前スレ
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 5【CFW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395026454/
まとめWIKI
ttp://www21.atwiki.jp/cwcwiki/
探検
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 6【CFW】
2021/08/22(日) 17:10:05.32ID:kmrEHidB
2022/07/26(火) 01:33:27.08ID:HkPrnSA7
スクエニのリメイク商法には付き合ってられまへん
毎度のこと新入社員に担当させてるから超絶劣化にバグだらけなのは目に見えてる
毎度のこと新入社員に担当させてるから超絶劣化にバグだらけなのは目に見えてる
2022/07/26(火) 02:30:53.27ID:hYA0I3Mr
AIのクソっぷりも一新されるとさ
2022/07/26(火) 08:59:48.35ID:6rM/Rwl+
運輪ベースだとバランス取り絶対無理だろ
2022/07/26(火) 13:20:19.11ID:yIyofRe4
オリジナルに寄せるというなら装備制限とスキル全部撤廃しないと駄目だよな
2022/07/27(水) 07:42:59.09ID:c9x1PivS
SRPGでキャラメイク要素が多すぎるのって逆にゲーム性を殺すよね。スキルいらん。
2022/07/27(水) 07:57:46.43ID:syAH8mPi
ボイスとか誰得
2022/07/28(木) 07:37:07.84ID:hoZhoyQt
レベルユニット単位は原作のときも微妙だったしなぁ。
結局トレーニングで揃えるってのも「レベル上げ」じゃなくて「揃える」という作業だし。
レベルはクラスでもユニットでもなく、軍団単位でいい。
そうすれば「揃える」という無意味な作業がなくなる。
古参だろうが新参だろうが、軍団のレベルだからいつでも全員同じレベルなんだから。
後はスキル制にしたせいで後発が稼ぎしないと追いつけないんで(ある程度は持ってるが)
せめて汎用を生贄にしてでもいいから、全部受け継がせるとかできないと。
それなら序盤の汎用育てても無駄にならず、後からユニークに受け継がせれば良い。
汎用好きならそのまま使えばいいだけだし。
Steamででたら神ゲーに化けると思うけどな。MoDで。
今の改造以上に好き勝手できるだろうし。
PS系で出るなら可能性はまだあるし。
結局トレーニングで揃えるってのも「レベル上げ」じゃなくて「揃える」という作業だし。
レベルはクラスでもユニットでもなく、軍団単位でいい。
そうすれば「揃える」という無意味な作業がなくなる。
古参だろうが新参だろうが、軍団のレベルだからいつでも全員同じレベルなんだから。
後はスキル制にしたせいで後発が稼ぎしないと追いつけないんで(ある程度は持ってるが)
せめて汎用を生贄にしてでもいいから、全部受け継がせるとかできないと。
それなら序盤の汎用育てても無駄にならず、後からユニークに受け継がせれば良い。
汎用好きならそのまま使えばいいだけだし。
Steamででたら神ゲーに化けると思うけどな。MoDで。
今の改造以上に好き勝手できるだろうし。
PS系で出るなら可能性はまだあるし。
2022/07/28(木) 07:43:19.26ID:hoZhoyQt
そういやしれっと個人の属性も復活してるのね。
ELEVっていう場の属性の表示もあるし。
一応運命の時点でも内部的には属性は持ってるぽいけど、正直意味あるかわからんレベルなんだよなぁ。
ELEVっていう場の属性の表示もあるし。
一応運命の時点でも内部的には属性は持ってるぽいけど、正直意味あるかわからんレベルなんだよなぁ。
2022/07/28(木) 08:34:59.27ID:YbiYTvHA
誰で倒して経験値稼がせるか考えるのも楽しいのに
レベルを軍団制にすると強キャラでひたすら倒すだけの作業になる
レベルを軍団制にすると強キャラでひたすら倒すだけの作業になる
2022/07/28(木) 08:42:44.55ID:Ak5Hq2tK
誰が経験値を稼いでも結局その後にトレーニングでレベルを揃える作業が待っているだけって話だろうに
2022/07/28(木) 09:04:29.53ID:NXvjaeyO
トレーニング無くして降参・撤退システム欲しいな
大勢が決したら敵が逃げていく
殲滅戦で経験が稼げるが隠しパラのカオスフレームが悪化する
見送るとその逆
大勢が決したら敵が逃げていく
殲滅戦で経験が稼げるが隠しパラのカオスフレームが悪化する
見送るとその逆
2022/07/28(木) 10:39:50.65ID:POSi390Y
レベルとかいらんねん
面倒くさいだけや
面倒くさいだけや
2022/07/29(金) 19:07:37.91ID:gD7RzUb6
またガチャガチャバランス弄って弓ゲーになるんでしょ?
2022/07/30(土) 11:56:17.79ID:g6nMFwXD
今のSRPGのトレンドとしてアリかナシかは置いといて、ユニットのレベルとかパラメーターボーナスって概念は余分だと個人的には思う。経験値によって回避率や命中率がアップする程度で充分かな?
2022/07/31(日) 17:20:25.68ID:cuQjqZkR
ウンメイの輪もぜんぜん弓強いし
2022/07/31(日) 18:23:05.57ID:Snm2DmX6
移動距離が短いのに弓、魔法の射程が長すぎるんだよ
近接は斜め攻撃もできないし弱すぎ
近接は斜め攻撃もできないし弱すぎ
2022/08/01(月) 08:55:01.59ID:zbtN9yRu
トレメンダスショットの使い勝手良すぎ問題
2022/08/01(月) 22:15:58.90ID:Q2BNHbu1
武器の攻撃補正の
A2〜AEまで、攻撃側の行に100が並んでるけど
左から風〜闇で武器自体についてる属性補正っぽいね。
例えばここの001(片手剣補正)のA2列(風)を10000とかにしたら風のロンバルディアとかがとんでも攻撃力になる。
ちなみに48列から右側ってどのパラメータか情報でてたっけ?
A2〜AEまで、攻撃側の行に100が並んでるけど
左から風〜闇で武器自体についてる属性補正っぽいね。
例えばここの001(片手剣補正)のA2列(風)を10000とかにしたら風のロンバルディアとかがとんでも攻撃力になる。
ちなみに48列から右側ってどのパラメータか情報でてたっけ?
2022/08/04(木) 08:30:44.82ID:yFLlSwFY
属性補正は過去スレで既出だったけど
48以降は9個セットなんで多分種族補正かな?
48以降は9個セットなんで多分種族補正かな?
2022/08/04(木) 18:51:04.09ID:h/Djot9r
OneVisionを日本語romに適用できるようになれば良いなあ
2022/08/04(木) 19:32:03.52ID:5A93XhVP
リボーンsteamマルチおめ ついに最強の俺オウガ時代の幕開けだ
2022/08/04(木) 22:39:00.74ID:ZexQ8VnA
最近はSwitchでばかりゲームしてるけどSteamはオススメですか?
2022/08/05(金) 00:22:54.35ID:XjmkhzNO
steamはmod入れたりセーブデータの退避が楽だったりするからいいぞ
普段やってるのがタッチパネル使ったりするゲームじゃなければオススメできる
普段やってるのがタッチパネル使ったりするゲームじゃなければオススメできる
2022/08/05(金) 03:04:24.03ID:B+p2iLyP
SRPGは携帯機と相性いいから、気軽に遊びたいならswitch
改造スレに来るようなゲーム弄ってあれこれ楽しみたい人ならmodのあるsteam1択でしょうな
改造スレに来るようなゲーム弄ってあれこれ楽しみたい人ならmodのあるsteam1択でしょうな
2022/08/05(金) 03:59:54.53ID:o6QZn9IV
Steam版でMODが登場したらこのスレとは本当のお別れになりそう…
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 15:33:24.64ID:UWWL5bpE リボーンの流れを読まずに投下
二つ名パッチをBNEでバランス再調整しつつ1年以上プレイしている。
属性魔法は二つ名パッチのままであまりいじっていない。
自分の軍団は2周目でLV26〜28、何度か死者宮殿100階のニバスに勝てなかった。
ニバスはLV30でHP999、広範囲メテオインパクト+サモンダークネスを使用する。
最終的には、リッチにリフレクションのスキルをもたせて、BNEでロードにも同スキル付与した。
ニバスのメテオインパクトを反射して倒した。
二つ名パッチをBNEでバランス再調整しつつ1年以上プレイしている。
属性魔法は二つ名パッチのままであまりいじっていない。
自分の軍団は2周目でLV26〜28、何度か死者宮殿100階のニバスに勝てなかった。
ニバスはLV30でHP999、広範囲メテオインパクト+サモンダークネスを使用する。
最終的には、リッチにリフレクションのスキルをもたせて、BNEでロードにも同スキル付与した。
ニバスのメテオインパクトを反射して倒した。
2022/08/06(土) 23:38:47.77ID:xQ9RtSHU
リボーンはキャラごとのレベルアップ以外は無意味に等しい様な
ボイスとか興味が無い
バランス調整って、まさかAIが補助魔法を使わなくなるとか、BNE2初級レベルの話じゃないよな?
そんなもんここに来る人なら何年も前に経験済みだろ
なにより地雷臭いのがキャラごとの属性復活、カノープスが風属性とか今さらかよ
改悪再びとしか思えん
氷や雷の属性とかFF11の影響受けて、何にも考えずに追加した属性はどうすんのかね?
ボイスとか興味が無い
バランス調整って、まさかAIが補助魔法を使わなくなるとか、BNE2初級レベルの話じゃないよな?
そんなもんここに来る人なら何年も前に経験済みだろ
なにより地雷臭いのがキャラごとの属性復活、カノープスが風属性とか今さらかよ
改悪再びとしか思えん
氷や雷の属性とかFF11の影響受けて、何にも考えずに追加した属性はどうすんのかね?
2022/08/07(日) 09:52:54.73ID:J6ONSxq7
寧ろキャラごとのレベルアップがいらないわ。
勿論クラスがいいというわけではない。
キャラごとにしても敵が最大値であわせてくるなら低いやつを高い方に合わせる作業が復活するだけ。
クラスでもそれはあるが、個人単位だとなお面倒になる。
属性はまあいい。
ライフが消えたっぽいのは歓迎。それすら不要で絶対死なないとかじゃなければ。
アイテムが個人管理になったのはいいが4個は多い。1個でいいが、昨今のヌルゲーしか知らない層も考えて2個が折衷案。
テンポが良くなるというのはいい点だろう。
PSPでも改造コードで2倍速があったが、あれをデフォ機能でボタン押してる間2倍速とかあれば最高だ。
出撃時の編成もどうやら複数用意できるみたいだしこれもいい点だ(チームの所にページ切り替えみたいなUIがある)
合成は恐らく続投だろうけど、ここが複数個作成できるとか面倒じゃなくなってるならまだマシかもしれない。
後は今度こそミルギルの装備は原作準拠に戻せよ。原作が間違っていたというなら別だが。
勿論クラスがいいというわけではない。
キャラごとにしても敵が最大値であわせてくるなら低いやつを高い方に合わせる作業が復活するだけ。
クラスでもそれはあるが、個人単位だとなお面倒になる。
属性はまあいい。
ライフが消えたっぽいのは歓迎。それすら不要で絶対死なないとかじゃなければ。
アイテムが個人管理になったのはいいが4個は多い。1個でいいが、昨今のヌルゲーしか知らない層も考えて2個が折衷案。
テンポが良くなるというのはいい点だろう。
PSPでも改造コードで2倍速があったが、あれをデフォ機能でボタン押してる間2倍速とかあれば最高だ。
出撃時の編成もどうやら複数用意できるみたいだしこれもいい点だ(チームの所にページ切り替えみたいなUIがある)
合成は恐らく続投だろうけど、ここが複数個作成できるとか面倒じゃなくなってるならまだマシかもしれない。
後は今度こそミルギルの装備は原作準拠に戻せよ。原作が間違っていたというなら別だが。
2022/08/07(日) 10:15:21.60ID:AaV7xLQ/
でもどうせ買うんでしょう
2022/08/07(日) 11:23:53.20ID:6P9FhOkX
それはそう
2022/08/07(日) 19:29:52.26ID:aqR+/gTY
呪文アイテム枠4つになってるから、アイテムも補助呪文もNPCに使用制限かけて使えないからAI改善できました的なノリだと思ってる
2022/08/07(日) 20:06:37.93ID:7s2AUN4U
それ海外版ですでにやってるやつじゃん
2022/08/07(日) 21:14:42.60ID:Ann5lsRO
まだSFC版を楽しんでいる猛者の方っていますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 02:06:59.69ID:N+0I887V 属性魔法は水溜まりに雷魔法使うと周囲が感電したり、氷魔法使うと氷結したり地形に対してのアクションがあると面白いんだけどね気象変動っていうシステムもあるんだし
まあそんな面倒なことしなくても足早い奴が弓持って終わりなんだが
まあそんな面倒なことしなくても足早い奴が弓持って終わりなんだが
2022/08/08(月) 21:44:26.99ID:oCtqnid3
>>98
そういうのはDivinityでやり給え。
そういうのはDivinityでやり給え。
2022/08/10(水) 01:11:23.08ID:5Eo3duIy
2022/08/10(水) 05:55:33.31ID:ZJzCtp+F
久々にOneVisionやってるけど難易度高すぎてやべえわ
2022/08/11(木) 15:22:35.94ID:K+4FWPxX
MOD楽しみやね
2022/08/13(土) 05:10:50.94ID:cWUq+uEF
またリメイクか
2022/08/13(土) 06:15:42.67ID:t2ZumICi
松野氏は、続編を作れるかどうかは会社しだいみたいなこと言ってたが
リメイクが売れれば作らせてもらえるんだろうか?
リメイクが売れれば作らせてもらえるんだろうか?
2022/08/13(土) 07:17:59.32ID:N5xtitFN
出てもガチャソシャゲやろな
2022/08/13(土) 10:17:44.19ID:xFcZGkZ6
新作出せたとしても劣化か駄作
分かっててもオウガとつくと気になる
伝説のとタクティクスが偉大すぎた
分かっててもオウガとつくと気になる
伝説のとタクティクスが偉大すぎた
2022/08/14(日) 13:42:12.76ID:ZlAjFlCy
運命の輪のデータボリュームは追加設定ありきで全部詰め込んだって感じだねえ
他のメーカーだと無駄データは全部カットするけどスクエニは割と詰め込むから
世界観を楽しむって意味でなら魔法の異常な多さは結構好ましい
使わないっちゃ使わないけどスクエニゲーって装備魔法アイテムの殆どは使わないし
無駄が多いとネタプレイに走りやすいって面もあるので個人的にはデータは多いほうが良い
他のメーカーだと無駄データは全部カットするけどスクエニは割と詰め込むから
世界観を楽しむって意味でなら魔法の異常な多さは結構好ましい
使わないっちゃ使わないけどスクエニゲーって装備魔法アイテムの殆どは使わないし
無駄が多いとネタプレイに走りやすいって面もあるので個人的にはデータは多いほうが良い
2022/08/14(日) 14:47:58.83ID:ae6gTyhd
魔法忘れられないせいで一生AI機能使えなくなるけどね
2022/08/14(日) 22:20:45.20ID:AyLBY/D5
増えた魔法の名前がなんかださいんだよなぁ
2022/08/14(日) 23:28:16.45ID:062ZrQpd
リボーンが出たら
うんわはお払い箱?
うんわはお払い箱?
2022/08/15(月) 09:21:53.32ID:XK6O7dQs
リボーンはMODどこまで改造できるのかな
よくあるキャラのグラフィック改変とか興味が無い
戦闘や成長要素など、システム面を変更できないのでは今の運命の輪の改造のほうがマシ
よくあるキャラのグラフィック改変とか興味が無い
戦闘や成長要素など、システム面を変更できないのでは今の運命の輪の改造のほうがマシ
2022/08/15(月) 09:54:05.89ID:0gWhCtSz
自分で改造すりゃ良いだけだろ
2022/08/15(月) 11:54:14.18ID:kgVU4/70
うんわのデネブで発狂しかけた
リボーンでもう一度アレをする気になれない
リボーンでもう一度アレをする気になれない
2022/08/19(金) 16:53:04.35ID:F40lF6cH
>>111
もう1から解析する熱意ある奴いないだろうしせいぜいグラ改変くらいだろう
もう1から解析する熱意ある奴いないだろうしせいぜいグラ改変くらいだろう
2022/08/20(土) 08:49:32.04ID:FnnU24mZ
どうせ服脱がすとかだろ
2022/08/21(日) 07:41:28.42ID:y0LLf387
二つ名パッチ参考に専用クラスやろうとしてるんだけど
二つ名みたいにハボリムを専用にすること自体はできた。
でもクラス名が空欄から変えられない。
二つ名だと、専用ではないけどソードマスターから持ってきてるみたい。
ファミリアとクラウドドラゴンの間に空欄改行はあるけど
そこに入力しようとしてもバイト数が足りなくて差し込めない。
一応アドレスずれるの覚悟で割り込ませればいけるんだけど、ずれると色々面倒になるのでやりたくない。
二つ名のを見ると、その空欄改行アドレスに、ソードマスターの説明が参照されてる?みたいになってる。
書き込んでるんじゃなくて、参照形式っぽく(アドレスはソードマスターの方と同じだったので)
既存の名前あるクラスを上書きする形ならできそうだけど・・・
クラス名ってBNEの方では設定する欄ないよね?
二つ名みたいにハボリムを専用にすること自体はできた。
でもクラス名が空欄から変えられない。
二つ名だと、専用ではないけどソードマスターから持ってきてるみたい。
ファミリアとクラウドドラゴンの間に空欄改行はあるけど
そこに入力しようとしてもバイト数が足りなくて差し込めない。
一応アドレスずれるの覚悟で割り込ませればいけるんだけど、ずれると色々面倒になるのでやりたくない。
二つ名のを見ると、その空欄改行アドレスに、ソードマスターの説明が参照されてる?みたいになってる。
書き込んでるんじゃなくて、参照形式っぽく(アドレスはソードマスターの方と同じだったので)
既存の名前あるクラスを上書きする形ならできそうだけど・・・
クラス名ってBNEの方では設定する欄ないよね?
2022/08/21(日) 14:30:58.01ID:eO3mvzDo
そのあたりは過去スレにあったかな
アドレスずれも考慮した修正とか
アドレスずれも考慮した修正とか
2022/08/22(月) 06:44:39.12ID:5HKDyRKG
>>117
増えた分他を消して帳尻合わせるってやつ?
例えばハボリムでいうと、空行にハボリム専用説明文を割り込ませて
その割り込ませた分、それより後ろを削ればいいって話なのかね。
割り込ませたバイト数分他を消せば最終的に帳尻はあうだろうけど
これで他の部分に影響は与えないかどうかが確証なくて・・・
1〜2バイト程度ならすぐだけど
職業説明分ってなると結構な量削らないとなんだよね。
増えた分他を消して帳尻合わせるってやつ?
例えばハボリムでいうと、空行にハボリム専用説明文を割り込ませて
その割り込ませた分、それより後ろを削ればいいって話なのかね。
割り込ませたバイト数分他を消せば最終的に帳尻はあうだろうけど
これで他の部分に影響は与えないかどうかが確証なくて・・・
1〜2バイト程度ならすぐだけど
職業説明分ってなると結構な量削らないとなんだよね。
2022/08/22(月) 16:27:20.66ID:E+AWwOYI
イベント追加なしなのがっかり。
せめてクレシダとオリアスが出会ったら絡みくらいあってほしかったのに。運命の輪では構想としてはあったんだよね?
せめてクレシダとオリアスが出会ったら絡みくらいあってほしかったのに。運命の輪では構想としてはあったんだよね?
2022/08/23(火) 11:06:13.43ID:jmL3sKoR
>>118
クラス名を管理してるxlce構造体の知識が少々必要になるけど
見た感じテンプルコマンドとかテンプルナイトのテキストが物理的に重複しまくってるから
これらの参照をひとつにまとめればかなりの領域が自由に使えると思われる
クラス名を管理してるxlce構造体の知識が少々必要になるけど
見た感じテンプルコマンドとかテンプルナイトのテキストが物理的に重複しまくってるから
これらの参照をひとつにまとめればかなりの領域が自由に使えると思われる
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 21:37:34.18ID:1IO89C8O BNEもしくは改造コードで呪われた武具の武器種を格闘以外にする方法をご存知の神様いらっしゃいますでしょうか?もし何かご存知でしたら是非教えて頂きたいのですが可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
2022/08/24(水) 22:43:11.69ID:kBo5AHkK
>>118
00089CA0 [xlce 786C6365] 00010000 10000000 10000000
クラス名の所だとこれだと思うけど(前スレのテキスト編集ツールの人のブラウザソフトで表示した場合)
xlce構造体が検索しても全然情報なくてよくわからなかった。
一応元プログラマなので構造体自体は知ってるんだけど、もう10年以上もブランクあるんであまり自信はない。
バイナリエディタの構造体表示で見るとなんとなく傾向はわからんでもなかった。
簡単なものなら構造体定義ファイル書いてみたりしたけど。
クラスで言うとクラス名の男女+説明なんで
struct kurasu { ※classにすると紛らわしいので
char[32] man;
char[32] woman;
char[256] text;
};
みたいな構造体を想像してたけど、このツールで編集すると元々入ってるバイト数しか触れないので可変長?
最終的にやることとしては
・テンプルの適当などれかを1個ハボリム用に書き換える
・94 0008B8B3がファミリアの下のクラス名なので、これの参照先を↑に書き換える?でもアドレスが変えられないんだよね…
・テンプルの流用したやつがハボリムになってしまうので、別の正常なテンプルを参照するようにしておく
という感じよね?イメージとしては。
二つ名の人の場合、
94 が0008B163になってる。これがソードマスターのアドレス。
94 0008B8B3を94 0008B163に変更する方法がわかれば解決しそうなんだけど…
00089CA0 [xlce 786C6365] 00010000 10000000 10000000
クラス名の所だとこれだと思うけど(前スレのテキスト編集ツールの人のブラウザソフトで表示した場合)
xlce構造体が検索しても全然情報なくてよくわからなかった。
一応元プログラマなので構造体自体は知ってるんだけど、もう10年以上もブランクあるんであまり自信はない。
バイナリエディタの構造体表示で見るとなんとなく傾向はわからんでもなかった。
簡単なものなら構造体定義ファイル書いてみたりしたけど。
クラスで言うとクラス名の男女+説明なんで
struct kurasu { ※classにすると紛らわしいので
char[32] man;
char[32] woman;
char[256] text;
};
みたいな構造体を想像してたけど、このツールで編集すると元々入ってるバイト数しか触れないので可変長?
最終的にやることとしては
・テンプルの適当などれかを1個ハボリム用に書き換える
・94 0008B8B3がファミリアの下のクラス名なので、これの参照先を↑に書き換える?でもアドレスが変えられないんだよね…
・テンプルの流用したやつがハボリムになってしまうので、別の正常なテンプルを参照するようにしておく
という感じよね?イメージとしては。
二つ名の人の場合、
94 が0008B163になってる。これがソードマスターのアドレス。
94 0008B8B3を94 0008B163に変更する方法がわかれば解決しそうなんだけど…
2022/08/25(木) 03:07:39.40ID:c7J1+hI0
各種構造体については過去スレのこの辺りが参考になるかも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395026454/218-226
説明が下手でスマンが、xlceについてバイナリエディタで見た場合の解説をしてみる
00089CA0 | 786C6365 00010000 10000000 10000000
00089CB0 | 00000000 10100000 1E100000 2C100000
…
0008ACB0 | FC028001 08086E6F 7468696E 6700FC02
786C6365 → 構造体の識別値 SJIS表記だとxlceとなる
00010000 → 要素の数 リトルエンディアンなのでこの場合100h = 256個
10000000 → 構造体の先頭から見た要素の開始オフセットアドレス つまり00089CA0h + 10h = 00089CB0hを指す
10000000 → 要素のサイズ 10h = 16バイト
00000000 → 要素1番目 何かのフラグ? 通常はすべて00だが空欄の場合0F000000になる模様
10100000 → 要素1番目 男性用クラス名オフセットアドレス つまり00089CA0h + 1010h = 0008ACB0hを指す
1E100000 → 要素1番目 女性用クラス名オフセットアドレス つまり00089CA0h + 101Eh = 0008ACBEhを指す
2C100000 → 要素1番目 クラス説明オフセットアドレス つまり00089CA0h + 102Ch = 0008ACCChを指す(参照先は00なので空行)
FC028001 → 要素1番目の男性用クラス名テキスト 00になるまで読み込まれる
08086E6F テキスト中でFCは続く5バイトと共に特殊コードとして扱われるようなので
7468696E これを変換すると $(FC 02 80 01 08 08)nothing となる
6700FC02
で、ファミリアの下の空欄は
00089E20 | 0F000000 131C0000 141C0000 151C0000
なので、これをソードマスター
00089D40 | 00000000 C3140000 D4140000 E5140000
と同じオフセットに書き換えれば参照先が変更できるはず
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395026454/218-226
説明が下手でスマンが、xlceについてバイナリエディタで見た場合の解説をしてみる
00089CA0 | 786C6365 00010000 10000000 10000000
00089CB0 | 00000000 10100000 1E100000 2C100000
…
0008ACB0 | FC028001 08086E6F 7468696E 6700FC02
786C6365 → 構造体の識別値 SJIS表記だとxlceとなる
00010000 → 要素の数 リトルエンディアンなのでこの場合100h = 256個
10000000 → 構造体の先頭から見た要素の開始オフセットアドレス つまり00089CA0h + 10h = 00089CB0hを指す
10000000 → 要素のサイズ 10h = 16バイト
00000000 → 要素1番目 何かのフラグ? 通常はすべて00だが空欄の場合0F000000になる模様
10100000 → 要素1番目 男性用クラス名オフセットアドレス つまり00089CA0h + 1010h = 0008ACB0hを指す
1E100000 → 要素1番目 女性用クラス名オフセットアドレス つまり00089CA0h + 101Eh = 0008ACBEhを指す
2C100000 → 要素1番目 クラス説明オフセットアドレス つまり00089CA0h + 102Ch = 0008ACCChを指す(参照先は00なので空行)
FC028001 → 要素1番目の男性用クラス名テキスト 00になるまで読み込まれる
08086E6F テキスト中でFCは続く5バイトと共に特殊コードとして扱われるようなので
7468696E これを変換すると $(FC 02 80 01 08 08)nothing となる
6700FC02
で、ファミリアの下の空欄は
00089E20 | 0F000000 131C0000 141C0000 151C0000
なので、これをソードマスター
00089D40 | 00000000 C3140000 D4140000 E5140000
と同じオフセットに書き換えれば参照先が変更できるはず
2022/08/25(木) 07:41:42.80ID:DzWj6tEZ
2022/08/28(日) 15:38:11.82ID:QIlzR508
デゼールとイセベルグを元通りに変えたが
戦闘時は03E9.BINの設定で持たせても
仲間になるタイミングでそのレベルの最強装備に変わっちゃうんで微妙だな…
0000.binで仲間時の初期装備変えられるらしいけど
設定ファイルが消えちゃってるようだし。
戦闘時は03E9.BINの設定で持たせても
仲間になるタイミングでそのレベルの最強装備に変わっちゃうんで微妙だな…
0000.binで仲間時の初期装備変えられるらしいけど
設定ファイルが消えちゃってるようだし。
2022/08/30(火) 21:58:28.23ID:vNxqiwfH
キュアリーフ系統を纏めて+1とかなくしたんだが
03E9.BIN側でドロップとかスティールには設定残ってるから
使わないはずのものがドロップしちゃう。
一括置換しようと思ったけど、
アイテムIDなんて桁が少ないから違うアドレスまでやってしまう。
なにかいい方法を思いつく兄貴はいないだろうか……
せこせこ1バトルずつ手動で設定するしかないだろうか。
03E9.BIN側でドロップとかスティールには設定残ってるから
使わないはずのものがドロップしちゃう。
一括置換しようと思ったけど、
アイテムIDなんて桁が少ないから違うアドレスまでやってしまう。
なにかいい方法を思いつく兄貴はいないだろうか……
せこせこ1バトルずつ手動で設定するしかないだろうか。
2022/08/31(水) 14:21:01.05ID:6+zdYIgW
俺も似たような設定にしたけどその辺は全部手動でやった
BNE2ファイル作ってくれた人に感謝だな
BNE2ファイル作ってくれた人に感謝だな
2022/09/16(金) 10:03:07.13ID:fWdL9tYv
好きな時にカオスフレーム確認するだけの方法ってないかな?
ファイアクレスト所持だけだとメニュー解放されないんだよね
チートコードで上書きする方法は見つけたんだけど、そうではなくて確認だけしたい
書き込むアドレスのバイナリを直接みるとかしかないかな
ファイアクレスト所持だけだとメニュー解放されないんだよね
チートコードで上書きする方法は見つけたんだけど、そうではなくて確認だけしたい
書き込むアドレスのバイナリを直接みるとかしかないかな
2022/09/26(月) 09:34:16.16ID:yluWu+LI
対Lサイズ最強がクロウボウ持ったドラグーンなのはガチの職業ハンターって感じがして好き
2022/10/06(木) 19:05:00.26ID:Q2CEKCnB
リボーンはローグ削除とか全部MP消費制になるとか別物だね。
ハック作品でも盗むの扱いに困ってたけど丸ごと切り捨てるとは…
ハック作品でも盗むの扱いに困ってたけど丸ごと切り捨てるとは…
2022/10/07(金) 11:58:39.73ID:zpjDXm9V
One Vision日本語版やりてーと思ってたけど
リボーンで断ち切れたわ
リボーンで断ち切れたわ
2022/10/13(木) 02:09:28.97ID:WeRGVHVE
Lvはキャラクター毎にクラスレベルが設定されるようになった
これは良い変更だと思うけどレベルアップによるベースステ―タスボーナスは残ってるのかな?
これが残ってる限りクラスチェンジ幅の狭い亜人やモンスターはベースステ格差を受けてしまう
これは良い変更だと思うけどレベルアップによるベースステ―タスボーナスは残ってるのかな?
これが残ってる限りクラスチェンジ幅の狭い亜人やモンスターはベースステ格差を受けてしまう
2022/10/13(木) 10:35:11.44ID:c90lx4K0
2022/10/19(水) 13:14:23.32ID:jgOEdQgb
リボーンはランダムエンカウント廃止か…
2022/10/20(木) 15:06:04.75ID:vwneGdL3
リボーンはスチーム版あるし今よりも改造を公に出来るようになるからMODで盛り上がるかもな
結局PSP版しかないと吸いだしてからだからな
まずPSPを改造するところから始めないと駄目で
一般的な方法じゃ出来ない分どうしてもニッチな界隈だった
それがスチーム版になると買った瞬間から直接データにアクセス出来るからね
結局PSP版しかないと吸いだしてからだからな
まずPSPを改造するところから始めないと駄目で
一般的な方法じゃ出来ない分どうしてもニッチな界隈だった
それがスチーム版になると買った瞬間から直接データにアクセス出来るからね
2022/10/20(木) 18:10:41.80ID:TQohgrR5
まあ、PSP改造は特別な機材なくオンラインで完結するし吸い出しも簡単だから言うほどのハードルは無いけどね。
2022/10/20(木) 18:54:16.50ID:xsIO8jMu
差し替えとかが楽になりそうだから
画像をSFC版のに差し替えとかぐらいは確実にあるだろうな
画像をSFC版のに差し替えとかぐらいは確実にあるだろうな
2022/10/21(金) 01:00:32.29ID:SRkCHKmL
説得不能ユニットを説得可能にするMADとかあれば面白いかも
2022/10/21(金) 16:10:16.99ID:GDd2Jjbu
ローグ使えるのは運命の輪だけ!
2022/10/23(日) 10:14:54.80ID:ryBplnnP
ドロップが設定されてる敵が
全部のアイテムを落とすようになるコードには大変お世話になりました
全部のアイテムを落とすようになるコードには大変お世話になりました
2022/10/24(月) 12:58:27.16ID:Bq1gtC6e
ユニットごとに属性復活するんだな
精霊魔法の補助魔法の属性格差(土炎優遇、氷悲惨)
自属性と属性一致できない光闇の不遇(アークダークドラゴンの存在意義等)
どうなるやら
精霊魔法の補助魔法の属性格差(土炎優遇、氷悲惨)
自属性と属性一致できない光闇の不遇(アークダークドラゴンの存在意義等)
どうなるやら
2022/10/24(月) 19:27:19.48ID:4FlCCaEu
今回は光闇もエレメント化してるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 21:56:44.44ID:+t/h5fWg 運命の輪は無死亡プレイ貫いてたからジャンヌ死んだの新鮮に見られたわ
2022/11/11(金) 22:22:56.73ID:KxteVbem
案の定、リボーンもクソゲーの域を出ないゴミだったな
デフォルト運命の輪が5点とすると
北米版が10点
リボーン40点
やはり改造した運命の輪がいちばんだな、今のところ70点くらいに調整済み
デフォルト運命の輪が5点とすると
北米版が10点
リボーン40点
やはり改造した運命の輪がいちばんだな、今のところ70点くらいに調整済み
2022/11/12(土) 19:03:22.21ID:3uXcMHfm
『タクティクスオウガ』25周年記念インタビュー。松野泰己氏、皆川裕史氏、崎元仁氏から25年の時を経て語られた制作秘話とは
2022.11.12 12:00
https://s.famitsu.com/news/202211/12282163.html
2022.11.12 12:00
https://s.famitsu.com/news/202211/12282163.html
2022/11/12(土) 22:44:06.06ID:bNKuTudr
リボーンはなんでバフカードなんてゴミ要素を入れてしまったのか?
ほんまいらん事すんなと
ほんまいらん事すんなと
2022/11/12(土) 23:59:26.86ID:kHPH02b3
リボーンは無意味
せめて新規追加イベント等が欲しかった
ストーリーは変化無いし、ダルイ運命の輪を再プレイしてるのと同じ
バトルが面倒になってローグ削除とか、むしろ劣化
せめて新規追加イベント等が欲しかった
ストーリーは変化無いし、ダルイ運命の輪を再プレイしてるのと同じ
バトルが面倒になってローグ削除とか、むしろ劣化
2022/11/13(日) 09:02:06.87ID:VfCaA7g2
同じく魅力感じないな
運輪未プレイならいいと思うけど、やった人からすると単なるバランス調整って感じだし
運輪未プレイならいいと思うけど、やった人からすると単なるバランス調整って感じだし
2022/11/13(日) 11:56:28.78ID:5IyIK8/6
リボーン発売と同時に>>2がメジャーバージョンうp
新classデスナイトだって
新classデスナイトだって
2022/11/13(日) 12:58:10.26ID:TuLvjgEF
改造しやすくなった利点があるやろ
2022/11/13(日) 17:11:17.16ID:glivInS0
これで運命の輪弄る必要なくなったわとうれしい反面
運命の輪wikiを改修しリボーンwikiに再利用されるみたいで寂しさを感じる
運命の輪とリボーンは中身かなり違うから運命の輪wikiはそのまま残しておいてほしかった
運命の輪wikiを改修しリボーンwikiに再利用されるみたいで寂しさを感じる
運命の輪とリボーンは中身かなり違うから運命の輪wikiはそのまま残しておいてほしかった
2022/11/13(日) 18:38:50.96ID:t07vxARi
OVの後にプレイするもんじゃなかったな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 00:16:40.84ID:9IYf/lbZ スクリプトブックに全部セリフとか載ってるならOneVisionもプレイしやすくなるな
2022/11/14(月) 10:16:44.42ID:Jnl3r0wb
2022/11/14(月) 10:55:34.04ID:UbVcK3zB
得意武器で攻撃モーション変わるmodください
あとダメージ受けたときのボイスいるか?
あとダメージ受けたときのボイスいるか?
2022/11/15(火) 20:15:20.90ID:8w0V3UKC
2022/11/15(火) 22:02:38.24ID:rwxjVKj6
>>156
すげー分かる
すげー分かる
2022/11/16(水) 13:16:01.21ID:Wf/4FYt7
リボーンが素で高難易度パッチの二つ名パッチより難易度高くて笑う
後衛職のHP成長率をルーンフェンサーよりちょっと低い程度に
ヒール系の回復量を二つ名パッチ並みの回復量に
バフカードは破壊可能オブジェクトを破壊した時からのみ出てくる
この辺調整されたら俺的運命の輪の完成形になったのになと思う
レベルキャップはまぁここの住人なんでレベル差俺TUEEE抑制できてうれしい
でもこれ任意オン/オフでいいよね?
後衛職のHP成長率をルーンフェンサーよりちょっと低い程度に
ヒール系の回復量を二つ名パッチ並みの回復量に
バフカードは破壊可能オブジェクトを破壊した時からのみ出てくる
この辺調整されたら俺的運命の輪の完成形になったのになと思う
レベルキャップはまぁここの住人なんでレベル差俺TUEEE抑制できてうれしい
でもこれ任意オン/オフでいいよね?
2022/11/16(水) 13:40:49.84ID:uAY6f+4e
二つ名パッチって運命の輪の完成形?
今さらめっちゃ気になるんだが
今さらめっちゃ気になるんだが
2022/11/16(水) 14:29:22.26ID:JYd4cWFt
クラス別レベルさえなければ個人的には完成
2022/11/16(水) 14:36:05.38ID:uAY6f+4e
ありがとう、>>5のパッチ当ててみる
2022/11/16(水) 15:56:52.11ID:9I7EsXUS
クラス縛りでやるのはどうなの?
2022/11/17(木) 05:01:21.15ID:TZFhpInw
Twitchでやってたリボーン配信を見てPSP版運命の輪のほうをはじめてみたけど
屍術師ニバスのクァドリガ砦にいる盾スケルトンレベル5でもう剣、斧のカスダメージに限界を感じたw
戦士、僧侶パーティーじゃ無理だな
屍術師ニバスのクァドリガ砦にいる盾スケルトンレベル5でもう剣、斧のカスダメージに限界を感じたw
戦士、僧侶パーティーじゃ無理だな
2022/11/17(木) 05:10:26.75ID:TZFhpInw
改造板でしたか
スレ違いすみません
スレ違いすみません
2022/11/17(木) 07:25:19.84ID:C+LC9IN+
松野君が言うには、バフカードは隠しパラを視覚化したようなもんだとか。
ほんとうにぃ?
ほんとうにぃ?
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 巨専】9
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 女さんビッパーきてくれ
- 「東京」を「おちんちん」に変えると馬鹿みたいな言葉になる