X



吉野朔実 9 [無断転載禁止]©2ch.net

2016/05/04(水) 00:12:23.89ID:uJ91WD6n0
引き続き、吉野朔実先生の作品を語りましょう。

≪最近の単行本≫
period 全5巻 (2014/11/28)
記憶の技法 (2002/10) 小学館 PFコミックス
瞳子 (2001/06/01) 小学館 ※書籍扱いのハードカバー本
栗林かなえの犯罪 (2001/05/01) 小学館 PFコミックス
グールドを聴きながら (2000/08/01) 小学館 PFコミックス

その他作品リストと過去スレ案内は、>>2-以降
2020/11/06(金) 02:41:04.19ID:Mi+OLjEI0
>>463
初めて読んだありがとう
吉野先生らしくていいな
2020/11/07(土) 12:46:21.02ID:tdfEsacK0
上のインタビュー
エキセントリクスの結末、同じくよくわからなかったから回答がないの残念だわ
2020/11/07(土) 13:00:01.26ID:k6UIvLoI0
エキセントリクスは過去ログでも似た話を繰り返していた記憶が
作者の吉野さんはそういうの解説するタイプじゃないので
読者各々の解釈で納得するしかないっていうか
こういう場所で喧々諤々するのを誘う作品というか
2020/11/07(土) 13:57:23.71ID:U6ffzFSE0
なるほど
468花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:13:30.91ID:H1EL+zy50
上映館増やしてほしい
2020/11/15(日) 23:49:47.95ID:rclszyyB0
ヒットが見込めるわけでなし
今はこんなご時世のせいで上映巻数確保難しいしで
470花と名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:43:05.90ID:CqsZrFc90
明日、フジ系「めざましどようび」
▽石井杏奈 柄本時生 登場!
 映画「記憶の技法」初日舞台あいさつ

https://twitter.com/cx_mezamashi/status/1332259040261533698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/29(日) 22:56:50.28ID:pnOnw6Io0
記憶の技法

11月27日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開。


鹿角華蓮  石井杏奈
穂刈怜   栗原吾郎
金魚屋の青年 柄本時生
鹿角正   小市慢太郎
鹿角由加子 戸田菜穂
2020/11/29(日) 22:57:29.36ID:pnOnw6Io0
亡き吉野朔実に…吉田戦車&中川いさみがコメント 石井杏奈主演『記憶の技法』
11/25(水) 14:00配信

2016年に急逝した吉野朔実原作の同名漫画を、
注目の気鋭女性監督・池田千尋のもと石井杏奈
を主演に迎えて実写化する映画『記憶の技法』。
このほど、本作をいち早く鑑賞した漫画家の吉
田戦車と中川いさみからコメントが到着した。

代表作「少年は荒野をめざす」や「ジュリエッ
トの卵」「恋愛的瞬間」のほかいくつもの心揺
さぶる珠玉の傑作漫画を世に送り出し、2016
年に急逝した吉野朔実。人間の深遠なる“心”の
領域を探求したその作品世界は、美しくもとき
に残酷で、文学的な香りを漂わせ多くの読者を
魅了している。

そんな中、原作者・吉野先生と親交が深かった
漫画家、吉田戦車と中川いさみからコメントが
到着した。
2020/11/29(日) 23:07:56.71ID:pnOnw6Io0
吉田戦車(漫画家)
少女マンガっぽい明るさを減らし、怖さのパラ
メータを上げて構成した印象で、おもしろかっ
た。記憶を巡る少女と少年のストーリーは、毛
色は違うけど『時をかける少女』(1983)を
思い出したりした。原作を読んだ時には思わな
かったんだけど。…などと観た映画について語
り合う「感想飲み」を、吉野さんもまじえた飲
み仲間と一時期よくやっていた。なつかしくて、
そしてさびしい。
主演の二人もよかったよ吉野さん。


中川いさみ(漫画家)
幸せそうに見える家族にも秘密がある。
吉野さんのクールな世界がそのまま映像化された!
石井杏奈がとても良かった。


シネマカフェ text:cinemacafe.net
2020/11/30(月) 01:08:34.64ID:xYfta1dz0
やっぱ代表作を映画化して欲しかったな
2020/11/30(月) 08:30:40.45ID:YW6nPrSz0
あの世界観を実写で再現出来ないと思うから
触らないで欲しいわ

安っぽくなりそう
2020/12/01(火) 00:00:32.44ID:/QJ/EaXD0
シリアスなミステリー寄りなのかな
男性監督よりは女性監督の方がまだ期待できる気はする
2020/12/05(土) 18:40:55.12ID:LJYsbYvX0
久々にスレを見に来たら
「記憶の技法」公開決定していたとは!
来てよかった
2020/12/05(土) 19:29:22.39ID:I+4e44yc0
フラワーズに1ページだけど記事出てたよ
2021/02/13(土) 19:42:42.49ID:c2acuZm/0
古い本をネットオークションに出してるんだけど、
値付けに苦労してる
自分の思い入れのある物は何となく相場より高くしてしまう
「月下の一群」の寮生のフリマみたいなやつで、
「あしたのジョーのこの巻がなぜ他の巻より高いんだ」「力石が死んだから」みたいなのがあったのを思い出した
2021/03/13(土) 04:35:05.94ID:u0zYcIg50
エッセイで競走馬もちの話が印象に残っていたけれどゲームかなんかのネタで話題になってて懐かしかった
友達の話設定でまんま吉野さんの話だったのは気になったけど似た人が居るんだな
2021/04/09(金) 08:06:24.10ID:273iQbWB0
>>475
そういうこと言ってると忘れ去られるだけだけどね

まあでも無理かな
2021/04/10(土) 19:35:23.54ID:azLoS5v50
観たいような
観たくないような
2022/03/28(月) 21:07:06.36ID:bmCzz6YL0
最後のレスが一年前w

ここ一週間でkindle版で出てる作品と過去スレを一気に読んで好きになった
恋愛的瞬間の四月が好きだなーと思ったら過去スレであんまり評判良くなくて笑ってしまった
リアルタイムで読んでたらまた違ったかな
もう新作が読めないのが悲しい
新しいファンとして一度は吉野朔実先生のスレに書き込んで置きたかった記念
484花と名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:02:28.95ID:qu9DtvKl0
「本の雑誌」で吉野朔実の名前と作品を知りました。
でもまだ同誌の連載以外で作品を読んだことがありません。
2023/02/21(火) 14:47:25.88ID:X2gHiy3Y0
少年は荒野をめざす 僕だけが知っている エキセントリック
これは必読
2023/02/21(火) 15:19:53.63ID:Kqdo4Hlp0
『いたいけな瞳』もおすすめ
短編集だから読みやすいと思う
487花と名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:12:16.82ID:wGWiECqz0
お二人ともありがとう。挙げられた作品は全部読んでみようとおもいます。
2023/02/23(木) 22:35:25.86ID:/TI5QTO+0
>>487
悲しいけど作品はもう増えることはないので…
今、入手しやすくて読める作品は全部読んでみていいと思いますよ
どれが自分にストライクか楽しみにしながら
大量に描いていた作家さんではないので全作読了まで意外と早いかも
489花と名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:03:13.08ID:LSTQnEEb0
>>488
むしろ「本の雑誌」の連載をまとめた本を通読するほうが時間が
かかりそうです。雑誌掲載時にほとんど読んだはずですが、
すっかり忘れてしまっています。

早速電子書籍で買いました。今週末あたりから読んでいきます。
2023/02/26(日) 04:19:05.80ID:+rwM+T/C0
「ジュリエットの卵」「La Maschera」「恋愛的瞬間」当たりも薦めたい
491花と名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:19:17.48ID:W5PGkY1k0
「狼の娘」読了。

スマホを取り上げられて素直に従う子なんだなと思ったが、
親に気を遣っているのかもしれない。公衆電話の使い方を
知らないってあたりはリアル。
2023/02/28(火) 21:22:56.22ID:+kXqk4JZ0
>>491
フラワーズスレの誤爆ですね?
2023/02/28(火) 21:38:16.46ID:W5PGkY1k0
>>492
失礼しました。
2023/02/28(火) 21:45:46.93ID:r5S+IUv/0
これから吉野作品を読むならまず「月下の一群」を薦めたいところだけど
本の雑誌から入ったなら、後期の作品のほうが馴染みやすいかな
2023/02/28(火) 21:58:31.06ID:o+KuUdNB0
いたいけな瞳が読みやすいと思うな
496花と名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:14:28.05ID:W5PGkY1k0
>>494
短編集を中心に何作かkindleで購入して読み始めています。
おすすめいただいた作品を順次読んでいきたいと思います。

本の雑誌掲載時はいつも楽しみにしていました。掲載当時の
編集人だった目黒考二さん(他に北上次郎、藤代三郎の筆名)
も先日亡くなりました。
2023/08/30(水) 19:49:11.10ID:R32yFrOG0
吉祥寺で今やってる松苗あけみさんの原画展で
松苗さん所蔵の吉野さんの原画が展示されてると聞いて行ってみた
白黒の原画1枚だったけど、やっぱりぐっときた
そしてずらりと並んだ松苗さんの華麗なカラー原画を眺めながら
ああ吉野さんの原画展も見たい……と心底思った
498花と名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:25:42.67ID:jzlmvRju0
ワイン雑誌・Winartの連載、まとめて読みたい。
2023/09/05(火) 16:42:16.86ID:XxyZCC340
ほんわらでやってる松苗あけみのエッセイでちょくちょく吉野さん出てるから
単行本になるの楽しみ
2024/01/30(火) 13:08:21.88ID:fmiNcpmN0
ずっと探していた「La Maschera」、ようやく手に入ったよー
…と誰かに言いたかったw
すごくよかった、絵もストーリーも。またヴェネツィアに行きたくなったよ
2024/01/30(火) 23:53:12.17ID:2pRZpQxL0
うんうん
2024/01/31(水) 21:59:31.97ID:zyDE4IUe0
あれ最後ら辺のページ
なんか汚れてるぽいの
なぜなぁぜ
503花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:16:23.92ID:9WuCTqsT0
同業者にはわからないことに打ち勝とうとする健気さが大事にね
こいつの戦犯どあいえげつないが
504花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:17:03.00ID:wAXbG4pR0
サセンは何となくした
最終的にはなりそうでも良いんだが
505花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:51:42.68ID:O5AJyVuL0
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ
https://i.imgur.com/j4TJBBQ.jpg
506花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:41:42.32ID:KBor85Gm0
全く話題聞かなかった
多部ちゃんと通報しとくわ
https://i.imgur.com/JzlxirD.jpg
https://i.imgur.com/5eoauil.png
2024/07/09(火) 22:07:52.86ID:7sr/1G4x0
長期的には勉強なんかしてる暇はないやろ。
尊師が言うなら
若ければ若いほど政治に求めてる?
理由はなんやろか
https://c5.ncky/L5I3xZqF
508花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 22:08:21.06ID:XQlkk/fi0
興味持たないのに
けっこう違いあったのがいたかっただけなので
2024/07/09(火) 22:09:31.88ID:M6GNF1ZX0
引けでピョコっと上がってたの?これが人間のクズ
2024/08/08(木) 12:51:09.75ID:cNXAo4jJ0
ド素人ばかりやな
511花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:52:14.95ID:1XFoP8WK0
むしろ余裕というかドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
https://i.imgur.com/3IvGcZQ.png
512花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 13:27:56.67ID:3TOQdb2Z0
彼女ならまだしもタバコクラブナンパって2軍にいるってことにしたいよね
513花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 14:15:13.83ID:RyFUXYcn0
性接待と売春斡旋の違いか
しょまたんのつべ登録者には触れないんだよ
ただジャイアンツを応援してる若い層と知りつつ下で投げたチキン居らんよな
https://i.imgur.com/ZaVoeVf.jpeg
https://i.imgur.com/arNrStz.jpg
2024/08/08(木) 14:31:07.47ID:93r0mWgZ0
暴露すること自体に脆弱性とかないから
糖質抜いても資産は決算書のどこになるけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況