清水玲子の作品についてマターリ語りましょう。
現在メロディ(偶数月28日)発売にて「秘密」を連載中です。
【前スレ】
清水玲子スレッド45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1451607438/
過去スレなどは>>2-5あたり。
腐叩き自演荒らしがたまに現れて同じ主張を繰り返しますが、
乗っかったり従ったりせずスルーしましょう。
NGワード推奨:腐、801板
探検
清水玲子スレッド46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/03(金) 15:15:42.28ID:TL0F0Edk0
14花と名無しさん
2017/03/05(日) 21:07:27.42ID:b4C1HjxL0 鉛筆描きをどう処理してるのかは企業秘密なのかやらなかったけどそこ見たかった
ビデオを一時停止して勝手に動く前に描き上げるっていうスピード上げる練習は時代も感じてよかったな
今だと機能改善されててストップウォッチ代わりにならないw
ビデオを一時停止して勝手に動く前に描き上げるっていうスピード上げる練習は時代も感じてよかったな
今だと機能改善されててストップウォッチ代わりにならないw
17花と名無しさん
2017/03/05(日) 21:39:36.06ID:hM0fAhwg0 >>13
たしかもう12歳くらいになるお嬢さんがいるはずだよ。萩尾望都のムックに、娘連れて展覧会に行ったってエピソードが載ってた気が。
たしかもう12歳くらいになるお嬢さんがいるはずだよ。萩尾望都のムックに、娘連れて展覧会に行ったってエピソードが載ってた気が。
19花と名無しさん
2017/03/05(日) 21:56:29.68ID:N7L8l8nX0 オッサンっていうかジャックだよねw
チャッピーの頃に出産のため休載してたの知らない人多いのかな
チャッピーの頃に出産のため休載してたの知らない人多いのかな
20花と名無しさん
2017/03/05(日) 22:23:32.14ID:R2brP7OG0 ダンナさん、秋田書店の編集さんという噂を聞いたけど本当かな?
22花と名無しさん
2017/03/06(月) 09:16:42.32ID:XfkpMYow0 パーティーとかあるからね
今は不景気でないかもしれないけど
今は不景気でないかもしれないけど
23花と名無しさん
2017/03/06(月) 10:47:16.57ID:tscHAjz40 本当にキャップを後前にかぶって作業してるとは思わなかったw
24花と名無しさん
2017/03/06(月) 13:46:00.00ID:m8lAXcBC026花と名無しさん
2017/03/06(月) 14:49:32.87ID:vTB1k1xI0 既婚で子供もいてアシ8人も雇える財力と漫画家としてのキャリア
完璧ウーマンでスゴイ
完璧ウーマンでスゴイ
27花と名無しさん
2017/03/06(月) 17:54:55.82ID:i8E2PGjy0 漫勉のこだわりっぷりだとアシスタントにどれくらい任せられるのか心配になるね
28花と名無しさん
2017/03/06(月) 19:37:15.38ID:1shxJB3+0 残念ながら漫勉は観てないけど、アシさんに任せるなら
机とか車とか無機質で定規引いて描かないとならないものあたりかも?
分かんないけどね。
机とか車とか無機質で定規引いて描かないとならないものあたりかも?
分かんないけどね。
29花と名無しさん
2017/03/06(月) 19:56:50.24ID:5cLugYlR0 人物以外は任せてる感じだったけど鉛筆仕上げはPC処理前までは全部描いてたような
描けるとこは自分で描いちゃいそう
アシは先生と同い年くらいっぽい人も居たからフルで入ってるのは少ないんだろうと思うけど
それでも今の時代基本アナログで8人もアシ雇えるって人材面でも金銭面でも凄いよね
描けるとこは自分で描いちゃいそう
アシは先生と同い年くらいっぽい人も居たからフルで入ってるのは少ないんだろうと思うけど
それでも今の時代基本アナログで8人もアシ雇えるって人材面でも金銭面でも凄いよね
30花と名無しさん
2017/03/06(月) 20:00:29.73ID:2At1H1zr0 隔月とはいえ1話がすごいページ数だから
秋田の編集らしい旦那さんが主夫業に専念してても驚かないな
秋田の編集らしい旦那さんが主夫業に専念してても驚かないな
31花と名無しさん
2017/03/06(月) 20:12:29.34ID:tgQcN2np0 各アシはその人の得意なことしか作業してなさそうだ
普通だと金銭の問題で、アシが得意じゃないこともこなすようにさせる
清水さんみたいにマクロ単位が気になる人には、そんな妥協は無理そう
普通だと金銭の問題で、アシが得意じゃないこともこなすようにさせる
清水さんみたいにマクロ単位が気になる人には、そんな妥協は無理そう
32花と名無しさん
2017/03/06(月) 21:01:39.76ID:nvvWLep70 何度も手直ししながら描いてるのがすごい意外だったな
一発でサラサラ描いてるもんだと思ってた
一発でサラサラ描いてるもんだと思ってた
33花と名無しさん
2017/03/06(月) 21:39:24.57ID:tscHAjz40 鼻のラインまでホワイトで修正してるなんて思わなかったな
34花と名無しさん
2017/03/06(月) 22:14:37.91ID:tNFrAh8b0 描く時の左手の添え方が、凄く集中して描いてるって感じがした
薪さんの腕とか指をそんなに気にして見た事はなかったけど、「男の人の腕」の色気を感じたなあ
あの腕は実にもったいない
薪さんの腕とか指をそんなに気にして見た事はなかったけど、「男の人の腕」の色気を感じたなあ
あの腕は実にもったいない
35花と名無しさん
2017/03/06(月) 22:48:25.35ID:7oK9AiM9O >>34
確かにあの腕はもったいなかったw
漫勉で公開してくれなかったら拝めなかった絵だよね
私も清水さんほどのベテランならすぐ線がキマるだろうから
サラサラッと描いてそうだと思ってた
(実際、修正前の線も綺麗だったし)
でも、それで良しとしないで納得いく線が描けるまで
情熱を傾けるってのがすごいなと思った
確かにあの腕はもったいなかったw
漫勉で公開してくれなかったら拝めなかった絵だよね
私も清水さんほどのベテランならすぐ線がキマるだろうから
サラサラッと描いてそうだと思ってた
(実際、修正前の線も綺麗だったし)
でも、それで良しとしないで納得いく線が描けるまで
情熱を傾けるってのがすごいなと思った
36花と名無しさん
2017/03/07(火) 01:10:10.34ID:IRV78aBA0 >>31
漫画家のアシはその人が連載で忙しかったり結婚出産で欠員出ると
新人や絵が上手い投稿者が入ると聞くけど清水さんはプロアシオンリーなん?
アシは毎日来てもらうのではなく月の数日とかだよね
お化粧で鼻にハイライト入れるような感じで修正してて面白かった
表に描いて裏になぞって表を修整とか漫画描いたことないのでこういうこともするんだなと知った
清水さんなら裏に描いた線参考にしなくても十分うまいよね
漫画家のアシはその人が連載で忙しかったり結婚出産で欠員出ると
新人や絵が上手い投稿者が入ると聞くけど清水さんはプロアシオンリーなん?
アシは毎日来てもらうのではなく月の数日とかだよね
お化粧で鼻にハイライト入れるような感じで修正してて面白かった
表に描いて裏になぞって表を修整とか漫画描いたことないのでこういうこともするんだなと知った
清水さんなら裏に描いた線参考にしなくても十分うまいよね
37花と名無しさん
2017/03/07(火) 05:31:14.28ID:qw34g1mX0 あんなに細かい線をきれいにかけるなら
首のトーンの線も自分でかけるんじゃないか?と思った
首のトーンの線も自分でかけるんじゃないか?と思った
38花と名無しさん
2017/03/09(木) 07:20:41.17ID:+9TLRnv20 年取っても奇麗な絵がかけるってすごいよね
変な手癖がついてそのまんまって人もいるのにね
変な手癖がついてそのまんまって人もいるのにね
39花と名無しさん
2017/03/09(木) 13:03:11.80ID:aowneNOX0 さすがに初期の作品だと多少その時代独特なぬるっと感はあるけど、今でもがんがん新規の読者獲得できる絵柄だもんね
動画からさっと模写するトレーニングとかストイックすぎるわ…
動画からさっと模写するトレーニングとかストイックすぎるわ…
40花と名無しさん
2017/03/09(木) 13:48:03.53ID:N+PK/e++0 漫勉で紹介されてた高校時代の作品が、
今と絵がかなり違うことに驚いた
要するに既存のプロの絵の影響がまだ強かったんだが、
プロデビュー後はわりと初期から完成度が高い絵だったので、
この人にもこんな時代があったんだなって
あの高校時代の絵とプロ初期の絵の中間が知りたい
どこで独自性を身につけたのかなって
今と絵がかなり違うことに驚いた
要するに既存のプロの絵の影響がまだ強かったんだが、
プロデビュー後はわりと初期から完成度が高い絵だったので、
この人にもこんな時代があったんだなって
あの高校時代の絵とプロ初期の絵の中間が知りたい
どこで独自性を身につけたのかなって
41花と名無しさん
2017/03/10(金) 23:22:03.26ID:saa65oZy0 昔の作品読み返したくなってきた
カイって竜の眠る星以降は出てきてなかったっけ?
今の絵で描いたらどんな感じになるのか見たい
昔はカイ、ショナ、ジャック、碧とかスターシステムキャラがいたけど最近はないな
カイって竜の眠る星以降は出てきてなかったっけ?
今の絵で描いたらどんな感じになるのか見たい
昔はカイ、ショナ、ジャック、碧とかスターシステムキャラがいたけど最近はないな
42花と名無しさん
2017/03/10(金) 23:37:00.07ID:/fXy6grq0 また清水さんの短編SF読みたいわ
晩年はまた初期作品のようなものに戻るかなと思っていたけどいまのとこ気配はないね
晩年はまた初期作品のようなものに戻るかなと思っていたけどいまのとこ気配はないね
43花と名無しさん
2017/03/10(金) 23:40:27.21ID:/fXy6grq0 NHKつべで観た
写真でしか知らなかったけど先生の声が想像とおりでびっくりした
さばさばした感じの方で初期からの読者には感慨深いわ
サイン会も行きそびれてたから動く清水さんが嬉しかった
写真でしか知らなかったけど先生の声が想像とおりでびっくりした
さばさばした感じの方で初期からの読者には感慨深いわ
サイン会も行きそびれてたから動く清水さんが嬉しかった
44花と名無しさん
2017/03/10(金) 23:57:53.96ID:Nxd6wrmJ0 つべって違法アップロード?
45花と名無しさん
2017/03/11(土) 01:38:07.44ID:zNFkpwYp0 輝夜姫のラストがミラー可哀想で衝撃過ぎて未だに印象に残っている・・・
ただのクローンなのに明が輝夜姫扱いされてたのがなぜか未だにわからない
ただのクローンなのに明が輝夜姫扱いされてたのがなぜか未だにわからない
46花と名無しさん
2017/03/11(土) 12:16:24.28ID:v1rHdCFx047花と名無しさん
2017/03/11(土) 12:36:47.05ID:HOV2zpJ80 月の子もちょっと嫌みっぽい作風だった
そこからのかぐや姫だし、生活に不満があったのかもねw
結婚後~秘密以降持ち直してない?
正直輝夜で嫌んなって離れたけど、秘密がしばらく続いてまあ大丈夫だからまた読んだよ
そこからのかぐや姫だし、生活に不満があったのかもねw
結婚後~秘密以降持ち直してない?
正直輝夜で嫌んなって離れたけど、秘密がしばらく続いてまあ大丈夫だからまた読んだよ
48花と名無しさん
2017/03/11(土) 13:23:39.19ID:aH1jWCPG0 >>47
この人は短編はうまいけど長編はグダグダになっちゃうよね。
秘密は長編といえども中編オムニバス形式だから粗が目立たずに続けられてるんじゃないかな。
ちなみに私はMilkyWayリアルタイムでハマって月の子途中でリタイアし、かぐや姫でダメだこりゃってなって秘密で戻ってきた。
この人は短編はうまいけど長編はグダグダになっちゃうよね。
秘密は長編といえども中編オムニバス形式だから粗が目立たずに続けられてるんじゃないかな。
ちなみに私はMilkyWayリアルタイムでハマって月の子途中でリタイアし、かぐや姫でダメだこりゃってなって秘密で戻ってきた。
49花と名無しさん
2017/03/11(土) 13:50:28.88ID:khCetod0050花と名無しさん
2017/03/11(土) 15:47:44.61ID:HOV2zpJ8051花と名無しさん
2017/03/11(土) 16:06:55.36ID:myO3LC1b0 清水さん鼻が高くてお肌がキレイ
もうお歳なのに透明感すらある
と漫画と関係ない感想を持った
もうお歳なのに透明感すらある
と漫画と関係ない感想を持った
52花と名無しさん
2017/03/11(土) 16:49:39.60ID:FQfVQ+AG0 確かに月の子も、何か釈然としないまま終わった印象の作品だった
ジミーは人間の女の子として好きな相手と結ばれ、セツはショナの卵を産み、ティルトは自分では見届けられなかったけど「セツが卵を産む」という願いが叶えられ…と
一見3人の願いがそれぞれ叶えられて丸く収まった体ではあるんだけど、そのために途中で罪のない人がたくさん犠牲になってるし、
何より現実には起きてしまってる原発事故を無事に回避できた世界、ってとこに物語が着地したのが嘘臭くて
単純にジミー、セツ、一応ティルトも良かったね!とはならなかったな
そこでモヤモヤしたところへ、続く輝夜姫で一時期は完全に脱落したけど、秘密は1話完結(初期の頃は)だったからあまりそういう心配もなく読めてすぐ戻ってこられた
ジミーは人間の女の子として好きな相手と結ばれ、セツはショナの卵を産み、ティルトは自分では見届けられなかったけど「セツが卵を産む」という願いが叶えられ…と
一見3人の願いがそれぞれ叶えられて丸く収まった体ではあるんだけど、そのために途中で罪のない人がたくさん犠牲になってるし、
何より現実には起きてしまってる原発事故を無事に回避できた世界、ってとこに物語が着地したのが嘘臭くて
単純にジミー、セツ、一応ティルトも良かったね!とはならなかったな
そこでモヤモヤしたところへ、続く輝夜姫で一時期は完全に脱落したけど、秘密は1話完結(初期の頃は)だったからあまりそういう心配もなく読めてすぐ戻ってこられた
53花と名無しさん
2017/03/11(土) 18:29:50.84ID:ecbFL1+h0 ティルトが可哀そうで泣けた
54花と名無しさん
2017/03/11(土) 19:08:36.53ID:g+OhlWtx0 あれだけジミーをいじめるティルトがなぜ魚の件ではジミーにじゃあ食うなよくらいの意地悪を言わなかったのか謎
まあ後付けのエピソードなんだろうけど
まあ後付けのエピソードなんだろうけど
55花と名無しさん
2017/03/11(土) 19:51:34.16ID:6T+cw+bf0 >>52
ほぼ全く同じ感想でわろたw
自分も月の子で釈然としなくて輝夜姫中盤で完全脱落し秘密で戻ってきた口
大抵の作家さんでは昔の作品の方が好きなことが多い自分だけど
清水先生に限っては秘密が一番好きだなぁ
昔から先生のキラキラ絵は好きだったんだけど
ようやく先生と「萌え」も一致したんだと思うw
ほぼ全く同じ感想でわろたw
自分も月の子で釈然としなくて輝夜姫中盤で完全脱落し秘密で戻ってきた口
大抵の作家さんでは昔の作品の方が好きなことが多い自分だけど
清水先生に限っては秘密が一番好きだなぁ
昔から先生のキラキラ絵は好きだったんだけど
ようやく先生と「萌え」も一致したんだと思うw
56花と名無しさん
2017/03/11(土) 21:14:35.94ID:2RtlQgkq0 かぐや姫が大好きでハマったんだがマレなタイプか
57花と名無しさん
2017/03/11(土) 21:30:52.60ID:mBgWfPmj0 輝夜姫の最初の頃は魅力的な謎にワクワクしたものだが
段々と違和感が膨らんで途中で読まなくなった
他の人も書いたように長編じゃなく中編な秘密は面白く読んでる
段々と違和感が膨らんで途中で読まなくなった
他の人も書いたように長編じゃなく中編な秘密は面白く読んでる
59花と名無しさん
2017/03/11(土) 21:59:01.42ID:g+OhlWtx0 WILDCATを昔コミックスで読んだはずなんだけど
尼の完全版のレビューで触れられてる女の子に嫉妬する話というのがどうにも思い出せない
昔のコミックスには載っていなかったのかな
やっぱり買うべき?
尼の完全版のレビューで触れられてる女の子に嫉妬する話というのがどうにも思い出せない
昔のコミックスには載っていなかったのかな
やっぱり買うべき?
60花と名無しさん
2017/03/11(土) 22:06:59.59ID:g+OhlWtx0 書いた後によくよく見たら在庫なしだった
ヨドバシには文庫版あるけど…
文庫だったらとりあえず買っておくかな
ヨドバシには文庫版あるけど…
文庫だったらとりあえず買っておくかな
62花と名無しさん
2017/03/11(土) 22:40:46.68ID:QxzA94XL0 月の子のチェルノブイリ事故回避ラストには
上に出てるような感想や
パラレルワールドオチという批判があるけれど、いや、そういう事じゃないと思うんだけど上手く言えない……
当時、月の子が完結した時の「ぱふ」での記事もそういう感想だったけど
漫画の中では世界は美しくて、希望に満ちていて。でもジミーの夢(私達の生きる現実)では悲しく恐ろしい事が起きてばかりで…という皮肉さを描いてる、みたいな。
清水さんの口からあのラストの解釈はなかったと思うけど、自分はそう思うから、パラレルに逃げた、みたいな批判は悲しい。
自分の解釈の方が間違っているのかもだけど。
上に出てるような感想や
パラレルワールドオチという批判があるけれど、いや、そういう事じゃないと思うんだけど上手く言えない……
当時、月の子が完結した時の「ぱふ」での記事もそういう感想だったけど
漫画の中では世界は美しくて、希望に満ちていて。でもジミーの夢(私達の生きる現実)では悲しく恐ろしい事が起きてばかりで…という皮肉さを描いてる、みたいな。
清水さんの口からあのラストの解釈はなかったと思うけど、自分はそう思うから、パラレルに逃げた、みたいな批判は悲しい。
自分の解釈の方が間違っているのかもだけど。
63花と名無しさん
2017/03/11(土) 22:52:49.44ID:QxzA94XL0 ……でも、輝夜姫に関しては月の石とか宇宙に行くとかは要らなかったかなーとは思う(汗)
でもまあ、もうかぐや姫関係ねーな、と思ったら、ミラーの翁オチに良くも悪くも泣けた
連投ゴメン
でもまあ、もうかぐや姫関係ねーな、と思ったら、ミラーの翁オチに良くも悪くも泣けた
連投ゴメン
64花と名無しさん
2017/03/11(土) 23:54:45.23ID:0a+EkDhP0 そうそう、月の子のラストは現実逃避じゃなく現実をよく見た上での皮肉、
もっと言えば現実への悪意と怒りのメッセージを感じたよ
「現実の人間どもは本当に愚かだな!」って
その辺りはもう、SF漫画家としての系譜でいえば、
手塚治虫、藤子F、石ノ森あたりからの伝統って感じがする
もちろん星、小松、筒井、眉村、半村、平井、豊田あたりの
初期の日本のSF小説家も含めて、人類の愚行を批判する物語は
SFのお家芸というか
もっと言えば現実への悪意と怒りのメッセージを感じたよ
「現実の人間どもは本当に愚かだな!」って
その辺りはもう、SF漫画家としての系譜でいえば、
手塚治虫、藤子F、石ノ森あたりからの伝統って感じがする
もちろん星、小松、筒井、眉村、半村、平井、豊田あたりの
初期の日本のSF小説家も含めて、人類の愚行を批判する物語は
SFのお家芸というか
66花と名無しさん
2017/03/12(日) 01:25:40.60ID:3SiKJmtv0 輝夜ひたすらストーリーが好きだったけどな、深いこと考えずに娯楽
キャラクターは多すぎて誰にも感情移入できずで結構どうでも良かった
エレナとジャックはキャラもの短編秀逸で
秘密はキャラもいいけど物語がしっかりしてる
四半世紀以上ずっと読んでるしつこいファンだわ、たぶんちょうど30年かな
キャラクターは多すぎて誰にも感情移入できずで結構どうでも良かった
エレナとジャックはキャラもの短編秀逸で
秘密はキャラもいいけど物語がしっかりしてる
四半世紀以上ずっと読んでるしつこいファンだわ、たぶんちょうど30年かな
67花と名無しさん
2017/03/12(日) 01:41:53.73ID:8DfifrUh0 秘密は美形キャラが一強でストーリーがしっかりしてるという安心感がいい
ただ続編より無印の方が薪さんにミステリアスさや不幸感があって魅力的だった
ただ続編より無印の方が薪さんにミステリアスさや不幸感があって魅力的だった
68花と名無しさん
2017/03/12(日) 09:44:36.57ID:IfTbXwWQ0 薪さんにはこれ以上不幸にも孤独にもなってほしくない、倖せになってほしいと願いつつも
怒濤の不幸なできごとに追い詰められてるときのほうが魅力度が増すと感じてしまう
読者のアンビバレントな心理を刺激するキャラだよね
怒濤の不幸なできごとに追い詰められてるときのほうが魅力度が増すと感じてしまう
読者のアンビバレントな心理を刺激するキャラだよね
69花と名無しさん
2017/03/12(日) 11:08:51.64ID:vpgZNGt40 今日仕事休みだから、朝から漫勉の録画見直したよ。
本当に綺麗。線が綺麗。
この線から生み出される薪さん、目が離せなくなるはずだわ。
本編と0の一巻で目いっぱい不幸なとこ見たから、あとは不幸は控えめにして謎多き薪さんを解明していくストーリー展開なら嬉しいんだけど、そうなるとつまらないのかな。やっぱ薪さんはミステリアスなところが魅力なのかな。
とにかく長期連載だから、最後は着地して欲しい。
本当に綺麗。線が綺麗。
この線から生み出される薪さん、目が離せなくなるはずだわ。
本編と0の一巻で目いっぱい不幸なとこ見たから、あとは不幸は控えめにして謎多き薪さんを解明していくストーリー展開なら嬉しいんだけど、そうなるとつまらないのかな。やっぱ薪さんはミステリアスなところが魅力なのかな。
とにかく長期連載だから、最後は着地して欲しい。
70花と名無しさん
2017/03/12(日) 12:37:20.93ID:OPQw7MT30 君 の名は信者のテンプレ(Ver 20161123)
【新海 誠】君の 名は。**←(パートの数が入る)から来ていることが判明
1シ ンゴ ジラスレッドにAAを連投して荒らす
2都合の悪い情報は認めない(ステマや福島差別等)
3ゴジ ラを敵視しており、ゴ ジラの話題が出ると発狂する(敵視というより嫉妬?)
4複数回線で自演し、君の 名はageシン ゴジ ラsageを行う
5NG連呼して都合の悪い情報を埋もれさせようと画策する
6スレの空気が変わると馴れ合いで無理やり戻そうとする
7君 の名は。を数十回見ている異常者、君の 名は。を少しでもアンチすると発狂してゴジ ラファンのせいにする
8シン ゴジ ラの話を持ち出すと、「シン ゴジおじさん」という架空の存在を連呼し、対立煽り認定するマジキチ
1についてはソースあり
荒らしの必死(ゴ ジラスレッドをAA連投で埋め立てしたID)
http://hissi.org/rea...010/Ui9Vem1QbHo.html
http://mint.2ch.net/...i/cinema/1476017644/
122 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:00:42.45 ID:R/UzmPlz
君 の名はは史上最高の映画
ゴジ ラみたいなゴミ映画とは比べてはならない
125 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:21:36.42 ID:R/UzmPlz
童貞の考えるエロ漫画とかステマとか言ってるゴジ ラ厨は頭が悪いな
131 :名無シネマ@上映中[]:2016/10/10(月) 11:11:56.96 ID:R/UzmPlz
君 縄は最高の映画だろ
興行収入がそれを物語ってる
【新海 誠】君の 名は。**←(パートの数が入る)から来ていることが判明
1シ ンゴ ジラスレッドにAAを連投して荒らす
2都合の悪い情報は認めない(ステマや福島差別等)
3ゴジ ラを敵視しており、ゴ ジラの話題が出ると発狂する(敵視というより嫉妬?)
4複数回線で自演し、君の 名はageシン ゴジ ラsageを行う
5NG連呼して都合の悪い情報を埋もれさせようと画策する
6スレの空気が変わると馴れ合いで無理やり戻そうとする
7君 の名は。を数十回見ている異常者、君の 名は。を少しでもアンチすると発狂してゴジ ラファンのせいにする
8シン ゴジ ラの話を持ち出すと、「シン ゴジおじさん」という架空の存在を連呼し、対立煽り認定するマジキチ
1についてはソースあり
荒らしの必死(ゴ ジラスレッドをAA連投で埋め立てしたID)
http://hissi.org/rea...010/Ui9Vem1QbHo.html
http://mint.2ch.net/...i/cinema/1476017644/
122 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:00:42.45 ID:R/UzmPlz
君 の名はは史上最高の映画
ゴジ ラみたいなゴミ映画とは比べてはならない
125 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:21:36.42 ID:R/UzmPlz
童貞の考えるエロ漫画とかステマとか言ってるゴジ ラ厨は頭が悪いな
131 :名無シネマ@上映中[]:2016/10/10(月) 11:11:56.96 ID:R/UzmPlz
君 縄は最高の映画だろ
興行収入がそれを物語ってる
71花と名無しさん
2017/03/12(日) 13:30:14.03ID:ub6zHYGW0 自分は無印の時の不安定な薪さんもいいけど、0のちょっと退いた位置から部下の成長を見守る余裕のある薪さんも好きだ
可視光線はトリック少し強引だけど桜木とのやりとりが最高にいいお気に入りの一冊
可視光線はトリック少し強引だけど桜木とのやりとりが最高にいいお気に入りの一冊
72花と名無しさん
2017/03/12(日) 13:30:17.97ID:Zhp9ulPI0 美形キャラが一強
確かに薪さん一強だね…
雪子さんだって絵的には晶と同じくらい美人なのに誰も「はー…」なんて見惚れないもんなあ
でも秘密には美形キャラ特に必要ないよね
むしろ岡部さんや桜木さん、山本さんとかオッサンが魅力的と思う
次は魅力的なオバチャンキャラが見たいくらいだ
確かに薪さん一強だね…
雪子さんだって絵的には晶と同じくらい美人なのに誰も「はー…」なんて見惚れないもんなあ
でも秘密には美形キャラ特に必要ないよね
むしろ岡部さんや桜木さん、山本さんとかオッサンが魅力的と思う
次は魅力的なオバチャンキャラが見たいくらいだ
73花と名無しさん
2017/03/12(日) 14:52:20.11ID:X3IT0pF60 薪さんや女薪の雪子さんが特別なだけで、
年齢だけみれば十分、オッさんとオバちゃんの世界かと…
年齢だけみれば十分、オッさんとオバちゃんの世界かと…
74花と名無しさん
2017/03/12(日) 15:01:12.68ID:CZy1WEJv0 秘密が初清水作品で、最近になってここでの評判を承知で輝夜を読んだ
完結後に一気読みだから結構楽しめたけど、
これを連載中に追っていた読者は大変だっただろうなーと思ったよ
そしてあらためて細かい部分を考え始めると?マークがちょこちょこ浮かぶ
秘密に関しては安心して次を待っている単行本派
完結後に一気読みだから結構楽しめたけど、
これを連載中に追っていた読者は大変だっただろうなーと思ったよ
そしてあらためて細かい部分を考え始めると?マークがちょこちょこ浮かぶ
秘密に関しては安心して次を待っている単行本派
75花と名無しさん
2017/03/12(日) 16:30:20.27ID:Spn/XAwS0 >>72
雪子さんは女性だしメイクもしているから美人とはいってもある意味そこまで特異な存在ではないというか、そんな感じなんだろうけど
薪さんはノーメイクかつ女性的な美貌、実年齢と見た目の差異、外見にそぐわぬ警察官僚という肩書きみたいな諸ギャップが多いから
一強感が増すのかも知れないね
確かに、いくらフィクションの世界で近未来物とはいっても日本の警察物なのに若い美形キャラばかり出てきてたら
ここまで秘密世界には引き込まれてなかったかも
雪子さんは女性だしメイクもしているから美人とはいってもある意味そこまで特異な存在ではないというか、そんな感じなんだろうけど
薪さんはノーメイクかつ女性的な美貌、実年齢と見た目の差異、外見にそぐわぬ警察官僚という肩書きみたいな諸ギャップが多いから
一強感が増すのかも知れないね
確かに、いくらフィクションの世界で近未来物とはいっても日本の警察物なのに若い美形キャラばかり出てきてたら
ここまで秘密世界には引き込まれてなかったかも
76花と名無しさん
2017/03/12(日) 17:33:49.58ID:vpgZNGt4077花と名無しさん
2017/03/12(日) 19:25:42.69ID:8N1XQX5S0 77GET♪
78花と名無しさん
2017/03/13(月) 08:20:43.46ID:x6xvSDVc0 かぐや姫なんか賞とってたよね
連載中ララでリアルタイムに読んでて、大人になって改めて読んでも駄作だなと思ったけどね
無駄に長いだけで
連載中ララでリアルタイムに読んでて、大人になって改めて読んでも駄作だなと思ったけどね
無駄に長いだけで
79花と名無しさん
2017/03/13(月) 08:32:16.45ID:UNmUimlP0 ●カジノのスロットも遠隔でしたw●
パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1~2回クリックして大当たりさせた大当たりしかない。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。
じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
カジノで政治家が違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。
カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできています。
例えばルーレットは玉を正確に入れて出したい番号の所に玉を入れることができます。
マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億~数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
カジノを誘致してもその地域が潤うことはない(巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できる)。
↑
PIA(サントロペ、ロペも同じ系列)は内ち子の人数が日本で一番多い詐欺犯罪組織です
ここはアホ幹部がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせてた大当たりしかないです
この方法で4円パチンコ、1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせています
PIAはこのような違法行為で年間1億円以稼いでいます
↑
街=漫画喫茶ダイス(まんがランド)=ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は2ちゃん管理人の権利(資格)を持っています。
2ちゃん管理人の権利を2ちゃんから買ったんだと思います。
2ちゃん管理人の権利があればIDをいくらでも代えることができます。
それを使ってパチスロ板とネカフェ板でステマ工作をしています。
パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1~2回クリックして大当たりさせた大当たりしかない。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。
じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
カジノで政治家が違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。
カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできています。
例えばルーレットは玉を正確に入れて出したい番号の所に玉を入れることができます。
マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億~数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
カジノを誘致してもその地域が潤うことはない(巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できる)。
↑
PIA(サントロペ、ロペも同じ系列)は内ち子の人数が日本で一番多い詐欺犯罪組織です
ここはアホ幹部がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせてた大当たりしかないです
この方法で4円パチンコ、1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせています
PIAはこのような違法行為で年間1億円以稼いでいます
↑
街=漫画喫茶ダイス(まんがランド)=ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は2ちゃん管理人の権利(資格)を持っています。
2ちゃん管理人の権利を2ちゃんから買ったんだと思います。
2ちゃん管理人の権利があればIDをいくらでも代えることができます。
それを使ってパチスロ板とネカフェ板でステマ工作をしています。
80花と名無しさん
2017/03/13(月) 20:55:20.60ID:LrgeauMQ0 輝夜姫は色々と風呂敷広げ過ぎではあったけど今でも好きだよ
読んでてモヤモヤしたのはストーリーよりもキャラだった
まゆと由には「もういい加減にしろ」と思ったしね…
由がYUIとコウを殺した時にドン引きしたのと、これで由が死ぬ予感がして先を読むのが辛くなったな
サットンたちが浄化されて消えていった事、碧も由も晶もいなくなって1人ミラーが残されたラストもきちんと納得はしているけど、ワイルドキャットのトングの最後の飼い主がミラーの未来と思っていたから平和なハッピーエンドで終わると思ってたよ(泣)
読んでてモヤモヤしたのはストーリーよりもキャラだった
まゆと由には「もういい加減にしろ」と思ったしね…
由がYUIとコウを殺した時にドン引きしたのと、これで由が死ぬ予感がして先を読むのが辛くなったな
サットンたちが浄化されて消えていった事、碧も由も晶もいなくなって1人ミラーが残されたラストもきちんと納得はしているけど、ワイルドキャットのトングの最後の飼い主がミラーの未来と思っていたから平和なハッピーエンドで終わると思ってたよ(泣)
81花と名無しさん
2017/03/14(火) 06:25:33.92ID:FS6ot9fE0 私、清水玲子さんの作品って秘密以外は読んだことないんだけど、他の人のコメント読むと、秘密も私たちの願う終わり方はしないような気がする。
まぁそうかもね。清水玲子さんが描くんだものね。
秘密は無駄に長いと言われたっていい。終わって欲しくない!
まぁそうかもね。清水玲子さんが描くんだものね。
秘密は無駄に長いと言われたっていい。終わって欲しくない!
82花と名無しさん
2017/03/14(火) 10:12:31.07ID:JoyjeOSF0 清水さんでもハッピーエンドはある、少ないけど
ジャックエレナはハッピーエンドだよね
あれと自分の中では似た括りだから普通ハッピーエンドだと思ってたわ
ジャックエレナはハッピーエンドだよね
あれと自分の中では似た括りだから普通ハッピーエンドだと思ってたわ
83花と名無しさん
2017/03/14(火) 10:31:04.32ID:vmXGuxNU0 秘密も本編連載中、特に単行本9巻以降のハードモード突入期あたりからは「清水さんのことだから多分ハッピーエンドなんて望めない、
薪さんか青木のどちらかが死んじゃって残されたほうが死んだほうの脳を見て涙…とか、最悪両方死ぬけど
死んだ側は倖せなのでこれも一種のハッピーエンドです、って結末になるんじゃ」という悲観的な予想に怯えてる人が多かった気がする
何しろ月の子、輝夜姫と続いての作品だったし薪さんには死亡フラグ立ちまくりだったし
だからこそ、本編のあのラストはいい意味で予想を裏切ってくれたし衝撃的だった
それだけでも嬉しかったところへさらに物語が続いてくれて読者としては本当に嬉しいんだけど、今度は秘密世界との別れが来るのが辛い
できるだけ長く薪さんや青木や岡部達を見ていたいわ
薪さんか青木のどちらかが死んじゃって残されたほうが死んだほうの脳を見て涙…とか、最悪両方死ぬけど
死んだ側は倖せなのでこれも一種のハッピーエンドです、って結末になるんじゃ」という悲観的な予想に怯えてる人が多かった気がする
何しろ月の子、輝夜姫と続いての作品だったし薪さんには死亡フラグ立ちまくりだったし
だからこそ、本編のあのラストはいい意味で予想を裏切ってくれたし衝撃的だった
それだけでも嬉しかったところへさらに物語が続いてくれて読者としては本当に嬉しいんだけど、今度は秘密世界との別れが来るのが辛い
できるだけ長く薪さんや青木や岡部達を見ていたいわ
84花と名無しさん
2017/03/14(火) 11:09:41.29ID:4G4/vs/40 いなくなってしまったキャラ達にもきちんと救いは残してくれているよね
カテア女王は最後の石碑で、星を捨てて逃げたという汚名は晴れた事、モニークを娘として愛していた事が人々に理解された事がわかるし
秘密こそそんな感じで終わるのかと思ってた
死んでしまった後に、死んでしまった人の分もみたいな
でもそれは貝沼、鈴木回で既にやっていたんだよね
だから無印の生きている限り大切なものは増えていくエンドは、もの凄いハッピーエンドだと思ったな
カテア女王は最後の石碑で、星を捨てて逃げたという汚名は晴れた事、モニークを娘として愛していた事が人々に理解された事がわかるし
秘密こそそんな感じで終わるのかと思ってた
死んでしまった後に、死んでしまった人の分もみたいな
でもそれは貝沼、鈴木回で既にやっていたんだよね
だから無印の生きている限り大切なものは増えていくエンドは、もの凄いハッピーエンドだと思ったな
85花と名無しさん
2017/03/14(火) 13:50:22.75ID:qcfrXzYC0 私はわりと分かりやすいハッピーエンド希望のハッピーエンド厨寄りなんだけど、清水さんの作品はそういう全方位大団円にならない人の世のやりきれなさや切なさ、
それでも日々を生きていく人(とかロボットとか)の愛おしさ、残された者が去っていった者の想いを受け継いで生きること、みたいなところが魅力だと思っているので
主要人物の死やすれ違いや別れも(切ないけど)受け入れつつ作品世界を楽しんでいたし、秘密はテーマがテーマだけに終わり方もやはり死が絡むんじゃないか、
だとしたらそれはやはり薪さん(か青木)で、残された者が去る者の想いとともに生きていくみたいな展開になるのかなと思っていた
物語としてはもちろんそれはそれで素晴らしいと思うけど、根がハッピーエンド厨だし秘密は長く続いてキャラへの思い入れもひとしおだっただけに
できれば主要人物誰も死なず、かつそれぞれの心にもそれぞれの平穏(特に薪さんの心の救済)が訪れて終わってほしい、と願ってたら
無印はまさにそんな感じのラストだったので感無量だった
生きている限り大切なもの秘密にしたいことはできてしまう、でもそれは倖せなことなんだってラストは本当に良かった
それでも日々を生きていく人(とかロボットとか)の愛おしさ、残された者が去っていった者の想いを受け継いで生きること、みたいなところが魅力だと思っているので
主要人物の死やすれ違いや別れも(切ないけど)受け入れつつ作品世界を楽しんでいたし、秘密はテーマがテーマだけに終わり方もやはり死が絡むんじゃないか、
だとしたらそれはやはり薪さん(か青木)で、残された者が去る者の想いとともに生きていくみたいな展開になるのかなと思っていた
物語としてはもちろんそれはそれで素晴らしいと思うけど、根がハッピーエンド厨だし秘密は長く続いてキャラへの思い入れもひとしおだっただけに
できれば主要人物誰も死なず、かつそれぞれの心にもそれぞれの平穏(特に薪さんの心の救済)が訪れて終わってほしい、と願ってたら
無印はまさにそんな感じのラストだったので感無量だった
生きている限り大切なもの秘密にしたいことはできてしまう、でもそれは倖せなことなんだってラストは本当に良かった
86花と名無しさん
2017/03/14(火) 15:14:35.840 長文の途中にカッコで無意味に補足しまくる人
コテ化してるし読みづらいから短くまとめる努力をしてほしい
コテ化してるし読みづらいから短くまとめる努力をしてほしい
88花と名無しさん
2017/03/14(火) 15:35:44.62ID:9UaN1G3z0 本当は別に読みづらくないが、要するに長文書く奴が
鼻について大嫌いなんだろうな
鼻について大嫌いなんだろうな
89花と名無しさん
2017/03/14(火) 15:44:28.07ID:D4o0khwmO コテ化とか意味分からんしこの程度で長文とか言うのもどうかと思うし
何より秘密だけじゃなく過去作品も含めた清水さんの漫画について
色々な感想や意見が活発に書き込まれるようになってきて楽しく読んでたのに
つまらんところにイチャモンつける人が出てくると台無し
何より秘密だけじゃなく過去作品も含めた清水さんの漫画について
色々な感想や意見が活発に書き込まれるようになってきて楽しく読んでたのに
つまらんところにイチャモンつける人が出てくると台無し
90花と名無しさん
2017/03/14(火) 15:51:23.490 なぜ本人からではなくガラケーまで含む別ID3つで平日昼間に続けざまに反論が来るのかしら
91花と名無しさん
2017/03/14(火) 16:05:45.52ID:D4o0khwmO 人を勝手に巻き込まないでほしい
ていうかもうどうでもいいよね
ていうかもうどうでもいいよね
93花と名無しさん
2017/03/14(火) 16:53:03.55ID:SqLyIpx80 長文はいいけど()を多用されると合いの手かコーラスにしか見えなくて笑ってしまう
94花と名無しさん
2017/03/14(火) 17:17:44.90ID:RZa4LEdW0 >>85だけど、自分のレスが元でおかしな流れになってしまって申し訳ない
もっと読みやすい文章が書けるように努力するよ
もっと読みやすい文章が書けるように努力するよ
95花と名無しさん
2017/03/14(火) 18:57:13.23ID:nc7ru/uJ0 いや、ここはいろんな人の意見を読むのが面白いのにさ、記述の仕方でどーこー言われたくないね。読みにくいと思うなら読まなきゃいい。スルーすればいい。
私は85読んでなるほどと思ったところがあったよ。
清水玲子さんの他の作品も読んでみようっと。
私は85読んでなるほどと思ったところがあったよ。
清水玲子さんの他の作品も読んでみようっと。
97花と名無しさん
2017/03/14(火) 19:49:51.06ID:FS6ot9fE0 またぁ…
98花と名無しさん
2017/03/14(火) 21:01:28.85ID:JoyjeOSF0 今から清水さんの作品がいちから読める人が羨ましい
短編もすごくいいから全部お勧めだよーって書いたけど絶版とかあるんだろうか
自分は全部持ってるけど紙がだいぶ茶ばんでしまった
短編もすごくいいから全部お勧めだよーって書いたけど絶版とかあるんだろうか
自分は全部持ってるけど紙がだいぶ茶ばんでしまった
99花と名無しさん
2017/03/15(水) 09:40:36.40ID:kLOiSjCT0 昔のはとってないんだけど、今から入手するの大変そうだね
デジタル化もされるとしても後回しになりそうだし
ちっちゃい文庫化待つとかかなぁ
デジタル化もされるとしても後回しになりそうだし
ちっちゃい文庫化待つとかかなぁ
100花と名無しさん
2017/03/15(水) 09:54:01.03ID:Ombipxo20 昔の作品は文庫化されてるよ
101花と名無しさん
2017/03/17(金) 16:17:59.90ID:VQvlKm1B0 君の名は。信者、ゴジラスレッドを荒らす!なお犯人は中学二年生だった模様wwww
http://hissi.org/rea...010/Ui9Vem1QbHo.html
http://mint.2ch.net/...i/cinema/1476017644/
122 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:00:42.45 ID:R/UzmPlz
君の名はは史上最高の映画
ゴジラみたいなゴミ映画とは比べてはならない
125 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:21:36.42 ID:R/UzmPlz
童貞の考えるエロ漫画とかステマとか言ってるゴジラ厨は頭が悪いな
641 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:26:57.78 ID:COR4Rvqe0
ゴジラスレ荒らしたのは俺だけど正直いいことだったと思うよ
ID変え忘れたのは誤算だったけど
お前らみたいなキチガイのスレを荒らして何が悪いのか教えてくれ
こっちまで来て喚き散らすようなクズのスレを荒らして何が悪いんだ?
670 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:43:25.40 ID:COR4Rvqe0
俺は塾に行かなくちゃならないから
ちな中学二年生
じゃあな
648 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:31:55.01 ID:COR4Rvqe0
>>645
そうだよ
悪いか?
君の名は。信者を煽りたい!またはヲチしたい!という場合はこちらでどうぞ
【新海誠】君の名は。206©2ch.net
http://tamae.2ch.net...movie/1482762815/l50
http://hissi.org/rea...010/Ui9Vem1QbHo.html
http://mint.2ch.net/...i/cinema/1476017644/
122 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:00:42.45 ID:R/UzmPlz
君の名はは史上最高の映画
ゴジラみたいなゴミ映画とは比べてはならない
125 :名無シネマ@上映中[sage]:2016/10/10(月) 10:21:36.42 ID:R/UzmPlz
童貞の考えるエロ漫画とかステマとか言ってるゴジラ厨は頭が悪いな
641 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:26:57.78 ID:COR4Rvqe0
ゴジラスレ荒らしたのは俺だけど正直いいことだったと思うよ
ID変え忘れたのは誤算だったけど
お前らみたいなキチガイのスレを荒らして何が悪いのか教えてくれ
こっちまで来て喚き散らすようなクズのスレを荒らして何が悪いんだ?
670 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:43:25.40 ID:COR4Rvqe0
俺は塾に行かなくちゃならないから
ちな中学二年生
じゃあな
648 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fb7-wob3)2016/12/26(月) 14:31:55.01 ID:COR4Rvqe0
>>645
そうだよ
悪いか?
君の名は。信者を煽りたい!またはヲチしたい!という場合はこちらでどうぞ
【新海誠】君の名は。206©2ch.net
http://tamae.2ch.net...movie/1482762815/l50
102花と名無しさん
2017/03/17(金) 19:19:48.06ID:1wuCINKC0103花と名無しさん
2017/03/17(金) 19:44:21.24ID:4rWOBXkj0 ここまでBBA丸出しなレス初めて見た
(汗)とか使ってるのもいたけどさすがにちょっと
(汗)とか使ってるのもいたけどさすがにちょっと
104花と名無しさん
2017/03/17(金) 23:51:04.76ID:u9YOIiyF0 なにそれw
ここの平均年齢高くなるのしょうがないでしょ
それとも
ぃま読んだらゥチもそう思うノカナ とか書いて欲しいわけ?w
ここの平均年齢高くなるのしょうがないでしょ
それとも
ぃま読んだらゥチもそう思うノカナ とか書いて欲しいわけ?w
105花と名無しさん
2017/03/17(金) 23:52:31.41ID:u9YOIiyF0 えwまってしんどいw
ババアにババア臭いトカ言われたwww
とかなww
ババアにババア臭いトカ言われたwww
とかなww
106花と名無しさん
2017/03/17(金) 23:54:28.80ID:u9YOIiyF0 昭和は昭和らしく行こうじゃん!www
108花と名無しさん
2017/03/18(土) 18:31:36.28ID:98IXkbK00 嫌なら出てけばいいだけの話でしょ
煽るなよ
煽るなよ
109花と名無しさん
2017/03/18(土) 18:44:56.96ID:Xi5LvW+g0 清水玲子スレなんだから清水さんの、というか清水さんの漫画の話がごく普通にできれば
多少の文体なんざどうだっていいよね
多少の文体なんざどうだっていいよね
110花と名無しさん
2017/03/18(土) 19:34:49.55ID:2+278hHp0 清水さんの作品では『もうひとつの神話』と『ノアの宇宙船』も
面白かったと思う。
普段セコくて、漫画含めて本はなるべく立ち読みで済ます自分が
漫画倉庫経由とはいえ、購入したんだから。
ここ最近読んでないけど、この機会だから
ひさびさに読んでみようかな。感想は記さないかも…。
面白かったと思う。
普段セコくて、漫画含めて本はなるべく立ち読みで済ます自分が
漫画倉庫経由とはいえ、購入したんだから。
ここ最近読んでないけど、この機会だから
ひさびさに読んでみようかな。感想は記さないかも…。
111花と名無しさん
2017/03/18(土) 19:42:36.27ID:Fc/W6IQ/0 高い本じゃあるまいし漫画家に印税が入るようにちゃんと買いなよ…
112花と名無しさん
2017/03/18(土) 21:02:56.54ID:FJu+cOPS0 いい年した大人が400円程度の出費を嫌がり
普段しないような工夫と粘りで立ち読みですまそうとする、そんな一部の空気は昔からあるよね
漫画家が食っていくのはタイヘン
普段しないような工夫と粘りで立ち読みですまそうとする、そんな一部の空気は昔からあるよね
漫画家が食っていくのはタイヘン
113花と名無しさん
2017/03/18(土) 21:44:01.55ID:/19GLPOY0 良い大人が立ち読みで済ますとか恥ずかしげも無く言うもんじゃ無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定 [香味焙煎★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- 「絶対うそやー」「いややっ」 修学旅行当日 駅で行き先が大阪万博だと告げられ生徒ら呆然 [616817505]
- 【悲報】大阪万博でPerfumeのライブ [616817505]
- 朝から顔すら見たこともない相手を侮辱するか?普通さ
- エッチしたいドラクエの女性キャラ
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- トランプの関税政策が裏目に出て脱ドル化が進む。勝ったな [805596214]