※注意事項
このスレッドには、嘘の情報や他動画サイトのリンクを張る、ツール作者や改造報告などに突然暴言を吐くなど
荒らし行為をする者が常駐しています。
改造方法などは、書き込まれた内容を良く確認の上、ツール等を使用してください。
ツールを使用する上で半田コテを使用することはありません。
作者のサイト、Readmeファイル等(共に英文)をよく確認の上ツールを使用してください。
海外改造ツール
https://github.com/ClusterM/hakchi2/
https://github.com/TeamShinkansen/hakchi2/releases/
CORE、MOD
KMFDManic NESC/SNESC Experimental Core/Bios/HMOD Set
https://github.com/KMFDManic/NESC-SNESC-Modifications/releases/
Preset ID List
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PbIPVA4NpFEXs1zk249aR3FSuBTY3r-ajpTq3dP3GnQ
修正パッチ、動作リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12HKfz4ZQBy6Ip5awvh8t2aV5cVswYlnsdKxn9xoIW2Y/edit#gid=2014317767
過去ログ
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1530261774/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1524405722/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1517481746/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1510842254/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1508550323/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492257897/
ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492185153/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1488685063/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1486507869/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1543043135/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1555156545/
※前スレ
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1582344874/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 17
2022/05/07(土) 20:26:53.15ID:sUWNufXW
2023/12/30(土) 19:07:43.50ID:yyUZWtXd
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 23:13:47.14ID:gJjxoltd >>190
etc>libretro>retroarch.cfg
だよね?
以前、コントローラーその物が無効になっちゃった時はそれでいけたんだけど、
今回はそれではダメで、xmbの時にできたretroarch.cfgを上書きもしてみたんだけど、
それもダメだった
今回はキーアサインがおかしいみたいで、ゲーム中にABボタンしか動かなくて、
メニューを呼び出す為のLRスタートセレクトとか↓+セレクトみたいな操作ができないんだ
input_menu_toggle_gamepad_combo = "4"
のところを直接書き換えようとしたけど、ABボタンだけでいける設定がそもそも無いし・・・
「全てのコントローラーでメニューを操作」みたいな項目もONにしてるんだけど、
2コンではそもそもメニューを呼び出す事自体ができないらしい・・・
モジュールのアンインストール→インストールでもダメって事は、
どこかにキーアサインに関わる別のファイルがあるのかなぁ
etc>libretro>retroarch.cfg
だよね?
以前、コントローラーその物が無効になっちゃった時はそれでいけたんだけど、
今回はそれではダメで、xmbの時にできたretroarch.cfgを上書きもしてみたんだけど、
それもダメだった
今回はキーアサインがおかしいみたいで、ゲーム中にABボタンしか動かなくて、
メニューを呼び出す為のLRスタートセレクトとか↓+セレクトみたいな操作ができないんだ
input_menu_toggle_gamepad_combo = "4"
のところを直接書き換えようとしたけど、ABボタンだけでいける設定がそもそも無いし・・・
「全てのコントローラーでメニューを操作」みたいな項目もONにしてるんだけど、
2コンではそもそもメニューを呼び出す事自体ができないらしい・・・
モジュールのアンインストール→インストールでもダメって事は、
どこかにキーアサインに関わる別のファイルがあるのかなぁ
2024/02/16(金) 02:08:53.46ID:7/npnLEA
CEv3.9.3でミニスーファミをデュアルブートでミニファミコン起動できるようにしたが、
ミニファミコン上でファミコンのソフトを追加してもC6で起動できない
助言頼む
ミニファミコン上でファミコンのソフトを追加してもC6で起動できない
助言頼む
2024/02/16(金) 02:42:46.59ID:Yi95kepr
>>192
こちらもスーファミミニでファンコンとジャンプ版ファミコンのトリプルブート環境で新しいファミコンのロムは追加していない状態で稼働中
C6ERRORについて調べたけどredditにC6 エラーは、ROM の破損、または Retroarch または Core のインストールの破損が原因で発生します。
って書いてあった健闘を祈る
こちらもスーファミミニでファンコンとジャンプ版ファミコンのトリプルブート環境で新しいファミコンのロムは追加していない状態で稼働中
C6ERRORについて調べたけどredditにC6 エラーは、ROM の破損、または Retroarch または Core のインストールの破損が原因で発生します。
って書いてあった健闘を祈る
2024/02/18(日) 20:29:46.13ID:4uXPLTcF
>>163
biosの場所と中身は?
biosの場所と中身は?
2024/02/27(火) 10:42:00.88ID:EWEIlaEC
ps1でサルゲッチュやりたいのですがDUALSHOCK専用タイトルです。wiiのプロコン繋いでDUALSHOCK認識させたいのですが何か特別な設定ありますか?
アナログスティック反応してくれない状態です。
アナログスティック反応してくれない状態です。
2024/03/05(火) 12:44:24.24ID:CuT4Zv+3
>>195
金玉を両手でギュッとしてみよう!
金玉を両手でギュッとしてみよう!
2024/03/10(日) 14:26:32.91ID:275HNQ/K
>>125
再up待ってるよー
再up待ってるよー
2024/06/04(火) 12:58:20.85ID:8miPq5qj
CEって、一つのソフトを複数のフォルダーから呼び出せる?
例えば、ゼビウスがナムコのフォルダーに入っているけど、お気に入りのフォルダーを作成して、そこからも同じソフトを動かしたい。
例えば、ゼビウスがナムコのフォルダーに入っているけど、お気に入りのフォルダーを作成して、そこからも同じソフトを動かしたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:02:59.41ID:nhlDHMsB hakchi2ce 3.9.3で中断ポイントを作ろうとYボタン押すけど、なぜかキャンセルされてできません
できるようにはなりませんか?
できるようにはなりませんか?
2024/06/21(金) 19:52:23.95ID:E9cLr9+I
>>199
そんだけじゃわからんが、ファイルネームは半角文字?
そんだけじゃわからんが、ファイルネームは半角文字?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 11:30:38.42ID:Kkr6wKWp スーファミミニでps2リアルアーケードかsfcファイティングスティック使えてる人いれば、どの変換ケーブル使ってるか教えてくれるとうれしい。
サードパーティのコントローラは認識しなかったみたいな記事が多くて二の足踏んでる。
サードパーティのコントローラは認識しなかったみたいな記事が多くて二の足踏んでる。
2024/06/25(火) 22:22:40.60ID:1Qsws+++
変換なんかしなくても
Wiiのタツノコと鉄拳のスティックがそのまま使えるよ
Wiiのタツノコと鉄拳のスティックがそのまま使えるよ
2024/06/26(水) 00:39:12.28ID:9wk1JB9D
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 05:14:26.64ID:udvpCzPd2024/06/29(土) 22:45:16.30ID:Gr9n0oiV
>>203
これを使うことで、昔のマルチタップ(ボンバーマンの顔の物等)で3~5人プレイは可能でしょうか?
これを使うことで、昔のマルチタップ(ボンバーマンの顔の物等)で3~5人プレイは可能でしょうか?
2024/06/30(日) 02:48:17.66ID:gJrc+3xr
2024/07/02(火) 02:53:19.09ID:JVsdA19I
2024/07/02(火) 03:26:14.96ID:u3W3Nn/2
ノーマルのコアじゃ駄目だと思うけど
PC用の変換アダプタでUSBにしてケツに挿すのはどうだろう
PC用の変換アダプタでUSBにしてケツに挿すのはどうだろう
2024/07/12(金) 10:30:04.97ID:tQUdz0HX
なんとかスーパーファミコンクラシックミニで、マルチタップを使う方法はありませんか?
2024/07/12(金) 14:27:31.68ID:enQugUNe
ググって出てくる方法ぐらいしか無理なんじゃね
2024/07/12(金) 19:09:18.44ID:bDhNb7sd
>>209
遊々人生が出来んのよなー
遊々人生が出来んのよなー
2024/07/17(水) 17:40:32.50ID:VM4OuRdT
2024/08/10(土) 18:23:42.71ID:+viXq08c
ハイパーオリンピック限定版なんですが
純正エミュ スタート セレクトはOK
ラン ジャンプがNG
neatopia スタート セレクトがNGで始められず
FCeumm 1PゲームだとOKだが
2Pゲームにすると
1コンで2Pが動いて
1P側が操作不能
って状態です
正常動作している方いらっしゃいますか?
純正エミュ スタート セレクトはOK
ラン ジャンプがNG
neatopia スタート セレクトがNGで始められず
FCeumm 1PゲームだとOKだが
2Pゲームにすると
1コンで2Pが動いて
1P側が操作不能
って状態です
正常動作している方いらっしゃいますか?
2024/08/11(日) 06:53:27.26ID:joPX886M
2024/08/11(日) 20:49:25.06ID:LND1fkdt
RetroArchのPX68kでhdfファイルを読み込ませるにはどうしたらいい?
複数ディスクを動かすのとかはできたんだけど
最初からHDDイメージを読み込ませる設定はどうやったらいいのかわからない
BIOSとかは全部入ってるし、PX68k自体は起動するから、あとは最初の状態でhdfがHDDの所に入ればメニュー画面から飛ぶだけで動くと思うんだけど…
複数ディスクを動かすのとかはできたんだけど
最初からHDDイメージを読み込ませる設定はどうやったらいいのかわからない
BIOSとかは全部入ってるし、PX68k自体は起動するから、あとは最初の状態でhdfがHDDの所に入ればメニュー画面から飛ぶだけで動くと思うんだけど…
2024/08/12(月) 01:51:51.59ID:sNamnfvA
2024/08/12(月) 17:44:39.19ID:zLcKnxB7
2024/08/13(火) 14:42:17.12ID:WYxX17Y4
お盆休みだからフォントのファイルアップロードしてみる
前に拾った和風のフォントで作ってみた
お早めにどうぞ
https://59.gigafile.nu/0818-c8a9a99ac5ae9502c7e4b287681605383
前に拾った和風のフォントで作ってみた
お早めにどうぞ
https://59.gigafile.nu/0818-c8a9a99ac5ae9502c7e4b287681605383
2024/08/13(火) 15:50:32.35ID:ZZhDcZbm
手出しやすいようにフォントのサンプル画像くらい貼ってや
2024/08/13(火) 17:04:19.32ID:mBOYZZIA
2024/08/13(火) 22:37:48.52ID:MptMPfNm
何文字収納かも一緒に教えて。
2024/08/15(木) 00:10:11.11ID:QyIsR8IN
2024/08/15(木) 11:32:34.25ID:f6nhHVPs
筆ペン手書き風か
2024/08/18(日) 23:01:36.54ID:7zRXh1aU
サムライスピリッツ零スペシャル完全版、通称赤スぺをSteamの奴から変換したから
動かないか試したんだけど、やっぱりダメみたいだね…
多分FBAのコア自体が対応してないっぽい
MAMEとかも試したけど全部×
少なからず対応してないゲームがあるのは仕方ないとはいえ、これはなんとか動いてほしかったなー
動かないか試したんだけど、やっぱりダメみたいだね…
多分FBAのコア自体が対応してないっぽい
MAMEとかも試したけど全部×
少なからず対応してないゲームがあるのは仕方ないとはいえ、これはなんとか動いてほしかったなー
2024/09/24(火) 18:56:39.76ID:new+svSl
2024/09/28(土) 05:11:28.92ID:UMeAJ/3I
2024/10/01(火) 12:54:33.79ID:Oarjkgqp
>>192
その手のエラーはデフォルトのcoreがソフトのマッパーに非対応だから起こる
Retroarchとファミコンエミュのcoreをnestopiaとか他のをインストールしてから
動かないファミコンタイトルの起動coreを変更すればOK
その手のエラーはデフォルトのcoreがソフトのマッパーに非対応だから起こる
Retroarchとファミコンエミュのcoreをnestopiaとか他のをインストールしてから
動かないファミコンタイトルの起動coreを変更すればOK
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 00:00:15.71ID:Ur+8qJ3v MAMEromダウンロードするとたまにMDのソフト表記になってるのは
どうやって動かすのか誰か教えて下さい。
どうやって動かすのか誰か教えて下さい。
2024/10/07(月) 06:22:17.89ID:NLSs72ci
ダウンロードするな
2024/10/08(火) 07:15:16.26ID:wfHAZgkg
Retroarchのステートセーブはゲーム中のみ有効で
リセットでゲームからから抜けると消えちゃうの?
リセットでゲームからから抜けると消えちゃうの?
2024/10/09(水) 08:51:51.03ID:TQyktSVd
USBメモリを接続してない本体のみで起動の場合は、ステートセーブのデータはNAND側に保存される関係で
メモリ容量を圧迫しないようにゲーム終了時には自動的にステートセーブのデータは消去される仕様になってる
なので本体のみの起動の場合にゲーム終了後もステートセーブのデータを保持したい場合は
hakchiのゲームリストの項目にあるコマンドラインの末尾に --nand-states を書き加えると更新すると
Retroarch側のステートセーブのデータはゲーム終了後も保持され次回起動時にもステートロード可能
メモリ容量を圧迫しないようにゲーム終了時には自動的にステートセーブのデータは消去される仕様になってる
なので本体のみの起動の場合にゲーム終了後もステートセーブのデータを保持したい場合は
hakchiのゲームリストの項目にあるコマンドラインの末尾に --nand-states を書き加えると更新すると
Retroarch側のステートセーブのデータはゲーム終了後も保持され次回起動時にもステートロード可能
2024/10/09(水) 08:58:05.46ID:TQyktSVd
これMod HubのRetroarchの説明にちゃんと書いてあるんだけど
結構下の方へスクロールしないと見えないから見逃しやすいんかな?w
まあ個別にコマンドラインを書き加える必要があるから
メモリの残量を考慮するならステートセーブを保持したいゲームだけにしといた方がいいだろうね
USBメモリ接続すりゃ問題は解決だ
結構下の方へスクロールしないと見えないから見逃しやすいんかな?w
まあ個別にコマンドラインを書き加える必要があるから
メモリの残量を考慮するならステートセーブを保持したいゲームだけにしといた方がいいだろうね
USBメモリ接続すりゃ問題は解決だ
2024/10/09(水) 09:23:10.85ID:Odt5lYav
↑勉強になりました
ちなみに
他の機種からのステートセーブデータも
移植して使う方法って有りますかね?
もっぱらアンドロイドスマホでプレイして
ラスト エンディングだけミニファミで
プレイみたいな使い方しているんですが
ちなみに
他の機種からのステートセーブデータも
移植して使う方法って有りますかね?
もっぱらアンドロイドスマホでプレイして
ラスト エンディングだけミニファミで
プレイみたいな使い方しているんですが
2024/10/12(土) 10:51:53.12ID:f66Kbgwt
サテラビューって動くのでしょうか?
2024/10/12(土) 20:39:51.56ID:uVxUJkEK
動くよ
2024/12/09(月) 10:48:58.09ID:rahREgrT
hakchi2 無印2.32 → CE 3.9.3 に移行したいんだけど、無印側でオリジナルカーネルに戻した後、
CE側で一番最初のカーネルバックアップ操作途中のリブートダイアログでフリーズしてしまう。。
CE 3.3.0も試したけど同じ。CE側でドライバ再インストールも試したけど、変わらず。
何かコツがありますか?
無印での操作(ROM追加やカスタムカーネル書き込み)は全く問題なし
CE側で一番最初のカーネルバックアップ操作途中のリブートダイアログでフリーズしてしまう。。
CE 3.3.0も試したけど同じ。CE側でドライバ再インストールも試したけど、変わらず。
何かコツがありますか?
無印での操作(ROM追加やカスタムカーネル書き込み)は全く問題なし
237236
2024/12/09(月) 12:19:02.18ID:rahREgrT 自己解決しました。
norton のソフトウエアファイアウォールが邪魔していたみたいで、書き込み時に
ファイアウォールを無効化したら正常処理できました。
(書き込み時に一時的にUSBネットワークアダプタが追加されてそこ経由で本体と通信してるみたいね。仕組みを理解できてなかった。
norton のソフトウエアファイアウォールが邪魔していたみたいで、書き込み時に
ファイアウォールを無効化したら正常処理できました。
(書き込み時に一時的にUSBネットワークアダプタが追加されてそこ経由で本体と通信してるみたいね。仕組みを理解できてなかった。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 23:05:13.39ID:17igsfI/239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 11:42:58.15ID:+JAvpvjc >>218
再掲求む
再掲求む
2025/04/26(土) 09:01:41.71ID:bnztkYoc
7000字ある普通のフォントが欲しい。
レスを投稿する
ニュース
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- ダイアン津田、永野芽郁主演「かくかくしかじか」をXで絶賛! 「もう一回映画見に行くで俺は!!」 [ひかり★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ [蚤の市★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 【⚠】短パンおじさん出没警報!🤮 [153490809]
- ANA、国内線運賃を刷新3形態に、事前座席指定不可のお値段重視「シンプル」も👈えまってこれLCCやん [943688309]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【動画】小池栄子(44)生放送ロケ中に爆乳谷間丸見えハプニング「お見苦しい所を…」
- 【動画】詳細不明、中国🇨🇳のパルクールはちょっとレベルが違うぞ俺の中で話題!日本人よこれがパルクールだ! [776365898]
- 16時前後ってロリコンいっぱい居るから不要不急の外出控えた方が良いよな😇 [663277603]