が4~5本入っていた。
その中のハロウィンのエピソードが印象深くて、
夜?お菓子をもらいに近所を子供達が回っている時に、
迷子の小さなカボチャのお化けの子に出会います。
一緒にお母さんを探してあげるんだけど、
最後はその子は本当のお化けだったかも!?みたいな終わり方です
小さなカボチャに白いシーツのような姿で、
手には棒の先に小さな明かりが灯ったものを持っていました
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
レンガ敷きの道路やメルヘンチックなかわいい絵柄で、
子供たちは割とデフォルメされていました
絵柄は違うのですが、渡辺多恵子さんのファミリー!の様に、
外国の生活や学校、日常が書かれていたような印象です
ハリポタ的な雰囲気もあるかも?魔法?宇宙人が出てきたこともあったような?

思いつく限りの単語で検索してみたのですが、見つかりませんでした
よろしくお願いします