>>256
駄曲かどうかは主観の問題に過ぎないし。
理解出来ないから「貴方にとって駄曲」になってるだけだし。

宇多田がメインストリームに居られる理由の一つは「歌詞」なのよ。
前アルバムまでは母親への想いを文学的に祥華させてる作品を出し続けてるのよね。
んで、ここが大事なんだけど、そんなアーティストそれまで居なかったの。
そして、宇多田も言ってたんだけど「母親をテーマにしてるんだから(それを祥華したものが)」大多数の人間にとって受け入れられるのが当たり前だって。

まあ私は母親との間に良い思い出が無いどころか辛い思い出しかないからなのか宇多田の一部の楽曲は苦手だわ。
でもね、「母親」ってのは人類にとって普遍的なものだしテーマになるの。
いまでは、その苦手な曲も受け入れられたわ。たぶん傷が癒えてきたのかもね。