X

iPhone for GAY 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:52:12.99ID:goouxkXp0
お釜はiPhoneが大好き!

お話しましょ♪

前スレ
iPhone for GAY 8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1570108683/
748陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:39.04ID:4iBS6xwC0
別に免許証あるからわざわざ作る必要ないってだけでしょ
749陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:49.36ID:k538ZO5B0
外国人には楽かもしれないわね
身分証明書代わりになるし
住民票がコンビニで取れるが売りだけど
そんな何回も住民票取る機会なんてないし
役所に行く手間てほど手間でもないわ
750陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:58:53.38ID:4iBS6xwC0
>>747
カード発行に一ヶ月もかかるのね
じゃ今回のには間に合いそうにないわね
試したかったのに
751陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:05:23.81ID:YHzqn5Ct0
海外だとマイナンバーカード持ってないと給料貰えないわよw
752陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:07:14.54ID:EpgA1xCP0
持っててもいい事なさそうなんだもの 何ができるの?
753陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:11:01.70ID:K8UGDTGb0
副業で現金で貰ってズルしたいもの
申告しない金もあるから
私はマイナンバーカード要らないわ
754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:24:39.32ID:rI093Ogm0
っていうかw
そもそも カード持っていようがいまいが
5年前からマイナンバーで管理されてるわよ?
それはご存知よね?

特に福祉系の手続きでは必ずマイナンバー聞かれるわ
わからないって言っても「こちらで調べます」
って言われて終わりよ
もしくは聞かれなくても勝手に聞き出されてるから
保険証と同じようなもんよ
日本国民として日本に住みたいならマイナンバーが自然と作られるわけ

この辺はわかってるのかしら?日本人って
2020/05/19(火) 14:27:29.20ID:sg/rlZXB0
スレチだってわかってるのかしら?>>754って。
756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:30:03.28ID:bZ3WSaTA0
>>754
初耳だわ それ
マイナンバーカードが無ければ 政府からの情報抜き取られないと安心してたわ
怖い怖い 
ありがとう 有益な情報
757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:38:44.57ID:ZGNo5seU0
税金とか年金は既にマイナンバーと紐付けされてるんじゃなかったっけ
カードの有無は関係なくて
次は証券、銀行口座ね
758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:42:05.71ID:1hXLd13m0
>>757
ウチの親も年金はマイナンバーカード必須って言われて嫌々作ってたわ
759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:00:10.02ID:tfs0zdj80
来年からは保険証になるのよね
760陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:01:12.63ID:LdDG3fpC0
カード無くたってナンバーで管理されてるわよ
マイナンバーカード恐怖症の日本人がカード受け取らなければ大丈夫とか思ってるのも
あり得ないのよ


無知過ぎて悲しいわww
761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:04:33.64ID:4iBS6xwC0
だからわざわざ作る必要もないのよ
免許証があるから
恐怖症なんて特にないわ
怪しいことしてないし
わざわざ作る利点が思いうかばないだけでここまで来たってだけよ
762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:07:02.08ID:k538ZO5B0
日本人日本人てわざわざ言ってるのが面白くってw
763陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:15:22.27ID:V4toMGX80
作る利点が無いって

作る決まりなのよ

何言ってんのよw

ホント馬鹿ね 日本人ってwwww

特殊詐欺で騙されるのが世界一なわけだわよw
764陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:16:14.27ID:k538ZO5B0
え?決まりなんて聞いたことないわ
765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:17:17.83ID:k538ZO5B0
てかどうでもいいけど、何毎回コロコロID変えてんのかしら
766陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:18:08.43ID:4iBS6xwC0
任意よね?
ネタ?
2020/05/19(火) 15:27:45.36ID:b82Vnl970
強制なはずなのに取得率25%
2020/05/19(火) 15:29:36.28ID:SY10A2Z80
日本にお住まいの在日さんとかは強制でいいと思うわ
769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:34:00.19ID:4iBS6xwC0
ま、どっちにしろ
今後給付金手続きとかいろいろ楽になりそうだから申し込んどくわ
770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:14:56.47ID:m17zaZCJ0
でも今回のオンライン給付金申請にはガッカリだわ
せっかくマイナンバーカード使ってるのに、申し込まれた内容を人海戦術でいちいち住民台帳と見比べてチェックするとか何よそれって感じよ
通帳やキャッシュカードを写真で撮って送るってのも何かアナログでおかしいわよ?

そりゃ給付金を世帯ごとの申し込みなんかにしちゃったから、
個人カードの持つ内容だけでは足りずにいちいち確認しないといけないってのは分かるけど、
それならマイナンバーカード使うなんてせずに
普通にオンラインで申し込むのと変わらないじゃないの!!
しかも同じ人が何回も給付金申請できるって、どんだけガバガバなシステム組んでんのよっ??

マイナンバーカードの発想そのものは良いと思うんだけど、それを運用するシステムがとにかくダメよ
771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:25:29.34ID:aNEL/5vR0
>>770
日本ってことごとくIT後進国よね。
IT大臣がUSB知らないくらいだったから仕方ないわねw
772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:45:42.06ID:dNTLrygv0
>>770
初回だけはカード証明や色々書類必要になるのは当然 次回から何も要らずに出来るのよ?

また同じ人が何度も申請できてるのはちゃんとチェックしてるからわかったことで
振り込まれる前にわかったんだから
良かったのでは?

海外でも初回は色々書類必要よ?マイナンバーカード作るのに
私オーストラリアとアメリカ住んでたから知ってるの

日本だけじゃないわよ?
773陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:19:32.55ID:m17zaZCJ0
そうじゃないのよ
マイナンバーカードを最初に作るのに手間がかかるのはいいのよ、当然よ
でも作った時点でいろんな情報に紐づけられてるはずのマイナンバーカードなのよ?
あたし自営業で取引してるから、銀行にだってカード作った段階で口座情報を紐付けしてるわ?
住所も氏名も口座番号も何もかも、本来マイナンバーカードには情報があるのよ

それなのにまた通帳の情報を送れ?
申し込んだ内容を出力して住民台帳と見比べて紙でチェックする?
おまけに申し込んだら申し込み完了メールを送るだけで、その申請は履歴として残されてない?
ネットショップだって、注文から発送の履歴くらいちゃんと残してるわよ!
申し込み記録をマイナンバーと紐づけてないから、何度でも申請できちゃうんじゃない

今回の給付金申請はマイナンバーカードの情報を何一つ活かしてないのよ
そんなのマイナンバーカードをわざわざ使わなくても、給付金申請サイト作って申し込ませたら良いんじゃないの?
同じことよね
何のためのマイナンバーよw
774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:08.14ID:GgBbB4RK0
長い長いw
775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:26:37.96ID:m17zaZCJ0
悪いわね、つい興奮したわ
776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:30:13.78ID:dNTLrygv0
ごめん長文で読む気になれないわ
どうやら自治体でやり方が違うようね。。
777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:19.46ID:Bn9xXKU70
自治体でやり方は違うわよ
人口が多い方が意外とスマートな方法とってて
田舎は面倒なやり方してるみたい
778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:35:05.87ID:BLuB2Zcd0
>>775
マイナンバーカード恐怖症の方よね?
症状がそんな感じ♪
779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:55:56.78ID:VGyFi2XO0
通帳の情報送れって、ただ写真撮るだけじゃないw
780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:09:25.43ID:m17zaZCJ0
>>778
逆よ
マイナンバーに期待してたのに
あまりにシステムがポンコツだからムカついてるの
781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:11:17.08ID:2LVUgik70
私 iPhoneから5分で手続き終わったのよ?
違う世界に住んでるのかしら 私。。
782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:16:43.78ID:GclXqvfI0
基本台帳と紐付け出来なくて、オンラインで入力した内容をひとつひとつ人間がチェックしてるんだってね…。

IT後進国のなれの果てよ。
オンライン授業も捗ってないしこれからどんどん日本は没落していくわ。
783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:19:51.05ID:+9iKYDSw0
私もスマホからやって3日後に振り込まれたわよw
まー田舎だったから早かったんだろうけど
784陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:31:24.33ID:CkqcsiNi0
10万でiPad ProかMacBook AirかMac miniか
少し足してiMac買うか悩むわね。。
2020/05/19(火) 21:18:06.38ID:X32LC8PD0
アップル製品という以外、共通点が無いわね
それ必要なの?
786陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:31:15.92ID:Ijt3+6lz0
私はHome pod 2個買ってサウンドにするつもりよ♪
泡銭じゃないと出来ないわw
2020/05/19(火) 22:02:58.27ID:sUmLgvRB0
ステレオって言いたいのかしら
2020/05/19(火) 22:03:27.18ID:XL2y50Cy0
もうダメ
他のアプリを立ち上げるとそれまで使ってたアプリが再起動になっちゃうわ
書い替え時よね
2020/05/19(火) 22:26:38.41ID:uSXf8RV70
Homepod、ちょっと前にセールしてたから新型が発売される予想があるわね。わたしも2台買おうかと思ったけど、もうちょっと待とうかしら。
790陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:36:27.11ID:z4WHn26j0
>>787
サラウンドの間違いよw
Home pod 2台でサラウンドリスニング可能って書いてて飛躍的に音像が上昇するらしいのよ
791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:50:58.52ID:ssb8aR1d0
思うんだけど
政府がITに弱いんじゃなくて
日本人がITに弱いのよ
iPhoneから5分で手続き出来るのに
出来ない人 失敗続出って
どれだけ申請側が馬鹿ばっかってことなのよ
792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:02:46.73ID:MByuRpa70
iPhoneから5分おばさんは、システムの問題を何も分かってないわね
2020/05/20(水) 09:28:44.29ID:eK6wVNpv0
iPhone12miniめっちゃ良さそうじゃない!
今Androidだけど変えても後悔しないかしら。
794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:40:04.60ID:89vMphEg0
>>791
アプリとブラウザ何回も行き来する仕様には閉口したわ
2020/05/20(水) 09:54:54.67ID:mginaOP90
12 miniは日本で売れそうね。わたしはMaxのサイズが大きくなることが嬉しい。
2020/05/20(水) 10:49:28.54ID:bmeRnOQR0
>>789
あたし、とりあえず1台買ったわw

初期設定で電源入れたあとの音が、噂通りすごかったわw
新HomePodは小型化されるって事だけど、どんなもんかしらね。
797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:20:39.51ID:CKGp05w+0
>>791
政府がITに弱いのよ?

あんたあの電子申請の先でどうやって処理してるか知らないの?
パソコン並べた会議室で、全部手作業で内容を確認してんのよ?
送った銀行カードの写真をプリントアウトとかしてんのよ?ww
798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:22:12.84ID:CKGp05w+0
なので電子申請の方が確認に手間が掛かってて、
郵送受付分の方が早く入金されるんですってww
799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:35:06.02ID:CDyizgkS0
マイナンバーカード恐怖症の方ってしつこいわよねw
800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:37:25.39ID:lcYX9db80
私はiPhone から5分で手続き
次の日に「正常に申請完了しました振り込まれるまでお待ち下さい」
ってメールきたのよ?なにも遅くないわ早いわ?


他の一部の人がめちゃくちゃに(わざと?)データを書き込んで混乱させてるって噂もあるわよね
801陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:38:12.50ID:MByuRpa70
とんだハリボテシステムよね
PCの中に算盤はじくおっさんが入ってるようなもんだわ
マイナンバーカード出来てから5年以上経つのに
こんな単純なシステムひとつまともに作れないなんて
802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:40:40.12ID:fPKsxD940
>>800
>わざとめちゃくちゃなデータを書き込む

ブサヨならあり得るわねw
803陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:44:45.15ID:9taqr7XZ0
>>800
「申請完了しました」の先が797なのよ。

あたしもとっくにマイナンバーカードとiPhoneで申請してるけど
すでに忘れつつあるわ。
804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:51:11.74ID:MByuRpa70
メールでは申し込み完了通知は来るんだけど、
システム上で履歴の管理をしてないのよね
ネットショップですら申し込んだ後は
注文の履歴を管理してるのに
マイナンバーシステムだと送りっぱなしで
きれいさっぱり送ったことが消えてしまうのww
805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:55:54.00ID:uyxWgE1c0
違うわよ
あんたらww

適当な文春記事かネットの噂信用して
恐怖症になるのね
806陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:03:52.39ID:MByuRpa70
違うと言うなら、あなた、システム上のどこで申し込み履歴を管理してるか教えていただけないかしら?
メールで送られてくるからぁじゃなくて、
マイナポータルで申し込んだ履歴がどこに残ってるか教えて頂戴な
どこにも残ってないわよ?
807陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:10:40.33ID:QGqPCqF50
申請履歴はメールでくるアドレスにアクセスで見れるわよ

控え書類ダウンロードしてないの?

であなたは現段階で申請で困ってるの?

ブサヨさん?
808陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:11:14.27ID:9taqr7XZ0
>>807
いちいちバカウヨだのブサヨだの言い出すバカって本当に迷惑だわ。
809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:13:21.84ID:kCBNODFn0
ブサヨだから仕方ないわ 
810陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:14:22.60ID:9taqr7XZ0
>>809
そうね、そうとしか書き込めないバカウヨだものね。
811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:21:06.63ID:M80Ep11t0
これでマイナンバーカード恐怖症消えたわね
良かった良かった
812陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:22:41.09ID:MByuRpa70
平気で嘘つくのね
iPhone5分おばさんは
履歴なんかシステムには残ってないわよ
メールで送られてきたローカルの申請控えを自分で読み込ませてるだけのダサいシステムじゃないのww
813陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:23:33.61ID:MByuRpa70
火消し工作員はこんなところにも来るのねー
814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:28:08.25ID:H2bAezwc0
月曜なのにスレ違いの話題で盛り上がってるのね
815陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:30:58.72ID:MByuRpa70
火消し工作員は曜日も分かんないのね
816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:40:00.76ID:H2bAezwc0
やだ水曜だったわw
817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:03:41.21ID:UfsT1GYk0
“オンライン申請した後”のことを話してるのに、オンライン申請行為自体のことを言い出すから噛み合わないのよ。

そりゃ申請は5分で終わるだろうけど、そのデータを手作業でひとつひとつチェックしてるから意味ないわよねって話してるんでしょ?
818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:06:03.45ID:oIKmekO+0
12miniまで待ってればよかったわ、、、
泣きそう
819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:05:18.90ID:XmVpbZ5t0
いつ出るのかしら12mini 前面液晶だとM字ハゲは相変わらずかしらね
820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:26:01.32ID:oIKmekO+0
もっと早めに返品しときゃよかったわ
ダメ元で聞いてみたけどダメだったわw
6sからの乗り換えだからほんとたいした感動もないわね
とりあえず次出たら多少損してもメルカリで売っぱらって12mini買うわ
いい勉強になりましたわ
2020/05/20(水) 16:38:05.45ID:SB2hxxI/0
mini=12で3種類しか出ない、miniと12とプロで4種類出るって予想の人いるけど
どっちでもいいわ
5.4買うわ!!
でも、6Sからだと色々感動しない?指紋認証の速さとか処理速度の速さとか
あたし、6から7に変えた時ですら感動したわよw
今XR使ってるけど分厚い、重い、デカいの三重苦でSE悩んだけど
SE出る前から5.4の噂あったからそれに賭けるわ
今も噂レベルだけど
822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:50:47.60ID:oIKmekO+0
そもそも6sの指紋認証遅い?
特にストレス感じないわ
今も触り比べてるけど
あ〜もうずっとテンション下がってるわ
823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:17:16.25ID:7adt4wq30
12miniは出るって確定なの?
2020/05/20(水) 17:20:51.87ID:SB2hxxI/0
>>823
噂よ。確定は発表当日にしかわからないけど、
この時期の噂ってほぼほぼ確定じゃない?
発表当日は、大体噂通りでって感じで終わるイメージだわ
隙あらば自分語りだけど、ってか二日酔いで気持ち悪いわ
825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:55:17.87ID:qlq6P4sz0
ていうか6sで平気だったならSE2でも12miniでもなにも困らないんじゃない?
今のiPhone自体がもうそうなっちゃってるでしょ
8使ってた人が11proに変えたところでカメラとホームボタン以外の中身はなーんにも便利になってないでしょうし
androidみたいに使いこなせば便利なカスタマイズとかも無いし
悲しいけど今のiPhoneなんてそのくらい保守的よ
826陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:33:37.43ID:X9+7Hvoz0
12 miniは流石に違うと思うわw
827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:34:36.47ID:X9+7Hvoz0
逆に言えば、6sでほとんど完成されてたのね
828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:37:54.29ID:MByuRpa70
もうよっぽどじゃないと買い替えたいと思わなくなったわあたし
昔はひとつ出るたびに買い替えたいと思ってたけど
829陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:01:19.46ID:j0X4TTvS0
あたし7で3年8ヶ月よ AirPods Pro導入したしワイヤレス充電対応機種にしたいわ
830陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:28:52.99ID:cPzuETkP0
6SだとApple Pay使えないから、さすがに不便だわ
7が完成形じゃないかしら
831陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:23:33.42ID:rDjGID5J0
Apple Payもそこまで重要かといったら別だし
どうかしらね
2020/05/21(木) 12:41:29.53ID:6hpv2vdi0
いや、さすがにこのご時世それはないわ。
833陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:54:43.42ID:SARbvJHO0
キャッシュレス 使わないジジババは、6Sで十分ってことよね
まだOSも最新のものに更新できるし、そういう意味ではリーズナブルだわ
834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:07:11.38ID:rDjGID5J0
キャッシュレスもコード決済でいけるし
なんら不便ないわ
2020/05/21(木) 14:09:59.16ID:+9Lr4PPq0
電車やバスに乗るのも便利よって言ってもICカードでいいわって言われそうねw
もう6Sのままでいいじゃない
何もっても6Sには敵わないわ
836陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:13:39.46ID:mnX//cdR0
むしろそれが一番楽だしねw
837陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:14:32.54ID:mnX//cdR0
結局通信できなきゃ終わりなのよね
この手の信者ってw
838陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:35:01.07ID:rDjGID5J0
とりあえず7はApple Payぐらいてことね
2020/05/21(木) 15:28:58.88ID:+9Lr4PPq0
そうね、それでいいと思うわ
6S最高ね!!
840陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:55:54.42ID:rDjGID5J0
これにて一件落着!
841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:05:00.57ID:wKESc76R0
https://youtu.be/8OeqjWT_Mlw
マックスみらい
iPhone 11proからSE2へメイン機種交換
842陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:06:49.35ID:cAohecnq0
12ミニってA12ってホントかしら
843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:18:30.34ID:popS5jkH0
>>842
え??それならSE2 一択ね
844陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:21:30.66ID:A/P5N1XK0
ほんと振り回されっぱなしね
SE買ったやつ涙目とか
実際出ないと話にならないわね
845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:23:45.18ID:s5qTk9do0
第一完成形iPhone = iPhone SEだったわね
第二完成形iPhone = iPhone SE 2になるわね
846陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:25:42.96ID:hzWAyFwz0
>>842
iPhoneの新型で2世代前のチップ搭載とか無いでしょ
847陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:32:23.37ID:2//Uh+mU0
返品止めるためにAppleが流してんじゃないかしらw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況