全スパロボのバイナリ改造関連はここでどーぞ
専用スレがある場合自己判断で
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ22
2024/07/02(火) 22:00:37.24ID:0YGkVBrR
2024/07/02(火) 22:16:34.54ID:0YGkVBrR
関連アド
スパロボバイナリスレ用保管庫
ux.getuploader.com/340/
J
死者のページ - Download - SRWJ EDITβ
www.arcenserv.info/
GameCenter GX
gamecentergx.at-ninja.jp/
GameCenter GXの解析・バイナリ改造ブログ
gamecentergx.blog.**2.com/
HertzDevil.info
www.hertzdevil.info/
I’ll give it a try.
sneko0764.blog.**2.com/
ux.getuploader.com/sneko0764/
Nyankrou Zanmaken
kikeroga.blog54.**2.com/
x.com/archwork
※NGワード回避
**にはfcを入れて下さい
第四次
www19.atwiki.jp/kotan2132/pages/6.html
てきとうブログ
shimotsukinobuaki.blogspot.com/
レトロゲームラボラトリー
www.retrogamelaboratory.com/
スパロボバイナリスレ用保管庫
ux.getuploader.com/340/
J
死者のページ - Download - SRWJ EDITβ
www.arcenserv.info/
GameCenter GX
gamecentergx.at-ninja.jp/
GameCenter GXの解析・バイナリ改造ブログ
gamecentergx.blog.**2.com/
HertzDevil.info
www.hertzdevil.info/
I’ll give it a try.
sneko0764.blog.**2.com/
ux.getuploader.com/sneko0764/
Nyankrou Zanmaken
kikeroga.blog54.**2.com/
x.com/archwork
※NGワード回避
**にはfcを入れて下さい
第四次
www19.atwiki.jp/kotan2132/pages/6.html
てきとうブログ
shimotsukinobuaki.blogspot.com/
レトロゲームラボラトリー
www.retrogamelaboratory.com/
2024/07/02(火) 22:18:23.13ID:0YGkVBrR
前スレ
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ21
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1688050057/
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ21
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1688050057/
2024/07/02(火) 22:19:15.34ID:0YGkVBrR
改造コードはこちら
【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合8
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1679640704/
【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合8
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1679640704/
2024/07/02(火) 23:13:01.91ID:Cz5987KF
いちおつ
2024/07/04(木) 11:21:45.88ID:h2kzJwSt
いちおつ
2024/07/04(木) 22:05:19.46ID:+mt3ZrcF
おつー
風ちゃんが良い
風ちゃんが良い
2024/07/05(金) 14:28:54.01ID:mc6YCjQZ
もう消されてるけど何日か前にろだにROMイメージうpした馬鹿がいるな
FEスレのろだでもやられたみたいだから同じ奴の嫌がらせかな
FEスレのろだでもやられたみたいだから同じ奴の嫌がらせかな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 08:12:19.71ID:MwIYUd4d 第4次のヴァルシオーネをα風にするパッチかドットデータどこかにないかな?
2024/07/08(月) 11:13:13.68ID:fANWopow
そんなの自分で画像キャプチャしてgimpとかで縮小と減色すればいいだけだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 22:32:45.51ID:MwIYUd4d グラはなんとかなったけど武器のアニメってめっちゃややこしい?
2024/07/09(火) 07:23:23.48ID:Unks7f17
上書きなら簡単
追加なら難しい
追加なら難しい
2024/07/09(火) 09:30:19.71ID:zodYbMIQ
大惨事更新乙です
2024/07/09(火) 12:53:13.90ID:ycbwMCFF
武器アニメとBGMは作れる人が1人とか2人に限られてるからねえ
MIDIをBGMに変換したり武器アニメスクリプトを生成してくれるツールが望まれる
MIDIをBGMに変換したり武器アニメスクリプトを生成してくれるツールが望まれる
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 10:57:45.98ID:XiFfvk2d ユニットごとの武器表示やエフェクトの座標のアドレスって探す方法ありますか?
2024/07/10(水) 12:33:21.43ID:8DOHjeEg
2024/07/10(水) 17:04:25.41ID:DIXV6Edh
BNE2使えば一発。というかこれないと自力で探せってなる
あと、アニメによって座標がある程度固定されてる場合もあるとか
あと、アニメによって座標がある程度固定されてる場合もあるとか
2024/07/12(金) 16:19:54.20ID:KgeXD820
メガ粒子砲の発射位置は固定なんだよな
2024/07/13(土) 18:58:06.79ID:7mF2Ia41
(´・ω・`)魔王城の住んでる笹塚っておったらしいな
三兄弟
三兄弟
2024/07/18(木) 11:36:49.54ID:4my89YUf
第四次SRWの精神コマンド愛を回復でなく複合型に変更するipsパッチって倉庫にはうpされてない?
2024/07/18(木) 13:37:47.66ID:HpZA9tSk
ないよ
2024/07/18(木) 16:06:05.67ID:9btFHJ7X
ないし、追加するにしても書き換えが必要になる。
祝福が実装できたのも幸運を指定式にしたようなもので、
奇跡も追加ではなく内容を変更するような感じになるんだとか
手っ取り早く変えるなら奇跡の名称を愛に変えて効果を変えるって感じ
祝福が実装できたのも幸運を指定式にしたようなもので、
奇跡も追加ではなく内容を変更するような感じになるんだとか
手っ取り早く変えるなら奇跡の名称を愛に変えて効果を変えるって感じ
2024/07/18(木) 16:52:47.84ID:Pyj0GO8V
ロダに霜月氏の解説が入っているファイルがあるからそれを見れば猿でもできる
実際に俺も愛を複合精神に出来たよ
実際に俺も愛を複合精神に出来たよ
2024/07/18(木) 18:13:00.39ID:P3S86ZEv
霜月氏の資料は結構前に削除されてるよ
2024/07/19(金) 14:09:37.19ID:PM7ZjWNh
BGMを作ろうと思ってPSとGBAのスパロボとかGジェネからmidi抜き出したけどその先で苦戦中
クロスボーンガンダムとメロスのようにと虚空からの使者とTrombeを追加で入れたいけど難しいな
クロスボーンガンダムとメロスのようにと虚空からの使者とTrombeを追加で入れたいけど難しいな
2024/07/19(金) 19:51:03.59ID:RqBSQVp/
春風の人は無理だと諦めてたQUEENを移植したんだから頑張れ
2024/07/19(金) 23:06:15.39ID:CbaoGk3T
2024/07/20(土) 07:06:50.64ID:c0SmETMW
2024/07/21(日) 15:51:13.45ID:Yty8KifF
音楽とか動画をSFCのゲーム内で再生できるMSU1ハックって技術らしいね
パッチは公開されてるけど権限がないからダウソできないと表示されてる
パッチは公開されてるけど権限がないからダウソできないと表示されてる
2024/07/21(日) 17:26:39.73ID:fzf/yvQO
はえ~すっごい
2024/07/21(日) 23:54:30.12ID:OqRbKqI8
サルファのbne2読み込んでもまともに表示されないんだけどわかる人いる?
2024/07/22(月) 00:16:35.54ID:bmFUps5z
すごい技術だけど容量ってどうなってるんだろうな…肥大化するなら追加する意味無さそう。
あとサウンドテストからじゃなくて戦闘デモでも正常に音とか流れてくれるのか。
ゲッターロボ!で突然原曲になってズコーっとなったけどw
ループ指定とかもこれSPC関係なさげだからコードとかいらないっていう奴?
あとサウンドテストからじゃなくて戦闘デモでも正常に音とか流れてくれるのか。
ゲッターロボ!で突然原曲になってズコーっとなったけどw
ループ指定とかもこれSPC関係なさげだからコードとかいらないっていう奴?
2024/07/22(月) 02:01:22.34ID:WxRzce7O
2024/07/22(月) 06:47:06.49ID:qgt5AxhY
>>32
SPCの代わりにPCMを認識させる為のコアパッチがダウソできないからROM側の容量がどれだけ肥大化するか不明
PCMはROMに内蔵するんじゃなくて別フォルダとして管理して再生の都度読み込むようにする処理になってるようだ
公式サイトの説明だとループ対応で戦闘デモでも再生されるらしいがカラオケモードに非対応との事
なおダウソできた第4次専用PCMファイルのフォルダは700MB近い容量だった
SPCの代わりにPCMを認識させる為のコアパッチがダウソできないからROM側の容量がどれだけ肥大化するか不明
PCMはROMに内蔵するんじゃなくて別フォルダとして管理して再生の都度読み込むようにする処理になってるようだ
公式サイトの説明だとループ対応で戦闘デモでも再生されるらしいがカラオケモードに非対応との事
なおダウソできた第4次専用PCMファイルのフォルダは700MB近い容量だった
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 07:03:58.51ID:O7Xzgo/C2024/07/24(水) 10:46:14.46ID:+YbqLWvm
ゲッター3いいね
ブログマンはゲッターとマジンガー贔屓みたいだな
ブログマンはゲッターとマジンガー贔屓みたいだな
2024/07/24(水) 16:21:18.87ID:M75Xx04g
興味湧いたから自分もオリジナル第四次作ってみる
いつかロダにうpできるクオリティになったらいいな
いつかロダにうpできるクオリティになったらいいな
2024/07/24(水) 17:59:07.27ID:vEskWMwa
うーん、その容量じゃほぼ実用性は皆無かw
やはり音源をきちんと内蔵させたのを鳴らすのが一番みたいだな。
ロマサガもドラクエもFFもそうだし、SFC音源を使って別の曲を聞くのが
一番だね。
やはり音源をきちんと内蔵させたのを鳴らすのが一番みたいだな。
ロマサガもドラクエもFFもそうだし、SFC音源を使って別の曲を聞くのが
一番だね。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 19:12:41.17ID:GwhokX2g2024/07/24(水) 19:46:31.06ID:5f+gauyx
追加したBGMが鳴ってるときに特定の場面で変なノイズが出るの何とかならんのかな
2024/07/24(水) 20:10:45.28ID:M75Xx04g
2024/07/25(木) 09:31:33.02ID:eJrcgKS3
これは楽しみ
2024/07/25(木) 14:09:42.74ID:6jcdG4ij
今の第4次でやれない事はボイス実装くらいしかなくなってるか
これからMSU1ハックの技術が進めばボイス実装も夢じゃなくなるかな
これからMSU1ハックの技術が進めばボイス実装も夢じゃなくなるかな
2024/07/25(木) 15:09:56.23ID:7LLQlSlP
ボイス実装できるならもうやりたい放題だな
月島拓也ボイスをカミーユに当てたり
月島拓也ボイスをカミーユに当てたり
2024/07/25(木) 16:01:25.91ID:oS833vKp
技術がないからスパロボツクールとか発売してくんないかなとか思っちゃう
2024/07/25(木) 16:56:27.13ID:1QnpHFm6
ゲッター3のミサイルと大雪山おろしがいいね
2024/07/25(木) 20:09:28.32ID:cK2XG/m6
ゲッター3は予告からずっと放置されてたけど実際はかなり苦戦してたらしいね
2024/07/26(金) 17:20:23.31ID:MdvXN0lM
アクセルパッチ再編集版、完成の目途が経ったら来る予定でしたが派手にバグってしまったので
シナリオを1話からやり直しになってしまいましたので公開はしばらく延期です
小手先にはなっていますが新要素やエースボーナスも追加自体は完了しております
tps://i.imgur.com/9UNaj62.jpeg
シナリオを1話からやり直しになってしまいましたので公開はしばらく延期です
小手先にはなっていますが新要素やエースボーナスも追加自体は完了しております
tps://i.imgur.com/9UNaj62.jpeg
2024/07/26(金) 21:25:19.29ID:zCun2lAR
>>48
がんばれ(´・ω・)っ旦
がんばれ(´・ω・)っ旦
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 22:31:08.28ID:7RXq2iXi 乱獲パッチでプレシアをガンダム系にしたと書いてあるけどどうやったら加入するんだ 変更点には載ってないけど
2024/07/26(金) 22:34:08.21ID:CYcuMMhq
>>38
BGMファイルを入れるフォルダはROMファイルとは別に管理される形式でフォルダ内には最大4GBまでデータを入れられるそうだから700MBくらいなら少ない部類なんじゃないか
仮に実物が存在するとしたらSFC側から曲の再生命令が行くとその指定された曲が外付けのCDプレーヤーから再生されるみたいなものらしい
BGMファイルを入れるフォルダはROMファイルとは別に管理される形式でフォルダ内には最大4GBまでデータを入れられるそうだから700MBくらいなら少ない部類なんじゃないか
仮に実物が存在するとしたらSFC側から曲の再生命令が行くとその指定された曲が外付けのCDプレーヤーから再生されるみたいなものらしい
2024/07/28(日) 10:28:26.83ID:vTq5CCVO
その方式だと声を入れるにはFみたいに各パイロットの台詞データと指定音声ファイルを紐付けするオフセットテーブルを追加するか
目線を変えて台詞のデータ自体に指定音声ファイルの番号みたいなものを一つずつ付ける必要がありそうかなと思う
容量自体は問題ないとしてもそれをやるのに曲や効果音を流すのとは別の新規の処理プログラムを作る必要があるからかなり難しそうな作業だ
それに最近は声優さんがMAD動画や生成AIへの声の使用にかなり神経質になってる
トラブルに発展しない為に仮に実現出来ても個人で楽しむに留めるしかなさそう
目線を変えて台詞のデータ自体に指定音声ファイルの番号みたいなものを一つずつ付ける必要がありそうかなと思う
容量自体は問題ないとしてもそれをやるのに曲や効果音を流すのとは別の新規の処理プログラムを作る必要があるからかなり難しそうな作業だ
それに最近は声優さんがMAD動画や生成AIへの声の使用にかなり神経質になってる
トラブルに発展しない為に仮に実現出来ても個人で楽しむに留めるしかなさそう
2024/07/29(月) 09:58:27.58ID:G1qZAmcm
PCM変換ツールは別リンクからダウソできたけどROMのどこを弄ればMSU1にアクセスできるのか全然分からん
ハングル化プロジェクトのメンバーに入ってMSU1アクセスの導入パッチをダウソするしかねえかな
ハングル化プロジェクトのメンバーに入ってMSU1アクセスの導入パッチをダウソするしかねえかな
2024/07/29(月) 22:58:37.79ID:4QvKl2Zk
37です
SFC第4次は先達の残した資料が多いとは言えイチから学ぶのは想像以上に難しいですね
シナリオ・イベントの改変頑張ります
ttps://imgur.com/a/tairgM8
SFC第4次は先達の残した資料が多いとは言えイチから学ぶのは想像以上に難しいですね
シナリオ・イベントの改変頑張ります
ttps://imgur.com/a/tairgM8
2024/07/29(月) 23:02:25.21ID:9PA3KY7x
白猫氏のツールだったと思いますが
コードを翻訳してくれるツールがすごい役立ちますよ
コードを翻訳してくれるツールがすごい役立ちますよ
2024/07/29(月) 23:45:32.68ID:4QvKl2Zk
2024/07/31(水) 23:21:00.43ID:oSz8g0EL
シナリオ・イベントの改変に着手しようと思うのですがイベントの辺りのデータ結構ギチギチに詰まってますね
データ移動は今後考えるとして…
1.味方・敵イベント等の書き換え
2.オフセットアドレスの修正
3.SFCGENEditor用RomMapの修正(管理用に)
地道にこの手順で進めるものですか?
何か間違えやもっと効率の良いやり方があったらアドバイスお願いします
データ移動は今後考えるとして…
1.味方・敵イベント等の書き換え
2.オフセットアドレスの修正
3.SFCGENEditor用RomMapの修正(管理用に)
地道にこの手順で進めるものですか?
何か間違えやもっと効率の良いやり方があったらアドバイスお願いします
58スレ18の799
2024/08/02(金) 02:35:06.81ID:ViZ5LlHs すみません、ご無沙汰してました!リアルの仕事に加えて色々と違う事に
手を出したりロマンシング東方の改造に着手しちゃったりして中々時間取れませんでした。
今月頑張って進められるところまでやりたいと思います。とりあえず言えるのは改造に詰まったり
追加要素を加えようとして作業中断、ではないです。
>>57
第4次SRW改変にようこそ!自分も最初は非常に苦労し、
元からあるメッセージ内での範囲内しか改変出来てなかった身でしたが
オフセットアドレスの指定先を弄ったり、未使用データ部を上書きしたりして
今ではある程度自由に作れるようになりました。
シナリオの改変でしたら
・sjis_to_srw4
・サクラエディタ(メモ帳でもOK)
この2つを使うと良いです。ほぼ完璧ですが、たまに
細かい修正が必要になる事もあります。サクラエディタの場合は文字数制限に対して
ドラッグする事ですごくわかりやすくて良いです。
通常会話なら1行ドラッグし、30char超えなければOK。漢字は2charとして数えてください。
制御コードに気を付けてください。原作での改行は読みやすさより割とギッシリ埋めてる傾向です。
ストーリー会話などの流れや戦闘のイベント確認には↓のソフトを使います。
・eventdecorde
デコードした時に違うキャラを指定してたり「???」が続いたりしてると
エラい事になりますね!!(笑)
追加した部分が急に止まりだしたらこれを使いましょう。原因が一発で分かります。
分からないときもあります。(究極のメモリ破壊を起こす春風の特異点崩壊)
詳しく書くと長くなるので、もっと聞きたいことがあれば書き込んでください。
手を出したりロマンシング東方の改造に着手しちゃったりして中々時間取れませんでした。
今月頑張って進められるところまでやりたいと思います。とりあえず言えるのは改造に詰まったり
追加要素を加えようとして作業中断、ではないです。
>>57
第4次SRW改変にようこそ!自分も最初は非常に苦労し、
元からあるメッセージ内での範囲内しか改変出来てなかった身でしたが
オフセットアドレスの指定先を弄ったり、未使用データ部を上書きしたりして
今ではある程度自由に作れるようになりました。
シナリオの改変でしたら
・sjis_to_srw4
・サクラエディタ(メモ帳でもOK)
この2つを使うと良いです。ほぼ完璧ですが、たまに
細かい修正が必要になる事もあります。サクラエディタの場合は文字数制限に対して
ドラッグする事ですごくわかりやすくて良いです。
通常会話なら1行ドラッグし、30char超えなければOK。漢字は2charとして数えてください。
制御コードに気を付けてください。原作での改行は読みやすさより割とギッシリ埋めてる傾向です。
ストーリー会話などの流れや戦闘のイベント確認には↓のソフトを使います。
・eventdecorde
デコードした時に違うキャラを指定してたり「???」が続いたりしてると
エラい事になりますね!!(笑)
追加した部分が急に止まりだしたらこれを使いましょう。原因が一発で分かります。
分からないときもあります。(究極のメモリ破壊を起こす春風の特異点崩壊)
詳しく書くと長くなるので、もっと聞きたいことがあれば書き込んでください。
2024/08/02(金) 07:49:49.57ID:j+2cjR/R
乙
60T22R32
2024/08/02(金) 23:06:10.75ID:LupLfStn >>58
ありがとうございます
データやツールの理解をコツコツ進めていきます
台詞グループのデータもギッチギチで1文字でも動かそうものならオフセットアドレスの修正が大変ですね
お伺いしたいことはそれはもう山ほどあるのですが取り急ぎ
80 イベントターン終了。プレイヤー操作ターンへ
E0 1F 05 パイロット(シュウ=シラカワ)を Lv5 で追加
E2 55 00 ユニット(グランゾン)を追加
E4 1F 55 00 ユニット(グランゾン)にパイロット(シュウ=シラカワ)を搭乗
E6 強制出撃
01 01 1F 味方パイロット(シュウ=シラカワ)の配置座標 X:1 Y:1
FF FF 配置データ終端 (FF FF になっていること)
80 イベントターン終了。プレイヤー操作ターンへ
PPに味方増援イベントを追加してみたのですが動作しません
ターンを進めるとEPに元からあったイベントは動作してるので単純に上記が無視されているのかな?と
オリジナルの他MAPのイベントを参考に最低限で付け足してみたのですが…
初歩的な質問で恐縮ですがご教授お願いします…!
ありがとうございます
データやツールの理解をコツコツ進めていきます
台詞グループのデータもギッチギチで1文字でも動かそうものならオフセットアドレスの修正が大変ですね
お伺いしたいことはそれはもう山ほどあるのですが取り急ぎ
80 イベントターン終了。プレイヤー操作ターンへ
E0 1F 05 パイロット(シュウ=シラカワ)を Lv5 で追加
E2 55 00 ユニット(グランゾン)を追加
E4 1F 55 00 ユニット(グランゾン)にパイロット(シュウ=シラカワ)を搭乗
E6 強制出撃
01 01 1F 味方パイロット(シュウ=シラカワ)の配置座標 X:1 Y:1
FF FF 配置データ終端 (FF FF になっていること)
80 イベントターン終了。プレイヤー操作ターンへ
PPに味方増援イベントを追加してみたのですが動作しません
ターンを進めるとEPに元からあったイベントは動作してるので単純に上記が無視されているのかな?と
オリジナルの他MAPのイベントを参考に最低限で付け足してみたのですが…
初歩的な質問で恐縮ですがご教授お願いします…!
61T22R37
2024/08/02(金) 23:08:06.54ID:LupLfStn 名前欄、スレッド22のレス37でした
連投すみません
連投すみません
62T22R37
2024/08/03(土) 01:41:15.67ID:6Iqn6zHh 味方増援の件、自己解決しました
データの整合性が取れていない箇所があったようで…
主人公8タイプは存外に手間を掛けますね
デバッガを導入し慎重に作業をすることにします
シナリオ・イベントの改変は順調に進行しています
スレ汚し申し訳ないです!
データの整合性が取れていない箇所があったようで…
主人公8タイプは存外に手間を掛けますね
デバッガを導入し慎重に作業をすることにします
シナリオ・イベントの改変は順調に進行しています
スレ汚し申し訳ないです!
2024/08/03(土) 10:07:43.90ID:hOSN8jNf
武器アニメの制作に挑戦してみたけど命中しなかった時の内容も作らないとまずいのな
スクリプトが間違ってると最悪セーブデータが飛ぶから結果を確認するだけでも面倒だわ
スクリプトが間違ってると最悪セーブデータが飛ぶから結果を確認するだけでも面倒だわ
2024/08/03(土) 12:49:37.21ID:n4pmE/Cs
攻撃アニメは改変できても増やす事はできないんだっけ
2024/08/03(土) 13:12:01.89ID:jOyFkisz
誰かが理論値で1024個まで増やせると言ってた気がする
やり方は知らん
やり方は知らん
2024/08/03(土) 15:51:38.90ID:M81fpW7D
武器そのものと武器名を増やせないと意味ないような
2024/08/03(土) 16:08:03.81ID:Pl18/YAN
>>66
それは簡単に増やせる
それは簡単に増やせる
2024/08/03(土) 17:58:28.63ID:M81fpW7D
武器も1024個までしか作れないんじゃなかったっけ
本当に各機体ごとに個別の数値の武器を作るとなったら全然足らなくないか
本当に各機体ごとに個別の数値の武器を作るとなったら全然足らなくないか
2024/08/03(土) 18:39:57.38ID:W+x9CCjG
ダイモスやコンバトラーとか絶対使わないだろう技消すしかねーわな
最近のスパロボとかは最初から合体してるんだっけ?
最近のスパロボとかは最初から合体してるんだっけ?
2024/08/04(日) 17:44:13.19ID:xauemqft
全部の機体のデータを変更しなきゃならないらしいがブログマンは武器の数を増やすのに成功したようだ
2000種類も武器が設定できれば色々と自由度が高くなりそうだな
2000種類も武器が設定できれば色々と自由度が高くなりそうだな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 21:25:28.82ID:ayzk54Zw 神が産まれる瞬間か
2024/08/06(火) 00:26:36.97ID:tV1YrjMM
SFCGENで第4次開いたとき強化パーツの項目とかの値が変になる方います?
2024/08/06(火) 06:39:56.04ID:Cr2coRmj
>>72
強化パーツのアドレスはROMのバージョンによって異なるからそれが原因じゃないかと
BNE2やSFCGEN等のツールの大半がVer.1.1に合わせてあるはず
仮にあなたの使っているROMがVer.1.0であればほぼ間違いなくそれに起因するもの
強化パーツのアドレスはROMのバージョンによって異なるからそれが原因じゃないかと
BNE2やSFCGEN等のツールの大半がVer.1.1に合わせてあるはず
仮にあなたの使っているROMがVer.1.0であればほぼ間違いなくそれに起因するもの
2024/08/06(火) 21:07:06.86ID:tV1YrjMM
2024/08/07(水) 11:08:59.58ID:0NAauE7Q
ツール側のデータ参照位置を変更すればいいじゃない
2024/08/07(水) 16:51:48.73ID:TtRxDHhk
バランシュナイルの運動性255にしてみたらゼゼーナンの回避と命中が凄いです
https://imgur.com/a/cQzD4oM
https://imgur.com/a/cQzD4oM
2024/08/07(水) 18:15:42.68ID:MSTkyqAM
そうか
2024/08/07(水) 21:15:03.18ID:YrhCXvRB
ゼゼーナン「踏み込みが足りん!」
2024/08/07(水) 23:05:14.31ID:Z4E4XYx7
大惨事更新乙です
2024/08/10(土) 22:13:55.27ID:Hfu/aPiD
ご無沙汰です
シナリオ改変はバイナリをいじるよりテキストを書く時間の方が長くなってしまいますね
これから顔グラ、ユニット、アニメとタスクが…
少しデータの備忘録を
00126B34-12977C内
1288ED(主人公機リアルのデフォルトネーム)
1288F5(主人公機スーパーのデフォルトネーム)
オフセット
12834B(リアル)
12834D(スーパー)
イベントコード
17(リアル・スーパー系フラグ)
B0 17 00(true)
B1 17 00(false)
↑
trueでスーパー系・falseでリアル系フラグ
シナリオ改変はバイナリをいじるよりテキストを書く時間の方が長くなってしまいますね
これから顔グラ、ユニット、アニメとタスクが…
少しデータの備忘録を
00126B34-12977C内
1288ED(主人公機リアルのデフォルトネーム)
1288F5(主人公機スーパーのデフォルトネーム)
オフセット
12834B(リアル)
12834D(スーパー)
イベントコード
17(リアル・スーパー系フラグ)
B0 17 00(true)
B1 17 00(false)
↑
trueでスーパー系・falseでリアル系フラグ
2024/08/12(月) 21:41:15.73ID:dEe4l52r
TileViewerでユニットグラ差し替えたらアムロにモザイクがかかるのはなぜでしょうか?
どのユニットの場所に差し替えても同じでした
ユニットグラの差し替えは成功してます
どのユニットの場所に差し替えても同じでした
ユニットグラの差し替えは成功してます
2024/08/13(火) 00:07:06.96ID:Ikv9ELu7
台詞・会話グループについて質問です
シナリオの領域が細切れで扱いにくいので整頓したいのですが
作戦目的や被ダメセリフなどを移動することは出来ますか?
作戦目的は01グループに固定されていたり単純にグループを動かすだけじゃダメみたいですね
オフセットアドレスをそのまま順に各話に当てはめていたのでわかってはいましたが…
それと2EB000-2EFFFFが未使用になっていたので280081に00 B0 EEと追記して
2EB000に会話グループを新設しようと試みたのですがこれも上手くいきませんでした
同じようなことを実践された方がいらしたらアドバイスください
シナリオの領域が細切れで扱いにくいので整頓したいのですが
作戦目的や被ダメセリフなどを移動することは出来ますか?
作戦目的は01グループに固定されていたり単純にグループを動かすだけじゃダメみたいですね
オフセットアドレスをそのまま順に各話に当てはめていたのでわかってはいましたが…
それと2EB000-2EFFFFが未使用になっていたので280081に00 B0 EEと追記して
2EB000に会話グループを新設しようと試みたのですがこれも上手くいきませんでした
同じようなことを実践された方がいらしたらアドバイスください
83スレ18の799
2024/08/13(火) 04:01:59.91ID:20l+PyTt 現在「浮上」まで出来上がってます。空飛ぶマジンガーZのシナリオは
大分改変しました。追いかけっこは変わらないですがマジンガーチーム&ゴーショーグンも
黄軍となって襲ってきます。DCも本来の目的を変えて研究所よりティターンズに向かってくるルーチンに。
うまく(?)誘導すれば研究所に侵入させてゲームオーバーにさせる事も出来ますが
(攻撃が熾烈すぎて)ほぼ不可能だと思いますし動作の保証はありません(未確認)
次のアップロードは両ルート完備した上で「コロスとドン・サウザー」を完成させたら
あげますので9月頃になるかと思います。もうしばらくお待ちください。
>>81
TVで保存するとアドレス000000に保存されてしまい、yychrで32x32(B)で見ると分かりますが
アムロやカミーユ、下手したらジュドーの顔グラまでに上書きされてしまうからです。更にそこから読み取るように
プリセットアドレスが設定されてしまうためユニット画像は正常に表示されてるように見えてしまいます。
自分の対処法として、セーブするRomを別にし、Stailingで改造したいRomの空きアドレスに上書きする事です。
どこまでアドレスが変わったかを調べるにはファイル比較差分ソフト(Winmargeなど)でチェックします。
変わってる部分のみコピーして空きアドレスに貼り付けをし、ユニット番号に対応したプリセットアドレスを変えれば使えます
(最もTVで保存したROM側の画像プリセットアドレス先が000000になってるので改造したいROMでも同じ場所を変えたら使えます)
>>82
デフォルトだと33グループまで使えますが原作の3Mロムだとまず使えません。
かといって4Mロムだと逆に多すぎてよほど長いシナリオを組まない限り設定する事も無いです。
また移動したらデータも全て移動しないとダメです。
会話グループ新設するというと2Bグループから使うって事ですね!
だとしたら使用したいメッセージにXX 2Bって入れないとダメです(XXは使用する番号)
あと戦闘台詞の追加は割とややこしいです。
長くなったので次レスで紹介します
大分改変しました。追いかけっこは変わらないですがマジンガーチーム&ゴーショーグンも
黄軍となって襲ってきます。DCも本来の目的を変えて研究所よりティターンズに向かってくるルーチンに。
うまく(?)誘導すれば研究所に侵入させてゲームオーバーにさせる事も出来ますが
(攻撃が熾烈すぎて)ほぼ不可能だと思いますし動作の保証はありません(未確認)
次のアップロードは両ルート完備した上で「コロスとドン・サウザー」を完成させたら
あげますので9月頃になるかと思います。もうしばらくお待ちください。
>>81
TVで保存するとアドレス000000に保存されてしまい、yychrで32x32(B)で見ると分かりますが
アムロやカミーユ、下手したらジュドーの顔グラまでに上書きされてしまうからです。更にそこから読み取るように
プリセットアドレスが設定されてしまうためユニット画像は正常に表示されてるように見えてしまいます。
自分の対処法として、セーブするRomを別にし、Stailingで改造したいRomの空きアドレスに上書きする事です。
どこまでアドレスが変わったかを調べるにはファイル比較差分ソフト(Winmargeなど)でチェックします。
変わってる部分のみコピーして空きアドレスに貼り付けをし、ユニット番号に対応したプリセットアドレスを変えれば使えます
(最もTVで保存したROM側の画像プリセットアドレス先が000000になってるので改造したいROMでも同じ場所を変えたら使えます)
>>82
デフォルトだと33グループまで使えますが原作の3Mロムだとまず使えません。
かといって4Mロムだと逆に多すぎてよほど長いシナリオを組まない限り設定する事も無いです。
また移動したらデータも全て移動しないとダメです。
会話グループ新設するというと2Bグループから使うって事ですね!
だとしたら使用したいメッセージにXX 2Bって入れないとダメです(XXは使用する番号)
あと戦闘台詞の追加は割とややこしいです。
長くなったので次レスで紹介します
84スレ18の799
2024/08/13(火) 04:13:59.65ID:20l+PyTt 例えば各種データの見方.txtのパイロット戦闘台詞割当のジャックの撃墜セリフは
メッセージ15グループの1F番のメッセージ(2b3588→2b382C)ですが、以下の処理が為されてます。
FC 01:顔グラと愛称表示
FA 03:ランダム分岐(3)
F7 40:ジャンプ先その①
07 41:ジャンプ先その②
11 41:ジャンプ先その③
2840F7:「OH!! サノバビッチ!!」 FF
284107:「OH NO!!」FF
284111:「アンビリーバブゥ!!」FF
※↑はバイナリをメッセージ化したものです。HiChrConvで確認できます。
と言う感じに戦闘メッセージを新設したらば読み込むグループを
設定してあげれば機能するはずです。
メッセージ15グループの1F番のメッセージ(2b3588→2b382C)ですが、以下の処理が為されてます。
FC 01:顔グラと愛称表示
FA 03:ランダム分岐(3)
F7 40:ジャンプ先その①
07 41:ジャンプ先その②
11 41:ジャンプ先その③
2840F7:「OH!! サノバビッチ!!」 FF
284107:「OH NO!!」FF
284111:「アンビリーバブゥ!!」FF
※↑はバイナリをメッセージ化したものです。HiChrConvで確認できます。
と言う感じに戦闘メッセージを新設したらば読み込むグループを
設定してあげれば機能するはずです。
85スレ18の799
2024/08/13(火) 04:31:44.19ID:20l+PyTt 追記
FA 0Xは必須のようで、後ろ2byteずつ読み込む為1つしか用意しない場合でも
FA 01と設定しないと↓のようになるので気を付けてください
https://i.imgur.com/iG3nE3v.png
FA 0Xは必須のようで、後ろ2byteずつ読み込む為1つしか用意しない場合でも
FA 01と設定しないと↓のようになるので気を付けてください
https://i.imgur.com/iG3nE3v.png
2024/08/13(火) 08:07:41.44ID:E7r9wnfj
アムロとカミーユのファンネルみたいにセリフが共有されてるのを分離したりハサウェイみたいに元々無いキャラに追加したりはできるんかな
2024/08/13(火) 09:25:37.58ID:Fv4Ce13j
できるよ
2024/08/13(火) 10:31:36.17ID:Ikv9ELu7
>>83
レスありがとうございます
00 Z発進・中断
01 作戦目的
02 戦艦発進
03 威圧
のように散らばったグループを整頓したいと考えたのです
呼び出す側の修正が忙しいのは承知の上です
0284AB辺りで280000をオフセットアドレスとして指定してるっぽい?
くらいまでしかわからず…難しいですかね
新設に関しては
280081(オフセット会話グループ2Bの位置)00 B0 EE(2EB000)
0902B2(リアル系アムロの第一声)CC 50 00 00 2B(画面下アムロ会話グループ2Bの00番を指定)
2EB000
01 B0 20 B0 30 B0 40 B0 50 B0 60 B0 70 B0 80 B0 (オフセット)
41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 FF (内容)
と記述してみたのですが
https://imgur.com/a/SHNyS4r
アムロ😭
オフセットのつもりで書いた部分まで台詞と認識されてしまいました
以上が詳細です
>>84>>85
今後キャラを増やす予定なので大変参考になります
ありがとうございます!
レスありがとうございます
00 Z発進・中断
01 作戦目的
02 戦艦発進
03 威圧
のように散らばったグループを整頓したいと考えたのです
呼び出す側の修正が忙しいのは承知の上です
0284AB辺りで280000をオフセットアドレスとして指定してるっぽい?
くらいまでしかわからず…難しいですかね
新設に関しては
280081(オフセット会話グループ2Bの位置)00 B0 EE(2EB000)
0902B2(リアル系アムロの第一声)CC 50 00 00 2B(画面下アムロ会話グループ2Bの00番を指定)
2EB000
01 B0 20 B0 30 B0 40 B0 50 B0 60 B0 70 B0 80 B0 (オフセット)
41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 FF (内容)
と記述してみたのですが
https://imgur.com/a/SHNyS4r
アムロ😭
オフセットのつもりで書いた部分まで台詞と認識されてしまいました
以上が詳細です
>>84>>85
今後キャラを増やす予定なので大変参考になります
ありがとうございます!
2024/08/13(火) 10:35:40.34ID:E7r9wnfj
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2024/08/13(火) 11:18:34.32ID:BskfgmEF
武器増加パッチ来てるね
91スレ18の799
2024/08/13(火) 11:58:16.99ID:20l+PyTt >>88
惜しいです!その書き方だと00番のメッセージは28B001から読み込んじゃってるので
オフセット内容まで読み込んでしまってます。
B0 20 B0 …からHiChrConvで読み込むと分かります。
01と10を間違える事、よくあります。
Sjis_to_Srw4を使えばオフセットアドレスとメッセージデータが
出力できますのでそれを使った方が楽かと思います。
もっと詳細を言えば、例えば
FF番まで使いたい場合、2EB200から、
EF番まで使いたい場合、2EB1E0から、
42番までしか使わないなら、2EB084から、
メッセージを記述すれば大丈夫です。
惜しいです!その書き方だと00番のメッセージは28B001から読み込んじゃってるので
オフセット内容まで読み込んでしまってます。
B0 20 B0 …からHiChrConvで読み込むと分かります。
01と10を間違える事、よくあります。
Sjis_to_Srw4を使えばオフセットアドレスとメッセージデータが
出力できますのでそれを使った方が楽かと思います。
もっと詳細を言えば、例えば
FF番まで使いたい場合、2EB200から、
EF番まで使いたい場合、2EB1E0から、
42番までしか使わないなら、2EB084から、
メッセージを記述すれば大丈夫です。
2024/08/13(火) 12:13:18.53ID:Ikv9ELu7
>>91
ああ、なんてことのない凡ミスでしたね
お手数お掛けしました、無事2EB000~を会話グループとして利用することが出来ました
古い人間なのでついStirling一本槍で…現状は細かな修正が多いので都度差分パッチよりは何とかなってます
領域に少し余裕も出来たのでシナリオ・イベントの書き上げ目指して集中します
グラフィックの方はパレットや色数も理解せずYYCHRで適当に顔をペタリしたら
顔面サイケデリックアムロが爆誕したのでどこかのタイミングでしっかり勉強することにします
ああ、なんてことのない凡ミスでしたね
お手数お掛けしました、無事2EB000~を会話グループとして利用することが出来ました
古い人間なのでついStirling一本槍で…現状は細かな修正が多いので都度差分パッチよりは何とかなってます
領域に少し余裕も出来たのでシナリオ・イベントの書き上げ目指して集中します
グラフィックの方はパレットや色数も理解せずYYCHRで適当に顔をペタリしたら
顔面サイケデリックアムロが爆誕したのでどこかのタイミングでしっかり勉強することにします
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 14:25:17.70ID:i2eB7AQ/ アムロの精神崩壊しとるやんけw
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 21:18:08.50ID:jjn8yEuV やっぱシナリオ作者増えてこそのバイナリスレだな
新たな神が誕生しそうだから記念あげ
新たな神が誕生しそうだから記念あげ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 00:24:32.84ID:gAHmVu4O シナリオ改変
全くもって羨ましい
俺には何から手をつけたら構想が再現できるのか見当つかないで
構想というより妄想メモだけ膨れ上がってる
全くもって羨ましい
俺には何から手をつけたら構想が再現できるのか見当つかないで
構想というより妄想メモだけ膨れ上がってる
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 00:25:03.61ID:gAHmVu4O セリフなんかも
台本書いたこともないから
変な言い回しになっちゃうんよね
台本書いたこともないから
変な言い回しになっちゃうんよね
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 09:14:10.79ID:l/jRgXjK あきらめたらそこで試合終了ですよ…?
2024/08/14(水) 10:19:06.03ID:PWVldX1f
とりあえずその妄想メモとやらの
一番美味しい部分をここに書いてみて
面白そうだったら助けてあげるかもしれない
一番美味しい部分をここに書いてみて
面白そうだったら助けてあげるかもしれない
2024/08/14(水) 15:59:04.49ID:C/6QDo+5
偉そうな物言いだな
2024/08/14(水) 16:03:53.60ID:fqTOc3uy
この手の輩はどうせ何もしないぞ
2024/08/14(水) 16:14:54.98ID:AZf5fk3G
>>83
進捗報告感謝です!すごい楽しみにしてます!
進捗報告感謝です!すごい楽しみにしてます!
2024/08/15(木) 06:58:11.80ID:PrupuWtk
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 17:02:22.32ID:pE3Wg4Xc 美味しい部分ですか?
ただただ
第4次またはFのシステムで
新しいシナリオや新機体を増やして遊びたい
ただただ
第4次またはFのシステムで
新しいシナリオや新機体を増やして遊びたい
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 17:11:38.22ID:pE3Wg4Xc 一年戦争終盤に異星人の襲撃により中断
そこから数年後の世界
アムロ達はオーストラリアで静かに地味任務を押し付けられる
シャアは異星人襲撃に乗じてザビ家を暗殺
ジオンは地球連邦との停戦
シャアはジオンの復興・強化と異星人への対応に追われる(ララァ生存)
そこから数年後の世界
アムロ達はオーストラリアで静かに地味任務を押し付けられる
シャアは異星人襲撃に乗じてザビ家を暗殺
ジオンは地球連邦との停戦
シャアはジオンの復興・強化と異星人への対応に追われる(ララァ生存)
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 17:16:41.30ID:pE3Wg4Xc 当時のスパロボにあったよくある設定の
各研究所が一般人ながら兵器(マジンガーやゲッターなど)
を開発してそれぞれ戦っている
主人公もそんな感じで
トリントン基地の近くで開発研究をしていたもんだから
そこに配属されているアムロ達と出会っており
あしゅら男爵に研究所を襲われるところからスタート
各研究所が一般人ながら兵器(マジンガーやゲッターなど)
を開発してそれぞれ戦っている
主人公もそんな感じで
トリントン基地の近くで開発研究をしていたもんだから
そこに配属されているアムロ達と出会っており
あしゅら男爵に研究所を襲われるところからスタート
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 17:21:37.97ID:pE3Wg4Xc 第一話は
主人公の研究所が襲われているところにアムロ達小隊の増援
敵を撃破でクリア
第二話は手薄になっていたトリントン基地にブロッケン伯爵が襲撃
GP02を強奪
(GP02の例のバズーカでマジンガーをぶっ飛ばす作戦)
その後はGP02を追いかける任務
結局光子力研究所目前まで迫られるも
なんやかんやあってクリア
ここで連邦サイド一旦終了
主人公の研究所が襲われているところにアムロ達小隊の増援
敵を撃破でクリア
第二話は手薄になっていたトリントン基地にブロッケン伯爵が襲撃
GP02を強奪
(GP02の例のバズーカでマジンガーをぶっ飛ばす作戦)
その後はGP02を追いかける任務
結局光子力研究所目前まで迫られるも
なんやかんやあってクリア
ここで連邦サイド一旦終了
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 17:35:17.01ID:pE3Wg4Xc ジオンサイドに移り
第四次のエルガイムのダバ達と似た様な境遇のリアル系主人公が異星人に襲われているところをグレンダイザー(デューク)が救助
なんやかんやこっちも5話くらいやって
後々アムロ達サイドとシャアサイドは同盟を組む事になる
地球連邦は
異星人対策名目でティターンズを結成したのに
異星人との戦いはジオンに押し付けるとか
ざっと走り書きですが
こんなんです
長文お邪魔しました
第四次のエルガイムのダバ達と似た様な境遇のリアル系主人公が異星人に襲われているところをグレンダイザー(デューク)が救助
なんやかんやこっちも5話くらいやって
後々アムロ達サイドとシャアサイドは同盟を組む事になる
地球連邦は
異星人対策名目でティターンズを結成したのに
異星人との戦いはジオンに押し付けるとか
ざっと走り書きですが
こんなんです
長文お邪魔しました
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 18:04:23.18ID:MWBOMZwO αとAとコンパクトを足して3で割ったみたいストーリーだな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 18:14:57.16ID:pE3Wg4Xc 既視感は拭えない
その他いろいろいじれたら
それなりに遊べるかな
その他いろいろいじれたら
それなりに遊べるかな
2024/08/15(木) 18:29:54.20ID:a7nAtjnC
下手に弄るより導入部は王道でいいかな、と
2024/08/15(木) 18:58:31.49ID:vsHiXb6A
一つのレスにまとめろ
2024/08/15(木) 22:37:02.74ID:2Nn2C6a3
霜月氏が作ってた第4次Pが割と楽しみだったんだけどな
シナリオプロットは完成してたような話だったから誰かに引き継いでもらえばよかったのに
シナリオプロットは完成してたような話だったから誰かに引き継いでもらえばよかったのに
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 23:06:42.23ID:pE3Wg4Xc 現状では最初の5話ですら見込みはない
なんか取っ掛かりが掴めたらなって
時間だけが流れた
なんか取っ掛かりが掴めたらなって
時間だけが流れた
2024/08/15(木) 23:13:51.37ID:2Nn2C6a3
まずは手を動かせ
全てはそこからだ
全てはそこからだ
2024/08/16(金) 08:54:55.95ID:uWnKGmBz
>>113
ティターンズ大戦の作り方資料は読んだ?
ティターンズ大戦の作り方資料は読んだ?
2024/08/16(金) 09:53:46.42ID:6yELTy8P
いきなりシナリオ改変はハードル高いのでまずはユニットとかパイロットから手を付けてはどうだろうか
2024/08/16(金) 10:19:02.25ID:DD95/Y+A
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 10:31:17.35ID:4kqnyoM1 プログラムを組んで新システムを構築したりスクリプトを解析してBGMとかアニメを追加するんじゃなけりゃ
先人が公開してくれた資料とかツールでどうにでもなる話から要はやる気と根気と情熱の問題
先人が公開してくれた資料とかツールでどうにでもなる話から要はやる気と根気と情熱の問題
2024/08/16(金) 10:50:31.89ID:uWnKGmBz
資料の場所がわからないなら教えてあげようとは思った
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 16:42:37.07ID:TNKWSaCO2024/08/16(金) 16:47:34.98ID:uWnKGmBz
>>120
じゃあ、話は早い
一旦は終わった。今がとっかかりだ
全部答えられる自身は無いが
わかるとこは教える
作業量は膨大だがとにかく一話作れ
ユニット追加とかマップカスタマイズとかはとりあえず置いておいて既存のものでとりあえず一話作れ
じゃあ、話は早い
一旦は終わった。今がとっかかりだ
全部答えられる自身は無いが
わかるとこは教える
作業量は膨大だがとにかく一話作れ
ユニット追加とかマップカスタマイズとかはとりあえず置いておいて既存のものでとりあえず一話作れ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 17:57:19.13ID:TNKWSaCO >>121
もう一回資料引っ張り出してくる
もう一回資料引っ張り出してくる
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 20:12:30.39ID:4TCZWbmq ティターンズ対戦の作り方資料以外ってあるん?
2024/08/16(金) 20:50:48.36ID:uWnKGmBz
無いよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 21:24:12.45ID:4TCZWbmq どうやってKKNK作ったかデータは有りますね
ティターンズ大戦の作り方の方を見失ってるわい
ティターンズ大戦の作り方の方を見失ってるわい
2024/08/17(土) 13:48:19.00ID:tV6oXVjJ
自分も改造に興味があるけど何からやっていいかさっぱりわからない
まずは資料があるなら見てみたいのでティターンズ大戦の作り方とどうやってKKNK作ったかはどこで見られるか教えてほしいです
まずは資料があるなら見てみたいのでティターンズ大戦の作り方とどうやってKKNK作ったかはどこで見られるか教えてほしいです
2024/08/17(土) 13:57:13.66ID:xBtoBI9n
今だとロダのup0010ってzipを解凍して出てきた中のup0353ってファイルを解凍した中に入ってる
2024/08/17(土) 18:44:04.40ID:INUSmHUI
ありがとう!
見てみます
見てみます
2024/08/17(土) 19:15:04.68ID:Qd2u8SNI
全然ちゃんと勉強してない推測だが
スーパーファミコンのCPUには特有のニーモニックコードがあらかじめ決められている(足し算をしろとか数値をどこに保存しろとかね)
そのニーモニックをいくつか組み合わせて第4次専用の命令を作っている(クリア条件判定しろとかボスのHP何%で撤退しろとか)
スーパーファミコンのCPUには特有のニーモニックコードがあらかじめ決められている(足し算をしろとか数値をどこに保存しろとかね)
そのニーモニックをいくつか組み合わせて第4次専用の命令を作っている(クリア条件判定しろとかボスのHP何%で撤退しろとか)
2024/08/17(土) 19:21:20.86ID:Qd2u8SNI
これはイベントコードと呼ばれ、その一覧がティタ戦の資料にのっている。
2024/08/17(土) 19:21:43.58ID:Qd2u8SNI
なので、素人がいじれるのはイベントコードに載ってる範囲だけ。存在しないイベントコードは自力で作らなければいけない
ちなみにプログラムは左上から順に読み込むものと決まっているらしい。
多分間違いだらけなので誰か直してほしいが、初心者にはまずこの概要すらわからないとキツイと思う
ちなみにプログラムは左上から順に読み込むものと決まっているらしい。
多分間違いだらけなので誰か直してほしいが、初心者にはまずこの概要すらわからないとキツイと思う
2024/08/17(土) 20:28:28.55ID:GMuUZvK8
ちょっと賑わってきてんね
2024/08/17(土) 23:12:16.65ID:8a2tOlIB
グラID変えてもパレット並びはついてこないのね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2024/08/18(日) 09:40:23.10ID:Xkx264gt
基本的にパレットとか名前はデータ項目とは別オフセットで管理されてるからそれぞれ設定し直せばいい
パレットや名前を共用してる場合はそれぞれのIDでオフセットの指定を変えてやれば独立させる事ができる
なお武器はデータが一応1024個まで作れるのに名前のオフセットが768個分しかないから実質768個しか作れない
パレットや名前を共用してる場合はそれぞれのIDでオフセットの指定を変えてやれば独立させる事ができる
なお武器はデータが一応1024個まで作れるのに名前のオフセットが768個分しかないから実質768個しか作れない
2024/08/18(日) 13:38:58.04ID:Bf1YdhAp
サンクス
差し替え分やってみます
ユニット追加は前後HP同じだとうまくいかないっぽい?
ダンバインになる(´・ω・`)
サロンズも没にいたんですね・・・
SFCGENのプルダウン選択でそっちが選ばれててハマってしまった・・・
差し替え分やってみます
ユニット追加は前後HP同じだとうまくいかないっぽい?
ダンバインになる(´・ω・`)
サロンズも没にいたんですね・・・
SFCGENのプルダウン選択でそっちが選ばれててハマってしまった・・・
2024/08/18(日) 14:40:22.32ID:opQ6Tji2
どなたかNPCの思考ルーチンに関して詳しいデータをお持ちの方はいらっしゃいますか?
所属:赤 狙い:青(+16)思考(+01)が補給してきた相手(同設定)を敵と認識して攻撃
結果フリーズというバグが発生してしまいました
アドバイス頂けると助かります
シナリオ改変は私も今まさに手を付けてるので可能な限りお答えできますよ
備忘録(個人的に理解に時間を要した)
説得・戦闘会話
000BF700~ オフセット
000BFA00~ イベント(デフォルト)
記述ルール
00 00(説得)
00 00(戦闘前)
00 00(戦闘後)
例
32 FC A0 04 55 02 00 05(説得コマンドが出現して条件に合致した場合実行)
00 00
00 00
00 00
32 FC A0 04 55 02 00 05(戦闘前に条件に合致した場合実行)
00 00
以下略
イベント用05グループ(説得・戦闘)のオフセット
0009F049~
上記の本体(デフォルト)
0009F109~
所属:赤 狙い:青(+16)思考(+01)が補給してきた相手(同設定)を敵と認識して攻撃
結果フリーズというバグが発生してしまいました
アドバイス頂けると助かります
シナリオ改変は私も今まさに手を付けてるので可能な限りお答えできますよ
備忘録(個人的に理解に時間を要した)
説得・戦闘会話
000BF700~ オフセット
000BFA00~ イベント(デフォルト)
記述ルール
00 00(説得)
00 00(戦闘前)
00 00(戦闘後)
例
32 FC A0 04 55 02 00 05(説得コマンドが出現して条件に合致した場合実行)
00 00
00 00
00 00
32 FC A0 04 55 02 00 05(戦闘前に条件に合致した場合実行)
00 00
以下略
イベント用05グループ(説得・戦闘)のオフセット
0009F049~
上記の本体(デフォルト)
0009F109~
2024/08/18(日) 16:25:02.79ID:IkFssB+r
>>135
ユニットのグラがダンバインになるのはグラフィックIDが00になってるから
ユニットのグラがダンバインになるのはグラフィックIDが00になってるから
138スレ18の799
2024/08/19(月) 00:36:16.64ID:v3FFxnCJ >>136
元々敵側に修理・補給装置持ちがいないため、これらが想定外の行動をとってしまうのが原因です。
春風のブルーガーが正にそれで、宇宙に行く前の前哨戦で大きな壁となってます。
…あ、DXではこれらの敵機体から装置は全部外したのでご安心ください。
9EC32から敵思考ルーチンの動きがみられるようですが、全く分かりません(笑)
武装から修理or補給装置を削っておきましょう。削除だけなら簡単です。
(終端こぉど00 00からFF等で削った分だけ埋めればいいだけ)
まだ調べてませんがGP-02のアトミックバズーカの使用もテキストに載ってないので後日調べてみる予定です。
というのもテストプレイ中に増援を追加したケンプファーが(コピペミスにより)アッザムリーダー使うAIにしたまま
になってたところ、突如アッザムリーダーぶちかましてきたので…しかも毎ターン。
備忘録
イベントコード84は通常だと攻略中マップの経過ターン数を返し、
主に変数制御で使われますがその後ろを3F以下にすると、
敵ターン時のBGM設定を変えることが出来ます。
※「ティターンズ戦記」で使われてます。
…もっともターン数制御はどういう状況で使われるか不明ですが(笑)
→10ターン目にイベント発生したければ80を10個作った後にコード書けば良い
FE 03にするとエンディングで、この時フラグ6Fが1(ON)だとバッドエンドになります。
シナリオを作る場合はeventdecodeが良いです。資料付き。
使いたいメモリがどこにあるかはsrw4refのxlsファイル見た方が良いです。
パイロットやユニットのデータを作る場合はSFCGENEditorを使う方が良いです。
ユニット画像はSRW4TV、アイコン・パイロット画像はyychrで直打ち(ペースト)。
画像作成は「高機能ドットエディタEdge」がダントツでオススメ。ゲーム内で
色化けしたらすぐ簡単に使用パレットの並び変えられます。
各データの仕組みを調べるならティターンズ大戦の資料で良いです。
元々敵側に修理・補給装置持ちがいないため、これらが想定外の行動をとってしまうのが原因です。
春風のブルーガーが正にそれで、宇宙に行く前の前哨戦で大きな壁となってます。
…あ、DXではこれらの敵機体から装置は全部外したのでご安心ください。
9EC32から敵思考ルーチンの動きがみられるようですが、全く分かりません(笑)
武装から修理or補給装置を削っておきましょう。削除だけなら簡単です。
(終端こぉど00 00からFF等で削った分だけ埋めればいいだけ)
まだ調べてませんがGP-02のアトミックバズーカの使用もテキストに載ってないので後日調べてみる予定です。
というのもテストプレイ中に増援を追加したケンプファーが(コピペミスにより)アッザムリーダー使うAIにしたまま
になってたところ、突如アッザムリーダーぶちかましてきたので…しかも毎ターン。
備忘録
イベントコード84は通常だと攻略中マップの経過ターン数を返し、
主に変数制御で使われますがその後ろを3F以下にすると、
敵ターン時のBGM設定を変えることが出来ます。
※「ティターンズ戦記」で使われてます。
…もっともターン数制御はどういう状況で使われるか不明ですが(笑)
→10ターン目にイベント発生したければ80を10個作った後にコード書けば良い
FE 03にするとエンディングで、この時フラグ6Fが1(ON)だとバッドエンドになります。
シナリオを作る場合はeventdecodeが良いです。資料付き。
使いたいメモリがどこにあるかはsrw4refのxlsファイル見た方が良いです。
パイロットやユニットのデータを作る場合はSFCGENEditorを使う方が良いです。
ユニット画像はSRW4TV、アイコン・パイロット画像はyychrで直打ち(ペースト)。
画像作成は「高機能ドットエディタEdge」がダントツでオススメ。ゲーム内で
色化けしたらすぐ簡単に使用パレットの並び変えられます。
各データの仕組みを調べるならティターンズ大戦の資料で良いです。
139スレ18の799
2024/08/19(月) 00:37:02.00ID:v3FFxnCJ …「コード」を3つ含まれると書き込みエラーになるようです(汗)
2024/08/19(月) 09:00:20.51ID:oYv7DM19
2024/08/19(月) 17:43:18.49ID:ZUqJSa9r
アクセルパッチ再編集版に新しい要素を入れたら一部フラグがへし折れて、その修正にまた時間がかかることになったので
再編集版の一部要素を引き継がせたver2.9を公開しておきます
再編集版の一部要素を引き継がせたver2.9を公開しておきます
2024/08/19(月) 20:12:55.77ID:23vYn2h8
乙です
2024/08/19(月) 22:56:01.32ID:Iyk2sJCL
教えていただいたティターンズ大戦の資料を読んでみたのですが、
ティターンズ大戦自体が後期ロム用パッチなので、前期ロムの改造に着手する場合は、資料の内容を適宜読み替えないといけないということでしょうか?
手元のROMイメージが所有している初期版から吸い出したものなのですが、どこをどう読み替えたらよいのやらといきなり壁にぶち当たってます
ティターンズ大戦自体が後期ロム用パッチなので、前期ロムの改造に着手する場合は、資料の内容を適宜読み替えないといけないということでしょうか?
手元のROMイメージが所有している初期版から吸い出したものなのですが、どこをどう読み替えたらよいのやらといきなり壁にぶち当たってます
2024/08/19(月) 22:56:14.92ID:njKNhWS9
2024/08/19(月) 23:27:09.69ID:23vYn2h8
>>143
初期ROMと後期ROMの違いは主にプログラム領域と強化パーツの管理アドレスだからイベントスクリプトやユニット関係やグラフィック関係のアドレスはほぼ同じだからプログラムに手を出さなきゃほぼ問題ない
初期ROM改造勢は知ってる限りLEO氏と霜月氏とKKNKの人とブログマンだけしかいないから有益な情報は俺も含めてまず出せないと思うが初期ROM資料の一部はテンプレの第4次バイナリatwikiにあるからそこを見ればいいよ
初期ROMと後期ROMの違いは主にプログラム領域と強化パーツの管理アドレスだからイベントスクリプトやユニット関係やグラフィック関係のアドレスはほぼ同じだからプログラムに手を出さなきゃほぼ問題ない
初期ROM改造勢は知ってる限りLEO氏と霜月氏とKKNKの人とブログマンだけしかいないから有益な情報は俺も含めてまず出せないと思うが初期ROM資料の一部はテンプレの第4次バイナリatwikiにあるからそこを見ればいいよ
146sage
2024/08/19(月) 23:35:24.23ID:Iyk2sJCL2024/08/19(月) 23:44:54.24ID:23vYn2h8
>>146
何度も言うようだがプログラム改造に手を出さなきゃ初期ROMで問題なく改造できるはずだぞ
初期ROMのイメージにしろねこ氏の4M拡張パッチ改を当てて付属のSFCGENEditor用ファイルで編集してみたらいいんじゃね
あと初期ROMのプログラム改変とか改造ノウハウの資料は霜月氏とブログマンが配布してるからそっちを当たった方がいい
何度も言うようだがプログラム改造に手を出さなきゃ初期ROMで問題なく改造できるはずだぞ
初期ROMのイメージにしろねこ氏の4M拡張パッチ改を当てて付属のSFCGENEditor用ファイルで編集してみたらいいんじゃね
あと初期ROMのプログラム改変とか改造ノウハウの資料は霜月氏とブログマンが配布してるからそっちを当たった方がいい
2024/08/20(火) 01:42:08.17ID:XZxkwskS
>>84
セリフに関して質問です
129D1B~の章毎の撃墜時マップセリフですが
例えばジャックの場合
129D29 55 9F
129F55 FF 2C
資料によると「セリフ番号(1Cエントリ)の2バイトで1セット」とのことですが理解できていません
12A69E~の戦闘セリフに関してはオフセットアドレスが若干難解ですが
素直にグループと番号が書いてあるので何とかなりそうです
ありがとうございます
セリフに関して質問です
129D1B~の章毎の撃墜時マップセリフですが
例えばジャックの場合
129D29 55 9F
129F55 FF 2C
資料によると「セリフ番号(1Cエントリ)の2バイトで1セット」とのことですが理解できていません
12A69E~の戦闘セリフに関してはオフセットアドレスが若干難解ですが
素直にグループと番号が書いてあるので何とかなりそうです
ありがとうございます
2024/08/20(火) 06:54:34.49ID:74UmLtJ1
小ネタを一つ
敵思考ルーチンにC5 上部に顔グラを出して台詞を言わせる
を入れても思考ルーチンは問題なく動作します
マップ兵器の手前にC5を配置しておくとマップ兵器発射前に敵がしゃべります
敵思考ルーチンにC5 上部に顔グラを出して台詞を言わせる
を入れても思考ルーチンは問題なく動作します
マップ兵器の手前にC5を配置しておくとマップ兵器発射前に敵がしゃべります
2024/08/20(火) 08:55:28.33ID:74UmLtJ1
>>146
思うに、もう資料探しは止めたほうがいい
初期ROMでも1話作ってみるくらいなら強化パーツのデータ位置が違うくらいで大きな支障は無い。ティタ戦資料で十分
不具合やわからないことはもちろん出てくるだろうが、それはこのスレで聞いたほうがいい
走り始めるべきで、もっと作りたくなったら後期ROM探すなりもっと資料読み込んだりしたほうがいい
思うに、もう資料探しは止めたほうがいい
初期ROMでも1話作ってみるくらいなら強化パーツのデータ位置が違うくらいで大きな支障は無い。ティタ戦資料で十分
不具合やわからないことはもちろん出てくるだろうが、それはこのスレで聞いたほうがいい
走り始めるべきで、もっと作りたくなったら後期ROM探すなりもっと資料読み込んだりしたほうがいい
2024/08/20(火) 20:11:07.98ID:VdQuZs8H
>>149
台詞が出せるならEXとかimpactみたいにマップ兵器を使う時に戦闘アニメデモを入れるようにできないかな
台詞が出せるならEXとかimpactみたいにマップ兵器を使う時に戦闘アニメデモを入れるようにできないかな
2024/08/23(金) 09:46:37.17ID:Ww9BTtCk
戦闘アニメじゃなくてダンクーガ合体とかハイパー化みたいなイベントデモアニメが作れればできそう
ただ自軍側のマップ兵器にその演出を組み込めるかどうかとデモアニメを作る方法の両方を探さなきゃいけないのがね
ただ自軍側のマップ兵器にその演出を組み込めるかどうかとデモアニメを作る方法の両方を探さなきゃいけないのがね
2024/08/23(金) 21:31:49.01ID:BoTOq99m
>>151
うろ覚えたけど、戦闘アニメは攻撃側の画面~暗転~受け側の画面までが一続きのデータになってたような気がするから、
それをやるには、マップ兵器デモ用に途中で終わるアニメとして既存のアニメとは別に前半だけコピペして新しく作るか、
もしくは、戦闘アニメ中にフラグ確認して中断できるスクリプトを新しく組み込むことになりそうなんで、
どっちも結構大変そう。(容量さえ余裕あれば前者のほうが比較的楽っぽいけど)
戦闘アニメ解析してたの大昔のことなんで、覚え違いしてたらごめん
うろ覚えたけど、戦闘アニメは攻撃側の画面~暗転~受け側の画面までが一続きのデータになってたような気がするから、
それをやるには、マップ兵器デモ用に途中で終わるアニメとして既存のアニメとは別に前半だけコピペして新しく作るか、
もしくは、戦闘アニメ中にフラグ確認して中断できるスクリプトを新しく組み込むことになりそうなんで、
どっちも結構大変そう。(容量さえ余裕あれば前者のほうが比較的楽っぽいけど)
戦闘アニメ解析してたの大昔のことなんで、覚え違いしてたらごめん
2024/08/23(金) 23:53:08.89ID:iiv6a9JF
>>148
自己解決しました
単純にグループ1Cの2C番だったんですね・・・
スレ汚し失礼しました
トーレスが余って可哀想なのでサブパイロット化しようかと思ったのですが
RAMの制約など結構厳しいんですね
顔グラの変更もできるようなったので後はユニット等の追加が出来れば
プレイ用のパッチがリリース出来るのですがこれが今のとこ一番難しいですね
皆さんタイルビューアご使用ですか?
元々のタイル数を超えて追加出来ない制約がかなり厄介ですね
何かコツ等があればアドバイスお願いします…!
自己解決しました
単純にグループ1Cの2C番だったんですね・・・
スレ汚し失礼しました
トーレスが余って可哀想なのでサブパイロット化しようかと思ったのですが
RAMの制約など結構厳しいんですね
顔グラの変更もできるようなったので後はユニット等の追加が出来れば
プレイ用のパッチがリリース出来るのですがこれが今のとこ一番難しいですね
皆さんタイルビューアご使用ですか?
元々のタイル数を超えて追加出来ない制約がかなり厄介ですね
何かコツ等があればアドバイスお願いします…!
2024/08/24(土) 13:10:38.62ID:raE3JNBo
>>154
タイルはオフセットから未使用領域を指定して先頭のバイトで使いたい枚数を書き込んでやればいい
サブパイはブログマンが仕様変更や増設できると主張してるけど実際に成功した人を見ないから実はできない可能性が高い
今のところはティタ戦みたいにメリーの枠を潰して任意のサブパイに充てるしかないんじゃないかね
タイルはオフセットから未使用領域を指定して先頭のバイトで使いたい枚数を書き込んでやればいい
サブパイはブログマンが仕様変更や増設できると主張してるけど実際に成功した人を見ないから実はできない可能性が高い
今のところはティタ戦みたいにメリーの枠を潰して任意のサブパイに充てるしかないんじゃないかね
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 13:36:38.17ID:PPGRWy8G アニメデモ(コンバトラー合体等)を削除して容量確保できないかな
2024/08/24(土) 13:44:46.37ID:64bvHk2X
>>155
なるほど、タイルビューアでどうにかすることばかり考えていたのでその発想が抜けていました
グラフィックに関してもちゃんとバイナリ上である程度構造理解してないとダメですね
貴重なアドバイスありがとうございます
サブパイロットに関してはゲームを豊かにする贅肉みたいなところがあるのでそのように対処します
まだサブルーチンを大雑把に読める程度でRAMの使用状況まで把握するにはとても至らないので
それはそうと案外パズルが苦手なことがわかったのでタイル作るのも一工夫しないとダメですね
https://imgur.com/a/CsKNJEr
なるほど、タイルビューアでどうにかすることばかり考えていたのでその発想が抜けていました
グラフィックに関してもちゃんとバイナリ上である程度構造理解してないとダメですね
貴重なアドバイスありがとうございます
サブパイロットに関してはゲームを豊かにする贅肉みたいなところがあるのでそのように対処します
まだサブルーチンを大雑把に読める程度でRAMの使用状況まで把握するにはとても至らないので
それはそうと案外パズルが苦手なことがわかったのでタイル作るのも一工夫しないとダメですね
https://imgur.com/a/CsKNJEr
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 16:35:18.74ID:PPGRWy8G 妖精扱いにしちゃうとか
2024/08/24(土) 17:40:14.49ID:raE3JNBo
妖精も誰か潰さないと無理
乗り換えのプログラムも弄らないといけないから面倒なんだよな
乗り換えのプログラムも弄らないといけないから面倒なんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 18:15:33.36ID:PPGRWy8G 人工知能系は1種にしても問題なさそうだ
2024/08/24(土) 18:50:20.25ID:64bvHk2X
サブパイロット用のSPポイントを展開するRAMの領域が足りないとかそんな感じだったと思います
見かけ上はサブパイロットとして扱えてもSPポイントが重複、共有されるから実質的に使えない
という理解で現状はサブパイロットの追加は静観というか断念ですね
見かけ上はサブパイロットとして扱えてもSPポイントが重複、共有されるから実質的に使えない
という理解で現状はサブパイロットの追加は静観というか断念ですね
2024/08/24(土) 19:52:14.19ID:64bvHk2X
何とかユニット追加出来ました
しかし武器アニメーションや差分も考えるとこれでようやく入口ですね…
ブログの人の動画と見比べるともう少しユニットは大きくても良さそうですね
https://i.imgur.com/5y21PKi.jpeg
ところでタイルビューアで保存をかけると3FFFFDに2バイトほどデータが書き込まれるのですがこれはなんでしょうか?
しかし武器アニメーションや差分も考えるとこれでようやく入口ですね…
ブログの人の動画と見比べるともう少しユニットは大きくても良さそうですね
https://i.imgur.com/5y21PKi.jpeg
ところでタイルビューアで保存をかけると3FFFFDに2バイトほどデータが書き込まれるのですがこれはなんでしょうか?
2024/08/24(土) 20:24:11.21ID:raE3JNBo
>>162
次にタイルビューアでグラが書き込まれる場所のアドレス
次にタイルビューアでグラが書き込まれる場所のアドレス
2024/08/24(土) 20:42:44.67ID:GTwt+45L
いや、凄いよ。少しさわっただけだがユニット追加の苦労はわかる
2024/08/24(土) 21:36:02.78ID:64bvHk2X
2024/08/25(日) 15:33:46.98ID:bRDXlYEq
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%AB%F3%A0%81%BA%F3%A0%81%A2%F3%A0%81%A5%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%B1%F3%A0%81%B4
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%AB%F3%A0%81%BA%F3%A0%81%A2%F3%A0%81%A5%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%B1%F3%A0%81%B4
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます
2024/08/25(日) 18:52:27.94ID:LsppS5Sm
>>166
そんなに貰えるの?
そんなに貰えるの?
2024/08/25(日) 19:06:46.20ID:/strkAtN
ドット絵描けないから公式絵ツールで加工して32x32の顔グラ作ってるんだけど、
ゲームで拡大されるとボヤけるわ。
同じような方法で上手くやってる人いる?
ゲームで拡大されるとボヤけるわ。
同じような方法で上手くやってる人いる?
2024/08/25(日) 19:41:19.71ID:aRXemm/N
2024/08/25(日) 20:56:38.12ID:/strkAtN
2024/08/25(日) 21:06:51.85ID:aRXemm/N
2024/08/25(日) 21:49:39.82ID:1JZhhkg9
>>166
試してみない手はないな
試してみない手はないな
2024/08/25(日) 22:45:53.45ID:/strkAtN
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 07:44:57.47ID:qdZmbDqZ パレットが干渉しちゃいけないとか制約が多いんでしょ?
2024/08/26(月) 09:00:34.25ID:Mg72KHtN
そのための4M拡張パッチでしょ
2024/08/26(月) 10:12:29.65ID:+1uxsixs
そういえばユニットアイコンへの言及がほぼ見つからないのですがツールや資料などはありますか?
書き込めるツールや手法があったら教えて欲しいです
YYCHRで見た限り空きはそんなになさそうですがそこは16の728-729の霜月さんのレスでどうにかなりそうですね
過去ログの10~15が見られない状況なのでそちらも併せてお願いしたいです
書き込めるツールや手法があったら教えて欲しいです
YYCHRで見た限り空きはそんなになさそうですがそこは16の728-729の霜月さんのレスでどうにかなりそうですね
過去ログの10~15が見られない状況なのでそちらも併せてお願いしたいです
2024/08/26(月) 11:09:23.99ID:Mg72KHtN
>>176
資料は霜月氏が制作方法と一緒にedgeとyychrで使える編集用パレットをセットにして過去パッチの詰め合わせとして公開してたはず
ツールは特にないから空き領域か潰すユニットの領域に画像を貼ってパレットデータを元に現物合わせで正常な色で表示されるようにすればok
資料は霜月氏が制作方法と一緒にedgeとyychrで使える編集用パレットをセットにして過去パッチの詰め合わせとして公開してたはず
ツールは特にないから空き領域か潰すユニットの領域に画像を貼ってパレットデータを元に現物合わせで正常な色で表示されるようにすればok
2024/08/26(月) 13:24:22.94ID:FXEXfrIw
2024/08/26(月) 21:54:03.55ID:+1uxsixs
2024/08/26(月) 23:22:25.10ID:t+6kLYye
>>173
素材と言えば、gbaとndsはかなりそのまま流用できるから
ここらへんを掘ると使えるのいろいろあるかも
ttps://www.spriters-resource.com/ds_dsi/superrobotwarsw/
ttps://www.spriters-resource.com/game_boy_advance/srwj/
素材と言えば、gbaとndsはかなりそのまま流用できるから
ここらへんを掘ると使えるのいろいろあるかも
ttps://www.spriters-resource.com/ds_dsi/superrobotwarsw/
ttps://www.spriters-resource.com/game_boy_advance/srwj/
2024/08/27(火) 08:08:25.75ID:XBsxCe6x
JとかDSの顔ドットはサイズが大きすぎるだろ
無印GジェネとかGジェネアドバンスとかAからDまでのスパロボが第4次と同じフォーマット
その辺だったら無加工で使えるぞ
無印GジェネとかGジェネアドバンスとかAからDまでのスパロボが第4次と同じフォーマット
その辺だったら無加工で使えるぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 08:44:58.87ID:Ns7ldmSS 無印Gジェネもサイズが合わんよ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 09:34:14.12ID:u39erAdI 初代Gジェネは32サイズでゼロから先が96サイズじゃなかったっけ
だからレイチェルランサムの顔とかもそのまま使えた気がするんだが
第2次Gとリンクバトラーも32サイズだから自分で色を塗れば使える
ちなコンパクト系のは31サイズで第4次と1違うから注意な
だからレイチェルランサムの顔とかもそのまま使えた気がするんだが
第2次Gとリンクバトラーも32サイズだから自分で色を塗れば使える
ちなコンパクト系のは31サイズで第4次と1違うから注意な
2024/08/27(火) 12:24:09.06ID:RQaFgwB7
ワンダースワンのGジェネもそのまま使えた気がする
2024/08/27(火) 12:25:42.40ID:FCITlf2p
ここで欲しい画像をもらうのが手っ取り早いよ
2024/08/27(火) 13:11:05.55ID:wqsUI4/L
FEスレとかTOスレみたいにドット絵職人がいてリクエストに答えてくれるとありがたいんだけどな
誰か他のスレからドット絵職人を誘って連れて来れないかね
誰か他のスレからドット絵職人を誘って連れて来れないかね
2024/08/27(火) 13:46:10.10ID:aCfPEtLs
生成AIでどうにかならない?
188スレ18の799
2024/08/27(火) 14:01:38.24ID:cM8e1XYO 先週に「シンデレラの目覚め」を再構築してる時、とある座標に
カクリコンが止まると特殊なイベントを新規に作成し、完了時に
書き込むアドレス先を大きく間違えてしまい、しかも慌ててコピペミスを
してしまった事でもう一度やり直してました。けっこうキツいですね(苦笑)
スパロボDDでまさかのライブアライブコラボ、しかも自分が一番好きな近未来編の
ブリキ大王を見て「しまったー!!」と思いましたw
改造スパロボに誰一人として作られてませんでしたね、これ。
シナリオ作成途中ですけど無性に作りたい…!(笑)
音源化さんも作られたみたいなのでまともな形として完成させてみたいと
対抗心を燃やしてる所存です。
というか前から思ってたのですがTVの使い方とバイナリ配置を理解されてる…!?
(流石にカラオケモードの歌詞と曲はどう見ても後付けのはめ込みっぽいですが)
うーん、自分も動画配信してみるべきか悩みますね。気が向いたらやってみたいと思います。
あ、因みにライブアライブのドット絵で仕様範囲内で本当に
ブリキ大王が作れることが確認しました。
カクリコンが止まると特殊なイベントを新規に作成し、完了時に
書き込むアドレス先を大きく間違えてしまい、しかも慌ててコピペミスを
してしまった事でもう一度やり直してました。けっこうキツいですね(苦笑)
スパロボDDでまさかのライブアライブコラボ、しかも自分が一番好きな近未来編の
ブリキ大王を見て「しまったー!!」と思いましたw
改造スパロボに誰一人として作られてませんでしたね、これ。
シナリオ作成途中ですけど無性に作りたい…!(笑)
音源化さんも作られたみたいなのでまともな形として完成させてみたいと
対抗心を燃やしてる所存です。
というか前から思ってたのですがTVの使い方とバイナリ配置を理解されてる…!?
(流石にカラオケモードの歌詞と曲はどう見ても後付けのはめ込みっぽいですが)
うーん、自分も動画配信してみるべきか悩みますね。気が向いたらやってみたいと思います。
あ、因みにライブアライブのドット絵で仕様範囲内で本当に
ブリキ大王が作れることが確認しました。
2024/08/27(火) 14:43:13.42ID:XBsxCe6x
乙
2024/08/27(火) 16:54:22.82ID:aL6cxGsL
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
サイト内で使える5000円分のクレジットを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/XyqLB5C/temu.jpg
https://temu.com/s/VGd4uIaGPGZojf#88527
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.クレジット付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
サイト内で使える5000円分のクレジットを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/XyqLB5C/temu.jpg
https://temu.com/s/VGd4uIaGPGZojf#88527
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.クレジット付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
2024/08/27(火) 18:16:15.70ID:W+mlHDU1
>>190
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
2024/08/27(火) 18:41:13.94ID:UnCnNNpr
2024/08/27(火) 19:09:14.20ID:zQryXn90
>>190
良いじゃん!
良いじゃん!
2024/08/31(土) 20:11:16.90ID:4ICOX6s7
>>制作者様
TileViewの更新ありがとうございます!!!
めちゃくちゃ嬉しいです!!!!!
TileViewの更新ありがとうございます!!!
めちゃくちゃ嬉しいです!!!!!
2024/09/01(日) 15:56:54.52ID:eMubKk72
プレ専しかいないのが、よくわかるな。
2024/09/01(日) 15:59:50.17ID:SueVjbyc
>>195
ちなみにお前さんはどんな改造してるんで?
ちなみにお前さんはどんな改造してるんで?
2024/09/01(日) 16:22:28.51ID:WG6MCos7
FEスレとかFEスレと違ってここは事実上のシナリオ改変スレみたいになってて解析とかプログラム改変の人は長居せずに出て行っちゃうからなぁ
住民的にもプログラム関連は全然興味がなくてシナリオ改変職人重視だしプレ専が多いのは仕方ない事だと思う
住民的にもプログラム関連は全然興味がなくてシナリオ改変職人重視だしプレ専が多いのは仕方ない事だと思う
2024/09/01(日) 17:42:11.26ID:quIx3QUm
どちらかというと解析対象がばらけた結果よ
他とは状況が違うような
他とは状況が違うような
2024/09/01(日) 17:59:58.07ID:eMubKk72
2024/09/01(日) 18:27:36.11ID:quIx3QUm
OG2十分解析されてツールも充実してたじゃんなんか足りなかったっけマップ系かな
2024/09/01(日) 19:00:13.99ID:Fu+ubv9N
技術者で群を抜いてたしろねこ氏の第4次のマップ編集技術は公開して欲しかったかな
ブログマンはここを見てるのは間違いないんだけど明らかに距離を置いてるのが謎なんだよな
ブログマンはここを見てるのは間違いないんだけど明らかに距離を置いてるのが謎なんだよな
2024/09/01(日) 19:07:27.60ID:quIx3QUm
シナリオに関してはSRCもあったからなぁ
あと新作が出る度にそっちに流れるのもあっった
あと新作が出る度にそっちに流れるのもあっった
2024/09/01(日) 20:36:28.17ID:SueVjbyc
>>199
効いてて草
効いてて草
2024/09/01(日) 20:50:48.48ID:Fu+ubv9N
203みたいな自分もプレ専のくせに煽るのが好きな手合いが現れてはついでに職人叩きもするからスレから職人が離れていくんだよな
困ったもんだ
困ったもんだ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 20:56:05.25ID:bbxfBOlE 技術者をないがしろってなんだろ
ちやほやして欲しかったのかな
自分の好きな物作れたならそれで良いじゃん
ちやほやして欲しかったのかな
自分の好きな物作れたならそれで良いじゃん
2024/09/01(日) 21:06:42.42ID:SueVjbyc
2024/09/01(日) 21:21:56.90ID:Fu+ubv9N
>>206
効いてて草www
効いてて草www
2024/09/01(日) 21:26:36.82ID:dvj8mI5o
そりゃこんな有様のスレに職人が根付くことなんかないわな
2024/09/01(日) 21:35:18.82ID:eMubKk72
2024/09/01(日) 21:56:41.92ID:ageO4doG
2024/09/01(日) 22:01:14.96ID:Qb4Ro5sD
プレ専がプレ専批判とは笑わせるw
2024/09/01(日) 22:07:02.76ID:SueVjbyc
2024/09/01(日) 22:09:30.77ID:Fu+ubv9N
2024/09/01(日) 22:10:16.54ID:Fu+ubv9N
>>212
wwwwww
wwwwww
2024/09/01(日) 22:12:39.17ID:quIx3QUm
風評被害なんだけどSRCで似た名前の人がやらかして炎上してた時を思い出すんだよな霜月
まぁ第四次がいけない
まぁ第四次がいけない
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 22:28:15.08ID:bbxfBOlE2024/09/01(日) 22:33:23.91ID:YQrNd4A1
何霜月氏が第4次を解析しなかったらよかったって事かな
2024/09/01(日) 22:43:33.03ID:Gs4DTbHO
>>194
ありがとうございます。TileViewer開発者です。
昔のHDDを掘ってたらソースが出てきたので
さすがに10年以上前のしかもサポート終わってるフレームワークってどうなのと思って、
モダンなものに移行しがてら、前から気になってた部分を少し手直ししました。
ありがとうございます。TileViewer開発者です。
昔のHDDを掘ってたらソースが出てきたので
さすがに10年以上前のしかもサポート終わってるフレームワークってどうなのと思って、
モダンなものに移行しがてら、前から気になってた部分を少し手直ししました。
2024/09/02(月) 00:06:12.40ID:2+fQ09ky
>>218
こちらこそありがとうございます
10年前のソースを読むだけでも億劫なのに改修までして頂けるとは…
先ほどまでタイトル画面の改変を行っていたのですがこのツールがなければ
手を付けることすらしなかったと思います
改めて感謝申し上げます!!!
こちらこそありがとうございます
10年前のソースを読むだけでも億劫なのに改修までして頂けるとは…
先ほどまでタイトル画面の改変を行っていたのですがこのツールがなければ
手を付けることすらしなかったと思います
改めて感謝申し上げます!!!
2024/09/02(月) 00:18:48.02ID:2+fQ09ky
そういえばどんなプロットなのかもお伝えしていなかったので今さらになりますが…
『スーパーロボット大戦U.C.』です
https://i.imgur.com/ceMDgqf.png
https://i.imgur.com/xYujrD9.png
https://i.imgur.com/q9K95EQ.png
こんな感じで作ってます
絵が描けない人間なので一生懸命加工はしてますが多少のガビガビはご愛嬌で…
顔グラやユニット追加もガビガビ頑張ってます
パラメータ類や思考ルーチンも改変して難易度調整も行っています
パラレル宇宙世紀で登場した"強い"スーパーロボットと戦いながらエンディングを目指します
今回はリアルロボット視点のシナリオですがスーパーロボット側のプロットも用意してシナリオを書いてます
平日は作業時間が取れないので時間はかかりますがマイペースでやっていきます
度々スレ汚しに参上しますが皆様のお知恵もお貸しください🙏
『スーパーロボット大戦U.C.』です
https://i.imgur.com/ceMDgqf.png
https://i.imgur.com/xYujrD9.png
https://i.imgur.com/q9K95EQ.png
こんな感じで作ってます
絵が描けない人間なので一生懸命加工はしてますが多少のガビガビはご愛嬌で…
顔グラやユニット追加もガビガビ頑張ってます
パラメータ類や思考ルーチンも改変して難易度調整も行っています
パラレル宇宙世紀で登場した"強い"スーパーロボットと戦いながらエンディングを目指します
今回はリアルロボット視点のシナリオですがスーパーロボット側のプロットも用意してシナリオを書いてます
平日は作業時間が取れないので時間はかかりますがマイペースでやっていきます
度々スレ汚しに参上しますが皆様のお知恵もお貸しください🙏
2024/09/02(月) 01:52:51.24ID:X4GyA3jB
>>220
ええやん、頑張ってください
ええやん、頑張ってください
2024/09/02(月) 06:30:27.05ID:FSNfilbs
またまた心が熱くなる作品出来つつあるな!!
2024/09/02(月) 07:31:56.11ID:uzRauofc
存在を消されたゲシュペンストさん…
2024/09/02(月) 11:53:44.55ID:FDLCtaTD
短期間でここまで改造するとか凄い人だったんだな
こんな過疎スレによく降臨したもんだ
こんな過疎スレによく降臨したもんだ
2024/09/02(月) 12:22:16.32ID:6cytq9MU
これって>>104か?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 13:09:49.39ID:TKz6jtWp2024/09/02(月) 14:11:44.96ID:6cytq9MU
ただの興味本位なんで
そんなごめんて言われるほどではないです
すいません
そんなごめんて言われるほどではないです
すいません
2024/09/02(月) 18:50:02.28ID:2f5ukPab
禿って零ポッド反対してたっけ?
ドヤってた様な
ドヤってた様な
2024/09/02(月) 18:51:39.19ID:2f5ukPab
みす…
2024/09/03(火) 10:21:09.58ID:nwnvhwUy
第4次スーパーロボット大戦で全滅プレイをしたときに
撃墜数がリセットされないようなパッチってありますか?
撃墜数がリセットされないようなパッチってありますか?
2024/09/03(火) 13:46:08.26ID:2cVlDFyC
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:19:18.79ID:t6GrysXx ぬるパッチいまさらやってみたが、敵味方ともに攻撃受けると気力が下がって3とか50になるのだが、これって不具合だよね?パッチ当てるロムを間違えてる?
2024/09/03(火) 20:35:39.13ID:9b1Ma6fa
それちゃんと吸い出したやつか?
2024/09/06(金) 15:27:10.75ID:FZHwULxf
初期ROMじゃなくて後期ROMにパッチ当ててるんじゃないの
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 11:56:37.50ID:seKyuFZA 覚える精神の数を各キャラ4つくらいにするのも手間か
2024/09/09(月) 22:57:30.44ID:6kpkYJyw
4MB拡張readmeの未使用領域となった箇所
09C8F1-09EC82 (2391バイト 元敵ターンイベント)(ちょうど味方ターンイベントのうしろ)
✕09EC82
○09EC31
0009EC32から敵思考のオフセットテーブルが始まるのでお気をつけください
気付かずに潰してしまって敵が棒立ちになってしまいました
既出でしたらすみません
09C8F1-09EC82 (2391バイト 元敵ターンイベント)(ちょうど味方ターンイベントのうしろ)
✕09EC82
○09EC31
0009EC32から敵思考のオフセットテーブルが始まるのでお気をつけください
気付かずに潰してしまって敵が棒立ちになってしまいました
既出でしたらすみません
2024/09/10(火) 15:18:00.32ID:gXI0sURZ
乙です
2024/09/13(金) 18:29:22.83ID:ROwqE2KW
SRW4_ipsの鉄壁パッチですが、ダメージ4分の1から2分の1にしたいのですが
変更箇所解る方いましたら教えてください
変更箇所解る方いましたら教えてください
2024/09/13(金) 20:56:11.28ID:kcBoXHPT
2024/09/13(金) 21:12:52.39ID:ROwqE2KW
パッチありがとうございます
2024/09/13(金) 22:41:04.00ID:ROwqE2KW
真・鉄壁パッチですが被ダメージ1/2になるではなく、
元の装甲値2倍になる効果に復元するパッチになってます
元の装甲値2倍になる効果に復元するパッチになってます
2024/09/13(金) 23:52:21.70ID:kcBoXHPT
すみません、そういうことでしたか
暗に戻したいのだと解釈してしまいました
2550の壁があるからこのパッチが生まれたのに浅慮でした
暗に戻したいのだと解釈してしまいました
2550の壁があるからこのパッチが生まれたのに浅慮でした
2024/09/14(土) 01:26:43.12ID:gVZikHe4
2024/09/14(土) 10:32:09.63ID:kEHH/EvT
KKNKパッチのおまけ1乱獲パッチにあるPDFにステージ29A クェス/セイラ と記載があるので二人参入と思ったらクェスしか参入されない。
アムロをマップ内(横8:縦6)に配置がフラグと思っていたのですがそれ以外のフラグがあるのかわかる方教えていただけないでしょうか。
アムロをマップ内(横8:縦6)に配置がフラグと思っていたのですがそれ以外のフラグがあるのかわかる方教えていただけないでしょうか。
245スレ18の799
2024/09/14(土) 14:21:25.59ID:5NDgD6QM 必死にブリキ大王と田所晃(晃という文字無いのでカタカナでアキラ表記)を
作ってました。ユニット・パイロットをまだ空いてる枠に追加し、戦闘台詞や固有句や
プロフィールなど追加しましたので後はBGM制作に取り掛かります。
どう見てもサイズMな大きさしてませんしステータスも色々とおかしいですが
原作の無双っぷりを再現させたいという事で…HPはフル改造すれば原作のHPの10倍になります。
ジョムジョム弾は弾数無制限ですが流石にハロゲンレーザーとバベルノンキックはEN消費にしました。
https://i.imgur.com/FgN3so6.png
https://i.imgur.com/NpT2K6Z.png
https://i.imgur.com/jHrVOxa.png
一見強力に見えますが移動力と運動性は致命的クラスです。その為それらは精神コマンド頼みです
あと、艦娘たちの大きさがおかしかったので作り直しました。
https://i.imgur.com/VyjMQuc.png
https://i.imgur.com/po3kBUB.png
バベルノンキックですが、それらしい戦闘アニメが無かったので自作しました(笑)
なお仕組み全然分かってないです。適当にいじったらたまたまy座標を
移動できるコード見つけたので無事に飛び蹴りしてる感が出来ました。
武器アニメ番号は1B7と本来フリーズする場所に充てています
https://i.imgur.com/aKika4n.mp4
ついでに新たにアニメを44つほど新規に作れるように拡張ができたので(スクリプトは62~BD枠、アニメパターンは255枠)
もしかしたら艦娘のスペシャル砲撃アタックを個別にカットイン入りで
再現できるかもしれません。まだそれをやるには時間かかるので追々やりたいと思います。
因みに拡張作業で引数の調整などハチャメチャに作業量多かったです。
加入シナリオとBGM追加したら一度アップします。20話くらいまで遊べる予定です。
その後、BGM継続パッチを適用してみたいと思います。(必死調整待ったなし)
干渉しなければいいのですが…
作ってました。ユニット・パイロットをまだ空いてる枠に追加し、戦闘台詞や固有句や
プロフィールなど追加しましたので後はBGM制作に取り掛かります。
どう見てもサイズMな大きさしてませんしステータスも色々とおかしいですが
原作の無双っぷりを再現させたいという事で…HPはフル改造すれば原作のHPの10倍になります。
ジョムジョム弾は弾数無制限ですが流石にハロゲンレーザーとバベルノンキックはEN消費にしました。
https://i.imgur.com/FgN3so6.png
https://i.imgur.com/NpT2K6Z.png
https://i.imgur.com/jHrVOxa.png
一見強力に見えますが移動力と運動性は致命的クラスです。その為それらは精神コマンド頼みです
あと、艦娘たちの大きさがおかしかったので作り直しました。
https://i.imgur.com/VyjMQuc.png
https://i.imgur.com/po3kBUB.png
バベルノンキックですが、それらしい戦闘アニメが無かったので自作しました(笑)
なお仕組み全然分かってないです。適当にいじったらたまたまy座標を
移動できるコード見つけたので無事に飛び蹴りしてる感が出来ました。
武器アニメ番号は1B7と本来フリーズする場所に充てています
https://i.imgur.com/aKika4n.mp4
ついでに新たにアニメを44つほど新規に作れるように拡張ができたので(スクリプトは62~BD枠、アニメパターンは255枠)
もしかしたら艦娘のスペシャル砲撃アタックを個別にカットイン入りで
再現できるかもしれません。まだそれをやるには時間かかるので追々やりたいと思います。
因みに拡張作業で引数の調整などハチャメチャに作業量多かったです。
加入シナリオとBGM追加したら一度アップします。20話くらいまで遊べる予定です。
その後、BGM継続パッチを適用してみたいと思います。(必死調整待ったなし)
干渉しなければいいのですが…
2024/09/14(土) 16:22:58.79ID:qgjK0t3k
乙です
2024/09/14(土) 16:41:55.08ID:gaJz9Z+3
yychrで漢字追加しようぜ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 17:37:15.20ID:qgjK0t3k あきつ丸も追加お願いします
2024/09/15(日) 09:24:05.83ID:O3pwLHZo
うわっブリキ大王にグラ進化とか予想以上にパワーアップしとる
楽しみにしてます
楽しみにしてます
2024/09/15(日) 09:58:07.40ID:arvYWGhV
アキラの2回行動が地味に早くて笑う
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 12:49:41.63ID:U5OFcczo >>244
そこは片方しか入らないんじゃ? 自分がやった時は同じ場所でセイラが参入したので
そこは片方しか入らないんじゃ? 自分がやった時は同じ場所でセイラが参入したので
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 12:52:11.52ID:U5OFcczo そういやぬるぱっちでサロンズとかヴェルビンのグラがバグるのって普通なの?つべの実況でもそうなってたけど
2024/09/15(日) 16:41:49.76ID:arvYWGhV
2024/09/15(日) 19:04:59.89ID:tAYVYIUb
ブリキ大王がギルガザムネ並みにでけえwwww
2024/09/15(日) 19:20:17.18ID:XbyAx/uF
ブリキ大王はツイッターでプロのドット絵師がスパロボ風のを作ってたからそれを参考にデフォルメした方がいいかもよ
2024/09/17(火) 13:09:09.60ID:WH95yV10
サイズM(迫真)
2024/09/18(水) 22:51:15.52ID:k3v/pYE+
どなたか井上さんの武器数拡張パッチを導入した方はいらっしゃいますか
SFCGENで弾数IDを管理しようと試みたのですがbitposの仕様上+0800hは難しいですか?
SFCGENで弾数IDを管理しようと試みたのですがbitposの仕様上+0800hは難しいですか?
2024/09/19(木) 08:54:59.07ID:T20Vme4R
KKNKパッチがうまく工夫してるのを見ると武器の数を増やすのってそんなに必要かな
アニメの数も増やすってブログマンは宣言してるがデータ拡張の技術を見せたいだけのような気がしてねえ
アニメの数も増やすってブログマンは宣言してるがデータ拡張の技術を見せたいだけのような気がしてねえ
2024/09/19(木) 11:17:44.43ID:vScgKutg
さすがプレ専w
アホなことばかり言っておるw
KKNKは武器を使いまわしているから火力のバランスに差がある
改造していれば分かるが機体IDより先に武器IDが尽きてしまう
アホなことばかり言っておるw
KKNKは武器を使いまわしているから火力のバランスに差がある
改造していれば分かるが機体IDより先に武器IDが尽きてしまう
2024/09/19(木) 13:01:11.35ID:qTlyzW8h
まぁそこは妥協よ
本当は一機ずつ設定したいとこだが
本当は一機ずつ設定したいとこだが
2024/09/19(木) 13:21:45.55ID:vScgKutg
妥協したくないから武器数拡張パッチを作るんだろ
否定する理由も分からんし、めちゃくちゃだな
否定する理由も分からんし、めちゃくちゃだな
2024/09/19(木) 17:43:30.00ID:qTlyzW8h
>>261
何切れてんだこいつ
何切れてんだこいつ
2024/09/19(木) 21:09:06.31ID:Dmp5dqsd
度々のスレ汚しすみません🙇
csvファイルをリレーションして0 2 4 6 8…と2の倍数を入れて設定することにします
視認性を上げて設定ミスを少なくしようと思っただけなので……
csvファイルをリレーションして0 2 4 6 8…と2の倍数を入れて設定することにします
視認性を上げて設定ミスを少なくしようと思っただけなので……
2024/09/20(金) 12:43:18.51ID:jIltlMQ8
武器数拡張パッチはちゃんと機能するの?
プログラムを書き換えてると不具合がありそうなんだよなあ
プログラムを書き換えてると不具合がありそうなんだよなあ
2024/09/21(土) 11:07:47.40ID:VIMKahro
そういや霜月氏のパッチはひどかったね
デバッグしていれば普通に気づきそうな不具合が放置されていたり
ブログマンの方は知らないけど
デバッグしていれば普通に気づきそうな不具合が放置されていたり
ブログマンの方は知らないけど
2024/09/21(土) 11:14:19.07ID:BMy7PdDC
>>265
そういうのやめーや
そういうのやめーや
2024/09/21(土) 12:20:55.87ID:6qqEgf0Q
265のパッチに期待
2024/09/21(土) 14:03:56.18ID:paNS9Kgr
せっかく新規がきて頑張ってんのに水を差すどころか喧嘩まで始めて草
2024/09/21(土) 16:21:57.32ID:Zwckothj
争いがない世界は停滞する
これくらいがちょうどいいんだよ
これくらいがちょうどいいんだよ
2024/09/21(土) 16:28:16.08ID:BMy7PdDC
>>269
シャドウミラーかな
シャドウミラーかな
271スレ18の799
2024/09/22(日) 04:20:44.52ID:OhNwcpmq やらかしました……!!!
パイロット番号「F7」にアキラを実装したところ、これは乗換えとかで空き状態になった
パイロットの仮データを入れるやつだったらしく、MSにアキラが大量に乗っかるという緊急事態に…!!
それに伴ってパイロット番号に伴う変更をしないといけないのでもうしばらくお待ちください。
あと20話と言いましたが、数えてみたら19話でした。そしてシナリオ展開上で明日香麗とギルディーンが通常加入になりました。
前作の取ってつけ感を無くし、説明付けもして割と自然に加入してくれます。そういやLALでもレイ・クウゴって仲間がいましたね
(別の形でカクリコンのアーダンネタは健在です)
ところで井上ジャンゴ氏のBGM継続パッチRAM領域変更版パッチですがまともに機能しません。
(戦闘画面に入るところで必ずフリーズします)
ついでに素ROM(4M拡張)で試してもフリーズしました。
差分を見てると[ea]の数値が並んでる部分があって大量に並んでた3dd86~3ddc9を元のROMと
同じにしたらフリーズはしなくなりましたがBGMが無音になったり設定と違うBGMが流れるなど
もちろん正常に動作しません(苦笑)※バーザムで2回戦闘したら突然ダイターン3が流れたりと不安定
一応BGMは継続はします。
使用エミュはSNES9XとSNESGTです。エミュレーターによる環境でも変わりますが(GTの方が追加曲中にビーム音等による音割れが無く正常に動作します)
明らかに異常動作してるので今回のパッチは(間に合わなければ)継続無しになると思います。
修正パッチが来たらユニットに設定して実装させたいと思います。
パイロット番号「F7」にアキラを実装したところ、これは乗換えとかで空き状態になった
パイロットの仮データを入れるやつだったらしく、MSにアキラが大量に乗っかるという緊急事態に…!!
それに伴ってパイロット番号に伴う変更をしないといけないのでもうしばらくお待ちください。
あと20話と言いましたが、数えてみたら19話でした。そしてシナリオ展開上で明日香麗とギルディーンが通常加入になりました。
前作の取ってつけ感を無くし、説明付けもして割と自然に加入してくれます。そういやLALでもレイ・クウゴって仲間がいましたね
(別の形でカクリコンのアーダンネタは健在です)
ところで井上ジャンゴ氏のBGM継続パッチRAM領域変更版パッチですがまともに機能しません。
(戦闘画面に入るところで必ずフリーズします)
ついでに素ROM(4M拡張)で試してもフリーズしました。
差分を見てると[ea]の数値が並んでる部分があって大量に並んでた3dd86~3ddc9を元のROMと
同じにしたらフリーズはしなくなりましたがBGMが無音になったり設定と違うBGMが流れるなど
もちろん正常に動作しません(苦笑)※バーザムで2回戦闘したら突然ダイターン3が流れたりと不安定
一応BGMは継続はします。
使用エミュはSNES9XとSNESGTです。エミュレーターによる環境でも変わりますが(GTの方が追加曲中にビーム音等による音割れが無く正常に動作します)
明らかに異常動作してるので今回のパッチは(間に合わなければ)継続無しになると思います。
修正パッチが来たらユニットに設定して実装させたいと思います。
2024/09/22(日) 09:32:22.33ID:CE/zotNT
俺は6月の最新版使ってるけど普通に遊べてるな
2024/09/22(日) 10:35:07.21ID:7hMzzbd5
>>271氏は人より改造してる方だから何か干渉してる部分があるのかもね
2024/09/22(日) 12:22:26.40ID:QWxNFp3k
素の4Mパッチに当てても正常に動かないって話だから違う気がするな
BGM継続パッチは霜月氏もブログマンも頻繁に修正してたからパッチのバージョンが古いかROMバージョン違いじゃないの
機体設定準拠だと霜月氏の2024年4月版が最新だからそっちを使った方がいいように思う
BGM継続パッチは霜月氏もブログマンも頻繁に修正してたからパッチのバージョンが古いかROMバージョン違いじゃないの
機体設定準拠だと霜月氏の2024年4月版が最新だからそっちを使った方がいいように思う
2024/09/22(日) 14:17:44.74ID:NBz5p4jt
不具合報告はともかく使ってもいないのに腐すのはやめような>>264
2024/09/22(日) 14:20:35.37ID:NSPCS5Jv
多分同じ奴だと思うけど最初から武器数拡張パッチ否定でイチャモン付けとるからね
2024/09/23(月) 01:25:50.59ID:dRJfoy+K
なまじいじるとこ多くて上級者向けとか書いてあるから拗ねてんでしょ
解析するやつは僕でも使えるパッチ出せってさ
解析するやつは僕でも使えるパッチ出せってさ
278スレ18の799
2024/09/23(月) 13:05:47.41ID:d8Nfapoz 春風DXパッチ更新しました!19話まで遊べるようになってます。
(前作の範囲なら「ターニング・ポイント」まで)
差分ではないので、パッチは後期版ヘッダ無しの素ROMから充ててください。
エミュはSNESGTを使えば音に関するバグは大分気にならなくなると思います(自分の環境の話)
変更点はReadmeを見て頂ければと思いますが若干抜けてました。
・第6話クリア後のアマンダラとグルーンが加入しないバグの修正
・艦娘のグラフィックサイズ調整
・辞典に「田所晃」「リョウ=ルーツ」「ブリキ大王」追加
DD側はついさっきやりましたが図鑑やメッセージ含め概ね似たような感じでしたので
考える事は一緒なんだなぁと思いました(笑)
12話「空飛ぶマジンガーZ」は前にも伝えた通り、かなりアレンジしてあります。(シナリオ自体はほぼ変わってません)
マジンガーチームもギリアムを援護する為、両方共敵対します。気力が高まってるので注意
無論、ボスボロットには補給装置は外してあります。
前作だと(主に自爆するだけの存在だったので)戦えなかったので一応戦ってみるのも面白いかもしれません
次回の更新は分岐シナリオ完成したらアップするつもりです
武器拡張の話ですが、あれをきっちり使おうとしたい場合は60番以降のオフセットアドレスに
相当する箇所から0番のデータ部が含まれてしまいますので移動してやらないといけません。
全ての武器アニメスクリプトで使われてるジャンプ先アドレス(03 xx yy zzの部分)を
変更後の位置に合わせて弄らないといけないので無茶苦茶大変です。
※厳密に言うと、例えばFF番まで拡張するなら60番まで使わてるジャンプアドレスを+E3h移動しないとならない。
ただそこまで必要かは疑問な上にかなり容量を使ってるアニメスクリプトもあるので
全部使えるかは未知数です。全機体毎に専用アニメにしない限りは(笑)
通常は最大で1FF番(512)まで使えるはずですが、井上ジャンゴ氏が挑戦してる3FF番(1024)まで拡張となると
プログラム自体にも改変加えないとだめかと思います
(前作の範囲なら「ターニング・ポイント」まで)
差分ではないので、パッチは後期版ヘッダ無しの素ROMから充ててください。
エミュはSNESGTを使えば音に関するバグは大分気にならなくなると思います(自分の環境の話)
変更点はReadmeを見て頂ければと思いますが若干抜けてました。
・第6話クリア後のアマンダラとグルーンが加入しないバグの修正
・艦娘のグラフィックサイズ調整
・辞典に「田所晃」「リョウ=ルーツ」「ブリキ大王」追加
DD側はついさっきやりましたが図鑑やメッセージ含め概ね似たような感じでしたので
考える事は一緒なんだなぁと思いました(笑)
12話「空飛ぶマジンガーZ」は前にも伝えた通り、かなりアレンジしてあります。(シナリオ自体はほぼ変わってません)
マジンガーチームもギリアムを援護する為、両方共敵対します。気力が高まってるので注意
無論、ボスボロットには補給装置は外してあります。
前作だと(主に自爆するだけの存在だったので)戦えなかったので一応戦ってみるのも面白いかもしれません
次回の更新は分岐シナリオ完成したらアップするつもりです
武器拡張の話ですが、あれをきっちり使おうとしたい場合は60番以降のオフセットアドレスに
相当する箇所から0番のデータ部が含まれてしまいますので移動してやらないといけません。
全ての武器アニメスクリプトで使われてるジャンプ先アドレス(03 xx yy zzの部分)を
変更後の位置に合わせて弄らないといけないので無茶苦茶大変です。
※厳密に言うと、例えばFF番まで拡張するなら60番まで使わてるジャンプアドレスを+E3h移動しないとならない。
ただそこまで必要かは疑問な上にかなり容量を使ってるアニメスクリプトもあるので
全部使えるかは未知数です。全機体毎に専用アニメにしない限りは(笑)
通常は最大で1FF番(512)まで使えるはずですが、井上ジャンゴ氏が挑戦してる3FF番(1024)まで拡張となると
プログラム自体にも改変加えないとだめかと思います
2024/09/23(月) 13:11:58.02ID:Za2uR/gd
>>278
ようやっとる
ようやっとる
2024/09/23(月) 17:04:58.18ID:DNN+3k8a
>>278
おつです
おつです
2024/09/23(月) 17:26:46.66ID:6eaTjgu4
黄色の遊軍みるとMAP兵器で全滅させて資金と経験値ガッポリ狙うのが好き
2024/09/23(月) 17:48:53.02ID:clgAdBCn
俺MAP兵器に否定的だけど
第4次はMAP兵器ゲーやね
それは否定できない
第4次はMAP兵器ゲーやね
それは否定できない
2024/09/23(月) 21:36:19.31ID:GwOg1nhL
ハイメガキャノン君がね…
2024/09/23(月) 21:50:28.91ID:yKUSIpxy
ハイメガ以外でもヒュッケバインのマイクロミサイルや(最後の最後とはいえ)核が
2024/09/23(月) 22:04:07.32ID:0Z06LxL4
>>278
ブリキ大王の右腕のリベット3個の部分が透過してるね
ブリキ大王の右腕のリベット3個の部分が透過してるね
2024/09/24(火) 07:43:46.50ID:mQ4Q/1m7
ブログマンはアニメスクリプトの移設と拡張はとっくに成功してるみたいだね
追加アニメを入れてパッチ配布する予定らしいから何が入るのか興味が出てきた
追加アニメを入れてパッチ配布する予定らしいから何が入るのか興味が出てきた
2024/09/24(火) 07:55:21.23ID:pCj4IUlc
バベルノンキックってハイパーオーラ斬りの動作に見えたけど
結構しっかり飛んでたり敵を結構弾き飛ばしたりしてるから新規アニメなのか
ブログマンやTileviewerの人でなくともアニメ追加出来る人いるんだな
結構しっかり飛んでたり敵を結構弾き飛ばしたりしてるから新規アニメなのか
ブログマンやTileviewerの人でなくともアニメ追加出来る人いるんだな
2024/09/24(火) 08:12:01.12ID:oUbW6VWF
細かいかもだけどバベルノンキックは効果音が正常に出てないような
ハイパーオーラ斬りと違って足元の影も表示されないけど仕様なのかな
ハイパーオーラ斬りと違って足元の影も表示されないけど仕様なのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 09:31:39.25ID:UqJ+EFRe マップ兵器って
武器種類を編集して戦闘画面でのアニメーションをどれにするか設定すればただの武器に出来るよね
ハイメガキャノンとか必要EN変えてやってたわ
武器種類を編集して戦闘画面でのアニメーションをどれにするか設定すればただの武器に出来るよね
ハイメガキャノンとか必要EN変えてやってたわ
2024/09/24(火) 13:12:44.58ID:CXwD3jEK
というか武器追加して通常版とMAP兵器版の両方つけるぞ
2024/09/24(火) 19:45:21.42ID:twzywpQu
ああ、マイルド武装盛りもそんな事してたな
2024/09/24(火) 20:23:52.82ID:OOw8LdEp
>>278
乙
ブログには「各機体に設定された弾数制の武器の判定ID基準を登録番号順ごとに~」までしか書いてないし
ジャンプアドレスに関してブログマンも把握してないなら武器拡張パッチは不完全な代物ってことだな。
結局解析側も春風の人のように利用する人間がいないと完璧な物は作れないってことだな。
乙
ブログには「各機体に設定された弾数制の武器の判定ID基準を登録番号順ごとに~」までしか書いてないし
ジャンプアドレスに関してブログマンも把握してないなら武器拡張パッチは不完全な代物ってことだな。
結局解析側も春風の人のように利用する人間がいないと完璧な物は作れないってことだな。
2024/09/24(火) 20:58:33.68ID:jrG+joe5
>>292
横からだけどブログマンの武器拡張パッチの説明と武器アニメの拡張方法の説明をごっちゃにしてないか
03っていうのはアニメ解析資料に書いてある引き数アドレスジャンプコードの話でスクリプトを移設すると対象座標が変わるからそれも全部直す必要があるみたいな話だと思う
横からだけどブログマンの武器拡張パッチの説明と武器アニメの拡張方法の説明をごっちゃにしてないか
03っていうのはアニメ解析資料に書いてある引き数アドレスジャンプコードの話でスクリプトを移設すると対象座標が変わるからそれも全部直す必要があるみたいな話だと思う
2024/09/24(火) 21:47:56.74ID:kyn8Zdse
>>292
だから何でそんな偉そうやねん
だから何でそんな偉そうやねん
2024/09/24(火) 21:59:45.02ID:OOw8LdEp
>>293
混同してないが?
武器拡張パッチを適用した後に武器アニメスクリプトの修正も必要になるってことだろう?
弾薬IDとインターミッションオフセットの修正に留まらないって話だからそう言ってる。
後半2行は戦闘アニメーション数拡張パッチに言及した話と理解している。
混同してないが?
武器拡張パッチを適用した後に武器アニメスクリプトの修正も必要になるってことだろう?
弾薬IDとインターミッションオフセットの修正に留まらないって話だからそう言ってる。
後半2行は戦闘アニメーション数拡張パッチに言及した話と理解している。
2024/09/25(水) 07:53:42.95ID:llX8XzEH
争え…もっと争え…
297スレ18の799
2024/09/25(水) 10:15:30.51ID:7N7J77+N バベルノンキックのSEが鳴らない理由ですが
井上ジャンゴ氏のブログ記事を辿ると、
https://www.retrogamelaboratory.com/2023/10/4_02018165254.html
の記事に書かれてる事が原因かと思われます。
というのもバベルノンキックは013Eのアニメーションを基に本来
フリーズするアニメーションID:01B7に増設したからですね
https://i.imgur.com/ZBxbuIG.png
そのあとの記事にてそのアニメIDに対してSEを鳴らす波形データと関連付けされたプリセットアドレスを
発見されたとありましたが「その記述がされたアドレス及び範囲を載せてない」&
「IDを増設して追加した簡易アニメ(拡散メガ粒子砲の色違い等)のパッチを載せてない」
のもあって、自力での発見はかなり厳しい状態です(汗
因みに上のアドレスがわかれば13Eに使われてるプリセットアドレスを1B7に位置する
データと同じにすれば正常になるかと思います
武器アニメの追加にあたってただIDを増やすだけでなく使用するSEにも制限がある事が
わかったのは良かったのか残念だったのか…
そのSEを紐づけるプリセットアドレスというのはSPCデータ(22グループ)にあるのか、
全く関係ない場所にあるのか…分かる方いればご教授頂けると幸いです
※例えばBGMに対しても君を見つめてパッチ作者による解析結果が無ければ波形データの
プリセット先(228000)は見つからなかったと思います。手元にある解析資料にはこれ以外無かったので
井上ジャンゴ氏のブログ記事を辿ると、
https://www.retrogamelaboratory.com/2023/10/4_02018165254.html
の記事に書かれてる事が原因かと思われます。
というのもバベルノンキックは013Eのアニメーションを基に本来
フリーズするアニメーションID:01B7に増設したからですね
https://i.imgur.com/ZBxbuIG.png
そのあとの記事にてそのアニメIDに対してSEを鳴らす波形データと関連付けされたプリセットアドレスを
発見されたとありましたが「その記述がされたアドレス及び範囲を載せてない」&
「IDを増設して追加した簡易アニメ(拡散メガ粒子砲の色違い等)のパッチを載せてない」
のもあって、自力での発見はかなり厳しい状態です(汗
因みに上のアドレスがわかれば13Eに使われてるプリセットアドレスを1B7に位置する
データと同じにすれば正常になるかと思います
武器アニメの追加にあたってただIDを増やすだけでなく使用するSEにも制限がある事が
わかったのは良かったのか残念だったのか…
そのSEを紐づけるプリセットアドレスというのはSPCデータ(22グループ)にあるのか、
全く関係ない場所にあるのか…分かる方いればご教授頂けると幸いです
※例えばBGMに対しても君を見つめてパッチ作者による解析結果が無ければ波形データの
プリセット先(228000)は見つからなかったと思います。手元にある解析資料にはこれ以外無かったので
298スレ18の799
2024/09/25(水) 10:45:29.17ID:7N7J77+N 連レスになりますがつい先ほどBGM継続化パッチ等、井上ジャンゴ氏制作したのを
組み込んだりしたものによる公開は全面禁止が出たので春風DXにBGM継続化を
組み込むのは一旦白紙となりました。
(やるのであれば個人の範囲でお願いします)
自分が組み込んだものに関しては規制はしませんが若干少な目ですが
通常で組み込める範囲内であれば十分な量となっております。
理論上は武器アニメID:62~8Dまで作れます。アニメパターンもEグループを新設しており、
今は8グループと同じ内容となってますが上から上書きしてあげれば新規増設できます。
ただSEに関して↑でも伝えてる通り、オフセットテーブルが判明しないと正常に鳴りませんが
簡単に追加・編集できたようなのですぐ見つけたいですね!
だとしたらなぜにBGM制作にあんなてこz…げふんげふん(動画で魔装機神ダークプリズンが正常に流せてるので質は明らかに上なのがまた勿体ない)
組み込んだりしたものによる公開は全面禁止が出たので春風DXにBGM継続化を
組み込むのは一旦白紙となりました。
(やるのであれば個人の範囲でお願いします)
自分が組み込んだものに関しては規制はしませんが若干少な目ですが
通常で組み込める範囲内であれば十分な量となっております。
理論上は武器アニメID:62~8Dまで作れます。アニメパターンもEグループを新設しており、
今は8グループと同じ内容となってますが上から上書きしてあげれば新規増設できます。
ただSEに関して↑でも伝えてる通り、オフセットテーブルが判明しないと正常に鳴りませんが
簡単に追加・編集できたようなのですぐ見つけたいですね!
だとしたらなぜにBGM制作にあんなてこz…げふんげふん(動画で魔装機神ダークプリズンが正常に流せてるので質は明らかに上なのがまた勿体ない)
299スレ18の799
2024/09/25(水) 14:08:10.64ID:7N7J77+N 更に連レス失礼します~
修正版パッチをアップロードしました。差分だとおかしくなるケースがあるので
同じように後期版の素ロムから充ててください
>>285と>>288の修正に加えて小さくした艦娘の主砲などの座標が
変更前の状態となっていたのでちゃんと合わせました!
あとカラオケモードで君を見つめての最後にヒュッケバインがでてくるので
F-91に合わせました。
「武器アニメ13Eってギルギルやトロス辺りのドマイナーにしか使われてないのだから
アニメ13Dで代用させて、新規に作ったのを13Eに上書きしたらいいのでは」
ー799に電流走るー (byアムロ)
根本的な解決になってませんが、とりあえずこういう感じで修正しました。
とりあえずこれで行きたいと思います。
HiromのSRAM領域に関して全く無知で考慮せずにデータを追加してたので
もしかしたらこれもバグの温床になってたかもしれません。
一応重要そうな306000から侵食してたデータをごっそりそのまま380000に移転しましたので
セーブデータやグラフィックにもし影響出てたらご報告お願いします
多分使えると思います…!
修正版パッチをアップロードしました。差分だとおかしくなるケースがあるので
同じように後期版の素ロムから充ててください
>>285と>>288の修正に加えて小さくした艦娘の主砲などの座標が
変更前の状態となっていたのでちゃんと合わせました!
あとカラオケモードで君を見つめての最後にヒュッケバインがでてくるので
F-91に合わせました。
「武器アニメ13Eってギルギルやトロス辺りのドマイナーにしか使われてないのだから
アニメ13Dで代用させて、新規に作ったのを13Eに上書きしたらいいのでは」
ー799に電流走るー (byアムロ)
根本的な解決になってませんが、とりあえずこういう感じで修正しました。
とりあえずこれで行きたいと思います。
HiromのSRAM領域に関して全く無知で考慮せずにデータを追加してたので
もしかしたらこれもバグの温床になってたかもしれません。
一応重要そうな306000から侵食してたデータをごっそりそのまま380000に移転しましたので
セーブデータやグラフィックにもし影響出てたらご報告お願いします
多分使えると思います…!
2024/09/25(水) 15:02:35.50ID:yczh/Hs8
>>299
乙です
ブログマンは前日まで拡張パッチ配布に意欲的だったけどゴチャゴチャ言われて態度を硬化させちゃったんだろうね
しろねこ氏にしろ霜月氏にしろ他者に与えてばかりで見返りを求めていない人なのに叩く連中が続出してたからブログマンがこうなるのも時間の問題だった希ガス
荒らしからしたら本懐を遂げれて大満足だろうな
乙です
ブログマンは前日まで拡張パッチ配布に意欲的だったけどゴチャゴチャ言われて態度を硬化させちゃったんだろうね
しろねこ氏にしろ霜月氏にしろ他者に与えてばかりで見返りを求めていない人なのに叩く連中が続出してたからブログマンがこうなるのも時間の問題だった希ガス
荒らしからしたら本懐を遂げれて大満足だろうな
2024/09/25(水) 15:20:46.67ID:sU2yy0gj
実際にバグ満載と確認できたらともかく
どうせ不具合が多いだろうと決めつけで叩くのは何だろうか
せめて実際に試してから叩けよと思う
どうせ不具合が多いだろうと決めつけで叩くのは何だろうか
せめて実際に試してから叩けよと思う
2024/09/25(水) 17:04:08.16ID:gQKEiVM3
武器設定やり直し/(^o^)\
2024/09/25(水) 17:53:32.34ID:ky8tjOKq
試しもしないで文句言うゴミの相手とかやってられないもんな
気持ちはわかる
気持ちはわかる
2024/09/25(水) 18:00:17.88ID:6P8Vh9fq
>>292みたいなカスのことやな
2024/09/25(水) 18:12:36.72ID:0uH0qbir
パッチ公開停止してもプレ専には関係ないどうでもいいことなんだけどな
2024/09/25(水) 18:49:02.32ID:0uH0qbir
プレ専だけのせいにするなよ。
2024/09/25(水) 19:38:37.65ID:vWBGO72l
>>306
原因になったゴミが結果的にプレ専だったってだけやろw
原因になったゴミが結果的にプレ専だったってだけやろw
308スレ18の799
2024/09/25(水) 23:29:00.29ID:7N7J77+N すみません、先程のパッチに致命的なミスが発覚したので更なる修正版をアップしました。
過去二つあげた内容も加えてある為、お手数ですが再度パッチを充てて頂けると幸いです。
セーブデータはそのまま使えます
もしかしたら自分の環境で井上ジャンゴ氏のパッチがうまく作動しなかった報告も
影響してるかもしれませんね。と言っても既に改造されてあるティターンズ大戦の上に
充てたから、もありますが後期版素ROM(3MB)で試してもダメだったのはこちらとしても痛手でした
自分の場合は誰かのために、というよりも自分が楽しく作っているので
特に気負いはせずに自由気ままにやってますね。
ブログもよく見てみると自分が対処してる事のほとんどがちゃんと理解しながらやれてますし、
きちんと作られているのだと思います。(しかも自分のように個人でなく、グループで!)
自分も先人の知恵を借りながら作ってるので非常に畏れ多いです
過去二つあげた内容も加えてある為、お手数ですが再度パッチを充てて頂けると幸いです。
セーブデータはそのまま使えます
もしかしたら自分の環境で井上ジャンゴ氏のパッチがうまく作動しなかった報告も
影響してるかもしれませんね。と言っても既に改造されてあるティターンズ大戦の上に
充てたから、もありますが後期版素ROM(3MB)で試してもダメだったのはこちらとしても痛手でした
自分の場合は誰かのために、というよりも自分が楽しく作っているので
特に気負いはせずに自由気ままにやってますね。
ブログもよく見てみると自分が対処してる事のほとんどがちゃんと理解しながらやれてますし、
きちんと作られているのだと思います。(しかも自分のように個人でなく、グループで!)
自分も先人の知恵を借りながら作ってるので非常に畏れ多いです
2024/09/25(水) 23:59:28.42ID:yczh/Hs8
>>308
乙です
BGM継続パッチの不具合報告で態度が硬化したんだったらもっと早く消してるだろうし前日まで武器アニメ拡張の情報公開にも前向きだったから直接には292のレスが原因じゃないか
下手すると他のパッチとかファイルも消しかねないからしばらくブログマンの神経を逆撫でするような事は言わない方がいいと思うぜ
乙です
BGM継続パッチの不具合報告で態度が硬化したんだったらもっと早く消してるだろうし前日まで武器アニメ拡張の情報公開にも前向きだったから直接には292のレスが原因じゃないか
下手すると他のパッチとかファイルも消しかねないからしばらくブログマンの神経を逆撫でするような事は言わない方がいいと思うぜ
2024/09/26(木) 01:20:05.88ID:+SstL7qp
ブリキ大王の所で戦闘終わらなくてスレ見に来たらちょうど修正パッチ挙がってた
ありがてぇ、ありがてぇ(ジェリド風に)
ありがてぇ、ありがてぇ(ジェリド風に)
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 10:19:20.32ID:F46qvpWc312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 10:35:45.65ID:YlPD+1ub >>311
お前さんそんなに悔しかったの?
お前さんそんなに悔しかったの?
2024/09/26(木) 10:48:47.24ID:IOVvVaZ/
>>308
手早い修正助かる
手早い修正助かる
2024/09/26(木) 10:55:03.52ID:YW+Ky+Z+
MODスレじゃなくてバイナリROM解析スレだからな
2024/09/26(木) 12:42:11.75ID:4hq0wZzO
>>311
効いてて草
効いてて草
2024/09/26(木) 15:19:46.95ID:qNb56siM
>>314の言う通りスレの趣旨に1番沿った人が叩かれて消えていくってみんな何がしたいんだ?
MOD作る人も解析データに依存してる状態なのに
いつまでも匿名掲示板じゃ誹謗中傷がカッコイイなんて考えアップデートしようよ
MOD作る人も解析データに依存してる状態なのに
いつまでも匿名掲示板じゃ誹謗中傷がカッコイイなんて考えアップデートしようよ
2024/09/26(木) 15:22:29.42ID:WZowHsbi
ブログマンを親の敵のように憎んでいるから無理だろw
やることなすことケチを付けてくる
やることなすことケチを付けてくる
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 15:43:03.00ID:R5zYmWAY 文句だけ言ってくる荒らしみたいな奴なんて無視しとけば良いだけの話では
いちいち反応する必要性も無いと思うのだが
いちいち反応する必要性も無いと思うのだが
2024/09/26(木) 15:57:59.33ID:fGfzfHUI
そういう空気でやる気をなくすんだぜ
新作出なくなったのも一緒
新作出なくなったのも一緒
2024/09/26(木) 16:40:32.71ID:tGXMPLnL
空気を自演だけで何役もできるようになったからね
スマホで
空気装っているだけで一人で空気作っているのであった
スマホで
空気装っているだけで一人で空気作っているのであった
2024/09/27(金) 11:12:24.96ID:iyXiF2tD
>>309
横から悪いが俺は今回の件は春風の人の言い方にも少なからず問題があると思うぞ
パッチを当てたら不具合が出て作業がパーになったからブログマンに文句を言いたいのはまあ分かるが名指しで使い物にならないとか
そんなに武器とかアニメいりますか(笑)みたいな言い方は見てるだけの第三者としても正直言ってあんまり気分のいいもんじゃなかった
ブログマンがパッチ類を消したり使用禁止にしたらむしろこっちが被害者と言って同情を誘ってるのもちょっといただけないな
ブログマンの肩を持つわけじゃないが今まで散々ブログマンが提示していた解析結果や改善のヒントを参考にしといてあの言い方だからね
春風の人はチヤホヤされてちょっと天狗になっちゃったのか知らんけど今後は少し言葉に気を付けてもいいと思う
ちな俺の環境だと素の4Mロムと4M拡張パッチと最新の春風パッチの3つで最新のBGM継続パッチを試したらどれも普通に機能したよ
ただ前のバージョンだとVer1.1のロムにパッチを当てると必ずフリーズするのがあったからこれが不具合の原因じゃないかね
横から悪いが俺は今回の件は春風の人の言い方にも少なからず問題があると思うぞ
パッチを当てたら不具合が出て作業がパーになったからブログマンに文句を言いたいのはまあ分かるが名指しで使い物にならないとか
そんなに武器とかアニメいりますか(笑)みたいな言い方は見てるだけの第三者としても正直言ってあんまり気分のいいもんじゃなかった
ブログマンがパッチ類を消したり使用禁止にしたらむしろこっちが被害者と言って同情を誘ってるのもちょっといただけないな
ブログマンの肩を持つわけじゃないが今まで散々ブログマンが提示していた解析結果や改善のヒントを参考にしといてあの言い方だからね
春風の人はチヤホヤされてちょっと天狗になっちゃったのか知らんけど今後は少し言葉に気を付けてもいいと思う
ちな俺の環境だと素の4Mロムと4M拡張パッチと最新の春風パッチの3つで最新のBGM継続パッチを試したらどれも普通に機能したよ
ただ前のバージョンだとVer1.1のロムにパッチを当てると必ずフリーズするのがあったからこれが不具合の原因じゃないかね
322スレ18の799
2024/09/27(金) 14:32:57.31ID:sMTt+PX0 >>321
武器数の追加はむしろ歓迎してます…(汗) また自分はこのスレではこのHNでしか書き込まないです。
それと拡張した事による武器データの追加に関してはそこまで作業が掛かる程ではないです。
(00番の(拡張数に応じて01以降も)武器データを拡張先に移してオフセットを合わせるだけですので)
固有名の拡張もこれでいけるはずです。
どんなデータも既存の限界以上(パイロットなら256以上、固有名なら768以上)必要な場合はプログラム改変が必要です
パイロットとユニットは消しちゃダメな奴があるので注意が必要です。
キャラクター辞典の解説文もF0のキャラまでしか使用できないように見えますが実は上記の作業を
施した場合にはFFまで追加出来て、実際に春風DXでF7にアキラを設定してしまった時も正常に表示しました。
F0以降に配置されてるシロッコや若アマンダラとかも追加できますね(春風DX内において)
その為、よく見るとチャム(01)の解析文のオフセット先が違います。ついでにメッセージグループ自体も移転してます。
BGM継続パッチの最新版は2024/6/22版で宜しかったですよね?
(MD5:3204AC796D5ADF6EE1C654FF5EB8A048)
間違えてたのを充ててたらこちらの手違いですので本当にすみませんでした
武器数の追加はむしろ歓迎してます…(汗) また自分はこのスレではこのHNでしか書き込まないです。
それと拡張した事による武器データの追加に関してはそこまで作業が掛かる程ではないです。
(00番の(拡張数に応じて01以降も)武器データを拡張先に移してオフセットを合わせるだけですので)
固有名の拡張もこれでいけるはずです。
どんなデータも既存の限界以上(パイロットなら256以上、固有名なら768以上)必要な場合はプログラム改変が必要です
パイロットとユニットは消しちゃダメな奴があるので注意が必要です。
キャラクター辞典の解説文もF0のキャラまでしか使用できないように見えますが実は上記の作業を
施した場合にはFFまで追加出来て、実際に春風DXでF7にアキラを設定してしまった時も正常に表示しました。
F0以降に配置されてるシロッコや若アマンダラとかも追加できますね(春風DX内において)
その為、よく見るとチャム(01)の解析文のオフセット先が違います。ついでにメッセージグループ自体も移転してます。
BGM継続パッチの最新版は2024/6/22版で宜しかったですよね?
(MD5:3204AC796D5ADF6EE1C654FF5EB8A048)
間違えてたのを充ててたらこちらの手違いですので本当にすみませんでした
2024/09/28(土) 08:09:11.74ID:eZ8HY08R
お
BGM継続パッチと武器拡張来てんじゃん
不具合修正してたのね
BGM継続パッチと武器拡張来てんじゃん
不具合修正してたのね
2024/09/28(土) 12:14:45.75ID:yf++BzlJ
BGM継続パッチは比較してみたら不具合修正じゃなくてレベルアップの判定を潰したり読み込み回数を減らして処理速度を上げたみたいだ
武器拡張パッチは処理内容は全然変わってないけどスクリプトのマッピングが大幅に変更されてる
武器拡張パッチは処理内容は全然変わってないけどスクリプトのマッピングが大幅に変更されてる
2024/09/28(土) 12:48:26.00ID:tt3mIL6r
井上さん、本当にありがとうございます🙏
2024/09/28(土) 14:03:23.97ID:tt3mIL6r
新しい方の武器拡張パッチ、シナリオデモのオフセットテーブルは移設されていない
…ですよね?
以前の解説文が残ってしまっているだけですかね
…ですよね?
以前の解説文が残ってしまっているだけですかね
2024/09/29(日) 17:20:20.70ID:gHKklsDt
連投失礼します
TileViewで書き込めるBMPのサイズは128×144が最大ですか?
シナリオタイトル用に50音など文字を書いた縦長の画像を用意したのですが
正しく書き込まれない、縦144(Bank11Fまで)までしか表示されないなどの不具合が出ます
2枚に分割して2回に分けて書き込んで終端の2byte(00 00)を削って繋げるなど
色々試しはしたのですが事はそう単純ではないようで正常に表示はされません
どなたかアドバイスをお願いします
TileViewで書き込めるBMPのサイズは128×144が最大ですか?
シナリオタイトル用に50音など文字を書いた縦長の画像を用意したのですが
正しく書き込まれない、縦144(Bank11Fまで)までしか表示されないなどの不具合が出ます
2枚に分割して2回に分けて書き込んで終端の2byte(00 00)を削って繋げるなど
色々試しはしたのですが事はそう単純ではないようで正常に表示はされません
どなたかアドバイスをお願いします
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 14:46:42.74ID:cw9adGnc DXは現状19話までなのかうっかり進める所だった
2024/10/01(火) 14:05:02.48ID:BDbkozGT
最新のBGM継続パッチですがこちらの環境でも無事に動作する事が確認できました!
読込み速度も上がってるのでむしろv1.2の如くアップデートされてるみたいです(笑)
本体パッチに組み込んだまま公開する事はNGなので、オプションとして
BGM再設定パッチ(継続化パッチを適用した際のBGM登録IDや設定を春風DX用に調整するだけ)として次回更新時に出したいと思います
※継続化パッチ適用しても使えますが(利用しない箇所なので)無意味なパッチとなります
…となる予定です(書き込んでる時点ではまだ未着手です)
>>327
そのまま保存したら危険です。結構下までびっしりと埋まってるので
既存データをそのままに穴埋めしましょう。
フォントをデータファイル(RAW)で保存し、これをaファイルとします。
次に使いたいフォントをBMPで保存します。これをWriteimageしてデータファイルで保存。これをbファイルとします。
これらをStailingで開き、aファイルにbファイルの内容を書き込みます。見落としやすいですが1文字の上半分と下半分が200h(512)byte分、分かれてますので
気を付けて埋め込みましょう。
ただし、ステージタイトルで使う際は必ず100台、200台・・・
とマップデータの拡張文字の使用番号に合わせないと使えません。つまり、100台にある文字と200台の文字を同時には使えません。
FF番までの文字は共通で扱えます
また、TVで200や300を使う場合、完成したら最後に100にしておかないとゲーム内でバグりますので気を付けてください
>>328
今回カクリコンが止めないのでちょっとわかりづらくてすみませんでした。
次回更新の参考にします!
読込み速度も上がってるのでむしろv1.2の如くアップデートされてるみたいです(笑)
本体パッチに組み込んだまま公開する事はNGなので、オプションとして
BGM再設定パッチ(継続化パッチを適用した際のBGM登録IDや設定を春風DX用に調整するだけ)として次回更新時に出したいと思います
※継続化パッチ適用しても使えますが(利用しない箇所なので)無意味なパッチとなります
…となる予定です(書き込んでる時点ではまだ未着手です)
>>327
そのまま保存したら危険です。結構下までびっしりと埋まってるので
既存データをそのままに穴埋めしましょう。
フォントをデータファイル(RAW)で保存し、これをaファイルとします。
次に使いたいフォントをBMPで保存します。これをWriteimageしてデータファイルで保存。これをbファイルとします。
これらをStailingで開き、aファイルにbファイルの内容を書き込みます。見落としやすいですが1文字の上半分と下半分が200h(512)byte分、分かれてますので
気を付けて埋め込みましょう。
ただし、ステージタイトルで使う際は必ず100台、200台・・・
とマップデータの拡張文字の使用番号に合わせないと使えません。つまり、100台にある文字と200台の文字を同時には使えません。
FF番までの文字は共通で扱えます
また、TVで200や300を使う場合、完成したら最後に100にしておかないとゲーム内でバグりますので気を付けてください
>>328
今回カクリコンが止めないのでちょっとわかりづらくてすみませんでした。
次回更新の参考にします!
2024/10/01(火) 22:09:30.11ID:rqWxapQk
>>329
なるほど
TV上で見ていたのでユニット画像と同じように考えていましたが
扱いは会話用の文字と同じルールになっているんですね
想像以上に厳しい縛りになってますね、これ
コツコツ作っていた平片2種類の50音表が無駄に😭
先人たちが移設や拡張をしてくれているので忘れがちですが
元々3MBにギチギチに詰め込まれている物ですもんね
アドバイスありがとうございます🙏
なるほど
TV上で見ていたのでユニット画像と同じように考えていましたが
扱いは会話用の文字と同じルールになっているんですね
想像以上に厳しい縛りになってますね、これ
コツコツ作っていた平片2種類の50音表が無駄に😭
先人たちが移設や拡張をしてくれているので忘れがちですが
元々3MBにギチギチに詰め込まれている物ですもんね
アドバイスありがとうございます🙏
2024/10/01(火) 22:51:47.45ID:rqWxapQk
>>329
制限は頭が痛いですがひとまず先に進むことができました
tps://imgur.com/a/5q1VAK8
「完成したら最後に100」だけ詳しく説明お願いできますか?
理解が及ばずで申し訳ないです
制限は頭が痛いですがひとまず先に進むことができました
tps://imgur.com/a/5q1VAK8
「完成したら最後に100」だけ詳しく説明お願いできますか?
理解が及ばずで申し訳ないです
2024/10/03(木) 12:16:23.01ID:Ucj1dT+G
COMPACTで機体や武器のステータスは変更できたのですが
名前の変更が全くわかりません
何か検索のヒントを頂けないでしょうか?
名前の変更が全くわかりません
何か検索のヒントを頂けないでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 11:30:25.05ID://uqcDCS >>315
そういう認定レスって自分の言葉では返せませんって言ってるようなもんだぞ
そういう認定レスって自分の言葉では返せませんって言ってるようなもんだぞ
2024/10/05(土) 11:46:00.02ID:TwEkKLb2
>>334
悔しかったん?
悔しかったん?
2024/10/05(土) 16:48:56.09ID:PZCWUXbx
>>334
より効いてて草
より効いてて草
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 18:09:32.79ID://uqcDCS >>336
効いてて草って言っとけばいいと思ってそう
効いてて草って言っとけばいいと思ってそう
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 18:15:22.03ID://uqcDCS つか上でも言ったけどそういう言葉でしか返せないって自分の言葉でそちらの意見に反論出来ませんって言ってるようなもんだからな
2024/10/05(土) 19:11:31.41ID:PZCWUXbx
2024/10/05(土) 19:25:01.98ID:4scJZ8cb
効いてて草の応酬で草
2024/10/05(土) 19:55:40.34ID:UheLwomO
インフレ抑制パッチやってるけど脱力全体化がつ、強い!強すぎるっ!
元の仕様に戻すか、可能ならFのように単体指定型に出来ませんか?
元の仕様に戻すか、可能ならFのように単体指定型に出来ませんか?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 08:53:59.82ID:1DNRxQq4 >>339
それしか言えないのか
それしか言えないのか
2024/10/06(日) 13:16:32.39ID:hqVawNAT
>>342
効いちゃってるねぇ
効いちゃってるねぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 13:32:54.41ID:1DNRxQq4 >>343
効いてて草しか言えないのか
効いてて草しか言えないのか
2024/10/06(日) 14:13:05.67ID:4WhWBmZp
最後にレスしたものを勝者とする
2024/10/06(日) 14:20:39.64ID:kE9MGFF2
頭部を破壊されたものは失格となる
2024/10/06(日) 14:36:33.02ID:3BG0Hlg7
>>344
お前もそれしか言えてないやん
お前もそれしか言えてないやん
2024/10/06(日) 15:03:10.36ID:BUrpP9wg
荒らしを構うのも荒らし
349sage
2024/10/06(日) 21:24:20.71ID:K6YxOYii2024/10/08(火) 21:58:53.27ID:rCHLMqDe
アクセルパッチ再編集版、ようやく完成の目途が立ちました。
最終回は全体を書き直してイベント戦やフラグによって
エンディングの一部が変わるなど追加しました。
後は通しプレイで不具合がないか確認するのみなので、終わり次第パッチ公開します
tps://i.imgur.com/cUR1PhX.jpeg
最終回は全体を書き直してイベント戦やフラグによって
エンディングの一部が変わるなど追加しました。
後は通しプレイで不具合がないか確認するのみなので、終わり次第パッチ公開します
tps://i.imgur.com/cUR1PhX.jpeg
2024/10/09(水) 00:02:32.12ID:fn3nVFrA
おおmk-iiiじゃん
こういうの見たかった
こういうの見たかった
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 13:51:53.83ID:ax5dlur4 腕は2OG仕様?
2024/10/09(水) 20:16:48.41ID:feXgneTM
2024/10/09(水) 21:45:48.24ID:JHeNA99M
すげー!
むかしアクセルパッチクリアまでやったけどまたやりなおそうかな
むかしアクセルパッチクリアまでやったけどまたやりなおそうかな
2024/10/10(木) 02:51:32.67ID:z8dK35z7
響介ラスボスのやつなかった?
ヴィンデルやレモンは、ソウルやアシュのカスタム?上位だけどヴァイサーガのカスタムってある?
ヴィンデルやレモンは、ソウルやアシュのカスタム?上位だけどヴァイサーガのカスタムってある?
2024/10/10(木) 06:39:54.86ID:O3QN32jI
すごい(小並感)
357スレ18の799
2024/10/10(木) 18:22:44.26ID:ocmsa4tG アキラの顔画像、納得いかなかったので作り直しました。次回パッチ更新時に組み込みますので
アップロードまでお待ちください。
https://i.imgur.com/0BxWwL2.png
現在は地上編を作っております。11月はやりたいゲームがあるので
更新速度は大幅に遅れるかと思います。もうしわけないです
テスト用としてSnes9X使ってますが何度も使っていると
リネームしないと正常に動作しなくなる時がありますね(何故か更新されなかったり
文字化けしたり)
実プレイ時は何故か音周りがかなり良くなるSnesGT使ってます。
>>332
TVで正常に表示させようと文字の200以降使う場合にバンクの数値を合わせたまま
Romにセーブして実際に表示させるとバグるからです。
例えばバンク320の「男」を使いたい場合、ステージ設定のタイトル拡張文字を
設定するところに03と設定し、TVのspriteviewでバンクを「120」と設定して
おけばゲーム内で正常に表示されるようになります。
あと画像の所に追加してしまうと10話とか20話とかで「第1鉄話」「第2鉄話」と
いった感じで表示されてしまいます
アップロードまでお待ちください。
https://i.imgur.com/0BxWwL2.png
現在は地上編を作っております。11月はやりたいゲームがあるので
更新速度は大幅に遅れるかと思います。もうしわけないです
テスト用としてSnes9X使ってますが何度も使っていると
リネームしないと正常に動作しなくなる時がありますね(何故か更新されなかったり
文字化けしたり)
実プレイ時は何故か音周りがかなり良くなるSnesGT使ってます。
>>332
TVで正常に表示させようと文字の200以降使う場合にバンクの数値を合わせたまま
Romにセーブして実際に表示させるとバグるからです。
例えばバンク320の「男」を使いたい場合、ステージ設定のタイトル拡張文字を
設定するところに03と設定し、TVのspriteviewでバンクを「120」と設定して
おけばゲーム内で正常に表示されるようになります。
あと画像の所に追加してしまうと10話とか20話とかで「第1鉄話」「第2鉄話」と
いった感じで表示されてしまいます
2024/10/10(木) 18:29:38.07ID:ELr2595x
>>357
めっちゃカッコよくなってて草
めっちゃカッコよくなってて草
2024/10/10(木) 20:16:29.44ID:/KwT3zyS
これが
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
↓こうなって
/ ̄ ̄ ̄\
/:::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|
|_|_ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ●─● |
|ノ ( o o) |
| 3 |
/\ /
↓こうなる
/|__
_,-" /
/ T\ \
i' ,iノ_, \|\| |
{ i ,-、 i ,-、 | _! つまりどういうことだってばよ
( !! _| レ_}ヽ
ヽ! _, ノ
!!\二//
 ̄ \|| ||/  ̄'ー、 _,--∩__
V ー'' \\ _,三' ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
↓こうなって
/ ̄ ̄ ̄\
/:::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|
|_|_ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ●─● |
|ノ ( o o) |
| 3 |
/\ /
↓こうなる
/|__
_,-" /
/ T\ \
i' ,iノ_, \|\| |
{ i ,-、 i ,-、 | _! つまりどういうことだってばよ
( !! _| レ_}ヽ
ヽ! _, ノ
!!\二//
 ̄ \|| ||/  ̄'ー、 _,--∩__
V ー'' \\ _,三' ̄
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 09:45:28.15ID:5Zib07Ql 面白いAAだな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 19:41:01.06ID:K3px5RxS >>350
アルフィミィがどうなるのか気になる
アルフィミィがどうなるのか気になる
2024/10/14(月) 01:39:19.67ID:w58tGgJ+
何でかな
ナハト見たらガタックゼクター思いだした
ナハト見たらガタックゼクター思いだした
2024/10/15(火) 20:40:09.57ID:ToRqqLUT
アクセル新パッチ、投下完了です
色んなフラグ立てましたが、ラミアだけ仲間になる要素薄すぎたので断念
デモ戦闘に仲間にしたという構想で登場させています。以下本編には登場しない組み合わせ
tps://i.imgur.com/4yGIWpt.jpeg
不具合はないとは思いますがもしありましたらしばらくこのスレ見てますのでご報告を
色んなフラグ立てましたが、ラミアだけ仲間になる要素薄すぎたので断念
デモ戦闘に仲間にしたという構想で登場させています。以下本編には登場しない組み合わせ
tps://i.imgur.com/4yGIWpt.jpeg
不具合はないとは思いますがもしありましたらしばらくこのスレ見てますのでご報告を
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 22:16:38.78ID:raj5VgeN おつ
ヒュッケmk2のフル改造ボーナスの一番下が空白になってる
ヒュッケmk2のフル改造ボーナスの一番下が空白になってる
2024/10/15(火) 22:19:55.83ID:rofoIefi
乙
連休のおかげか大惨事も来てるの嬉しいね
連休のおかげか大惨事も来てるの嬉しいね
2024/10/15(火) 23:10:24.21ID:ToRqqLUT
>>364
ご指摘ありがとうございます。文字がはみ出して消えていましたね、修正版を出しておきます
ご指摘ありがとうございます。文字がはみ出して消えていましたね、修正版を出しておきます
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 23:39:29.63ID:EvoRlkuB www.youtube.com/watch?v=m4BiJ8EXpvw
この第4次の改造版やりたいんだけど改造タイトルやパッチの置き場所わかる人います?
この第4次の改造版やりたいんだけど改造タイトルやパッチの置き場所わかる人います?
2024/10/16(水) 06:22:00.41ID:wuf0qrXt
見た感じKKNKパッチをチートコードで弄ってプレイしてるんじゃないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 13:36:39.30ID:qceL8iAb2024/10/16(水) 15:29:11.63ID:7EsM31P7
結局KKNKだったのかそうじゃなかったのか
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 16:07:45.10ID:CSjpMQp0 ガーリオンカスタムの改造ボーナスの一番下が空欄
ほかにもいるかも
ほかにもいるかも
2024/10/16(水) 18:18:09.67ID:5uczGeJc
2024/10/16(水) 21:12:04.97ID:Lj1DIq9F
高性能電子頭脳消えた?
2024/10/16(水) 23:07:45.16ID:AXMqQl6q
SFC第三次スパロボの変更可能箇所が多いBNEってどこかに有るのかな?
大惨事さんが文字通りの大惨事だったから、もうちょい軽めの改造がしてみたい
大惨事さんが文字通りの大惨事だったから、もうちょい軽めの改造がしてみたい
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 13:15:12.23ID:Nxv02cYv 第4次のKKNKパッチでライグゲイオスやブラッドテンプル使いたいんだけど
このコードで合ってる?7E1865EA、7E1866EA、7E186550、7E186650
全く出てこないww
このコードで合ってる?7E1865EA、7E1866EA、7E186550、7E186650
全く出てこないww
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 13:40:37.95ID:uWi0f7D+ >>374
以前ROM拡張と一緒にSFCGENEditorで改造できるのがUPされてたけど今は無くなった
パイロットとユニットの一部分と武器が改造できたけどROMを拡張版にしないと使えない
マップの配置とかを変えたいならStirlingでやるしかない
以前ROM拡張と一緒にSFCGENEditorで改造できるのがUPされてたけど今は無くなった
パイロットとユニットの一部分と武器が改造できたけどROMを拡張版にしないと使えない
マップの配置とかを変えたいならStirlingでやるしかない
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 15:26:08.13ID:iiTVHCNV 19話の大鉄のセリフが「アルブレードとヴァイサーガを~」のまま
2024/10/17(木) 18:17:39.09ID:wJX2F+33
OG2といえば昔ラミアの機体がヴァイサーがにるパッチあってグランゾンやヴぁルシオンも追加されてるパッチあったけど
あれでレモンの機体が別のになってるって記載されてたけど結局なんだったの?
進めて確認したいけどデータ消えてしまった
あれでレモンの機体が別のになってるって記載されてたけど結局なんだったの?
進めて確認したいけどデータ消えてしまった
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 20:30:59.24ID:iiTVHCNV 関係ないけどラトって1の頃から能力も精神も超優秀だな
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 21:35:26.07ID:eE6gJNxg >>379
ビルトファルケンをカラー変更しただけのやつです
ビルトファルケンをカラー変更しただけのやつです
2024/10/17(木) 21:41:22.15ID:wJX2F+33
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 21:43:08.91ID:iiTVHCNV 何話か忘れたけど序盤のカーラがアラドを心配するシーンで同じ会話を2度繰り返してた気がする
2024/10/17(木) 21:55:53.21ID:9VMXEDWd
>>382
アニメーションあるog2は外部の機体追加は難しいからね
思えば豪華版のジャオーム追加は凄かった
加入まで進まなかったがエクサランス2種類もでてるんだっけ
ライトニングとエターナルなんかなやはり
アニメーションあるog2は外部の機体追加は難しいからね
思えば豪華版のジャオーム追加は凄かった
加入まで進まなかったがエクサランス2種類もでてるんだっけ
ライトニングとエターナルなんかなやはり
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 07:14:35.59ID:xFeK4Glt ごちゃまぜはヤルダバオトを追加してたな
386363
2024/10/18(金) 17:32:03.04ID:M5sbS2Is 指摘された部分の修正版をver1.01として上げておきました
また何か誤字やミスがあったら近いうちに対応します
また何か誤字やミスがあったら近いうちに対応します
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 20:45:21.22ID:LQ4DQiSc ベーオウルフはOG本編にも出して欲しい(もう絶望的だが)
2024/10/19(土) 21:15:14.72ID:ZwphwhDQ
ダメみたいですね…
2024/10/19(土) 21:19:55.58ID:6jXB1tkl
このパッチやる前にOGやり直して
ストーリー思い出さんとできんな
ストーリー思い出さんとできんな
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/21(月) 09:12:50.43ID:rz1TVcip そういやOGのシュウの母親はどうなってるんだっけ
2024/10/21(月) 13:57:52.27ID:apB9AnPl
正史と同じようにシュウを道連れに無理心中を図って自分だけ死んだんじゃないかな
2024/10/21(月) 18:10:01.08ID:xVTlX1sD
>>391
なにその設定😰
なにその設定😰
2024/10/21(月) 19:08:58.29ID:U8tXPgn8
ミサキシラカワだっけ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/21(月) 19:35:12.03ID:rz1TVcip シュウはある意味ラングランのゴタゴタに巻き込まれた被害者
2024/10/21(月) 19:49:24.60ID:WNBU1AHF
シュウの盛りに盛られた設定ホント嫌い
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/22(火) 16:02:57.43ID:t5dloK+12024/10/22(火) 22:46:15.94ID:Rf94tKkC
つべにDCパッチ改ってのが上がってて
どこかにパッチがあるらしいんだが知ってる?
どこかにパッチがあるらしいんだが知ってる?
2024/10/23(水) 05:33:19.17ID:0yh0JCeN
>>1をよく見ろ
どうせならタイトルロゴも変えてほしいな
どうせならタイトルロゴも変えてほしいな
2024/10/23(水) 12:52:30.44ID:81Ul8K5O
久しぶりにのぞいてみたら春風パッチの続編やアクセル主人公パッチ来てたのね
どちらもとてつもない改良と改変が為されてた上に、
春風は出演作品と追加BGMが更に増えてて吹いたw
あとアップローダーに変なの上がってるから削除してほしい
どちらもとてつもない改良と改変が為されてた上に、
春風は出演作品と追加BGMが更に増えてて吹いたw
あとアップローダーに変なの上がってるから削除してほしい
2024/10/23(水) 16:36:01.34ID:m5f9maQ4
https://youtu.be/_oAYu8lMTv8?si=OcrRlfGvBp1UcVhe
見つけたけど一応貼るわ。これね。
見つけたけど一応貼るわ。これね。
2024/10/24(木) 07:26:58.16ID:IOfoOzFp
きけろが氏がいつもどおり自分好みの萌え路線にカスタマイズしたやつでしょ
そのうちこっちにもうpされると思うよ
そのうちこっちにもうpされると思うよ
2024/10/24(木) 07:33:37.95ID:IOfoOzFp
ちな動画をうpしてるのがきけろが氏本人ね
場所に応じて4つくらいHNを使い分けてるから紛らしいんだよな
使い分けの理由は知らん
場所に応じて4つくらいHNを使い分けてるから紛らしいんだよな
使い分けの理由は知らん
2024/10/26(土) 13:50:52.23ID:pbmO/iLF
第3次の拡張romってもう手に入らないの?
大惨事の拡張版やりたかったけどできないじゃん!
大惨事の拡張版やりたかったけどできないじゃん!
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/26(土) 22:36:20.36ID:i6ptXzbL 拡張パッチはなんか突然消えたんだよね
そんな事するなら最初からパッチなんか上げなきゃ良いのに
そんな事するなら最初からパッチなんか上げなきゃ良いのに
2024/10/26(土) 22:57:59.84ID:mOscW+i6
つーかDLして使っている人もいるんだから消す前に予告すればいいのに
あまりにも自分勝手すぎるわ
あまりにも自分勝手すぎるわ
406スレ18の799
2024/10/27(日) 17:37:21.37ID:d2BlBtzQ ご無沙汰してました!もうまもなく地上ルートの「カラハリ防衛網」まで
完成しそうなので今日中に上げられたら、と思います。
ネタ要素もガウのまま使おうとすると三輪長官が皮肉を言いつつも
本当にいい人みたいな事をしたり、ドムに必殺技が追加されたり、
敵の増援がえぐい事になってたりします。その為アッザム稼ぎも容易になってます。
https://i.imgur.com/GgIXz4A.png
https://i.imgur.com/TCRBu2x.png
https://i.imgur.com/qHZgcYK.png
https://i.imgur.com/b7TpFSW.png
因みにBGM継続パッチについてですが、パッチ本体はもちろん入れずに、
BGM設定部分を春風DXの仕様に合わせて変更するだけのパッチを
別途用意するのもNGでしょうか?
データ改編などの類に当たり禁止事項なら非公開にします。
完成しそうなので今日中に上げられたら、と思います。
ネタ要素もガウのまま使おうとすると三輪長官が皮肉を言いつつも
本当にいい人みたいな事をしたり、ドムに必殺技が追加されたり、
敵の増援がえぐい事になってたりします。その為アッザム稼ぎも容易になってます。
https://i.imgur.com/GgIXz4A.png
https://i.imgur.com/TCRBu2x.png
https://i.imgur.com/qHZgcYK.png
https://i.imgur.com/b7TpFSW.png
因みにBGM継続パッチについてですが、パッチ本体はもちろん入れずに、
BGM設定部分を春風DXの仕様に合わせて変更するだけのパッチを
別途用意するのもNGでしょうか?
データ改編などの類に当たり禁止事項なら非公開にします。
2024/10/27(日) 23:05:07.66ID:NhKYwvJ2
ジェットストリームアタックワロス
408スレ18の799
2024/10/28(月) 00:11:56.61ID:Kw/KmHnB 地上ルート25話「カラハリ包囲網」まで遊べるバージョンをアップローダーに上げしました。
ターニングポイントの次のシナリオで「・・・理想のために、この手を汚しましょう」を選択してください。
「馬鹿なことはやめるんだッ!」を選択したりカラハリ包囲網をクリアして次のマップに行こうとすると……?
「スタンピード」と「カラハリ包囲網」はかなり難易度高めです。
またどちらのルートでもジェリドがしばらく使えない期間が多くなるので
メインに据えた人は注意。また、その時乗っていた機体もヤザンと違って
一時的に使用不可になります。その代わり、復帰時のボーナスとしてLv+10
されますので育成しておけば2回行動可能レベル以上になる事も。
地上ルートの場合は「決行」の後、降ろしておきましょう。宇宙ルートの場合は
「ターニングポイント」の時点で降ろしてください。
次回の更新は宇宙ルート完成後辺りにしますが完全新規シナリオになるのと
11月は遊びたいゲームが多いため更新が遅くなるかもしれませんのでご了承ください。
ターニングポイントの次のシナリオで「・・・理想のために、この手を汚しましょう」を選択してください。
「馬鹿なことはやめるんだッ!」を選択したりカラハリ包囲網をクリアして次のマップに行こうとすると……?
「スタンピード」と「カラハリ包囲網」はかなり難易度高めです。
またどちらのルートでもジェリドがしばらく使えない期間が多くなるので
メインに据えた人は注意。また、その時乗っていた機体もヤザンと違って
一時的に使用不可になります。その代わり、復帰時のボーナスとしてLv+10
されますので育成しておけば2回行動可能レベル以上になる事も。
地上ルートの場合は「決行」の後、降ろしておきましょう。宇宙ルートの場合は
「ターニングポイント」の時点で降ろしてください。
次回の更新は宇宙ルート完成後辺りにしますが完全新規シナリオになるのと
11月は遊びたいゲームが多いため更新が遅くなるかもしれませんのでご了承ください。
2024/10/28(月) 02:25:42.14ID:5BxamaeQ
乙乙
BGMパッチは春風DX専用なら大丈夫じゃね
BGMパッチは春風DX専用なら大丈夫じゃね
2024/10/29(火) 12:41:16.85ID:A9LwFRSX
そこはブログマン当人の反応次第でしょ
でも最近は天地を喰らうの解析ばっかで全然スパロボ関係の更新がないんだよな
でも最近は天地を喰らうの解析ばっかで全然スパロボ関係の更新がないんだよな
2024/11/03(日) 14:17:20.60ID:pRUUZF9g
ブログマンがキャプテン翼まったくやらなくなったのは、自分より遥かにすごい改造作者が2人も出てきて恥ずかしいから?
2024/11/03(日) 15:03:10.33ID:PPC/f6Vr
そもそも、ちょこっと修正する改造パッチだったから
大規模改造することは考えて無さそうだよね
キャプテン翼に関しては
素人じゃ気づかないようなちょっとした修正だったし
大規模改造することは考えて無さそうだよね
キャプテン翼に関しては
素人じゃ気づかないようなちょっとした修正だったし
2024/11/03(日) 16:02:22.62ID:9Zbu8qzt
春風DXでガウの対空機関砲の改造費用が異様に高い
(初回で10000)ですが意図的なものでしょうか?
(初回で10000)ですが意図的なものでしょうか?
2024/11/03(日) 16:12:32.90ID:rkwpNV/k
というかブログマンの改造は技術的に大変な作業で殆ど目に見えない効果を実現するみたいなものが多い
あれば便利な機能とか不具合修正とかに重点を置いて自分がゲームを楽しみやすいように作業してるのは明白でしょ
あれば便利な機能とか不具合修正とかに重点を置いて自分がゲームを楽しみやすいように作業してるのは明白でしょ
2024/11/03(日) 23:00:23.38ID:DFYK9T39
他の改造スレでもたまにブログマンのやる気を削ぐような書き込みしてる奴を見かけるけど恐らく全部同じ奴なんだろうな
実力者なのは間違いないから本気でどれか一つに絞ってやってみて欲しい気持ちはあるけど自分が楽しめなきゃ意味ないからねえ
実力者なのは間違いないから本気でどれか一つに絞ってやってみて欲しい気持ちはあるけど自分が楽しめなきゃ意味ないからねえ
2024/11/03(日) 23:03:55.37ID:wfldazY+
BGM継続パッチとかすごいことしてるけど大幅な変更じゃない縁の下っぽさ好きだけどね
2024/11/04(月) 07:07:41.96ID:lu1sScRD
2024/11/04(月) 16:58:51.67ID:Imry8sBF
2024/11/05(火) 11:44:25.22ID:VynMXaJV
日本語でおk
2024/11/05(火) 20:11:45.68ID:V7FfaPKQ
自演カッコ悪い
2024/11/06(水) 13:34:02.28ID:Vh0Zh90y
急にどうした
2024/11/06(水) 23:12:40.01ID:WNMckjfo
ろだの変なファイルの削除要請してるんだけど全然削除されないな
霜月氏に何かあったか
霜月氏に何かあったか
2024/11/08(金) 20:24:31.19ID:BOwxmSpb
アクセルパッチver.1.02を公開しました。それに伴い初期に公開したものは削除しました
何かご指摘がない限りはこのままにしておきます
何かご指摘がない限りはこのままにしておきます
2024/11/08(金) 20:45:55.29ID:LxJHn5kR
>>423
お疲れさまです
お疲れさまです
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 16:26:32.70ID:pJOE5vqq ごちゃまぜOGって5~6話くらいで更新止まってるんだっけ
2024/11/15(金) 21:41:58.59ID:wIZ7DfM2
第三次スパロボZ 天獄編のRPW_DATA.CPK を復号化したいんだけどやり方がわかりません
誰かわかる方 いませんか?
誰かわかる方 いませんか?
2024/11/15(金) 22:51:17.89ID:wIZ7DfM2
426 自己解決しました
復号化はできてたけど、BNE2でいじるには時獄の0-96F足してからだった
復号化はできてたけど、BNE2でいじるには時獄の0-96F足してからだった
2024/11/25(月) 08:44:23.20ID:JpTnUcgQ
KKNKパッチ更新乙です
2024/11/27(水) 00:56:19.12ID:Qon/UXAB
KKNK最新版の後期用で起きた現象の報告です
・スーパー2話から分岐ルート「マーズ・コネクション」の3ターン目開始時
(援軍出現の処理の際?)にフリーズ
・リアル1話から分岐ルート「闘将ダイモス」で
黄色ユニットが残っている状態で赤ユニットを全滅させるとフリーズ
・スーパー2話から分岐ルート「マーズ・コネクション」の3ターン目開始時
(援軍出現の処理の際?)にフリーズ
・リアル1話から分岐ルート「闘将ダイモス」で
黄色ユニットが残っている状態で赤ユニットを全滅させるとフリーズ
2024/11/27(水) 21:45:10.69ID:lxQHgM5n
すいません
第四次の修理コマンドや補給コマンド使ったら経験値が手に入るIPSってどこで手に入りますか?
第四次の修理コマンドや補給コマンド使ったら経験値が手に入るIPSってどこで手に入りますか?
2024/11/28(木) 10:29:01.69ID:EdE8xUt0
>>430
テンプレのろだにある
テンプレのろだにある
2024/11/28(木) 17:09:37.86ID:ZPXkydoG
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 21:42:57.86ID:2vIDSrNw KKNK3.8 前期版最終話でバグっぽいの見つけたけどネタバレになりそうだからもう少し時間が経ってからの方がいいかな?
2024/11/30(土) 00:29:01.77ID:WzuD9u3p
別に言ってもいいんじゃね?
対応は早い方がいい
対応は早い方がいい
435スレ18の799
2024/12/25(水) 14:49:48.72ID:cDCQ4tA/ ご無沙汰しております。メリークリスマス!
12月から宇宙編を作り始めていきましたが、ここに来て艦娘達にかなり致命的な
ミスを犯してたことに今気が付き、本来なら宇宙編を最後まで完成してから
上げようと思いましたが一度全修正を施して今出来上がってる部分までを近日中に
上げたいと思います。年末までには出ると思います…
現バージョンで5話までのデータからなら正常に遊べます。
これを修正することで、第5話の本来想定していた難易度が出来ます。
駆逐艦を沈めてもOKでしたが、今度はゲームオーバーです。
吹雪・皐月・雷のパイロットデータの元IDが獣戦機隊だったのが原因で、これら3人は
イベントコード90や91によるMAP上の存在フラグが一緒に共有されてしまう事で色々おかしくなってました。
※例えば本来雷が存在しないと起きないイベントが、吹雪や皐月がいれば起きてしまう。
また藤原忍がいる状態だと三人のうち誰かが会話するとダンクーガにフォーカスが行ってしまう。
唯一電だけキャラIDが離れてたため、存在フラグの処理が正常だったようです。
なお、会話をさせる時は正常に動作していた為にわかりづらかったです。
↓少し進捗遅れたのはだいたいこのイベントの発生状況でつまづいてたせいです
https://i.imgur.com/j1mGuhl.png
12月から宇宙編を作り始めていきましたが、ここに来て艦娘達にかなり致命的な
ミスを犯してたことに今気が付き、本来なら宇宙編を最後まで完成してから
上げようと思いましたが一度全修正を施して今出来上がってる部分までを近日中に
上げたいと思います。年末までには出ると思います…
現バージョンで5話までのデータからなら正常に遊べます。
これを修正することで、第5話の本来想定していた難易度が出来ます。
駆逐艦を沈めてもOKでしたが、今度はゲームオーバーです。
吹雪・皐月・雷のパイロットデータの元IDが獣戦機隊だったのが原因で、これら3人は
イベントコード90や91によるMAP上の存在フラグが一緒に共有されてしまう事で色々おかしくなってました。
※例えば本来雷が存在しないと起きないイベントが、吹雪や皐月がいれば起きてしまう。
また藤原忍がいる状態だと三人のうち誰かが会話するとダンクーガにフォーカスが行ってしまう。
唯一電だけキャラIDが離れてたため、存在フラグの処理が正常だったようです。
なお、会話をさせる時は正常に動作していた為にわかりづらかったです。
↓少し進捗遅れたのはだいたいこのイベントの発生状況でつまづいてたせいです
https://i.imgur.com/j1mGuhl.png
2024/12/25(水) 18:34:52.42ID:YoahZFCq
グラサンさぁ…
2024/12/25(水) 18:44:09.81ID:llEtGUjy
やっぱり駆逐艦は最高だぜ!
2024/12/25(水) 18:47:36.13ID:dknjwKb8
2024/12/25(水) 20:59:24.49ID:epwrbmcU
まぁロリコン呼ばわりした本人が本当のロリコンなんですけどね
2024/12/26(木) 08:16:29.14ID:h9HlmePU
64弄ってる人いないかな?
マナミよりアイシャの方が好みなんで画像を入れ替えたい
マナミよりアイシャの方が好みなんで画像を入れ替えたい
2024/12/26(木) 13:01:16.14ID:UvoyGNtT
いじったことあるけどパイロット能力とか習得する精神コマンドとかしかわかりませんでした(小声)
2024/12/26(木) 21:39:28.11ID:h9HlmePU
見える数値は見つけやすいんだけどね
0x00071B80-ユニット能力
0x00074E90-武器能力
0x0007A1A0-パイロットパラメータ
0x0007E7C0-装備武器
0x000A731C-ユニット改造費
0x000A76AC-武器改造費
0x00100AD0-消費SP
64です
0x00071B80-ユニット能力
0x00074E90-武器能力
0x0007A1A0-パイロットパラメータ
0x0007E7C0-装備武器
0x000A731C-ユニット改造費
0x000A76AC-武器改造費
0x00100AD0-消費SP
64です
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 15:51:49.61ID:yvXvDuHX はじめまして。
第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.997をアップしました。
現時点ですべての追加シナリオがプレイ可能です、詳細はreadme参照のこと。
追加グラフィックの一部が未制作・未調整ですので、今後のアップデートで反映させる予定です。
第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.997をアップしました。
現時点ですべての追加シナリオがプレイ可能です、詳細はreadme参照のこと。
追加グラフィックの一部が未制作・未調整ですので、今後のアップデートで反映させる予定です。
2024/12/28(土) 01:07:52.75ID:azBXRLK4
まさか春風に続くオリジナル新作がでてくるとは
445スレ18の799
2024/12/28(土) 01:32:56.93ID:5TOQQTrr パイロットIDの整理が終わり、フラグの再配置が終わりました。
現在出来上がってるのが「ロンデ二オン」までですので中途半端ですが
これが年内最後のアップデートとなります。アップローダーからどうぞ
簡単に書きましたが、やった事はデータ・名前・愛称・戦闘台詞・撃墜台詞・発進台詞・デモ画面設定、
シナリオのキャラIDの全変更といった感じです。
あとBGM継続パッチの設定変更用パッチも上げました。こちらは遅れてすみません。
第5話の撃墜フラグについては触れないように形としては残していたので
それを元の条件に戻してあげました。無事、4人のうち誰かが中破状態で
撃破されたらゲームオーバーになります。そして(痛々しい)原作通りのメッセージが流れます。
※変更前はどうしても皐月と雷の撃墜が駄目でした
https://i.imgur.com/LSSnly3.png
ロンデ二オンのグラサンは雷を出さなければ比較的まともですが
出すと突然暴走しだします。このイベントの後に雷を母艦に戻すか
撃墜されていると全く動かなくなるのは仕様です。直感をして待ち構えましょう。
https://i.imgur.com/iHCo0Wj.png
そして最後に、カクリコンとヤザンの漫才で締めます
来年のアップデートまでお待ちください。
https://i.imgur.com/B7uDuOo.png
>>443
新たなティターンズ大戦、プレイさせていただきます!
そういえば確かにカクリコンがナナとリムルに対してノータッチでしたね。失念しておりました
今後のシナリオの参考にしたいと思います!
現在出来上がってるのが「ロンデ二オン」までですので中途半端ですが
これが年内最後のアップデートとなります。アップローダーからどうぞ
簡単に書きましたが、やった事はデータ・名前・愛称・戦闘台詞・撃墜台詞・発進台詞・デモ画面設定、
シナリオのキャラIDの全変更といった感じです。
あとBGM継続パッチの設定変更用パッチも上げました。こちらは遅れてすみません。
第5話の撃墜フラグについては触れないように形としては残していたので
それを元の条件に戻してあげました。無事、4人のうち誰かが中破状態で
撃破されたらゲームオーバーになります。そして(痛々しい)原作通りのメッセージが流れます。
※変更前はどうしても皐月と雷の撃墜が駄目でした
https://i.imgur.com/LSSnly3.png
ロンデ二オンのグラサンは雷を出さなければ比較的まともですが
出すと突然暴走しだします。このイベントの後に雷を母艦に戻すか
撃墜されていると全く動かなくなるのは仕様です。直感をして待ち構えましょう。
https://i.imgur.com/iHCo0Wj.png
そして最後に、カクリコンとヤザンの漫才で締めます
来年のアップデートまでお待ちください。
https://i.imgur.com/B7uDuOo.png
>>443
新たなティターンズ大戦、プレイさせていただきます!
そういえば確かにカクリコンがナナとリムルに対してノータッチでしたね。失念しておりました
今後のシナリオの参考にしたいと思います!
2024/12/28(土) 12:39:20.13ID:UpzCVcv1
乙
2024/12/28(土) 14:45:36.97ID:D/2fKDeY
第4次の武器改造について認識合っているか教えてください
ペシェさんの「SRW4 15段階改造.ips」を導入後、通常の7段階を超えて改造したところ、ダメージが激減しました
改造段階が7未満(通常範囲)と、8以上とで、おなじ攻撃力の武器でも明らかにダメージが異なります
仮説として、改造段階の値は3bit分しか見ておらず、最後の1000は無視されて、改造段階1→2→3… …6→7→8(0)→9(1)→10(2)となるのか と考えたものの、
その実証方法が「なんとなく、改造段階7と、改造段階14のダメージって一緒っぽいな」くらいしかありません
ロジック的にどうなっているか資料も見つからなかったのですが、知ってる方いますか?
ペシェさんの「SRW4 15段階改造.ips」を導入後、通常の7段階を超えて改造したところ、ダメージが激減しました
改造段階が7未満(通常範囲)と、8以上とで、おなじ攻撃力の武器でも明らかにダメージが異なります
仮説として、改造段階の値は3bit分しか見ておらず、最後の1000は無視されて、改造段階1→2→3… …6→7→8(0)→9(1)→10(2)となるのか と考えたものの、
その実証方法が「なんとなく、改造段階7と、改造段階14のダメージって一緒っぽいな」くらいしかありません
ロジック的にどうなっているか資料も見つからなかったのですが、知ってる方いますか?
2024/12/28(土) 17:03:52.76ID:1GO0swfz
おお新しいのが来たのか
助かる
助かる
449443
2024/12/28(土) 17:49:58.77ID:VwiTFqCy 現時点でのSパッチ v0.997のバグ報告です。
「光と影」でこちらの想定していない挙動をしていたため、次回修正します。
宇宙ルート経由時はおそらく致命的なバグはないと思いますが、地上ルート選択時はテストプレーしきれていないためバグがあるかもしれません。
(インターミッションの台詞差し替えくらいしか行っていないので、ジャンプ先の指定ミスしか想定していませんが…)
それではよろしくお願いします。
「光と影」でこちらの想定していない挙動をしていたため、次回修正します。
宇宙ルート経由時はおそらく致命的なバグはないと思いますが、地上ルート選択時はテストプレーしきれていないためバグがあるかもしれません。
(インターミッションの台詞差し替えくらいしか行っていないので、ジャンプ先の指定ミスしか想定していませんが…)
それではよろしくお願いします。
2024/12/28(土) 23:42:15.25ID:azBXRLK4
おっティタ大Sのプレシアは剣の舞装備なのか
どんな演出かみてみたいからやってみるかな
どんな演出かみてみたいからやってみるかな
2024/12/30(月) 08:43:06.49ID:D3f/ViL/
年末年始は退屈しなくて済みそうだな
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/30(月) 08:53:18.14ID:7Xcxx7ex 春風DXってティターンズ台頭が削除された?
2024/12/30(月) 14:08:13.06ID:RoSLU0d2
第四次スパロボの撃墜数ボーナスパッチ、撃墜数50超えのキャラが敵を撃破した時に資金が増えていない事があるんだけど何か条件とかあるんだろうか
2024/12/30(月) 14:08:54.29ID:Pc8n3d8x
F完中華modにてエレのサブパイロットにエル(妖精)が設定されていたのですが
チャムをエレに乗せ換えたらエルが降り、再度サブ設定ができなくなってしまいました。
なんとか元に戻したいのですが、パイロットリストNo.が通常と違うようでチートでサブ登録しようにも、総当たりしないといけないような状況です。
何か方法はあるでしょうか?
中華の改造ツールやブログマンさんのBNE2もDLしましたが、双方純正品に対する物のようで、よくわかっていない状態です。
チャムをエレに乗せ換えたらエルが降り、再度サブ設定ができなくなってしまいました。
なんとか元に戻したいのですが、パイロットリストNo.が通常と違うようでチートでサブ登録しようにも、総当たりしないといけないような状況です。
何か方法はあるでしょうか?
中華の改造ツールやブログマンさんのBNE2もDLしましたが、双方純正品に対する物のようで、よくわかっていない状態です。
2024/12/30(月) 15:07:10.13ID:X0Ghc+eF
総当たりすればいいじゃん
2024/12/30(月) 19:34:12.38ID:ePSrh5vA
春風DX
1話の全滅プレイでシロッコが仲間にならなくなった?
1話の全滅プレイでシロッコが仲間にならなくなった?
2024/12/30(月) 23:54:03.38ID:e45W+q9e
春風DXとSやってみたけど追加ルートは両者それぞれ良いところが光ってていいね
DXだと元ネタ通りに近い展開になってるし、Sはver1.09+で宇宙編がもし実装されてたら
こうなる的な感じ。春風の追加要素や艦これやブリキ大王で楽しみたいならDX、
ver1.09+の雰囲気が好きな人はSって感じかな。
>>456
調べたら54ターンで出てきた。多分設定ミスっぽい
前は20ターン目に出てたはず
DXだと元ネタ通りに近い展開になってるし、Sはver1.09+で宇宙編がもし実装されてたら
こうなる的な感じ。春風の追加要素や艦これやブリキ大王で楽しみたいならDX、
ver1.09+の雰囲気が好きな人はSって感じかな。
>>456
調べたら54ターンで出てきた。多分設定ミスっぽい
前は20ターン目に出てたはず
2024/12/31(火) 06:13:18.01ID:MxlFahd+
2024/12/31(火) 13:43:56.32ID:hxJ1aD5n
春風DXの艦娘のユニットグラは縮小前の方が可愛くて良かったな
無理に他のユニットとサイズを合わせるより見栄えと可愛さ優先にして欲しかった
無理に他のユニットとサイズを合わせるより見栄えと可愛さ優先にして欲しかった
2024/12/31(火) 19:22:29.66ID:mAsiK5gX
改造段階15段階パッチで、8段階以上になるとダメージが急に落ちる件、
理由はわかりませんでしたが、原因は同時にパッチしていた
「攻撃力統合&防御力導入パッチ(後期版用)」と、「装甲の最大値変更パッチ(後期用)」にあるようでした
03E4D0番地以降の改造に一部被りがあり、特に装甲を10倍化するサブルーチンの呼び出し部分が干渉したようです
「攻撃力統合&防御力導入パッチ(後期版用)」を当てたあと、
03E4DE 0A → 22
03E4DF 0A → F0
03E4E0 65 → FF
03E4E1 22 → 86
03E4E2 F0 → 0A
03E4E3 FF → 8D
03E4E4 86 → C0
03E4E5 0F…以降同じ
と、「装甲の最大値変更パッチ(後期用)」の変更に合わせて直接修正を加えると、同現象が発生しました
しかし、当該箇所は、「装甲の値を10倍化するためのサブルーチン」であって、武器改造に影響なさそうなので、
依然、「改造を8段階以上にした場合、改造がリセット(=1段階からやりなおし)される?」理由はわからずじまいです
理由はわかりませんでしたが、原因は同時にパッチしていた
「攻撃力統合&防御力導入パッチ(後期版用)」と、「装甲の最大値変更パッチ(後期用)」にあるようでした
03E4D0番地以降の改造に一部被りがあり、特に装甲を10倍化するサブルーチンの呼び出し部分が干渉したようです
「攻撃力統合&防御力導入パッチ(後期版用)」を当てたあと、
03E4DE 0A → 22
03E4DF 0A → F0
03E4E0 65 → FF
03E4E1 22 → 86
03E4E2 F0 → 0A
03E4E3 FF → 8D
03E4E4 86 → C0
03E4E5 0F…以降同じ
と、「装甲の最大値変更パッチ(後期用)」の変更に合わせて直接修正を加えると、同現象が発生しました
しかし、当該箇所は、「装甲の値を10倍化するためのサブルーチン」であって、武器改造に影響なさそうなので、
依然、「改造を8段階以上にした場合、改造がリセット(=1段階からやりなおし)される?」理由はわからずじまいです
2024/12/31(火) 19:45:33.53ID:aQDZnEBN
別作者のパッチ同士を組み合わせると発生するよくある不具合だね
2025/01/01(水) 08:59:38.75ID:zxQ1Ntmn
霜月氏とかペシェ氏のパッチはダメージ計算プログラムにかなり手を加えてるから干渉する部分があるんだろうな
それぞれのパッチを当ててバニラとの差分から干渉している部分を探して矛盾ないように手を加えないと両立は無理
それぞれのパッチを当ててバニラとの差分から干渉している部分を探して矛盾ないように手を加えないと両立は無理
2025/01/01(水) 22:55:34.78ID:GAKu51Y2
デフォルト第三次では何故かドライセンだけP武器持ちの強機体だったので
そのようにいじったのかもしれない
そのようにいじったのかもしれない
2025/01/02(木) 01:26:28.73ID:zx+9fzhU
2025/01/02(木) 01:27:12.42ID:zx+9fzhU
2025/01/04(土) 18:27:11.07ID:BrLjGe1N
春風パッチ、撃墜数140機から撃墜数ボーナスが加算されなくなってるっぽいな
2025/01/05(日) 08:20:14.58ID:nO1B00V0
撃墜数ボーナスパッチは前にも正常機能してないっぽい報告があったから他のパッチと相性悪いのかもな
2025/01/05(日) 23:22:14.35ID:D7gI9yyB
2005年頃にツールも解析情報もない状態で新規シナリオに機体グラとか武器アニメまで追加して第4次を改造してた人を発見した
未使用BGMも使えるように設定してるからこの人が解析情報を公開してたら第4次の改造は文字通りあと10年は進んだんじゃねえかな
未使用BGMも使えるように設定してるからこの人が解析情報を公開してたら第4次の改造は文字通りあと10年は進んだんじゃねえかな
2025/01/05(日) 23:27:41.80ID:nUu6Mw0u
その内容を見てみたいが
教えてくれないよね?
教えてくれないよね?
2025/01/05(日) 23:40:32.31ID:D7gI9yyB
2025/01/06(月) 02:33:12.53ID:4cM15EnT
OPデモ変わってるなイリアがクェスになってたりアムロの顔も違う
あと地味にサウンドテストもNo50まで解放されてる
これを改造のベースにするのもありかな
あと地味にサウンドテストもNo50まで解放されてる
これを改造のベースにするのもありかな
2025/01/06(月) 04:04:10.15ID:8xhCVsia
2005年にこれが完成してたのは素直にすげえと思う
逆に何で今までこれが知られてなかったのか不思議だ
逆に何で今までこれが知られてなかったのか不思議だ
2025/01/06(月) 13:20:32.52ID:EFNcoal8
他にも顔が違うキャラがチラホラいるな
シーラ様とかめっちゃ可愛いやん
シーラ様とかめっちゃ可愛いやん
2025/01/06(月) 18:14:52.72ID:yNuHq8Eg
霜月氏のスキル追加パッチ当ててみたけど4MのROMだと効果ないっぽい
パイロット情報移設してるからかな?
パイロット情報移設してるからかな?
2025/01/06(月) 18:42:47.29ID:AAVGDi/g
スキル追加パッチは変更部分が多いから他の大半のパッチと排他関係にあるはず
あと後期ROMじゃないと使用不能だったと思うぞ
あと後期ROMじゃないと使用不能だったと思うぞ
2025/01/06(月) 18:45:43.20ID:j8AsckZr
kaiはSFCGENEditorの4MBsettingファイルで見るとぐちゃぐちゃだから
ベースにして改造するなら1から調べ直しになると思う
ベースにして改造するなら1から調べ直しになると思う
2025/01/06(月) 19:17:30.26ID:0uNUEMFi
まだ4M拡張ROMパッチなんて影も形もなかった時代の改造ROMなんだから当然じゃね
ロムチェッカーで見たらver.1.0をベースに改造してるみたいだからそっち関係のツールとか解析情報が役に立つかもな
ロムチェッカーで見たらver.1.0をベースに改造してるみたいだからそっち関係のツールとか解析情報が役に立つかもな
2025/01/06(月) 19:54:51.43ID:yNuHq8Eg
SFCGENEditorだと聖戦士〜ニュータイプの間は1Fになってしまい変更反映されないようだ
バイナリエディタで打ち込んだらスキル付いた
バイナリエディタで打ち込んだらスキル付いた
2025/01/07(火) 02:02:43.21ID:uoU/NnVu
疾風と狙撃が挙動おかしいみたい
33:疾風(移動力が+3、プラス分は「足枷」の影響を受けない。気力が130以上になると、更に+3)
設定したキャラ最初から移動力+6されてる
34:狙撃(常時、武器の射程が+2される。気力が130以上になると、更に射程が+1される)
こっちは設定キャラの射程+1で気力130超えても+1のままだった
33:疾風(移動力が+3、プラス分は「足枷」の影響を受けない。気力が130以上になると、更に+3)
設定したキャラ最初から移動力+6されてる
34:狙撃(常時、武器の射程が+2される。気力が130以上になると、更に射程が+1される)
こっちは設定キャラの射程+1で気力130超えても+1のままだった
2025/01/08(水) 01:05:06.54ID:GxqGhe9e
kaiやってみてる(スーパー系・恋人あり・地上ルート)
ストーリー面に明確な変化が現れるのは
一旦地上組と宇宙組に分かれたのが合流する辺りからの模様
序盤で「ん?」てなったのはサーバインorズワウスがなかった事ぐらい🙄
ストーリー面に明確な変化が現れるのは
一旦地上組と宇宙組に分かれたのが合流する辺りからの模様
序盤で「ん?」てなったのはサーバインorズワウスがなかった事ぐらい🙄
2025/01/08(水) 07:12:24.15ID:aIbuhCSl
れあどめによるとサーバインはラスト間際にイベント入手するらしい
れあどめはchromeにドロップして翻訳ONすれば日本語で読めるぞ
れあどめはchromeにドロップして翻訳ONすれば日本語で読めるぞ
2025/01/08(水) 09:17:52.35ID:6lVzQCZh
kaiの作者は韓国人だが追加の台詞を見ると日本語がかなり堪能なのが分かるな
F完MODは機械翻訳したのが分かる不自然な日本語だらけだったのとはえらい違いだ
悔しいが20年も前にこのパッチを作った技術と情熱は素直に認めざるを得ない
F完MODは機械翻訳したのが分かる不自然な日本語だらけだったのとはえらい違いだ
悔しいが20年も前にこのパッチを作った技術と情熱は素直に認めざるを得ない
2025/01/08(水) 14:07:44.08ID:UQtnsosJ
4Mに拡張せずに独自で拡張してるのすごいな。
まだその頃だとtileviewerもHiChrConvもSFCGENEditorもBNE2も
eventdecorderもsjis_to_srw4も無かったはず。ツールを独自開発して用意したのかな?
今は流石にF完MODや春風DXほどの追加要素を期待してしまうと肩透かしになるけど
当時の技術力でここまで追加させてるのはお見事ですわ
まだその頃だとtileviewerもHiChrConvもSFCGENEditorもBNE2も
eventdecorderもsjis_to_srw4も無かったはず。ツールを独自開発して用意したのかな?
今は流石にF完MODや春風DXほどの追加要素を期待してしまうと肩透かしになるけど
当時の技術力でここまで追加させてるのはお見事ですわ
2025/01/08(水) 17:06:10.78ID:XalMIQRq
韓国のハックロムwikiによると2000年頃にハングル化ハックが登場したのがきっかけで第4次の解析が一気に流行したらしい
理由は書かれてないがその後2005年頃を境に今度は急速に界隈が廃れて唯一残ったのがkaiの作者さんだったようだ
当時の第4次のハックロムもこの時にkai以外は全て失われたみたいだがどんなのがあったのかちょっと気になる
理由は書かれてないがその後2005年頃を境に今度は急速に界隈が廃れて唯一残ったのがkaiの作者さんだったようだ
当時の第4次のハックロムもこの時にkai以外は全て失われたみたいだがどんなのがあったのかちょっと気になる
2025/01/08(水) 17:11:47.36ID:oqxMWEZy
ハックロムウィキってのがあるのね
面白い
面白い
486479
2025/01/09(木) 00:05:07.74ID:0rWvq5ZS もう一度パッチ当てなおしてみたら
前期ROM 4M拡張 スキル追加パッチ初版版 では
疾風が最初から移動力+6
狙撃は正常に作動と思われる
後期ROM 4M拡張 スキル追加パッチ後発版 では
疾風が最初から移動力+6 パイロットデータ画面で難攻不落と表示される
狙撃は射程+2されるが、気力130超えてもさらに射程+1されない
気合2回使って気力130にしたが、そのさい行動選択コマンドやユニット情報などに縦線が入る
前期ROM 4M拡張 スキル追加パッチ初版版 では
疾風が最初から移動力+6
狙撃は正常に作動と思われる
後期ROM 4M拡張 スキル追加パッチ後発版 では
疾風が最初から移動力+6 パイロットデータ画面で難攻不落と表示される
狙撃は射程+2されるが、気力130超えてもさらに射程+1されない
気合2回使って気力130にしたが、そのさい行動選択コマンドやユニット情報などに縦線が入る
2025/01/09(木) 07:14:02.61ID:ITvPEfkk
諦めろ
2025/01/09(木) 12:48:40.35ID:VL8wh0Fj
第4次は切り払いとシールド防御とニュータイプを付けたら他に何もスキルが表示できないのが厳しい
所持スキルの表示数を6個とか9個に拡張するパッチの登場が切望される
所持スキルの表示数を6個とか9個に拡張するパッチの登場が切望される
2025/01/09(木) 13:01:27.32ID:Pw90uV2H
切り払いとシールドを防御でまとめるとか
2025/01/10(金) 12:53:17.86ID:gAGQo6bU
逆に切り払いもシールド防御も無くしてしまうという考え方もあるぞ
2025/01/10(金) 16:48:54.60ID:+MTpdVRH
F・F完でも大体3つくらいでしょう。F完MODが異常すぎなだけで
春風DXやってて思ったんだけどシールド防御や分身の表示がずれるのは仕様なのかね
春風DXやってて思ったんだけどシールド防御や分身の表示がずれるのは仕様なのかね
2025/01/11(土) 16:19:41.60ID:bgH2KXL2
2025/01/11(土) 18:01:19.33ID:dlLmRYDC
10年前のパッチの不具合に今まで誰も気付かなかったって事は実際に使った人がいなかったのかね
2025/01/11(土) 20:30:06.27ID:sBnIta3m
流石にスーパー特撮大戦のバイナリ改造してる人はいないか、バグ修正するだけでも大分化けそうだが
2025/01/12(日) 10:45:56.37ID:YXqRwjrV
PS1のオペコードなりニーモニック表なりがあれば力になれるかも
2025/01/12(日) 20:58:14.98ID:SV7bu578
ティターンズ大戦Sパッチのシロッコバグは、修正されない?
497443
2025/01/13(月) 08:31:30.15ID:t2wtJP1Y 第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.998をアップしました。
・「光と影」の挙動を修正
・追加キャラクター&ユニットのパレット修正
・プレシアの顔グラフィック変更
を行いました。
>>496
前スレ629-630にて指摘されている事項でしょうか?記述の修正は行いました。
過去スレのチェックはしておりませんでしたので、適宜ログ確認していきます。
・「光と影」の挙動を修正
・追加キャラクター&ユニットのパレット修正
・プレシアの顔グラフィック変更
を行いました。
>>496
前スレ629-630にて指摘されている事項でしょうか?記述の修正は行いました。
過去スレのチェックはしておりませんでしたので、適宜ログ確認していきます。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 10:21:00.80ID:P0xCXwMW kaiパッチってよくわからんファイル2つをツールで統合させるの?
2025/01/13(月) 16:55:22.79ID:4GtfDbqv
500443
2025/01/13(月) 18:48:25.59ID:t2wtJP1Y >>499
readmeの記述通り、TO選択肢地帯(18話冒頭)より前の箇所は全く触れていません。
上記の修正のみ行いました。
私自身が、先人の遺産を基にパッチを作成しただけの人でしかありませんので、自己原因のバグ以外の対応予定はありません。
ご了承ください。
readmeの記述通り、TO選択肢地帯(18話冒頭)より前の箇所は全く触れていません。
上記の修正のみ行いました。
私自身が、先人の遺産を基にパッチを作成しただけの人でしかありませんので、自己原因のバグ以外の対応予定はありません。
ご了承ください。
2025/01/13(月) 19:52:35.67ID:L8k1hPDL
シロッコバグが発生するのは春風DXじゃねえの?
2025/01/13(月) 21:02:01.56ID:OtwZMdxI
自分の勘違いでしたか
それなら
第4次ティターンズ大戦Sパッチをこれから楽しませてもらいます
勘違いすみませんでした
それなら
第4次ティターンズ大戦Sパッチをこれから楽しませてもらいます
勘違いすみませんでした
2025/01/16(木) 07:20:49.89ID:buRlRAcA
改造スパロボの実況動画増えたよな
2025/01/16(木) 08:36:02.20ID:ptMq1pFb
実況勢にとっては労せず金になるからいいんだろうが目立つとドラクエのクローンみたいに公式から目を付けられるから喜ばしいもんじゃないな
2025/01/16(木) 09:25:13.49ID:ZpnqAB/t
ロマサガみたいに公式がやる気出すほうに向かうならいいけど借り物だから厳しくいくだろうね
クロノトリガーみたいなクオリティ出せるわけでもないし
クロノトリガーみたいなクオリティ出せるわけでもないし
2025/01/16(木) 09:36:03.43ID:jPJnLg1v
バニラに出てない版権物を追加しちゃったら権利関係がヤバそうだしね
追加のパイロットもロボもぜんぶフリー素材かオリキャラならまだマシだけど
追加のパイロットもロボもぜんぶフリー素材かオリキャラならまだマシだけど
2025/01/16(木) 10:13:32.15ID:gcs3b1iR
ドラクエとロマサガとクロノトリガーは使いやすくて幅広く改造が出来る
ツールやコードに関する資料がかなり充実してるのも大きい
第4次は戦闘アニメがもっと簡単に編集できるようになれば完璧になれるが
そこまで高望みしてはいけないのかな
ツールやコードに関する資料がかなり充実してるのも大きい
第4次は戦闘アニメがもっと簡単に編集できるようになれば完璧になれるが
そこまで高望みしてはいけないのかな
2025/01/16(木) 13:07:08.73ID:HVcmAI8G
戦闘アニメは手間暇がかかる割に一度見たら注目されない要素だから誰も力を入れたがらない
現に公式がノイジーマイノリティに配慮して戦闘アニメにばかり注力した結果がこの体たらく
現に公式がノイジーマイノリティに配慮して戦闘アニメにばかり注力した結果がこの体たらく
2025/01/16(木) 13:19:54.15ID:8D5PALGw
戦闘アニメなんて解析必須だろ
他力本願の奴にどうにかなるもんじゃないよ
他力本願の奴にどうにかなるもんじゃないよ
2025/01/17(金) 07:25:25.33ID:fDlTOFfq
BGMすら追加可能になった以上はJASRACに目を付けられる可能性もあるからな
作者の自由だがれあどめにプレイ動画のうp禁止を書いたりしておく方がいいのかもな
作者の自由だがれあどめにプレイ動画のうp禁止を書いたりしておく方がいいのかもな
2025/01/17(金) 07:32:28.31ID:1YGu/suF
書いといたところで平然とやるのがあいつらだろ
2025/01/17(金) 09:06:58.51ID:pqifn9Ss
再生数微妙そうだしそのうち飽きるんじゃね
2025/01/17(金) 14:09:29.98ID:MXXQPMvX
戦闘アニメはいくつかのアニメが並列して動くのを細切れにした命令がごちゃっと並んでるような仕様だから、
解析できたとしても編集ツールでも作らない限り、フレーム遷移を把握しながらがっつり改変は労力がとんでもないんだよね……
解析できたとしても編集ツールでも作らない限り、フレーム遷移を把握しながらがっつり改変は労力がとんでもないんだよね……
2025/01/17(金) 16:03:19.55ID:pqifn9Ss
OG2はその辺もツール化されてなかったっけ
2025/01/17(金) 16:06:51.80ID:mpfvuLxZ
とはいえブログマンや霜月氏やKaiの作者さんは実際にアニメ作っちゃってるからな
労力よりもやる気の問題が大いにあるんじゃないの
労力よりもやる気の問題が大いにあるんじゃないの
2025/01/17(金) 18:17:40.18ID:LISv41JF
無有剣氏のバベルノンキックもあれ新規アニメだぞ
そして新設しようとしたら効果音が鳴らなくてやむを得ず既存のアニメIDを
上書きしたっていう
そして新設しようとしたら効果音が鳴らなくてやむを得ず既存のアニメIDを
上書きしたっていう
2025/01/18(土) 15:31:15.32ID:v0OXsOC5
kknk3.8のバグ報告です。
お尋ね者ルートのクェスが仲間になるマップで2ターン目敵フェイス開始時にフリーズします。
お尋ね者ルートのクェスが仲間になるマップで2ターン目敵フェイス開始時にフリーズします。
2025/01/20(月) 13:12:53.83ID:YGnHen6G
KKNKパッチ更新乙です
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:03:37.41ID:FOqC0jQi >>498
ねー。どうすればいいのか分かんないねー。
ねー。どうすればいいのか分かんないねー。
2025/01/22(水) 15:51:42.63ID:FFlhkK33
DLサイトを翻訳すれば何を使ってどうすればいいか
書いてあるだろうが。翻訳機能付いてないの?
書いてあるだろうが。翻訳機能付いてないの?
2025/01/25(土) 10:54:58.28ID:jINgqwtM
カスタムサントラいいな
パッチ公開されたらお気に入りの曲を入れて遊んでみたい
パッチ公開されたらお気に入りの曲を入れて遊んでみたい
2025/01/25(土) 13:51:05.67ID:a3H+0wwz
サントラ、特にインスト版があれば
あらゆる新作ロボアニメに対応できるな。
ジークエンスとか水星の魔女とか何でもいけそう
あらゆる新作ロボアニメに対応できるな。
ジークエンスとか水星の魔女とか何でもいけそう
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 17:46:22.29ID:nsdnxKPQ524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 14:05:50.20ID:uoepmLv4 誰かスパロボAの中華MOD 日本語に戻して
2025/01/27(月) 14:42:31.88ID:rqGBg72t
自分でやれ
2025/01/27(月) 15:56:48.28ID:uDiiFKf4
クレクレ君はすぐにageたがるな
2025/01/29(水) 22:18:55.39ID:YO6Pt6hK
現段階でも面白いMODたくさんあるのにクレクレするの強欲すぎるよ
2025/01/31(金) 23:47:38.37ID:e/IJS4AB
BGM,のカスタムすごい
2025/02/01(土) 10:35:09.92ID:SpHmxr42
資料を見たら簡単だったの一言で作れるくらい簡単だったら誰も手を出さないのは何なんだ
2025/02/02(日) 12:01:54.74ID:xQkVyj6I
そこまで内部構造を弄れるのなら君を見つめてパッチ作者や無有剣氏みたいに
簡単にBGM自作とか余裕でできるだろうに…優秀なのか凡才なのか相変わらずわからん
というか一度ブログマンが作った機能を盛大に盛り込んだ第4次アルティメットパッチを
是非上げてもらいたいものだ
簡単にBGM自作とか余裕でできるだろうに…優秀なのか凡才なのか相変わらずわからん
というか一度ブログマンが作った機能を盛大に盛り込んだ第4次アルティメットパッチを
是非上げてもらいたいものだ
2025/02/02(日) 12:43:15.88ID:z7HbbR5D
何でそんな上からやねん
2025/02/02(日) 13:50:24.37ID:goom3DeF
原曲をそのままBGMにできる方法があるなら普通はそっちを優先するだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 16:08:03.28ID:1gJDAvea 優秀なのは確かだが、毎回途中で放り投げるから部分改造が関の山
2025/02/03(月) 18:57:42.33ID:5ZjTC/fU
またいつものシナリオ改変厨が湧いてるのか
それにしてもこの手の輩ほどアゲるのが好きなのはささやかな自己主張なのか
それにしてもこの手の輩ほどアゲるのが好きなのはささやかな自己主張なのか
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 19:17:19.17ID:1gJDAvea 事実を言っただけなのに批判と受け取られるとは
2025/02/03(月) 19:43:17.65ID:jR/8lZmO
はいはいご立派ご立派
2025/02/03(月) 22:01:47.88ID:KUOCV1vH
>>535
んでお前は何ができるんや?ん?
んでお前は何ができるんや?ん?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:08:59.55ID:JGqmrWaI >>537
共に生きる事はできる!
共に生きる事はできる!
2025/02/03(月) 23:07:50.12ID:LVEcbu0K
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 14:48:25.72ID:w7A4DpE+ ティターンズ大戦Sパッチ0.998バグ報告
32話 特異点崩壊 2ターン目にターン送りするとフリーズして進行不能
バグ? ユニットのボールを受け取るか受け取らないかで
受け取らない方を選択したらフリーズした
32話 特異点崩壊 2ターン目にターン送りするとフリーズして進行不能
バグ? ユニットのボールを受け取るか受け取らないかで
受け取らない方を選択したらフリーズした
541443
2025/02/04(火) 22:14:53.67ID:BPBDkq1C 第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.999をアップしました。
今回はバグフィクス中心です。詳細はreadme参照のこと。
・追加キャラクターのパレット再修正
・一部の撃墜、戦艦発進時の台詞を追加または変更
・「特異点、崩壊」2EPでフリーズする他数件のバグを修正
>>540
バグ報告あざます!
今回はバグフィクス中心です。詳細はreadme参照のこと。
・追加キャラクターのパレット再修正
・一部の撃墜、戦艦発進時の台詞を追加または変更
・「特異点、崩壊」2EPでフリーズする他数件のバグを修正
>>540
バグ報告あざます!
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 18:14:45.43ID:2jZfWp+D ティターンズ大戦Sパッチ0.999バグ報告
34話 目覚めし男にて
敵増援が出たときに透明なユニットなどめちゃくちゃな増援がでまくった後
ガイアやマッシュオルテガの会話ののちフリーズで進行不能
34話 目覚めし男にて
敵増援が出たときに透明なユニットなどめちゃくちゃな増援がでまくった後
ガイアやマッシュオルテガの会話ののちフリーズで進行不能
543443
2025/02/05(水) 22:21:33.86ID:17j+EpFW 報告ありがとうございます。
連日になってしまいすいません、第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.9991をアップしました。
・「目覚めし男」4EPにてフリーズするバグを修正
前バージョンからは一箇所ジャンプ先を変更しただけですので、ダウンロードが手間であれば
アドレス9D32Eの「27」を「2C」に変更いただければ問題なく動くはずです。
連日になってしまいすいません、第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.9991をアップしました。
・「目覚めし男」4EPにてフリーズするバグを修正
前バージョンからは一箇所ジャンプ先を変更しただけですので、ダウンロードが手間であれば
アドレス9D32Eの「27」を「2C」に変更いただければ問題なく動くはずです。
2025/02/07(金) 17:26:03.37ID:Xaz7FaLE
更新おつ
v0.9991で新ルートを完走して2週目にいけるね
v0.9991で新ルートを完走して2週目にいけるね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 18:55:24.30ID:sW2QgIl3 https://n4.kemono.su/data/2f/74/2f74aac06a0a8f2531e5014984d8efa37a45c5bb032294eb104d24e523cdd7a5.png
しょくしゅでおまんこくちゅくちゅされてるおんなのこ14
しょくしゅでおまんこくちゅくちゅされてるおんなのこ14
2025/02/09(日) 08:30:38.86ID:PUV+RKV6
カスタムサントラパッチはいちいち自分でBGMを用意しなきゃいけないのか
そのまま差し替えに使えるファイルをセットにしてくれたらよかったのにな
そのまま差し替えに使えるファイルをセットにしてくれたらよかったのにな
2025/02/09(日) 09:35:10.66ID:9r0uOOFy
>>546
そんなやべえことできるわけねえだろ…
そんなやべえことできるわけねえだろ…
2025/02/09(日) 11:44:46.02ID:rfYllHWc
音楽配布は本当にあかんやつや
2025/02/09(日) 12:10:25.75ID:80uMD7Wk
元になる曲のファイルさえ用意できればどんなのでもドラッグ&ドロップ並の手軽さで誰でも簡単に変換できるそ
ファイルの作り方とか紹介してる変換ツールが海外のサイトと微妙に違うけどこんなに楽に作れるのかと驚くよ
これで近年のスパロボみたいにユニット単位でBGMの設定が細かくやれれば完璧だった
ファイルの作り方とか紹介してる変換ツールが海外のサイトと微妙に違うけどこんなに楽に作れるのかと驚くよ
これで近年のスパロボみたいにユニット単位でBGMの設定が細かくやれれば完璧だった
2025/02/09(日) 12:17:43.76ID:c/wMqWBP
カスタムサントラパッチのパスワードは「あの場所」ってヒントあったけどどこのことだかさっぱり分からん
分かった方います?
分かった方います?
2025/02/09(日) 12:37:21.36ID:80uMD7Wk
俺はあのヒントですぐ分かったけどそんなに難しいか
2025/02/09(日) 13:50:55.75ID:c/wMqWBP
2025/02/09(日) 13:55:41.44ID:4Jl5e48I
過去の記事をアーカイブで1から遡ってみると良いよ
2025/02/09(日) 14:47:01.54ID:YjB9quQh
>>546
ガイジにも程がある
ガイジにも程がある
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 17:15:42.37ID:ctXU/Ktw 昔からブログマンの謎々問題を解いてないと、あの場所とか言われても分からんだろw
2025/02/09(日) 17:36:46.38ID:psIelfBq
553にそのまま場所書いてあるじゃん
2025/02/09(日) 18:22:27.21ID:qLAJXWZv
また漢詩を英訳したのをパスワードにされたりするから程々でやめといた方がいいぞ
2025/02/09(日) 18:34:53.57ID:ctXU/Ktw
カスサンパッチは実況配信とかで悪用される可能性が高いからふるい落とそうとしているのに、ヒント教えたら駄目だろ
2025/02/09(日) 18:45:27.15ID:UeSfnkYu
そも音源自作出来るのか問題が
2025/02/10(月) 08:47:42.90ID:s0y+tJsx
海外だと韓国のサイトで一日遅れのタイミングでフルボーカルパッチなんてのが配布されてるな
制作者の説明だとネットからダウソした各種ボーカル曲を変換したものを入れたものらしい
ブログマンの戦闘スキップパッチも組み込んであるとなってるから一波乱ありそう
制作者の説明だとネットからダウソした各種ボーカル曲を変換したものを入れたものらしい
ブログマンの戦闘スキップパッチも組み込んであるとなってるから一波乱ありそう
2025/02/10(月) 22:14:43.89ID:Kyf5J5aZ
タイミング悪いときにパスワード変更させられちゃったな
攻撃したときのダメージだけをみるパッチが欲しかったのだが
総合スレ18に書いてあったパスワードじゃだめだった
攻撃したときのダメージだけをみるパッチが欲しかったのだが
総合スレ18に書いてあったパスワードじゃだめだった
2025/02/11(火) 01:06:27.83ID:WHOjWdSL
それを韓国の割れ厨が翻訳して無断配布したのが原因でブログマンがキレてるんだから無理だろ
2025/02/11(火) 06:08:37.71ID:wwFY/ZW8
割れ厨が勝手にパッチ適用済みROMをばら撒いたりROMに焼いて売ったせいで本来のパッチ作者が抗議して引退したパターンがいくつもあるんだよなあ
こういうのを何度も見るとディスコとか鍵垢とかの招待制の閉鎖空間とかで変なのが入ってこないようにしてひっそりやるしかないのかねえと思うわ
こういうのを何度も見るとディスコとか鍵垢とかの招待制の閉鎖空間とかで変なのが入ってこないようにしてひっそりやるしかないのかねえと思うわ
2025/02/11(火) 23:13:49.02ID:uNm/HACi
今amazonですらダンプする機械買えるのに、まだROMばらまいたり焼いて売るバカいるのか
2025/02/12(水) 07:31:23.50ID:DFItu/m7
カスタムサントラパッチのパスが普通に公開されてるな
答えを書かれて隠す意味がなくなったと判断したんだろうか
答えを書かれて隠す意味がなくなったと判断したんだろうか
2025/02/12(水) 12:41:02.58ID:2by/LgQ1
爆発エフェクト設定変更パッチが意外と便利でありがたい
個人的にはカスタムサントラパッチよりこっちの方が有用
爆発しないでアイコンが消える仕様にも対応して欲しいな
個人的にはカスタムサントラパッチよりこっちの方が有用
爆発しないでアイコンが消える仕様にも対応して欲しいな
2025/02/12(水) 20:30:56.08ID:4+MFsZTq
爆破無しならテッカマンブレードに使えるな
2025/02/12(水) 22:22:29.30ID:ZVdyWeYI
ちょいと質問なのですが
4M対応パッチを使うには4M化パッチを先に当てておく
4M対応パッチでないものは、4M化しているROMだと機能しない?
4M対応パッチを使うには4M化パッチを先に当てておく
4M対応パッチでないものは、4M化しているROMだと機能しない?
2025/02/13(木) 06:31:00.78ID:09V5Tu6J
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 17:48:44.04ID:/vaQ8C7W FのBNEで武器の属性(格闘or射撃、実弾orビーム等)と射程の変更の仕方がよくわからない
武器(上位)で設定するの?
下位は見た感じだと呼び出すパレット(アニメ?)を指定してのかな
武器(上位)で設定するの?
下位は見た感じだと呼び出すパレット(アニメ?)を指定してのかな
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 19:03:27.63ID:/vaQ8C7W ああ機体じゃなくてシステムの方か
2025/02/20(木) 17:42:38.01ID:L3hYThvB
最近誰も大きな動きがないね
2025/02/20(木) 19:52:25.98ID:Qym7AgLQ
春ごろには春風パッチ更新くるさ。名前的に
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 08:21:50.87ID:ciRXqjTp575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 09:09:16.62ID:RPxuq06O α外伝のBNEって無いの?
2025/02/25(火) 10:38:05.66ID:B1q8doDo
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 15:30:00.91ID:RPxuq06O 海外の方はノータッチだった
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 09:08:39.60ID:TWHfQ1VE αと外伝は少しでも弄るとフリーズやバグが多発って以前スレで見かけた気がするけど実際はどうなんだろ
2025/02/27(木) 09:31:46.43ID:4YfAjai1
脱ウィンキー1発目のノウハウたまってない状態で
開発がだいぶ難航してたらしいから
内部構造が複雑怪奇になってても不思議じゃないし
そのせいで下手に弄ると、ってのはありそうな気もするけど…
開発がだいぶ難航してたらしいから
内部構造が複雑怪奇になってても不思議じゃないし
そのせいで下手に弄ると、ってのはありそうな気もするけど…
2025/02/27(木) 11:57:13.44ID:WQmiPpZm
そういや64のが発売元は早いが開発は後だったんだっけ
2025/02/27(木) 14:02:32.76ID:/5xEHffG
そうじゃなくて不正対策だろ
2025/02/27(木) 17:55:29.56ID:tVqchBFZ
α以降の据え置きスパロボはやたら改造するのに向いてないよな
既存のパイロットや機体のデータ改変やシナリオ改造とか素人には出来そうにもない
機体改変や追加武器ならPS版F完、
シナリオも弄りたいなら第4次って感じ?
既存のパイロットや機体のデータ改変やシナリオ改造とか素人には出来そうにもない
機体改変や追加武器ならPS版F完、
シナリオも弄りたいなら第4次って感じ?
2025/02/27(木) 18:04:36.65ID:JZbj+E6i
PSのFはBGMがね…
2025/03/01(土) 09:50:27.23ID:0wk1Frsb
海外のMSU1パッチでSS版Fの曲を適用すれば第4次も実質的にFみたいなもんになる
改造の自由度や手軽さは第4次がダントツだろうな
改造の自由度や手軽さは第4次がダントツだろうな
2025/03/01(土) 12:43:14.83ID:L1iZHslo
MSUパッチは海外の人もブログマンもパッチを適用したまま公開禁止っていうのがね
だったらそんなの最初から作らなきゃいいだろうに
これじゃBGMの差し替えが流行るわけねえわ
だったらそんなの最初から作らなきゃいいだろうに
これじゃBGMの差し替えが流行るわけねえわ
2025/03/01(土) 17:16:23.52ID:iObVqaME
まぁBGMはやらかすの多そうだから流行らなくていいだろ
2025/03/01(土) 20:02:46.61ID:f0+85VPg
乞食は本当に自分のことしか考えてないなw
2025/03/01(土) 22:12:11.37ID:5HLLbi/W
こんなだから無有剣氏が春風よりもFF3に走るんだよ
……相変わらずクオリティ高いな
……相変わらずクオリティ高いな
2025/03/01(土) 23:18:56.33ID:WCVhpm+2
>>587
知的障害だからしゃーない
知的障害だからしゃーない
2025/03/02(日) 03:37:54.11ID:nFhUOc/m
なんで文句言ってるの?
カスサン機能は市販ゲーでもあるけどソースは自前で調達する必要があるだろう
カスサン機能は市販ゲーでもあるけどソースは自前で調達する必要があるだろう
2025/03/02(日) 08:41:19.37ID:TmcAny1w
海外のMSU化パッチはサントラのCDから抜いたBGMデータがセットで配布されてるのを基準にして言ってるんじゃないかな
でも普通に問題ありすぎな行為だしスパロボは版権やJASRACも関わってくるからSRC界隈でもBGM配布は神経質だったんだよね
でも普通に問題ありすぎな行為だしスパロボは版権やJASRACも関わってくるからSRC界隈でもBGM配布は神経質だったんだよね
2025/03/02(日) 12:21:46.94ID:uu0wEBiH
懐かしいなーSRC、アレもめちゃくちゃなゲーム作れて楽しかったけど、画像は規約が厳しかったし、BGMは自分で調達する必要があって大変だった
2025/03/02(日) 12:55:23.81ID:r/zNmpqQ
追加新規作品用のBGMは各自でSRC用の素材BGMからダウソしてきて変換するように誘導するのがいいかもな
midiとかmp3そのものの転載とか再配布はNGでもSRC素材配布サイトのURLをパッチのれあどめに記載するのは問題ないだろう
midiとかmp3そのものの転載とか再配布はNGでもSRC素材配布サイトのURLをパッチのれあどめに記載するのは問題ないだろう
2025/03/04(火) 11:47:30.27ID:TLdHxsYO
Xで春風パッチを作ってると言ってるぐろむペンギンという人とここでたまに名前が出る無有剣という人は同一人物なのか?
2025/03/04(火) 14:46:37.89ID:axLggwTw
動画のコメで春風パッチ製作したといってるし同一人物じゃない?
古い方が「無有剣」でバイナリ製作してるときはこっちのネーム、それ以外は
ぐろむペンギンで名乗ってるのかも。こっちのけんとみたいだな
古い方が「無有剣」でバイナリ製作してるときはこっちのネーム、それ以外は
ぐろむペンギンで名乗ってるのかも。こっちのけんとみたいだな
2025/03/08(土) 18:41:36.26ID:8O7bpYU3
>>578
他の方もおっしゃてますがαはフラグ関係が厳しいようで、
機体変更などで特定機体がステージ開始時にいないとフリーズしたり
複数機体の、しかも別項目で値を共有していたりでとても自分のような素人に改造は無理でした
他の方もおっしゃてますがαはフラグ関係が厳しいようで、
機体変更などで特定機体がステージ開始時にいないとフリーズしたり
複数機体の、しかも別項目で値を共有していたりでとても自分のような素人に改造は無理でした
2025/03/08(土) 22:00:06.96ID:IChKifhx
第4次ティターンズ大戦Sの攻略テキスト公開しても大丈夫ですかね?
2025/03/09(日) 12:14:47.56ID:k4U+dR1a
>>597
Ok
Ok
599443
2025/03/09(日) 13:22:39.61ID:C0f97zRh2025/03/13(木) 08:56:57.20ID:uzmNVhza
第4次ティターンズ大戦S、追加シナリオ「コーウェンの帰還」にて、アウドムラが味方ユニットを撃破するとステージクリアになってしまうバグ、
「ラビアンローズ」にてボールを持ち帰らないとCPUがストップしゲームが止まってしまう不具合を発見しました
「ラビアンローズ」にてボールを持ち帰らないとCPUがストップしゲームが止まってしまう不具合を発見しました
601443
2025/03/16(日) 09:03:22.12ID:TkU+ev8R バグ報告ありがとうございます。
第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.9992をアップしました。
上記バグ修正の他に友情の消費SPを50に下げました。
詳細はreadme参照のこと。
第4次ティターンズ大戦Sパッチ v0.9992をアップしました。
上記バグ修正の他に友情の消費SPを50に下げました。
詳細はreadme参照のこと。
2025/03/18(火) 00:21:08.57ID:xmtslbCW
乙です!
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 09:07:56.18ID:e4PjEURr2025/03/19(水) 12:54:58.67ID:mgKfQ5B5
>>603
もはやうろ覚えですけど
マクロスが変形だか会話シーンから小隊が出撃するだかする地上のマップが厳しかった気がしますね
そのマップまでは機体変更していても強制出撃の機体さえ変えてなければ進めたんですがそこは100%フリーズしたので諦めました
もはやうろ覚えですけど
マクロスが変形だか会話シーンから小隊が出撃するだかする地上のマップが厳しかった気がしますね
そのマップまでは機体変更していても強制出撃の機体さえ変えてなければ進めたんですがそこは100%フリーズしたので諦めました
2025/03/19(水) 12:56:28.08ID:e4/Mz50V
>>603
ゲームとして成り立ってたのが奇跡みたいな存在やな
ゲームとして成り立ってたのが奇跡みたいな存在やな
2025/03/19(水) 20:39:01.18ID:A7fvmw42
春風dxシェリーの台詞増えてるの嬉しい
あと序盤でミノクラ手に入るからゲーマルクが輝くのもいい
あと序盤でミノクラ手に入るからゲーマルクが輝くのもいい
2025/03/21(金) 00:09:46.29ID:hJKYmnMl
久々に覗きにきたらキャラ増やしたりシナリオ変えたりクオリティ高いパッチばかりでスゴい
バイナリ改造一回挑んでやめちゃったからなあ
応援してますん
バイナリ改造一回挑んでやめちゃったからなあ
応援してますん
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 18:38:12.78ID:bqnprNMW αの変更で特に危ないのはマクロスとエヴァ関連?
2025/03/21(金) 18:54:16.20ID:Sn/yCkie
改造コードでやりがちなのはサイバスターを精霊憑依有りにしてフリーズかな
2025/03/21(金) 20:23:17.05ID:9UuxDUmq
>>608
自分の場合
・どっちだったか覚えてないですが
リックディアスかジムカスタムをシャアザクに
・武器の射程、弾数、攻撃力
・機体性能
・パイロット能力
などをちょこちょこ変えて31話くらいでフリーズ回避できず、そこで萎えてしまいました
自分の場合
・どっちだったか覚えてないですが
リックディアスかジムカスタムをシャアザクに
・武器の射程、弾数、攻撃力
・機体性能
・パイロット能力
などをちょこちょこ変えて31話くらいでフリーズ回避できず、そこで萎えてしまいました
2025/03/22(土) 00:12:17.50ID:MaVkjhBH
春風DXトリプルバトルまできたけどもしかしてシェリーには戦闘前会話とかない?
ないならネームドにわざわざぶつけるのもいらないかなと
ないならネームドにわざわざぶつけるのもいらないかなと
2025/03/22(土) 09:22:05.95ID:PsRLWSY2
ボス相手に必要な精神コマンドや特殊能力は揃ってるから自然に
ぶつけていけないか?能力もヤザンに引けを取らないぐらい強いし
ムジカは隠しキャラながら原作の味方がほとんど敵側にいるから、かなり
ありそうな気がする。エルガイム勢の補強にワザン爺の引き抜きとかあったら面白いが。
ぶつけていけないか?能力もヤザンに引けを取らないぐらい強いし
ムジカは隠しキャラながら原作の味方がほとんど敵側にいるから、かなり
ありそうな気がする。エルガイム勢の補強にワザン爺の引き抜きとかあったら面白いが。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/26(水) 18:00:17.34ID:3GY4Jbzg 外伝はαよりさらに複雑そうだ
2025/03/26(水) 19:00:10.71ID:CCPPK5J8
外伝はバザーでユニット買えるし緑川用ゼロカスタムあったりで見直してるかもね
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 07:35:24.17ID:WJgrfvAa >>614
未来に行かない構想もあったのかね
未来に行かない構想もあったのかね
2025/03/28(金) 09:39:40.69ID:GvTvpE5v
まさかの本家新作発表
2025/03/30(日) 08:33:28.16ID:VgSB50Sr
新作は止め絵の拡大縮小で動いているように見せたりテンポが悪かったりでまたクオリティが落ちた感があるな
2025/04/01(火) 15:04:42.24ID:WHhO3a9d
新作もDLC多そう
2025/04/01(火) 16:06:30.17ID:gq7jkMey
みんなで買い支えてやるんだぞ
2025/04/01(火) 16:26:16.80ID:qIZeOH98
まったく触手が動かない
水星の魔女くらいしかないやん良さげの
あんだけ待たしておいてこりゃないで
水星の魔女くらいしかないやん良さげの
あんだけ待たしておいてこりゃないで
2025/04/01(火) 16:39:12.21ID:raaO5+q6
スパロボDDが最近アニメ演出にもかなり凝ってるからそっちでいいやってなるな
ここ最近steamでかなり投げ売りなセールスやってたからこれが予兆だったのかも
艦これとコラボしてきたら無有剣氏の関与疑っちゃう。(本家で出すにはさすがに無理があるが…)
ガンダムジークアクスは確実にDLCで来る
ここ最近steamでかなり投げ売りなセールスやってたからこれが予兆だったのかも
艦これとコラボしてきたら無有剣氏の関与疑っちゃう。(本家で出すにはさすがに無理があるが…)
ガンダムジークアクスは確実にDLCで来る
2025/04/02(水) 06:10:07.61ID:oKUJGHCH
艦これの運営のプライド的にコラボはまずないな
あるなら運営の姿勢が柔軟で過去にはボトムズとのコラボもあったアズレンだろ
ていうかぐろむペンギン氏の本職ってそんなに影響力のある業界人なのか?
あるなら運営の姿勢が柔軟で過去にはボトムズとのコラボもあったアズレンだろ
ていうかぐろむペンギン氏の本職ってそんなに影響力のある業界人なのか?
2025/04/02(水) 06:30:50.92ID:ZS2D3I3i
戦艦を女体化するキショい連中がプライドとかホント草
2025/04/03(木) 02:17:34.64ID:96VSOFtv
そりゃまず無いだろう…jk。そんな影響力あるような人だったら3桁フォロワーなわけがないし
何はともあれ4月になったのでやる気出すっていってるから気長に待とう
何はともあれ4月になったのでやる気出すっていってるから気長に待とう
2025/04/03(木) 13:12:03.64ID:VUr/EN/i
アズレンにパクられた挙げ句、人気も持っていかれてしまったしなぁ
2025/04/03(木) 19:25:16.27ID:7eNlWC6v
古いソシャゲがゲーム性を強めた後発ソシャゲに客を取られるのはあるある
2025/04/04(金) 08:04:13.44ID:Qt2v5pdW
ヤルダバオトって今見てもよく動いてると思う
https://www.youtube.com/watch?v=YmJip2VCCpE
https://www.youtube.com/watch?v=YmJip2VCCpE
2025/04/04(金) 10:36:35.61ID:IM4oCzOz
動いた方がバグ扱いされるゴッドマーズの悪口はそこまでだ!
2025/04/05(土) 14:10:14.62ID:nQFUEWDi
やっぱOGって臭いわ
2025/04/08(火) 20:07:53.74ID:N1WiCAZf
ティタ大戦攻略Wiki更新されてるね。乙です
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 22:29:03.97ID:xCOzIXXc ヴィヴィおもろ
2025/04/11(金) 12:26:39.82ID:OtUtIqh8
steam版のVとXの初回限定の早期参戦をDLCとして販売してほしい
2025/04/29(火) 10:18:39.03ID:jaSP87h9
みんな更新止まってるな
GW明けに期待しちゃっていいんだろうか
GW明けに期待しちゃっていいんだろうか
2025/04/29(火) 17:57:36.25ID:Nde6TvJD
春風の人はかなり頑張って作ってるみたいだけど4月中は無理そうかな
ブリキ大王の弱体化がどう影響するのだろうか
ブリキ大王の弱体化がどう影響するのだろうか
635スレ18の799
2025/05/04(日) 12:34:07.47ID:AMpFHVgB だいぶ遅くなってすみません、春風DX更新しました!
29話の「キリマンジャロの嵐」まで遊べます。本当はその先の「光波獣ピグトロン」まで作りたかったのですが
前回の更新から半年近く経ってしまってるのと、あれから色々追加したい事をやっていたら更に
更新が先になりそうになったのでひとまずこのような形に落ち着きました。
前に艦娘のユニット画像は前の方がいいとあったので元に戻しました。ちょっと気にしすぎてたようです。
ご察しの通り、アッシマーもハイパー化しました。ハイパーアッシマーといってもただ継ぎ接ぎしただけなのに
凄まじい強化となってます。アッシマー(火器)とドラムロ(防御&空中適性)とヴァル・ヴァロ(MAP兵器&宇宙適正)の良いとこ取りです。
必殺技までもあります。台詞は現段階は未定ですが好評なら付けるかもしれません。
専用機ではないのでブラン以外でも乗れます。
https://i.imgur.com/95dzqRJ.png
https://i.imgur.com/GKHkSMg.png
ムジカの出現ポイントがやや分かりにくいと見られたのでヒントを出しました。
これならハイブリッドアーマーがあるビルの左か右のどちらかだな、とわかるようになりました。
https://i.imgur.com/hPFEpGl.png
「ノイエDC」の隠し要素は同じ場所で待機すれば見れます。もう既に明日香麗は仲間にいるため、
だいぶ変わりました。レベルが高いとメタ会話に、低いとほぼ元ネタ通りの展開です。
https://i.imgur.com/I3pZLJl.png
他に詳しい更新点はReadmeを見てください。バグがあったらご報告お願いします!
29話の「キリマンジャロの嵐」まで遊べます。本当はその先の「光波獣ピグトロン」まで作りたかったのですが
前回の更新から半年近く経ってしまってるのと、あれから色々追加したい事をやっていたら更に
更新が先になりそうになったのでひとまずこのような形に落ち着きました。
前に艦娘のユニット画像は前の方がいいとあったので元に戻しました。ちょっと気にしすぎてたようです。
ご察しの通り、アッシマーもハイパー化しました。ハイパーアッシマーといってもただ継ぎ接ぎしただけなのに
凄まじい強化となってます。アッシマー(火器)とドラムロ(防御&空中適性)とヴァル・ヴァロ(MAP兵器&宇宙適正)の良いとこ取りです。
必殺技までもあります。台詞は現段階は未定ですが好評なら付けるかもしれません。
専用機ではないのでブラン以外でも乗れます。
https://i.imgur.com/95dzqRJ.png
https://i.imgur.com/GKHkSMg.png
ムジカの出現ポイントがやや分かりにくいと見られたのでヒントを出しました。
これならハイブリッドアーマーがあるビルの左か右のどちらかだな、とわかるようになりました。
https://i.imgur.com/hPFEpGl.png
「ノイエDC」の隠し要素は同じ場所で待機すれば見れます。もう既に明日香麗は仲間にいるため、
だいぶ変わりました。レベルが高いとメタ会話に、低いとほぼ元ネタ通りの展開です。
https://i.imgur.com/I3pZLJl.png
他に詳しい更新点はReadmeを見てください。バグがあったらご報告お願いします!
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 23:48:42.09ID:VAgqxGXg2025/05/06(火) 00:58:30.40ID:0d4l64Jt
とりあえずやべーやついたってことでいいか
2025/05/06(火) 13:22:01.21ID:skrRcmqL
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 13:22:46.21ID:ZaNMqsTQ このカクリコンはアーダンか何か?
640スレ18の799
2025/05/06(火) 19:27:40.16ID:d6lIgEwd バグ報告ありがとうございます!パッチの更新しました!
ジャンプ先の指定ミスで延々と処理が無限ループしておりました。
シナリオ面での大きな変更はしてないのでそのままコンティニューしても続行できるかと思います
増援前にハマーンを撤退or撃退させておくと増援が出てこなくなるのは正常です。
ついでにユニットの辞典テキストも増加し、並びも変更しました。
ジャンプ先の指定ミスで延々と処理が無限ループしておりました。
シナリオ面での大きな変更はしてないのでそのままコンティニューしても続行できるかと思います
増援前にハマーンを撤退or撃退させておくと増援が出てこなくなるのは正常です。
ついでにユニットの辞典テキストも増加し、並びも変更しました。
2025/05/07(水) 10:00:29.74ID:SSlkkob9
乙です
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 13:28:30.10ID:TG6+nm9C 何だこのモンスターみたいなアッシマーは…
2025/05/07(水) 23:07:18.38ID:CplS/LfR
前作ではモビルスーツ後半空気だったから強化助かるわ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す