chatGPTがvitaのeboot.binを逆アセンブリするのにGhidraとか使えって教えてくれたんだけど
インポートするときにMIPSアーキテクチャの種類がいっぱいあってどれを選んだらいいのかわからないです
どれでもいいのかな